X

JFL総合スレ150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん (タナボタW 56ad-uETX)
垢版 |
2024/07/07(日) 17:45:25.75ID:JTqhdo7T00707
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

公式サイト
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/

【テンプレ】
5ちゃんねる「JFL総合スレ」まとめWiki
https://w.atwiki.jp/jflat2ch/pages/13.html

■基本ルール
・JFLの15チーム、それに関連する話を語るスレです。他の話は専用スレで。
・sage進行を推奨。
・次スレは>>980くらいで立てる。テンプレ案は900辺りから>>1を付けて出していく。
 (次スレでの内容の間違いを防ぐため、前もってまとめWikiで確認してから貼ること。)
・国内サッカー板はサーバへの過度の負担を減らす為、実況厳禁!実況はサッカーch板で。

前スレ
JFL総合スレ149
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1712397632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/11(水) 17:40:01.59ID:ncXwh5hSr
>>551
日本サッカー協会がJリーグに合わせろと言ったら合わせなきゃいけない。

離反なんてできるわけないし
556U-名無しさん (ワッチョイW 6a30-6mLD)
垢版 |
2024/09/11(水) 18:28:47.55ID:RxGPDMoq0
346:U-名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー):2024/09/11(水) 14:48:26.07 ID:4N/zYRpla
ただ これまでいろんな基準は満たしてないものの成績によって特例 特例で J 2昇格までさせてもらったわけだよ
今の成績なら 今度はその逆になっても仕方ないわけ だよね
唯一 JFL を経験せずに jリーグに昇格したチームではあるけど結局は JFL を一度は経験しなければならないのかもしれないね
557U-名無しさん (ワッチョイW f162-BHET)
垢版 |
2024/09/11(水) 19:24:57.61ID:udkvO/OJ0
>>546
うん。それ、メチャ幸福だよ。
2024/09/12(木) 09:30:25.82ID:UuV08nRl0
高知の優勝は決まりで
2位が全然解らんね
559U-名無しさん (ワッチョイW 6a65-AT8t)
垢版 |
2024/09/12(木) 11:20:01.37ID:vdfuZ4as0
やっぱりJ無し県の三重に頑張ってもらいたいな。
栃木は既に1つあるし。
560U-名無しさん (ワッチョイ 5e29-bUNU)
垢版 |
2024/09/12(木) 12:40:10.75ID:wsinNCcL0
>>554
WEリーグとなでしこリーグ間の明確な昇降格はないからシーズンが違ってもクラブ的には影響なし
Bリーグもカテゴリは経営状況のみで分け原則昇降格なしになるからシーズンを合わせるより、
Jリーグ・JFL間の昇降格が原則なくなる可能性の方が高い
561U-名無しさん (ワッチョイW b6ed-WWD4)
垢版 |
2024/09/12(木) 13:29:17.01ID:ljaaMACk0
栃木はシティにSCか。

名前が無いから、どっちがどっちだか分からん。やっぱ愛称は必要。
562U-名無しさん (ワッチョイW 3555-57R9)
垢版 |
2024/09/12(木) 15:18:33.29ID:YMWBev0G0
横河監督交代
池上が監督復帰
2024/09/12(木) 16:05:51.96ID:skFJ41ZU0
J4にはなったりしないのかなぁ
564U-名無しさん (ワッチョイ 3686-DrOj)
垢版 |
2024/09/12(木) 16:10:38.95ID:lGIEIDXJ0
>>542
去年は観客数の条件が2000人努力目標なせいか、夏休みも含めシーズン通して観客が少なかったので比較してもあまり意味ないかも
ただ栃木は去年は地域リーグでありながら8月に観客数1500人ほどの試合があったので、それよりもずっと観客数の多い今年は集客を強化してるみたいだが

>>541
青森も集客強化してる
スタグルやイベントなどが去年より充実してるみたいだし、観客数はコロナ前よりも増えてる

あと大分もカズがJFL参戦した2022年以降ぐらいから、たまに大型イベントと組み合わせて大規模集客してるようなので昔に比べたら集客強化してそう
大分は2020年のJFL優勝も知名度アップにより観客数の底上げに寄与してそうな気はするが

>>546
ごめんなはり線で海沿いの景色見ながら安芸に行くのも良いかもね
565U-名無しさん (ワッチョイ ea34-x2r9)
垢版 |
2024/09/12(木) 21:29:26.68ID:EvEm/6bk0
>>561
ブレックスとかアイスバックスとかのほうが有名だよな
SCとかシティとか地味すぎるんや だから人気も出ない
そもそもサッカークラブ(SC)とかアマチュアの名前やん
もうちょっと考えてほしいわ
2024/09/12(木) 22:07:47.62ID:LDHNBjitM
外国は都市名で通用させてるからそれに習いたいのはわかるが日本は一般的にそうなってないのに地方でいきなりやるから違和感が生じる
567U-名無しさん (ワッチョイW f162-BHET)
垢版 |
2024/09/12(木) 22:29:21.74ID:boXnh+vA0
高知の海沿いのメチャ景色の良い電車路線、何処?
568U-名無しさん (ワッチョイW 9159-wDZH)
垢版 |
2024/09/12(木) 22:33:37.34ID:kUClYE5Z0
>>567
JR土讃線の安和駅のことかね
高知に着いたってやつ?
569U-名無しさん (ワッチョイW f94c-AT8t)
垢版 |
2024/09/13(金) 01:36:22.24ID:u/ScaXRJ0
>>560
それが本当ならJ60で打ち切りやんw
とりあえずYS落とすまでは打ち切らんでくれ
2024/09/13(金) 04:30:28.51ID:yeRmPh9L0
J3は24までは増やせる余地あるんでは?
なんならJ2を22に戻してもいい
となれば最大6増やせる
2024/09/13(金) 04:59:23.66ID:9NNMWm450
>>560
観測気球的提案情報の有無を含め、
Jリーグ⇔JFL間昇降格制の廃止案が報道されたことは無い
現状のJFL所属チーム内訳から見ても、
この先わずか2年以内程度で両者間の昇降格を打ち切る意味は全く無い
はっきり言わせてもらうが、
現行JFL制度の存続によほど固執しているような人か、
J3所属がよほど毎シーズン危ういクラブをひいきしている人しか、
そのような案には賛同しないだろうし、そもそもそんな提案もしないだろう
2024/09/13(金) 05:31:32.15ID:LJtedwqQ0
>>567
オープンデッキなら御免奈半利線やね。
2024/09/13(金) 05:40:44.70ID:9NNMWm450
>>560
或いは、そんな提案を本気でするとしたら、北米式固定制リーグ体系の導入論者ぐらいか
もちろんそれはAFCライセンスなどの国際大会関連での実情から、実現性はまず無い案だが

例えば韓国でも、Kリーグ2(プロリーグ)⇔K3リーグ(プロアマ混成リーグ)間の昇降格制が、
再来季末から導入される方向だし、
また例えばオーストラリアでも、現行で単一固定制のAリーグ・メンが、
数年後に大幅拡大のうえ1部⇔2部昇降格制に移行する方向だ
アジアサッカー連盟の加盟域でのこうした一般的動向の中で、
敢てこの流れに全く逆行する制度を導入する必要性など無い
574U-名無しさん (ワッチョイW 914e-wDZH)
垢版 |
2024/09/13(金) 09:28:29.29ID:h4hTmu4X0
>>573
WEリーグ
2024/09/13(金) 12:06:36.47ID:zm3GB2Ui0
まともに整備されてない女子の話を
持ってきてどうすんの
576U-名無しさん (ワッチョイW 5e6c-wDZH)
垢版 |
2024/09/13(金) 13:31:43.78ID:zvlfT4Zx0
なにを持って男子だけはまともに整備されてることになるの?
577U-名無しさん (ワッチョイW f162-BHET)
垢版 |
2024/09/13(金) 14:04:50.78ID:6INBz7r80
古典的な質問返し。未だ実在。感心。
2024/09/13(金) 14:20:07.40ID:zm3GB2Ui0
>>576
議論のための議論には興味ないので
579U-名無しさん (ワッチョイW b6d0-AT8t)
垢版 |
2024/09/13(金) 19:13:16.52ID:SPX2Rj050
おまえらばか
by横暴サポ
580U-名無しさん (ワッチョイW f162-BHET)
垢版 |
2024/09/13(金) 20:15:30.78ID:6INBz7r80
明日、羽田から高知に飛ぶ。
超絶美味い鰹のタタキの店、教えて。
1.明神丸
2.利他屋
3.大黒屋
どこが美味い?
又、他知ってたら、教えて。
泊まりは帯屋町。
2024/09/13(金) 20:52:51.55ID:9NNMWm450
>>574
女子リーグ体系と男子リーグ体系は全く別の体系だから、
ここで挙げてもあまり関係が無い

>>573にも書いたが、ACLEやACL2の出場権に関するAFCライセンスの交付には、
昇降格制プロリーグ所属で、自由競争による選手獲得をしている、独立採算制プロクラブ
そういう要件がある
(女子大会であるAWCLの出場要件とは全く異なる)

以前にKリーグが単一固定制だった韓国協会は、AFCから昇降格制に改めるよう勧告を受け、
現在では2部昇降格制を採っている(勧告を拒めばACL出場枠を削減されていただろう)
オーストラリア協会が近い将来2部昇降格制に移行する計画を進めているのも、
現行のAリーグ・メンの単一固定制が、AFCライセンス交付要件と合致していない、
という事情が大きい
2024/09/13(金) 21:29:13.39ID:9ofoyXK90
>>580
明神丸だな。それなら。旬じゃないってのだけ注意
583U-名無しさん (ワッチョイW f162-BHET)
垢版 |
2024/09/14(土) 04:19:11.11ID:IzRNoq4N0
>>582
明神丸って、旬じゃ無いの?
2024/09/14(土) 04:43:51.39ID:zJv6iFDg0
>>583
夏の高知のカツオが旬じゃない
2024/09/14(土) 06:24:44.49ID:ZYPzMK3p0
>>584
高知産を出してる店も有るけどカツオは全国から選別された良品も出してる。

高知産だけで対応出来る量やない。
2024/09/14(土) 14:55:25.03ID:OrZYoV/X0
昇降格のないアメスポのようなリーグ構成だと、国内リーグ戦はチンタラ適当にやって疲労を溜めないようにして、賞金の高いACLはガチで臨むから、多部制リーグでなければお断り
でFA?
587U-名無しさん (ワッチョイW bd1b-BHET)
垢版 |
2024/09/14(土) 18:50:17.70ID:fiSI19460
羽田→高知、到着。
ひろめ市場、
やいろ亭、塩タタキ、
安兵衛、屋台餃子、 
最高だ!
588U-名無しさん (ワッチョイW bd1b-BHET)
垢版 |
2024/09/14(土) 18:51:55.65ID:fiSI19460
ひろめ市場、
東京会場、
作ってくれ!
絶対ビッグヒットだ!
589U-名無しさん (ワッチョイW bd1b-BHET)
垢版 |
2024/09/14(土) 18:56:25.11ID:fiSI19460
1.ひろめ市場、ヨーロッパからの白人客がやたら多いな。
2.地酒の飲み比べセット、自由に3つ選べて千円、お得、and知らん酒達がメチャ美味い!
590U-名無しさん (ワッチョイW f94c-AT8t)
垢版 |
2024/09/14(土) 20:29:43.53ID:TfWcVmfI0
ヴィアティン今年も居残りぽいね
⌒ヾ( ゚听)ポイッ
2024/09/14(土) 22:31:51.38ID:oO0pbhs70
>>586
端的に言って、まさしくそういう状況が起こるのを想定してのこと

実際過去に、固定制体系での協会域で、
ACL出場クラブが並行シーズン国内リーグで極度の不振でも制度上降格無しという事例あり
大多数のAFC加盟協会は昇降格制体系で、国内リーグで極度の不振だと降格対象該当が普通
そういう不公平を回避するため、AFCライセンス交付要件としては昇降格制体系が一般原則
固定制体系を続ける協会には、制度を改めるよう勧告が出るし、
それへの対応が遅ければ、当該協会分のACL関連大会枠は削減される
592U-名無しさん (ワッチョイW b649-wDZH)
垢版 |
2024/09/14(土) 23:01:14.07ID:2if3J1NZ0
>>586
慈善事業じゃないんだよ
Bリーグが再来年からスタジアムや動員そして利益だけでリーグ作って昇降格やめるのはそういうこと
サッカー=税金泥棒のやり方をそろそろ辞めないとな
2024/09/14(土) 23:26:01.08ID:D1U2OnEa0
高知まさかの昇格あるか
2024/09/14(土) 23:47:31.19ID:oO0pbhs70
>592
そのような言い分は、それこそ昇降格制体系を基本原則とするAFCにしてみれば、
「ACLは、ただ見大会でもなければ手抜き大会でもない、国際間自由競争が基本の大会だ」
の結論で終わり
無理やりそういう固定制体系を採り続ける協会があったなら、
他の加盟協会からこぞってアンフェアと受け止められて、立場を失ってしまうだけ

さらに言えば、
固定制体系はその体系内部からの他リーグへの人材流出が少ないことが一般的前提となる
サラリーキャップ制度やドラフト制度等、内部構成員の平等性を重視する制度を伴う以上、
逆に言えば、体系内部の人材が、体系外部から
「もっといい条件でプロ競技活動ができるぞ」
と勧誘された場合、
少なくとも、その人材の所属クラブが自前で引き留め可能とする条件付けが、
自由競争の場合のそれよりも弱くなることも意味しているからだ
サッカーのように、世界の大多数の場所で人気競技とされ人材交流が活発な競技の場合、
自由競争を避けたがるリーグ体系は、むしろそのリーグやクラブを脆弱化させてしまうだけ
595U-名無しさん (ワッチョイW 7fd0-z7on)
垢版 |
2024/09/15(日) 00:05:43.11ID:10a/13vv0
議論ずれまくり草
普通に考えてJFLチームがACL出れるわけないやろw
2024/09/15(日) 01:09:49.47ID:WdYsgihJ0
>>595
「JFLチームが」というよりも、全体の論点として言いたいのは、
JFAを含むほとんどのAFC加盟協会域のサッカーリーグ体系が
基本的に包括昇降格制体系で、個別固定制体系ではないということだよ
(AFCの制度設計も昇降格制体系に則っていて、固定制体系はむしろ肯定されていない)
この先、JFLとJリーグとの間でのクラブ昇降格も頻繁に行われることになるだろうし
2024/09/15(日) 01:14:07.85ID:mQQtzdPVr
4部のアマチュアリーグのスレでクソ真面目な書き込みしてるのは単なる馬鹿だから放置でいいよ
598U-名無しさん (ワッチョイ f720-uIC2)
垢版 |
2024/09/15(日) 01:54:34.43ID:pHa2Tz4A0
長文監督は疲れる・・・
2024/09/15(日) 06:13:29.19ID:wcRMpYXQ0
【代表が強いのになぜ?】深刻なサッカー人気の低迷について考える
【元サッカー日本代表 城彰二】
https://youtu.be/IezPj8JGFSw
600U-名無しさん (ワッチョイW 7fd0-z7on)
垢版 |
2024/09/15(日) 06:38:19.66ID:10a/13vv0
長文禁止みたいなルールあるとええんやけどなあ
長文書くなら自分のSNSで
601U-名無しさん (ワッチョイW 978c-NiVF)
垢版 |
2024/09/15(日) 12:49:53.98ID:vVNNKu0i0
春野スタに居ます。観客、既に、結構居る。
602U-名無しさん (ワッチョイW 5755-iSDH)
垢版 |
2024/09/15(日) 12:55:44.71ID:IiYmte8R0
JFLもタイトルパートナーを見つけないと
603U-名無しさん (ワッチョイ 1715-i9xh)
垢版 |
2024/09/15(日) 15:19:57.82ID:SW5jM13D0
高知、観客多そうやな
604U-名無しさん (ワッチョイ 97ad-y7MN)
垢版 |
2024/09/15(日) 15:45:44.44ID:pQE7CTjT0
実況スレってあったっけ。
2024/09/15(日) 17:22:31.81ID:AqND4do40
高知失速してるな
10年ぐらい前のJ3の山口町田みたいに
最終節で得失点差で優勝と入れ替え戦みたいなことになるかも
2024/09/15(日) 17:33:33.39ID:pehL53JO0
栃木との直接対決も残っているし まだまだ分からんな
2024/09/15(日) 17:36:39.77ID:ZNzQTt4o0
>>603
2,233人
608U-名無しさん (ワッチョイW d772-NiVF)
垢版 |
2024/09/15(日) 18:00:55.41ID:Y5vTrcqV0
高知も引き離せそうで離せんね
それにしてもしょーもないPKだ
609U-名無しさん (ワッチョイW ff74-hEnY)
垢版 |
2024/09/15(日) 18:58:33.15ID:UHx9VAoi0
>>606
栃木一試合少ないしね
2024/09/16(月) 08:57:31.67ID:SuC57A0x0
じゃあ栃木が優勝するんですかっていうとそうでもなさそう
普通に高知でしょう
問題は観客動員かと
611U-名無しさん (ワッチョイ bf5d-i9xh)
垢版 |
2024/09/16(月) 12:25:04.28ID:EpQ3nXO50
高知は油断してしまった感が否めない
612U-名無しさん (ワッチョイW d76a-iSDH)
垢版 |
2024/09/16(月) 13:52:48.16ID:K2xgLlVL0
>>611
それはない

ただ複数得点はとれないのが痛い

失点はある程度抑えられているから、残り10試合の課題は得点力になる


相手も高知の右サイドが狙い目と見てそこを狙っている感じ
2024/09/16(月) 13:59:36.60ID:prY2qJeS0
残り試合考えたら高知はもう決まりでしょ
614U-名無しさん (ワッチョイ ffce-Y+Vv)
垢版 |
2024/09/16(月) 14:30:34.42ID:qi280JMw0
残り試合数>勝ち点差なら一般的に逆転は可能とされてる
直対と延期試合この2つ栃木が勝ったら勝ち点2差まで詰められるし決まりとは全く言えんでしょ
2024/09/16(月) 15:03:29.91ID:ZN/gUYo/0
高知の観客動員と優勝、スタジアム要件はもう間違いないから、あとは財務状態かな。
2024/09/16(月) 15:36:18.42ID:59pyKgUK0
青森のカズ効果で、ATに。

知事さんも来たのにね。
2024/09/16(月) 17:04:54.94ID:CTXTluHG0
なんだかんだ財務が一番ハードル高そうなんだがなあ
2024/09/16(月) 17:12:00.31ID:UR2qUKwu0
昇格が決まれば増額やら新規のスポンサーの見込みがあるんじゃね
余裕がなきゃこの時期にチームバスの導入なんかしていないだろうし
619U-名無しさん (ワッチョイW 9fae-z7on)
垢版 |
2024/09/16(月) 18:58:17.89ID:yBcjcsKj0
おっしゃ栗勝った
620U-名無しさん (ワッチョイ ffce-Y+Vv)
垢版 |
2024/09/16(月) 19:01:36.57ID:qi280JMw0
滋賀痛恨
2024/09/16(月) 19:06:21.37ID:4kdbnlnC0
()内は後半戦のみの勝ち点
高知 45(08) 得30 失11 +19 ○○●△△峰
─────J3参入─────
栃市 37(10) 得38 失26 +12 ○○△○三岡
───J3・JFL入替戦───
湯分 32(11) 得27 失25 +02 ○○○△△沖
三重 31(04) 得25 失20 +05 ●○●△栃本
青森 30(08) 得23 失15 +08 ○●○△△祖
浦安 30(13) 得29 失23 +06 ○○○○△滋
本田 30(07) 得23 失18 +05 ●△○●○三
滋賀 29(08) 得26 失17 +09 △○○△●安
枚方 27(02) 得31 失33 -02 △●●△岡宿
沖縄 26(06) 得32 失31 +01 ○●○●鈴湯
鈴鹿 25(05) 得27 失24 +03 ●△○△沖武
岡崎 22(05) 得22 失25 -03 ●△△○枚栃
祖仙 22(04) 得21 失27 -06 ○●●●△青
峰光 15(06) 得17 失35 -18 ●○●○●高
──JFL・地域リーグ入替戦──
新宿 15(04) 得14 失36 -22 ●●●△○枚
────地域リーグ降格────
武蔵 14(01) 得17 失36 -19 ●●●△●鈴
2024/09/16(月) 19:11:39.14ID:MhVkUWYh0
滋賀は流石に厳しいな
2024/09/16(月) 19:17:26.86ID:4kdbnlnC0
新宿にシーズンダブル喰らうのはいかんよ流石に
2024/09/16(月) 21:16:08.32ID:TlzEnU+r0
今節上位陣が軒並み引き分け以下に終わるとは。
延期分の試合が残ってる三重対栃市で仮に栃市が勝利した場合
高知どころか栃市を捲るのは相当厳しくなるし、首位が逆転する可能性も出てくる。

青森、カズ効果で最多観客数更新したけど、それでも約3千か。先日の高知1万には程遠いなぁ。
まずは残りホーム6試合で3千以上を維持出来るかどうか。
625U-名無しさん (ワッチョイW f75e-KZF6)
垢版 |
2024/09/17(火) 01:13:46.13ID:vvK1jQka0
しかし実業団みんな揃って不甲斐ねぇなぁ
JFLは実業団のためのリーグなのに、プロが強くなりすぎて本末転倒だーな
626U-名無しさん (ワッチョイW f75e-KZF6)
垢版 |
2024/09/17(火) 01:14:26.02ID:vvK1jQka0
JFLはライセンス持ちが粋がる場所じゃねぇのに
2024/09/17(火) 09:00:58.01ID:3Tnh1McA0
J4を作るしかないのでは
628U-名無しさん (ワッチョイW bfe7-z7on)
垢版 |
2024/09/17(火) 09:31:54.37ID:keUVYuru0
>>624
ヴィアティンが未消化で姥に負ければもう上2チームで決まりでしょ。
629U-名無しさん (ワッチョイ 7f86-/xCH)
垢版 |
2024/09/17(火) 10:25:35.48ID:O7zpO1gZ0
浦安vs大分での金崎のヘディングシュートは惜しかった
しかし金崎って破壊力あるんだな
相手選手吹っ飛ばしてたし
しかも相手が倒れても気にしない鋼のメンタルさ
JFLの選手はある意味鍛えられるかも

>>608
枚方の守りがとても固かった
枚方は6月からずっと負け続きだったから危機感が強かったのかもしれないが

>>610
栃木は今後の日程と対戦相手が厳しそうなのでどうなるかだな

>>622
滋賀は去年の開幕前に3年以内の昇格を掲げてたから、これでも上出来な方なのかも
それに元々中位クラブなので

>>553
各地域リーグはJとは直結してないためだろうけど、Jからは特に何も要請はないと聞くので先ずはJFLがどうなるか次第かも
2024/09/17(火) 12:12:58.56ID:XxBeuzBT0
確かにレイラックは体制変更時に3年計画を掲げてたから、昨年いきなり出来すぎて期待値が上がってしまっだけで、元々の想定はこんなもんなのかも。
631U-名無しさん (ワッチョイW d7a9-qWpa)
垢版 |
2024/09/17(火) 12:53:59.68ID:1bwtU5dN0
JFLは春秋のまま維持で、新規にJ4を秋春で設立すればいいと思います

JFLとJ4の入れ替えは当面は無く
2024/09/17(火) 14:08:23.26ID:Gn88g3pkd
成田中台行ってきたけど金崎目立ってたね
周りも金崎金崎言ってた
2024/09/17(火) 14:20:09.95ID:GMg3+dcw0
浦安から市川へ
634U-名無しさん (スプッッ Sd3f-z7on)
垢版 |
2024/09/17(火) 14:52:59.26ID:uZqi6S2bd
>>630
そう言う割には監督を途中交代させたりとか
迷走気味だぞ
2024/09/17(火) 16:47:06.06ID:T53CBiPf0
滋賀はせっかく今季客よく入ってるのに
636U-名無しさん (ワッチョイ ff83-i9xh)
垢版 |
2024/09/17(火) 17:50:21.04ID:0AP/TNYt0
滋賀はもうずっとJFLでいいぞ。
637U-名無しさん (ワッチョイW 1f0d-Z66Y)
垢版 |
2024/09/19(木) 05:37:40.56ID:Yc81+sL20
滋賀はスタジアム照明の問題どうなったんだ?
2024/09/19(木) 11:05:00.73ID:s5slNi4Z0
>>637
仮設でOK 1億円
2024/09/19(木) 12:02:04.53ID:TXxNoJ8V0
鈴鹿を本拠にしているラグビーのホンダヒートが栃木に移転するとの事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20240919/3000037623.html

これ鈴鹿に追い風来てる?
640U-名無しさん (スップ Sdbf-z7on)
垢版 |
2024/09/19(木) 14:54:16.42ID:3Hz2ra8Cd
余り影響はない。
2024/09/19(木) 17:00:47.53ID:p4Eho9wz0
鈴鹿はそんなことより自治体からの信用を取り戻さないとまともに協力してもらえないだろう
642U-名無しさん (ワッチョイ 1fcf-pa7t)
垢版 |
2024/09/20(金) 10:47:43.29ID:mA0RR61R0
三重県で一つのクラブにしたらいいじゃない
鹿児島みたいに
643U-名無しさん (ワッチョイW b762-NiVF)
垢版 |
2024/09/20(金) 11:12:02.51ID:2m0ms2Qf0
三重、鈴鹿、伊勢志摩、all三重県で、三重ユナイテッド!
644U-名無しさん (ワッチョイW bfe7-z7on)
垢版 |
2024/09/20(金) 11:31:33.95ID:JgABm+hU0
女市長が君臨してる限りそよ風も吹かないでしょw
スポーツガーデンは改修しないんだしグリーンスタジアムは15000入ってアクセスいいし逃げられても仕方ないよ。
鈴鹿は自前で土地用意してスタジアム建てる事が出来なきゃ上には永遠に上がれないんだから
2024/09/20(金) 12:05:18.42ID:neiW1nTa0
>>643
そこは三重スリーアローズでしょ
646U-名無しさん (ワッチョイ f7b8-uIC2)
垢版 |
2024/09/20(金) 12:35:03.44ID:yM14eTZs0
やはりここはいっそランp・・・いや何でもない
2024/09/20(金) 14:02:00.37ID:FB8ahXYt0
三重の殆どを領地にしていた藤堂家にあやかりFCトードーでいいよ
FCトーキョーと間違えてサポになる奴が出るかも
648U-名無しさん (ワッチョイ bff5-i9xh)
垢版 |
2024/09/20(金) 15:28:33.22ID:+OUfCMna0
三重だけに三つ巴 いつになっても上がれないかも
2024/09/20(金) 17:33:28.51ID:T4iOWHoi0
>>643
なお、津市ホームのVencedor Mieが来年東海1部昇格決定的の模様
650U-名無しさん (ワッチョイW bff6-caW6)
垢版 |
2024/09/20(金) 18:45:55.02ID:oaTtaIF90
東海は昨年昇格の伊豆は2部へ逆戻り確定
岳南も市役所、バレンテと残留争い

2部からどこが昇格してきてもそんなに脅威ではないかと。
2024/09/20(金) 19:19:46.23ID:B4PlSe7nd
>>649
そこは鈴鹿と提携してるチームじゃん
652U-名無しさん (ワッチョイW bfe7-z7on)
垢版 |
2024/09/20(金) 19:38:09.51ID:JgABm+hU0
2部はASが地味にJリーガーをこまめにレンタルし始めてじわじわ順位上げてますね。
2024/09/20(金) 21:05:47.42ID:kN2+Q7q90
補強からして伊豆は厳しいとは思ったけどここまで取れないとはね
まぁ、岳南ももう少し行けるかと思ったから東海は1部と2部で結構差があるんだね
2024/09/20(金) 23:36:22.65ID:w2zofJvP0
地決でどこ上がってきて欲しい?
俺は福井
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況