X

秋田 新スタジアム構想破綻???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん
垢版 |
2024/08/02(金) 09:17:44.97ID:2axUE67o0
ブラウブリッツ秋田の新スタジアム構想専用スレとなります。
他のスタジアムよりかなり条件厳しく、新築、改修共に現状ではゼロベースの白紙と言ってもおかしくない

通常このままだとライセンスは発行されないが果たしてどうなるか?
トコトン議論しましょう。
このスタジアム構想の問題点、改善すべき点など
635U-名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 10:51:36.14ID:Gq7ryMbP0
>>634
アリーナお得でしたか?
2024/12/28(土) 11:04:49.76ID:LMZAe5Gx0
何日か前に矛盾しまくったこと書いて荒らしてたバカまた来てるじゃん
637U-名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 11:12:25.77ID:Gq7ryMbP0
>>636
矛盾?
2024/12/28(土) 11:39:19.48ID:k4yd6S3m0
秋田の代表スポーツは正直バスケ強豪校の能代工業のイメージが強いからね。
TDKサッカー部よりも能代工バスケの方が他県民からして印象強いよ。
でも公共ハコ物のアリーナは流石に大都市圏の経済税収じゃ無いと地方財政では厳しくないかね。
専スタ建設妨害の工作の核心には多目的アリーナ建設推進でバスケを盾に
某外国芸能エンタメ勢力による低賃料コンサート利用の用日目的と
日本人の地方財政疲弊の反日があると推察するね。
639U-名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 12:21:30.30ID:Gq7ryMbP0
>>638
だからアリーナは必要だしBプレミア滑り込み参入間に合ったのは嬉しいよ
364億が安いって言いたがる人に安くはないんじゃねって言ってるだけ
640U-名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 17:49:27.72ID:mjQl5/oc0
>>638
お前いつの原始人だい?
能代工業なんて完全に過去の遺物で全国どころか秋田県内でも勝てないじゃないの(笑)。
そもそも高校バスケなんて一部でしか知られない分野だったろう、昔から。
ブラウブリッツ秋田は秋田のみならず日本中で認知されている。
これからますます知名度が上がるよ。日本全国から試合のために秋田を訪れる。
これがサッカーの魅力。
2024/12/28(土) 19:15:28.12ID:IH8aQCuQ0
>>625
ソユーが倒壊したら目も当てられん
2024/12/28(土) 20:29:52.31ID:p3BBBsDb0
今オフTDKいっぱいカネ出してくれたの?
643U-名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 20:41:46.76ID:dYonwljx0
出来るとするなら直ぐじゃないな。グダグダなまま最低でも10年掛かると思った方が良い。
2024/12/28(土) 21:03:03.30ID:ShXFsmxw0
>>640
じゃあ、まず秋田で認知される所からスタートしないと。チームスタッフすら「県内でブラウブリッツを知らない人がいる」って言ってんだし
645U-名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 21:44:42.96ID:mjQl5/oc0
>>644
お前みたいなサッカーをまるで知らない野郎でもブラウブリッツ秋田を知っているんだからほぼ名前だけなら
殆どの秋田県民が知っているってことだよ。
逆に能代工業が校名変わってどうなったか知っている人どれだけいるよ。
お前の話は穴だらけだよ。
2024/12/28(土) 22:15:51.60ID:px5V0d970
>>645
前山がそう言ってんだよ。あと勝手にサッカー知らない奴とか言うのやめてもらっていい?多分アンタよりはブラウ観てるから


https://www.sakigake.jp/news/article.jsp?kc=20240914AK0006&pak=1&pnw=0&ptxt=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E7%A7%8B%E7%94%B0&psel=&py1=&pm1=&pd1=&py2=&pm2=&pd2=
647U-名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 23:15:29.27ID:mjQl5/oc0
>>646
前山がなんて言ってんだよ?
ただ記事が出たからそれでいいってもんじゃないんだよ。
お前みたいに人の言うことを曲解したり、自分の都合の良い解釈をするクズが多いんだよ。
それからさ、ブラウのファンがお前みたいなネガティブな物言いするわけないだろう(笑)。
「多分アンタよりブラウを観ている」って少なくともJFL時代からじゃなければ却下よ。
2024/12/28(土) 23:20:55.77ID:jZ7ePy7W0
>>647
曲解もなにもそのままなんだが?
平均人数増えているけど、リーグではまだまだなんだからそれは認めないといけない。物事をねじ曲げて無理やりポジろうとするジジイには分かんないだろうけどね


https://i.imgur.com/z8UQQYo.jpeg
649U-名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 23:58:08.30ID:mjQl5/oc0
>>648
まず俺の質問に答えろよ。
お前いつからブラウの試合を観ているんだよ?
それとね、秋田はサッカー文化不毛の地だったんだよ。
JFLから数えても15年でしょう。
それがいきなりJ 2平均の6千人超まで行くと思うか、お前?
その発想自体がお前の頭の悪さをモロ露呈しているんだよ。
物事には段階があるの。つい3年ぐらい前まではソユーは2千人台が普通、千人台もザラ。勿論コロナだったのが大きいが。
たまに本日の観客数が3千人台とかアナウンスされるとスタンドから拍手があったもんだよ。
そうやってコロナ明けから3千人台が目立つようになり、ようやく今年4千人台。
そういうもんだよ、世の中は。
お前の発想は物事の道理を知らないガキね。しばらく様子見してた方がいい。
650U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 00:09:55.98ID:SLff3GGK0
通常このままだとライセンスは発行されないが果たしてどうなるか?
トコトン議論しましょう。
このスタジアム構想の問題点、改善すべき点など

こういう趣旨のスレなのにまともに議論しようとする奴にヤバいのが粘着してどんどん過疎化する現実。
専スレすらないクラブの勘違いサポの馴れ合い。This is 秋田
651U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 00:52:59.80ID:lQ6k4JDI0
>>650
議論する意味ある?
勘違いジジイの思い上がり説教をどこに届けたいのさ
俺はこうした方が良いと思う!!県も市もブラウブリッツも俺に従え!! 馬鹿じゃねーの
652U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 01:09:53.39ID:yAtBzwNp0
>>651
よし!もう来ないな、お前は。
Good job! 俺。
こういうゴミ掃除も必要だよな。
653U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 01:53:29.76ID:lQ6k4JDI0
>>652
??
ごめん 分かるように解説頼む
俺さえいなきゃ君の思い通りに世間が動くとか?
654U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 02:01:15.70ID:lQ6k4JDI0
んでこのスレ8月からあるっぽいけど4ヶ月かけて何か結論出したりとか妙案を行政やチームに伝えた実績あるの?
何も思い通りに事が進んだ実績もないのに思い上がりジジイの戯言を延々と垂れ流す無意味さと気持ち悪さよ
2024/12/29(日) 04:34:32.27ID:rzzqZUBT0
>>654
そもそもお前みたいな清田のフンが
このクソスレを建てたんだろうが
2024/12/29(日) 05:35:46.70ID:7Jc06d9O0
ファン歴でマウント取るとかキモすぎ
657U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 09:14:16.71ID:yAtBzwNp0
>>656
サッカーのことをろくすっぽ知らない。好きでもない、興味もない。BBなどどうでもいい、
にもかかわらずこういうスレに口を挟みたい欲求は人一倍強いお前のその出しゃばり根性。
これこそキモいよ。
2024/12/29(日) 09:24:56.11ID:7Jc06d9O0
>>657
何言ってんの?
俺を誰かと勘違いしてんのか?
勝手に勘違いして人をバカにする、ファン歴でマウントを取る、おかしなところで改行する、これこそキモいだろ
659U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 10:22:16.46ID:yAtBzwNp0
>>658
お前は改行していないの?
改行と言っている時点でピーンと来たよ。
荒らしはお前1人だな、実質(笑)
2024/12/29(日) 10:37:48.31ID:SLff3GGK0
>>659
>>654
ブラウは熱心なファンに愛されて幸せだねぇ。こんな必死にチームのために謎理論で罵倒してくれるんだもの
2024/12/29(日) 10:50:59.71ID:7Jc06d9O0
>>659
相変わらず日本語読めないのな
662U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 11:18:09.47ID:lQ6k4JDI0
>>655
俺じゃないし清田ってのも誰のことか知らんし
ハピネッツのスレでアンチブラウブリッツのキチガイがこっちに何かのスレ建てたって言ってるのは見たことある
2024/12/29(日) 11:29:09.54ID:TvFluuJq0
>>654
コイツの言うとおり4ヶ月やって分かったのはブラウ好きのヤバい奴しかここにはいないってこと。どうせアリーナが出来る4年後までまでスタジアムの工事が始まるわけないんだし話すだけ無駄だったわ
664U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 14:30:34.28ID:lQ6k4JDI0
西目厳しそうだな
今やってる会場はフクアリ 高校サッカーでも使われてるじゃん
建設反対派のJ以外じゃ使えないっての真に受けてたわ
2024/12/29(日) 17:03:46.16ID:ACdISEUa0
>>664
使えないなんて言われてなくね?
ほぼJリーグ専用になるとは見たことあるけど
2024/12/29(日) 17:27:08.07ID:rzzqZUBT0
>>664
お前みたいなアホの事を清田って言うんだよ
親玉は動画で小銭稼いでる北海土人(シャモ)
2024/12/29(日) 18:33:52.40ID:TvFluuJq0
>>665
そいつは虚言癖で被害妄想強いだけだから無視しないとだめだよ
668U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 19:29:33.31ID:lQ6k4JDI0
>>667
真上のやつに言えよw
669U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 20:16:20.43ID:3eiTnqEA0
新スタジアムの問題点

・ 建築費が高い
・ 維持費が高い
・ スタジアムの広告料は税リーグクラブのもの
・ 公益性がない。
天然芝養生のため市民はほとんど使えない。

・ 収益性が低い
天然芝養生のため多目的利用が著しく制約される。
・ ブラウブリッツは補助金チューチューしてるが、法人税をほとんど払ってない。過去10年で利益ゼロ。
・ブラウブリッツはソユースタジアムの使用料もろくに払ってない。年数百万ほどしか払ってない。

・ 新スタのまともな使用料も払う気ないし、払う財力もない。150億円のスタジアムなら相場の年間使用料は年数億円。
チケット収入5000万、売上総額7〜8億のブラウブリッツは数百万〜数千万円しか払えない。
670U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 20:34:18.49ID:yAtBzwNp0
>>669
嘘八百というのはお前のためにある言葉。
皆お前のこと笑っています。
671U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 20:37:15.71ID:3eiTnqEA0
アリーナは多目的に利用でき収益性が高く、市民も使える。
最低でも維持費ぐらいは稼げる。
ハピネッツの方は高い使用料を払うと言ってる。

サッカー専用スタジアムは、市民はほとんど使えない。
税リーグの試合のない日も市民はサッカーすらできない。

ソユースタジアムは一般市民は「天然芝フィールド部分は利用不可」
秋田の寄生虫ブラウブリッツはただ同然の使用料しか払わず、市民を締め出してる。
2024/12/29(日) 21:01:37.77ID:SBG8+IoX0
>>671
アルミホイル清田
2024/12/29(日) 21:03:16.84ID:ekixemTQ0
まぁJ仕様のスタジアムはシーズン中に使用制限かけてるだけだから。今はいくら芝が傷んでもいいんだし
674U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 21:33:03.18ID:hWwFgKIm0
ソユースタジアムは税リーグシーズンが終わると即座に冬季休業期間となり、3月まで使えない。

「一般使用可能日はフィールド内の芝生使用禁止」
これがソユースタジアムの利用規約だぞ。
公式サイトのイベント表や利用規約のページに明記されてるよ。

市民利用、多目的利用を著しく制限するのはソユーに限らず、税リーグのホームスタジアムすべての特徴。
2024/12/29(日) 21:43:21.88ID:ACdISEUa0
他のスタジアムでももちろん一般人が使える日もあるけど週に1日程度
土日にJリーグの試合がない日でも何らかのイベントが入っていて実質市民が使えないって状況ではあるね
Jリーグの試合を観戦すれば客として使用しているって考えるかもしれないけど、それはJリーグに興味がある人だけが使える、限られた人しか使えないってことになるんだよね
ミルハスなんかと性質が違うのはそこのところなんだよな
676U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 21:57:11.89ID:lQ6k4JDI0
>>674-675
だからどうしてほしいの?
スタジアム廃案?
677U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 21:59:17.94ID:hWwFgKIm0
こまちスタジアムは週6で市民が使える。
利用者は抽選で公平に決定。

ソユースタジアムはブラウブリッツが格安使用料で最優先で使用。
一般市民はほとんど使えない。
陸上部分はシーズン中は月4回ほど使われてるが、専用スタジアムになるとこれはなくなる。
678U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 22:00:46.15ID:lQ6k4JDI0
>>677
そういや現ソユーは取り壊すの?
679U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 22:07:58.16ID:yAtBzwNp0
サッカースタジアムなんだから週一回使えば十分じゃない。
どうして市民に解放して何時でも使えるようにしなければいけないんだろうか?
全く理解に苦しむ。
市民がサッカーやラグビー等に使用したいなら他にあるでしょう?それに相応しい施設が。
冬は降雪で使えないからBBの試合と他の社会人や学生の大きな大会で精々年間30回しか使わないとしても
それが改修も含めて100年以上持つわけよ。
元取れるでしょう?ソユー見て分かるように。
毎日使わなければ勿体無いとかいう発想なんとかならんかい?貧乏人根性丸出し。秋田=貧乏人を全国にアピールしてどうするの?
2024/12/29(日) 22:15:23.44ID:ACdISEUa0
>>679
毎日使わなきゃいけないなんて誰も言ってないよね?
なんでそう大袈裟に物事話すの?
市民が使いたいと思った時に使えないんじゃ意味ないよって言ってるんだよ
2024/12/29(日) 22:15:54.76ID:SLff3GGK0
Q.どうして市民に解放して何時でも使えるようにしなければいけないんだろうか?
A.それが嫌ならクラブが自力で建てないといけません。税金が投入されれば市民に還元される形にしないといけないからです。観戦だけではなく、スポーツをやりたい市民にも使える形ということです
2024/12/29(日) 22:17:00.07ID:SLff3GGK0
>>677
なんなら陸上は地元の中学生とかが練習で使ってるし、高校の体育祭とかでも活用されてるんだけどね。芝生は養生で使えないけど
683U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 22:35:08.95ID:lQ6k4JDI0
>>681
ソユーってクラブが立てたわけじゃないのに制限されてるなら関係ないんじゃね
684U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 22:37:35.03ID:D3ubt0C90
なんかスタジアム否定派の人達は、具体的に理由を伝えているのに賛成派の人達は感情的に文句等を言ってるだけだよね…
私は新しいスタジアムが出来るなら賛成だけど、それによって多額の税金や負債を自治体や市民県民が賄うのは筋が通らないと思う。
いくら過去の署名があっても、過去の市長公約があっても、その時だから集めれたものだし言えたこと。物価高に超高齢化、出生率激減などで秋田は消滅都市と言われこのままだと、公共事業やインフラさえも衰退してしまう。
新しいものや流行りのものが欲しくなるのは理解しますが、一度冷静になって議論し物事を考えるべきです。議員や役人だけでなく、地域住民たちも同じ様に考えるべき。感情論では支持は得られない。
685U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 22:47:59.85ID:lQ6k4JDI0
>>684
なんでアリーナの時には黙ってたの?
俺は賛成だから何も言わなかったけど
税金ってサッカーにだけ使わなきゃどうでもいい感じ?
686U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 22:49:46.30ID:1SdXLZrF0
>>683
ソユースタジアムはブラウブリッツがくる前はみんなが使えた。

ブラウブリッツがやってきたら、一般市民はほとんど使えなくなった。

ただ同然の使用料しか払わず、公共施設を占有するのは許されない。

秋田のダニだな
687U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 22:51:16.51ID:lQ6k4JDI0
>>686
お前以外からその不満聞いたこと無いけど?
2024/12/29(日) 22:53:48.71ID:ACdISEUa0
>>685
アリーナはそもそもが県立体育館の建て替えとちょうど時期が被ってただけで運が良かっただけじゃん
ソユースタジアムも建て替えで新たに陸上競技場作るんなら賛成されてただろうな
689U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 22:55:03.20ID:HTjvLEAr0
>>684
感情的になってるのは、君みたいな野球界隈なんやけどな

>>687
自分の妄想で書きこんでるんだから
690U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 23:03:11.88ID:1SdXLZrF0
>>670
>>669 が夢ならばどれほどよかったでしょう。
でも全部事実だからね。

どれが違うのか。
691U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 23:12:08.30ID:HTjvLEAr0
スタジアム建設決定してるやん
2024/12/29(日) 23:13:47.95ID:SLff3GGK0
建設始まるまでにJ3落ちたらどうするんかね。頼みの綱のtoto使えなくなるけど
2024/12/29(日) 23:23:45.36ID:ACdISEUa0
>>692
J3だとtoto使えなくなるの?
694U-名無しさん
垢版 |
2024/12/29(日) 23:32:47.85ID:HTjvLEAr0
使えるようにしても良いと思うけど、
現状は使えんかったはずや
2024/12/29(日) 23:44:53.86ID:SLff3GGK0
>>693
対象になってるのはJ2以上。あと国の補助金との併用はできない
2024/12/30(月) 00:13:53.37ID:9ugMVAk60
なるほどなぁ
じゃあなんとしてもJ2はキープしないといけないわけだ
697U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 00:17:39.94ID:rkx5ZJH60
反対派は感情的になって税金の無駄遣いって喚いてるだけだよな
そもそも税金の使い道って代議士に一任してるんだから税の不満は議員に言えばいいのに
ここでスタジアム楽しみにしてる人に喧嘩ふっかけてるだけの人たち
698U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 00:19:07.48ID:c29SUgIG0
簡単な計算やってみようか?
あくまでも仮定よ。
100年スパンで考える。
新スタジアムが出来ると観客が現状の1.5倍になるという実証例に倣う。
BBはチケットが安いが、とりあえず平均3千円として、その内1000円をスタジアム建設費に充当すると仮定。現状ホーム戦は年19試合。これにカップ戦を平均2試合として21試合。
年間チケット代から得られるスタジアム建設費充当分は1000×6千人×21試合=1億2千6百万円。
100年では126億円。スタジアム建設費は100年スパンで考えればBBのチケット代だけでも賄える計算になります。
勿論物価変動や観客数の変動は度外視しての仮定よ。ただ投下資本の回収は堅固建造物に関しては
長期スパンで考えなゃだめね。
戦時中の財政事情最悪時に建てられたソユーは
80年経っても新スタジアムが建つまでの代替と
して現役バリバリで機能していますが、それで秋田県の財政苦しめています?
新スタジアムも基本BBの為だけに使えばいいの。長期的にはBBだけでも投下資本回収出来るんだから。無理に市民に使わせて芝生を痛めることはない。
2024/12/30(月) 00:23:37.31ID:9ugMVAk60
>>698
お前毎回それ言ってるけどなんでブラウブリッツ秋田のチケットが平均3000円になるんだよ
2024/12/30(月) 00:26:55.01ID:9ugMVAk60
その100年のうち2回か3回は大規模改修で数億~数十億かかるしその費用はどこから出すんだよ
ブラウブリッツ秋田の売上が今8億程度で、そのうち15%も建設費に持っていかれたら大赤字で3年でライセンス剥奪だぞ?
適当なこと言うのやめろよ
701U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 00:33:22.90ID:rkx5ZJH60
>>700
ナイスアリーナの改修ってハピネッツが出してると思う?
適当なこと言うなよ
2024/12/30(月) 00:41:13.55ID:FK8vxvog0
>>698
去年の客単価730円なのに3千円で計算は草
しかもずっと言ってるけど100年ってそもそもスタジアムの耐用年数あきらか超えてるだろ。仮に60年だとしても改修分は賄えてないし、なんなら今の資材高騰で120億でも建設費に足りなさそう
2024/12/30(月) 00:41:55.84ID:96PcGp7I0
>>701
なんで突然ナイスアリーナ出てきたんだよ
2024/12/30(月) 00:42:40.85ID:9ugMVAk60
>>701
ナイスアリーナはハピネッツが要望したわけじゃないだろ
しかも>>698がスタジアム建設費はブラウブリッツ秋田だけで賄えるって言うから改修費はどうするんだ?って言ってるだけで俺は全額ブラウブリッツ秋田が出せとも言ってないしな
スタジアム肯定した過ぎてなんでもかんでも敵に見えて頭おかしくなっちゃってんじゃん
705U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 00:47:36.35ID:rkx5ZJH60
>>704
後出し好きよね
そこまで言ってない!って
スタジアム拒否りたくて必死じゃん
だからよ NOってここで言ってどうなるの?
馬鹿じゃないなら見守ってろよ
706U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 00:47:38.26ID:lv3nmAd40
サッカー専用スタジアムは建築費より、作ってからの維持費の方が高額になる。

ちょっと国の補助があるからと言って負の遺産を作ってはダメ。

屋根と天然芝がランニングコストを爆増させるんだよ。

維持費は年5〜10億円はかかるが、ブラウブリッツに払う財力はない。
毎年の赤字はほぼすべて市民負担となる。

さいたま県民はいまだにさいたまスタジアムの建築費の借金を返済してる。
完済まで後10年ぐらい。

日本代表が試合をし、レッズが毎試合3.5万人あつめても、埼玉県は大赤字。

秋田の低稼働サカスタはもっとヤバい。
707U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 00:48:39.41ID:rkx5ZJH60
>>706
金だす人たちがやる気になってるけどどうする?
2024/12/30(月) 00:49:06.51ID:9ugMVAk60
2023年は観客数が65912人で入場料収入が4900万円
仮にチケット単価が3000円だとしたら本来のチケット収益は1億9800万円程度
スポンサーがチケットを買い取ってタダ券として配ってるとしたらその額は1億4900万円で観客数の3/4はタダ券で来た客ってことになるけどそれでいいのか?
さすがにクラブもスポンサーもファンもバカにしてるだろ
709U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 00:50:20.41ID:rkx5ZJH60
赤字だから不要って言われたら秋田から鉄道も無くなっちゃうな
2024/12/30(月) 00:52:01.86ID:FK8vxvog0
専スタはランニングコストかかると思ってない素晴らしい頭脳。ましてや新スタジアムは屋根かかるからより管理にお金かかるはずなのに考慮しない都合の良さは見習わないとね
2024/12/30(月) 00:52:21.98ID:9ugMVAk60
>>705
実際言ってないことを言ったって言う方が必死だろ
そうまでしないと反論できないからなんだろうけど、相手と自分の言ってることをちゃんと理解して話しないと何も意味ないぞ?
2024/12/30(月) 00:53:38.02ID:FK8vxvog0
>>709
インフラとエンタメをごっちゃにする厚顔無恥っぷりもさすがよね。自分の正しさ維持するにはそれくらいしなきゃ
713U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 00:54:02.84ID:rkx5ZJH60
>>711
隙を与えないように言いたいことは最初から言ってください
指摘されてから気付く感じじゃんか

>>710
だから金だす人たちが分かってて許可出そうとしてるけどどうする?
2024/12/30(月) 00:54:17.51ID:9ugMVAk60
>>706
埼玉スタジアム2002とか日韓W杯のために作ったスタジアムはいくつかあるけどあれらを使わなきゃいけないクラブはかわいそうだよ
返済しなきゃいけない市民県民ももちろんかわいそう
715U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 00:55:30.26ID:rkx5ZJH60
>>712
利用者が少ないならインフラでも無くね
2024/12/30(月) 00:57:43.50ID:9ugMVAk60
>>713
自分ルールで話進めるのやめてもらっていいですか?
2024/12/30(月) 00:57:58.41ID:FK8vxvog0
>>713
その金出す側もちゃんとクラブも金集めてそれなりの維持管理費払えよって言ってるじゃん。別にスタジアム出来るのは良いことだと思うがJリーグとクラブがただ乗りするんじゃなく、責任もって建設費の半額以上は払えよ
2024/12/30(月) 00:58:10.41ID:9ugMVAk60
>>715
とんでもない暴論だな
2024/12/30(月) 00:59:25.56ID:FK8vxvog0
>>715
そう思われてないから自治体が支援して維持してるんだよ。あと自治体が支援するならサカスタも同じとか言うのはナシね。性質が別なんだから
2024/12/30(月) 01:00:28.32ID:9ugMVAk60
そもそもが俺はスタジアム反対派じゃないんだわ
県も市もこのくらいの金額は出しますよって言ってくれてるわけで、じゃあ残りをどう集めますか、維持費は誰が負担しますかってことが大事だと思ってるから言ってるわけで
721U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 01:01:12.91ID:rkx5ZJH60
>>717
払うよ
終了 もういい?

>>710
JRって民間企業なんだけど 大赤字路線残してるのなんてご厚意だと思うけど
俺は使わないけどJRは死んでも赤字でも維持しろって話?
722U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 01:02:15.55ID:rkx5ZJH60
>>720
誰に言ってるのか分からんけど君のアドバイスなしじゃ回らないって思い上がりが気に入らない
立派な人なら俺らじゃなく直接言えよ
723U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 01:03:43.54ID:rkx5ZJH60
もうだめだー!!
数カ月後
もうだめだー!!

なにこれ君たちの生き甲斐なの?
2024/12/30(月) 01:04:14.17ID:9ugMVAk60
>>722
それも誰も言ってないよね?
見えない敵と戦ってるの笑っちゃうんだが
2024/12/30(月) 01:04:43.54ID:FK8vxvog0
>>722
出たー!伝家の宝刀「直接言えよ」。次は「そんなに嫌なら県議に出馬して止めろよ」って言うのかな?
ここ数日ほぼその内容で書き込んでるもんね。やっとリアタイできた~
2024/12/30(月) 01:05:30.57ID:FK8vxvog0
クラブが金出せって話出始めると毎回発狂するのホントおもろい。そんなにブラウが貧乏なのよく分かっとるやん
727U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 01:05:51.57ID:rkx5ZJH60
>>724
言ってないの?
じゃあ残りをどう集めますか、維持費は誰が負担しますかってことが大事だと思ってる
これは?
お前が誰にアドバイスできる立場でやってんの?
728U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 01:06:49.30ID:rkx5ZJH60
>>726
金はないと思うよ 多分
でも使用料は払うでしょ
2024/12/30(月) 01:07:05.33ID:FK8vxvog0
>>721
払うよ
ってアナタクラブの方だったんですか!?!?!?
それは失礼しました。こんなチラシの裏の中でも肥溜めに近いところまで見にきてご苦労様ですね。今季は純利益プラスにできそうですかぁ???
2024/12/30(月) 01:07:45.24ID:9ugMVAk60
>>727
俺が大事だと思ってることを書いて何か問題あるのか?
731U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 01:08:01.40ID:rkx5ZJH60
>>729
使用料払う前提で話進んでるのは周知の事実かと
2024/12/30(月) 01:08:25.46ID:FK8vxvog0
>>728
数日前の書き込みでも説明されたのに未だに建設費と使用料の区別ついてないんですね😭
733U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 01:08:41.16ID:rkx5ZJH60
>>730
チラシの裏に書けば
思い通りにならない妄想とか老後の楽しみなのか
734U-名無しさん
垢版 |
2024/12/30(月) 01:09:18.06ID:rkx5ZJH60
>>732
何が言いたいのか分からんけどスタジアム建つならクリアしてるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況