X



■言いたい放題FC東京 3626■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/13(金) 20:33:27.88ID:CSqJJSs70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を本文の最初に必ず2行以上コピペしてスレ立てして>>>>ください

【FC東京公式サイト】 http://www.fctokyo.co.jp/
【まとめ】http://w.atwiki.jp/fctokyomatome
【チケット・観戦】初めて観戦される方へ http://www.fctokyo.co.jp/first_time/

次スレは >>950 が立てること
立てられない時はスレ立て依頼の書き込みをしてください

前スレ
■言いたい放題FC東京 3625■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1725511930/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/16(月) 09:32:27.96ID:a0qc31iI0
でも国立開催はそれほど競争でもないと思うな。稼ぎ時のGWとか祝日連休は町田あたりと取り合いになるかもしれんが。
2024/09/16(月) 09:32:41.29ID:oSCodzYw0
「いつも俺ら(小原、安間、犯罪者)が憑いてるぜ!」
2024/09/16(月) 09:33:35.83ID:Pgqx2ua8d
町田は明らかに動員を意識して国立を選んでるよな
ターレが野津田なのは不思議だが
730U-名無しさん (ワッチョイ 4b74-3vlU [121.113.46.62])
垢版 |
2024/09/16(月) 09:35:59.01ID:MXZSOv6e0
>>727
国立も採算性も良いとは思えないんだよな、招待券もあるし、演出コストも考えると、国立開催は投資に近いんだと思う。
味スタで3万ちょっとでも入ったら利益だけ考えるとそれが一番良いんだろうとは思う。
2024/09/16(月) 09:37:08.40ID:CS5b79Py0
国立は招待券を抜いたらどのくらい入っているんだろうな
2024/09/16(月) 09:39:03.32ID:Pgqx2ua8d
Jリーグ公式の1万人とスポンサー絡みの招待以外にたくさんあるような気もしないけど…
2024/09/16(月) 09:39:10.09ID:a0qc31iI0
>>729
多分、別のイベントに取られたからでは?
10月5日はリレーフェスティバルとか毎年の陸上イベントになってる。
2024/09/16(月) 09:40:41.41ID:Pgqx2ua8d
>>733
なるほど
国立はサッカー以外にも使われているのか
2024/09/16(月) 09:41:18.64ID:ZzffTGJv0
>>726
そのカードが巡ってくるタイミングは決められないよね
国立だから勝利確定なわけではないし
確定してるのは動員くらい
2024/09/16(月) 09:41:39.66ID:0wmGh5mp0
馴れ合いウンコ




荒らしてますね浦議管理人長渕剛🙉🙉🙉🙉
737U-名無しさん (ワッチョイW 9b62-lmmT [111.102.221.153])
垢版 |
2024/09/16(月) 09:42:25.57ID:0CiRzw4K0
去年Jリーグ初観戦で国立に来た客は3割がリピートしているらしい、これはすごい数字だと思う
738U-名無しさん (ワッチョイW 6d51-lmmT [2400:4050:c0c1:400:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 09:43:45.31ID:mZSO0x4K0
以前は国立開催はJリーグ公式が出してくれてたけど、ウチみたいに頻繁に開催してる分も出してくれるのか?
最初の1、2試合じゃねーの?Jリーグがそんな太っ腹なわけがないw
2024/09/16(月) 09:43:46.64ID:a0qc31iI0
でも来年からはドコモとJリーグが国立運営するから、いくらか優先的に希望日程をゲット出来るかもしれん。
740U-名無しさん (ワッチョイ 4b74-3vlU [121.113.46.62])
垢版 |
2024/09/16(月) 09:45:26.12ID:MXZSOv6e0
名古屋のときに1万人招待だしてたね、招待MAXで来たとしても45000はなかなか良い動員数なんだけど、
こっから、国立の使用料1500万とオプション?、演出コストや味スタにはない負担がけっこうかかるんだよね
2024/09/16(月) 09:47:58.27ID:Pgqx2ua8d
味スタと違って勝ち点を稼げてるし、メリットの方が多いと思う
742U-名無しさん (ワッチョイ 6540-i9xh [2400:4050:b0e2:ea00:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 09:50:04.15ID:HT4/+top0
明治安田J1第31節「浦和vs.FC東京」
※DAZNで9月21日(土)午後6時45分から生中継
※テレ玉で9月21日(土)午後7時から生中継
解説:坪井慶介 実況:西岡明彦 リポーター:日々野真理
2024/09/16(月) 09:54:20.49ID:d6zHCEdF0
テレ玉で実況しないとネタバレ食らうやつ
744U-名無しさん (ワッチョイW 6d51-lmmT [2400:4050:c0c1:400:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 09:57:11.91ID:mZSO0x4K0
近々のウチの成績の悪さに怒ってたが、鳥栖は言わずもがな桜に福岡に柏と
何試合も勝ててないクラブが結構あったんだな
2024/09/16(月) 09:59:37.88ID:a0qc31iI0
>>741
こう言ってはなんだがジンクスはいずれ終わりが来る。
真面目な話で、何故国立なら勝てるのか科学的論理的な理由を解明しないとあかん。
味スタでは駄目な理由も。
2024/09/16(月) 10:04:13.86ID:ZzffTGJv0
>>745
うちの今期の失点のほとんどが集中の欠如に見えるから
案外本当にメンタルかも知れない
2024/09/16(月) 10:05:45.29ID:Ygj8MN0I0
国立開催の時は商工会議所にばら撒いた分も相当数あるでしょう
2024/09/16(月) 10:12:41.70ID:d6zHCEdF0
高地で試合をやればブラジルだってボリビアに負ける
でも高地のあと低地で試合をやれば動きがよくなり勝てる
味スタは高地じゃないけど選手にとってそれぐらいのギャップがあるのではないか?芝の根付き具合とかねずみ色の重々しい雰囲気も
2024/09/16(月) 10:13:20.34ID:a0qc31iI0
>>747
スポンサー招待なら味スタでもやるでしょ。
ただ招待券貰っても行くかどうかは場所によるだろうな。
俺も前に浦和のPSMの券もらったけど面倒な埼スタだから行かなかった。国立なら行ってた。
2024/09/16(月) 10:15:19.58ID:Pgqx2ua8d
確かに招待券があっても来るかどうかは別問題だよなぁ
国立なら多くの人が来るというのは紛れもない事実なんだろうね
751U-名無しさん (スップ Sd43-lmmT [49.97.27.91])
垢版 |
2024/09/16(月) 10:15:35.88ID:lkX8/Dxsd
普通は飛田給とかいう聞いたこともない僻地にはタダでも行かない
752U-名無しさん (ワッチョイ 4b74-3vlU [121.113.46.62])
垢版 |
2024/09/16(月) 10:18:46.50ID:MXZSOv6e0
やっぱ立地に勝るものは無いと感じる
代々木に4-5万の専スタできたとしたらチケットは間違いなく争奪戦になりそうだ
2024/09/16(月) 10:22:18.60ID:Pgqx2ua8d
千駄ヶ谷や信濃町から千葉方面に乗っていく青赤を身につけた人の多さを考えたら、23区内の東部にもそれなりに東京サポがいることを実感する
自分もそうだが
味スタの時はそこまで多くは見ないから、国立の立地あればこそというのはありそう
754U-名無しさん (ワッチョイ 7daa-18DD [240b:10:c9a0:2500:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 10:29:11.69ID:a9Mw6/+K0
>>740
ウチに限らずだけど国立無料招待の実態でそれ以上の招待券ネット応募以外でかなりの枚数撒いてるよ
2024/09/16(月) 10:35:09.41ID:CXGtjP9GM
「だいたいこのあたりでサポーターの不平不満が溜まってるだろうから、批判回避のために国立を入れておこうか?」
「ああ、その日なら、国立も開いています空いていますね」
「じゃあ、そこは国立開催で。アイドルとか先着プレゼントも適当に企画しておこう」
「いいガス抜きになりますね(笑)」
「(笑)」
2024/09/16(月) 10:35:13.71ID:a0qc31iI0
>>752
個人的感情を言わせてもらうとNHKイラネ
受信料詐欺の売国奴局はさっさと潰してそこにスタジアム建てろだな。
2024/09/16(月) 10:41:33.43ID:ZzffTGJv0
1万人はJリーグの施策の話でしょ
クラブはクラブで別にやってるだろうね

Jリーグが去年出したデータでは
Jリーグ国立招待のリピート率は直近一年で二回以下が26.6%3回から7回が11%らしいから
ガンガン配れって思うね
758U-名無しさん (ワッチョイW 2381-NmQN [2400:4050:35c0:dc00:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 10:42:27.38ID:h8V7rnJb0
>>756
NHKは新社屋みたいなもん今建ててるわ
2024/09/16(月) 10:43:03.87ID:Ygj8MN0I0
鯱戦を見返す限り国立の芝のメリットは無くなって来てる気がする
2024/09/16(月) 10:43:22.14ID:Pgqx2ua8d
新宿御苑スタジアムでもいいな
2024/09/16(月) 10:43:26.20ID:d6zHCEdF0
NHKを含む代々木公園は陸軍代々木練兵場の跡地
神宮外苑は陸軍青山練兵場の跡地
味スタは陸軍調布飛行場の一部
762U-名無しさん (ワッチョイW 6d51-lmmT [2400:4050:c0c1:400:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 10:43:52.77ID:mZSO0x4K0
>>752
神宮やハマスタがガラガラの時代もあったけどな
国立開催も常時となればどれぐらいを維持できるか
キャパ的にガラガラに見えるのは避けられないだろうし
2024/09/16(月) 10:49:00.52ID:oSCodzYw0
>>755
犯罪者「国立サイコー!」
2024/09/16(月) 10:51:14.97ID:oSCodzYw0
国立は創○アマチュアフロントのお膝元信濃町で負けられないから勝利ボーナス上げてるのかな?

犯罪者は溜まり場の食えるブスもあるし…
2024/09/16(月) 10:52:15.26ID:mf0fXbIA0
来期長谷部説ってソースあるの?
長谷部はJ2行ったりJ1でも下の方をウロウロしてた弱かった福岡をタイトルも取れる強いチームにしたけど東京には合いそう?
2024/09/16(月) 10:54:32.04ID:d6zHCEdF0
ソースはルミ爺
2024/09/16(月) 10:54:42.99ID:oSCodzYw0
>>765
カマ姉信じてるバカ
768U-名無しさん (オッペケ Sr61-lmmT [126.194.24.151])
垢版 |
2024/09/16(月) 11:01:55.72ID:u9Ja/kQar
ソースはニッカンだろ
見てないけど噂垢はその記事パクってるだけじゃね

https://news.yahoo.co.jp/articles/43173b870b7b2ca8b2275e952e81e12d81b9e1ba
769U-名無しさん (ワッチョイW ab06-lmmT [240a:61:50d2:c45e:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 11:02:27.88ID:58LEBx3L0
長谷部か岩政が来るのだろう
2024/09/16(月) 11:05:17.05ID:Pgqx2ua8d
岩政だと語録しか楽しみがなくなりそう
2024/09/16(月) 11:17:35.97ID:ZzffTGJv0
>>765
来季についてはまったくの未定。選手に今季限りの退任を伝えるまで、エージェントも他クラブへの接触は控えてみたいです。

とスポニチの記者が
まあ日刊スポーツの記者が候補だと思えば候補ってレベルの話なんじゃね 
2024/09/16(月) 11:20:16.36ID:CS5b79Py0
長谷部とか岩政で強くなれると思えないのだが
どうしても金をケチっているように思える
2024/09/16(月) 11:28:57.44ID:9Go0iXhK0
>>708
選手コールだけじゃなくチームチャントもテンポ速い時ある
サマーライオンとかテンポ速い時はだいたい失点する
774U-名無しさん (ワッチョイW 4b07-/1K9 [240a:61:1152:2e44:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 11:30:05.62ID:UND2aYQ/0
応援にケチつける奴たまにいるけどどこのサポもホームの応援がショボいって言ってる
アウェイのが声出すやつが集まるし
うちもアウェイで勝ってる時は圧倒出来る
うちの弱いとこは負けてる時に声が出ないとこだ
775U-名無しさん (ワッチョイW ab06-lmmT [240a:61:50d2:c45e:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 11:35:54.44ID:58LEBx3L0
そういえば今夜の激レアさんに廣末陸出るぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1834605987858464768/pu/vid/avc1/1280x720/OZ8KOzJXdUfCmlzB.mp4
2024/09/16(月) 11:37:22.00ID:p14PatHOd
>>654
勝利給が普段の数倍
2024/09/16(月) 11:49:06.97ID:p14PatHOd
モフモフ継続で、
来年も一番弱い東京が確定wwwwww

お前ら虚しくならないのかw
2024/09/16(月) 11:54:38.99ID:ZzffTGJv0
>>777
俺にはあんた達が虚しくならないのか不思議よ
2024/09/16(月) 11:56:08.81ID:oSCodzYw0
あれだけヴェルディには負けられないって言ってたのに、ヴェルディより順位下なのはダンマリ(笑)

犯罪者は自分に不都合な事は受け入れないよね(笑)

犯罪者集団イケイケ、犯罪者集団老イケイケ、古参、老害、旧瓦斯村

東京の害悪共は消え失せろ!
2024/09/16(月) 12:04:23.38ID:Ygj8MN0I0
>>775
GKとFWって結構近いメンタリティを持ってる気がする
決めればヒーローと止めればヒーロー
781U-名無しさん (ワッチョイW 7db4-O+rY [240a:61:1111:9f63:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 12:33:16.94ID:+TpZSh+b0
>>779
あんた緑だったんか
2024/09/16(月) 12:38:36.77ID:n26lwJHs0
>>774
コロナ明けてからは特に酷いと思うわ
試合の展開とかゴール裏の温度感とか読めないやつが仕切ってる感が強すぎて
安間並みに酷いやつが仕切ってるんだと思ってる
2024/09/16(月) 12:45:15.56ID:TWAaBnYS0
>>753
かつては新京成の沿線にもサポはいたけど
殆ど消えてしまった。
住人としてはちと寂しいが、現状ではやむを得ないかも。
2024/09/16(月) 13:00:24.79ID:z6RBR6LH0
>>782
コロナ前はおじさん達が仕切ってたな
2024/09/16(月) 13:05:13.23ID:ahOfGQkz0
そのおじさん達は押し並べて悪い奴らばかりだったな
クラブと癒着するのが当たり前だったりパチもんで商売したり
悪ノリするばかりでゴール裏をまとめる気もまったくなかったし
786U-名無しさん (ワッチョイ 4b74-3vlU [121.113.46.62])
垢版 |
2024/09/16(月) 13:06:28.82ID:MXZSOv6e0
長谷部のあの省エネスタイルはうちと真逆なスタイルな気がするけど、新しいことやらせようとして失敗しそうだな
それなら力蔵がまだ系統として獲得すべき監督だろうに
2024/09/16(月) 13:09:25.75ID:n9dF/WU30
トンキンさん、リーグ優勝したことあるっけ?
2024/09/16(月) 13:14:32.58ID:z6RBR6LH0
今のゴール裏の方がコロナ前より立って応援してる人が多い
負けてるときの声量は浦和ですら小さくなる
2024/09/16(月) 13:15:52.81ID:otjzTF/9d
「リーグ優勝」はあるよ、それ以上問わなければね
2024/09/16(月) 13:26:25.66ID:p14PatHOd
 FC東京と名古屋の一戦。注目度で言えば、正直、同日に行なわれた鹿島対広島戦よりも低いだろう。

 しかし、驚いたことにこの日の国立競技場の来場者数は"5万5896人"。試合中にその数が発表された時、一瞬、自分の目を疑った。中位同士の対戦でなぜこんな大勢の人たちが集まるのかと。

 箇条書きでまとめると、以下のようになる。
・"新"国立競技場での観戦を一度は体感してみたいライト層の存在
・試合だけではなく当日に行なわれるイベントなど"その他の楽しみ"がある
・スタジアムへのアクセスが良い

 要するに、サッカーそのものを楽しむというよりも"国立競技場を楽しむ"感覚のほうが強い観客がそれなりにいるわけだ。

 ひとつ明らかなのは、集客に向けてFC東京がたいへんな努力をしている点だ。選手入場時には花火などで盛り上げる。ハーフタイムには10人組女性アイドルグループのミニライブを実施。

 ちなみに、今季FC東京が国立で開催したリーグ戦の各試合の集客数は以下の通りだ。浦和戦4万9005人、鹿島戦5万2772人、新潟戦5万7885人。国立競技場という器に魅力があるのも事実だろう。

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=161162?mobileapp=1 

一言でまとめると、FC東京のサッカーに魅力ゼロ。
無能貧乏ミクシィは集客の努力をイベント花火ではなく、
チーム強化に向けろよ。
791U-名無しさん (ワッチョイW 6d4f-lmmT [2400:4050:c0c1:400:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 13:39:29.30ID:mZSO0x4K0
へグモにするか?海外での実績は十分でお抱えのコーチ陣もいる
浦和での結果も短期間だし、目指してるサッカーとしては似ている
まあ、高いだろうけど

とにかくフロント強化部にテコが入らないと意味なさげだけど
2024/09/16(月) 13:43:21.81ID:6Oj/44sud
>>790
集客にチームの強さは必要ではないのよ。
寧ろ弱いチームを強化する為の資金集めの為に客集めしてるんだよ。
2024/09/16(月) 13:53:28.55ID:qYB+zWJA0
>>790
いつものように頭の悪いコメント乙だな町田君
チーム強化はミクシィの所轄外なんだよ
2024/09/16(月) 13:58:06.79ID:vJ8324/o0
とにかく優勝狙える監督を連れてきてよ
実績の少ない監督に経験を積ませるクラブから脱却してくれ
795U-名無しさん (ワッチョイW 1b05-AJJa [240d:1a:7a7:cd00:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 14:05:18.29ID:6mTR40zf0
>>778
確かにw
凄まじく負の人生歩んでいるのだろうなとは思う
楽しいに時間割かない
2024/09/16(月) 14:11:21.19ID:qYB+zWJA0
>>794
実績ある監督も自ら辞任して逃げていったのですが、、
797U-名無しさん (ワッチョイW 23e6-NmQN [2400:4050:35c0:dc00:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 14:14:05.78ID:h8V7rnJb0
実績ある監督は2位まで押し上げたよ
フロントがちゃんとバックアップしていれば優勝していただろう
2024/09/16(月) 14:16:32.92ID:hV49XNOh0
長谷部はやめてくれ嫌すぎる
岩政のほうがいいけど、タロウが嫌がりそうだな
2024/09/16(月) 14:17:26.94ID:qYB+zWJA0
だからフロントがダメなんですよ
そこをちゃんとプロにしないと
2024/09/16(月) 14:42:17.63ID:JXEDMWhX0
みくしー「ポジショナルプレーだポゼッションだを志向してサッカー変えますとか言っといて長谷部?どういうことか説明しろ」
フロント「あうあう…」
2024/09/16(月) 14:56:16.58ID:+WCLR8sV0
まだタテさんの2年で監督交代論が生きてるんだろ
802U-名無しさん (ワッチョイ 952b-5wt0 [2400:4051:4d21:eb00:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 15:03:17.18ID:wIuULrKr0
>>790
イベント目当ての人ってそこまでいるかな
立地だろ
週末にサッカー見に行こうかとなったときに飛田給だといいやとなる人が多い
2024/09/16(月) 15:12:30.78ID:JLjEV8wi0
>>608
アニキは生粋の東京っ子なのか!
2024/09/16(月) 15:20:16.32ID:qYB+zWJA0
>>802
京王線一本だけというのが抵抗があると思う
せめて北部の中央線駅から徒歩20分圏内であればねえ、、西武多摩川線も単線で小さい。
2024/09/16(月) 15:47:18.15ID:sfRmSNCo0
>>792
どうにかしてミクシィを批判したいんだろうよ
2024/09/16(月) 15:52:04.19ID:+WCLR8sV0
ライト層にとって代表戦は平日開催が多くて行けないけどJ リーグなら土日やってるし手軽にサッカーの雰囲気味わいに行ける場所それが国立
2024/09/16(月) 15:57:44.52ID:/lPIurieM
チケットタダやバックセンター2000円でユニ貰えてちいかわ当たって花火やアイドルも見れて何故か東京が勝ちやすいアクセスもいい国立って条件ならお父さんも子供を誘いやすいよね
2024/09/16(月) 16:01:31.12ID:oSCodzYw0
ゴール裏の犯罪者を排除しなきゃ集客の努力が無になるよ

犯罪者集団イケイケ、犯罪者集団老イケイケ、古参、老害、旧瓦斯村

東京の害悪共を全力で排除!

ゴール裏から離れて、犯罪者のバカ騒ぎを無視!!!
2024/09/16(月) 16:03:57.36ID:kk33hfI50
よくバラマキって悪意があるような言い方されるけど、味スタ開催と国立開催でグッズの売れ行きってどれくらい違うのかね?
入場者数が違うから正当な比較にはならないけど、スタグルとかだって売り上げが相当違いそう
2024/09/16(月) 16:10:26.76ID:4mQ404320
アメリカのスポーツ興行の考え方に「空席はホットドッグを食べない」てのがあるから
飲食やグッズとか色々はプラスで考えて良さそうだよね
2024/09/16(月) 16:14:06.31ID:rhpZR3OGM
長谷部誠が監督なら、まだ許す。
2024/09/16(月) 16:41:37.61ID:fx2X9tN10
わざわざ休み潰して飛田給まで行ってあの真っ白な空スタンドとクソサッカーを見るのと、お出かけ帰りに新宿で花火と熱い試合みて帰れる国立

ふつう国立行くやろ
2024/09/16(月) 16:58:04.79ID:oSCodzYw0
今日は敬老の日だったか…

25年近く自分達が金儲けして楽しむために東京を利用してきた創○アマチュアフロント、犯罪者集団老イケイケ、古参、老害、旧瓦斯村

こんな東京にしてくれてありがとうな

今すぐ東京から消え失せろ!
2024/09/16(月) 17:01:08.40ID:p14PatHOd
>>792
J2では国立競技場使わせてもらえないの気づいてないのかな?

いくら花火上げても、肝心のFC東京のサッカーに誰にも関心を持ってもらえない現状じゃあ客は増えないし、黒字化も夢のまた夢だなwwwwww
2024/09/16(月) 17:01:09.33ID:oSCodzYw0
爆心地(笑)から追い出され、バックスタンドとの境目やコンコースで酒盛り・バカ騒ぎしてる犯罪者集団老イケイケ・古参・老害・旧瓦斯村

東京から消えてSHIBUYA CITY FC か福岡に行けよ!
816U-名無しさん (ワッチョイW 4b91-lmmT [2400:2200:50e:6cb4:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 17:02:44.14ID:BGurnWMX0
>>814
J2時代の町田が使ってるし、清水も使ってるし、なんなら直近で清水vs横浜FCだぞ
2024/09/16(月) 17:04:39.72ID:qYB+zWJA0
>>816
JFLのクリアソン新宿もな
あそこでも1万の客がくる
2024/09/16(月) 17:08:42.39ID:qYB+zWJA0
てかJ1しか使えないとかほざいてるのは町田君かよw
J2時代の町田のこと知らなさすぎで間抜けだぞ笑
2024/09/16(月) 17:09:31.20ID:1TO6gCHfd
JFLですら使われてるのにね
何を言ってるんだろうか
820U-名無しさん (スップ Sd43-lmmT [49.97.27.91])
垢版 |
2024/09/16(月) 17:09:38.08ID:lkX8/Dxsd
都内住んでると飛田給は辛い、行きも帰りも辛い
821U-名無しさん (ワッチョイ 952b-5wt0 [2400:4051:4d21:eb00:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 17:12:03.55ID:wIuULrKr0
日本サッカーとJ全体のためにも国立をホームスタジアムにするクラブが2つあればいい
鹿島はもったいないことをしたな
移転するときにも移籍金払えば移転できるようになればいい
2024/09/16(月) 17:25:24.56ID:ZzffTGJv0
わかりやすいアンチは清々しいな
2024/09/16(月) 18:15:52.59ID:+d4HLQV20
>>798
同意
2024/09/16(月) 18:18:20.82ID:+6QtfLBsd
国立はなんだかんだ言って金かけまくって宣伝とタダ券ばら蒔きまくってるだけだからな
リーグ側が金出してくれないならコスパがめちゃくちゃ悪くなりそうで
国立メインにしたら昔の移転する羽目になっていった野球チームみたいになりそう
825U-名無しさん (ワッチョイW 6d66-lmmT [2400:4050:c0c1:400:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 18:20:59.86ID:mZSO0x4K0
>>824
国立開催全試合Jリーグ出してくれてるのか?
さすがに回数考えたらなくね?
826U-名無しさん (ワッチョイW 9555-5rHx [2001:268:98e9:6e07:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 18:27:35.07ID:r1n8z2560
>>820
都心から何気に遠い飛田給
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況