2024年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。
・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう
前スレ
【2024】Jリーグ観客動員数
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1708836055/
探検
【2024-2】Jリーグ観客動員数
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん
2024/04/20(土) 00:15:39.86ID:t/bG7BBD057U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:23:16.17ID:wGe09/dr058U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:26:01.03ID:gPsgHiyg059U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:27:38.52ID:3a+s80TB0 JリーグはBリーグだけじゃなくバレーもプロリーグやるから無視すんなよ
こっちも10代世代あたりから若者人気で負けるだろう
こっちも10代世代あたりから若者人気で負けるだろう
60U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:32:07.16ID:gncKKg4L0 >>54
ショボくね
ショボくね
61U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:33:46.72ID:3a+s80TB0 バスケはバレーのプロリーグと食い合うから
サッカーはラグビーのトップリーグと争ってりゃいいんじゃね
ファン層の年齢性別も同じだろうし
サッカーはラグビーのトップリーグと争ってりゃいいんじゃね
ファン層の年齢性別も同じだろうし
62U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:38:17.33ID:Wp0y1dK40 サッカーライターがサッカーとバスケがスポンサー取り合ってるってXで呟いてるからそうもいかない
63U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:39:35.36ID:UO8h/W/D064U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:42:25.36ID:wGe09/dr065U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:44:08.26ID:wGe09/dr066U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:45:33.53ID:wGe09/dr0 てかサッカーで1番知名度あるのはカズなんだけどね
その後に中田か本田とか
知名度だけならね
その後に中田か本田とか
知名度だけならね
67U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:49:23.18ID:gPsgHiyg0 >>64
無料もクソもクラブのチケット収入自体が公表されてるだろ
無料もクソもクラブのチケット収入自体が公表されてるだろ
68U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:51:29.81ID:3a+s80TB069U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:51:47.97ID:wGe09/dr0 >>67
去年、それで不正発覚したよね
去年、それで不正発覚したよね
70U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:57:48.62ID:gPsgHiyg071U-名無しさん
2024/04/21(日) 13:59:43.90ID:wGe09/dr072U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:01:39.67ID:wGe09/dr0 なんにしてもBリーグよりお金落とさないのはJ1ということ
それだけクラブに魅力を感じないと言うことにもなる
それだけクラブに魅力を感じないと言うことにもなる
73U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:03:06.75ID:gPsgHiyg074U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:10:25.43ID:Qz/KnySJ0 Jリーグ経営情報では入場料収入にリーグ戦カップ戦が全部含まれているらしい一方で、J1の総観客数は明記されてないんだけど、これでどうやって単価計算できるの?
ちなみに2022年度Jリーグ全体の客単価(総入場料収入÷総入場者数)は約2145円と出ました
ちなみに2022年度Jリーグ全体の客単価(総入場料収入÷総入場者数)は約2145円と出ました
75U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:11:12.61ID:wGe09/dr076U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:11:38.52ID:gPsgHiyg0 >>75
逃げるな、ソースを持ってこい
逃げるな、ソースを持ってこい
77U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:12:09.99ID:wGe09/dr0 >>74
あーあ、こういう情報出されちゃった
あーあ、こういう情報出されちゃった
79U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:12:35.13ID:wGe09/dr0 >>76
ブルドックソースでいいの?
ブルドックソースでいいの?
80U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:13:15.44ID:gPsgHiyg081U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:13:38.92ID:wGe09/dr0 これだから自治体とケンカするんだよな
まともな数字出してこないから嫌われる
まともな数字出してこないから嫌われる
82U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:18:42.19ID:Qz/KnySJ0 >>80
あーあ、やっぱりウソか適当言ってますよね
それリーグ戦とルヴァンが一試合、一節ずつ載ってるだけじゃないですか
これ全部足し算したってことですか?
それとACLとスーパーカップはどうやって計算したんですか?
計算したJ1・18クラブの観客総数出してくださいよ
あーあ、やっぱりウソか適当言ってますよね
それリーグ戦とルヴァンが一試合、一節ずつ載ってるだけじゃないですか
これ全部足し算したってことですか?
それとACLとスーパーカップはどうやって計算したんですか?
計算したJ1・18クラブの観客総数出してくださいよ
83U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:19:02.39ID:wGe09/dr0 >>51
これテンプレに必要だね
これテンプレに必要だね
84U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:22:44.66ID:t+DzCILY0 J1観客数 438万4401人
カップ戦 43万3731人
J1チケット収入 126億7400万
J1チケット単価 2630円
カップ戦 43万3731人
J1チケット収入 126億7400万
J1チケット単価 2630円
85U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:26:48.59ID:gPsgHiyg0 >>84
データありがとう
5万人入るルヴァンの決勝やスーパーカップ等はリーグ管轄なので、クラブのチケット収入にはならないけど、
大体そんな感じってところだろうね
さて、次はNBPのソース付きのデータが楽しみだねw
データありがとう
5万人入るルヴァンの決勝やスーパーカップ等はリーグ管轄なので、クラブのチケット収入にはならないけど、
大体そんな感じってところだろうね
さて、次はNBPのソース付きのデータが楽しみだねw
86U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:37:35.41ID:Qz/KnySJ087U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:42:34.09ID:t+DzCILY088U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:47:35.70ID:Qz/KnySJ090U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:52:57.01ID:t+DzCILY091U-名無しさん
2024/04/21(日) 14:57:32.54ID:Qz/KnySJ0 >>90
いや憶測の類ですよ
ルヴァンとACLの客単価が同じという保証もないですし
そもそもはJ1の単価は経営資料等を見ればわかる、2600円以上は確実という主張が発端なのでね。その主張に公的なソースはまったくないということはハッキリしましたね
いや憶測の類ですよ
ルヴァンとACLの客単価が同じという保証もないですし
そもそもはJ1の単価は経営資料等を見ればわかる、2600円以上は確実という主張が発端なのでね。その主張に公的なソースはまったくないということはハッキリしましたね
92U-名無しさん
2024/04/21(日) 15:08:47.97ID:t+DzCILY093U-名無しさん
2024/04/21(日) 15:22:35.64ID:Qz/KnySJ0 >>92
それはそうでした。入場料総収入はわかってるので関係ないですね、失礼しました
いずれにしても何が入場料総収入に含まれていて、何がそうでないのか、母数の入場者数からルヴァン決勝等を引くべきか、どう数えるべきなのかも憶測の話です
まあ一番わかりやすいのはリーグ戦の入場料収入を明示してもらうことだと思いますけどね
それはそうでした。入場料総収入はわかってるので関係ないですね、失礼しました
いずれにしても何が入場料総収入に含まれていて、何がそうでないのか、母数の入場者数からルヴァン決勝等を引くべきか、どう数えるべきなのかも憶測の話です
まあ一番わかりやすいのはリーグ戦の入場料収入を明示してもらうことだと思いますけどね
94U-名無しさん
2024/04/21(日) 15:22:49.54ID:wGe09/dr0 つまりB2より客単価低いのがJ1なんだろ
それで決まりだよ
それで決まりだよ
95U-名無しさん
2024/04/21(日) 16:03:56.86ID:NNuDZX/N096U-名無しさん
2024/04/21(日) 16:40:08.57ID:MHDTNnas0 このままjリーグに人気クラブとそうでないクラブとで格差を作るとどうなるかな?
スコットランドリーグのように、セルティック、レンジャーズ。日本で言う浦和みたいに数万人入るチームがあれば、数千人しか入らないチームもあるみたいに。
スコットランドリーグのように、セルティック、レンジャーズ。日本で言う浦和みたいに数万人入るチームがあれば、数千人しか入らないチームもあるみたいに。
97U-名無しさん
2024/04/21(日) 16:40:34.10ID:yWTCcNcf0 味スタ:3万0811人
来月は毎週ホームゲームがありますが、どういう数字となるか。
一番入らなさそうなのは、土曜17時開始の柏戦とは思うが。
来月は毎週ホームゲームがありますが、どういう数字となるか。
一番入らなさそうなのは、土曜17時開始の柏戦とは思うが。
98U-名無しさん
2024/04/21(日) 17:37:06.65ID:jIPN3f6F0 豊田ス:2万5341人
99U-名無しさん
2024/04/21(日) 17:40:00.46ID:wGe09/dr0 甲子園
阪神×中日 42590人
阪神×中日 42590人
100U-名無しさん
2024/04/21(日) 19:03:54.08ID:t+DzCILY0 今節は鳥栖福岡湘南京都がホームだったが、それでも平均18,336人
102U-名無しさん
2024/04/21(日) 20:15:36.93ID:jSaUj5+u0 >>46
1万人✕2回/月=2万人=666人/日
これだけ集めても都心の客数の多いコンビニレベルの集客
コンビニは税金に集らないし、広大な敷地も必要がないし納税もしてくれる
かなり好意的に1万人設定にしてあげたけど、それすら集められないクラブが殆どなのが実態だからな
因みに税リーグご自慢の浦和レッズ埼玉スタジアムは建設費360億円…全く返済されず
維持費で毎年2~3億円の赤字を垂れ流し続けている
1万人✕2回/月=2万人=666人/日
これだけ集めても都心の客数の多いコンビニレベルの集客
コンビニは税金に集らないし、広大な敷地も必要がないし納税もしてくれる
かなり好意的に1万人設定にしてあげたけど、それすら集められないクラブが殆どなのが実態だからな
因みに税リーグご自慢の浦和レッズ埼玉スタジアムは建設費360億円…全く返済されず
維持費で毎年2~3億円の赤字を垂れ流し続けている
103U-名無しさん
2024/04/21(日) 20:49:20.27ID:DkgJ9zS20 週一回しか試合がないのに観客数千人だからなあ
30年の成果がこれ
30年の成果がこれ
104U-名無しさん
2024/04/21(日) 21:04:25.38ID:tIPlMRcm0 コンサはDP採用でチケット価格高騰なのと、ハムが去ったあとのドームのアクセスが悪くなったのが大きいな
105U-名無しさん
2024/04/21(日) 21:06:57.93ID:NNuDZX/N0 観客好調だと、焼き豚の発狂も増えるなw
106U-名無しさん
2024/04/21(日) 21:19:42.84ID:h++mgR6a0 これで好調なんだ…
107U-名無しさん
2024/04/21(日) 21:25:19.87ID:NNuDZX/N0 単発IDがわらわら出てくるなw
108U-名無しさん
2024/04/21(日) 21:52:16.33ID:pqKQkorO0 >>93
ダサ過ぎますてw
ダサ過ぎますてw
109U-名無しさん
2024/04/21(日) 21:57:37.00ID:7b8RAil40110U-名無しさん
2024/04/21(日) 23:31:49.76ID:Q6iTw76c0111U-名無しさん
2024/04/21(日) 23:41:37.12ID:im61x7hp0 売れてるならスタジアム使用料払ってよ
112U-名無しさん
2024/04/21(日) 23:49:19.79ID:Q6iTw76c0 野々村「文化ガー公共性ガー」(野球流行ってない欧州ジロジロ)
首長、一般住民「?」
首長、一般住民「?」
113U-名無しさん
2024/04/22(月) 00:49:12.24ID:McmSMydY0 >>112
そうだよ、その通り、サッカーに権力ないからね
チェアマンがどう主張しようが
首長や議会、住民の判断だよ
その結果
サッカーに限らず
地元のクラブチームは優遇され
金沢、広島にスタジアムができ
各地でスタジアム建設が議論されてる
それだけだ
そうだよ、その通り、サッカーに権力ないからね
チェアマンがどう主張しようが
首長や議会、住民の判断だよ
その結果
サッカーに限らず
地元のクラブチームは優遇され
金沢、広島にスタジアムができ
各地でスタジアム建設が議論されてる
それだけだ
114U-名無しさん
2024/04/22(月) 00:53:46.09ID:LB5YNz+Y0 鹿児島秋田平塚の摩擦は見えないフリはやめようね
116U-名無しさん
2024/04/22(月) 01:08:44.29ID:McmSMydY0 >>114
いろいろな意見があるのが当たり前
でも、平塚は論外としても
鹿児島や秋田はそれなりに建設される可能性あるぞ
もっといえば静岡、相模原、水戸、いわき
鹿島、三ッ沢、まだあるけど
なんてのもあるから覚えておくといいw
いろいろな意見があるのが当たり前
でも、平塚は論外としても
鹿児島や秋田はそれなりに建設される可能性あるぞ
もっといえば静岡、相模原、水戸、いわき
鹿島、三ッ沢、まだあるけど
なんてのもあるから覚えておくといいw
117U-名無しさん
2024/04/22(月) 01:14:00.29ID:aPZ59HAh0118U-名無しさん
2024/04/22(月) 01:14:07.50ID:aPZ59HAh0120U-名無しさん
2024/04/22(月) 01:39:29.80ID:McmSMydY0 >>115
自治体の施設だって
情報公開してるだろう
他のスポーツのトップリーグじゃない下位リーグの
収支は?利益額は?黒字額は?
サッカーの2部3部と比較してみるのもいいかもね
ただ、知りたいなら自分で調べろ
何様のつもりだ
納得できないなら自分で調べろ
自治体の施設だって
情報公開してるだろう
他のスポーツのトップリーグじゃない下位リーグの
収支は?利益額は?黒字額は?
サッカーの2部3部と比較してみるのもいいかもね
ただ、知りたいなら自分で調べろ
何様のつもりだ
納得できないなら自分で調べろ
123U-名無しさん
2024/04/22(月) 01:50:16.72ID:y10NSMoK0 テレビの専門番組増やしてタダ券ばらまいた結果
四桁ばかりで客が減るw
これ間違いなくダゾーンの値上げが響いてるだろ
スカパー時代と違ってサブスクも多様だからJリーグは負けたんだよ
サッカーは海外サッカーもあるからプレミアとか他配信のライバルも多いしな
四桁ばかりで客が減るw
これ間違いなくダゾーンの値上げが響いてるだろ
スカパー時代と違ってサブスクも多様だからJリーグは負けたんだよ
サッカーは海外サッカーもあるからプレミアとか他配信のライバルも多いしな
124U-名無しさん
2024/04/22(月) 02:07:21.80ID:McmSMydY0125U-名無しさん
2024/04/22(月) 02:18:23.89ID:McmSMydY0126U-名無しさん
2024/04/22(月) 02:21:54.27ID:McmSMydY0 今年減ってると言われましても
今のところ19,585
今のところ19,585
127U-名無しさん
2024/04/22(月) 03:07:37.60ID:dzA7EcQq0 国立のタダ券でな
J1が四桁ばかりなのはコロナ禍前だと考えられなかったけどどう説明するの?
鳥栖でも一万超えてた時代だよ
J1が四桁ばかりなのはコロナ禍前だと考えられなかったけどどう説明するの?
鳥栖でも一万超えてた時代だよ
128U-名無しさん
2024/04/22(月) 05:54:46.20ID:ZeY5mJb20 そもそも最大の問題は税金に頼るシステムにしてるからだと思う
ここが問題なんよね
税金頼らないで黒字化していけばスタジアム問題もスポンサーは集まるし自前で作れるようになるし、当然動員だって増えてくる
ここが問題なんよね
税金頼らないで黒字化していけばスタジアム問題もスポンサーは集まるし自前で作れるようになるし、当然動員だって増えてくる
129U-名無しさん
2024/04/22(月) 06:56:16.08ID:aPZ59HAh0 焼き豚「タダ券ガー(涙)」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20240219/1863750.html
>リーグと全クラブを合わせた売り上げが、速報値ながら1,700億円の見込みで、過去最高益となった。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20240219/1863750.html
>リーグと全クラブを合わせた売り上げが、速報値ながら1,700億円の見込みで、過去最高益となった。
130U-名無しさん
2024/04/22(月) 07:41:40.57ID:2xtF8RHm0132U-名無しさん
2024/04/22(月) 09:51:45.61ID:VzqCj7Go0 浦和はあれだけ酷い試合を連発してるのにガンバ戦だと結構、入るのな(41000人)
内容酷い上に2連敗で稼ぎ時のGWに突入って辛い
内容酷い上に2連敗で稼ぎ時のGWに突入って辛い
133U-名無しさん
2024/04/22(月) 10:11:48.71ID:l2mVIke40 こいつらいつも売上の話しかしないよなw
134U-名無しさん
2024/04/22(月) 10:42:35.51ID:DsIH6l+R0 ご自慢の浦和レッズで年間50万人くらい?
うち、65%がシーチケのいつメン(2019年Jリーグ調べ)
アウェイ客もいるから、実際の浦和レッズファンってかなり少ないよね
勿論他のクラブは更にひどい惨状
客単価はNPB>>>B.LEAGUE>>>税リーグだし、控えめに言って終わってますよ
うち、65%がシーチケのいつメン(2019年Jリーグ調べ)
アウェイ客もいるから、実際の浦和レッズファンってかなり少ないよね
勿論他のクラブは更にひどい惨状
客単価はNPB>>>B.LEAGUE>>>税リーグだし、控えめに言って終わってますよ
135U-名無しさん
2024/04/22(月) 12:35:40.96ID:3nl91b700 一企業の営利目的のためのサッカースタジアムが極めて公共性公益性の高い図書館などと同列に語れるわけないんで
スタジアムの公園使用料免除に「ノー」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01445/00018/
公益性認めず「運営会社の営業のための施設」
スタジアムの公園使用料免除に「ノー」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01445/00018/
公益性認めず「運営会社の営業のための施設」
136U-名無しさん
2024/04/22(月) 12:35:52.80ID:VzqCj7Go0137U-名無しさん
2024/04/22(月) 13:00:30.73ID:2xtF8RHm0138U-名無しさん
2024/04/22(月) 13:01:03.88ID:2xtF8RHm0 >>136
あるに決まってるだろwwww
あるに決まってるだろwwww
140U-名無しさん
2024/04/22(月) 13:08:27.05ID:VzqCj7Go0 >>139
底辺と引きこもりはタダでも来ないよ馬鹿
底辺と引きこもりはタダでも来ないよ馬鹿
142U-名無しさん
2024/04/22(月) 13:48:05.76ID:/zibY0ib0 Bリーグはタダ券ばら撒くことはないだろうな
今のBリーグは明らかに税リーグを反面教師にしてるからな
今のBリーグは明らかに税リーグを反面教師にしてるからな
143U-名無しさん
2024/04/22(月) 14:52:33.70ID:Ows/tETG0 月2で観客数1万人
どうやって年俸賄ってんだ?
どうやって年俸賄ってんだ?
144U-名無しさん
2024/04/22(月) 15:41:30.48ID:sLRZKfhu0 必要な経費は税金で補填すればなんとでもなる
145U-名無しさん
2024/04/22(月) 15:49:39.52ID:swMkWtRx0 九州勢は経営は順調なんだよな
サッカーJ1サガン鳥栖、2期連続で黒字…債務超過1億5800万円「解消し体力つけたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/86615ca01aaec6c395991a78688da773192c2cbd
サッカーJ1サガン鳥栖、2期連続で黒字…債務超過1億5800万円「解消し体力つけたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/86615ca01aaec6c395991a78688da773192c2cbd
146U-名無しさん
2024/04/22(月) 16:38:10.84ID:ylvRLS5D0 Jリーグの「経営好調」ってコストカット(税金によるスタジアム減免含む)とかで黒字にしてるだけだから
ぶっちゃけ「好調」って表現はそぐわない
ぶっちゃけ「好調」って表現はそぐわない
147U-名無しさん
2024/04/22(月) 16:44:25.20ID:swMkWtRx0 サガン鳥栖 1億2千万の黒字
ホークス 75億の赤字
九州勢の明暗が分かれたな
ホークス 75億の赤字
九州勢の明暗が分かれたな
148U-名無しさん
2024/04/22(月) 16:55:48.09ID:ZeY5mJb20149U-名無しさん
2024/04/22(月) 16:55:55.70ID:aPZ59HAh0 >>147
草
草
150U-名無しさん
2024/04/22(月) 18:30:15.03ID:VFrSN8hx0 アホが荒らしに反応するから観客動員データ書き込む人も減ってきてこのスレ終わりだな
151U-名無しさん
2024/04/22(月) 18:41:39.95ID:aPZ59HAh0 >>150
言ってるお前が貼れや
言ってるお前が貼れや
152U-名無しさん
2024/04/22(月) 19:10:25.22ID:McmSMydY0 >>127
>J1が四桁ばかりなのはコロナ禍前だと考えられなかったけどどう説明するの?
シーズン序盤でクラブ事情もよく知らんわけだから説明できる奴なんていない
ただまあ、減った原因を推測はできるでしょ
コロナで生活環境変わったわけだし
値上げで減ったかもしれない
招待券を減らしたせいかもしれないし
集客イベント等をまだしてないとか
単純に天気が悪かったとかな
ま、ここまでの観客動員は悪くないのでは
過去最高狙えるでしょ
J1増えたしなw
>J1が四桁ばかりなのはコロナ禍前だと考えられなかったけどどう説明するの?
シーズン序盤でクラブ事情もよく知らんわけだから説明できる奴なんていない
ただまあ、減った原因を推測はできるでしょ
コロナで生活環境変わったわけだし
値上げで減ったかもしれない
招待券を減らしたせいかもしれないし
集客イベント等をまだしてないとか
単純に天気が悪かったとかな
ま、ここまでの観客動員は悪くないのでは
過去最高狙えるでしょ
J1増えたしなw
154U-名無しさん
2024/04/22(月) 19:25:28.56ID:9KXg1lmr0 まだ序盤だが、平均19000人台は過去5回しかないし、しかも20チームで19000人台ならかなり好調と言える
155U-名無しさん
2024/04/22(月) 19:27:28.18ID:2xtF8RHm0 エディオンピースウイングスタジアム、サンフレッチェ公式戦チケットきょう4月20日発売開始で順番待ちたった100人程度、かつての大騒動何だった?
https://hirospo.com/pickup/85960.html
コレ、ヤベーじゃん・・・
https://hirospo.com/pickup/85960.html
コレ、ヤベーじゃん・・・
156U-名無しさん
2024/04/22(月) 21:03:37.23ID:kE+MBYmL0 カープは3連覇したあたりの勢いはなくなったけど
それでも火曜日から日曜日まで25000〜30000あたりで推移してるから
めちゃくちゃ安定してるともいえる
しかも決算が8億黒字だとさ、サンフレは7億赤字。
https://youtu.be/5BiHuqqNUfg?si=IakgHQ_2YCxOGhh5
それでも火曜日から日曜日まで25000〜30000あたりで推移してるから
めちゃくちゃ安定してるともいえる
しかも決算が8億黒字だとさ、サンフレは7億赤字。
https://youtu.be/5BiHuqqNUfg?si=IakgHQ_2YCxOGhh5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「『性暴力』という言葉が一人歩き」中居正広氏側が指摘したWHOが示す定義 日本語の響きとの違いとは [ひかり★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 大阪万博で販売されていた“旧統一教会系企業”が製造する炭酸飲料「メッコール」を販売停止 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2025🧪🌃
- 新卒社会人「世の中値上げで苦しいって言ってるけどその分お給料高いしどーでもよくね????」 [667744927]
- 暇空茜さんってデマと誹謗中傷しなければいいだけだから余裕だろ [382895459]
- こ ち ら 葛 飾 区
- 識者「女が描いて売れたギャグ漫画とか存在するの?」→ ガチで無いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]