X



鹿島アントラーズPart3071

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん (ワッチョイ 631e-6k2q [2400:4051:cda1:9600:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 18:25:14.51ID:2FjbZv7H0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/4

前スレ
鹿島アントラーズPart3070
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1727875345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2024/10/07(月) 16:06:43.04ID:itEJhk0L0
まあ慣れたとはいえ今回の解任劇はかなりの荒行だから
てっきり外部からFDを招聘する算段でもついてるのかと思いきゃ結局OB路線だもんなあ・・・
クラブ体質が変わらない限り無理だわ
2024/10/07(月) 16:12:08.18ID:Fft0hRVU0
>>641
中タコにそんなのあるとは思えないけどなあ
バランス見て調整するのは得意っぽいが
強化の責任者になってリーダーシップ発揮するのかね?
696U-名無しさん (ワッチョイ 13d4-AbR9 [2001:268:99da:42cc:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 16:16:31.76ID:bqniJbC90
吉岡はOBでもなんでも無かったけどな
2024/10/07(月) 16:16:47.30ID:RiDqy3bh0
>>672
ジーコを通じてガビゴルと
篤人を通じてマティプで
2024/10/07(月) 16:21:41.91ID:JBCRgpwtd
鬼木とか大岩とか高いからやめたほうがいい
>>697みたいに外国人選手に金かけるべき
2024/10/07(月) 16:21:43.67ID:7mmixNLu0
現代サッカー目指したのはザーゴでしょ
堪え性なくてすぐクビにして昔ながらの鹿島サッカーでいいやんてなったけど
2024/10/07(月) 16:22:20.16ID:nqLHYf1A0
中田浩二ってFDのプログループマネージャーだったんでしょ
なんで吉岡同様の責任論出てこないの?
中田にもし責任がないとして昇格したら、プログループマネージャーの後任はどうなるの?
2024/10/07(月) 16:22:55.32ID:i4KrQnK00
>>694
そうも受け取れるね
OB路線を選んだのではなくて他のコネクションがないからOB路線に追い込まれたと見る方が正しいかもしれない
とはいえまだ来季について決まったわけではないだろうしフロントがどうするつもりなのかは今後を見守るしか
2024/10/07(月) 16:24:42.83ID:5rBB5nma0
幹部育成が自社で出来ないといずれ詰むし
Jリーグ界隈を見渡しても当分は人材不足
2024/10/07(月) 16:25:32.02ID:NLRecXj90
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/10/07/kiji/20241006s00002179468000c.html
>来季からはOB路線を推し進める方針のようで

まるで今まではOB路線じゃなかったみたいな言い方だな
2024/10/07(月) 16:25:49.51ID:JBCRgpwtd
そもそも現代サッカーに適合できる選手は海外行くのに
選ばれない残った選手で現代サッカーってどうなん?
2024/10/07(月) 16:27:05.22ID:7mmixNLu0
ポポビッチつれてきたのは大分時代のコネの吉岡の最後の切り札だから
人柄はいいけど戦術もスタメンも固定でサブがみんな出て行っちゃうからだろうな
2024/10/07(月) 16:30:15.87ID:XLOnKGVA0
>>703
ALLOBってことだろ
FDも監督もコーチも通訳も
2024/10/07(月) 16:38:13.78ID:z/EFV+Qo0
てか、まだ川崎との対戦残ってるのに鬼木に内々でオファーとかできんのか?
2024/10/07(月) 16:49:16.04ID:nqLHYf1A0
選手OB監督としては1999年のジーコTAか2012年のジョルジが最初?
2015年の髭途中解任からの石井コーチ昇格はそんなでもなかったけど2017年の夢生事件で大岩コーチ昇格辺りから迷走が始まりOB路線スタートして、ザーゴレネポポ途中解任からの相馬岩政中後コーチ昇格も結局はOB路線と言えるかもね
2024/10/07(月) 16:51:11.87ID:SBnmZW3PM
>>700
ポポを呼んだのは中田浩二じゃない
関わるとしたら夏移籍くらいで
それで責任取らされるってどうしてだよ
710U-名無しさん (ワッチョイW 1e9f-bW4f [240b:253:3422:d400:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 17:02:29.85ID:hAKqp5rS0
ってか長谷部にもオファーか?って
長谷部は、もう決まってると思うけどな
鯱か瓦斯じゃねーの?

鬼木より鹿島に合いそうやけどな長谷部って
2024/10/07(月) 17:10:17.97ID:KJcysAVT0
シーズン終了になってから動くと有能な監督は真っ先に契約更新されちゃってて無理だから
こうやって事前に監督の席を不在にしておいてラブコールするやり方は間違ってない
2024/10/07(月) 17:12:03.20ID:RD+ndeOUr
次節も3バックなら長谷部の可能性高いと思うけどな
2024/10/07(月) 17:20:03.90ID:LGtyv1xA0
長谷部茂利って、綿密なスカウティングからの相手に合わせたスタメン選びと戦術、そして後半の意図ある交代策が印象的だけど、基本は全員攻撃全員守備のワーワーサッカーじゃない?
選手にはとにかく走ることを求め終盤でも足を止めることは許さず曲がったことやマリーシアが大嫌い
その真っ直ぐさから選手からも評判いいし、日本人好みの監督ではあるけど、ポポは元より過去の鹿島とは真逆と言っても言いくらい考え方が違うような...
あと、万年中位下位で、お金ない、そこそこの選手しかいない、毎年選手抜かれるようなクラブが性格的にも合ってそうで、鹿島を任せてもタイトルを獲れる監督かと言うと疑問符が付く気がする
2024/10/07(月) 17:20:23.50ID:8bi1dsUG0
>>694
行けたりばったりじゃそら強くなれんわと思ったわ
715U-名無しさん (ワッチョイW 472d-jyON [240a:6b:8a3:cc9:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 17:29:47.85ID:l+NlKDVd0
満さん、裏でキングメーカーしてるとしたら
もういっそ最後に前出てきて監督やりゃいいのに

それでダメなら、正すべき鹿島の体質がハッキリみえるし
上手くいったら勇退していただいて中田や満男、篤人が引き続きますという
2024/10/07(月) 17:30:00.88ID:RiDqy3bh0
いっそのこと鹿島オールドボーイズに改名するか
2024/10/07(月) 17:46:42.66ID:CjgfG+610
次期監督長谷部茂利がいいな
2024/10/07(月) 18:06:08.72ID:VPKnUDoJ0
結局どんなサッカーがしたいのかよく分からないまま原点回帰かよ
吉岡退任は良かったけどどうなるんだろうね
719U-名無しさん (ワッチョイ 2ecd-Q5mx [153.174.235.88])
垢版 |
2024/10/07(月) 18:08:03.46ID:frB0Fyji0
またOB監督呼んでさよなら繰り返すの嫌だなあ・・
2024/10/07(月) 18:19:52.42ID:7mmixNLu0
当たり外人引っ張りまくってた新潟の外人スカウト担当に来てもらおう
721U-名無しさん (ワッチョイW 138f-SWST [240a:61:52f1:c6ba:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 18:24:47.01ID:+1GwYGa20
>>713
優磨とぶつかる
でも岩政に公の場で叱責したから大丈夫か。
722U-名無しさん (ワッチョイW ba83-QWUI [123.225.40.208])
垢版 |
2024/10/07(月) 18:25:53.88ID:Mm+nwPkP0
>>639
あーそう椎本さんだったすまん
熊谷とかモトヤンとかが椎本さんの下で働いてたんだろ

OBはやめとけと言っても秋田や熊谷はよそで苦労したんだから
なんらかの形でうちに還元できるだろうに
723U-名無しさん (ワッチョイ 67c2-lIP8 [218.46.244.223])
垢版 |
2024/10/07(月) 18:27:11.31ID:muD6ECG00
イベントで秋田のお面は配ってほしいな
2024/10/07(月) 18:31:37.46ID:WwEf7E+U0
いつ優磨が鹿島の監督と衝突したのか教えて欲しいんだが
憶測じゃなくてしっかりとしたソース付きで
725U-名無しさん (ワッチョイ 7b1e-chx6 [2001:ce8:127:2bfc:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 18:33:55.70ID:T4xWIy6I0
森保とならあるな
2024/10/07(月) 18:35:11.55ID:F+6kmnYt0
OB路線じゃ今と変わらんな。スポニチが吹かし記事であることをいのる。
外部の血を入れてくれ。
727U-名無しさん (ワッチョイW 138f-SWST [240a:61:52f1:c6ba:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 18:37:58.93ID:+1GwYGa20
きっちり3年契約とか5年契約でプロのGMを雇え。日本にいるか知らんが。

中田じゃまたお友達人事だ。
2024/10/07(月) 18:41:22.93ID:Ut/hpJ16d
中後を20歳以下のサポは知らんだろ

鹿島にいたの16年前
千葉が落ちてからずっと2部
岩政みたいに代表歴があるわけではない

20年前にいって、このスビードワゴンの小沢似が監督になるよって言って誰も信じないだろう
2024/10/07(月) 18:45:34.87ID:RiDqy3bh0
アウトゥオリの中後システム
730U-名無しさん (ワッチョイW af7b-6pl/ [2404:7a85:5a1:2d00:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 18:46:18.60ID:BUM6kBNB0
OB起用やってないチームの方が少ない気がするが。
そもそも路線って言えるのか?
2024/10/07(月) 18:50:05.38ID:fgOiixuy0
朝日新聞の記事から推測するに、天皇杯・神戸戦での敗退で、ポポヴィッチ監督を解任する案が浮上して、湘南戦での逆転負けで解任決定&吉岡FDも解任する事を小泉社長が決めたように読み取れる。
ただ吉岡は取締役なので、緊急株主総会を開いて退任決議を取った。それがいつなのかはわからないけど、新潟戦の結果は無関係にポポヴィッチ監督解任・吉岡宗重FD退任は試合前に決まっていたみたいね。
732U-名無しさん (ワッチョイ 7b1e-chx6 [2001:ce8:127:2bfc:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 18:56:48.47ID:T4xWIy6I0
他のチームの経験がないOBなら不安やけど
基本的にOB路線は大歓迎
2024/10/07(月) 18:57:38.00ID:3yRvg0Om0
吉岡宗重の鹿島での現役時代を知らないニワカなんだけど何番つけてたんだっけ?
ポジションも知らないし同期も知らないしなんなら活躍も知らない
偉大なレジェンドOB選手である吉岡を切るような人事は許さない古参サポの皆さん教えてください
2024/10/07(月) 18:59:44.25ID:Xvqx+nzV0
吉岡体制が変わるからOBだろうとなんだろうとまずは期待が先行してる
ユースいい感じだしACL出場がマストになるならどんなサッカーでもいい
735U-名無しさん (ワッチョイW 1e00-C96W [240b:12:2ec3:1b00:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 19:00:00.33ID:ycraKIJJ0
GELがかまってちゃん記事出してたしもっと前から
言うならば吉岡は今年どころかずーっと前から辞めたがってたのを引き止められてた感じだし
まあここでペロるのもアレだから巣に帰るわ
2024/10/07(月) 19:01:09.96ID:Xvqx+nzV0
>>733
吉岡さんプロ選手やってないよ
2024/10/07(月) 19:02:20.04ID:AEPmHZAr0
吉岡みたいな無能を取締役までにしたのが恐ろしい
2024/10/07(月) 19:07:31.81ID:3yRvg0Om0
>>736
真面目だね
ありがとね
2024/10/07(月) 19:09:20.18ID:unfdzn+W0
>>707
オファーするのは自由でしょ
2024/10/07(月) 19:10:08.31ID:+QNxwQ2+0
>>735
お前が一番かまってちゃんじゃねーか
2024/10/07(月) 19:13:00.62ID:Cz5u9K+L0
>>684
ペラペラの選手層でACLなんて出たら地獄でしょ
広島神戸町田に任せよう
出るとしてもACL2でいいよ
2024/10/07(月) 19:16:08.86ID:3yRvg0Om0
吉岡は鹿島のOBではないという驚きの事実が発覚
OBだから良くないが謬説と証明されてしまった
そもそも鬼木だって川崎のOBだろうが
鬼木がシーズン前に首を縦に振ってればポポヴィッチなんかにならなかった
ボラン知念も生まれなかったとかはあるけど鬼木川崎は打倒すべき対象であっても指導を受ける謂れは無い
忖度を受けにくい鹿島で鬼木が何ができるのか
2024/10/07(月) 19:28:11.34ID:5GsqyRH00
「強化部には手を出さないという買収時の約束」
があったとまことしやかに言われてきたが

それももう終わりだな
買収からしばらくは 『社内融和』 のために配慮もするだろうが、
数年経って組織が固まればそれも不要と
2024/10/07(月) 19:29:32.76ID:unfdzn+W0
>>603
津久井は干されただけで元気に練習してるから
745U-名無しさん (スップ Sd5a-gWHf [49.97.107.78])
垢版 |
2024/10/07(月) 19:32:19.09ID:LV1Y0rSJd
石井さん戻ってきてくれ
あの頃から時が止まったままだよ
746U-名無しさん (ワッチョイ 4a10-AbR9 [2001:268:99bf:7a19:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 19:32:30.03ID:eZu+s3N80
FD数年後はプログループから脩斗とか
アカデミーの方向性が確立した後なら満男修人本山とか
外部から加入したスタッフも鹿島在籍長くなれば可能性はあると思うけど
2024/10/07(月) 19:32:30.11ID:Hk4ZJwCQ0
鬼木川崎の強さは三笘旗手田中碧という人がいるけど1番のキーマンは家長だった
いまはさすがに加齢で往年の力は無いけど中村憲剛でさえ彼に預ければ何とかなると言っていたくらいつまり鬼木を監督に据えるなら家長クラスのボールキープ力と展開力が必要
残念ながらいまのJにそこまでの選手はいない
2024/10/07(月) 19:32:40.70ID:5GsqyRH00
鈴木満氏や彼と一緒に働いてきた感の強い人達がどうするのか

組織的に大きく動くかもな
2024/10/07(月) 19:36:00.71ID:wrZzudl30
>>747
ガチで全盛期の家長欲しかったわ
2024/10/07(月) 19:37:06.49ID:Hk4ZJwCQ0
つか社長はどう考えているか知らんが買収された側の意見は通りにくいとだろうよ
買収した側はお前たちを買ってやったんだみたいなスタイルなのはどこのM&Aみてもそうだし
2024/10/07(月) 19:37:24.73ID:XLOnKGVA0
>>749
重鎮で我慢しとけ
2024/10/07(月) 19:41:32.39ID:Xvqx+nzV0
>>741
賞金めちゃくちゃ美味しくない?
ACL優勝=リーグ優勝7回分だよ?
ACL出れたらそこに注力が効率よくチーム強化出来るんじゃないかなって
2024/10/07(月) 19:45:49.18ID:unfdzn+W0
>>726
ポポも吉岡もOBじゃないから今とは違うでしょ
2024/10/07(月) 19:49:16.33ID:xNKCyjaS0
>>752
中東開催で中東ジャッジなとこで強化著しいサウジに勝つのが無理ゲーじゃね?
自国クラブが持ち帰る前提の賞金額じゃないかな
2024/10/07(月) 19:51:53.07ID:LGtyv1xA0
>>752

ACLとリーグやカップ戦を戦うには、実力が拮抗あるいは特徴が違う少なくとも2チーム分の戦力が必要
ダブルボランチと4バックのCBを実質2.5人ずつ計5名で回すなんて不可能
そして、今の鹿島にはACLの賞金もらう前に2チーム分の補強できるほどの金の余裕がない
だから5位以下を目指す吉岡は優勝なんかできるわけがない岩政やポポを監督に据え、選手の補強も補充もしなかった
なぜそれが理解できぬのじゃ
2024/10/07(月) 19:53:02.92ID:MTlhTmF80
ACL出場なら1.5~2チーム分のスタメン戦力揃えないと
国内カップはその余力で狙う感じ
これまで同様手抜き編成なら全部落としてリーグ順位もやばいルート
2024/10/07(月) 19:54:30.24ID:3V15PwBU0
選手の資質もあるし仕方がないところもあるが小泉は荒木松村染野を活かせなかったことを気にしていそう
2024/10/07(月) 19:57:54.58ID:CjgfG+610
>>742
小泉が決めてんのもう絶望的じゃん
社長を鈴木満に代われよ
2024/10/07(月) 19:58:53.37ID:CjgfG+610
結局小泉が一番のどうしようもない無能の貧乏神なんだよな
760U-名無しさん (ワッチョイ ba41-oLgd [240a:61:31e0:4f60:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 19:59:22.06ID:LsRI1sJP0
>家長クラスのボールキープ力

徘徊するか立ち止まるだけなので相手も深追いしないだけ もはやキープ力とは言えない

>展開力が必要

もはや家長にそんなものは無い ボールを受けたら立ち止まり相手に陣形を整えさせてパスコースも消させてから味方にパスするボケ老人
2024/10/07(月) 20:00:08.75ID:SBnmZW3PM
>>731
取締役を辞めるだけなら株主総会はいらない
取締役の定員を満たさなくなる場合は後任の選任も必要だけど
だいたい株主はメルカリLIXIL日鉄以外に
自治体も株主になってるんだから
コッソリ総会はできないだろ
2024/10/07(月) 20:00:46.19ID:H/H/mnO50
家長なぁ…
とっくに全盛期過ぎてるのに去年だったかサイドで家長にキープされてこっちは3人くらいで必死に取りに行ってるのにスルスル躱されてあっさり中に通されたの見て、やっぱコイツバケモンだわ…と思った
2024/10/07(月) 20:01:10.27ID:vWYzRenx0
染野林をずっとスタメンで使ってたチームがすぐ下にいるんだから普通に気にするだろ
もしかしたらもしかするんだから
2024/10/07(月) 20:04:58.75ID:Xvqx+nzV0
>>755
いや、だから出場決まるまではリーグ全力、決まったらその他捨ててACL注力がいいのではって意見
これだと2年に1度しかACL出れないけどチームを強くするにはそれが効率よさそうだなと
765U-名無しさん (ワッチョイW 1ad6-rKwQ [240d:1a:eb:8f00:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 20:09:58.04ID:0o8HikJM0
>>747
家長も今年限りっぽいから鬼木と一緒に引き抜けばいいよ
周りにハードワークできる選手がいないとただの文鎮だけど
2024/10/07(月) 20:10:18.19ID:0IG9t6/50
>>636
曖昧な線引きだな。チーム状況にしろ戦術にしろ理屈は後からいくらでもつけられるからな。もう少し事実を示してほしい
767U-名無しさん (ワッチョイ 4ad4-oLgd [240a:61:4280:3d1c:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 20:10:43.72ID:PPnKgu610
近年の監督の交代っぷりはほんとブラジル路線だな
2024/10/07(月) 20:12:00.96ID:CjgfG+610
半年で結果出さないと小泉に首にされる
とんでもない奴が社長になっちまった
2024/10/07(月) 20:12:25.29ID:T0NdE/WQ0
現代サッカー語るなら欧州サッカーみてくれ

散々海外は興味ないとか言ってたくせに勝てなくなると現代サッカーだの語るなよ
2024/10/07(月) 20:28:05.09ID:W1FsO4y80
エアコンかけるかな
2024/10/07(月) 20:28:17.11ID:XLOnKGVA0
https://youtu.be/-gVRVbW0Drg?si=XL6q9XNItkN8XmJo
2024/10/07(月) 20:33:48.09ID:bGxuDUIT0
鹿島のフロントはJ1下位レベル
またジーコに頭下げてブラジル路線に戻すか?
2024/10/07(月) 20:34:25.75ID:bGxuDUIT0
>>757
荒木ってピーキーな選手で瓦斯でも最初だけだったじゃん
2024/10/07(月) 20:36:26.60ID:YwTMUnRj0
所謂FDってさどう見ても中田浩二向きの仕事じゃないよね
彼は外面も外見もいいし、ある意味余計なことは言わないで立ち回れる賢さはあるかもしれないけど

現場まとめの調整役でありつつ嫌われ者になってでもゴリ押すところは押さなきゃいけないし
何より長年やってきた仲間だろうが戦友だろうが切るべき時には切らなきゃいかん
そしてその決断のチームの成績に責任も負わなきゃいけない立場

CROとは全然違うぞ
できんの?
775U-名無しさん (ワッチョイ 7b1e-chx6 [2001:ce8:127:2bfc:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 20:38:47.12ID:T4xWIy6I0
優しすぎて向いてないと思う
2024/10/07(月) 20:40:12.87ID:BI6ac/aV0
>>773
五輪後、コンディションの問題で控えだった時期もあったが今は主力で試合出てるけどな。
2024/10/07(月) 20:40:54.33ID:9/DOLZp+d
大岩辞めろ!!!
2024/10/07(月) 20:44:37.64ID:YwTMUnRj0
UMAと共存できない荒木に居場所なんかないの本人が一番よくわかってるでしょ

お互い違う場所でプレーするのがお互いの為だよ
染野松村はどうにか共存できると思うけど
2024/10/07(月) 20:45:23.06ID:+QNxwQ2+0
>>766
まぁ2020から川崎が異常な強さになった。鞠がそれに追随する流れになった。
ここから国内のチームも立ち位置で剥がしたりってのが浸透してきて鹿島が球際頑張れば頑張る程空回る事が増えた気がするよ。もちろんただの印象の話だが。
2024/10/07(月) 20:45:45.31ID:zdBuTusk0
>>777
あの時のスレ思い出すわw
2024/10/07(月) 20:50:30.79ID:VNzmW5Vu0
>>647
つー事は満がまだ権力持ってて院政敷いてるって事だよね
だとしたら素人OB人事とかOB選手戻してんのも満の意向
だとしたら今後も大して変わらんつー事か
予想監督もOB路線だし
しかし鬼木とか失礼な話だよね、まだフロンターレの監督やってんのに
2024/10/07(月) 20:52:03.69ID:+QNxwQ2+0
監督予想してる媒体ってたぶん取材してないだろ。誰がそんなこと喋るんだよ。
2024/10/07(月) 20:52:15.17ID:72mERsHg0
大岩の糞サッカーと「オー鹿島」のチャントの組み合わせはこの世の地獄にいるのかと思った
2024/10/07(月) 20:53:19.32ID:w7p/JNxQ0
荒木には賛否あってもレンタル組で今スタメンで出られてるのは荒木だけなんだよね
2024/10/07(月) 20:59:33.80ID:D6cgcLb70
こんな火中の栗を拾いたい奴なんて外部にいないだろうけど、
その状況に乗じて結局満がまだOBの桃源郷とか騒いで踏み絵を踏まそうとしてるってことか?
786U-名無しさん (ワッチョイW af1f-3vWo [240a:61:14c:ac72:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 21:04:13.11ID:jNcwbf120
FDぐらいは今日発表あるかと思ったげど無かったね。もしかして中田じゃないのかも。
2024/10/07(月) 21:04:35.43ID:z/EFV+Qo0
>>784
中村
2024/10/07(月) 21:11:43.24ID:sMfo9Wfd0
このままシーズン最後まで吉岡FDがやってたら最終節にサポーターの前に出なきゃいけないだろうし、タイミングは仕方ないだろうな
最近当たり聞かないけど新潟の強化部の人はいなくなったの?レオシルバとかラファエルシルバとか連れてきた人
789U-名無しさん (ワンミングク MM2a-Qtiu [153.155.4.240])
垢版 |
2024/10/07(月) 21:15:57.20ID:zu1ss1WqM
大岩は鹿島出てからアンダー代表の監督を経験して結果出してんだから、成長してるんじゃね?
知らんけど
2024/10/07(月) 21:15:57.77ID:UqvFZ2Hxr
吉岡、浦和あたりにいきそう
791U-名無しさん (ワッチョイ 7b1e-chx6 [2001:ce8:127:2bfc:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 21:18:01.33ID:T4xWIy6I0
吉岡って鹿島辞めるの?
FD降りるだけじゃなくて?
2024/10/07(月) 21:27:14.36ID:RiDqy3bh0
中田浩二「ポポヴィッチ前監督の時に攻撃の構築はある程度できた。大岩監督で上積みとして守備を構築できれば、タイトルを狙える」
2024/10/07(月) 21:30:20.05ID:HrWtWju/d
鹿スレの流れ速えーなw昔の負けた時の鹿スレ思い出すわw
なんか何とか悦子て人の記事読んだが1年前は一人で強化部取り仕切ってた様なもんでって記事でもクラブに金が無いのを覗わせる内容だな
満さん位の有能なら一人で出来たかもって話も満さんがFDの時でも吉岡氏ともう一人居ただろと
まあそのもう一人の人は強化部以外にもユース監督やらつくばのセンター長やら色んな部署回ってる辺り能力的に?で存在忘れてるのかも知れんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況