因みに決算と移籍金の相関関係見かたはほとんどのクラブが1月決算なので
普通のシーズンオフの移籍はその前シーズンと言う切れ目は1月2月な

岩崎で言うと22年終了のオフに鳥栖に移籍で札幌の決算上は2022年決算の数字鳥栖は23年決算の数字
移籍金収入は決算のその他収入になる
決算の数字では実際の現金支払いが複数年であっても1年目に全額収入扱い
簿記き上2年目以降の現金受取は未収金扱いで1年目から計上

その他収入で一番大きいのは移籍金でほぼ全額に近い額が移籍金収入
ただ鹿島とか浦和とか山形とかはスタや公園の指定管理をやっててその収入が数億円ある、山形なんかほぼ指定管理の収入そう言うクラブ以外はその他収入はクラブへのサポの寄付金とかクラブの有料コンテンツサポ向けの数百円のニュースとかぐらい

札幌が岩崎売った時の決算、移籍金収入(その他収入)は
6億9508万円

鳥栖が売った年の決算はjからまだ公表されてない