X



【繋】大分トリニータ 1019【つなぐ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん (ワッチョイ 076d-up5R [182.173.158.39])
垢版 |
2024/06/16(日) 23:20:05.96ID:iePdvHfd0
!extend::vvvvvv:1000:512
↑2行冒頭に書く!!(1行分は消えて表示されません)
次スレは>>950を踏んだ人が建てること

【繋】大分トリニータ 1018【つなぐ】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1713691129/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/30(日) 13:16:02.16ID:/aqxIcVM0
>>680
監督をするには、さまざまな戦術を自分で考えて、選手にそれができる技術を教えなければならない。

できない選手にできないことをさせてはいけない。

できない選手ができるようにする(育成)には、どうしたら良いだろうか。
2024/06/30(日) 13:49:16.34ID:zZ6RbPw8d
昨季から続く得点力のなさを放置した西山の責任
フロントがアマチュアラベルなので諦めてる
2024/06/30(日) 14:18:31.88ID:Y4/OQvxP0
>>667
あの時は優勝目指してたから落ちるとは思ってなかったけど今回は9位目標だから大丈夫だよ
今回は3枠もあって入れ替え戦もないし確実性は高い
鹿児島での次は絶対勝つからトーリニータ大合唱のフラグ回収中です
2024/06/30(日) 14:20:46.90ID:HesW9gFV0
山口は好調だったのに梅木取られたか。選手も目立つと金あるクラブから持って行かれる。
ウチはどこかに買ってもらうしかJ1の道は無い
2024/06/30(日) 14:41:24.72ID:tc0Jzxua0
山形が得失点差を稼いでるな
2024/06/30(日) 15:31:33.12ID:sCGasSjg0
やはり山形や藤枝といった底力のあるチームは順当に抜けていくな。ここからはどうしようもない真の雑魚チームのみの泥沼の死闘のはじまりや
個人的にはうちと群馬が突き抜けて何の可能性も感じないサッカーやってる
2024/06/30(日) 16:34:51.41ID:HesW9gFV0
ペレイラは元々中盤の選手なので試してみれば良いのだが、
今の片野坂にそんな柔軟さは無さそう
2024/06/30(日) 18:07:10.85ID:sCGasSjg0
お犬様鹿児島には勝つよね?
2024/06/30(日) 18:34:04.44ID:vdRPnBpD0
今季成績落ちてフィニッシュならTKPに株式40%保有してもらおう
2024/06/30(日) 18:49:36.46ID:eUgz54qz0
>>678
同感。長沢は捨てがたいけど、ワンパターンで、伊佐と新太の組み合わせはやめてほしい。
2024/06/30(日) 19:20:12.76ID:tc0Jzxua0
千葉って鹿児島苦手なんだな…
2024/06/30(日) 19:23:38.65ID:xKfoEMr+d
・海外クラブの長期潜伏期間
ブライトン 1982-1983〜2016-2017 35年
ノッティンガム 1998-1999〜2021-2022 24年

あなたは1部復帰までここまでかかったとしても待てますか?
693U-名無しさん (ワッチョイW f5bb-nMS5 [2a04:4e41:64:10:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 02:41:38.67ID:IasutHjx0
ブラジル時代のペレイラは元々ボックストゥボックスの選手で攻撃好きだと書いてあった気がする
2024/07/01(月) 06:39:42.09ID:tQUzqrTe0
>>693
片野坂に、それを戦術に落し込むだけの柔軟さは無い
2024/07/01(月) 09:00:05.84ID:YSkNN3jgd
超板、通報太郎さんいなくなって荒れた。
2024/07/01(月) 10:46:24.56ID:uKcuKitr0
渦は岩尾とターレス獲得でプレーオフ狙いだな
金欠のウチと明暗分かれたな
2024/07/01(月) 10:54:18.29ID:3U/b0bWyd
金欠の真相も分からんのにな
軽々しく言い過ぎ
2024/07/01(月) 12:31:13.86ID:VhUkhujad
共に逝こうよ
2024/07/01(月) 12:42:17.57ID:YSkNN3jgd
>>698
お断り
2024/07/01(月) 13:25:43.32ID:9wfQma7F0
>>696
岩尾はもう歳だしターレスは補強にならんだろ
2024/07/01(月) 15:11:56.99ID:uKcuKitr0
群馬、本気の補強
702U-名無しさん (ワッチョイ 3226-EXgL [211.135.248.203])
垢版 |
2024/07/01(月) 15:16:26.88ID:K2y+74Mj0
にしやま「そろそろクラファンやるか」
2024/07/01(月) 16:12:55.76ID:YSkNN3jgd
金がない、降格、クラファン、トレーラーハウス、赤字、スポンサーが



というワードを書き込む人は同一人物じゃ!
2024/07/01(月) 16:29:34.14ID:ivmNpEmF0
順当に行けば中位でも片さんならPOからあわよくば昇格も
と淡い期待を抱いてたけど現実は想像以上に厳しかった
2024/07/01(月) 17:09:19.35ID:uKcuKitr0
馬場さんのトリニータ現状認識、
言葉を選んでいたがシビアだったな
2024/07/01(月) 17:52:55.28ID:40EUaozF0
現役の時から片さんのファンだけど
選手との対話が皆無なのがだめだと思うわ
いいキャプテン選ぶならまとまるけど
J1から降格時は高木だったし今回は新太
対話重視の監督ならいいけどチームが悪い時を無視したチョイスだと思
2024/07/01(月) 17:55:56.15ID:3U/b0bWyd
チームはまとまってるよ
鹿児島で新太がトラメガで言ってた
2024/07/01(月) 18:07:37.00ID:7qEVBr/D0
新太は、次はゼッタイ勝つと根拠のない事を言い
結果勝てなかった。こういった言動は信頼を失う
709U-名無しさん (ワッチョイW 12b6-Hm2H [240a:61:22c2:2ee2:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 18:10:03.61ID:nsWCnC+l0
>>706
対話皆無なん?
なんで知っとんの?
2024/07/01(月) 19:05:18.04ID:hOYaTChD0
>>704
片さん来年残るなら西山辞めるのが前提
2024/07/01(月) 19:07:06.07ID:hOYaTChD0
サポーター居残りからの監督に抗議

というのがない




サポーターも本気が見られないと言わざるをえない
2024/07/01(月) 19:50:34.39ID:WWthoqS90
監督に関しては3年計画くらいの長い目で見た方がいいんじゃないの
2024/07/01(月) 19:57:07.60ID:yP5HTw4f0
>>658
本気で監督就任のオファーをしていただきたい
もうあいつの死にそうな顔は見たくないわ
2024/07/01(月) 20:13:58.76ID:XRq1HhGm0
次節もアウェイで格上いわきとは厳しいな。
とりあえず90分やりたい放題されまくったあげくこちらは何の見どころもなく何がしたいのかわからんいつものクソサッカーでない試合を見せてくれたまには
2024/07/01(月) 20:20:34.20ID:7qEVBr/D0
ローカルニュースで、とうとう降格と言う言葉がアナンサーがら出たね
716U-名無しさん (ワッチョイ 31f9-HpUb [180.32.56.238])
垢版 |
2024/07/01(月) 21:27:22.51ID:40EUaozF0
>>709
どっかのインタビューで選手個々では話さないって書いてたんよ
それはそれでアリとは思うけど
キャプテン新太じゃ躓いたときにどうなん?って思った
いまさらだし杞憂に終わること祈ってるわ
2024/07/01(月) 23:00:47.28ID:XRq1HhGm0
>>715
まあいいんじゃないの言うか言わないかだけでほぼ全てのサポも思ってることだし
2024/07/02(火) 05:23:54.25ID:SWT58TBFr
けんしんベルギー?
2024/07/02(火) 06:42:25.93ID:S0h2NaiO0
西武ライオンズのオーナーが変わって、優勝より黒字と言いつつ、
今低迷してるのと、ウチは何だか似てきたなぁ
2024/07/02(火) 07:58:27.47ID:oiJZ5hhod
篠田解任なんか
うち同様監督だけの問題でもなかろうに
2024/07/02(火) 08:25:47.46ID:Uqs64a5cd
>>716
そんな情報で「選手との対話が皆無」とか書けちゃうんだ
脳内変換したものを事実と思い込んでしまうって恐ろしいわ
2024/07/02(火) 08:49:05.72ID:OO262nsLd
3バックで伊佐、長沢、新太以外をトップ起用しなきゃ期待できへんよ。
2024/07/02(火) 08:55:22.60ID:OO262nsLd
あと、池田と町田と屋敷はちゃんと試合出るの?
2024/07/02(火) 10:05:17.79ID:+z1i7nFmd
やっぱり、矢野という人は走るときの上下動が大きく、あれでは球を精確に捉えられない。
2024/07/02(火) 10:20:54.67ID:+z1i7nFmd
頭が上下動すると、視線の基準も上下動するので、足が球の上に当たったり下に当たったりする。
2024/07/02(火) 10:37:34.09ID:m2CAABAb0
監督交代という劇薬を、早々に放棄した社長はなんなん
2024/07/02(火) 10:46:31.43ID:+z1i7nFmd
硬くて滑るレゾナックドームの芝生対策が先決。
2024/07/02(火) 10:57:47.91ID:ZkKKdm84d
>>723
移籍が決まってるから起用してないのではないかと
外人も嫌いだが仕方なく使ってる感じ
2024/07/02(火) 10:59:00.64ID:m2CAABAb0
営業職とか公募じゃなくて、ヘッドハンティング汁
ここは大分の生命線
2024/07/02(火) 11:07:21.18ID:WR5OCRhy0
>>722
分かった分かった
2024/07/02(火) 12:21:48.70ID:VItEhNHO0
7月もどこも勝てそうなとこないな
まあ熊本に負けたあたりで片野坂解任かな
732U-名無しさん (ワッチョイW 12b6-Hm2H [240a:61:22c2:2ee2:*])
垢版 |
2024/07/02(火) 13:40:47.72ID:reLwtZgE0
>>716
お前頭ん中やばいわー
2024/07/02(火) 14:41:19.74ID:7VU7wMV2F
>>719
黒字目的で人件費減らして戦力ダウン招いてJ3降格という結果を招いたら
もっと悲惨なことになるわけだけどね
2024/07/02(火) 15:00:58.02ID:OO262nsLd
>>733
背任に近い
2024/07/02(火) 15:07:55.84ID:m2CAABAb0
一度離れたスポンサー取り戻すのは大変だわ。
社長さんは、そこらは経験してるハズだけどな
736U-名無しさん (スッップ Sdb2-Cpay [49.98.211.73])
垢版 |
2024/07/02(火) 15:22:16.94ID:VeiCU5wHd
>>733
そうなったらさらに予算を落とすしかないんだけど絶望感膨らむよね
人件費3億未満ながらJFLから上がっていきなり得失点差プラス49でぶっちぎり優勝してJ2に上がったいわき
やプラス60で昇格した山口みたいなケースもあることはあるが
737U-名無しさん (ワッチョイW 6952-EvJy [2400:2200:413:1c38:*])
垢版 |
2024/07/02(火) 16:39:31.15ID:yZyKdihf0
2015年にJ2昇格した山口は96得点36失点、町田は52得点18失点(36試合)
2016年にJ2昇格した大分は50得点24失点(30試合)
当時の山口の攻撃力と町田の守備力をミックスしたようなチームを構築できないと
本当の意味で成長したとは言えないよな
実際翌年のJ2では山口の総得点はリーグ上位、町田の総失点もリーグ上位だったし
ただ山口はJ3でもやや守備が不安定だったからJ3で荒稼ぎした岸田島屋福満もJ2では
守備に追われる時間も激増して持ち味を生かせられなかったが
2024/07/02(火) 17:51:45.08ID:OO262nsLd
>>735
県が経営に好き勝手物申せないようにしないとスポンサーは撤退するだろうな。
私がもしスポンサーならそうしないと続けたくなくなる。
2024/07/02(火) 18:00:42.35ID:OO262nsLd
ジェフが何十年もJ1上がれないのは与党独裁の経営だからなんだよな
2024/07/02(火) 19:10:30.30ID:ZPKXmALM0
お犬様には木山とか関塚とか尹晶煥とかどんな名将を監督に就任させても昇格できない謎の暗黒力があるからなあ
2024/07/02(火) 20:34:30.36ID:eMvcZfHt0
>>739
アホかな?
2024/07/02(火) 20:41:08.01ID:UpZ/J73c0
負け確、学ないくせに経営語っててウケるw
イソに憧れてるのかなww
2024/07/02(火) 21:02:13.92ID:yKcNTBXx0
学ないくせにってかなり上から目線やな
2024/07/02(火) 21:55:08.20ID:26M6VeIy0
>>739-740
反オシム派が権力を掌握したので、欧州流のサッカーができなくなった。

実業団流の止めて蹴るサッカーが称賛され推奨されてしまう。
2024/07/02(火) 22:04:48.67ID:26M6VeIy0
今年の片野坂は、以前のように精確に精確にと言わなくなった。

できない選手が多すぎて、言えないのだろう。
2024/07/02(火) 22:26:40.76ID:TF+VJHzN0
片野坂は強化部に入ってほしい
西山がダメすぎる
2024/07/02(火) 22:26:42.75ID:S0h2NaiO0
6月成績、J2最下位かよ。それにしては、群馬より危機感無いよな
2024/07/02(火) 22:37:34.64ID:ZPKXmALM0
7月の対戦相手はいわきに清水かよ
こりゃ8月までは勝ちが見れないかも
2024/07/02(火) 22:38:45.78ID:6K819hGt0
意外と上位相手には善戦するトリニータ
と思いたい
2024/07/02(火) 22:42:21.27ID:S0h2NaiO0
善戦=引き分け…だから、当分勝ち無いね
2024/07/02(火) 22:45:56.97ID:Jts55/Xp0
>>739
そんなJEFでも今度こそこのチームより先にJ1昇格しそうではあるけどね
今はまだ石原がいた頃の湘南的立ち位置で夜明け前みたいなもん
2024/07/03(水) 00:04:16.50ID:YlnouYZN0
>>746
舐められてるよね。
2024/07/03(水) 00:29:35.07ID:CoXEXPUJ0
>>738
お前はスポンサーじゃないからどうでもいいよ
2024/07/03(水) 06:06:29.21ID:Cwp3cFqr0
あの、昨晩の深夜に風間弟のXのヘッダーが大分時代のものになったんですが、、、、
中川や野村と少しタイプ的に被るんですが、控え足りてないんですか?
2024/07/03(水) 06:37:05.97ID:YlnouYZN0
>>754
清武弘嗣の代わりに風間宏矢を押し付けようとする選手代理人業界の戦略なのだろう。

地元選手で構成されると、代理人業界には不都合である。

外資系や移民系の人材業者が、日本人を奴隷化している。
2024/07/03(水) 07:12:08.10ID:6aU55/CI0
>>755
不良債権を買わされるのが最悪よ
2024/07/03(水) 07:17:38.67ID:YlnouYZN0
>>756

地元企業の不良債権よりも、外資企業や移民企業の不良投資の方が危険である。

域外から人材や商品や資金を持ち込み、収益や成長を流出させて、貧困化や少子化させる。

最悪の選択をさせる。
2024/07/03(水) 09:23:15.98ID:/Qkm9VwAd
>>754
移籍の可能性あるような今季だったか?
2024/07/03(水) 09:28:01.95ID:kPVHThKk0
>>754
以前からヘッダーは変わってない説
2024/07/03(水) 09:37:55.58ID:glMwceKh0
残留するにはボーダーを勝点40とすると残り16試合で5勝必要だけど非常に厳しいな
勝てないより点が取れないのが致命的
2勝5敗9分目標に引きまくるしかないか
2024/07/03(水) 09:55:42.58ID:jFGu5jL0d
宇津元はは足首の捻りでどうにかしようとするから球際が弱い。

腰の捻りで強くしないといけない。
2024/07/03(水) 10:32:58.78ID:/Qkm9VwAd
>>760
勝つ気なくてええんか?
2024/07/03(水) 10:42:01.22ID:kPVHThKk0
勝てそうな相手がいない…
2024/07/03(水) 11:02:50.24ID:YlnouYZN0
23いわき
24清水
25山口
26熊本
27愛媛
28岡山
29千葉
2024/07/03(水) 11:19:46.67ID:glMwceKh0
>>764
強気に1勝3分くらいで乗り切りたい
下位との対戦が少ないのも苦しい
2024/07/03(水) 12:34:24.58ID:mBxV9TjU0
いきなり栃木鹿児島相手にに2敗の得失−5かましちゃってるから普通にヤバいよね
2015の時は互角以上の勝負をことごとく競り負けての降格だったけど今季は内容も全然クソだしただただ弱く可能性も全く感じない
2024/07/03(水) 13:21:28.32ID:kPVHThKk0
結果が出てないのに、ほぼ同じメンバーて、何とかレスへの拘り
社長は監督交代なしを明言して、お先真っ暗
2024/07/03(水) 13:45:30.86ID:/Qkm9VwAd
鮎川とヒョンウスタメン起用しなきゃ降格驀地
2024/07/03(水) 13:46:18.58ID:/Qkm9VwAd
>>728
これはガセだよ
2024/07/03(水) 13:47:20.55ID:/Qkm9VwAd
甲府戦見ていた人は、次のいわき戦伊佐をスタメンで使おうとは思わない。
2024/07/03(水) 13:52:04.27ID:kPVHThKk0
伊佐の評価は、外と中の人では真逆みたいな希ガスる
2024/07/03(水) 18:00:31.14ID:VuryiPIF0
>>692
むしろJ1復帰までのブランク期間で、他クラブの記録を塗り替えた方が話題になっていいんじゃないの?
超久々となれば感動的だし
2024/07/03(水) 18:18:37.72ID:Sj5+6FMO0
>>772
俺は30年も待てないんだが
その頃には70過ぎてるし埼スタやトヨスタなど遠距離のアウェイに行けるだけの体力は無くなってるかもしれん
歳取れば楽しみもなくなるんだよ
2024/07/03(水) 18:24:18.24ID:UupHHqH10
身の丈縛りで現状維持なら、資本のあるクラブに抜かれるだけ
十年後には、ジェイリースに抜かれるか、吸収されるんじゃなかろうか
2024/07/03(水) 18:53:42.22ID:6aU55/CI0
>>774
身売りするしかないやん

そんなんやと
2024/07/03(水) 19:38:18.02ID:haIYXXogM
>>770
分かった分かった
777 警備員[Lv.15] (ワッチョイW b250-zlvZ [2400:2651:8041:fb00:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 21:08:01.28ID:OIfgkQBx0
いつからこんな糖度が高いスレになった
2024/07/03(水) 21:25:31.16ID:Y5vPZEv5M
負け確とイソタクに乗っ取られたスレだよ
2024/07/03(水) 23:08:29.80ID:gE33Il7g0
J1とかJ2とかJ3とかどうでもいいんだよ
俺はトリニータが存在し続ける限り応援し続ける
例え日本でサポーターが俺1人だけになったとしても応援し続けるただそれだけだ
2024/07/03(水) 23:24:20.82ID:6aU55/CI0
やはりそうか

片野坂と選手との間に溝ができているみたい。補強だけでどうにか解決できる問題ではないな。


吉武さん世代以上のベテランコーチ呼ばないといかんらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。