X

【2024-2】Jリーグ観客動員数

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:15:39.86ID:t/bG7BBD0
2024年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう

前スレ
【2024】Jリーグ観客動員数
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1708836055/
590U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 00:36:27.28ID:m51dpLx/0
>>571
自分がやるならサッカーは楽しいがプロの人気はないというだけじゃね
Jリーグと同じくサッカー以外の絶対的スポーツがあるアメリカも自国プロは不人気だし
591U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 00:38:35.26ID:POBsLWZP0
>>588
世代別視聴率で見ると20代もサッカーの圧勝だがな
592U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 00:41:25.30ID:m51dpLx/0
>>591
それはJリーグ?代表戦?
593U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 00:50:44.54ID:VERQSR/M0
まあ20代なら普通はサッカー見るより女と飲んでるわな
2024/05/05(日) 00:53:04.38ID:eDE43c380
>>588
サッカーはもうだめだろ
つまんないじゃん
ウズベク戦も圧倒されて勝ったから見てるやつは苦痛で耐えられなかったみたいだよ

こんなのは点が入らずイライラするサッカーというスポーツだけ

どう見ても動画を2倍速で見るような今の若者に向いてないよ
2024/05/05(日) 00:57:54.68ID:eDE43c380
サッカーファンの少子高齢化問題は海外のサカ豚を見てりゃわかるだろ

サッカーが若者少ないし子供女ファンが全くついてないスポーツなのは
世界のプロサッカーリーグで起こってることw

ファン層がバスケやバレーや野球とは違う
2024/05/05(日) 01:00:07.08ID:eDE43c380
サッカー明らかに高齢野郎ばかりで客層キモいからなんとかしたほうがいいw
これじゃ若者は避けるw
597U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 01:03:23.89ID:VERQSR/M0
プロ野球とJリーグを合併させたら50歳過ぎた無職独身貧困爺さんたちも喜ぶだろ?
先発が3回で炎上したら突然ショートが無回転シュートを相手ベンチにお見舞いするとか🤪
2024/05/05(日) 01:08:50.07ID:eDE43c380
今どきサッカーとかイギリスやスペインでも若者離れ何じゃね?
レアルの会長も若者もサッカー離れを危惧してるし
ピケの子供はサッカー10分も見てられずスマホいじるからなw
若者のサッカー離れは世界で起こってることなんだろうなw


プレミアリーグの客層も日本のサカ豚と同じで若者いないしなw
599U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 01:17:37.99ID:864LgPzX0
サッカー人気下がってることを実感してるなら
ここに来る必要もないはずだけどな
アンチは
Jリーグの数字が悪くないことを知って
いらいらがとまらないんだろう
600U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 01:49:56.39ID:POBsLWZP0
アンケートは野球無双なのに、コア視聴率や若年層の競技人口と言った「現実人気」はサッカーが圧勝する理由を教えてくれ

なんでアンケートに答えた奴は野球を見ないし、やらないんだ!
おかしいだろ!!

なぁ、焼き豚
2024/05/05(日) 02:52:39.92ID:ZisEKHB50
>>600
コア視聴率(笑)
ティーバルしか重要視しとらん謎の指標な

競技人口はそもそも人気と関係ない
税リーグは競技人口おらん大相撲に負けてんだから
602U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 05:17:41.79ID:RHbcmB3F0
>>589
張本が言うアメリカメジャーなんか大したこと無いというのが最近実感出来る
2024/05/05(日) 05:57:13.68ID:AMVNlXjB0
八村ってW杯から逃亡したトンズラ男か
604U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 07:00:25.97ID:1Y1mGBTH0
前節で今シーズン平均20,162人と2万を超えて来た
平日開催があと3回あるので2万超えは微妙なところだが、ワンチャンあるな
20チームに増えて平均は落ちると思ったが、今年の伸びはかなり予想外!

広島が専スタで大幅増したように、川崎の拡張と、柏・湘南あたりのJ1常連クラブにも2万以上の新スタが出来れば、
安定して2万超えるリーグになてる気がするなぁ
2024/05/05(日) 07:47:36.64ID:/Wc+Jy350
中国の国内で流れている日本への移民斡旋のCMです。
@日本に移住すれば、一切働く必要がない。
A出産費用や子供の養育費はすべて日本の税金から支払われる。
B中国人は格安料金で医療システムが使える。

日本に来ている中国人は勤労意欲ゼロです。

https://twitter.com/i/status/1785509161956245506
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/05(日) 09:40:12.44ID:hhfHvPn50
鹿島、小学生以下全試合無料のバラマキ
https://www.asahi.com/articles/ASS5255CBS52UTQP01KM.html
2024/05/05(日) 10:26:44.28ID:ZisEKHB50
>>604
コロナ明けとタダ券効果よ
2024/05/05(日) 10:27:37.30ID:ZisEKHB50
>>606
酷いな
609U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:39:54.53ID:rMQ/jSoe0
人気を集める努力という意味でサッカーは頑張ってると思うけど、野球はそれ以上に頑張ってると思うよ
一時期のオッサンだけが楽しんでる、衰退スポーツと言う見られ方を完全に払拭してるからね
610U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:43:14.91ID:rMQ/jSoe0
ツイッター10年近くやっってて、いろいろな人のツイートがTLに流れてくるけど
サッカーの話題はフォローしたサッカーファンからだけ流れてきて、野球の話題はサッカーと全然関係ない理由でフォローした人からも普通に流れてくるからね
ファン層の幅広さや生活への溶け込みレベルは格段に差があると思うよ
611U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 11:06:47.30ID:FP+P0COV0
>>459
その図のソースは?
612U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 11:49:49.50ID:rMQ/jSoe0
>>606
これは普通にありでしょ。子供が行くとなると必ず保護者がついてくるしそっちは有料なんだから。
子供がハマってくれれば、大体の親は旦那や奥さんが行きたいのは我慢するけど、子供が行きたがるところはなるべく行こうとするでしょ。
613U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:46:05.29ID:7wB2L1sH0
Jリーグの試合観に行くと40前後の夫婦が子連れで多い
あとよく見かけるのがサッカーチームの父兄?コーチ夫婦?かどうかわからないけど
4,5人ぐらいで倍ぐらいの子供たちを引率して来るい人たちが多い
2024/05/05(日) 12:46:20.93ID:4omOhPoy0
>>606 >>608
国立の大量バラマキのF東京の方が悪質で酷いと想うわ
2024/05/05(日) 12:59:44.56ID:7wB2L1sH0
バラまきは他スポーツでもやってるからな
JはID登録しないと貰えないけど野球はスパムメールで送りるつけるからな


ライオンズ公式LINEお友だち限定!GWを含む6試合に最大19,000名さまをご招待!(24年5月25日)
https://ticket.seibulions.jp/plan/lp/fO38_08vVQpwe6HgnoMlniND1Q0KfZ_6mGpErZpKJOg=



@
おっしゃ! また無料招待でライオンズの試合見に行ける! 今度は両親と一緒に!(前回は父親と私だけ) しかも対戦相手また楽天?? #ライオンズ #西武ライオンズ

@
え、まさかと思いながら確認したら無料招待4枚も来てるんだけど!!! ありがとう楽天野球団

@
楽天から無料招待のメール来ました? ファンクラブだから?楽天モバイル入っているから?最近よく試合行っているから? 無料券だけどボックス系以外どこでもOKの大盤振る舞い
https://i.imgur.com/7KoSskZ.jpeg
2024/05/05(日) 13:40:00.25ID:Lp8IRBkh0
今節は瓦斯が鹿島に観客動員数で負けたから鹿島が叩かれてるのか
わかりやすいなw
2024/05/05(日) 13:53:12.29ID:ezNcqCYH0
2023年スポーツ選手のテレビ報道時間ランキングみたけど
1位から9位までが野球選手で10位が渡邊雄太だったね

野球と張り合えるスターになったバスケすげーな

やっぱりこれからは野球とバスケ時代になっていくんだろうな
2024/05/05(日) 13:56:33.47ID:eDE43c380
やはり日本は野球、バスケ、バレーの時代だな
どれも点差がついても逆転があり点が入るスポーツ
サッカーにはこれがない

サッカーは点が入らないからストレス溜るだけだとバレてきてる
若者が面白くないと感じるスポーツだからこれから厳しいわ
2024/05/05(日) 14:02:11.33ID:eDE43c380
>>613
その世代の親が無理やり子供連れてるけど無駄な行為だよ

サッカーってスポーツはルール変えないと若者が食いつかないのはブンデスやプレミアの客層でも証明されてるからね
今のサッカーの観客に10代の子たちが
Jリーグと同じで世界のサッカーファンが高齢化になってる


今の若年層にとってサッカーって退屈で全く面白くないからマジでサッカー観戦に子供いないよ
2024/05/05(日) 14:07:10.72ID:eDE43c380
サッカーはストレスたまるだけで若者が見てられないでしょうね

u23アジアカップで優勝したけどあんな勝ってもイライラするだけのスポーツってサッカーだけじゃない?

海外サッカーの客も日本の氷河期やバブル世代の男ジジイばかりじゃん

サッカーはストレス抱えたおっさん層しか耐えられないスポーツだよ
2024/05/05(日) 14:12:28.12ID:eDE43c380
まじでサッカーってスポーツはストレス溜めるために見るようなスポーツだとバレてきてるな
世界のサッカーファンってそんなのばかりだし
2024/05/05(日) 14:14:28.74ID:eDE43c380
>>613
サッカー見せる親はアタオカ



あらゆるスポーツ観戦で、サッカー観戦が圧倒的にストレスを溜めやすいとやってたね

プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから『パチンコ依存症』に近く、サッカー観戦するとイライラしてばかりで不幸指数が一気に高くなると言ってた


確かにサッカーファンていつもイライラしていてスタジアムでもネットでも発狂してるよねw

あと、未熟な子供には絶対にサッカー観戦はさせないほうがいいと言ってた
大人になってからもイライラしやすく発狂する確率が高いとやってた
623U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:18:21.85ID:1Y1mGBTH0
将来への投資として小学生無料は良いな

唯でさえ、サッカーは普及面で人気No1スポーツ
鹿島は過去最高売上で観客も高水準、更に子供も増えれば言うことなしだな
624U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:56:44.05ID:BdwQ+I9s0
今でも小学生以下は500円だしな
2024/05/05(日) 17:27:45.15ID:ZisEKHB50
>>615
月2試合の40万枚タダ券のが破壊力あるな
2024/05/05(日) 17:28:24.73ID:ZisEKHB50
しかもこの40万枚タダ券はあくまでリーグによるもの
クラブのタダ券はまた別でやるからな
627U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:36:45.29ID:864LgPzX0
まだまだJリーグは観客増やせる
新規の客増えるのは良い事
日本には1億人以上いて、クラブも60あるんだからな
オリンピックは出場決定、優勝したし、マリノスも続いて欲しいね
2024/05/05(日) 19:18:13.63ID:7P4HBPFJ0
明日の予想
味スタ 20
ノエスタ 22
パナスタ 36
札幌ド 18
サンガ 12
ベスト 12
ピース 26
平塚 12
柏  12
埼玉 40
629U-名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 21:56:57.49ID:MFxTSZmt0
明日は雨のところもあるみたいだし天候はあんまり
よろしくないな
せめて全会場1万超えしてくれれば御の字だ
2024/05/05(日) 22:42:35.66ID:HBkpyVb10
>>627
頭の中お花畑ですか?!
2024/05/05(日) 23:19:25.34ID:mv1XSWzi0
>>628
GW最終日でそんな入るかな?
無理っぽいと思うわ
632U-名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 00:28:50.88ID:lB+Yj2o40
>>630
いつものお花畑の人だよ
Jリーグはすんばらしぃ、のひとつ覚えでアンチを呼び込んでる
荒らしなのかも
2024/05/06(月) 01:19:12.64ID:JODu1/6c0
2024年J2リーグ、J1への自動昇格は清水と長崎・・
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1714837459/
634U-名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 01:21:02.69ID:a0BGavlY0
言い分は色々あるんだろうけどさ、例えば浦和があるのに大宮を作ったのは明らかに失策だと思うよ。
大宮なければ、大宮の人々も浦和を第一に応援してただろうし。
ただでさえ、娯楽の選択肢が増えているのに、チーム数を増やせば
客が分散して自分達の首を絞める事になるわけで…。
635U-名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 02:50:32.10ID:dDdcnZ7L0
プロ化にあたって最初のオリ10の場所を全国に散らばらせるというなら理解できるが、
それ以降なんてクラブが好きなとこでやらないと駄目でしょ
クラブは20で打ち止めじゃない
40、50って増やすわけだったからね
大宮でサッカーやりたい、大宮の子供たちにサッカーを教えたい
そういう情熱があったとしたら、どうするの?
他へ行けと言われてもね
受け入れ先の自治体と一から交渉しなきゃいけないし
失敗したら誰が責任とるのさ
そもそも浦和レッズが外様
NTT関東はもともと大宮、
街の支援体制だって整ってるのに
他でやる理由がない
三木谷だって神戸だから引き受けた
岡田だってどこでもじゃなく、今治が良かったんでしょ
2024/05/06(月) 07:25:51.75ID:JwwRX7FC0
予想
14000 東京V-磐田
20000 神戸-新潟
31000 G大阪-C大阪
13000 札幌-F東京
*8000 京都-町田
*9000 福岡-川崎
26000 広島-名古屋
14000 柏-鹿島
*8500 湘南-鳥栖
40000 浦和-横浜M
2024/05/06(月) 10:16:07.92ID:SPDVQTci0
広島のバブル終了?鹿島戦は売れ残ってるみたいだ。
2024/05/06(月) 10:53:54.83ID:RRJpuFdB0
>>637
鹿島戦って平日だぞ
むしろ平日なのに残り200枚しかないほぼ完売状態なんだからスゴすぎでしょ
2024/05/06(月) 11:29:17.08ID:wm4XMREO0
>>638
Jリーグ基準なら凄いね
2024/05/06(月) 11:34:22.58ID:h+UST/EF0
残り200枚ならそのうち完売するだろ
さすがに難癖すぎるわ
2024/05/06(月) 11:49:55.60ID:yb7jy0cJ0
大谷が活躍したらマジでサッカー消えた
サッカー消えたのは100%大谷がいるせいw
2024/05/06(月) 11:50:18.63ID:yb7jy0cJ0
この大谷一強時代に生き残れるスポーツは
バスケバレーの高身長イケメンスターぐらいじゃないかなあ
サッカーと違ってまだ女子や若者層に人気あるし
2024/05/06(月) 11:54:43.22ID:yb7jy0cJ0
>>637
元々税リーグなんてスタジアム効果ないよ
そんな効果があるのはプロ野球とBリーグのバスケだけ
サッカーがないのはガンバやサンガで証明されてるやん
あんな良いスタジアムあっても効果ないしな

サカ豚だけがサッカー専用スタジアムならファンが増えると妄想してるから真に受けんなよ
644U-名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:01:12.63ID:Nnv9LUiW0
>>639
じゃあ凄いじゃん。
645U-名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:03:09.37ID:Nnv9LUiW0
>>642
バスケはまだしも、バレーなんて見てる人
聞いたことねぇわ
リーグ設立して間もないのにここまで空気なのは
もう終わってるだろw
2024/05/06(月) 14:07:08.89ID:4MI9B00m0
京都町田がガラガラ
>>636ほんとに8000人程度かもしれん
GWとは思えないほど酷い
2024/05/06(月) 15:46:56.78ID:yLGtf4NB0
東京V 3-2 磐田
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:18,959人

神戸 3-2 新潟
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:21,073人

G大阪 1-0 C大阪
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:34,485人
648U-名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:52:11.49ID:HCKZ2NMw0
札幌ドーム:1万7187人
649U-名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:54:07.10ID:HCKZ2NMw0
サンガS:1万1191人
2024/05/06(月) 16:08:49.06ID:+hEiMC9T0
ここ発作起こして連投するキチガイがいるけどどうせあのYouTuberでしょ
2024/05/06(月) 17:03:38.94ID:iKcPgJmG0
福岡 1-1 川崎
スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:9,174人
652U-名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 17:55:22.51ID:ZMpxufB50
神戸はすっかり人気クラブだね
653 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 18:10:35.55ID:KSN7W1gb0
ゴールデンウィークよく入ったねぇ
2024/05/06(月) 20:27:15.94ID:wm4XMREO0
埼スタ40000はぶっちゃけ物足りないな
2024/05/06(月) 20:28:44.41ID:TxSwcjSQ0
Jリーグ観客少ないと言ってもスタンドで素麺流ししてた頃のパリーグと同レベルはあるからそこまで悲観することはない
試合数がプロ野球の1/3ぐらいだから平均年棒を野球の1/3ぐらいにすれば税金に頼らない運営ができるでしょ
2024/05/06(月) 21:34:29.34ID:H4cWrqPw0
広島の評価は来年でしょう。
今年どうこういうのは早すぎる
657U-名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 22:17:52.46ID:Nnv9LUiW0
>>642
平均動員数
バレー:約3000
バスケ:約5000
サッカー:約20000

うーん
2024/05/06(月) 23:23:38.31ID:L+4zZvNf0
https://youtu.be/W3FuGignudQ?si=oecgYq9d-DVrtICs
これ信憑性高いな
659 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/06(月) 23:38:58.35ID:Rk1iPgH90
大谷さん効果で高齢者は盛り上がってるけど、若い世代は競技人口もコア視聴率もサッカーの圧勝!
Jリーグは3節連続平均2万人超え!
順調だな
660U-名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:53:34.88ID:a0BGavlY0
ルールが割と単純明快で競技未経験者でも理解しやすいのと、専用の道具や設備が少なく初期投資が少なく済むのが競技としての強みなのに、サポが先鋭化してライト層排除したり自治体にバカ高いスタジアムの建設要求して嫌われたりしてるの本末転倒なんだよな
2024/05/07(火) 00:39:37.88ID:oSQAMZ6L0
>>659
でも動画では違う説明になってるけど?
662 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 00:42:30.68ID:ycgw75L80
>>659
開幕から今現在で平均2万か
中盤から終盤にかけて客数が増加するJの過去の傾向からするとJ1平均過去最高更新する可能性かなり高いな
663 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 00:48:24.65ID:ycgw75L80
今までの客数の推移としては夏休み順位決定の終盤にかけてブーストする

序盤で2万は過去最高のペースなんじゃないか?
664U-名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 01:01:11.59ID:SUg/VFYm0
>>661
キツイ現実
【WBC】侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー! 大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1679311654/l50

まずZ世代(25歳以下)。わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。

コア層(13〜49歳)も高くない。微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。

年齢的には中高年が人気を支えている。50〜60代は個人全体より7〜8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
665U-名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 02:04:03.96ID:MBJIbxHm0
清水戻って来れば観客数大分増えるだろう。
2024/05/07(火) 06:00:25.19ID:u8aWfaN20
>>658
Jリーグ、テレビ視聴の減少がエグいな
あとなんでこんな女いないのか
スタジアムに女少ないのはわかるが
667U-名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 06:32:54.29ID:FDGVLNrB0
>>664
野球はアンケートでは若者に大人気の設定だから…
668U-名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 07:33:57.58ID:L/g6rLVi0
20チーム制になったのに平均2万超えを連発出来るとはなぁ
669U-名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 09:17:48.74ID:kz6mQ0eg0
>>660
そんなのは大した理由じゃなくてスタジアムの立地だろ
調布とか新横浜とか躊躇する場所だから
2024/05/07(火) 10:40:12.18ID:KsyuTRSc0
単純にJ1のチーム数が増えるほど客は増えるんじゃねえの
671 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 11:07:31.82ID:n/RUMMhw0
平均観客数の意味も分からないアホなのか?
672 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 11:13:41.12ID:n/RUMMhw0
>>647
GWとはいえあのヴェルディが2万弱集める時代がくるとはな。
めちゃくちゃファン増やしてるな
673U-名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:17:01.97ID:QQPW/i6Y0
必死にタダ券配った甲斐があったなあ
2024/05/07(火) 11:27:34.01ID:5BlOtKL20
緑はスタジアム次第で結構伸びそうなのが惜しい。
675U-名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 11:40:00.70ID:p1ijScjG0
もう地方は無理だろうな
これからは東京のクラブをどれだけ増やせるかにかかってる

どれだけ地方にJクラブ作っても若い人は見向きもせずに東京に向かう
サポもホームより関東のアウェーに行って敵に金が流れてる現実
2024/05/07(火) 12:31:14.47ID:nyL8UrWn0
サッカーってマジで人気無いんだな…

【悲報】10代・20代のスポーツ観戦、JリーグがBリーグに抜かれる スポーツ庁発表
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715035884/
1:それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]:[sage]:2024/05/07(火) 07:51:24.58 ID:iDC2PYUZ0 BE:466377238-2BP(9999)
この一年間に観戦したスポーツ種目
【テレビやインターネット】

10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
28.2% サッカー日本代表
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
10.6% 海外サッカー

20代
35.8% プロ野球
24.7% 高校野球
23.0% サッカー日本代表
13.2% Bリーグ
10.4% Jリーグ
*8.8% 海外サッカー
2024/05/07(火) 12:32:29.14ID:nyL8UrWn0
【朗報】バスケBリーグ、若者人気でJリーグを超えるwwwwwwwwwwwww [426633456]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715050208/


そりゃ若年層はサッカー見ないでしょ
税リーグよりも面白いプレミアリーグやブンデスもおじさんやおじいちゃんばかりだし
2024/05/07(火) 12:34:36.70ID:nyL8UrWn0
女と若者がいないスポーツで世界で人気あると自慢されても普通に気持ち悪いよね?

今の若者は動画も早送りだからな
サッカーは点が入らないイライラするスポーツじゃルール変えないともう見てられないよ
2024/05/07(火) 13:26:42.48ID:nyL8UrWn0
サッカーはバスケだけじゃなく秋から始まるバレーのSVリーグにも抜かれると思うぞ
元々10代20代の女人気はサッカーよりもバレーだし
2024/05/07(火) 13:29:13.95ID:WH3rnYcd0
コラボしてるにじさんじのマリオカート同時視聴者数に負けてんのかよ。
これからは平身低頭してコラボしていただいてありがとうございますって言い続けなきゃなw
まさかVtuber頼みの時代がくるとは
2024/05/07(火) 13:31:28.06ID:nyL8UrWn0
プレミア、リーガ、ブンデス、セリエ
税リーグよりもレベル高くて面白い欧州の4大リーグがおじいちゃんやおじさん連中ばかりで若返りできてないよな?

サッカーの若者人気低迷は世界で起こってるんだろうな
2024/05/07(火) 13:34:23.83ID:8cnkAyRp0
今回のスポーツ庁調査のやつさJリーグ女7%ってやばすぎでしょw
https://i.imgur.com/IjCUvdp.jpeg
2024/05/07(火) 13:37:18.29ID:nyL8UrWn0
「もう90分に心は動かない」元スペイン代表ピケがサッカー界の“オワコン化”を指摘「変化は訪れる。訪れないといけない」

そりゃそうだ
サッカーってスポーツは90分失敗の連続でストレスためて見てるようなスポーツだしな
こんなの釣りとか好きなジジイしか見ないでしょw

逆転もないから退屈でZ世代が一番つまらなく感じるスポーツじゃないか?
684U-名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:23:51.85ID:yRSPLSbm0
>>654
アウェイ席絞りすぎた
2024/05/07(火) 14:24:35.63ID:2SkkPhDM0
ヴェルディって数年前まで5000人くらいじゃなかった?
昇格したとはいえなんで増えたんだろ
2024/05/07(火) 15:50:32.57ID:m3yZ1pGV0
J1なら見に行くかって客がそれだけいるってことでは
687U-名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 15:54:39.71ID:exRGu5r+0
ヴェルディなんでリセールないの?
688 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 16:45:47.51ID:JZbxMdJ10
アジア制覇で箔が付いてU23帰還組は客増えそう
今年めっちゃ増えてるFC東京なんかまた増えるんじゃないか?
689U-名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 16:48:04.78ID:L/g6rLVi0
>>676
本当にアンケートだったらプロ野球&MLBや高校野球がサッカー日本代表より上に出来るんだなw
実際のコア視聴率ではサッカーの完勝だったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況