X

【2024‐6】Jリーグ観客動員数

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/24(水) 23:32:02.98ID:JdvPdrpd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2024年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう

前スレ
【2024‐4】Jリーグ観客動員数
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1717521277/
【2024‐5】Jリーグ観客動員数
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1719448164/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
795U-名無しさん (ワッチョイ 6520-i9xh [2400:4150:4680:cb00:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 20:45:02.70ID:zgpOrgVr0
野球型 vs サッカー型 豊かさへの球技文化論 (平凡社新書) 新書 – 2004/2/19

これか?
796U-名無しさん (ワッチョイW c5bd-6Wq4 [60.106.71.29])
垢版 |
2024/09/16(月) 20:48:36.46ID:uLBVfvRq0
>>791
いや自分も30代後半だけど50代はかなりビビったわ
797U-名無しさん (ワッチョイW 7d25-z7on [240b:11:5000:500:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 21:26:04.79ID:qyvz43mX0
>>795
20年前の本で草
798U-名無しさん (ワッチョイW c5bd-6Wq4 [60.106.71.29])
垢版 |
2024/09/16(月) 21:31:05.16ID:uLBVfvRq0
>>797
動画見ろよ
答え合わせしてるだけや
799U-名無しさん (ワッチョイW 9b34-3SrU [2400:2200:677:e491:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 21:34:29.70ID:0wgVjwEd0
ソース清田のパワーワードww
800U-名無しさん (ワッチョイW 8dbb-z7on [106.73.80.0])
垢版 |
2024/09/16(月) 21:38:20.08ID:VXnn98Hm0
だから「まともなソース」を持ってこいよw
記事レベルでも自治体でも、埼スタの維持費は6〜7億の記事しか出てこないぞ
801U-名無しさん (ワッチョイW b54e-WpGP [240a:61:4116:5d7f:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 21:42:21.31ID:u9Ja/kQa0
エスコンクライマックス
あーあ、コンサ潰れちゃうよ(笑)
802U-名無しさん (ワッチョイW b54e-WpGP [240a:61:4116:5d7f:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 21:45:48.16ID:u9Ja/kQa0
清田スポーツChより
「Jリーグは数少ない勝ち組」
ワラタwww
2024/09/16(月) 22:24:09.46ID:PYcsdO1E0
>>787
多くのJクラブは親会社がなく
これそうなの?

J1の上位陣は親会社が資金を多く出してると思うけど。その認識は違うの?

サンフレッチェもエディオンが資金だせなくなったら、普通に身売りかつぶれるでしょ。
2024/09/16(月) 22:39:05.37ID:E+th7Y3g0
メルカリ
日立製作所
JR東日本+古河電工
三菱重工業
NTT東日本→レッドブル
ミクシィ
ゼビオ
サイバーエージェント
富士通
オノデラ
日産自動車
DeNA
ライザップ+オープンハウス
鈴与
ヤマハ発動機
トヨタ自動車
京セラ
パナソニック
日本ハム+ヤンマー
楽天
エディオン
ジャパンネット
805U-名無しさん (ワッチョイW 7de6-z7on [240b:11:5000:500:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 00:13:31.25ID:pAuk8qjt0
>>804
オーナーとは言えないところもあるが、それら全部足しても全体の3分の1しかない
806U-名無しさん (ワッチョイW 4334-7CqJ [240b:11:b260:e10:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 03:04:01.12ID:Mo2J74YZ0
毎試合何人の観客が入れば黒字化するんだよ?
答えられるサカ豚はいますか〜?

清田によると、今の試合数では黒字化は無理らしいが。
毎回5万人でも脱・税リーグは不可能なのでは?
807U-名無しさん (ワッチョイW 1be5-lmmT [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 05:41:05.67ID:Qm07nlUF0
>>794
ソレ
808U-名無しさん (ワッチョイW 1be5-lmmT [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 05:43:03.64ID:Qm07nlUF0
>>806

>>761
809U-名無しさん (ワッチョイW 1be5-lmmT [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 05:45:39.02ID:Qm07nlUF0
一方、黒字にこだわるな説

ps://youtu.be/qfSzJQS7cB0?si=Xo7x8ZWLZNgg4P83
810U-名無しさん (ワッチョイW 237e-z7on [240a:61:5263:c230:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 06:01:14.31ID:wGixNGFt0
>>806
豚双六は毎試合何人の観客が入れば黒字化するんだ?
答えられる焼き豚はいますか〜?

リーグ始まって90年以上経ってるのに未だにスポンサー料4割超だから、Fラン4大卒ジジイによると、未だに親会社頼みの赤字経営らしいが

毎回10万人でも北広島に寄生して税金たかるようなゴミチームから脱却できそうにないな
811U-名無しさん (ワッチョイW 1b06-lmmT [2400:4053:8002:e400:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 06:15:38.66ID:Qm07nlUF0
>>810
年間150万人と言われている
812U-名無しさん (ワッチョイW b54e-WpGP [240a:61:4116:5d7f:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 07:01:47.91ID:3U1PUeY00
巨人。阪神。日本ハム
主催試合のチケットは全て完売
お爺ちゃん!悔しいね。悔しいねwww
813U-名無しさん (ワッチョイW b54e-WpGP [240a:61:4116:5d7f:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 07:06:47.78ID:3U1PUeY00
お爺ちゃんに特大悲報だかんね!

北広島ファイターズも年間200万人確定(笑)

現在190万人で残り主催試合は5
チケットはオール完売
はい、確定wwwwwwwwwwwwwww
814U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 07:08:51.42ID:RLEKCWZR0
観客数なう
プロ野球 2400万人 12チーム
Jリーグ 1000万人 60クラブ

どっちが凄いよ?(笑)
815U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 07:12:53.03ID:RLEKCWZR0
中日 若いファンが激増しました〜
ロッテ メインは20代で〜す
オリックス 若い女性ファンが中心ですっ!

Jリーグ 40〜50代の財布を持たないオヤジ

お先真っ暗やねwww
816U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 07:20:02.71ID:RLEKCWZR0
エスコンの空席?
あれは売店や高級ビュッフェに居るんだよ
数千人分のスペースがある(笑)
チケット代だけじゃ商売にならんだろ

悔しかったらエスコンに来てみろ、爺(笑)
817U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 07:21:28.02ID:RLEKCWZR0
爺さん。な〜んもシラン説が浮上(笑)
818U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 07:35:13.43ID:RLEKCWZR0
例の話題がYahoo登場(笑)

「運営会社の赤字懸念」スマートスポーツパーク構想で議会と町が対立 運営会社は「ベンチャー企業にとって赤字は成長に向けたステップの一つ」宮城・大郷町

若者が来る?経済が潤う?
そんな所は1つもないぞ(笑)
税収が増えるどころか赤字地獄
まぁコンサルによる搾取スキームだよね
一昔前は大学だった
地方に大学呼べは若者が増える!ドヤ
銚子の加計学園系列見ろよ
破綻寸前で公立化しろってさwwwwww
819U-名無しさん (ワッチョイW 7de6-z7on [240b:11:5000:500:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 07:47:30.65ID:pAuk8qjt0
>>806
Jリーグ60チーム 赤字30億

近鉄 赤字40億
ソフトバンク 赤字4年200億

単体でJリーグ全体を超える赤字を叩き出すプロ野球は半端ねーよなw
820U-名無しさん (ワッチョイ 8dbb-i9xh [106.73.80.0])
垢版 |
2024/09/17(火) 08:18:23.83ID:Ullhhkqg0
ACL優勝賞金2.5倍14億円に大幅刷新…3億円のJ1と雲泥の差 17日、横浜Mと神戸が初戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/912ddec9d704061521601bc84e84c422a90d1a34

優勝賞金14億に加えて、出場で1.2億、勝利で1500万、準々決勝や準決勝進出、決勝進出で更に金額が入る
実際に優勝出来たら18億は行くとか
これまでは優勝しても4〜5億程度だったから、勝ち上がるメリットはかなり上がったな

ACLEもJリーグの市場規模をもっと上げて行くためにしっかり活用して行きたいところ
2024/09/17(火) 08:36:07.47ID:MPLofXP20
リーグ発足43年目で総観客数が初の1000万人突破 国民の5人に1人に相当<韓国KBOリーグ>

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ea7d2b73833e8c01d8ce7f53321682d8d5a5ab84

観客数が増えた背景には集客力のある球団が好調、若手選手やチームに興味を持った女性ファンの増加と行動力、テレビ(ネット配信)の野球バラエティ番組の人気がプロ野球への関心に波及したと見られる。




日本のJリーグ負けてて草
2024/09/17(火) 08:45:00.99ID:MPLofXP20
韓国の人口は約5171万人。「1000万人」という数字は国民のおよそ5人に1人に相当する。この「5人に1人」という割合は、昨年2507万が来場したNPB(日本)とほぼ同じだ(日本の人口約1億2435万人)。


人口5170万の10球団しかない国に負ける60クラブもあるJリーグw
2024/09/17(火) 08:50:32.07ID:MPLofXP20
結局、韓国でもソン・フンミンというスターがいてもサッカーより野球野球よ
824U-名無しさん (ワッチョイW abed-Avq/ [113.40.11.241])
垢版 |
2024/09/17(火) 10:00:44.10ID:wKsZydxx0
馬鹿っぽい奴NGにしたら、あぼーんだらけになった。特定のゴミが荒らしてるわけだな。
2024/09/17(火) 10:27:43.70ID:GhuOX08U0
FC東京の平均動員が3.4万人。巨人の3.6万人に迫る。東京において人気・存在感も巨人に迫ってる、と言って良いのか否か?
ちなみにヤクルトは2.7万人。ヤクルトの選手とFC東京の選手、どちらが都民に知られてる?
2024/09/17(火) 11:11:30.80ID:lreA6GX60
>>800
税リーグがスタジアム費用負担を開示しないのが悪い
清田が言ってたぞ
だから2014のスポーツ庁の数字今も使うんだよ、と
2024/09/17(火) 11:13:41.21ID:lreA6GX60
>>825
清田「そのうち年1でやりそう」
828U-名無しさん (ワッチョイW 95e1-lmmT [240a:61:5044:5ace:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 12:15:54.32ID:tWDrZn+e0
>>825
平均は意味ないと思う

ヤクルトは村上は少しは知られている
エフトーは長友は有名

だが、長友がエフトーにいるのを知らないのが多いと思う
2024/09/17(火) 12:25:24.72ID:MPLofXP20
韓国プロ野球 
人口5270万人
10球団
動員数1070万

Jリーグ   
人口1億2400万 
60クラブ
動員数1000万


うわああああああああ
2024/09/17(火) 12:32:56.85ID:MPLofXP20
韓国プロ野球の過去最多動員数

テレビやバラエティの露出で若年層と女性ファン増加が理由だってよ

日本のプロ野球の若者人気と全く同じですねえ
831U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 12:40:56.86ID:RLEKCWZR0
>>825
否です(笑)
新聞社で働いてる奴の解説書くわ
プロ野球がライバル視してるのはTDLやUSJ
女性や家族連れを狙っている
Jリーグと市場が重ならないんだと(笑)
まぁ40〜50代のオヤジだかんねwww
832U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 12:43:22.59ID:RLEKCWZR0
>>830
はい、僕は6月と8月にエスコン行きました
女性がウジャウジャいました(笑)
2024/09/17(火) 12:47:49.42ID:dnCi+I6y0
>>825
昔は東京ドームといえば決まって5万5千人だったけどな
2024/09/17(火) 14:04:08.40ID:MPLofXP20
Bリーグが株式会社電通とグロースパートナー契約を締結、2050年の『感動立国』実現に向けて強力タッグ


あーあ、オワコンのサッカー見限ったかあ
2024/09/17(火) 14:04:29.74ID:MPLofXP20
好調”Bリーグが過去最高の経常収益…島田チェアマン「W杯の影響は来年度から」
https://basketballking.jp/news/japan/b1/20240911/504930.html
Bリーグは9月10日、2023年度の決算は過去最高の経常収益79億6400万円、4億4500万円の黒字となったことを発表した。9月25日の総会決議をもって確定する。


黒字きたー
税リーグざまあみろw
2024/09/17(火) 14:04:52.44ID:MPLofXP20
Bリーグ    渡邉河村というスターがいる
バレー新リーグ 髙橋藍というスターがいる

あれ?税リーグってスターいなくね?w
2024/09/17(火) 14:13:09.51ID:MPLofXP20
やっぱり国内にスターがいないとだめだな
サッカーがバスケバレーに人気で抜かれたのはJリーグのスターがいないからだろう
2024/09/17(火) 15:22:02.90ID:E3NBc1R0d
>>832
女がどうこうよりも野球場は子供から年寄りまで全世代の観客がいる事とグループやファミリーと言った複数人来場が多い事
Jリーグが考えなきゃいけないのはこう言う事
2024/09/17(火) 15:58:28.87ID:LxZuWJzt0
関係ねえ話ばっかしてるからな
2024/09/17(火) 16:37:00.04ID:MPLofXP20
大谷翔平が堂々1位、2位は納得の陸上女子…アスリートイメージ調査発表、男子バレー3人も高評価 [原島★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726542375/


サッカーランク圏外でバカにされまくってるぞ

やはり国内リーグのスターがいるバレーとバスケのほうが人気なんだな
2024/09/17(火) 17:02:59.69ID:dxdIRnXu0
>>828
さすがにメキシコ視聴率44パーだし長友より知られてそう
842U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 18:30:51.16ID:RLEKCWZR0
>>825
東京って年間55万人くらいか?
260万人の巨人と比較するのは微妙だな
843U-名無しさん (ワッチョイW 232a-6Wq4 [2001:268:922c:5649:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 19:30:36.68ID:X2iQ4XPQ0
>>825
9対1くらいで村上の方が知名度あるでしょ
844U-名無しさん (ワッチョイW 232a-6Wq4 [2001:268:922c:5649:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 19:33:50.55ID:X2iQ4XPQ0
>>837
ホンマすごいよな60クラブあって合計で何人の選手がいるのか知らんけど、知名度ある選手が1人もいないんだもんな
845U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 19:52:09.26ID:RLEKCWZR0
平均値で何を求めたいのかだね
年1回国立競技場を満員にするアイドル
年12回日本武道館を埋めるアイドル
そりゃ後者のほうが稼ぐよね
そして飲食店やグッズ、宿泊業も儲かる
WIN WINの関係が大事なんだ
Jリーグは稼ぐ力をつけないと棄てられる
ライバルはプロ野球じゃなくて己だよ
2024/09/17(火) 19:57:01.29ID:aTA5AU9u0
Jリーグを見てる人は野球もサッカーもライバルとは思ってないよ
比較したり目標にしたりするのは常に他の国のサッカーリーグだから
2024/09/17(火) 19:58:01.59ID:aTA5AU9u0
>>846
☓野球もさっかーも
◯野球もバスケも
2024/09/17(火) 20:02:36.99ID:GhuOX08U0
ホークスとアビスパ、阪神と在阪Jクラブを比較するのはやめといた方がいいとは思う。あと浦和と西武も。
でも巨人、ヤクルト、FC東京、ヴェルディの比較、ベイとマリ(川崎も?)、ドラとグラ、カープとサンフレッチェは比較対象になるかと。地元民は両方応援してるだろうけど。
849U-名無しさん (ワッチョイW c5bd-6Wq4 [60.106.68.224])
垢版 |
2024/09/17(火) 20:14:21.08ID:MTd6qF9E0
>>848
カープの人気が100ならサンフレッチェが5くらいかな
850U-名無しさん (ワッチョイ 238a-B7U1 [240f:90:aafe:1:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 21:22:49.66ID:YpYoeuie0
プロ野球がどれだけ素晴らしく凄かろうが、全国の自治体のほとんどにとっては無関係なんだよな
過去長いこと殖産興業とか産業誘致とかふるさと創生金とか町おこしをやってきたけれど結局必要なのは
人をつなぎとめるのは就学先と就労先だけじゃ無理ってわかって、娯楽も必要ってことになってんだよ
そういう意味でどれだけ野球が盛り上がろうが、自治体にとって「それうちに何の関係あるの?」
年間のうちのかなり長い期間定期的に数千から1万の人間を集めるイベントはプロスポーツしかない
だからJリーグやバスケに自治体は金を投資する
税金関係ない
地域そのものを支えるインフラみたいなもん
赤字だからって地方競馬を廃止して地域ごと沈んだところもある
プロ野球があまりにも圧倒しているがために却って野球は役に立たなくなってるのはもったいないと思うがね
2024/09/17(火) 22:00:58.78ID:b8hUbpgEd
いつもいつもバスケを巻き込まないでください
Bリーグのホームぺージにもあるライセンスに関しての箇所、「どんな形であれ地域のお荷物になるような存在であればそのチームは地域から応援してもらう価値もなけりゃ存在する意義も無い」としています。
これはJリーグに対して発信している言葉です。
852U-名無しさん (ワッチョイ 6536-i9xh [2400:4150:4680:cb00:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 22:33:59.34ID:1awUxBcg0
>>851
また、偽造してる
バスケ使って、他のスポーツ叩くな
Bリーグのスレでも問題視されてるの分からんのか?
2024/09/17(火) 22:43:41.95ID:SUGwfw0fd
>>852
せめて偽装と言って下さい
それと叩いてはいませんよ、都合のいい時に都合のいい立場にコロコロ立場を使い分けないでください。
とJリーグやJリーグファンに言いたいだけですよ。
2024/09/17(火) 23:13:05.96ID:ZiMw1uzd0
>>850
税金関係ない
地域そのものを支えるインフラ

なかなか思い切ったこと書いてるね。

ところで、Jリーグ、バスケがあって過疎化が止まって人口が増えた、下げどまった地域ってどこ?
秋田市もスタジアム作ったら人口の減少率がさげどまるのかな。

何かそういった論文やら研究があるの?
「Jリーグ、バスケがあるから地域が活性化し人口が増える」
こういった論文や研究成果ね。
855U-名無しさん (ワッチョイ 238a-B7U1 [240f:90:aafe:1:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 23:27:22.07ID:YpYoeuie0
>>854
無知ゆえに思い切った事を書けるのです
鹿嶋市はアントラーズがあって市人口に近い人数が(リーグ期間中)隔週で来ているけど
それがどのように効果があったのか聞いたことないですね(無知無学ゆえに)
で、人口減少の状態でただでさえ不利な地方が座して死を待つか、それともどうにかあがくかって時にスポーツ興行に目を付けたんでしょ
これからの話だけど日ハムの来た北広島市は成功した類になるんじゃないかな?
ほかのスポーツでそこまで目に見える効果を出せるかなんて知らん
856U-名無しさん (ワッチョイ 6536-i9xh [2400:4150:4680:cb00:*])
垢版 |
2024/09/17(火) 23:36:37.90ID:1awUxBcg0
https://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/html/201806/201806_04_jp.html
2024/09/17(火) 23:39:53.10ID:vZuZdXV3d
4日の試合に9000人しか集客できてない新潟がねぇ
858U-名無しさん (ワッチョイW 7d66-z7on [240b:11:5000:500:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 00:07:12.69ID:D6KXxbFE0
【サッカー】オープンから5年目、サンガスタジアムが活況の訳は? [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726578868/

専スタの成功例が着実に増えてるな
2024/09/18(水) 04:17:29.13ID:1XuWwwWP0
>>858
清田に馬鹿にされそう
860U-名無しさん (ワッチョイ 8dbb-i9xh [106.73.80.0])
垢版 |
2024/09/18(水) 07:31:15.04ID:bE2D9bgH0
サンガスタは2万人規模なので維持費も2億程度だろう
その他施設含めて3〜4億ってところか

それで約50万人が来客なら元は取れて黒字化するのも納得
1人当たり3000円使ってくれただけでも売上15億だからな
861U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 09:42:08.30ID:DXXfvZea0
京都サンガ
今季総観衆 15万7016人
今季予測総観衆 22万9485人

ちなみにJリーグで50万人超えそうなクラブ
浦和。FC東京。ガンバ。名古屋。
4クラブです
2024/09/18(水) 09:42:41.60ID:mTGzKfJu0
>>860
それは税リーグが100パーチケット売上をスタジアム使用料に充てた場合だな
実際は5%(笑)
863U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 09:48:50.47ID:DXXfvZea0
スタジアム拡張は無意味です。
そもそも満員ではないからです
稼働率(収容率)
浦和 59.6%
FC東京68.7% 国立含む(笑)
ガンバ 66.0%
名古屋 65.0%

試合数を増やすしかありません。
清田クンは正しい
864U-名無しさん (ワッチョイ 65ca-i9xh [2400:4150:4680:cb00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 09:52:10.54ID:eMqSrloc0
この収入はこの経費に充てようとか
馬鹿なことしないからね
865U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 09:55:42.89ID:DXXfvZea0
今季予測総観衆

ギラヴァンツ北九州 10万0908人 昨対比110
ツエーゲン金沢 10万0908人 昨対
866U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 10:00:04.80ID:DXXfvZea0
>>865
途中(笑)
金沢 10万0908人 昨対比110%
北九州8万7024人 昨対比119%

お客は増えました
しかし回収なんてレベルではありません
限られた税収から更に税金を出す悪循環
「10万人集めるのに200億円って!」
僕は花火大会のはうがマシだと思います
2024/09/18(水) 10:24:35.97ID:SNXRAT5t0
浦和 103億円
鹿島 64
エフシー 59
川崎 79
マリ 65
名古屋 63
ガンバ 65
神戸 70

阪神 503
ホークス 350
巨人 245
2024/09/18(水) 11:03:43.17ID:1XuWwwWP0
>>864
税リーグがそもそもスタジアムに金払わねえんだわ
869U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 11:21:02.82ID:DXXfvZea0
>>868
スタジアムを所有する自治体の赤字問題
これをクリアしないと建設は困難ですね
埼玉スタジアムの赤字は大問題
ここが赤字では自治体も動けません

多くの住民はサッカーとは無関係
経済的なベネフィットに期待している
だから土地と資金を出すわけです
それが無限赤字ではどうしょうもない
870U-名無しさん (ワッチョイW 95e1-lmmT [240a:61:5044:5ace:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 12:18:24.55ID:AQhgOdBB0
多分、観客増やしても限界があって黒字にはならないと思う

サッカーは野球と違って放映権料とか移籍金でかせがないと儲からない
2024/09/18(水) 12:28:58.89ID:JWGEsvB10
>>870
イギリスがそういう競争始めちゃったからな
2024/09/18(水) 15:36:29.52ID:i7TK2iqp0
そもそもチケット代はクラブの収入で
スタジアムには入らないから客が増えてもスタジアムの赤字には関係しない

なかにはチケット代から割合でスタジアムに金払うとことあるけど微々たるもんだから関係無いな
873U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 15:52:41.40ID:DXXfvZea0
清田Ch名言
「サッカースタジアムよりコンビニ!」
セブンの来店者数は1日平均1000人です
月3万人、年間36万人
これを上回るクラブ数を調べてみましょう
ちなみにJ2とJ3にはありません
874U-名無しさん (ワッチョイW 4b00-z7on [240a:61:314c:56bc:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 15:54:54.89ID:77YUS+nx0
>>873
逆に2回でコンビニより多いんだと感動
875U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 15:57:45.23ID:DXXfvZea0
Jリーグにお金を使う人達の割合

ダゾーンの契約者数は40万人
日本の人口は1億2000万人
要するに国民の0.33%しかいません
毎年数百億円の税金を投入すべきかどうか?
2024/09/18(水) 16:00:19.35ID:fMHMYXmtF
>>875
そのDAZNの40万人は視聴数だから契約者はもっと少ないぞ
877U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:00:55.23ID:DXXfvZea0
>>874
人件費と施設管理費、天然芝コスト
これを含まないといけません
878U-名無しさん (ワッチョイW 95e1-lmmT [240a:61:5044:5ace:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:29:21.73ID:AQhgOdBB0
>>874
平均だぞ・・・
コンビニ最多レベルってなら分かるが
879U-名無しさん (ワッチョイ 65ca-i9xh [2400:4150:4680:cb00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 16:54:38.63ID:eMqSrloc0
>>873
スポーツよりコンビニやな
もう野球も要らんな
2024/09/18(水) 21:09:55.84ID:OBGv0mFG0
名古屋 3-0 新潟
入場者数:10,083人
2024/09/18(水) 21:11:00.35ID:1XuWwwWP0
>>874
ヘディング脳
2024/09/18(水) 21:11:15.12ID:1XuWwwWP0
>>880
ひどすぎワロタ
2024/09/18(水) 21:31:38.75ID:eliFcB7F0
国立という場所でのタダ券ブーストのせいで
ホームスタでのガラガラとの落差が酷いことになっとるな
884U-名無しさん (ワッチョイ 2330-fMvz [61.21.157.240])
垢版 |
2024/09/18(水) 21:53:48.71ID:SgAq+UTJ0
>>873
だからなに?
スタジアムには、市外、県外からも人が来るんだよ


「観るスポーツ」のためのスタジアム・アリーナは、定期的に数千人、数万人の人々を
集める集客施設であり、飲食、宿泊、観光等周辺産業へ経済波及効果や雇用創出効果を生
みだす地域活性化の起爆剤となる潜在力の高い基盤施設である。

コンビニと単純比較するとかあほすぎる、まさに素人の考え
885U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 23:17:52.40ID:DXXfvZea0
客数てはコンビニに負け。
収益ではバスケに負けた。

Jリーグはチームを8割減らし人工芝を導入すべきだと思います。もう公金補助はない。
886U-名無しさん (ワッチョイ 652d-i9xh [2400:4150:4680:cb00:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 23:23:56.85ID:eMqSrloc0
いくら喚いても無駄
2024/09/19(木) 00:54:37.30ID:3WBioiMa0
スタジアムの工場現場破壊するくらいしないと止められない
2024/09/19(木) 01:08:29.39ID:d7gNyeXH0
>>880
これ何?カップ戦?
889U-名無しさん (ワッチョイW 4334-7CqJ [240b:11:b260:e10:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 05:28:22.05ID:dsuuMTSE0
税リーグが最も経済効果を発揮するのはスタジアム建設だろ。だから政治家と土建屋さんがつくってくれる。
別にサッカーに人気があるからじゃないよ。
890U-名無しさん (ワッチョイ 8dbb-i9xh [106.73.80.0])
垢版 |
2024/09/19(木) 06:33:35.01ID:o6RvXauC0
次節の埼スタは原口復帰ってこともあって、昨日の時点で4.5万人売り上げたとのこと
5万前後は行くかな
2024/09/19(木) 06:46:55.97ID:jKz/mpDR0
>>889

人気らしいよ?

【Jリーグ】「電話やSNS等で問い合わせ増加」J2山形
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726651576/
2024/09/19(木) 06:58:40.29ID:7xIrHqO00
韓国プロ野球のハイライト動画見てたが
平日なのに超満員
マジで韓国は野球ブームですげーw

我々は平日ガラガラ税リーグ見てるからそう思うんだろうなw
2024/09/19(木) 06:59:13.47ID:7xIrHqO00
平日に客入れるのは大変だと税リーグから教わりましたw
894U-名無しさん (ワッチョイW bd03-WpGP [240a:61:1383:970:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 07:01:33.42ID:SHubpCWA0
Jリーグ開催のスタジアム。黒字は皆無
コレだけで全てわかります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況