X



■フットボール専用スタジアム PART272■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん (ワッチョイW c30d-8az5 [101.141.88.224 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/01(木) 22:35:14.24ID:joFfC4Zt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

荒らし行為の書き込みにはNG設定を推奨します。
「荒らしに触るあなたも荒らし」。
スルースキルを身につけましょう。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART270■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1720270629/
■フットボール専用スタジアム PART271■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1721387157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/08/07(水) 02:27:06.95ID:+0JV1E4P0
>>554
プロだからじゃない?
557U-名無しさん (ワッチョイ a230-eg/E [61.21.157.240])
垢版 |
2024/08/07(水) 02:55:51.93ID:9+zkiRZ+0
>>555
事実だよ
昔からサッカー県は静岡、埼玉、広島あたりなのよ

議会でも
利用団体として、代表の招致、高校選手権の誘致
青少年がはつらつとしてプレーできるよう努力するとかで
レッズとか出てこない


で、誰だか知らんけど清田とかいう素人とは全く違うまともな人の分析
W杯開催の事後検証
https://www.rieti.go.jp/users/hirose-ichiro/world_cup/index.html

ただスタジアムについては、確かに「日本最大のサッカー専用スタジアム」という非常に分かりやすい差別化要因として、
高い評価はしているが、埼玉にはJリーグ「浦和レッズ」「大宮アルディージャ」
と2チームがあるものの埼玉スタジアムのホームチームとはなっておらず、
従って「ハード」と「ソフト」の有機的で統一的な戦略が存在していたのかどうかは疑問である。
この点について質問しても現時点では明確な回答が得られなかったことも付言しておく。


な、埼スタは誰が見てもレッズの為の施設じゃないのよ

まあ、今なら、広島みたいな、クラブ重視のスタジアムになるだろうけどね
しょうがない
日本は遅れてた
2024/08/07(水) 03:10:24.63ID:ddyRVYGLp
セリエAに自治体所有のスタジアムがいくつかあるけど収支はどうなってんだろ?
2024/08/07(水) 03:19:20.71ID:RD75x/Pr0
>>552
スポーツ庁の資料だと8.8億だよな
どっちみち保全費とかは県が負担してるしな
560U-名無しさん (ワッチョイ a230-eg/E [61.21.157.240])
垢版 |
2024/08/07(水) 03:33:41.48ID:9+zkiRZ+0
さて埼スタはできて20年以上経ってる
巨額の修繕費用でケチつけてる人がいるようだが
金掛かるのは当たり前
6万収容のスタジアムがあり
他にもサッカーできるグランドが3つある
でかい公園なんだからな

維持費修繕費が高すぎるというなら
他の同レベルの施設の維持費修繕費等を出してもらわないとな
6万の陸上競技場、アリーナ、野球場どれも高くつくだろう
2024/08/07(水) 04:08:02.75ID:ReI1opUz0
>>556
野球場もプロが使うと公共性なくなるのね。
2024/08/07(水) 04:11:23.17ID:ReI1opUz0
>>559
埼スタは県が進んで払ってるケース
だからネーミングライツもない
それを税金の無駄遣いとか言われる筋合いはないな。少なくともレッズを批判するものではない。
563U-名無しさん (ワッチョイW 7f2a-4hmC [2400:4153:6e1:8a00:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 06:44:11.97ID:4V5F1Yw70
>>539
お前が気にする事じゃねえよ
2024/08/07(水) 06:47:05.41ID:OrDlr+LBM
>>553
> プロが使うのは評価に値しないがアマチュアが使えば評価が鰻登り
>



↑だから評価性というより芝コンディションの要求水準差だろ。過去ログからずっと蒸し返そうとするけど

まあ埼スタはあの客席数だしプロ並みに集客力ある別コンテンツが必要か
 
2024/08/07(水) 07:03:06.16ID:vI5BPwhvM
>>561
地方球場については昭和時代よりプロ野球の使用頻度が減ってるけどな。

Jリーグは人工芝の使用にも高い条件課してるんで
566U-名無しさん (ワッチョイW 7f2a-4hmC [2400:4153:6e1:8a00:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 07:18:39.51ID:4V5F1Yw70
>>565
昭和w
爺かよ
2024/08/07(水) 09:15:04.05ID:ji4VO0Ic0
さっさと死んで楽になれよ
クソbot清田
568U-名無しさん (ワッチョイW 7fc9-oAyH [2402:bc00:172c:a300:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 10:11:03.05ID:OSgmEZNn0
>>557
ちがうちがう間違えてるってのはアンチの事。

埼スタ、ピースウイング、どちらもJクラブの為に造ったんじゃなくてあなたのレスの通りに「市民がサッカー観戦を楽しむ為」に造った建物
その最初の認識から間違えてると言う事。
2024/08/07(水) 10:54:55.13ID:MNPG99p60
レアンドロだって肘打ち前で結果を出してる間は両腕のタトゥーなんて殆ど話題にならなかったもんな。
2024/08/07(水) 11:17:30.87ID:RD75x/Pr0
埼スタは間違いなく癒着の成功例だけど
じゃあ二度目はあるかと言うと無理だよなw
2024/08/07(水) 12:40:25.18ID:MNPG99p60
>>569は誤爆だすまん
572U-名無しさん (JP 0He2-xNjE [1.78.127.34])
垢版 |
2024/08/07(水) 14:59:18.86ID:xjbgSMXGH
本日はピースマッチ
https://i.imgur.com/6VE19t4.jpeg
573U-名無しさん (ワッチョイ 0755-eg/E [2400:4150:4680:cb00:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 15:32:01.48ID:0g6CZRIj0
公共性あるな
2024/08/07(水) 15:34:04.43ID:GDxQCbSD0
プロしか使わない話って?
575U-名無しさん (ワッチョイW 7fc9-oAyH [2402:bc00:172c:a300:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 15:41:23.82ID:OSgmEZNn0
>>572

ピースウイングの建設理由の

「サッカースタジアムは、新たな広島のシンボルとして、広域的な集客効果を高めることや、サッカーを通じた地域交流や国際交流を促進することなどにより、広島市ひいては広島県全体の活性化にもつながることが期待される施設であることから、広島県、広島商工会議所及び(公財)広島県サッカー協会とともに検討を行っています。」


先日のドイツ、シュツットガルトとの親善試合、今日のU15、広島長崎の交流。
サッカーを通じた地域交流、国際交流に当てはまるね。
シュツットガルトの1団も隣の平和記念公園に足を運んでたし、街中にある事の意味は大きい。
この一体の再開発を設計した丹下健三が思い描いてたモノが形になった。
576U-名無しさん (ワッチョイW 22a1-oAyH [2400:2200:5d7:324d:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 16:15:32.83ID:jAFFw0eR0
結婚式や会議も…広島市の新サカスタ、活用広がる 高い稼働率 試合ない日もにぎわい創出へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee76fe1426bb5444160142ee94e5b4c2eebabb7
2024/08/07(水) 16:52:05.25ID:NRSh9bmL0
>>576
サカスタの必要性なくて草
2024/08/07(水) 17:29:04.78ID:A5MZz/Kv0
貸会議室も結婚式場も数多ある中でなぜわざわざスタジアムが選ばれるのか?ということやね
2024/08/07(水) 17:31:39.83ID:ji4VO0Ic0
>>577
ビッグアーチの時はこんなに稼動してない
2024/08/07(水) 17:44:55.89ID:RD75x/Pr0
そら町中だからだけど
サカスタは不要だろってことw
581U-名無しさん (ワッチョイW 7fc9-oAyH [2402:bc00:172c:a300:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 17:48:09.76ID:OSgmEZNn0
サッカースタジアムじゃないと年60万人の市民のサッカー観戦使用はない。

試合がない日の市民の様々な使用に関してもこの結婚式や学会の発表なんかはサッカースタジアムでやりたいという要望があってのもの。
会議のニーズもそうだろ。
ピースウイングを使用するという事に価値を感じてるからわざわざサッカースタジアムに来て会議をするんだよ。
582U-名無しさん (ワッチョイW 8e7d-0ijO [183.76.141.113])
垢版 |
2024/08/07(水) 17:51:53.47ID:xvW8RIBH0
>>578 安ければ借りるだろ
立地はいいんだし
2024/08/07(水) 18:04:23.89ID:9Pis07GhM
スタンドの下に会議場が有る感じ?
584U-名無しさん (ワッチョイW 7fc9-oAyH [2402:bc00:172c:a300:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 18:04:30.29ID:OSgmEZNn0
ひそかに人気!スタジアムの多彩な活用法
https://www.nhk.or.jp/hiroshima/lreport/article/008/65/


「今回の学会は広島大学病院の消化器外科が事務局を務めました。まちなかにできたこのスタジアムで開催したいと」

大阪からの参加者
「(スタジアムで学会は?)初めてなので最高です。ふだんの学会は会議室が多い。学生時代にサッカーをやっていたのですごく興奮している」

ザンビア出身の医師
「スタジアムで会議なんて今までやったことない。いいアイデアだ。とてもおもしろい」



結婚式やった人もそうだけど、サッカースタジアムでやる事の特別感があるから選んでるんでしょうよ。
なぁあーでもないこうでもないと取り敢えず文句言うのやめなw
585U-名無しさん (ワッチョイW 7fc9-oAyH [2402:bc00:172c:a300:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 18:08:47.46ID:OSgmEZNn0
>>583

貸部屋はスタンドの下
結婚式、学会、コンサートなんかは大型ビジョンをモニターにしてスタンド使ってやってる。

この規模のスタジアムになると面積的には建屋部のほうが大きいし、ピッチと違って区分け出来るから、市民の利用となるとこっちのほうが重要。
市民のニーズ的にもプレーヤーしかニーズがないピッチ、グラウンドよりこっちのほうがある。
586U-名無しさん (ワッチョイW cef6-AHtZ [240a:61:5105:8630:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 18:11:56.30ID:157S8/rk0
>>584
福岡ドームで学会やったら日本シリーズと被って大変な事態になってんだよなw
587U-名無しさん (ワッチョイ 7fbb-yExO [240d:1a:5b7:4c00:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 18:23:06.52ID:KmhyeVU10
秋田でサッカースタジアムに使う金があったら
行政はクマ対策や水害復旧に使う方が将来の子供たちのためになるようなぁ
588U-名無しさん (ワッチョイW 2218-JzZi [2400:2200:5a3:9056:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 18:55:41.81ID:Mkvzc6NZ0
まあ街中にあるから会議室自体慢性的に不足してるだろうし、かと言って会議室だけの建物を建てても旨みが少ないからスタジアムの広大な建屋利用するのは効率がいい
これ見ると年間300日くらい稼働してそうだから、ここに来てる市民による稼働日数をやけに気にする人たちの基準ではとんでもなく公共性が高い施設になる

さらにそれはおまけでメインは年間数十万人のサッカー利用
589U-名無しさん (ワッチョイW 2218-JzZi [2400:2200:5a3:9056:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 18:59:08.80ID:Mkvzc6NZ0
さらに言うと、スタジアムに来たことがあるという経験自体がリピーターを生むからサッカーにも会議室にも相乗効果あり
2024/08/07(水) 19:17:55.89ID:WcIvRPF30
>>588
公共施設の会議室だったら安いだろうしな
それで出来たてでキレイならみんな使うと思う

前提としてアクセスがいいことがあるから今の立地がいいんだろうね
試合日以外なら駐車場もあるのかな?
591U-名無しさん (スププ Sdc2-4hmC [49.97.30.141])
垢版 |
2024/08/07(水) 19:46:17.91ID:r+ItR3Opd
ttps://youtu.be/Xnkq5jlRHQw?si=_PS6-yWj3Kbv4kPI

今回は秋田のサッカースタジアム構想を切りまくる神
2024/08/07(水) 19:55:36.54ID:NG+FKpfY0
>>591
グロ
593U-名無しさん (ワッチョイW 720c-JzZi [2400:2200:684:ec11:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 20:26:39.61ID:CT1wtZvm0
長崎も立地的には広島と変わらんし色々なイベントの需要あるだろうな
594U-名無しさん (ワッチョイW 720c-JzZi [2400:2200:684:ec11:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 20:30:26.53ID:CT1wtZvm0
>>590
試合ない日は225台の駐車場使えるみたい
30分210円
595U-名無しさん (ワッチョイ 8ff3-xNjE [180.33.233.69])
垢版 |
2024/08/07(水) 20:42:04.83ID:2lUSMhFz0
少し前の清田神の動画でこのスレではどきどきでてくる横浜市長杯サッカー大会が取り上げられてた。

半月で観客動員数100万人の高校野球甲子園大会。
年間観客動員数がこれ以下の税リーグクラブは解散した方が良いのでは?
2024/08/07(水) 21:00:52.73ID:WcIvRPF30
>>594
ありがとう
周辺の相場がわからんけど、街中の駐車場って値段だね
597U-名無しさん (ワッチョイW 433b-LSp8 [240b:11:5000:500:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 21:04:54.72ID:Z57SlDHj0
【サッカー】結婚式や会議も…広島市の新サカスタ、活用広がる 高い稼働率 試合ない日もにぎわい創出へ [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1723029984/
598U-名無しさん (ワッチョイ 7fe4-xNjE [240f:b2:22c3:1:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 21:08:33.49ID:lMcbxTz10
>>596
普通の駐車場より1台分のスペース(前後左右)がかなり広いよ。何処に止めても余裕で左右のドアを同時に全開にできる。
2024/08/07(水) 21:45:01.36ID:sK0s2MlIM
>>586
パ・リーグのプレーオフもクライマックスシリーズも無い時勢に球団が「未だウチは万年Bクラスだから」って、日本シリーズ期間の福岡ドーム利用権を確保し忘れた。
600U-名無しさん (ワッチョイW 0669-EpBO [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 21:56:38.32ID:5Gl/ZUj20
【チェイス・アンリ選手に緊急インタビュー】エディオンピースウイング広島の迫力が凄すぎた!!【シュツットガルト日本ツアー潜入Vlog】
https://youtu.be/mGHi1LHa_sA?si=yXlgQwHT5lLDMOyY


エディオンピースウイング広島 国内最高クラスの街中サカスタ
2024/08/07(水) 22:10:57.94ID:NRSh9bmL0
>>591
これ広島にも言えるやん
やっぱりサカスタ部分がいらないよ
だって何百億かかるんだからプラス維持費も
602 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4382-oAyH [2400:2200:5d7:306b:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 22:34:29.57ID:C+m6bxP90
>>601

広島が何でサッカースタジアムを造ったかコレを1回読んでも理解出来ないのなら100回読め

「サッカースタジアムは、新たな広島のシンボルとして、広域的な集客効果を高めることや、サッカーを通じた地域交流や国際交流を促進することなどにより、広島市ひいては広島県全体の活性化にもつながることが期待される施設であることから、広島県、広島商工会議所及び(公財)広島県サッカー協会とともに検討を行っています。
「サッカースタジアムは、新たな広島のシンボルとして、広域的な集客効果を高めることや、サッカーを通じた地域交流や国際交流を促進することなどにより、広島市ひいては広島県全体の活性化にもつながることが期待される施設であることから、広島県、広島商工会議所及び(公財)広島県サッカー協会とともに検討を行っています。」
2024/08/07(水) 22:41:24.23ID:5ju6sSZV0
>>602
で採算は?
2024/08/07(水) 22:43:23.03ID:tThXR69cM
一定規模以上の大都市でないとキツイ。

広島はリーグ創設時からの加盟クラブでもある
605 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4382-oAyH [2400:2200:5d7:306b:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 22:47:01.09ID:C+m6bxP90
>>603
詳しくはしらんが指定管理料など市と折り合ってるんだろ。
そもそもアンチが肯定してる地方の立派な地方球場より使用者が多くて公益性、公共性が高いんだから同じように赤字でもいいんじゃないの?
606U-名無しさん (ワッチョイ 7642-F32g [2400:4050:db61:6100:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 22:51:49.43ID:grG8Z3Pr0
広島はまだ1年目で物珍しい段階だからなあ
バブルが何年続くかわからん
新スタ建てて何年か経ったところは今どういう総括されてるんだろ?
607U-名無しさん (ワッチョイW 7f9c-4hmC [2400:4153:6e1:8a00:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 22:52:30.18ID:4V5F1Yw70
秋春制になるとカープと住み分けしやすくなるし盤石だな
608U-名無しさん (ワッチョイW 0669-EpBO [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 22:54:24.31ID:5Gl/ZUj20
【街中のサッカースタジアム】広島の街中に巨大サッカースタジアムが出現!広々芝生ひろばやグルメ店の並ぶ商業施設も充実!街中サカスタ「ピースウイング...
https://youtu.be/EwNln4hjcSo?si=fgvkxg5GTTXQvLGQ


ヒロパも開放感あって雰囲気もいい感じだね
609U-名無しさん (ワッチョイ 07a6-eg/E [2400:4064:3165:2800:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 23:01:33.08ID:KBYbF3lB0
要約: 人口がどんどん減って、税収も減る秋田県ではムリ
610U-名無しさん (ワッチョイ 7fe4-xNjE [240f:b2:22c3:1:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 23:04:48.38ID:lMcbxTz10
>>608
今の時期は昼間に散水してるからスプリンクラーが移動した後の芝生は裸足で踏むと気持ちいいぞ。コンコースとかはロボット掃除機が稼働してて可愛い。
611U-名無しさん (ワッチョイ 464f-xNjE [153.199.36.149])
垢版 |
2024/08/07(水) 23:29:37.87ID:apOP9fY30
>>608
サカスタがいらないんだよな。
サカスタは飲食店の売上や利益にはマイナス。

公園とマンションの方が飲食店にはありがたい。

ピースウィングが50万人観客を動員したとしても、マック一店舗の客数でしかない。

試合後 40% の人がサカスタ周辺のレストランで食事したとしても、これはマック 0.4店舗分の売上をつくにすぎない。

サカスタ試合のない日はにぎわいをなくし、周囲のみせに悪影響なんだよ。
612U-名無しさん (ワッチョイW 0669-EpBO [2400:4153:322:7300:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 23:41:18.73ID:5Gl/ZUj20
サカスタが無かったらヒロパもないわw
613 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4382-oAyH [2400:2200:5d7:306b:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 23:43:27.53ID:C+m6bxP90
もうアンチの広島批判の内容がめちゃくちゃじゃんwww

客増えないから始まり、公共性がない事も否定され...w
614 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4382-oAyH [2400:2200:5d7:306b:*])
垢版 |
2024/08/07(水) 23:45:36.34ID:C+m6bxP90
意味不明な批判してる奴は一回ちゃんと広島市、県がなんでサッカースタジアムを作ったのか、建設理由を読もうよ
調べろじゃなくて親切にこのスレに貼ってあげてるんだからさ。
615U-名無しさん (ワッチョイ 464f-xNjE [153.199.36.149])
垢版 |
2024/08/08(木) 00:25:58.32ID:vNxNq4aQ0
ヒロパは単独で成り立つ
というか、ヒロパの店はサカスタない方が儲かる。

一般論だが、都市の中心部に月2回しか稼働しないハコモノを置いたらダメ。
周囲の税収を減らしてしまう。
2024/08/08(木) 00:33:45.73ID:LmdZtNCC0
WEリーグが秋春制だがシーズン始まれば基本月4回な
ヒロパは先ずスタジアムペデストリアンデッキありきなんだが
無能にはさっぱり意味が分からんだろ
まあせいぜい勉強するこった 笑
617U-名無しさん (ワッチョイW 4f30-AHtZ [116.64.225.102])
垢版 |
2024/08/08(木) 01:00:31.55ID:tmQIPvJS0
湘南がLED広告導入しててわらったそんな金あるんかい
コーナーのとこにちょびっとあるだけだけど
2024/08/08(木) 03:19:17.69ID:eP+8C1W50
>>605
会議室じゃだめやん
2024/08/08(木) 03:19:51.95ID:eP+8C1W50
>>612
あるだろ
620U-名無しさん (ワッチョイW 720c-JzZi [2400:2200:684:ec11:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 06:35:17.83ID:rHo+PsQ20
月2回しか稼働しないがそもそも意味不明なんだがどこのサッカー場でもピッチの利用は年間40から60日
プロと同じくらいアマチュアの利用がある
月4回だろ。ずっと同じ間違いしてるのはコピペしてるからなのか?

そしてプロサッカーがあるからこそ数十万人の市民の利用がある
さらに広島は会議やイベントで年間300日くらい稼働して毎日100人利用したら3万人

数十万人の利用人数という面でも施設の稼働日数という面でも申し分ない施設になってしまった
621U-名無しさん (ワッチョイW 720c-JzZi [2400:2200:684:ec11:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 06:39:49.91ID:rHo+PsQ20
ちなみに市民が使う稼働日数が多ければ公共性が高いって言ったのはアンチの方だからな
俺は人数で考えるべきで日数などどうでもいいが、アンチが設定した基準だと広島はとんでもなく公共性が高い施設ということになる
622U-名無しさん (ワッチョイ a20b-nfqB [61.192.13.108])
垢版 |
2024/08/08(木) 07:00:55.23ID:NhclNRz20
普通に広島で働いていたとして、わざわざスタジアムまで会議室借りに行くか?
もっと会社の近くのビジネス街の貸会議室を使うと思うぞ
ビジネス使用だと近場ですぐ借りられる方を選ぶのは明白だろ
2024/08/08(木) 07:01:14.61ID:eP+8C1W50
なんで会議室が稼働してたらサカスタの公共性があることになってんの?
札幌ドーム=公共施設理論で、さんざん天然芝が稼働してないトリックを清田に動画にされたろ
624U-名無しさん (ワッチョイ a20b-nfqB [61.192.13.108])
垢版 |
2024/08/08(木) 07:03:21.02ID:NhclNRz20
スタジアムは街中と言っても、ビジネス街の中心や繁華街の中心にある訳じゃないからな
人の心理的に近場を選ぶのは皆普通に体感してるだろうに
625U-名無しさん (ワッチョイW 7f9c-4hmC [2400:4153:6e1:8a00:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 07:08:02.09ID:30H53Mvg0
アンチ必死w
もう広島に触れるなよお前らの負け確でみっともないから
626U-名無しさん (ワッチョイ a20b-nfqB [61.192.13.108])
垢版 |
2024/08/08(木) 07:10:15.50ID:NhclNRz20
広島のスタは今は竣工したてで物珍しいから利用もされてるが、数年後が本番だと思うぞ
立地はスタにしてはいいが、人の動線や各種機能の場としては弱い
あそこは広島中心部近くにある「公園」でしかなくて、本当の都心部のビジネス街や繁華街の中心にある訳じゃなく、微妙な空白地帯にあるのだよ
627U-名無しさん (ワッチョイW 7f9c-4hmC [2400:4153:6e1:8a00:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 07:12:53.17ID:30H53Mvg0
>>626
はいはい
数年後来てねw
2024/08/08(木) 07:17:47.16ID:XRe9pkNf0
>>626
なるほど
確かにスタジアムとしての立地は良いけど、会議室や他の施設の立地としては微妙かも
広島の立地や状況は岡山と同じに見える
629U-名無しさん (ワッチョイW 720c-JzZi [2400:2200:684:ec11:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 07:26:04.35ID:rHo+PsQ20
>>623
いつも思うんだけどyoutubeでこう言ってたって誰に向かってアピールしてんの?教祖様がこう言ったって信者以外誰にも効かないと思うけど

たまには自分で調べて自分で考えて自分の言葉で書いてみるといいと思う
ここに来てるアンチが支離滅裂なのは、自分で考えてないからじゃないのか
630U-名無しさん (ワッチョイ a20b-nfqB [61.192.13.108])
垢版 |
2024/08/08(木) 07:26:23.83ID:NhclNRz20
人で常に満たすには老若男女、サッカーファン、そうで無い人や一般人を呼び込むしか無いからな
スタの稼働率が悪いのは天然芝でサッカーファンが試合開催日に来るだけなのが原因なのだから

単独スタの稼働率改善のために付帯設備(会議室など)で改善したいのなら現地にその利用を促す施設が必要
「極端に言えば」ヒロパなるものを潰して、オフィスビルを建築したら常にスタ会議室は満室だろう
2024/08/08(木) 07:28:19.43ID:1YhphnRuM
>>607
> 秋春制になるとカープと住み分けしやすくなるし盤石だな
>



降雪地方を春秋制で地域プロリーグ化出来ればマシだろうけど昇降システムとFIFAの意向やらが面倒過ぎる。

(クラブリーグはイングランド協会とスコットランド協会みたいに分離するしかないが)
 
2024/08/08(木) 07:31:20.79ID:XRe9pkNf0
長崎みたいにオフィスや商業施設やホテルが一体化してないと難しいのかもね
専門の貸会議室とスタ付属の会議室じゃ出来る事も差がありそうだし
633U-名無しさん (ワッチョイW 720c-JzZi [2400:2200:684:ec11:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 07:36:03.42ID:rHo+PsQ20
まあ要は地方の野球場の赤字を指摘されないでサッカー場をピンポイントで叩くために無理矢理作った「サッカー場は稼働日数が少ないから利用人数多くても公共性がなく野球場は稼働日数が多いから利用人数少なくても公共性が高い」という理屈が、広島サッカー場の場合稼働日数が高いので公共性が高いという結論を導き出してしまったってだけの話

自分で考えずにどこかの主張コピペしてるからこういうことになる
634U-名無しさん (ワッチョイ a20b-nfqB [61.192.13.108])
垢版 |
2024/08/08(木) 07:49:59.35ID:NhclNRz20
スタの稼働率自体はどの自治体も優先順位上だけどな
やるならガッツリ複合化しないと中途半端じゃ改善できないと思うけど
2024/08/08(木) 08:18:31.52ID:/23/hNpC00808
稼働率は別にアンチが作った理屈じゃなくて広島のスタジアムが宇品か市民球場跡地に作るかと揉めてた10年前から重視されてきた話だろ

それこそ当時サンフレ側が出した資料に修学旅行生にスタンドで弁当食べてもらうことで稼働率アップとか書かれてて滅茶苦茶馬鹿にされてた

当時考えればかなりいい施設になったと本当に思う
2024/08/08(木) 08:20:58.40ID:5909NqOs00808
アマチュアにフィールドを貸すより会議室を貸したほうが儲かりそう
2024/08/08(木) 09:11:12.80ID:7DZrsDUw00808
>>575
商工会議所じゃま
638 警備員[Lv.8][新芽] (プチプチW 4382-oAyH [2400:2200:5d7:306b:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 09:11:42.01ID:Q/amlsP700808
>>622
わざわざ来てるから盛況なんだろう。
毎日710団体のいうのは立派なもんだ。

スタジアムの特別感がそうさせるんだろうし、客人を招くにしても箔が付く。
後は一番便利なのは駐車場があるんだよ。
俺が営業会議を他社交えてするなら利用するだろうな。

あと、会議室なんかの利用まだ初動でこれから認知されていけばもっと利用者は増える。
これから貸スペースといえばピースウイングになっていくだろう。
2024/08/08(木) 09:52:48.43ID:a85whlgR00808
広島市内は駅前が開発中で人の流れが駅で止まってしまって本通りや紙屋町のほうがかなり減っている
あのへんが活性化されるのはいいことだよ
2024/08/08(木) 10:28:11.35ID:w1eSNnrm00808
>>633
元々専スタが稼働率低いっていう課題があったから直近出来たスタジアムでは他の活用法が出来るようにしたり複合型施設にしたりとかやるようになっただけでしょ
2024/08/08(木) 10:31:01.93ID:51qxC8NK00808
煽りとかじゃなくシンプルに疑問なんだけど、ガチ地方でスタジアムできて地域活性化に繋がった事例ってどこがあるの?
2024/08/08(木) 10:35:40.86ID:UiJkUQ1H00808
大なり小なり活性化はしてるでしょ
643U-名無しさん (プチプチW c2d1-AHtZ [163.58.88.203])
垢版 |
2024/08/08(木) 10:39:23.02ID:s6oTE0wk00808
ごく普通に鹿島や鳥栖は顕著じゃね?
スタジアムがなかったらあまりよそから人が来ることはなかったでしょ
644 警備員[Lv.9][新芽] (プチプチW 4382-oAyH [2400:2200:5d7:306b:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 10:41:45.58ID:Q/amlsP700808
草野球のオッサンが自由に使えれば公共性、公益性があって赤字でもOKというアンチの謎理論が首を絞める結果になってる。

それならよっぽど幅広く使用者数も使用日数も市民が使ってるピースウイングや最近のサッカースタジアムも赤字でOKになるぞw

行政が建てて赤字の建物は全部ダメに変えないと筋が通らない。
2024/08/08(木) 10:42:00.84ID:XRe9pkNf00808
>>638
今はまだ物珍しいからな
スタジアムが普通になって数年後からが勝負よ
飲食店の開業直後の繁盛と同じだろ
646 警備員[Lv.9][新芽] (プチプチW 4382-oAyH [2400:2200:5d7:306b:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 10:43:51.82ID:Q/amlsP700808
>>643
新潟、松本とかもそうだな。
そもそも地方でプロスポーツが運営できるなんて発想はJリーグまではなかった。
647U-名無しさん (プチプチ a20b-nfqB [61.192.13.108])
垢版 |
2024/08/08(木) 10:45:11.22ID:NhclNRz200808
ガッツリ複合化してる長崎待ちだな
スタジアム以外で稼ぐコンセプトがより明確な施設で、地方の人の流れとか稼働率に変化が見られるハッキリとした事例になると思う
648 警備員[Lv.9][新芽] (プチプチW 4382-oAyH [2400:2200:5d7:306b:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 10:45:29.30ID:Q/amlsP700808
ただ、行政が建てて赤字の建物は全部ダメも凄い主張だけどなw

行政を不動産屋かなんかだと思ってるのかというw
649 警備員[Lv.9][新芽] (プチプチW 4382-oAyH [2400:2200:5d7:306b:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 10:50:20.54ID:Q/amlsP700808
鳥栖なんか九州では物流の要衝らしいけど、普通は人口7万の町なんかしらんはな。
鳥栖市への貢献めちゃくちゃデカイよ。
2024/08/08(木) 10:54:52.67ID:553ednxVd0808
>>648
ならば図書館や博物館、美術館も廃止やな
2024/08/08(木) 11:19:06.96ID:w1eSNnrm00808
行政が建てたもんは赤字でも認められるけど、額がデカすぎるのは問題だし。優先利用できる民間企業がそれなりの利用額を払えばいいけど、それができない弱小クラブの事例がたかりとか言われるんでない?
652U-名無しさん (プチプチW 02b8-4hmC [2001:268:9b8a:25d4:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 11:32:11.12ID:2dWmqUep00808
>>645
不味けりゃ半年もたないけどね
653U-名無しさん (プチプチW 43cb-3bMN [2400:4051:1fe0:ee00:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 11:35:53.35ID:eInXnmho00808
日本中客が入らない赤字野球場と陸上スタジアムだらけなのに、そこらの一般人が5人で使えは公益性があるから問題なし
という頭がおかしいのかな?この人?という理論を掲げるから説得力が皆無になる
654U-名無しさん (プチプチ Sdc2-4hmC [49.97.30.141])
垢版 |
2024/08/08(木) 11:41:10.32ID:Te204yezd0808
>>641
ない
655U-名無しさん (プチプチW 43cb-3bMN [2400:4051:1fe0:ee00:*])
垢版 |
2024/08/08(木) 11:44:22.85ID:eInXnmho00808
一般人がただみたいな利用料で施設を借りてスポーツすれば大赤字でも公益性があるんだったら札幌ドーム問題も解決するか
草野球のおっさんが300日借りて野球やれば稼働率も高いし一般利用でもあるから札幌市はこれからもガンガン赤字補填しないといけない!

と力説して賛同を集めてきてくれ
多分、誰も相手にしないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況