X



全国地域リーグ・都道府県リーグ総合スレ63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん (ワッチョイ ae6f-kIwZ)
垢版 |
2024/11/22(金) 23:05:38.17ID:9qL/kgA20
!extend:checked:vvvvv:1000:51
を2行冒頭に書くこと!!!(1行分は消えて表示)

日本におけるサッカーの地域リーグは、日本フットボールリーグと
都道府県リーグの間に位置するカテゴリのリーグ戦である。
全国を9つのブロックに分けてリーグ戦を展開し、ここで所定の成績を収めると、
全国地域サッカーチャンピオンズリーグへの参加資格を得る。

各地域の構成は以下の通り。

北海道            : 道東、道南、道央・道北、札幌
東北(1部・2部北・2部南): 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東(1部・2部)        : 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県
北信越(1部・2部)      : 長野県、新潟県、富山県、石川県、福井県
東海(1部・2部)        : 静岡県、愛知県、三重県、岐阜県
関西(1部・2部)        : 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国              : 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国              : 香川県、徳島県、愛媛県、高知県
九州(kyuリーグ)     : 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

避難所
全国地域リーグ・都道府県リーグ総合スレ2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37625/1661951026/

※前スレ
全国地域リーグ・都道府県リーグ総合スレ62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1727269355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
466U-名無しさん (ワッチョイ d7a7-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 08:19:17.40ID:+K603BJc0
まあ地域リーグのハナシに戻せば
>>460のU-21リーグ発足の政治的動きは、これから地域リーグ経営の重要な分水嶺に関わってくると思う
今こそ地域リーグ好きは声を上げて良い
それだけ今年の地域CLのレベルは高かった。高くなった
高校3年生を5人くらい先発させるような若輩急造チームに歯が立つとは思えない
467U-名無しさん (ワッチョイ d7a7-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 08:41:45.37ID:+K603BJc0
真面目なサッカー関係者なら誰しも深刻に苦しんでるポストユース経験不足問題
→Jの若手Cチームを地域リーグや大学リーグに組み込めば良いじゃん?

なぜに飛行機移動+前泊の大金を費やしてまで、ツケ上がったJ1同士のオ○ニーリーグごっこで傷の舐め合いをさせなきゃならんのだ?
そのカネとは、巡ってはDAZNの更なる値上げに繋がっていくんだぞ
当日バス移動圏内の地域リーグでも、もはや日本の5部リーグとは怖るべきレベルで充分以上に強い
昨日で判った
ポストユース経験不足問題と、日本の5部リーグのハイレベルさとは親和性が高いってコト
電通都合の”Jリーグのブランディング”強弁とやらと、足立修のペラペラ二枚舌にはウンザリ
468U-名無しさん (ワッチョイ 57fb-6m00)
垢版 |
2024/11/25(月) 09:20:03.34ID:FqbYsuIh0
Fラン大学ってあるけど
Fラン球団もあるよな
J球団多すぎないか
469U-名無しさん (ワッチョイ d7a7-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 09:30:34.45ID:+K603BJc0
少なくても、昨日の飛鳥FC2-1Jリース戦の試合内容を観ていて
”内紛後のザスパ群馬”よりは、チーム実力が少し上だろうとは感じた
日本の五部リーグサッカー
胸を張って誇って良いと思うよ
サッカーとは、正しい努力次第でここまで来れる
470U-名無しさん (ワッチョイ d7a7-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 09:38:51.55ID:+K603BJc0
福井ユナイテッドと飛鳥FCってそれなりに近いんだっけ?
福井のFW陣と、美濃部飛鳥FCの人材連合軍を創ったら、相当なレベルでも戦えるだろうな
飛鳥FCの戦術落とし込みぶりには絶賛したい
お見事だった
ぜひ今大会でのゴール集動画を所望したいモノだ
JFAライセンス講座の教科書になりうる
471U-名無しさん (ワッチョイ 1fcf-T530)
垢版 |
2024/11/25(月) 09:40:16.99ID:1BNYIyEF0
福井、和歌山、ついでに島根は全国リーグ行きは
むりなんやろな
2024/11/25(月) 10:30:53.44ID:ltfTTp2U0
もしも昨日は午前と午後の試合が逆だったら
結果も違ってたのかもしれん
2024/11/25(月) 11:57:04.24ID:53wJt4Xw0
MVPは飛鳥の清川かね
一戦目最後のスーパーボレーがこの大会の行方を決めたと言ってもいい
474U-名無しさん (ワッチョイ 9f74-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 12:21:57.00ID:8/JcMbkU0
>>422
イングランドみたいに田舎の3部のクラブでもスタジアムが満員になるくらい
サッカーが国民に普及してれば日本もそれで良いんじゃね。

日本の場合、クラブが首都圏だけに集中すると
ラグビーやアメフトみたいに国民から総スカンくらうと思うけどなw
まあ好き勝手にやれよwww
2024/11/25(月) 12:34:06.48ID:fCndFTtp0
>>473
一次ラウンド初戦の弘前戦で後半ATに決勝ゴールを決めたのも清川
決勝ラウンド最終戦のジェイリース戦で先制された直後に同点ゴールを決めたのも清川
476U-名無しさん (ワッチョイW 9751-0c8I)
垢版 |
2024/11/25(月) 12:50:31.98ID:Ese7Xf9M0
( ・ω・)流石やね
477U-名無しさん (ワッチョイ 7f6f-GgPo)
垢版 |
2024/11/25(月) 12:50:34.48ID:OsvhN2Dx0
>>284
優勝チームが得失点差マイナスなの凄いな
今回の決勝ラウンドは市原vs.福井の6−3など極端なスコアの試合が多かったが
去年とは別の意味で凄い年だったと言える
福井が3試合連続で3得点したりもしたし

あと市原も福井も初戦で勝ってれば数字上では結果的に1位だっただろうに勿体なかったと思う
市原と福井が手間取ったことで飛鳥が勝ち点を積み上げ優位になった印象があるだけに

でもそのお陰で飛鳥の選手の見事なゴールが幾つも見られ、市原vs.福井も盛り上がったので別の意味で良かったのかもしれないが
478U-名無しさん (ワッチョイW b7e2-3fVe)
垢版 |
2024/11/25(月) 13:13:05.17ID:w1T3N0Cu0
>>477
タラレバやめようぜ。胸くそ悪い。
2024/11/25(月) 13:15:39.46ID:Yx42bPuE0
2点差の時点で今から3点とって自動昇格は厳しい。どんなせこい手使ってもボールキープして時間稼ぎ、と言う発想はなかったの?
2024/11/25(月) 13:23:25.67ID:gi4LkMlT0
勝ちに行ったんだろ
実際2点差付けられても2回1点差まで持ってってるし
2024/11/25(月) 14:13:41.31ID:BMHyVHwD0
3-4にした時点で時間稼ぎとかひたすら守るとかすべきだった
482U-名無しさん (オイコラミネオ MM4f-SsMv)
垢版 |
2024/11/25(月) 14:18:01.05ID:4vffxK5tM
美濃部さんとか監督としてギャラどれくらい貰ってるんだろうな
地域リーグとかでそこそこ有名な監督やってたりすると気になるわ
2024/11/25(月) 14:21:44.22ID:gi4LkMlT0
>>481
もうアップアップだったよ
484U-名無しさん (ワッチョイ d730-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 14:23:10.05ID:+K603BJc0
地域CL2024優勝は飛鳥FC…ここ5年間は関東1部勢 & 関西1部勢が栄冠独占【Road to JFL】 超WORLDサッカー!
(リンクが貼れないっ)
なんかこのコラム、途中で編集部から後半部分が削除されたような感じだな
文脈にオチがないぞ
福井の藤吉信次監督への采配悪口に繋がるからか?
(プロのライターなら繋がざるをえない)
ナニか気になる…(>>411-418 >>445
2024/11/25(月) 14:23:35.94ID:jR6oJw/yr
>>481
福井はゴール前に全員張り付いて守るべきだった。
486U-名無しさん (ワッチョイ d730-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 14:47:06.88ID:+K603BJc0
>>481
藤吉采配に悪口は尽きないけど、VONDS市原側の鬼気迫る無尽のパワーと精神力も褒めるべきだよね
伊澤篤86監督のwikiを見てみた
487U-名無しさん (ワッチョイ d730-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 14:47:36.89ID:+K603BJc0
京都府立向陽高等学校
2005-2008 ラシン・デ・コルドバ(アルゼンチン)
2009-2011 横河武蔵野FC 20 (1)
2012-2017 奈良クラブ 73 (5)
2018 MIOびわこ滋賀 21 (0)
2019 ランプーン・ウォリアーFC(タイ)
488U-名無しさん (ワッチョイ d730-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 14:48:02.95ID:+K603BJc0
経歴が濃ゆい人物だなあ
この若手指導者には興味が湧いた
なかなか出来るコトじゃない
いや生まれて初めてみるサッカー展開だったと言って良い
凄いメンタルマネジメント力だった
応援では福井がスタジアムを圧倒していたのに、VONDS市原というチームを見直した
2024/11/25(月) 14:49:05.00ID:/ac5DlIq0
地域からJFL昇格は自動2枠の入れ替え2枠にしたらどうだ
今は昇格のハードルが高すぎる
490U-名無しさん (ワッチョイ d730-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 15:13:30.71ID:+K603BJc0
>>489
地域リーグと大学サッカー界は秋春制移行の猛反対派だから、電通のスポンサー集め稼業と田嶋幸三JFAとは仲が悪い
昇格降格の増枠案なんて、JFAにとってはもっての他でしょう
逆に階層社会の完全固定制の方向に驀進している
2024/11/25(月) 15:59:39.56ID:GMhdrZYdd
岩田ドブの愚行蛮行の歴史

・スタジアムで起立応援の強制
・ホーリーズ&ホリ女盗撮して今夜のセンズリネタにした
・イオン壮行会で勝手に脚立を持ち込んで客や店舗に迷惑をかける。その結果イオンでの壮行会が行えなくなった。
・周囲と全く調和のとれない声だし応援
・笠松時代に「同じ水戸を応援する者同士スタジアム外でもイロイロお話しましょう!!連絡待ってます!」的な文言と一緒に自分の連絡先を書いた紙を1人で来ていた若い女性に強引に押しつける(当然捨てられる)
・クラブ事務所に殴り込みスタッフに土下座強要
・トラブルの相手方の子供に危害を加えるともとれる発言を第三者のブログに書き込む
・体調不良(ノロウィルス)を隠してバイトに出てそれを堂々とブログに書き込む
・以上の件でスタジアムで揉めたときに社長に「命が危ないんです!」と訴える
・しかし社長には「ブログ辞めたら良いだろ!!」と一蹴される(笑)
・上から目線でいたら拗れに拗れて裁判寸前になり弁護士から通知が行ったとたん弱気になって母親と謝る
・裁判回避の条件としてブログは更新せずに閉じる約束をするも実行されず
・尚、自分に都合が悪い事が多く書かれていたブログだけは消去した模様
・そんな経緯を忘れたのかスタジアムではなくネットで迷惑行為を再開
・移籍の噂がある選手について「移籍される位なら怪我してくれた方がいい」とコメント
・選手に法令違反になる可能性のある行為を勧める書き込みをする
・色々突っ込みが入るも「荒らしはスルー」と平然を装う
・しかしあまりにも相手にされないのが我慢できなかったのか「俺を集団スルーするな!!」と名(迷)言を放つ
・チンピラ
・歩く心霊スポット(元ネタは湘南乃風 SHOCK EYEの歩くパワースポットから)
2024/11/25(月) 16:48:29.39ID:+K603BJc0
>>458-459】【>>465
493U-名無しさん (ワッチョイ d760-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 16:58:22.85ID:+K603BJc0
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ【Road to JFL】シリーズ  超WORLDサッカー!
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=475134
マスゴミで頼りになるのは「超WORLDサッカー!」だけなんだけど
何か、文体の尻切れトンボが気になる…
「藤吉信次監督采配批判」には、妙な電通&JFAタブー管制が掛かっていないか?
サッカーライターの矜持として、これほど語るべきネタに溢れたサッカーの2試合は早々無いだろうに…
飛鳥FC 2-1 Jリース
VONDS市原 6-3 福井ユナイテッド
494U-名無しさん (ワッチョイ d760-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 17:01:35.14ID:+K603BJc0
間違えた。リンク先を修正
全国地域サッカーチャンピオンズリーグ【Road to JFL】 シリーズ  超WORLDサッカー!
https://web.ultra-soccer.jp/profile/level?lid=130
2024/11/25(月) 18:40:58.40ID:DliI2iu+0
平日に17時間で23本の連投か
ハードワークしてんなあ
2024/11/25(月) 19:28:12.71ID:qqy7zArIM
無職だからね
497U-名無しさん (ワッチョイW d730-94/0)
垢版 |
2024/11/25(月) 19:29:15.37ID:DbwA+grJ0
マジでネットから退場して欲しいわ
498U-名無しさん (ワッチョイ d745-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 20:00:00.46ID:+K603BJc0
>>497
この3年間で山口一真の靱帯断裂など、どれだけの大ケガ人が頻出してきたのか?
2024/11/25(月) 20:00:32.32ID:NbyOAqnN0
>>495
必死チェッカー見ると笑えるぞ
500U-名無しさん (ワッチョイ d745-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 20:12:32.35ID:+K603BJc0
とりあえず地域リーグってカテゴリーは、今回そのハイレベルさを知らしめた
これからポストユース世代経験不足問題(>>467)に直面する宮本ツネJFAにとって
今冬、キャスティングボードを握る存在に浮上していくとは思う

Jリーグ、秋春制移行の26年8月からU―21リーグ発足 若手強化でさらなる発展目指す byスポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e1c744db7beaf98c0ca993d9d4a057d1b11ddb7
2024/11/25(月) 20:41:22.25ID:Ku/BC8QR0
>>498
497へアンカー向ける内容がコレなのがガチで意味不明
2024/11/25(月) 20:49:57.41ID:NbyOAqnN0
水戸スレと間違えたんだろ
2024/11/25(月) 20:51:23.14ID:M4QNqHw60
♪オーレーオーレージェイリース
2024/11/25(月) 20:56:31.22ID:khHEJuHS0
キャスティングボート(Vote)です
505U-名無しさん (ワッチョイ d745-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 21:21:31.30ID:+K603BJc0
>>504
サンクス

飛鳥FCが地域CL優勝でJFL初昇格へ! VONDS市原は逆転での入れ替え戦進出
506U-名無しさん (ワッチョイ d745-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 21:21:46.81ID:+K603BJc0
https://web.gekisaka.jp/news/soccer/detail/?419603-419603-fl
なーんか、今年は全社&地域CLを相当に盛り上げてきたはずの今年のサッカーマスゴミが、
美濃部飛鳥FCの優勝が決まった瞬間以降に、文体がいきなり冷却化してしまったような気がしてならないんだよな
ゲキサカ、いや電通。態度が冷たすぎる感
もしかしてアスカって望まれていなかった子?(エヴァみたいw)
2024/11/25(月) 22:04:16.33ID:RJQwog59M
>>506
【 鏡 】
2024/11/25(月) 22:09:25.89ID:fj0kDmeXM
>>504
こーいうのを見るとドブの立てたスレを思い出すな

粘れ!水戸ホーリーホック579~北関東DARBY王座奪還、勝てばよし
509U-名無しさん (ワッチョイ d745-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 22:17:57.32ID:+K603BJc0
>>465】【>>498
510U-名無しさん (ワッチョイ d745-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 22:22:41.03ID:+K603BJc0
>>506の通り電通サッカーマスゴミ群が、飛鳥FCとは奇妙な距離を置いている中
最後の期待は宇都宮徹壱さんの続報だけだ
Jリーグ以下のカテゴリーも佳境! J3とJFLと地域リーグの昇降格と入れ替え戦を整理する
511U-名無しさん (ワッチョイ d745-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 22:34:23.25ID:+K603BJc0
(どうしても宇都宮徹壱YAHOOニュースのリンク先がエラーで貼れないっ)

ただなんとなくだが、関西人の宮本ツネ77JFA会長と電通には
スタジアムインフラが整っている藤吉信次70監督の福井ユナイテッドに、昇格して欲しかった事情があったんじゃないだろうか?
その構想はブチ壊れちゃったけど

それでも美濃部監督の昇格決定インタビューくらいは載せろよなー
日本人として狭量すぎるぞ、おい
512U-名無しさん (ワッチョイ 7f6f-GgPo)
垢版 |
2024/11/25(月) 22:46:02.54ID:OsvhN2Dx0
>>363
飛鳥は福井との試合では初日の福井の攻撃を見て警戒してたためか攻めが消極的で、それにより福井の攻撃のテンポを活性化させてしまって福井に押されてズルズル失点してた印象がある

福井の攻撃がリズム良くなって飛鳥はそれに上手く対応しきれず、守備ミスが重なって最初の失点をしてからどんどん流れを持っていかれた感じだったが

>>408
ジェイリース戦でも3失点目はボールのキャッチミスしてボール押し込まれてたしな

監督や分析担当のスタッフは去年の地域CLで敗退したチームの幾つかがキーパーがミスして失点したり、その結果流れを悪くしてたことを知らなかったのかと思うが

>>426
最初からドン引きカウンターしてれば良かったかもね
市原が大量点差による勝ちを目指して終始前がかりになって攻めてくるのは分かってたのだから
飛鳥を完封して守備に自信があったのかもしれないが、相手に対してオープンになり過ぎるとジェイリース戦みたいになって危ないということを忘れてたのかもしれない
513U-名無しさん (ワッチョイ d745-5Qoq)
垢版 |
2024/11/25(月) 23:51:27.87ID:+K603BJc0
福井関係者は。
特に藤吉信次監督は、1年間の全日程が終了してしまって
まだココロの整理が全くついていないだろうな
明日あたりから活動の後始末をしなきゃならないけど
ジーコ信者の自分に言わせたら「献身・誠実・尊重」が藤吉の人生中に整っていなかったのだ、としか言いようがない
東緑ユース監督時代からあの気性は知ってた

5chのこのスレは、いつかは福井関係者の目に届く日はあるのだろうか
たとえあってもはるか先になるのだろうな
サッカー選手は早々5chなんて見ない方が良いよ
特に負けた試合後はぜったいに駄目だ
まず"自分に負けた"市原戦の試合を視ておけ
次にミネベアミツミvsVONDS市原戦
長い雪国のプロサッカー選手のオフシーズン
これから落ち着いて反省する時間が待っている
2024/11/26(火) 00:46:36.92ID:vw+x7UYm0
市原も大量得点したものの3失点してるからなあ前がかり気味とは言え
守備がいいかと言うとそこまででもない
2024/11/26(火) 05:03:45.80ID:72bSdQAE0
福井は(これまでもだけど)肝心なところでやらかすのがなぁ…。今回だって引き分けで
入れ替え戦、勝てば自動昇格、負けても2点差までなら…だったのに6点取られてって
試合中に心折れたのかな…。

これだけ「物好き」が上に上がって地域リーグが「出涸らし」になってきてるのになお
上がってこれないって、相当だぞ…。
516U-名無しさん (ワッチョイ d71a-5Qoq)
垢版 |
2024/11/26(火) 06:48:54.24ID:fIidZ4cy0
福井ユナイテッドの戦歴
https://www.jffms.jp/tournament/ccl2024/schedule
福山シティ△0-0
ジャパンサッカーカレッジ○1-0
十勝スカイアース△0-0
ジェイリース△3-3
飛鳥FC○3-0
VONDS市原⚫︎3-6

グループCのA福山B十勝CJSCも強かったんだな
にしても堅守主義で5試合を進めてきて、最期になぜこうなった
517U-名無しさん (ワッチョイ d71a-5Qoq)
垢版 |
2024/11/26(火) 07:06:51.82ID:fIidZ4cy0
一方、飛鳥FCの戦歴
ブランデュー弘前○3-2
VONDS市原⚫︎0-1
FC刈谷○2-0
VONDS市原○2-1
福井ユナイテッド⚫︎0-3
ジェイリース○2-1

FC刈谷は優勝候補だったはずだがグループBが熾烈すぎた
そして飛鳥vs市原戦での前半早々での市原レッドカードがなあ
あれがイエローだったら引分け決着だったと思う
とはいえ飛鳥は死のグループを感動的激闘してきたんだから、まったく文句はない
飛鳥だけが時間稼ぎプレーをしなかったのだ
@飛鳥A市原B福井CJリースの最終順位とは、実力に順当だったのだと思う
518U-名無しさん (ワッチョイ 97bd-6m00)
垢版 |
2024/11/26(火) 07:21:17.90ID:WE6N9RW90
ボンズが強いんよ つまり選手の差
一発勝負も普通に勝ちそう
毎回 関東がJFLとかどうするんの?
519U-名無しさん (ワッチョイ 9f74-5Qoq)
垢版 |
2024/11/26(火) 07:48:38.94ID:zAaJWudg0
自由競争なのだから関東が圧倒的に有利なのはどうしようもない。
スポンサーの数、選手獲得のしやすさで地方とはダブルスコアで有利な条件。
520U-名無しさん (ワッチョイ 97bd-6m00)
垢版 |
2024/11/26(火) 07:55:57.86ID:WE6N9RW90
じゃ欧州も都会ばっかのプロチームだらけなのか
そして大体同じチームが優勝 つまんねーなマジで
521U-名無しさん (ワッチョイ 570f-6Xuv)
垢版 |
2024/11/26(火) 08:00:26.20ID:cWlbxn6L0
札幌仙台福岡がいまいち人気ないのが全て
2024/11/26(火) 08:04:55.82ID:4Wzkngut0
アビスパは不遇よなほんと ホークスの影響力そんな強いかと思うわよね 阪神がいるヴィッセルなんか客入るようなった印象だわよねイエニスタ以降?ガラガラで少数精鋭の応援だけがやたら響き渡る御崎スタジアム好きだったが(笑)
2024/11/26(火) 08:11:42.09ID:M/7bgW1Z0
べつのスポーツチームが定着してたら
なかなかそのシェアは大きくならないよ広島もそうだったし
優勝するとかキッカケが必要、福岡はルヴァンいかしきれてない感
2024/11/26(火) 08:32:19.16ID:T9m6SvQY0
飛鳥が入替戦なら負けそうだが市原なら勝ちそうだからこの順位で良かった
525U-名無しさん (ワッチョイ d729-5Qoq)
垢版 |
2024/11/26(火) 09:39:11.35ID:fIidZ4cy0
>>520
ところがどっこい、Jリーグ20冠を誇る鹿島アントラーズは過疎過疎なキャベツ畑の真ん中に立ってるし
高校サッカーの2強は青森山田と大津高。米子北と尚志高も糞強い
あげくに大学サッカー昨年総理大臣杯覇者は富士大学(岩手県)だ
富士大学(高鷹雅也74?)の日本一には本当にびっくらこいた
日本のサッカー文化とは世界でも稀有なくらいに面白いよ
「人を育てるのは人」
今回の地決とは、
@美濃部直彦65A伊澤篤86(>>487)B藤吉信次70C柳川雅樹87
のサッカー監督としての力量をまざまざと見せられた大会だった
2024/11/26(火) 11:01:20.75ID:N0YAIDsjM
>>499
その必死チェッカーも「我が歴史の足跡」などとほざいて毎日貼ってくるから完全に真正キティな領域
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1730581226/906
527U-名無しさん (ブーイモ MMdb-bKL3)
垢版 |
2024/11/26(火) 11:52:23.04ID:JVdPiPbXM
第59回関西府県サッカーリーグ決勝大会進出のご案内
https://matchamore.kyoto.jp/2024/11/20/1-10/
528U-名無しさん (ブーイモ MMdb-bKL3)
垢版 |
2024/11/26(火) 11:52:27.90ID:JVdPiPbXM
第59回関西府県サッカーリーグ決勝大会進出のご案内
https://matchamore.kyoto.jp/2024/11/20/1-10/
529U-名無しさん (JPW 0Hdf-XXLt)
垢版 |
2024/11/26(火) 11:56:50.95ID:SnoCukY8H
今週は-5QoqをNGしとけ
2024/11/26(火) 12:18:44.59ID:T9m6SvQY0
>>527
関東は11月17日で全部終わってるのに関西は遅いんだな
2024/11/26(火) 13:00:02.10ID:z64HYROJ0
マッチャとヴィアベンテンは府県決勝へ
南紀は2位にも入らなかったか
2024/11/26(火) 20:26:50.75ID:3jfG3q7d0
>>419
ネタ枠で南葛SCが欲しい
533U-名無しさん (ワッチョイ 7f6f-EPH/)
垢版 |
2024/11/26(火) 21:21:09.07ID:9SiVLVy+0
このスレ日曜日だけでレス数が400近くあったのか
すごい書き込み数だな
市原vs.福井も視聴者数が一時最大5700人以上いたし
まあJ1、J2の試合がなかったので無料だから見に来てた人も多かったのかもしれないが

でもここ1〜2年は有料配信サイトの視聴料アップもあってか無料視聴できるサイトは以前より人気出てそうだし、地域リーグも見る人が増えていくといいな

>>290
市原のサッカーはスタミナ消耗が激しいから延長戦がある入れ替え戦は去年同様やりにくいかも
ただ去年負けた悔しさがあるからここまで来れたんだろうし、ミネベアは去年の沖縄ほど強い訳ではないので今回はどうなるかだな

>>518
市原はJFL昇格したらJ3ライセンス申請する可能性あるから、そういうクラブは上がった方がいいかも
それと市原が上がらないと関東1部のドン詰まりの状態が解消が進まないため、他の有望クラブがJFLに上がりにくい状態が続くかもしれないので
2024/11/26(火) 21:37:53.69ID:r6RLWtRzH
飛鳥が初めての勢いのまま弘前や苅谷や市原をなぎ倒していったのは割とインパクトあったな
ATに勝ち越したり決められてもすぐ追い付いたり勝負強さがハンパなかった
2024/11/26(火) 22:04:08.73ID:pWXeo3s20
何度も何度も足踏みしてる福井を尻目に初挑戦の飛鳥がスルスルっと駆け抜けていく
これが短期決戦の面白さであり難しさ
536U-名無しさん (ワッチョイW ff44-ExYD)
垢版 |
2024/11/26(火) 23:03:42.76ID:cMnwmf7T0
福井は地震も来たし踏んだり蹴ったりだな
537U-名無しさん (ワッチョイ d7ae-5Qoq)
垢版 |
2024/11/26(火) 23:17:26.42ID:fIidZ4cy0
>>534
今回の大会前の下馬評って市原と福井の2強に、刈谷や都農が続くくらい?(>>516 >>517
飛鳥ってグループBでも最下位候補だったような印象があるんだが
そもそも全社で関東勢が壊滅するなんて最初から大荒れだった
2024/11/27(水) 00:16:27.11ID:oaeRkOLpd
エレベータークラブじゃしゃーないからな
フロントの仕事大事よ
539U-名無しさん (JPW 0Hdf-XXLt)
垢版 |
2024/11/27(水) 00:21:38.66ID:CVgRAN7IH
地域リーグと地域CLのエレベーターチームという新カテゴリ
540U-名無しさん (ワッチョイ d7ae-5Qoq)
垢版 |
2024/11/27(水) 02:31:55.18ID:yl1BTofy0
近年の地域リーグがレベルアップしているのは間違いない
見れば判る
個人技量も、組織連携力もどんどん伸びてる
名古屋グランパスが、ジャパンサッカーカレッジに俊敏性と運動量負けしたのはけっして偶然じゃない
藤吉福井の杜撰さが負けたというより、市原の闘志とスタミナが本物だったという事
2024/11/27(水) 05:15:33.00ID:RZjpdbw60
元々JSCは新潟の二軍的な立ち位置だし、長年にわたっていまJにいる北信越勢に
蓋をして、「地獄の北信越」を作った当事者だぞ。

福井も揃って「地獄の北信越・Jリーグ編」(福井・金沢・富山・新潟・松本・長野)が
できるようになるのはいつだろうなぁ…。
542U-名無しさん (ワッチョイ d740-5Qoq)
垢版 |
2024/11/27(水) 08:40:34.16ID:yl1BTofy0
J1=20チーム、J2=20チーム、J3=20チーム構想は無茶
J1=18チーム、J2=20チーム、J3=22チームで
ルヴァン杯はJ1+J2参加だけにした方が良い
そしてJFLは22チーム、各地域リーグも22チーム。年間42試合制
JFLはこれからコンテンツとして伸びる要素ありまくり
JFL=16チームは少なすぎ
22チームまでは充分増やせる
2024/11/27(水) 10:15:50.99ID:ZDt17C01p
上位カテほど予算に余裕があるから選手入れ替えで対応しやすいんでは
下位カテの過密日程なんてチームにもクラブにも地獄じゃん
2024/11/27(水) 12:26:36.18ID:rOTS8dM70
>>542
俺といい勝負のアホやな
2024/11/27(水) 12:28:14.67ID:NpXYRdTj0
>>544
こいつ並って人間として終わってるぞ?
2024/11/27(水) 12:35:48.76ID:IL0zLIot0
国盗りゲームか何かを画面で眺めてSNSを漁るだけの生活
生身のしかも社会人がお金を集めて運営してるイメージが湧かないお歳かな
2024/11/27(水) 12:47:47.29ID:9lxG/nLTM
>>542
> JFLはこれからコンテンツとして伸びる要素ありまくり

どこの何見たらそんな妄想が膨らむの?
チーム数増やしたぶんの遠征費は膨らむし試合するだけ経費が出ていく今のJFLで試合数増やすなんて悪手以外の何物でもない
東西分割すればまだマシだが実現性はゼロ
548U-名無しさん (ワッチョイW ff2f-bKL3)
垢版 |
2024/11/27(水) 13:08:33.52ID:u3fBF0oL0
妄想するヒマあったら働け
2024/11/27(水) 13:10:02.69ID:cVt2S9hEr
542の真似してみた。
・JFLをJ4リーグに改名
・地決をJ4昇格プレーオフに
以下、都道府県最下層までナンバリングして情け無用のJ9リーグまで創設

・全社をJリーグルヴァンカップ2と改名
J4~J6までのノックアウトトーナメントで決勝は国立でルヴァンカップ決勝の前座として開催。優勝チームは来年のルヴァンカップ出場権*
*優勝クラブがJ3に昇格した場合準優勝クラブが出場
550U-名無しさん (ワッチョイ bf7d-5Qoq)
垢版 |
2024/11/27(水) 13:15:22.12ID:UvufnQXA0
昇格降格を受け入れてアマチュア最高峰のリーグから
はっきりと日本サッカー界ピラミッドの4部というポジションを正式に受け入れたのだから
時代の流れとして今後分割とかは普通にされていくと思うよ。
2024/11/27(水) 13:46:12.40ID:dG16RIn90
飛鳥FCって赤字らしいけど、JFL上げて大丈夫なの?
神楽しまねみたいにならなければ良いけど!
入替戦中止にして、ボンズ昇格&ミネベア残留にする方が良いかもしれませんよ
福井や福山や和歌山の方が全国リーグ空白地帯で望まれてると思うから、
来年こそその中から上がれますように。
2024/11/27(水) 14:07:26.27ID:06rPOwp70
JFLに参戦してみて経営的にきついならどこかにトップチームの運営を譲渡するか、
譲渡先が見つからなくても三菱水島みたいにJFLを退会すればよいのであって、
神楽しまねみたいなのは単にそのクラブの意思決定がおかしかっただけの話
553U-名無しさん (ワッチョイ d794-5Qoq)
垢版 |
2024/11/27(水) 14:50:26.19ID:yl1BTofy0
神楽しまねに関しては縁あって裏事情に詳しいのだがな
スレが荒れそうだからやめとく

とりあえずJFLは22チームまで増やして良いよ
YOUTUBEで楽しめる無料配信コンテンツとして無茶苦茶ポテンシャルがある

ただ大学サッカーリーグ、各地高校サッカー、春秋制なでしこと併せて、
揃いも揃って【秋春制移行猛反対派】【電通ナワバリ侵食中】という、
田嶋幸三一族と電通の【エリート以外は切り棄てる】路線との仲が極めて極めて悪い事情があるのだが…
2024/11/27(水) 15:11:22.73ID:aukJNldf0
>>517
あのレッドはなあ

たくさんの人の人生を変えることになるジャッジだった
555U-名無しさん (ワッチョイ d794-5Qoq)
垢版 |
2024/11/27(水) 15:18:08.96ID:yl1BTofy0
>>554
それでも@市原A飛鳥B福井CJリースだったと思う
市原が入れ替え戦でミネベアに勝ってくれれば大団円
556U-名無しさん (ワッチョイ d794-5Qoq)
垢版 |
2024/11/27(水) 15:23:12.01ID:yl1BTofy0
>>551
これか…orz
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1732630425/337-340
>「飛鳥 FC」は、現在チーム存続の危機に直面しております。
>これまで経営改善の為に手を尽くして参りましたが、昨年度時点で約350万円の赤字を計上。
>本年度も赤字が見込まれる状況にあります。
557U-名無しさん (ワッチョイ bf7d-5Qoq)
垢版 |
2024/11/27(水) 15:29:52.44ID:UvufnQXA0
>>551
福山が空白地帯なら、橿原市をホームとする飛鳥FCも空白地帯だぞ。
2024/11/27(水) 16:56:54.10ID:rOTS8dM70
>>556
JFL上がれるのかよ?逆転で福井奇跡の昇格来るか?福井の財政知らんけど
559U-名無しさん (ワッチョイW 9f40-0c8I)
垢版 |
2024/11/27(水) 17:07:47.87ID:hQuNoJ9K0
入場料もらってないからこれくらいの赤字は仕方ないけど来年からは入場料収入が入りスポンサーも集めるでしょう。
それらがうまくいかず募金頼りでは落ちるしかない
最悪神楽のようになっちゃうかもね
560U-名無しさん (ワッチョイ 97bd-6m00)
垢版 |
2024/11/27(水) 17:36:01.20ID:FQpT9xew0
ここ5年は関西と関東チームが1位だと!

もう一生このパターンじゃね? 福井とかが上がれねーじゃねーかクソが
561U-名無しさん (ワッチョイ bf7d-5Qoq)
垢版 |
2024/11/27(水) 17:58:32.23ID:UvufnQXA0
2020年以降、関東、関西以外で地域決勝を突破したのは
刈谷と沖縄SVの2クラブのみだな。
2024/11/27(水) 19:40:19.14ID:RZjpdbw60
調べてみたらV市原って元々古河の千葉事業所のサッカー部なのか。お犬様とは腹違いの兄弟、
神戸と岡山…いや赤と三菱水島みたいな感じか。

仮にお犬様と同カテゴリーになって、お犬様が市原にくるとなったら「ただいま臨海」くらいの
横断幕は出すんだろうか。

>>559
飛鳥は地決最終戦で滅茶苦茶喜びを爆発させてたけど…。かつてのJバブルの時みたいに
「上がればどうにかなる」の精神なのかなぁ。急転直下、しまねよろしく爆散なんて
なったら美濃部さんや選手が哀れすぎる。
2024/11/27(水) 19:48:38.21ID:wMpFpj0k0
カネを一切!使わねば爆散には、ならないわよね、どうなのかしら でも遠征費は最低限かかるから‥ねえ
2024/11/27(水) 19:49:45.08ID:wMpFpj0k0
橿原なら天王寺とかにビラ撒けばアンチセレッソあたりくるのかしら‥ 橿原市民、くるの?そもそもサッカー興味あるのあのあたり
565U-名無しさん (ワッチョイ d7b6-5Qoq)
垢版 |
2024/11/27(水) 21:37:23.99ID:yl1BTofy0
これだけ貧乏なのに、やってるサッカー内容はどんどんレベルが上がり続けている日本の五部リーグサッカーの裾野
世界的に見ても稀有な現象
広島が2021年におこしやす京都に1-5で負けた試合は、5ch祭りに参加してた
あれもけっして偶然じゃなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況