探検
■フットボール専用スタジアム PART286■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
616U-名無しさん (ワッチョイW 9bb5-IrVY [240a:61:32b6:fe0b:*])
2025/01/08(水) 19:40:02.80ID:NaWlNrw90 神戸のハイブリッドだかはどうなんだっけ?
617U-名無しさん (ワッチョイW 373b-0YdK [2400:2200:2e1:c37c:*])
2025/01/08(水) 19:41:00.05ID:dItsDu3a0 人工芝にしたらレッズが使えないから4億円の減収
618U-名無しさん (ワッチョイW 3fbb-6ZOg [106.72.182.224])
2025/01/08(水) 19:42:24.67ID:MCEZHQ6E0 埼玉スタジアム2002の指定管理者の中に浦和レッズが居るだけで
「コンサートやイベントは芝が痛む、レッドブルなんかに貸せない、ラグビーは駄目」とか
イチイチ口出ししてくるから排除しただけ
「コンサートやイベントは芝が痛む、レッドブルなんかに貸せない、ラグビーは駄目」とか
イチイチ口出ししてくるから排除しただけ
619U-名無しさん (ワッチョイW aaf6-+p9Q [2001:268:9afa:6c5f:*])
2025/01/08(水) 19:49:08.54ID:2hOsiJ9O0 ラグビーの畠山が埼スタでラグビーしたいと呟いただけで総攻撃されたからな
620U-名無しさん (ワッチョイW fedb-5w4d [153.215.233.122])
2025/01/08(水) 19:55:36.17ID:ZaC2sBmP0621U-名無しさん (ワッチョイ 1b81-PGHv [124.241.80.217])
2025/01/08(水) 20:01:27.20ID:Ag5NDDbT0 >>616
導入当初は滑りまくっていたけど3年前に全面張替してかなり改善したよ
芝の根本に生えるコケの影響もあったらしい
同スタジアムでは、2018年に天然芝と人工繊維の組み合わせで強度を高めたハイブリッド芝を導入。しかし、昨夏には生育不良も見られ、状態を回復させるため試合会場をユニバー記念競技場に変更したこともあった。枯れた芝などが堆積してできる「サッチ層」に水分が含まれていたことが原因で、今年1月下旬から工事を行った。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202202/0015093992.shtml
導入当初は滑りまくっていたけど3年前に全面張替してかなり改善したよ
芝の根本に生えるコケの影響もあったらしい
同スタジアムでは、2018年に天然芝と人工繊維の組み合わせで強度を高めたハイブリッド芝を導入。しかし、昨夏には生育不良も見られ、状態を回復させるため試合会場をユニバー記念競技場に変更したこともあった。枯れた芝などが堆積してできる「サッチ層」に水分が含まれていたことが原因で、今年1月下旬から工事を行った。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202202/0015093992.shtml
622U-名無しさん (ワッチョイW 9b12-MdM5 [240b:13:6241:1300:*])
2025/01/08(水) 20:13:44.66ID:mts2636f0 秋田の市長ノリノリだな
ラグビーのW杯を秋田でやりたいとか
どんどん上方修正かましとる
ラグビーのW杯を秋田でやりたいとか
どんどん上方修正かましとる
623U-名無しさん (ワッチョイ 9aa2-7f6o [133.218.48.94])
2025/01/08(水) 20:31:04.56ID:RTscktTY0 >>613
その他の団体に対する主な意見
指定管理者が施設を管理運営するにあたり、使用者・利用者に対して公平な対応が確立されているのか、
他者から見て利益相反となっていないことを明確に示した内容が確認できなかった。
提案内容からは指定管理者と利用者が明確に区分できているとは言い難い。
これ、レッズに対して言ってるよね。
いままで、やってきたことをそのまま提案書に書いたら、それ、ダメだろって言われたのかな。
その他の団体に対する主な意見
指定管理者が施設を管理運営するにあたり、使用者・利用者に対して公平な対応が確立されているのか、
他者から見て利益相反となっていないことを明確に示した内容が確認できなかった。
提案内容からは指定管理者と利用者が明確に区分できているとは言い難い。
これ、レッズに対して言ってるよね。
いままで、やってきたことをそのまま提案書に書いたら、それ、ダメだろって言われたのかな。
624U-名無しさん (ワッチョイW af03-3tLq [240a:61:2031:6fe2:*])
2025/01/08(水) 20:32:44.16ID:cf3fxgAC0 >>596
候補地として真っ先に否定されてるから陸上競技場や野球場を潰されたら困る人がいるんでしょ
候補地として真っ先に否定されてるから陸上競技場や野球場を潰されたら困る人がいるんでしょ
625U-名無しさん (ワッチョイW 0a29-h2qi [240a:61:5262:d16c:*])
2025/01/08(水) 20:33:51.35ID:REanp/5F0 >>583
広島と長崎って成功例って言われてるが他の地域で真似できる事例かと言われたら違うと思うんだけどもね
広島と長崎って成功例って言われてるが他の地域で真似できる事例かと言われたら違うと思うんだけどもね
626U-名無しさん (ワッチョイW aa68-0AkV [240a:61:4081:661:*])
2025/01/08(水) 20:49:01.60ID:RUBH6fY50 冷えてるか~
627U-名無しさん (ワッチョイW aff8-ieKl [240a:61:5144:f4a6:*])
2025/01/08(水) 20:51:19.92ID:B7CWYz8b0 アホの上沢直之と刺し違えて
死滅しろクソ包茎bot清田
死滅しろクソ包茎bot清田
628U-名無しさん (ワッチョイ 2a34-H7Ar [61.200.125.129])
2025/01/08(水) 21:05:35.63ID:+6fDyJFS0 芝痛むから余計なイベントに使うなとか言ってたらあかんよもう今のご時世
629U-名無しさん (ワッチョイW aa48-OB2G [2400:2200:610:de3e:*])
2025/01/08(水) 21:12:48.00ID:A246Tvi30 埼玉スタジアムの指定管理者から浦和レッズが外れるとか、浦和レッズて地元からどんだけ嫌われるんだよ(笑)
Jリーグ終わりの始まりだな
Jリーグ終わりの始まりだな
630U-名無しさん (ワッチョイ ab3c-3Bd7 [2400:4150:4680:cb00:*])
2025/01/08(水) 21:33:10.14ID:/UJrlfMV0 それでもスタジアムは建設されていく
631U-名無しさん (スップ Sd4a-Tmlc [49.97.109.227])
2025/01/08(水) 21:42:42.87ID:YrL0Ms9Dd 結局どこもサッカースタジアムは公共性が問われてるんだよ
埼玉スタジアムでこうなんだから
埼玉スタジアムでこうなんだから
632U-名無しさん (ワッチョイ ab3c-3Bd7 [2400:4150:4680:cb00:*])
2025/01/08(水) 22:03:24.21ID:/UJrlfMV0 代表団体:公益財団法人埼玉県公園緑地協会
構成団体:浦和レッドダイヤモンズ株式会社、埼玉ビルメンテナンス協同組合、一般社団法人埼玉県造園業協会
浦和レッズは単独で申し込んだけど、一般社団法人や組合には勝てんわ
構成団体:浦和レッドダイヤモンズ株式会社、埼玉ビルメンテナンス協同組合、一般社団法人埼玉県造園業協会
浦和レッズは単独で申し込んだけど、一般社団法人や組合には勝てんわ
633U-名無しさん (ワッチョイW 0a80-0YdK [2400:2200:421:3caf:*])
2025/01/08(水) 22:10:30.29ID:glDFAujb0 埼スタの収支改善したければ簡単なんだけどね
埼玉県のネーミングライツ拒否を解除すればいいだけ
日本代表のホームである間は日本のサッカースタジアム最高額の値段が付くだろう
埼玉県のネーミングライツ拒否を解除すればいいだけ
日本代表のホームである間は日本のサッカースタジアム最高額の値段が付くだろう
634U-名無しさん (アウアウウー Sa3f-8GJB [106.129.61.24])
2025/01/08(水) 22:16:30.00ID:o0AIOAoca >>633
国際試合ではネーミングライツ外されるけどな
国際試合ではネーミングライツ外されるけどな
635U-名無しさん (ワッチョイ 37ea-8xTE [2404:7a87:27c0:d10:*])
2025/01/08(水) 22:20:31.02ID:Is33D09G0 さいたまスタジアムの実質赤字は年40億円。
ネーミングライツはせいぜい1〜2億。
焼石にネーミングライツ。
アホはネーミングライツですべて上手く思ってるよね。
ネーミングライツはせいぜい1〜2億。
焼石にネーミングライツ。
アホはネーミングライツですべて上手く思ってるよね。
636U-名無しさん (ワッチョイW 0a80-0YdK [2400:2200:421:3caf:*])
2025/01/08(水) 22:28:35.74ID:glDFAujb0 味の素が2.4億だから3億は硬いかな
あら黒字になっちゃった
あら黒字になっちゃった
637U-名無しさん (ワッチョイW fedb-5w4d [153.215.233.122])
2025/01/08(水) 22:30:55.25ID:ZaC2sBmP0 埼スタの指定管理者はずっと同じ埼玉県公園緑地協会
県の外郭団体だよねここ
芝の養生優先するのもネーミングライツ売らないのも、埼玉県の意向ってことなのでは
県の外郭団体だよねここ
芝の養生優先するのもネーミングライツ売らないのも、埼玉県の意向ってことなのでは
638U-名無しさん (ワッチョイ ab3c-3Bd7 [2400:4150:4680:cb00:*])
2025/01/08(水) 22:33:45.44ID:/UJrlfMV0 >>637
そうやな
そうやな
639U-名無しさん (ワッチョイW aa06-Y6J+ [240a:61:11e6:3745:*])
2025/01/08(水) 22:34:46.94ID:zHs4NQt80 ネーミングライツ売らないのは県の意向
何年か前だが知事がそのように発言してたはず
何年か前だが知事がそのように発言してたはず
640U-名無しさん (ワッチョイW 0a80-0YdK [2400:2200:421:3caf:*])
2025/01/08(水) 22:39:50.17ID:glDFAujb0 埼玉という名前を冠することの効果が埼玉県にとってネーミングライツで得られる収入を上回るからやらない
知事が何人変わっても同じ答弁するので埼玉県の意向
知事が何人変わっても同じ答弁するので埼玉県の意向
641U-名無しさん (ワッチョイW e624-O5ZI [2400:2652:2141:ec00:*])
2025/01/08(水) 22:40:56.30ID:eKRfK3Tn0642U-名無しさん (ワッチョイW eaed-//Fa [221.242.88.234])
2025/01/08(水) 22:44:25.02ID:/LdA5wN80 昔から埼玉の名前を世界に発信したいから導入しないと県も答えてる
643U-名無しさん (ワッチョイW a6dd-dqqk [2400:2200:7f7:fa4e:*])
2025/01/08(水) 22:49:49.57ID:XnNfDTXw0 ネーミングライツ云々は前の知事で5年以上前だし、サカスタとくに京都以降はピッチは別としても建屋部中心にあの手この手で使うような風潮になってるからな。
埼スタに関しては運用が古いのは事実。
ネーミングライツもそうで、今回やればいいのよ。
埼スタに関しては運用が古いのは事実。
ネーミングライツもそうで、今回やればいいのよ。
644U-名無しさん (ワッチョイW aa78-SKnt [240b:c020:443:b27c:*])
2025/01/08(水) 22:50:35.47ID:o5ZhjkDG0 >>640 広島のスタジアムはネーミングライツで広島を入れることを条件にしてたけど埼スタもそうすればよかったのでは?
645U-名無しさん (ワッチョイ 1b81-PGHv [124.241.80.217])
2025/01/08(水) 22:56:28.84ID:Ag5NDDbT0 埼スタは指定管理者としてのアクションが足りないかも
ヴィッセル神戸が目指すスタジアム収益化
https://www.mext.go.jp/sports/content/20191224-spt_stiiki-1385575_00001-11.pdf
ヴィッセル神戸が目指すスタジアム収益化
https://www.mext.go.jp/sports/content/20191224-spt_stiiki-1385575_00001-11.pdf
646U-名無しさん (ワッチョイW 0a80-0YdK [2400:2200:421:3caf:*])
2025/01/08(水) 22:58:15.43ID:glDFAujb0 そうね
俺はやればいいと思うけどね
埼スタが仮に三菱浦和スタジアムとかなったとして、NHKは埼玉スタジアム呼びだろうし国際放送でもSaitama Stadium
埼玉県が何にこだわってるのかさっぱりわからない
俺はやればいいと思うけどね
埼スタが仮に三菱浦和スタジアムとかなったとして、NHKは埼玉スタジアム呼びだろうし国際放送でもSaitama Stadium
埼玉県が何にこだわってるのかさっぱりわからない
647U-名無しさん (ワッチョイW 0a80-0YdK [2400:2200:421:3caf:*])
2025/01/08(水) 23:04:10.62ID:glDFAujb0 ただ、SNS、ネット上だとネーミングライツで呼ばれるんでそれを踏まえてるのかな
マインツのスタジアムとか検索するとコファスだったりメーヴァだったりオペルだったりようわからんが
マインツのスタジアムとか検索するとコファスだったりメーヴァだったりオペルだったりようわからんが
648U-名無しさん (ワッチョイW d301-uaLX [2001:268:7367:1525:*])
2025/01/08(水) 23:11:13.06ID:HJT5Ynt50 【昨季までの指定管理者構成員の役割】
・公益財団法人埼玉県公園緑地協会:全体的な統括、公園の企画・運営
・一般社団法人埼玉県造園業協会:緑地管理、整備
・埼玉ビルメンテナンス協同組合:施設の維持管理、清掃
・浦和レッドダイヤモンズ株式会社:スタジアム運営、イベント企画、地域連携
なんでここから外れて単独で指定管理者になろうとしたの?
独り占めにしたい欲でも出たのか
・公益財団法人埼玉県公園緑地協会:全体的な統括、公園の企画・運営
・一般社団法人埼玉県造園業協会:緑地管理、整備
・埼玉ビルメンテナンス協同組合:施設の維持管理、清掃
・浦和レッドダイヤモンズ株式会社:スタジアム運営、イベント企画、地域連携
なんでここから外れて単独で指定管理者になろうとしたの?
独り占めにしたい欲でも出たのか
649U-名無しさん (ワッチョイW a6dd-dqqk [2400:2200:7f7:fa4e:*])
2025/01/08(水) 23:12:58.07ID:XnNfDTXw0 >>645
鹿島や広島なんかも指定管理者として実績を色々アピールしてるけどそこの努力が浦和はなかったな。
クラブがリリースしたやった事を見てもトイレ増やしたのとリボンビジョン追加した事ぐらいでそれ以外の努力が見られない。
今回落札した3団体に殆ど丸投げでスタジアムに対して力を入れてなかったんだろうな。
鹿島や広島なんかも指定管理者として実績を色々アピールしてるけどそこの努力が浦和はなかったな。
クラブがリリースしたやった事を見てもトイレ増やしたのとリボンビジョン追加した事ぐらいでそれ以外の努力が見られない。
今回落札した3団体に殆ど丸投げでスタジアムに対して力を入れてなかったんだろうな。
650U-名無しさん (ワッチョイW afcc-XS8P [2400:4052:1f61:1500:*])
2025/01/08(水) 23:18:08.66ID:164GuzUP0651U-名無しさん (ワッチョイW a6dd-dqqk [2400:2200:7f7:fa4e:*])
2025/01/08(水) 23:22:01.80ID:XnNfDTXw0 >>648
ライブや細々としたイベント等もやりたい県の下部団体とサポの反応が怖くてサッカー以外で使いたくない浦和フロントで割れたんだろ。
ここは県の意向がそうであるなら折れてサポを説得しないと。
指定管理の中に残りたいのであればね。
決めるの県で入札でもないし、実績ある実質公園の管理運営の実務をしてた県の下部団体と浦和+地元のビルメンじゃ選ばれるほうは決まってるよ。
浦和はJの中でも特殊で試合でもイベントを一切しないとかそこがクラブやサポのアイデンティティになってるから変な難しさはあるんだろうけど。
ライブや細々としたイベント等もやりたい県の下部団体とサポの反応が怖くてサッカー以外で使いたくない浦和フロントで割れたんだろ。
ここは県の意向がそうであるなら折れてサポを説得しないと。
指定管理の中に残りたいのであればね。
決めるの県で入札でもないし、実績ある実質公園の管理運営の実務をしてた県の下部団体と浦和+地元のビルメンじゃ選ばれるほうは決まってるよ。
浦和はJの中でも特殊で試合でもイベントを一切しないとかそこがクラブやサポのアイデンティティになってるから変な難しさはあるんだろうけど。
652U-名無しさん (アウアウウー Sa3f-8GJB [106.128.100.123])
2025/01/08(水) 23:22:56.12ID:LunnVsMua >>648
浦和のホームページに書いてある通りじゃない
>また併せて、指定管理者「埼玉スタジアム2002公園マネジメントネットワーク」の一員として、構成4団体の有機的な連携を通じた相乗効果の創出を目指したものの、団体ごとの方針や価値観の隔たりが大きく、最後までその解決に努めたものの、相乗効果という点においては十分な成果を出すことができなかったとも感じております。
>今般の埼玉スタジアム指定管理者募集への申込に際しましては、これらの経験と反省を活かし、埼玉スタジアムの更なる価値向上のため、主体的な立場となり管理、運営に取り組むという強い意志をもって審査に臨みました。
浦和のホームページに書いてある通りじゃない
>また併せて、指定管理者「埼玉スタジアム2002公園マネジメントネットワーク」の一員として、構成4団体の有機的な連携を通じた相乗効果の創出を目指したものの、団体ごとの方針や価値観の隔たりが大きく、最後までその解決に努めたものの、相乗効果という点においては十分な成果を出すことができなかったとも感じております。
>今般の埼玉スタジアム指定管理者募集への申込に際しましては、これらの経験と反省を活かし、埼玉スタジアムの更なる価値向上のため、主体的な立場となり管理、運営に取り組むという強い意志をもって審査に臨みました。
653U-名無しさん (ワッチョイW 3780-jJmV [2400:2411:c181:7b00:*])
2025/01/08(水) 23:31:39.87ID:A197Lfpo0 浦和はあれだ
芝の件もあるしより専スタ化したかった
他の3社
そろそろLIVEとかやってもいいんでね?
採算とかも考えてよ
こんな感じで折り合わなかったから
単独で権利取りに行ったんだろ
芝の件もあるしより専スタ化したかった
他の3社
そろそろLIVEとかやってもいいんでね?
採算とかも考えてよ
こんな感じで折り合わなかったから
単独で権利取りに行ったんだろ
654U-名無しさん (ワッチョイW af3e-fIgX [2405:1204:9111:c700:*])
2025/01/08(水) 23:35:51.12ID:dEOQLWaU0 それはそうと埼スタにコンサートの需要があるか疑問だが
たまアリでも国立でも東京ドームでもなく埼スタでコンサートってどういう層なんだ
たまアリでも国立でも東京ドームでもなく埼スタでコンサートってどういう層なんだ
655U-名無しさん (JP 0Hea-8xTE [1.75.73.28])
2025/01/08(水) 23:37:45.86ID:L66kaZSuH ラグビーやりたい言ったら叩いたもんね
あれはよくなかった
自前のスタジアムでもないのにさ
あれはよくなかった
自前のスタジアムでもないのにさ
656U-名無しさん (ワッチョイW af3e-fIgX [2405:1204:9111:c700:*])
2025/01/08(水) 23:39:10.10ID:dEOQLWaU0 熊谷でサッカーやっていいなら埼スタでラグビーやってもいいと思うよ
657U-名無しさん (ワッチョイW aaf6-+p9Q [2001:268:9afa:6c5f:*])
2025/01/08(水) 23:45:12.71ID:2hOsiJ9O0 RBの方が金払ってくれるなら浦和を追い出すのもアリかもな
658U-名無しさん (ワッチョイW 0a80-0YdK [2400:2200:421:3caf:*])
2025/01/08(水) 23:48:58.82ID:glDFAujb0 埼スタでコンサートやりたいっていう要望は毎年あるらしいよ
結構有名グループから
結構有名グループから
659U-名無しさん (ワッチョイW af3e-fIgX [2405:1204:9111:c700:*])
2025/01/08(水) 23:52:55.08ID:dEOQLWaU0 >>658
確認したいからその情報源教えてよ
確認したいからその情報源教えてよ
660U-名無しさん (ワッチョイ 37ea-8xTE [2404:7a87:27c0:d10:*])
2025/01/08(水) 23:57:45.87ID:Is33D09G0 レッズを追い出して、人工芝にして各種イベント開催したら採算性ははるかに向上する。
加えて、多様な競技の学生、アマ利用も100日ぐらいは可能でしょう。
さいたまスタジアムの立地はエスコンより良いのに、売上はエスコンの1/5。
札幌ドームにすら負けてる。
加えて、多様な競技の学生、アマ利用も100日ぐらいは可能でしょう。
さいたまスタジアムの立地はエスコンより良いのに、売上はエスコンの1/5。
札幌ドームにすら負けてる。
661U-名無しさん (ワッチョイW af3e-fIgX [2405:1204:9111:c700:*])
2025/01/09(木) 00:01:22.86ID:0R3cTuT40 >>660
熊谷ラグビー場についてはどう思う?
熊谷ラグビー場についてはどう思う?
662U-名無しさん (ワッチョイW fedb-5w4d [153.215.233.122])
2025/01/09(木) 00:05:58.50ID:cgt2S+lb0 指定管理者が変わらないのだから、埼スタの運営方針は今まで通りでしょ
所有者である埼玉県は特に不満はなさそうじゃん
所有者である埼玉県は特に不満はなさそうじゃん
663U-名無しさん (ワッチョイ 6ee9-8xTE [113.149.254.34])
2025/01/09(木) 00:07:42.92ID:tZoOGDNo0 >>662
音楽ライブとグッズ販売やりたいっていってるが
音楽ライブとグッズ販売やりたいっていってるが
664U-名無しさん (ワッチョイW befb-DqHV [2400:2200:7d9:6527:*])
2025/01/09(木) 00:13:12.39ID:C5licDVT0 長崎のスタはネーミングライツなしの正式名称よくわからん
広島は広島サッカースタジアムでいいのかね
広島は広島サッカースタジアムでいいのかね
665U-名無しさん (ワッチョイW 0a5e-xjeq [2400:2200:70b:db90:*])
2025/01/09(木) 00:21:38.87ID:ozGCE1910 スタジアムの天然芝へのダメージを軽減する養生材ってもあるらしいけど施工実績はどんなものなのか
https://www.nihon-sportcourt.jp/765/
https://www.nihon-sportcourt.jp/765/
666U-名無しさん (ワッチョイW dbbd-Ah0k [60.106.69.236])
2025/01/09(木) 00:24:09.82ID:HhY+ZGQS0 サッカースタジアムって甲子園みたいな聖地と呼ばれるとこないの?
667U-名無しさん (ワッチョイW 0a5e-xjeq [2400:2200:70b:db90:*])
2025/01/09(木) 00:30:52.71ID:ozGCE1910 甲子園が聖地なのは高校野球限定だと思うけどその意味で高校サッカーの聖地は旧国立競技場だったのかも
今も国立競技場で決勝をやるけどまだいまいち聖地感に欠けるというか
今も国立競技場で決勝をやるけどまだいまいち聖地感に欠けるというか
668U-名無しさん (ワッチョイW aa74-ieKl [240a:61:1117:ebe9:*])
2025/01/09(木) 00:34:10.17ID:VTuDfsJv0 秋田決定か
669U-名無しさん (ワッチョイ 3749-8xTE [2404:7a87:27c0:d10:*])
2025/01/09(木) 00:50:45.15ID:v4IxH0900 レッズはろくに金払わんのに優先利用するな!
という県民の声が届いた形だな。
さいたまスタジアムでコンサート等が実際に行なわれるようになれば、コンサート等を行い開かれたスタジアムにします。
こういう団体が出てきたら税リーグクラブはすべての指定管理者の地位を失うことになる。
という県民の声が届いた形だな。
さいたまスタジアムでコンサート等が実際に行なわれるようになれば、コンサート等を行い開かれたスタジアムにします。
こういう団体が出てきたら税リーグクラブはすべての指定管理者の地位を失うことになる。
670U-名無しさん (ワッチョイW 0af8-dqqk [2402:bc00:1727:dc00:*])
2025/01/09(木) 00:55:33.31ID:rLsfX5Bi0 新スタジアム「1万人規模が理想」 秋田市・穂積市長“市が事業主体となる覚悟”示す
https://www.fnn.jp/articles/-/811593#google_vignette
1万きたね
5000の地方最小クラススタのモデルでもいいとは思ってるが、10000、実質8500ぐらいはほしいのは確か。
https://www.fnn.jp/articles/-/811593#google_vignette
1万きたね
5000の地方最小クラススタのモデルでもいいとは思ってるが、10000、実質8500ぐらいはほしいのは確か。
671U-名無しさん (ワッチョイW af3e-fIgX [2405:1204:9111:c700:*])
2025/01/09(木) 00:58:50.87ID:0R3cTuT40 >>669
熊谷ラグビー場についてはどう思う?
熊谷ラグビー場についてはどう思う?
672 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 3759-tir3 [240b:11:5000:500:*])
2025/01/09(木) 01:02:31.19ID:WwuExVli0 >>670
キタキター!
キタキター!
673U-名無しさん (ワッチョイ 37ea-8xTE [2404:7a87:27c0:d10:*])
2025/01/09(木) 01:06:15.29ID:v4IxH0900 >>671
多目的化。
サッカー専用、ラグビー専用みたいなのは減らす。
さいたまはやってることアホすぎ。
陸上とサッカーとラグビーは一つの球技場でやれば良い。
統合すれば維持費を減らせる。
専用スタジアムがほしければ建築費と維持費は自己資金でやるべき。
多目的化。
サッカー専用、ラグビー専用みたいなのは減らす。
さいたまはやってることアホすぎ。
陸上とサッカーとラグビーは一つの球技場でやれば良い。
統合すれば維持費を減らせる。
専用スタジアムがほしければ建築費と維持費は自己資金でやるべき。
674U-名無しさん (ワッチョイ 1b81-PGHv [124.241.80.217])
2025/01/09(木) 01:06:55.73ID:0mECT6rH0675U-名無しさん (ワッチョイW d732-ieKl [2001:268:9a2f:367e:*])
2025/01/09(木) 02:59:54.45ID:bNIFTs4t0 >>673
英仏ではサッカーとラグビーは区分け
ラグビー場ではサッカーリーグ戦をしないし逆にサッカー場ではラグビーリーグ戦をしない
フランスの首都パリでは、パルク・デ・プランスではラグビーしないし逆にスタッド・ジャン・ブーアンではサッカーしない
川淵が6年前から主張しているサッカーとラグビーの区分けが現実
2月以降味の素、ヨドコウ、ニッパなどはJリーグ絡みでラグビー使用不可能(芝絡み)
英仏ではサッカーとラグビーは区分け
ラグビー場ではサッカーリーグ戦をしないし逆にサッカー場ではラグビーリーグ戦をしない
フランスの首都パリでは、パルク・デ・プランスではラグビーしないし逆にスタッド・ジャン・ブーアンではサッカーしない
川淵が6年前から主張しているサッカーとラグビーの区分けが現実
2月以降味の素、ヨドコウ、ニッパなどはJリーグ絡みでラグビー使用不可能(芝絡み)
676U-名無しさん (ワッチョイW aff8-ieKl [240a:61:5144:f4a6:*])
2025/01/09(木) 03:08:22.26ID:eD1Jcwb80 埼スタは立地がよろしくない
未だにSRが浦和美園止まり
未だにSRが浦和美園止まり
677U-名無しさん (ワッチョイW 2bd6-2QA3 [118.241.248.215])
2025/01/09(木) 03:40:32.26ID:FA/1MfOg0 母体&スポンサーの三菱で2万規模の新スタ用意するのか?
678U-名無しさん (ワッチョイW 3759-tir3 [240b:11:5000:500:*])
2025/01/09(木) 03:53:36.85ID:WwuExVli0 浦和なら最低でも4万だろう
679U-名無しさん (ブーイモ MM4a-Nr3r [49.239.66.160])
2025/01/09(木) 04:02:44.11ID:aHHkA/zqM スーパーアリーナが来年から改修工事で2年くらい使えないことが決まってるから
県は埼玉スタジアムをイベントに流用したい意向が最初から有ったんだぞ
県は埼玉スタジアムをイベントに流用したい意向が最初から有ったんだぞ
680U-名無しさん (ワッチョイW 83bd-NQtU [36.240.120.185])
2025/01/09(木) 04:03:38.13ID:AsEywbW20 清田の動画の影響ありそうだな浦和の指定外し
行政もJリーグの問題に気づき始めたか
行政もJリーグの問題に気づき始めたか
681U-名無しさん (ワッチョイW 2a30-Eeae [61.26.193.23])
2025/01/09(木) 04:33:16.08ID:Qn+cCX460 >>680
いや浦和が自ら手を引いたんだろ
いや浦和が自ら手を引いたんだろ
682U-名無しさん (ラクッペペ MM26-8xTE [133.106.78.94])
2025/01/09(木) 04:36:47.76ID:tNaWqRlgM >>681
サカ豚アホすぎ。
公募の意味わかってる?
レッズは自らやりたいと手を挙げたけど、fc大阪みたいに排除された。
音楽ライブにかさない、ラグビーにも貸さない、市民にも利用させない。
レッズの利益最優先。
こんな方針で指定管理者に選ばれるはずがない。
サカ豚アホすぎ。
公募の意味わかってる?
レッズは自らやりたいと手を挙げたけど、fc大阪みたいに排除された。
音楽ライブにかさない、ラグビーにも貸さない、市民にも利用させない。
レッズの利益最優先。
こんな方針で指定管理者に選ばれるはずがない。
683U-名無しさん (ワッチョイW 2a30-Eeae [61.26.193.23])
2025/01/09(木) 04:48:58.51ID:Qn+cCX460684U-名無しさん (ワッチョイW af5f-cIGd [240b:c020:440:1b3b:*])
2025/01/09(木) 05:24:14.46ID:ZuMmtsrA0 >>683
ライブ後のゴミ芝でのケガを回避してるって考えたら利益になってるだろ
ライブ後のゴミ芝のせいで選手の膝ぶっ壊れた場合の治療費、リハビリ中の給料、代替選手の補強費がライブしなけゃ必要ないんだから
ライブ後のゴミ芝でのケガを回避してるって考えたら利益になってるだろ
ライブ後のゴミ芝のせいで選手の膝ぶっ壊れた場合の治療費、リハビリ中の給料、代替選手の補強費がライブしなけゃ必要ないんだから
685U-名無しさん (ワッチョイW af5f-cIGd [240b:c020:440:1b3b:*])
2025/01/09(木) 05:29:21.00ID:ZuMmtsrA0 >>644
その結果ピースウィングとかEピースとしか呼ばれてないからなぁ
今は話題性があるからピースウィングが広島にあるって誰でも知ってるけど
十年後はどうかな?
ユアテックスタジアム仙台やミクニワールドスタジアム北九州なんかはネーミングライツに地域名が入っているものの
ユアスタとかミクスタとしか呼ばれないからサッカーファン以外には土地名が全くアピール出来てない
その結果ピースウィングとかEピースとしか呼ばれてないからなぁ
今は話題性があるからピースウィングが広島にあるって誰でも知ってるけど
十年後はどうかな?
ユアテックスタジアム仙台やミクニワールドスタジアム北九州なんかはネーミングライツに地域名が入っているものの
ユアスタとかミクスタとしか呼ばれないからサッカーファン以外には土地名が全くアピール出来てない
686U-名無しさん (ワッチョイW 2a30-Eeae [61.26.193.23])
2025/01/09(木) 05:37:20.97ID:Qn+cCX460687U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/09(木) 07:18:23.40ID:vLblAPJR0 埼スタの指定管理による利益がどれほどのものか分からないが、4社だかで管理してたなら利益も分散してそれほど多くは無さそうか
埼スタ自体は普通に浦和が使っていくので、特に影響はないだろう
埼スタ自体は普通に浦和が使っていくので、特に影響はないだろう
688U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/09(木) 07:24:49.03ID:vLblAPJR0 秋田は5000人どころか1万人かww
サッカースタジアム建設を公約に当選しただけあって、市長がやる気があるのは良いね!
サッカースタジアム建設を公約に当選しただけあって、市長がやる気があるのは良いね!
689U-名無しさん (ワッチョイW d363-fIgX [240a:61:4084:7bb7:*])
2025/01/09(木) 07:44:05.57ID:f0FnMZj40 >>606
清田の正しさを証明してしまったか
清田の正しさを証明してしまったか
690U-名無しさん (ワッチョイW 6e82-Eeae [2001:268:9864:d64e:*])
2025/01/09(木) 08:02:55.04ID:p6Fn095H0 埼玉の行政がおかしくなったたけの話だな。
昨今、移民難民問題で民意をシカトするのが目立ってきたしサッカーだけで済む話ではなくなりつつある。
昨今、移民難民問題で民意をシカトするのが目立ってきたしサッカーだけで済む話ではなくなりつつある。
691U-名無しさん (ワッチョイW d301-uaLX [2001:268:7367:1525:*])
2025/01/09(木) 08:37:34.73ID:02iugNtR0 >>683
現実としてコンサートどころかラグビーやアメフトすら開催されていないからな
芝生が傷まないこと以外に「サッカーの聖地」のイメージ作りとか色々あるんじゃね
浦和サポの顔色伺いつつ
ドル箱の音楽イベントで稼げないのは埼玉県にとって大きな機会損失だろうね
現実としてコンサートどころかラグビーやアメフトすら開催されていないからな
芝生が傷まないこと以外に「サッカーの聖地」のイメージ作りとか色々あるんじゃね
浦和サポの顔色伺いつつ
ドル箱の音楽イベントで稼げないのは埼玉県にとって大きな機会損失だろうね
692U-名無しさん (ワッチョイW eab4-8GJB [221.113.83.120])
2025/01/09(木) 08:45:33.09ID:C3yCC4xG0 マジで秋田市長口だけで信用ならんわ
>5年前の調査報告書では、1万人規模のスタジアムは、現在のASPスタジアムを除く建設地に収まらない可能性があるとされています。穂積市長は、図面に落とし込み、改めて検討する考えを示しました
>5年前の調査報告書では、1万人規模のスタジアムは、現在のASPスタジアムを除く建設地に収まらない可能性があるとされています。穂積市長は、図面に落とし込み、改めて検討する考えを示しました
693U-名無しさん (ワッチョイW 6e82-Eeae [2001:268:9864:d64e:*])
2025/01/09(木) 08:47:10.46ID:p6Fn095H0694U-名無しさん (ワッチョイW d301-uaLX [2001:268:7367:1525:*])
2025/01/09(木) 08:52:51.20ID:02iugNtR0695U-名無しさん (ワッチョイW d301-uaLX [2001:268:7367:1525:*])
2025/01/09(木) 08:54:51.01ID:02iugNtR0 広島仙田社長「スタジアムはコンサートが一番収益になるといわれている」
http://imgur.com/BbrmvkG.jpg
http://imgur.com/BbrmvkG.jpg
696U-名無しさん (ワッチョイW 6e82-Eeae [2001:268:9864:d64e:*])
2025/01/09(木) 09:32:52.65ID:p6Fn095H0697U-名無しさん (ワッチョイW 9bf1-3vgr [2405:6581:340:1200:*])
2025/01/09(木) 09:33:27.11ID:3yPr/LiW0 暑くても寒くても雨が降っても音が悪くても見え辛くても集まる熱狂的なファンを大量に抱えるミュージシャンがやってくれたらね
698U-名無しさん (ワッチョイW 6e82-Eeae [2001:268:9864:d64e:*])
2025/01/09(木) 09:38:43.85ID:p6Fn095H0 需要あるのは埼玉SAの改装期間くらいだろう。
なるほどそのタイミングでレッズを落としたわけね。
なるほどそのタイミングでレッズを落としたわけね。
699U-名無しさん (ワッチョイW d3b6-FVvm [2001:268:92a4:60d2:*])
2025/01/09(木) 09:38:57.97ID:NahDFbJF0 人が入る浦和でこの状態ってもう終わりだな
700U-名無しさん (ワッチョイW d301-uaLX [2001:268:7367:1525:*])
2025/01/09(木) 09:47:17.58ID:02iugNtR0 屋外フェス的なスタジアムライブは動員も客単価も桁違いだから
一般的アリーナライブと同列には語れない
広島ビッグアーチでSMAPが2日間公演した時にはJリーグ1シーズン分売り上げたそうだ
一般的アリーナライブと同列には語れない
広島ビッグアーチでSMAPが2日間公演した時にはJリーグ1シーズン分売り上げたそうだ
701U-名無しさん (ワッチョイW d301-uaLX [2001:268:7367:1525:*])
2025/01/09(木) 09:50:12.45ID:02iugNtR0702U-名無しさん (ワッチョイW d342-FVvm [2001:268:92a4:60d2:*])
2025/01/09(木) 10:08:30.91ID:NahDFbJF0703U-名無しさん (ワッチョイW 9bf1-3vgr [2405:6581:340:1200:*])
2025/01/09(木) 10:09:26.58ID:3yPr/LiW0 やる方も大変
「ドーム規模、スタジアム規模であれば、コンサート開催は大赤字です。これは、施設利用料が高いこと、警備などの人件費がかなり高くつくからです。過去にAKBが初めてドームツアーをやったら、10億円以上の赤字になったとか。」
「ドーム規模、スタジアム規模であれば、コンサート開催は大赤字です。これは、施設利用料が高いこと、警備などの人件費がかなり高くつくからです。過去にAKBが初めてドームツアーをやったら、10億円以上の赤字になったとか。」
704U-名無しさん (ワッチョイ 1b81-PGHv [124.241.80.217])
2025/01/09(木) 10:09:57.98ID:0mECT6rH0 聖地ウェンブリーでもライブやっているからねえ
秋冬制に移ればライブ開催しやすくなるだろう
6月7月は試合がなくなるから芝の張替え育成の期間に余裕ができる
秋冬制に移ればライブ開催しやすくなるだろう
6月7月は試合がなくなるから芝の張替え育成の期間に余裕ができる
705U-名無しさん (ワッチョイW d3d3-FVvm [2001:268:92a4:60d2:*])
2025/01/09(木) 10:10:13.27ID:NahDFbJF0 コンサートにはタダ券は存在しないからな
チケット単価も高いし物販売り上げもある
チケット単価も高いし物販売り上げもある
706U-名無しさん (ワッチョイW 6e82-Eeae [2001:268:9864:d64e:*])
2025/01/09(木) 10:15:14.40ID:p6Fn095H0707U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.59.6])
2025/01/09(木) 10:41:24.41ID:oEqENXLyM フジロックがふじてんでやらなくなったのは伝説の豪雨のせいだし苗場になってからも毎年雨対策は必須である
708U-名無しさん (ワッチョイW e678-NQtU [2400:2200:730:d11a:*])
2025/01/09(木) 10:52:08.71ID:FYIDd1zI0 浦和が外されたの、清田の影響だろこれ
709U-名無しさん (ワッチョイW 0a5e-xjeq [2400:2200:70b:db90:*])
2025/01/09(木) 10:54:34.67ID:ozGCE1910 きょうびJリーグだけやってりゃ十分とはいかなくなってるんだな
710U-名無しさん (ワッチョイW d301-uaLX [2001:268:7367:1525:*])
2025/01/09(木) 10:56:37.72ID:02iugNtR0 フジロックでもサマーソニックでもロック・イン・ジャパンでもライジング・サン・ロック・フェスでも降る時は降るだろ
屋根付きスタで過保護になってるJサポより音楽ファンの方が覚悟決めてんじゃないの
屋根付きスタで過保護になってるJサポより音楽ファンの方が覚悟決めてんじゃないの
711U-名無しさん (ワッチョイ b7ff-odya [114.178.238.2])
2025/01/09(木) 11:00:58.80ID:PexRj6/+0 アリーナ建設の流れは止まらないだろうな・・・
712U-名無しさん (ワッチョイW 6e82-Eeae [2001:268:9864:d64e:*])
2025/01/09(木) 11:01:37.18ID:p6Fn095H0713U-名無しさん (ワッチョイ 6ee9-8xTE [113.149.254.34])
2025/01/09(木) 11:02:33.15ID:tZoOGDNo0 >>708
清田じゃなくバスケだと思う
ららアリーナとかイベントやライブがニュースになってBリーグのアリーナ構想が各地にあって目立ってたからな
コンサート1万前後タダ券なし物品購入ありだから儲け凄いだろ
清田じゃなくバスケだと思う
ららアリーナとかイベントやライブがニュースになってBリーグのアリーナ構想が各地にあって目立ってたからな
コンサート1万前後タダ券なし物品購入ありだから儲け凄いだろ
714U-名無しさん (ワッチョイW af3e-fIgX [2405:1204:9111:c700:*])
2025/01/09(木) 11:03:57.53ID:0R3cTuT40 さいたまスーパーアリーナが26年1月から1年半改修で休館するから埼玉県としてはその分を取りこぼしたくないんだろう
しかし現実的には埼スタではなく東京神奈川のアリーナに流出すると予想するけど
それは実際その時が来ないとなんとも言えんな
しかし現実的には埼スタではなく東京神奈川のアリーナに流出すると予想するけど
それは実際その時が来ないとなんとも言えんな
715U-名無しさん (ワッチョイ b7ff-odya [114.178.238.2])
2025/01/09(木) 11:04:00.80ID:PexRj6/+0 もしかしサッカースタジアムって人工芝にして毎週音楽イベントやればそうとう儲かるんじゃないか?
716U-名無しさん (ワッチョイW 0a5e-xjeq [2400:2200:70b:db90:*])
2025/01/09(木) 11:09:41.24ID:ozGCE1910 スタジアムを埋めるクラスのアーがどれほどいるというのか
717U-名無しさん (ワッチョイ b7ff-odya [114.178.238.2])
2025/01/09(木) 11:16:48.29ID:PexRj6/+0 なんで人工芝認めないんだろうね・・・
718U-名無しさん (ワッチョイW aa25-MxHc [2400:4051:1721:6d00:*])
2025/01/09(木) 11:17:22.03ID:9/FJwCqi0 今アーティストに望まれてるのって関東圏アクセス良し2万〜3万キャパ(要するにSSAクラス)の箱でしょ
バスケアリーナは1万前後の需要しか満たせないからこれから複合型を目指す場合はサッカーでもライブでも2〜3万動員できる箱だな
結局は芝の養生をどうするかが課題
バスケアリーナは1万前後の需要しか満たせないからこれから複合型を目指す場合はサッカーでもライブでも2〜3万動員できる箱だな
結局は芝の養生をどうするかが課題
719U-名無しさん (ワッチョイW 6e82-Eeae [2001:268:9864:d64e:*])
2025/01/09(木) 11:17:58.58ID:p6Fn095H0720U-名無しさん (ワッチョイW 6e82-Eeae [2001:268:9864:d64e:*])
2025/01/09(木) 11:23:30.95ID:p6Fn095H0721U-名無しさん (ワッチョイ ee7a-0nh0 [49.243.210.158])
2025/01/09(木) 11:27:49.28ID:Gy2FUIot0 >>712
雨の心配?音響なんて保険入っとるぞ
雨の心配?音響なんて保険入っとるぞ
722U-名無しさん (ワッチョイW 6e82-Eeae [2001:268:9864:d64e:*])
2025/01/09(木) 11:30:19.31ID:p6Fn095H0 >>721
悪天候による損害保険は料金高そうだ。
悪天候による損害保険は料金高そうだ。
723U-名無しさん (ワッチョイ b7ff-odya [114.178.238.2])
2025/01/09(木) 11:43:02.67ID:PexRj6/+0 今度10年間でバスケアリーナどれくらい建設されるんだろう・・・
724U-名無しさん (ワッチョイW 6eed-HNVo [113.40.11.241])
2025/01/09(木) 11:59:23.05ID:b+zCpZi20 >>715
サッカー専用スタジアムをコンサート仕様に合わせるとしたら本末転倒。スポーツ文化の低さということ。
サッカー専用スタジアムをコンサート仕様に合わせるとしたら本末転倒。スポーツ文化の低さということ。
725U-名無しさん (ワッチョイ fed9-dbuf [153.212.243.122])
2025/01/09(木) 11:59:30.75ID:2216kRh70 バスケアリーナっていうけどバスケの方がおまけだから
726U-名無しさん (ワッチョイW bab4-wDkd [240a:61:2190:7de1:*])
2025/01/09(木) 12:16:49.64ID:Am8G1rQx0 岡山のアリーナは280億の見込みで市長がその気だから止まらなさそう
新築中の市庁舎とあわせて当分予算ない
新築中の市庁舎とあわせて当分予算ない
727U-名無しさん (ワッチョイ b7ff-odya [114.178.238.2])
2025/01/09(木) 12:19:47.64ID:PexRj6/+0 岡山もアリーナか・・・
728U-名無しさん (ワッチョイW aa08-9Pc/ [2400:4172:6617:1400:*])
2025/01/09(木) 12:23:34.71ID:4SxqE+S60 新倉敷駅の近場に25,000
クルマは無視
これだな
クルマは無視
これだな
729U-名無しさん (ワッチョイW fedb-5w4d [153.215.233.122])
2025/01/09(木) 12:25:55.03ID:cgt2S+lb0 大分が一気に進みそうな気がする
730U-名無しさん (ワッチョイW e6ae-ieKl [240b:c010:402:41ab:*])
2025/01/09(木) 12:26:54.94ID:RZXdS9Ie0 富山の専スタ楽しみだな。新たな名所になりそう
731U-名無しさん (ブーイモ MM16-5AFx [163.49.213.89])
2025/01/09(木) 12:28:17.63ID:r6yerrTkM 岡山最大の売りは岡山駅徒歩圏内ということだよね
車はもともと使えない
だったら今の陸上競技場か野球場つぶすしかないんじゃないの
陸上競技場は潰しても他に作ればサブトラと離れてても公認は取れる
サブトラと隣接していることは公認要件ではないからね
車はもともと使えない
だったら今の陸上競技場か野球場つぶすしかないんじゃないの
陸上競技場は潰しても他に作ればサブトラと離れてても公認は取れる
サブトラと隣接していることは公認要件ではないからね
>V・ファーレン長崎の23年度の売上高は、22年度比2.3%増の21億円。ピーススタジアムに本拠地を移した後の入場料収入やグッズ販売が好調なことから、24年度は23年度を上回るとみられるが、まだ発表していない。25年度の入場料収入について、田河社長は「新スタジアムの効果で24年度の数倍になる」との見通しを示した。
数倍!
数倍!
733U-名無しさん (ワッチョイW c3e6-dqqk [2400:2200:3f5:bf11:*])
2025/01/09(木) 12:32:44.92ID:2ZXjghge0 いわきFC 大倉社長インタビュー<下>次世代が主役のスタジアム作りたい
https://iwaki-minpo.co.jp/news/iwakifc/2025/01/301830/
社長の新春インタビュー
3月から5月には場所を公表予定
2027年6月迄に着工したいみたいだからある程度の算段は付いてるっぽいな。
https://iwaki-minpo.co.jp/news/iwakifc/2025/01/301830/
社長の新春インタビュー
3月から5月には場所を公表予定
2027年6月迄に着工したいみたいだからある程度の算段は付いてるっぽいな。
734U-名無しさん (ブーイモ MM16-5AFx [163.49.213.89])
2025/01/09(木) 12:33:42.89ID:r6yerrTkM 湯本のグリーンスタジアム改修だろ?
735U-名無しさん (ワッチョイW aa08-9Pc/ [2400:4172:6617:1400:*])
2025/01/09(木) 12:36:34.88ID:4SxqE+S60 >>728
つまり作陽高校がクラブを作ればイケる
つまり作陽高校がクラブを作ればイケる
736U-名無しさん (ワッチョイW aba8-h2qi [240a:61:3112:6ee7:*])
2025/01/09(木) 12:48:32.10ID:+QZCY/8j0 ハワイアンスタジアムはメイン自由席が酷すぎる
柵で遮られて半分ぐらい見えないとかふざけてんのか?
柵で遮られて半分ぐらい見えないとかふざけてんのか?
737U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/09(木) 13:19:44.06ID:ab5hBb3G0738U-名無しさん (スップ Sd4a-R3n8 [49.97.69.11])
2025/01/09(木) 13:57:48.39ID:uNGSrLZ9d 浦和もそろそろ新スタ構想出してええんじゃね
埼スタできてからもう20数年後
地下鉄延長する気も県からまるで感じられないし
埼スタできてからもう20数年後
地下鉄延長する気も県からまるで感じられないし
739U-名無しさん (ワッチョイW 6e82-Eeae [2001:268:9864:d64e:*])
2025/01/09(木) 14:03:12.91ID:p6Fn095H0 そんな都合のいい立地がさいたま市内にあるのか?また競馬場せばとかいうの?
740U-名無しさん (ワッチョイW aff8-ieKl [240a:61:5144:f4a6:*])
2025/01/09(木) 14:34:34.24ID:eD1Jcwb80 >>739
アホの清田
アホの清田
741U-名無しさん (ワッチョイW 6e82-Eeae [2001:268:9864:d64e:*])
2025/01/09(木) 14:42:34.46ID:p6Fn095H0742U-名無しさん (ワッチョイW aa9a-OkCq [2001:268:9a2e:6daf:*])
2025/01/09(木) 16:13:31.98ID:3PjtI1Qy0743U-名無しさん (ワッチョイW bae9-FA3f [2001:268:9a6a:c230:*])
2025/01/09(木) 16:21:03.82ID:zcJdqRxn0 指定管理者を単独でやってるクラブってガンバ広島鹿島くらいだろう
浦和欲張って下手打ったって感じか
浦和欲張って下手打ったって感じか
744U-名無しさん (ワッチョイW ea4e-/EZt [221.12.223.158])
2025/01/09(木) 16:32:12.22ID:Sk0S+sBI0 浦和は動員の多さが却ってスタジアム建設の仇になってるな。
最低でも5万クラスが必要となると本当に場所が無い。
2~3万クラスだとまだ何とかなりそうなのに。
最低でも5万クラスが必要となると本当に場所が無い。
2~3万クラスだとまだ何とかなりそうなのに。
745U-名無しさん (ワッチョイW bae9-FA3f [2001:268:9a6a:c230:*])
2025/01/09(木) 16:33:49.77ID:zcJdqRxn0 浦和は駒場クラスのキャパで我慢できるクラブじゃないし埼スタでやってくしかないやろ
ライブやらラグビーやらと共存して上手くやれよ
ライブやらラグビーやらと共存して上手くやれよ
746U-名無しさん (ワッチョイW abfa-OkCq [2001:268:9ae4:10d0:*])
2025/01/09(木) 16:36:00.30ID:WQwssb260 来年から乃木坂ライブの翌週に浦和戦とかになるのか
芝がめちゃくちゃ荒れそうだな
怪我人増えそう
まあ頑張れ浦和w
芝がめちゃくちゃ荒れそうだな
怪我人増えそう
まあ頑張れ浦和w
747U-名無しさん (ワッチョイW d301-uaLX [2001:268:7367:1525:*])
2025/01/09(木) 16:37:36.93ID:02iugNtR0 >>742-743
そこ(浦和単独)は評価を下げてる要因のひとつだね
その他の団体に対する主な意見
・都市公園の管理・運営の実績、ノウハウに不安な点がある。
・委託の業者が多く、これまで同等、またはそれ以上の質を、前管理者から引き継いだ直後から保つことができるのかが気になる。
そこ(浦和単独)は評価を下げてる要因のひとつだね
その他の団体に対する主な意見
・都市公園の管理・運営の実績、ノウハウに不安な点がある。
・委託の業者が多く、これまで同等、またはそれ以上の質を、前管理者から引き継いだ直後から保つことができるのかが気になる。
748U-名無しさん (ワッチョイW 6e82-Eeae [2001:268:9864:d64e:*])
2025/01/09(木) 16:38:33.79ID:p6Fn095H0 まあこれで熊谷のラグビー場もサッカーが使える口実が出来たかな
749のりこ (ワッチョイW d35f-deTN [2400:2200:614:a047:*])
2025/01/09(木) 16:38:53.46ID:N5u2TP4e0 埼玉スタジアムの横に新しいの建てたら(笑)なんかいろいろグラウンドあるでしょう
750のりこ (ワッチョイW d35f-deTN [2400:2200:614:a047:*])
2025/01/09(木) 16:40:43.87ID:N5u2TP4e0 いまの埼玉スタジアム2002はうっちゃらってライブとかメインにして‥NEW埼玉スタジアム2032?はドルトムントみたいな強烈なスタジアムを‥
751U-名無しさん (ワッチョイW 377e-ieKl [2001:268:9a8d:8cec:*])
2025/01/09(木) 16:42:04.40ID:dNmPYLLF0 浦和は指定管理者審査落ちで岐路に立たされたな
752U-名無しさん (ワッチョイW d301-uaLX [2001:268:7367:1525:*])
2025/01/09(木) 16:44:30.71ID:02iugNtR0 >>751
どういう選択肢の岐路?
どういう選択肢の岐路?
753U-名無しさん (ワッチョイW fedb-5w4d [153.215.233.122])
2025/01/09(木) 16:44:59.27ID:cgt2S+lb0 県の外郭団体がずっと指定管理者してた埼スタで、公募したからって他に委託するわけないじゃないの
形だけアイミツとったたけでしょこんなの
形だけアイミツとったたけでしょこんなの
754U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/09(木) 17:00:56.82ID:vLblAPJR0 浦和は元に戻っただけ
755U-名無しさん (ワッチョイW d301-uaLX [2001:268:7367:1525:*])
2025/01/09(木) 17:05:48.92ID:02iugNtR0 国立だってドコモは音楽イベントを運営の中核に据える構想だからな
そういう時代に変わろうとしてるんだよ
そういう時代に変わろうとしてるんだよ
756U-名無しさん (ワッチョイ be95-8xTE [240b:10:740:1f00:*])
2025/01/09(木) 17:08:35.33ID:hf+rBLVg0 >>755
変わるも何もサッカーだけじゃ金にならないのは札幌ドーム建設前からわかってたことじゃん
変わるも何もサッカーだけじゃ金にならないのは札幌ドーム建設前からわかってたことじゃん
757U-名無しさん (ラクッペペ MM26-xusV [133.106.93.84])
2025/01/09(木) 17:13:18.62ID:p3B6NR+KM 浦和は指定管理になってたの前期の4年だけだからな
それを知らない奴が多いんだな
それを知らない奴が多いんだな
758U-名無しさん (オッペケ Srd3-cjFN [126.255.53.46])
2025/01/09(木) 17:17:48.51ID:PnYI4ej2r 広島は芝の張り替え前にはスタジアムでライブやりたいって社長が言ってるね
張り替えは2年おきを予定してる
張り替えは2年おきを予定してる
759U-名無しさん (アウアウウー Sa3f-8GJB [106.128.105.74])
2025/01/09(木) 17:19:11.53ID:wa5Oqs0fa >>756
わかってたけどそれを自治体が受け入れる余裕があったかどうかの違いよ
わかってたけどそれを自治体が受け入れる余裕があったかどうかの違いよ
760U-名無しさん (ワッチョイW c3e6-dqqk [2400:2200:3f5:bf11:*])
2025/01/09(木) 17:19:51.56ID:2ZXjghge0 2020から2024って殆どコロナでババひいただけだろw
図らずもこれで自前スタの気運は高まるだろうな。
図らずもこれで自前スタの気運は高まるだろうな。
761U-名無しさん (ワッチョイW bef3-fPju [2400:2200:697:bec0:*])
2025/01/09(木) 17:19:57.33ID:Dw+E8W4b0 さいたまスーパーアリーナが改修に入るこのタイミングで音楽イベントやらないのはもったいないからな
762U-名無しさん (ワッチョイW af2a-FVvm [2001:268:92a6:58ff:*])
2025/01/09(木) 17:25:42.79ID:Y7MxM6et0 4年前に戻るだけじゃなくね?
「お前らいるとサッカー以外で使えないから邪魔」って言われたようなもんでしょこれ
「お前らいるとサッカー以外で使えないから邪魔」って言われたようなもんでしょこれ
763U-名無しさん (ワッチョイW fedb-5w4d [153.215.233.122])
2025/01/09(木) 17:29:40.92ID:cgt2S+lb0 埼スタをサッカー専用で運用してきたのは埼玉県でしょ
レッズがスタのイベント利用を邪魔してるって何か根拠があるんだろうか
レッズがスタのイベント利用を邪魔してるって何か根拠があるんだろうか
764U-名無しさん (ワッチョイW baab-+p9Q [2001:268:9a31:2dd2:*])
2025/01/09(木) 17:35:10.49ID:4yTMg3Sh0 ラグビーの選手会会長が埼スタでラグビーやりたいと呟いただけで袋だたきにあったからなあ
人工芝にしてサッカーとラグビーどっちもやれたら素晴らしいな
人工芝にしてサッカーとラグビーどっちもやれたら素晴らしいな
765U-名無しさん (ワッチョイW ba80-0YdK [2400:2200:5a1:9840:*])
2025/01/09(木) 17:37:29.49ID:/0OSpbvG0 レッズは埼玉県が後先考えず作った施設の使用料の大部分を支払ってやってる優良顧客であってそれ以上でもそれ以下でもない
レッズが占有してるから他が使えないとかデマ極まれり
レッズが占有してるから他が使えないとかデマ極まれり
766U-名無しさん (ワッチョイW bef3-fPju [2400:2200:697:bec0:*])
2025/01/09(木) 17:37:45.98ID:Dw+E8W4b0 >>764
アメフトみたいにハーフタイムショーやったりしたら面白そう
アメフトみたいにハーフタイムショーやったりしたら面白そう
767U-名無しさん (ワッチョイW ba80-0YdK [2400:2200:5a1:9840:*])
2025/01/09(木) 17:43:01.75ID:/0OSpbvG0 収益性に舵切るんだったら埼玉県以外誰も困らないネーミングライツ導入すれば良い
768U-名無しさん (ワッチョイW aa5d-TsLy [2001:268:9b6d:2b14:*])
2025/01/09(木) 17:43:20.36ID:wjeV5hs+0 >>733
いわきは、2024年末には場所を決めて発表すると言っていたが、遅れ気味である。
まあ、スケジュールの遅れは、折り込み済みなところがあるから、仕方がない。
数少ないクラブと行政が蜜月なところなので、大事にスタジアム構想をすすめていってほしい。
いわきは、2024年末には場所を決めて発表すると言っていたが、遅れ気味である。
まあ、スケジュールの遅れは、折り込み済みなところがあるから、仕方がない。
数少ないクラブと行政が蜜月なところなので、大事にスタジアム構想をすすめていってほしい。
769U-名無しさん (ワッチョイW ea4e-/EZt [221.12.223.158])
2025/01/09(木) 17:46:25.86ID:Sk0S+sBI0 今後作るサカスタは片方のゴール裏を引き出し式にして、スタンド部がステージに出来る様にして欲しい。
そしたらコンサートでも芝生を傷める事が少くなる上に
死角座席も減り、より多くの観客を収容出来るしなくても済むから。
そしたらコンサートでも芝生を傷める事が少くなる上に
死角座席も減り、より多くの観客を収容出来るしなくても済むから。
770U-名無しさん (ワッチョイW ba80-0YdK [2400:2200:5a1:9840:*])
2025/01/09(木) 17:50:08.84ID:/0OSpbvG0 浦和はアレジエントの小型版45000くらいの作ればいいよ
771U-名無しさん (ワッチョイW e6ae-ieKl [240b:c010:402:41ab:*])
2025/01/09(木) 17:54:34.24ID:RZXdS9Ie0 いわきは3万人クラスかな
772U-名無しさん (ワッチョイW 0a5a-8SRv [2001:268:98e1:9477:* [上級国民]])
2025/01/09(木) 18:00:09.43ID:zmrQtDYB0773U-名無しさん (ラクッペペ MM26-8xTE [133.106.73.4])
2025/01/09(木) 18:07:34.69ID:xTL1Gs+9M 公園内の市民サッカー場を二つ潰して税リーグ規格の豪華な専用スタジアムを一つつくるプランだから、サッカー場は減るよ。
市民がサッカーする場所を潰そうとするブラウブリッツはアンチサッカー団体だな。
市民がサッカーする場所を潰そうとするブラウブリッツはアンチサッカー団体だな。
774U-名無しさん (ワッチョイW aa46-9Ilk [2001:268:9b16:e757:*])
2025/01/09(木) 18:48:26.42ID:p+2Gt4ml0 前使ってたASP球技場で十分だろ
トイレとか改修するくらい
屋根?トタン屋根でもつけとけ
トイレとか改修するくらい
屋根?トタン屋根でもつけとけ
775U-名無しさん (ワッチョイW 3fbb-fIgX [106.73.26.224])
2025/01/09(木) 19:02:00.76ID:lkDikg+E0 >>714
神奈川は新しいアリーナいっぱいできた。
神奈川は新しいアリーナいっぱいできた。
776U-名無しさん (ワッチョイW 3fbb-fIgX [106.73.26.224])
2025/01/09(木) 19:06:34.61ID:lkDikg+E0 >>742
浦和がサッカー以外やらせねぇとゴネたから、入れて貰えなくなった。が正解だろ。
浦和がサッカー以外やらせねぇとゴネたから、入れて貰えなくなった。が正解だろ。
777U-名無しさん (ワッチョイW 37f9-R3n8 [240a:61:5c65:a918:*])
2025/01/09(木) 19:08:53.32ID:/R8t/U0G0 アレ界隈の人ってやたらアマチュアが云々いうけどまずはプロアマの隔絶とかアマの試合誰も見に行かない問題とかどうにかしたらいいのに
なんていうか異常なほどの選民思想だよな
なんていうか異常なほどの選民思想だよな
778U-名無しさん (ワッチョイW afe0-cIGd [240b:c020:4a3:258:*])
2025/01/09(木) 19:14:15.37ID:69KHWKmE0779U-名無しさん (ワッチョイW d732-ieKl [2001:268:9a2f:367e:*])
2025/01/09(木) 19:42:37.11ID:bNIFTs4t0 >>748
花園事例見ればない
花園事例見ればない
781U-名無しさん (ワッチョイ ab2b-3Bd7 [2400:4150:4680:cb00:*])
2025/01/09(木) 20:36:59.97ID:QDbUXzV/0782U-名無しさん (ワッチョイW d732-ieKl [2001:268:9a2f:367e:*])
2025/01/09(木) 21:28:11.99ID:bNIFTs4t0783U-名無しさん (ワッチョイW d732-ieKl [2001:268:9a2f:367e:*])
2025/01/09(木) 21:31:04.00ID:bNIFTs4t0 >>737
6年前から川淵が言っているラグビーとサッカー分離の流れ止めれない
6年前から川淵が言っているラグビーとサッカー分離の流れ止めれない
784U-名無しさん (ワッチョイW 9b1f-5w4d [240a:61:4c2c:8ad5:*])
2025/01/09(木) 21:31:50.32ID:tXbwfybm0 代替(だいたい)な
785U-名無しさん (ワッチョイW 0a60-uaLX [2001:268:733e:d413:*])
2025/01/09(木) 21:45:20.59ID:aCvd770F0 「代替(だいたい)」を「だいがえ」と読む奴は「相殺(そうさい)」を「そうさつ」と読む
786U-名無しさん (ワッチョイW 6f4e-wDkd [58.183.4.125])
2025/01/09(木) 21:48:43.21ID:Prbv6d3z0 正間違っていようが多数派になれば、辞書に載せられてしまう
変な事やっていても広い心で受け入れるのだ
変な事やっていても広い心で受け入れるのだ
787U-名無しさん (ワッチョイW 2a30-Eeae [61.26.193.23])
2025/01/09(木) 21:59:54.91ID:Qn+cCX460 >>782
で、僅か5年前にJリーグカップ戦を秩父宮でやりましたとさ
で、僅か5年前にJリーグカップ戦を秩父宮でやりましたとさ
788U-名無しさん (ワッチョイW 2a30-Eeae [61.26.193.23])
2025/01/09(木) 22:03:57.09ID:Qn+cCX460 瑞穂ラグビー場でもユースのサッカー大会やっているしな
789U-名無しさん (ワッチョイW 37f9-R3n8 [240a:61:5c65:a918:*])
2025/01/09(木) 22:43:35.60ID:/R8t/U0G0 2035年までに新スタ作るってことにすれば埼スタできてから築30年以上経つしちょうどいいんじゃね 埼スタはライブの箱にして
浦和クラスのクラブならアクセス良くて稼げる最新のスタジアム作って欲しいわもちろん行政との協力は必須だが
浦和クラスのクラブならアクセス良くて稼げる最新のスタジアム作って欲しいわもちろん行政との協力は必須だが
790のりこ (ワッチョイW 43bd-deTN [126.99.252.50])
2025/01/09(木) 22:49:36.75ID:1mrIMwwD0 浦和は埼玉県内ではなくて浦和のみの制約あるのがな(笑)わたしよくわかんないが与野とか見沼?でもいけないのよね 諫早から長崎とか京都→亀岡はダメなのよね
791U-名無しさん (ワッチョイW eaed-//Fa [221.242.88.234])
2025/01/09(木) 23:17:10.52ID:hbkq9HiV0 名古屋グランパスエイトのJリーグホーム初戦は水溜りの瑞穂ラグビー場
水溜りのお陰でPK戦のボールが止まり初勝利
セレッソも花園ラグビー場で試合したことあったはず
水溜りのお陰でPK戦のボールが止まり初勝利
セレッソも花園ラグビー場で試合したことあったはず
792U-名無しさん (ワッチョイW 6eed-HNVo [113.40.11.241])
2025/01/10(金) 00:02:45.98ID:+lSZgjmV0 あなたの声でスポーツフィールド・東京を創る「(次期)東京都スポーツ推進総合計画」中間まとめへのご意見大募集!
https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/policyinformation/council/master_plan/publiccomment/
https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/policyinformation/council/master_plan/publiccomment/
793U-名無しさん (ワッチョイW 7b30-oIzR [220.152.25.251])
2025/01/10(金) 00:36:51.00ID:ARX0PlbD0 >>785
既出をがいしゅつと読むような。
既出をがいしゅつと読むような。
794U-名無しさん (ワッチョイW af5e-fIgX [2405:1204:9111:c700:*])
2025/01/10(金) 00:45:48.69ID:R2M04r6A0 国立もadoのライブで音響が酷評されてたけど改善の目処はたってんのかな
795U-名無しさん (ワッチョイW 7b30-oIzR [220.152.25.251])
2025/01/10(金) 00:59:54.37ID:ARX0PlbD0 役人でなくドコモがやるならそこは問題なく。
電電公社を知るものはほぼ定年。
電電公社を知るものはほぼ定年。
796U-名無しさん (ワッチョイW d7e8-ieKl [2001:268:9a30:dd69:*])
2025/01/10(金) 01:39:02.37ID:9ucTsJjP0 >>791
芝絡みセレッソは花園から手を引いた
芝絡みセレッソは花園から手を引いた
797U-名無しさん (ワッチョイW d7e8-ieKl [2001:268:9a30:dd69:*])
2025/01/10(金) 01:41:49.73ID:9ucTsJjP0798U-名無しさん (ワッチョイW 0a60-uaLX [2001:268:733e:d413:*])
2025/01/10(金) 01:59:16.30ID:1rjfcRnr0 >>794
ドコモなどのコンソーシアムが利便性を高めるために重要視するのが音楽コンサートの開催頻度だ。これまで年1~2回の開催に留まっていた音楽コンサートなどのイベントについては、民営化後は年20回程度まで増やす計画だ。
遮音性の問題だが、NTTドコモは独自の遮音技術の開発や、外部技術の導入を検討する。具体的には、国立競技場の屋根の下にある通気口に吸音機能の高い遮音材を設け、一定の効果を見込む。
今後はシミュレーションの実施を経て、実際に国立競技場での実証実験に入る。国立競技場の規模で効果が確認できれば、このノウハウを他の屋外スタジアムにも活用できるビジネスチャンスも広がると踏む。
音楽コンサートには、NTTグループが開発を進める先端技術を使って、これまでのインターネット回線よりも高速で映像や音声の送信が可能な次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」の活用も見据える。
ドコモなどのコンソーシアムが利便性を高めるために重要視するのが音楽コンサートの開催頻度だ。これまで年1~2回の開催に留まっていた音楽コンサートなどのイベントについては、民営化後は年20回程度まで増やす計画だ。
遮音性の問題だが、NTTドコモは独自の遮音技術の開発や、外部技術の導入を検討する。具体的には、国立競技場の屋根の下にある通気口に吸音機能の高い遮音材を設け、一定の効果を見込む。
今後はシミュレーションの実施を経て、実際に国立競技場での実証実験に入る。国立競技場の規模で効果が確認できれば、このノウハウを他の屋外スタジアムにも活用できるビジネスチャンスも広がると踏む。
音楽コンサートには、NTTグループが開発を進める先端技術を使って、これまでのインターネット回線よりも高速で映像や音声の送信が可能な次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」の活用も見据える。
799U-名無しさん (ワッチョイW af5e-fIgX [2405:1204:9111:c700:*])
2025/01/10(金) 02:03:20.66ID:R2M04r6A0800U-名無しさん (ワッチョイW 3759-tir3 [240b:11:5000:500:*])
2025/01/10(金) 02:18:23.36ID:G+qk8+kl0 国立の規模で年20回はさすがに非現実的だな
5万以上集められるアーティストはそう多くはないし、その数少ないアーティストも毎年その規模のライブをやるわけでもない
まあ、Jの試合は間違いなく増えるだろうな、野々村も名言してるし
現状Jは10試合ちょっとだが、倍増の20〜25試合くらいには増やして行きそう
5万以上集められるアーティストはそう多くはないし、その数少ないアーティストも毎年その規模のライブをやるわけでもない
まあ、Jの試合は間違いなく増えるだろうな、野々村も名言してるし
現状Jは10試合ちょっとだが、倍増の20〜25試合くらいには増やして行きそう
801U-名無しさん (オッペケ Srd3-cjFN [126.255.53.46])
2025/01/10(金) 02:27:45.13ID:Z8AwbPSBr 森保監督招きシンポ 県サッカー協会、26日富山で「スタジアム×街づくり」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f798dffd7a6b35e5c481a033a390ee3ae374f4b3
サンフレッチェの仙田前社長の基調講演あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/f798dffd7a6b35e5c481a033a390ee3ae374f4b3
サンフレッチェの仙田前社長の基調講演あり
802U-名無しさん (ワッチョイW 0a60-uaLX [2001:268:733e:d413:*])
2025/01/10(金) 02:28:27.25ID:1rjfcRnr0 そもそも現国立のライブは “無観客” 嵐と矢沢永吉とadoの3回しか開催実績がない
矢沢の時に何もなかったことがadoで露呈した
データ不足やセッティング技術の問題では
矢沢の時に何もなかったことがadoで露呈した
データ不足やセッティング技術の問題では
803U-名無しさん (ワッチョイW 2a30-Eeae [61.26.193.23])
2025/01/10(金) 05:42:11.92ID:rHHXQJm70804U-名無しさん (ワッチョイW 6e3e-TsLy [2001:268:9b6d:e3b:*])
2025/01/10(金) 07:47:33.50ID:zhzEjtOp0805U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 08:03:22.14ID:8OGGEGQT0806U-名無しさん (ワッチョイW d7e8-ieKl [2001:268:9a30:dd69:*])
2025/01/10(金) 08:47:17.61ID:9ucTsJjP0 >>803
ラグビー大学選手権決勝が秩父宮になった事説明できる?
芝絡みで高校サッカー決勝もあるから変更した
だから6年前から川淵がラグビーとサッカー区分け主張に説得力がある
ら来年からラグビーとサッカー日程でダブルから区分けは避けれない。だから花園事例が問題になる
ラグビー大学選手権決勝が秩父宮になった事説明できる?
芝絡みで高校サッカー決勝もあるから変更した
だから6年前から川淵がラグビーとサッカー区分け主張に説得力がある
ら来年からラグビーとサッカー日程でダブルから区分けは避けれない。だから花園事例が問題になる
807U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.0.24])
2025/01/10(金) 08:51:56.41ID:5QhyY0rdM ラグビー側が花園の指定管理取ってラグビーの試合で2万人埋めればいいだけ
808U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 08:58:46.98ID:7DB2vTRA0 ライブコンサートが20回、Jリーグで20試合、J以外のサッカーの試合で10試合前後、その他スポーツが5試合
これくらいやれば大きなネーミングライツも付いて、利益を出せる算段かな
これくらいやれば大きなネーミングライツも付いて、利益を出せる算段かな
809U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 09:06:19.93ID:8OGGEGQT0 そもそもサッカーのほうが大箱埋められるのかね?
ワールドカップ予選とかならうまるけど壮行試合くらいだと代表戦埋まらんやろ
昨年の三笘の凱旋試合なんかガラガラで裏の神宮で行われたオールスターは満員だったからな
ワールドカップ予選とかならうまるけど壮行試合くらいだと代表戦埋まらんやろ
昨年の三笘の凱旋試合なんかガラガラで裏の神宮で行われたオールスターは満員だったからな
810U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.0.24])
2025/01/10(金) 09:14:32.46ID:5QhyY0rdM 別に神宮なんか普通のヤクルト戦でも27000~30000で埋まってるから
811U-名無しさん (ワッチョイW 9b63-3vgr [2405:6581:340:1200:*])
2025/01/10(金) 09:44:54.03ID:sysVUWth0 >>805
東京圏でもハマスタや日産とかいくつも選択肢があるから、国立で毎年20組って皮算用にしか思えないなぁ
東京圏でもハマスタや日産とかいくつも選択肢があるから、国立で毎年20組って皮算用にしか思えないなぁ
812U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 09:47:44.15ID:7DB2vTRA0813U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 09:54:32.09ID:8OGGEGQT0 >>811
昨年の東京ドームでのライブ開催は過去最多の89日と東京での大箱需要はかなりある
https://www.sankei.com/article/20241222-A6TEXYAYOJATDL5RVK726JB56U/
この状況だと新国立でも勝算ありと読んでもおかしくはない
昨年の東京ドームでのライブ開催は過去最多の89日と東京での大箱需要はかなりある
https://www.sankei.com/article/20241222-A6TEXYAYOJATDL5RVK726JB56U/
この状況だと新国立でも勝算ありと読んでもおかしくはない
814U-名無しさん (ワッチョイW 37f9-R3n8 [240a:61:5c65:a918:*])
2025/01/10(金) 09:55:05.72ID:Da9Vxj2c0 日本人のサッカー感もだいぶ成熟してるからアホほど高いチケットならシティとかバイエルン級のクラブじゃなきゃ完売しない
815U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 09:55:34.16ID:7DB2vTRA0 国立開催ではJは平均5万人入るし、新規層、若い世代の観客も多いみたいだね
昨年はJ観戦者の平均年齢が下がって、高齢化する日本でまさかの若返りに成功してるw
専スタがどんどん増えてるし、厳しいところは国立を利用出来るし、マジで事業規模でプロ野球を超えて、日本でNo1リーグになりそうだ
昨年はJ観戦者の平均年齢が下がって、高齢化する日本でまさかの若返りに成功してるw
専スタがどんどん増えてるし、厳しいところは国立を利用出来るし、マジで事業規模でプロ野球を超えて、日本でNo1リーグになりそうだ
816U-名無しさん (ワッチョイW bea2-cIGd [240b:c010:4a0:e142:*])
2025/01/10(金) 09:56:51.72ID:IblgKzqA0817U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 09:57:01.70ID:8OGGEGQT0818U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 09:57:57.13ID:7DB2vTRA0819U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 09:59:57.87ID:8OGGEGQT0 >>815
新国立でJの試合やるってことはそれだけホームスタジアムでの興行数減らすことになってて草
新国立でJの試合やるってことはそれだけホームスタジアムでの興行数減らすことになってて草
820U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 10:01:58.76ID:8OGGEGQT0821U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 10:02:20.97ID:7DB2vTRA0 ID:8OGGEGQT0
やっぱり焼き豚かw
サッカー専スタがどんどん決まるから、悔し紛れの焼き豚の難癖が増えて来たな〜ww
やっぱり焼き豚かw
サッカー専スタがどんどん決まるから、悔し紛れの焼き豚の難癖が増えて来たな〜ww
822U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 10:07:39.82ID:7DB2vTRA0 >>820
入場料収入も変われば旨味も変わる
旧国立時代は使用料+入場料の10%
値段安くして観客を生まるも良し、入場料収入を重視しても良し
どっちが正しいかを語ること自体が間違い
国立でJが活況になってることが悔しいのは痛いほど伝わって来るが…ww
入場料収入も変われば旨味も変わる
旧国立時代は使用料+入場料の10%
値段安くして観客を生まるも良し、入場料収入を重視しても良し
どっちが正しいかを語ること自体が間違い
国立でJが活況になってることが悔しいのは痛いほど伝わって来るが…ww
823U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.0.24])
2025/01/10(金) 10:09:23.30ID:5QhyY0rdM ポロサツドームでいくら売っても大して儲からんかった
DeNAが買う前のハマスタでいくら売っても大して儲からんかった
DeNAが買う前のハマスタでいくら売っても大して儲からんかった
824U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 10:14:50.02ID:8OGGEGQT0 >>822
単純にライブならほぼ満員できるけどサッカーだと必ずしも満員にならんししかも2日連続開催無理でしょって話
ドコモからすれば壮行試合を除いた代表戦は欲しいけど満員にならないなら2days満員になるライブ優先にしたいのが本音やろ
ただでさえJで新国立埋まらなくなったらいよいよw
単純にライブならほぼ満員できるけどサッカーだと必ずしも満員にならんししかも2日連続開催無理でしょって話
ドコモからすれば壮行試合を除いた代表戦は欲しいけど満員にならないなら2days満員になるライブ優先にしたいのが本音やろ
ただでさえJで新国立埋まらなくなったらいよいよw
825U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 10:19:07.51ID:7DB2vTRA0 >>824
お前の主張が意味不明になってるぞw
誰もライブと比べてないし、ドコモは「Jリーグと組んで」国立を運営する事実があるわけでねw
大前提となる事実を無視して、ライブと比較して「Jで埋まらなくなったらいよいよだぞ!」
とか頭大丈夫か?、のレベルだなw
Jの開催試合も増えるし、ライブも増やすってだけの話しだと分かってるのか?ww
お前の主張が意味不明になってるぞw
誰もライブと比べてないし、ドコモは「Jリーグと組んで」国立を運営する事実があるわけでねw
大前提となる事実を無視して、ライブと比較して「Jで埋まらなくなったらいよいよだぞ!」
とか頭大丈夫か?、のレベルだなw
Jの開催試合も増えるし、ライブも増やすってだけの話しだと分かってるのか?ww
826U-名無しさん (ワッチョイW 2a30-Eeae [61.26.193.23])
2025/01/10(金) 10:27:25.76ID:rHHXQJm70827U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 10:30:35.24ID:8OGGEGQT0828U-名無しさん (ワッチョイW 9b1f-5w4d [240a:61:4c2c:8ad5:*])
2025/01/10(金) 10:31:56.08ID:HTx/Lkhr0 DOCOMOがやりたいのはスポーツ観戦施設での電子決済システムのシェア獲得と、消費動向の捕捉なのでは
829U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 10:36:12.67ID:8OGGEGQT0 >>828
新国立でJが10~20試合程度やったところで得られるシェアとデータってw
新国立でJが10~20試合程度やったところで得られるシェアとデータってw
830U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 10:36:31.64ID:7DB2vTRA0 >>827
国立でのJの試合開催増加は規定路線、野々村チュアマンも名言してる
今年は世界陸連の影響で少し減るが、秋春制以降は増えて行く
何なら新潟等の雪国クラブが12月や2月初めに国立開催で埋めて行く可能性もありそう
試合開催が増えると言っても、今の10数試合から20試合前後ってところだろう
別にライブを20回(週末10回)やったとしても調整は問題なく出来る
国立でのJの試合開催増加は規定路線、野々村チュアマンも名言してる
今年は世界陸連の影響で少し減るが、秋春制以降は増えて行く
何なら新潟等の雪国クラブが12月や2月初めに国立開催で埋めて行く可能性もありそう
試合開催が増えると言っても、今の10数試合から20試合前後ってところだろう
別にライブを20回(週末10回)やったとしても調整は問題なく出来る
831U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 10:38:59.37ID:8OGGEGQT0832U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 10:41:17.93ID:7DB2vTRA0833U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 10:46:26.44ID:7DB2vTRA0 ちなみにJでも週末に「国立2試合」とか、「平日の国立開催」がある
昨年のFC東京‐浦和が平日で5万弱、一昨年には金曜と日曜で国立連続5.6万人を達成してる
docomoと組んで国立で新規層も増えることが分かった以上には、こういうのもガンガン増やして行くだろう
昨年のFC東京‐浦和が平日で5万弱、一昨年には金曜と日曜で国立連続5.6万人を達成してる
docomoと組んで国立で新規層も増えることが分かった以上には、こういうのもガンガン増やして行くだろう
834U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 10:48:53.16ID:8OGGEGQT0835U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 10:52:33.39ID:7DB2vTRA0 >>834
そりゃ関東付近にもサッカー専スタが増えてきたら話しは変わって来るだろうw
国立を使わなくても集客・収益・新規を獲得出来るスタジアムが出来れば、国立使用は減っていく
それが理想ではあるが、現状では陸スタやアクセス悪いとこを使ってんだから、国立を使い倒す方向で全然おk
そりゃ関東付近にもサッカー専スタが増えてきたら話しは変わって来るだろうw
国立を使わなくても集客・収益・新規を獲得出来るスタジアムが出来れば、国立使用は減っていく
それが理想ではあるが、現状では陸スタやアクセス悪いとこを使ってんだから、国立を使い倒す方向で全然おk
836U-名無しさん (アウアウウー Sa3f-8GJB [106.128.104.130])
2025/01/10(金) 10:55:45.83ID:WXotgNBka >>835
施設側が設ける話どこいったの?
施設側が設ける話どこいったの?
837U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 10:59:02.98ID:8OGGEGQT0838U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.0.24])
2025/01/10(金) 11:00:26.67ID:5QhyY0rdM サッカー貶すだけが目的になってて結局何を主張したいのかわからんね
839U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 11:02:02.91ID:7DB2vTRA0 >>837
J2の地方チームが6万近く入ってスマなかったw
J2の地方チームが6万近く入ってスマなかったw
840U-名無しさん (ワッチョイW 9b63-3vgr [2405:6581:340:1200:*])
2025/01/10(金) 11:02:58.49ID:sysVUWth0 皮算用押し付け爺さんの情熱はすごいな
その情熱を持って、新国立の企画部に持論をプレゼンしたらいいと思うよ
その情熱を持って、新国立の企画部に持論をプレゼンしたらいいと思うよ
841U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 11:07:03.92ID:8OGGEGQT0842U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.0.24])
2025/01/10(金) 11:24:07.60ID:5QhyY0rdM サッカーではダメだからってコンサートを過剰に持ち上げるのも変だよね
サッカーがダメなのは事実なんだから自信を持ってほしい
ほかを持ち出す必要ない
サッカーがダメなのは事実なんだから自信を持ってほしい
ほかを持ち出す必要ない
843U-名無しさん (ワッチョイW 7b30-oIzR [220.152.25.251])
2025/01/10(金) 11:25:06.55ID:ARX0PlbD0 2024年国立
J 13試合
男女代表 4
高校サッカー 3
国際クラブ親善 6
富士フイルム 1
ルヴァン杯決勝 1
天皇杯決勝 1
ACL甲府 1
JFL 2
大学サッカー 1
クラシエ杯決勝 1
ラグビー 5
アメフト 1
陸上 21※有観客1
音楽 2(Ado)
J 13試合
男女代表 4
高校サッカー 3
国際クラブ親善 6
富士フイルム 1
ルヴァン杯決勝 1
天皇杯決勝 1
ACL甲府 1
JFL 2
大学サッカー 1
クラシエ杯決勝 1
ラグビー 5
アメフト 1
陸上 21※有観客1
音楽 2(Ado)
844U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 11:26:31.91ID:8OGGEGQT0 新国立の営業戦略をお弁当に例えるとご飯(ライブ)とメインのおかず(代表戦)だとするとJリーグは隙間埋めのおかずみたいな存在やろ
845U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.0.24])
2025/01/10(金) 11:27:20.33ID:5QhyY0rdM 新国立陸上競技場は陸上競技場なんだから陸上競技でスケジュールと観客席を埋めるべきだよね
846U-名無しさん (ワッチョイW 9b1f-5w4d [240a:61:4c2c:8ad5:*])
2025/01/10(金) 11:27:23.65ID:HTx/Lkhr0 国立は都心で貴重な土地だから、解体して公園にしたらいいのにスポーツ施設として維持したいのが国の方針
陸連が役に立たないから、サッカーで使ってくれと頼まれてサッカーが管理者になってるけど
スポーツで観客動員の実績積んで欲しいのは所有者の国の方だよ
陸連が役に立たないから、サッカーで使ってくれと頼まれてサッカーが管理者になってるけど
スポーツで観客動員の実績積んで欲しいのは所有者の国の方だよ
847U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 11:31:53.57ID:8OGGEGQT0 >>846
ある程度のしばりを付けるだろうけどドコモに委託した時点で国は放棄したも同然やで
ある程度のしばりを付けるだろうけどドコモに委託した時点で国は放棄したも同然やで
848U-名無しさん (ワッチョイ fed9-dbuf [153.212.243.122])
2025/01/10(金) 11:40:16.59ID:xNT5YSH70 >>813
屋根ないとこは雨ふるとどうなるの?
屋根ないとこは雨ふるとどうなるの?
849U-名無しさん (ワッチョイW 9b93-w4ad [2400:2200:387:b959:*])
2025/01/10(金) 11:45:08.90ID:QUCNKN3Y0 大分の場合はまだ検討段階中だから何も決まってないんだよな
こじれる可能性も普通にある
こじれる可能性も普通にある
850U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 11:45:39.98ID:8OGGEGQT0851U-名無しさん (ワッチョイW 0a60-uaLX [2001:268:733e:d413:*])
2025/01/10(金) 11:52:41.21ID:1rjfcRnr0852U-名無しさん (ワッチョイW d7e8-ieKl [2001:268:9a30:dd69:*])
2025/01/10(金) 12:12:34.67ID:9ucTsJjP0 >>826
現状でもJリーグ絡みで2月以降味の素、ヨドコウ、ニッパなどはラグビー使用不可能だけど、どう説明するの?
だから英仏ではサッカー、ラグビー区分けしている
パリの区分けしている現状どう説明するの?
現状でもJリーグ絡みで2月以降味の素、ヨドコウ、ニッパなどはラグビー使用不可能だけど、どう説明するの?
だから英仏ではサッカー、ラグビー区分けしている
パリの区分けしている現状どう説明するの?
853U-名無しさん (スップ Sdea-ect+ [1.75.153.133])
2025/01/10(金) 12:29:16.02ID:DOEBkbjsd 埼スタ野球場に改修してほしい
埼玉市にもボールパークが必要
埼玉市にもボールパークが必要
854U-名無しさん (ワッチョイW 2a30-Eeae [61.26.193.23])
2025/01/10(金) 12:32:40.49ID:rHHXQJm70 >>852
1月の国立は大学ラグビーと高校サッカー重なってるが?
1月の国立は大学ラグビーと高校サッカー重なってるが?
855U-名無しさん (スップ Sdea-ect+ [1.75.153.133])
2025/01/10(金) 12:35:11.48ID:DOEBkbjsd そもそも浦和レッズなんか浦和学院野球部より人気ないからな
しかしFC大阪で調子乗ってたら浦和レッズがスタジアム奪われるとかwww
しかしFC大阪で調子乗ってたら浦和レッズがスタジアム奪われるとかwww
856U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.0.24])
2025/01/10(金) 12:48:31.04ID:5QhyY0rdM 指定管理者から外れたのとスタジアムを追い出されるのとでは全然違うんだけど大丈夫?
857U-名無しさん (ワッチョイW d748-GZcn [240b:c020:4a3:9af9:*])
2025/01/10(金) 12:50:13.09ID:Iw9K0LDp0858U-名無しさん (スップ Sdea-ect+ [1.75.153.133])
2025/01/10(金) 12:59:27.43ID:DOEBkbjsd >>857 そんなこと書いてないけど?
今までみたいに好き勝手して税金を貪る権利を奪われたって意味で奪われたって表現使ったんですよ玉蹴りファン様
今までみたいに好き勝手して税金を貪る権利を奪われたって意味で奪われたって表現使ったんですよ玉蹴りファン様
859U-名無しさん (ワッチョイW 2a30-Eeae [61.26.193.23])
2025/01/10(金) 13:02:04.83ID:rHHXQJm70 でもスーパーアリーナの改装終わったら
指定管理またやりそう
指定管理またやりそう
860U-名無しさん (アウアウウー Sa3f-8GJB [106.128.106.102])
2025/01/10(金) 13:02:10.60ID:LvaM8UBHa さいたまスーパーアリーナが改修のため来年1月から約1年半休館するんだな
そこの需要狙いありそう
そこの需要狙いありそう
861U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.0.24])
2025/01/10(金) 13:04:35.41ID:5QhyY0rdM862U-名無しさん (ワッチョイW 2a30-Eeae [61.26.193.23])
2025/01/10(金) 13:07:10.85ID:rHHXQJm70 だとすると税金取り放題の団体が交代するだけで、税金の節減にはならないよな。
863U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.0.24])
2025/01/10(金) 13:09:04.56ID:5QhyY0rdM864U-名無しさん (ワッチョイW 83bd-NQtU [36.240.120.185])
2025/01/10(金) 13:12:09.21ID:Z2iyhLG20 国立増やしてもホームスタジアムの開催数が減ってんだよね
つまり税金垂れ流しが増す
つまり税金垂れ流しが増す
866U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.0.24])
2025/01/10(金) 13:14:58.47ID:5QhyY0rdM868U-名無しさん (ワッチョイW 9b2b-dqqk [2400:2200:3f3:5c3a:*])
2025/01/10(金) 13:37:18.44ID:wO2Pwb7f0869U-名無しさん (オッペケ Srd3-cjFN [126.33.92.18])
2025/01/10(金) 13:46:04.10ID:0zVeXWiKr 話が進む時は早いよね
等々力リニューアル前に山形新スタ完成予定が入るとは
富山もJ2昇格して県サッカー協会の動きが活発化してるし
等々力リニューアル前に山形新スタ完成予定が入るとは
富山もJ2昇格して県サッカー協会の動きが活発化してるし
871U-名無しさん (ワントンキン MM9a-3vgr [153.140.40.248])
2025/01/10(金) 14:39:44.03ID:kfAT8F3+M >>813
東京ドームは、ジリ貧のプロ野球を追い出して、音楽ライブ専用に模様替えしたらメチャクチャ儲かるんじょないか
アーティスト側もリスクの高い野外じゃやりたくないし、観客側もありがたいから、いくらでも需要があるだろ
東京ドームは、ジリ貧のプロ野球を追い出して、音楽ライブ専用に模様替えしたらメチャクチャ儲かるんじょないか
アーティスト側もリスクの高い野外じゃやりたくないし、観客側もありがたいから、いくらでも需要があるだろ
872U-名無しさん (ワッチョイW 3757-h2qi [240b:11:de40:5d00:*])
2025/01/10(金) 14:41:34.29ID:kJF55Qqz0 >>746
売◯婦!芝踏むな帰れ!
売◯婦!芝踏むな帰れ!
873U-名無しさん (ワッチョイW 2a30-Eeae [61.26.193.23])
2025/01/10(金) 15:05:34.75ID:rHHXQJm70874U-名無しさん (ワッチョイ c326-blSM [240f:b2:22c3:1:* [上級国民]])
2025/01/10(金) 16:37:23.47ID:jucPYn0Z0 >>871
残念ながら東京ドームは読売の運営だ。ドーム社が運営してた頃は巨人の試合との兼ね合いで効率の良い運営にはなって無かったが窓口の一本化で融通の利く運営になってる。
残念ながら東京ドームは読売の運営だ。ドーム社が運営してた頃は巨人の試合との兼ね合いで効率の良い運営にはなって無かったが窓口の一本化で融通の利く運営になってる。
875U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/10(金) 16:43:32.23ID:7DB2vTRA0 >>840
Jリーグとdocomoがタッグを組んでから、ID:8OGGEGQT0みたいな発狂する奴が本当に増えたw
Jリーグとdocomoがタッグを組んでから、ID:8OGGEGQT0みたいな発狂する奴が本当に増えたw
876U-名無しさん (アウアウウー Sa3f-8GJB [106.129.63.113])
2025/01/10(金) 16:46:44.68ID:soPIzQCfa877U-名無しさん (ワッチョイW ab36-0YdK [2400:2200:48b:3773:*])
2025/01/10(金) 17:15:37.27ID:IBiLqUKD0 今回の指定管理者の件で、レッズは4年前までは指定管理者ですらなく、ここ4年間もグループの一員でしかなくしかもコロナでやりたいことがほとんどできなかったことがわかった。
図らずも指定管理者で甘い汁を吸ってるみたいな話がデマであることが証明されてしまったな。
図らずも指定管理者で甘い汁を吸ってるみたいな話がデマであることが証明されてしまったな。
878U-名無しさん (ワッチョイW be94-Eeae [2001:268:9852:7d9c:*])
2025/01/10(金) 17:22:08.31ID:uPf734IX0 Jリーグだとどの事業よりも税金使うとかの清田デマですわ
879U-名無しさん (アウアウウー Sa3f-8GJB [106.129.63.113])
2025/01/10(金) 17:25:28.25ID:soPIzQCfa >>877
今回の審査でも指摘されてる要素だが指定管理者としての立場と使用者の立場を曖昧にするのは悪だからな
利用料減免の有無あたりの話は指定管理と全く関係ない
指定管理者のメリットとしては予約の管理しやすいとか、改修提案が通りやすいあたり
今回の審査でも指摘されてる要素だが指定管理者としての立場と使用者の立場を曖昧にするのは悪だからな
利用料減免の有無あたりの話は指定管理と全く関係ない
指定管理者のメリットとしては予約の管理しやすいとか、改修提案が通りやすいあたり
880U-名無しさん (ワッチョイW 9b2b-dqqk [2400:2200:3f3:5c3a:*])
2025/01/10(金) 17:36:17.82ID:wO2Pwb7f0 埼玉は今回継続になった緑地協会だかいう県の下部団体が相当幅利かせてるみたいだな。
埼玉県内の公園の管理を殆ど牛耳ってるらしい。
今回RB大宮が選ばれた大宮第二、第三もその団体の下にRB大宮が入る形
今回4年やってみて両方とも押しが強いから合わなかったんだろう。
埼玉県内の公園の管理を殆ど牛耳ってるらしい。
今回RB大宮が選ばれた大宮第二、第三もその団体の下にRB大宮が入る形
今回4年やってみて両方とも押しが強いから合わなかったんだろう。
881U-名無しさん (ワッチョイW 0a60-uaLX [2001:268:733e:d413:*])
2025/01/10(金) 17:41:16.30ID:1rjfcRnr0 >>879
これか
指定管理者が施設を管理運営するにあたり、使用者・利用者に対して公平な対応が確立されているのか、他者から見て利益相反となっていないことを明確に示した内容が確認できなかった。
提案内容からは指定管理者と利用者が明確に区分できているとは言い難い。
これか
指定管理者が施設を管理運営するにあたり、使用者・利用者に対して公平な対応が確立されているのか、他者から見て利益相反となっていないことを明確に示した内容が確認できなかった。
提案内容からは指定管理者と利用者が明確に区分できているとは言い難い。
882U-名無しさん (ワッチョイW d7e8-ieKl [2001:268:9a30:dd69:*])
2025/01/10(金) 17:48:02.83ID:9ucTsJjP0 >>854
だから、大学ラグビー決勝を秩父宮やることになったスルー?
だから、大学ラグビー決勝を秩父宮やることになったスルー?
883U-名無しさん (ワッチョイW 9b2b-dqqk [2400:2200:3f3:5c3a:*])
2025/01/10(金) 17:48:27.19ID:wO2Pwb7f0 レッズは変な義理もなくなったから自前スタジアムの計画が出てくるだろう。
元々建てた当初から県とレッズで軋轢があったスタジアムだからな。
埼スタ運営からすればレッズに使って貰わないと話にならんし立場的に強いのはレッズのほう。
元々建てた当初から県とレッズで軋轢があったスタジアムだからな。
埼スタ運営からすればレッズに使って貰わないと話にならんし立場的に強いのはレッズのほう。
884U-名無しさん (ラクッペペ MM26-8xTE [133.106.73.30])
2025/01/10(金) 18:02:41.03ID:cciwhx1xM レッズはただ同然でさいたまスタジアム使ってやっと3億円の黒字。
自前でスタジアムを建てる資金力はない。
税リーグクラブはスタジアム広告料の還元のおかげでホーム使用料はただ同然。
さいたまスタジアム以外に広告料還元してくれるとこあるの?
スタジアムのキャパが減ったら入場料収入も減る。
広告料還元なしの小さなスタへ移転するメリットもないな。
自前でスタジアムを建てる資金力はない。
税リーグクラブはスタジアム広告料の還元のおかげでホーム使用料はただ同然。
さいたまスタジアム以外に広告料還元してくれるとこあるの?
スタジアムのキャパが減ったら入場料収入も減る。
広告料還元なしの小さなスタへ移転するメリットもないな。
885U-名無しさん (ラクッペペ MM26-8xTE [133.106.73.30])
2025/01/10(金) 18:05:12.09ID:cciwhx1xM さいたま県に喧嘩売って出ていくなら、公有スタジアムを激安で使うことはできない。
民間スタジアムを借りるなら、市場価格の使用料で広告料の還元なしになる。
民間スタジアムを借りるなら、市場価格の使用料で広告料の還元なしになる。
886U-名無しさん (ワッチョイ 1b81-PGHv [124.241.80.217])
2025/01/10(金) 18:06:37.39ID:doq4ALt80 埼スタ2026
6月 音楽ライブ集中開催
7月 芝全面張替&育成
8月 秋春制スタート
だったりして
6月 音楽ライブ集中開催
7月 芝全面張替&育成
8月 秋春制スタート
だったりして
887U-名無しさん (アウアウウー Sa3f-8GJB [106.129.63.113])
2025/01/10(金) 18:06:38.93ID:soPIzQCfa888U-名無しさん (ワッチョイW 9b04-+p9Q [2001:268:9ad0:bcac:*])
2025/01/10(金) 18:09:39.92ID:BESz/wEi0 浦和は正直なプレゼンをしちゃったんだろうな
FC大阪みたいに指定管理者とれてから約束を反故にしていけば良かったのに
FC大阪みたいに指定管理者とれてから約束を反故にしていけば良かったのに
889U-名無しさん (ワッチョイW 9b1f-5w4d [240a:61:4c2c:8ad5:*])
2025/01/10(金) 18:11:54.33ID:HTx/Lkhr0 ようは埼スタの運営に関して浦和レッズの発言権は小さいってことでしょ
指定管理者になっても小さいままだったから抜けたのでは
埼玉県公園緑地協会から指定管理者が移るとは思ってないだろうし、ダメ元で埼玉県に対して直接プレゼンしたかっただけかもね
指定管理者になっても小さいままだったから抜けたのでは
埼玉県公園緑地協会から指定管理者が移るとは思ってないだろうし、ダメ元で埼玉県に対して直接プレゼンしたかっただけかもね
890U-名無しさん (ラクッペペ MM26-8xTE [133.106.73.30])
2025/01/10(金) 18:23:20.19ID:cciwhx1xM レッズは日程優先権を剥奪され、使用料大幅値上げとかくらうのでは?
これまで安すぎただけだが。
ライブより収益が劣るなら、土日はライブ等を開催し、税リーグ、レッズ戦は平日開催とするべき。
これまで安すぎただけだが。
ライブより収益が劣るなら、土日はライブ等を開催し、税リーグ、レッズ戦は平日開催とするべき。
891U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.0.24])
2025/01/10(金) 18:26:33.52ID:5QhyY0rdM 駒場レッズに改名しよう
892U-名無しさん (ワッチョイW ab36-0YdK [2400:2200:48b:3773:*])
2025/01/10(金) 18:26:58.81ID:IBiLqUKD0 使用料は条例で決まっていてレッズは減免受けてないから定価で払っている
埼スタの収入の大部分がレッズの収入なのに優遇もなく新しいこともできない
普通大口割引くらいはあるものだがね
札ドと同じ構造
埼スタの収入の大部分がレッズの収入なのに優遇もなく新しいこともできない
普通大口割引くらいはあるものだがね
札ドと同じ構造
893U-名無しさん (ワッチョイW e69e-//Fa [2001:268:98fd:9693:*])
2025/01/10(金) 18:30:12.74ID:fCKbQKAt0 大宮がレッドブル資本で人気実力とも出てくれば埼玉スタジアムで試合することも増えるかな
895U-名無しさん (ワッチョイW ab36-0YdK [2400:2200:48b:3773:*])
2025/01/10(金) 18:40:10.89ID:IBiLqUKD0 埼玉新聞の記事では
同公園の23年度事業報告書で示された決算額では、県が負担している3億485万円の指定管理料を含めた収入合計は約10億5100万円。支出合計は約10億3千万円となっている。
要は県側は3億円の負担(赤字ではない)
指定管理者は2000万円の黒字ってことだな
指定管理者もあまり旨味はなくコンサートもやりたくなるわな
この数字ならネーミングライツ導入すれば県負担ゼロなのにな。何のこだわりなんだか
同公園の23年度事業報告書で示された決算額では、県が負担している3億485万円の指定管理料を含めた収入合計は約10億5100万円。支出合計は約10億3千万円となっている。
要は県側は3億円の負担(赤字ではない)
指定管理者は2000万円の黒字ってことだな
指定管理者もあまり旨味はなくコンサートもやりたくなるわな
この数字ならネーミングライツ導入すれば県負担ゼロなのにな。何のこだわりなんだか
896U-名無しさん (ワッチョイ 37c1-8xTE [2404:7a87:27c0:d10:*])
2025/01/10(金) 18:49:46.85ID:Vi7aQOC90 さいたま県はさいたまスタジアムの維持費を年20億円負担し、さらに県債の元本と利息の支払いも十数億円。
さいたまスタジアムは実質、数十億円 / 年の赤字。
レッズの支払いが少なすぎるから大赤字。
にもかかわらず、ライブもラグビーもするな!天然芝が痛むから市民にも使わせるな!
こんなのが20年も続いてきたのが異常。
札幌ドームより腐ってるわ。
さいたまスタジアムは実質、数十億円 / 年の赤字。
レッズの支払いが少なすぎるから大赤字。
にもかかわらず、ライブもラグビーもするな!天然芝が痛むから市民にも使わせるな!
こんなのが20年も続いてきたのが異常。
札幌ドームより腐ってるわ。
897U-名無しさん (ワッチョイW ab36-0YdK [2400:2200:48b:3773:*])
2025/01/10(金) 19:01:04.88ID:IBiLqUKD0 埼玉は県が赤字額を補填する構造じゃないからコンサート増やして得た収入は指定管理者の黒字として増える
県負担は指定管理料3億円で変わらず
レッズ以外の管理者は自らの儲けを伸ばしたい
レッズは管理者としての儲けが伸びなくてもコンディションを優先させたい
ここに利益追及すべき管理者とピッチコンディション重視する利用者の区別ついてなくね?という突っ込みが入ったか
まあそうだろうな
県負担は指定管理料3億円で変わらず
レッズ以外の管理者は自らの儲けを伸ばしたい
レッズは管理者としての儲けが伸びなくてもコンディションを優先させたい
ここに利益追及すべき管理者とピッチコンディション重視する利用者の区別ついてなくね?という突っ込みが入ったか
まあそうだろうな
898U-名無しさん (ワッチョイW ab36-0YdK [2400:2200:48b:3773:*])
2025/01/10(金) 19:06:20.58ID:IBiLqUKD0 なので税金云々は全く筋違いでどちらが受託しても県負担は変わらない
県負担を変えるには指定管理料を下げるか別枠(ネーミングライツなど)の施設固有収入増やすしかない
要は県負担減らしたいならさっさとネーミングライツやれということ
県負担を変えるには指定管理料を下げるか別枠(ネーミングライツなど)の施設固有収入増やすしかない
要は県負担減らしたいならさっさとネーミングライツやれということ
899U-名無しさん (ワッチョイW 0af8-dqqk [2402:bc00:1727:dc00:*])
2025/01/10(金) 19:06:30.84ID:7D21bPJQ0 長崎が6人目の外人補強
J2の環境破壊言われとるなw
J2の環境破壊言われとるなw
900U-名無しさん (ワッチョイW 9bd4-3vgr [2405:6581:340:1200:*])
2025/01/10(金) 19:07:07.90ID:sysVUWth0 知事が「埼スタはネーミングライツを導入すればすぐに黒字化出来るが、世界に向けて『さいたま』の名前が発信されることは黒字化以上の価値がある」と答弁しているくらいだから、県は赤字を特に気にしてないんじゃないの?
なんで外野が赤字を気にするんだか
なんで外野が赤字を気にするんだか
901U-名無しさん (ワッチョイW ab36-0YdK [2400:2200:48b:3773:*])
2025/01/10(金) 19:10:35.96ID:IBiLqUKD0902U-名無しさん (ワッチョイW ba4c-n+L7 [2404:7a80:c1a1:3d00:*])
2025/01/10(金) 19:20:10.10ID:8OGGEGQT0 >>875
発狂してるのお前やんwww
発狂してるのお前やんwww
903U-名無しさん (ワッチョイW ab36-0YdK [2400:2200:48b:3773:*])
2025/01/10(金) 19:26:35.93ID:IBiLqUKD0 ジェイリーススタジアム(市営陸上競技場)がトリニータのホームスタジアムになるかも
https://article.yahoo.co.jp/detail/5857d8931d73089a5943b0f6d9bbb419d5ae599c
ほほう
この部分は初出かね
「ジェイリーススタジアム(市営陸上競技場)以外にも複数の候補地があるとのこと。」
https://article.yahoo.co.jp/detail/5857d8931d73089a5943b0f6d9bbb419d5ae599c
ほほう
この部分は初出かね
「ジェイリーススタジアム(市営陸上競技場)以外にも複数の候補地があるとのこと。」
904U-名無しさん (ワッチョイW afd2-fIgX [2405:1204:9111:c700:*])
2025/01/10(金) 19:33:06.94ID:R2M04r6A0 都心ど真ん中とは言わないまでも小中高生が自転車で行ける場所にはあって欲しいね
905U-名無しさん (ワッチョイW fb24-2QA3 [92.203.160.26])
2025/01/10(金) 19:47:17.62ID:BzWR/F1D0906U-名無しさん (ワッチョイW eaed-//Fa [221.242.88.234])
2025/01/10(金) 19:55:07.82ID:l4vMh7Mp0 福岡も市街地に移れば客増えるんじゃない
平和台球場跡地とか
平和台球場跡地とか
907U-名無しさん (ワッチョイW ab9b-tir3 [240a:61:3170:c0e0:*])
2025/01/10(金) 20:32:15.60ID:QegaPBAe0 docomoは大宮から離れてから、Jリーグのスポンサーとなり、J3の放映権獲得、国立をJリーグと共同経営とJリーグ本体にメチャクチャ寄って来てるんだよな
908U-名無しさん (ワッチョイW ab9b-tir3 [240a:61:3170:c0e0:*])
2025/01/10(金) 20:35:57.53ID:QegaPBAe0 広島が売れ過ぎて石丸伸二がキレてるw
https://i.imgur.com/u9zFctX.jpeg
https://i.imgur.com/u9zFctX.jpeg
909U-名無しさん (ワッチョイW 37f9-R3n8 [240a:61:5c65:a918:*])
2025/01/10(金) 20:41:47.18ID:Da9Vxj2c0 >>906
ぬくぬくしてる福岡市民には福岡ドームクラスの快適さがねえと集客は無理だな
ぬくぬくしてる福岡市民には福岡ドームクラスの快適さがねえと集客は無理だな
910U-名無しさん (ワッチョイW aab9-uaLX [2001:268:735b:6d94:*])
2025/01/10(金) 21:07:33.08ID:HIHpCE4v0 >>907
大宮の経営権をRBに譲渡したのはドコモじゃなくてNTT東日本
大宮の経営権をRBに譲渡したのはドコモじゃなくてNTT東日本
911U-名無しさん (ワッチョイW 9b5e-TsLy [240f:c0:17c2:1:*])
2025/01/10(金) 22:21:07.49ID:drHskLl70 東京新聞
相模原市長インタビュー
「 JR相模原駅北口の在日米陸軍相模総合補給廠一部返還地の活用方法を巡っては、市をホームタウンとするプロサッカーやラグビー、アメリカンフットボールのチームから要望が出ているスタジアム建設について、必要とされる150億円超の資金を負担できないと明言。「造るなら民設民営になる」と語った。」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/378403
相模原市長インタビュー
「 JR相模原駅北口の在日米陸軍相模総合補給廠一部返還地の活用方法を巡っては、市をホームタウンとするプロサッカーやラグビー、アメリカンフットボールのチームから要望が出ているスタジアム建設について、必要とされる150億円超の資金を負担できないと明言。「造るなら民設民営になる」と語った。」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/378403
912U-名無しさん (ワッチョイW d3a6-O9bs [2405:6583:6700:f500:*])
2025/01/10(金) 22:36:41.45ID:GO1FuhtL0 >>911
誰も主体になりたくないから4チーム合同とか言ってんのに民設って突き放されたら一生建たない流れのやつだ
誰も主体になりたくないから4チーム合同とか言ってんのに民設って突き放されたら一生建たない流れのやつだ
913U-名無しさん (ワッチョイW c3de-8SRv [2404:7a80:9f61:1400:* [上級国民]])
2025/01/10(金) 22:44:49.93ID:z3slaZ6i0 市町村はどうしても及び腰になりがちそこで都道府県の後押しも期待したいが神奈川県はまず県が消極的なのが痛すぎる
914U-名無しさん (ワッチョイW 5330-FfaY [116.65.48.70])
2025/01/10(金) 22:57:18.77ID:TH91oZsG0915U-名無しさん (ワッチョイW ab36-0YdK [2400:2200:48b:3773:*])
2025/01/10(金) 22:58:08.28ID:IBiLqUKD0 とは言えあの場所なら駅前再開発の補助金半分くらい入るだろうからそれほど高いハードルでもない
民設はともかく民営の方が問題かな
民設はともかく民営の方が問題かな
916U-名無しさん (ワッチョイW eaed-//Fa [221.242.88.234])
2025/01/10(金) 23:07:43.08ID:l4vMh7Mp0 アメフトは味スタの隣にあるような人工芝のがあった方が良いのでは
917U-名無しさん (ワッチョイW ab36-0YdK [2400:2200:48b:3773:*])
2025/01/10(金) 23:16:09.44ID:IBiLqUKD0 アレジエントはピッチスライドで天然芝を使いたいアメフトチームと人工芝使いたいアメフトチームで使い分けている
918U-名無しさん (ワッチョイW 7b30-oIzR [220.152.25.251])
2025/01/10(金) 23:43:21.48ID:ARX0PlbD0 DeNA出せよ。ノジマと三菱重工も。
919U-名無しさん (ワッチョイW 37f9-R3n8 [240a:61:5c65:a918:*])
2025/01/10(金) 23:45:41.68ID:Da9Vxj2c0 オリ10+94-98年J加盟組
札幌 (01年開業 蹴野兼)
鹿島 (93年開業 専)
浦和 (01年開業 専)
東緑 (01年開業 陸)
千葉 (05年開業 専)
木白 (85年開業 専)
横鞠 (98年開業 陸)
湘南 (87年開業 陸)
清水 (91年開業 専)
磐田 (78年開業 専)
名鯱 (01年開業 専)
京都 (20年開業 専)
脚阪 (15年開業 専)
桜阪 (87年開業 専)
神戸 (01年開業 専)
広島 (24年開業 専)
福岡 (95年開業 専)
修繕とか改築とかはどこもしてるけどそれにしても古臭く感じるな
札幌 (01年開業 蹴野兼)
鹿島 (93年開業 専)
浦和 (01年開業 専)
東緑 (01年開業 陸)
千葉 (05年開業 専)
木白 (85年開業 専)
横鞠 (98年開業 陸)
湘南 (87年開業 陸)
清水 (91年開業 専)
磐田 (78年開業 専)
名鯱 (01年開業 専)
京都 (20年開業 専)
脚阪 (15年開業 専)
桜阪 (87年開業 専)
神戸 (01年開業 専)
広島 (24年開業 専)
福岡 (95年開業 専)
修繕とか改築とかはどこもしてるけどそれにしても古臭く感じるな
920U-名無しさん (ワッチョイW 37f9-R3n8 [240a:61:5c65:a918:*])
2025/01/10(金) 23:46:51.70ID:Da9Vxj2c0 この辺のクラブはJでの歴史があり大都市やその近郊にクラブがあり人気なところも多いからクラブとしてもスタジアム面に本気で取り組んでお手本になって欲しいところなんだが
921U-名無しさん (スップ Sdea-ect+ [1.75.153.133])
2025/01/11(土) 00:04:51.95ID:3X4g2uX0d >>777 高校野球を知らないの?
プロの税リーグよりはるかに客入るぞ
プロの税リーグよりはるかに客入るぞ
922U-名無しさん (ワッチョイ 37a1-8xTE [2404:7a87:27c0:d10:*])
2025/01/11(土) 00:10:06.19ID:KH9GQXf+0 dena は横浜スタジアムの買収に 80 億円だし、さらに何百億円も改修に投資。
しかし、税リーグクラブへは金出さない。
赤字垂れ流しのサカスタなんかに金出したら株主様に怒られるもんな。
しかし、税リーグクラブへは金出さない。
赤字垂れ流しのサカスタなんかに金出したら株主様に怒られるもんな。
923U-名無しさん (ワッチョイW aaaa-ieKl [240a:61:5296:f1a9:*])
2025/01/11(土) 00:20:18.55ID:8yyo0F2n0 >>890
アルミホイル清田
アルミホイル清田
924U-名無しさん (ワッチョイW aaaa-ieKl [240a:61:5296:f1a9:*])
2025/01/11(土) 00:25:45.58ID:8yyo0F2n0 アホの石丸伸二と刺し違えて
死滅しろクソ包茎bot清田
死滅しろクソ包茎bot清田
925U-名無しさん (ワッチョイW 83bd-NQtU [36.240.120.185])
2025/01/11(土) 01:24:47.97ID:O9vvuqra0 GO清田♪清田♪
926U-名無しさん (ワッチョイ 37a1-8xTE [2404:7a87:27c0:d10:*])
2025/01/11(土) 01:50:00.19ID:KH9GQXf+0 税リーグのユニフォームってかっこいいよな。
一方、野球のユニフォームは広告がほとんどついてないので殺風景。
下の球団はあんまり金持ってなさそう。
税リーグのユニフォーム
i.imgur.com/hUrVj7g.jpeg
野球(ドラゴンズ)?のユニフォーム
i.imgur.com/oRkaMe0.jpeg
一方、野球のユニフォームは広告がほとんどついてないので殺風景。
下の球団はあんまり金持ってなさそう。
税リーグのユニフォーム
i.imgur.com/hUrVj7g.jpeg
野球(ドラゴンズ)?のユニフォーム
i.imgur.com/oRkaMe0.jpeg
927U-名無しさん (ワッチョイW abe0-ieKl [2001:268:9ac8:22f3:*])
2025/01/11(土) 03:40:00.46ID:s6zNf5Me0 >>894
今年の話
今年の話
928U-名無しさん (ワッチョイW ba7e-Eeae [2001:268:9808:8302:*])
2025/01/11(土) 04:58:33.97ID:swBu5NX/0 >>927
準決はしっかりサッカーの日程に割り込んでるからアウトね
準決はしっかりサッカーの日程に割り込んでるからアウトね
929U-名無しさん (ワッチョイW d3d1-w4ad [2400:2200:5cc:d89d:*])
2025/01/11(土) 07:06:21.70ID:lv1C+VP80 >>911
ラグビーの親会社の三菱も紛れ込んでるから、こんなところに投資されたら赤サポが喚く
ラグビーの親会社の三菱も紛れ込んでるから、こんなところに投資されたら赤サポが喚く
930U-名無しさん (ワッチョイW abe0-ieKl [2001:268:9ac8:22f3:*])
2025/01/11(土) 07:37:17.60ID:s6zNf5Me0931U-名無しさん (ワッチョイW ba7e-Eeae [2001:268:9808:8302:*])
2025/01/11(土) 07:41:58.34ID:swBu5NX/0932U-名無しさん (ササクッテロロT Spd3-MWYl [126.254.126.84])
2025/01/11(土) 07:44:05.45ID:H4gWqfcSp 相模原もいずれJ1に上がる時はあるだろうから、そこで近郊地のクラブと対戦する際はギオスタじゃ足りなさすぎる感も
首都圏は関西圏以上の通勤帰宅地獄だしどの道路でも渋滞するほど密度も高いからミニキャパだと本当しんどい
秋田とか金沢なら15000人でも足りるけど首都圏はさすがに
首都圏は関西圏以上の通勤帰宅地獄だしどの道路でも渋滞するほど密度も高いからミニキャパだと本当しんどい
秋田とか金沢なら15000人でも足りるけど首都圏はさすがに
933U-名無しさん (ワッチョイ 3fbb-3Bd7 [106.73.80.0])
2025/01/11(土) 08:20:08.35ID:x2+rCtit0 DeNAが意外とやる気なんだよな
ベイスターズの利益でサッカースタジアムが出来るなら、一回くらいベイスターズの試合を見てやるで
DAZNで
ベイスターズの利益でサッカースタジアムが出来るなら、一回くらいベイスターズの試合を見てやるで
DAZNで
934U-名無しさん (ワッチョイW ba7e-Eeae [2001:268:9808:8302:*])
2025/01/11(土) 08:21:45.27ID:swBu5NX/0 プロ野球から金をチューチューするのは嫌だなあ
935U-名無しさん (ワッチョイW e624-O5ZI [2400:2652:2141:ec00:*])
2025/01/11(土) 08:54:21.74ID:uqdDnRXD0936U-名無しさん (ワッチョイW e624-O5ZI [2400:2652:2141:ec00:*])
2025/01/11(土) 08:55:23.45ID:uqdDnRXD0 >>911
これは厳しいか
これは厳しいか
937U-名無しさん (ワッチョイW eab4-O9bs [221.113.83.120])
2025/01/11(土) 09:03:20.80ID:DKD5ej5t0 >>935
野球場じゃなく高校のグラウンドです…
野球場じゃなく高校のグラウンドです…
938U-名無しさん (ワッチョイW ba7e-Eeae [2001:268:9808:8302:*])
2025/01/11(土) 09:09:43.93ID:swBu5NX/0939U-名無しさん (ワッチョイW abe0-ieKl [2001:268:9ac8:22f3:*])
2025/01/11(土) 09:23:38.84ID:s6zNf5Me0940U-名無しさん (ワッチョイW ba7e-Eeae [2001:268:9808:8302:*])
2025/01/11(土) 09:37:40.67ID:swBu5NX/0941U-名無しさん (ワッチョイW 0aa2-dqqk [2402:bc00:1727:dc00:*])
2025/01/11(土) 10:08:18.14ID:0Ogpq9rK0 長崎、山形、大分、いわきと企業が投資もかねて一定の金額を出す流れが出てきたのはいいね。
行政よりコッチのほうがスピード感が早い。
行政よりコッチのほうがスピード感が早い。
942U-名無しさん (ワッチョイW 9b1f-5w4d [240a:61:4c2c:8ad5:*])
2025/01/11(土) 10:33:22.79ID:exPsoOSe0 民設か公設を含めて、結局は資金調達の話だからどの助成や補助金を使えるなんでしょう
スポーツ庁のHPに施設建設に使えそうな助成のリストあるけど助成の対象が自治体のみになってるものは多いね
都市計画とか公的施設建設に相当すると考えたら当たり前だけどもw
スタ計画ある自治体は資金をどう調達するのかって話をしてる首長多い中で
相模原は検討する気もないって感じするな
スポーツ庁のHPに施設建設に使えそうな助成のリストあるけど助成の対象が自治体のみになってるものは多いね
都市計画とか公的施設建設に相当すると考えたら当たり前だけどもw
スタ計画ある自治体は資金をどう調達するのかって話をしてる首長多い中で
相模原は検討する気もないって感じするな
943U-名無しさん (ワッチョイW 0a6b-HNVo [240b:c010:423:ff0b:*])
2025/01/11(土) 10:35:32.78ID:Zk0gi9de0 >>941
儲かる事が分かれば投資もし易いしな。何十年も掛かってる川崎見ると、行政は基本的にとろい。
儲かる事が分かれば投資もし易いしな。何十年も掛かってる川崎見ると、行政は基本的にとろい。
944U-名無しさん (オッペケ Srd3-cjFN [126.253.177.96])
2025/01/11(土) 11:03:38.54ID:D69W7U0ir 広島の新アリーナが民設で動いているのは野球場やサカスタの建設までに時間がかかりまくった前例があるからだしな
結果的にいい場所にいい施設は出来たけどさ
結果的にいい場所にいい施設は出来たけどさ
945U-名無しさん (ワッチョイW abe0-ieKl [2001:268:9ac8:22f3:*])
2025/01/11(土) 11:22:44.04ID:s6zNf5Me0 >>940
ラグビー用芝長さ知らずに書き込みしているの?
ラグビーは、スクラム、モールなどに耐えられように39mmでサッカーは長くても20mm
だからセレッソは、芝絡みで花園から撤退した
それを無視してFC大阪が20mmにしたから芝ボロボロと悪評で以前の39oにしろとクレームオンパレードも知らないか
だから英仏は区分けが当たり前
ラグビー用芝長さ知らずに書き込みしているの?
ラグビーは、スクラム、モールなどに耐えられように39mmでサッカーは長くても20mm
だからセレッソは、芝絡みで花園から撤退した
それを無視してFC大阪が20mmにしたから芝ボロボロと悪評で以前の39oにしろとクレームオンパレードも知らないか
だから英仏は区分けが当たり前
946U-名無しさん (ワッチョイW ba7e-Eeae [2001:268:9808:8302:*])
2025/01/11(土) 11:27:00.73ID:swBu5NX/0947U-名無しさん (ワッチョイW a67b-fIgX [240a:61:2105:6c5e:*])
2025/01/11(土) 11:41:42.26ID:WtNNJM6F0 マイナーすぎてラグビー事情なんて当然何も知らないよ
948U-名無しさん (ワッチョイ 6f0d-3Bd7 [58.191.187.188])
2025/01/11(土) 12:19:29.57ID:An5UUt+R0 秋田、富山、大分、相模原とスタジアム建設されるんやな
長崎の成功は大きいな
長崎の成功は大きいな
949U-名無しさん (ワッチョイW 6e28-eH6l [2001:ce8:107:4f4a:*])
2025/01/11(土) 12:55:37.10ID:9IdHipFh0 国立は別にサッカー専用じゃないからw
950U-名無しさん (ワッチョイW abda-uaLX [2001:268:d2fc:7813:*])
2025/01/11(土) 13:04:59.26ID:gWdoz+Ee0951U-名無しさん (ワッチョイW a67b-fIgX [240a:61:2105:6c5e:*])
2025/01/11(土) 13:08:28.92ID:WtNNJM6F0952U-名無しさん (ワッチョイ 37a4-8xTE [2404:7a87:27c0:d10:*])
2025/01/11(土) 13:13:00.73ID:KH9GQXf+0 相模原は市長が建てるなら民設民営でと明言。
赤字垂れ流しの箱を駅前に作るのは社会的に害悪だからな。
赤字垂れ流しの箱を駅前に作るのは社会的に害悪だからな。
953U-名無しさん (ワッチョイW a67b-fIgX [240a:61:2105:6c5e:*])
2025/01/11(土) 13:17:26.33ID:WtNNJM6F0 とにかく再開発地すべて消費のスペースにしがちな首都圏と
憩いのスペースを重視する傾向のある西日本
どちらが正解とかはないと思う
憩いのスペースを重視する傾向のある西日本
どちらが正解とかはないと思う
954U-名無しさん (ワッチョイ 6f0d-3Bd7 [58.191.187.188])
2025/01/11(土) 13:18:11.09ID:An5UUt+R0 吹田、京都、広島、長崎と黒字やしな
955U-名無しさん (ワッチョイW abda-uaLX [2001:268:d2fc:7813:*])
2025/01/11(土) 13:20:13.49ID:gWdoz+Ee0956U-名無しさん (ワッチョイW 9b1f-5w4d [240a:61:4c2c:8ad5:*])
2025/01/11(土) 13:20:49.95ID:exPsoOSe0 相模原は米軍から返還された土地だろ
国有地を売っぱらうつもりだろうか?
国有地を売っぱらうつもりだろうか?
957U-名無しさん (ワッチョイW 2be5-2QA3 [118.241.250.151])
2025/01/11(土) 13:58:23.27ID:qe+qr67c0 町田と隣同士でもスタジアムを共有には出来ないのがな…。
958U-名無しさん (スップ Sd4a-ect+ [49.97.26.142])
2025/01/11(土) 14:30:14.05ID:B/iZMFDXd >>933 Denaはビジネスでやってるから税リーグスタジアムに何十億とかありえない
959U-名無しさん (ワッチョイW ba7e-Eeae [2001:268:9808:8302:*])
2025/01/11(土) 14:52:23.24ID:swBu5NX/0 >>958
なら最初からJクラブの買収なんてしてないよ
なら最初からJクラブの買収なんてしてないよ
960U-名無しさん (ワッチョイW af01-dqqk [2400:2200:779:cc05:*])
2025/01/11(土) 15:00:51.20ID:8kkGJOeE0 いわきが27年度には着工目指してるみたいだし民間主導は動きが早いよ
961U-名無しさん (ワッチョイW e6c2-6ZOg [240b:10:b6e0:2a00:*])
2025/01/11(土) 15:05:37.42ID:5WVr4N210 柏手を打ってまっとるで
「柏」「松戸」「取手」
「柏」「松戸」「取手」
962U-名無しさん (ワッチョイW 9bea-yeFq [240a:61:1056:20cf:*])
2025/01/11(土) 15:18:11.98ID:JjyJV+wc0 大分もスタジアム決定か
すごい時代になったな
すごい時代になったな
963U-名無しさん (ワンミングク MM9a-6mtI [153.250.5.253])
2025/01/11(土) 15:25:15.97ID:soRk11ijM ベルマーレもはやくつくれよ
964U-名無しさん (ワッチョイ ab6a-3Bd7 [2400:4150:4680:cb00:*])
2025/01/11(土) 15:26:06.94ID:u8IK3FBj0 何もない所に人は来ない
965U-名無しさん (ブーイモ MM4a-5AFx [49.239.70.45])
2025/01/11(土) 16:23:30.09ID:lEphFTzmM 大分は決定はしてない
966U-名無しさん (オッペケ Srd3-cjFN [126.236.129.208])
2025/01/11(土) 16:36:57.10ID:+M523/Kor 何も決まってないけど前のめり感がすごい富山
967U-名無しさん (ワッチョイ abf3-3Bd7 [2400:4150:4680:cb00:*])
2025/01/11(土) 16:51:45.10ID:u8IK3FBj0 専用スタジアム建設して
観戦者にとって見やすい環境を整えることも重要になってくるわな
観戦者にとって見やすい環境を整えることも重要になってくるわな
968U-名無しさん (ワッチョイ f3bb-H7Ar [14.12.102.32])
2025/01/11(土) 17:35:03.26ID:k53w/vIV0 大分は複数の候補地の中でってニュースで言ってたから他にも候補地あるんやな
969U-名無しさん (ワッチョイW ba42-5AFx [240b:11:a621:fe10:*])
2025/01/11(土) 17:40:42.46ID:6av6Am2i0 複数の候補地あったらきまってないでしょう
970U-名無しさん (ワッチョイW e6c2-6ZOg [240b:10:b6e0:2a00:*])
2025/01/11(土) 17:42:07.07ID:5WVr4N210 候補地なんて平塚にもクソたくさん有るだろw
大分はチームが十年以上前に破綻して
行政におんぶにダッコで運営されてたから
(役員に県や市から派遣)
もうこれ以上行政は負担出来ないから
貸し会議室大手のTKPがどれだけ個人負担して
新スタジアムが建設できるか?否かの話
大分はチームが十年以上前に破綻して
行政におんぶにダッコで運営されてたから
(役員に県や市から派遣)
もうこれ以上行政は負担出来ないから
貸し会議室大手のTKPがどれだけ個人負担して
新スタジアムが建設できるか?否かの話
971U-名無しさん (ワッチョイW aa9a-uaLX [2001:268:734e:2696:*])
2025/01/11(土) 17:47:14.01ID:Gzhyhl0o0972U-名無しさん (ワッチョイW e6c2-6ZOg [240b:10:b6e0:2a00:*])
2025/01/11(土) 17:50:47.67ID:5WVr4N210 https://i.imgur.com/mERJnB7.jpeg
TKPの河野社長が「ココにサッカー専用スタジアム作りたいな」って話で
大分トリニータ経営破綻後、ビッグアイ(クラサスドーム大分)のネーミングライツ料を使用料に充てて
大分トリニータに無償で使わせて経営を支援してきたけど
ずっとスタジアムの使用料を支払ってない大分トリニータの為に
県や市がお金を出して新スタジアムを建設する
って話では無い
TKPの河野社長が「ココにサッカー専用スタジアム作りたいな」って話で
大分トリニータ経営破綻後、ビッグアイ(クラサスドーム大分)のネーミングライツ料を使用料に充てて
大分トリニータに無償で使わせて経営を支援してきたけど
ずっとスタジアムの使用料を支払ってない大分トリニータの為に
県や市がお金を出して新スタジアムを建設する
って話では無い
973U-名無しさん (ワッチョイ f3bb-H7Ar [14.12.102.32])
2025/01/11(土) 18:00:06.23ID:k53w/vIV0 TKPの話をしてんのに何をカリカリしてるのよ
974U-名無しさん (ワッチョイW f3bb-6mtI [14.8.101.65])
2025/01/11(土) 18:01:27.68ID:A6Y6dNK20 小室哲哉からのお金が滞って話題になりましたね
975U-名無しさん (ワッチョイW af5d-TsLy [2001:268:9b0a:48d8:*])
2025/01/11(土) 18:01:48.89ID:ixuqjdOn0 立川の昭和記念公園みたいに、米軍基地返還地については、国はそれ相応の負担をするよ。敗戦という国策の失敗で異国に土地接収されたんだから、その償いをしないといけない。
976U-名無しさん (ワッチョイW aa9a-uaLX [2001:268:734e:2696:*])
2025/01/11(土) 18:06:56.07ID:Gzhyhl0o0 TKPの社長は既に市長と下話(PFIの提案)はしてるぽいし、市営陸上競技場は2年後に陸連の公認が切れるし単なる妄想とは思わないが
改修費30億円の見込みというのはいかにも現実離れしている
改修費30億円の見込みというのはいかにも現実離れしている
977U-名無しさん (ワッチョイW bee6-ikBa [240a:61:2c0e:1f92:*])
2025/01/11(土) 18:08:28.05ID:mXaftXHB0 相模原はネックなものが多い
高層マンションが目の前にあるから
開閉式屋根は絶対条件だろ
高層マンションが目の前にあるから
開閉式屋根は絶対条件だろ
978U-名無しさん (ワッチョイ f3bb-H7Ar [14.12.102.32])
2025/01/11(土) 18:09:28.13ID:k53w/vIV0 現実離れしてるって思うなら静観して見てりゃいいだけ。
サッカーファンでもなさそうだし。
サッカーファンでもなさそうだし。
979U-名無しさん (ワッチョイW 371c-R3n8 [240a:61:5c65:a918:*])
2025/01/11(土) 18:14:09.65ID:HpYvv25d0980U-名無しさん (ワッチョイW 371c-R3n8 [240a:61:5c65:a918:*])
2025/01/11(土) 18:14:50.46ID:HpYvv25d0 てかこの図だと1.5万人規模にしか見えねーな
981U-名無しさん (ワッチョイW a675-O9bs [2001:268:99e5:27bb:*])
2025/01/11(土) 18:15:55.62ID:kEm6mSUI0 >>979
妄想にはなんの意味もないから
妄想にはなんの意味もないから
982U-名無しさん (ワッチョイW aa9a-uaLX [2001:268:734e:2696:*])
2025/01/11(土) 18:16:51.05ID:Gzhyhl0o0 >>978
おまえはあのボロボロの陸スタを30億円でスタジアム基準の要件を満たす1万6000人収容のスタジアムに改修できると思うのか?
というか、このスレの一部の連中は疑問や懸念を書くことすら否定する傾向があるが、現実逃避して全肯定して気持ちよくなってお終いだぞ
おまえはあのボロボロの陸スタを30億円でスタジアム基準の要件を満たす1万6000人収容のスタジアムに改修できると思うのか?
というか、このスレの一部の連中は疑問や懸念を書くことすら否定する傾向があるが、現実逃避して全肯定して気持ちよくなってお終いだぞ
983U-名無しさん (ワッチョイW aa08-9Pc/ [2400:4172:6617:1400:*])
2025/01/11(土) 18:19:58.27ID:tPH6x0K60984U-名無しさん (ワッチョイW aa08-9Pc/ [2400:4172:6617:1400:*])
2025/01/11(土) 18:20:39.19ID:tPH6x0K60985U-名無しさん (ワッチョイW af7f-fIgX [240b:11:1ae0:3700:*])
2025/01/11(土) 18:48:40.69ID:QxMmvbfI0 >>822
国立の無償招待はJFA辺りからお金が出てそうだもんな。基本、手を挙げたところに割り振るみたいだけど。
国立の無償招待はJFA辺りからお金が出てそうだもんな。基本、手を挙げたところに割り振るみたいだけど。
986U-名無しさん (ワッチョイW bab4-wDkd [240a:61:2190:7de1:*])
2025/01/11(土) 18:49:29.17ID:yqY6+1CL0 岡山のは3年前に作ったやつといってたよ
987U-名無しさん (ワッチョイW 0a00-xjeq [2400:2200:70b:db90:*])
2025/01/11(土) 18:54:12.30ID:dGE0IyFk0 どこに建てるのかが最重要項目でそれによって自然と規模や実現可能性が浮かんでくるのでまずは初めの一歩から
988U-名無しさん (ワッチョイW 0aa2-dqqk [2402:bc00:1727:dc00:*])
2025/01/11(土) 19:00:25.84ID:0Ogpq9rK0 山形と同じライトな感じはいいな。
コンクリみっちりで重厚に創るより安く済むだろ。
コンクリみっちりで重厚に創るより安く済むだろ。
989U-名無しさん (ワッチョイW c3c4-uaLX [2001:268:d2a8:13c:*])
2025/01/11(土) 19:05:48.70ID:5/N2M0O70990 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8bc8-1Qmn [150.9.203.78])
2025/01/11(土) 19:09:25.30ID:7RwtQF1V0991U-名無しさん (ワッチョイW 3fbb-5AFx [106.73.166.33])
2025/01/11(土) 19:14:12.35ID:HLF63Dre0 岡山、新スタ“完成予想図”を初公開 J1レベル「10億円」アップ3つの秘策を説明(FOOTBALL ZONE) https://news.yahoo.co.jp/articles/51eb20e609f804403227e95a44d0fa12562b09c2
992U-名無しさん (ワッチョイW c3c4-uaLX [2001:268:d2a8:13c:*])
2025/01/11(土) 19:15:26.73ID:5/N2M0O70993U-名無しさん (ワッチョイW 374f-OB2G [2400:2200:5d7:7822:*])
2025/01/11(土) 19:32:39.33ID:CiELTpZV0 >>991
また税金をたかるつもりかよ
また税金をたかるつもりかよ
994U-名無しさん (ワッチョイW e624-uaLX [2001:268:d2fa:c06d:*])
2025/01/11(土) 19:35:53.55ID:APWF/Lmj0995U-名無しさん (ワッチョイW c3c1-w4ad [2400:2200:5c1:428f:*])
2025/01/11(土) 19:52:12.40ID:rTxZtTF/0996U-名無しさん (ワッチョイW e624-O5ZI [2400:2652:2141:ec00:*])
2025/01/11(土) 20:06:43.22ID:uqdDnRXD0997U-名無しさん (ワッチョイW a65e-fIgX [2400:4053:8002:e400:*])
2025/01/11(土) 22:11:18.76ID:rgP5toSB0 浦和自前新スタってマジ?
998U-名無しさん (ワッチョイW aa24-FA3f [240b:c020:421:2ae0:*])
2025/01/11(土) 22:25:32.16ID:hgAqkzhB0 マジ
999U-名無しさん (ワッチョイW 6351-7dHL [240a:61:11a5:a3f5:*])
2025/01/12(日) 02:32:37.09ID:mpsHumGB0 花海佑芽
1000U-名無しさん (ワッチョイW 6351-7dHL [240a:61:11a5:a3f5:*])
2025/01/12(日) 02:33:23.25ID:mpsHumGB0 1000なのでクソ清田死亡
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 17時間 35分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 17時間 35分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経) [湛然★]
- 都心6区(千代田・中央・港・新宿・文京・渋谷)のタワマン価格、限界突破wwwwwwwwwwwここ以外に住んでるジャップ負け組確定ですw [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者4🧪
- なぜ日本人は1999年7月に地球が滅亡すると大真面目に信じてしまったのか [884040186]
- 職場の倉庫で55歳の社員とSEXしてしまった‼
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 【画像】アラフォーのおっさんの休日ファッションって正直こういうのでいいよな【夏服】 [513133237]