X



JFL総合スレ148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1U-名無しさん (ワッチョイ 39bd-g9yR)
垢版 |
2023/12/10(日) 02:00:16.01ID:wlmLcZuP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

公式サイト
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/
公式Facebook
https://www.facebook.com/JFL.info
公式Twitter
https://twitter.com/jfljimukyoku
JFL Official Channel
https://www.youtube.com/channel/UCIqR8JZTxJScZg3H4l_Rfhg

【テンプレ】
5ちゃんねる「JFL総合スレ」まとめWiki
https://w.atwiki.jp/jflat2ch/pages/13.html

■基本ルール
・JFLの15チーム、それに関連する話を語るスレです。他の話は専用スレで。
・sage進行を推奨。
・次スレは>>980くらいで立てる。テンプレ案は900辺りから>>1を付けて出していく。
 (次スレでの内容の間違いを防ぐため、前もってまとめWikiで確認してから貼ること。)
・国内サッカー板はサーバへの過度の負担を減らす為、実況厳禁!実況はサッカーch板で。

前スレ
JFL総合スレ147
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1700474942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
419U-名無しさん (スップ Sd0a-HLX4)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:11:22.55ID:3cpcrLaTd
>>412 それだけ退団したからね。
420U-名無しさん (ワッチョイ 3686-xxv9)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:42:56.93ID:FXKDLp5D0
>>416
滋賀は元々大した実力はなく、棚ぼたによる運の良さで昇格しただけということか
JFL昇格後どんどん他チームに追い抜かれ一昨年最下位になり、さらにその時FC大阪の昇格により運よく降格免れたのも自明の理かもな

>>418
鈴鹿、滋賀と共にJ3準加盟を申請して継続審議になったことのある3クラブが初めて揃い踏みか
鈴鹿と滋賀はライセンス取得後、昇格ならなかったが栃木はどうなるかな
421U-名無しさん (スップ Sd0a-HLX4)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:57:01.99ID:3cpcrLaTd
その3チーム共に名前、組織がだいぶ変わったね。資金も上がったし
資金力に関しては鈴鹿は未知数だけど
2024/02/03(土) 19:47:06.43ID:udZiHpGa0
滋賀はばんばん加入もしておるが遠慮なく切り捨てもしておるのが気になるところ
423U-名無しさん (ワッチョイ 9f58-MO48)
垢版 |
2024/02/06(火) 08:22:18.78ID:3mys5QdE0
青森の開幕戦が第6節4月なのはさすがに遅すぎるのでは?
Jリーグでは雪国でも第3節3月が開幕戦なのに
424U-名無しさん (スププ Sdbf-g86e)
垢版 |
2024/02/06(火) 09:12:45.07ID:R4aTMiixd
>>423
今年のJ3のスケジュールとの比較だと
青森のホーム開幕戦4/14は第10節に相当

9試合連続アウェーとか2019年のFC東京
(ラグビーワールドカップでホーム使えず)
という特殊事例ぐらいしかない
他にもラグビーワールドカップの影響を受けたクラブはあったがどこかしら代替施設でやってたりした(もう一つのメイン会場だった大分がJ1規格外の大分市陸使ったり)
同年はJ3でも北九州がホームがラグビーワールドカップのキャンプ地だった都合で2ヶ月程度使えなかったことはあるが、その時はサマーブレイクもあったから連続アウェーとしては4試合にとどまってた

ちなみに今年からルヴァンカップもあるので
公式戦としては11〜12試合目になる

本気でJ3参入するつもりなら少なくとも1ヶ月は前倒ししないと無理だろ
425U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-denE)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:58:43.85ID:zrnypiT/0
青森はまず観客数をどうにかしろ
2024/02/06(火) 19:58:13.50ID:rviTt9SM0
ブラジル人補強もしたし
戦力は充実したね
青森
2024/02/07(水) 00:42:59.10ID:EMdPBMwB0
新青森が3末まで冬季閉鎖で使えないのでは
428U-名無しさん (スププ Sdbf-g86e)
垢版 |
2024/02/07(水) 10:11:47.32ID:0e7Iy2GUd
北東北で比較すると
J3八戸は3/13のルヴァンカップがホーム初戦
なお直前の第3節ホーム北九州戦は4月に延期開催する予定(天皇杯県予選用の空き日程に振替)
J2秋田は3/16の第4節仙台戦がホーム初戦

青森が豪雪なのはともかく同じような豪雪地の秋田よりホーム開催1ヶ月遅れはまあ流石にちょっと
ドーム出来る前の厚別ホーム時代の札幌とか3〜4月や11月ホームゲーム室蘭や函館で開催したり
2001、2002はホーム開幕戦高知なんてこともあった
429U-名無しさん (ワッチョイW bf30-vXti)
垢版 |
2024/02/07(水) 10:24:07.21ID:oRqtPZIY0
延期開催とか予定するもんじゃないやろ、何言ってんだ
2024/02/07(水) 10:26:26.02ID:osHRvKnc0
まぁ、JFLだと代替とかも相手によっちゃ大変だから余裕もたせてるだけだろ、とは思う
現実味を帯びれば色々検討必要だろう
431U-名無しさん (スププ Sdbf-g86e)
垢版 |
2024/02/07(水) 11:25:45.72ID:0e7Iy2GUd
>>429
他が第3節やってるところを休みにして
他が第10節の後1週末空き(天皇杯県予選に準決勝から出ないといけないJ3が複数存在する神奈川長野用だが全チームリーグ戦なし)の週末に振り替えてるからそういう表現しただけ
432U-名無しさん (ワッチョイ 9f58-MO48)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:23:56.99ID:2OaDoZYM0
シーズン移行なんて本当にできるのかね?
今からでも遅くないから再考して止めた方が良いかも
433U-名無しさん (ワッチョイW 9fed-X6Zo)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:47:31.40ID:uBlAY7+m0
>>432
開幕ずらすだけなのになんでできないのかわからない。
434U-名無しさん (ワッチョイW 5772-Amo+)
垢版 |
2024/02/07(水) 22:24:57.62ID:VD0vzvVH0
全てがずれる事を考慮しないばか
435U-名無しさん (ワッチョイ 37a8-MO48)
垢版 |
2024/02/08(木) 00:43:18.31ID:6aJjzJO/0
現行の春秋制は3,4,5,6,7,9,10,11月の8か月
シーズン移行した場合の秋春制は9,10,11,3,4,5月の6か月
ウィンターブレイクを短くして12,2月もするなら雪国は連戦になるため不公平かも
436U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-denE)
垢版 |
2024/02/08(木) 03:36:40.48ID:Br6MsFsL0
ミネベア ピンチ?
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2402/06/news093.html
437U-名無しさん (スップ Sdbf-PLPl)
垢版 |
2024/02/08(木) 10:08:54.38ID:1OHt67iDd
逆に武蔵野は安泰?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC069JN0W4A200C2000000/
2024/02/08(木) 11:35:47.80ID:SA7Rv1A30
2024明治安田J3リーグLeminoでの放映決定
https://www.jleague.jp/news/article/27207/
八戸 盛岡 福島の東北3チームを中心に各節3試合無料配信 
大宮がJ3に落ちた効果か
439U-名無しさん (ワッチョイW 9fed-X6Zo)
垢版 |
2024/02/08(木) 13:42:47.19ID:Vpun9/8h0
>>438
なんで大宮入ってないんだ
440U-名無しさん (ワッチョイ 7f86-tjaG)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:16:54.05ID:tD25+MKd0
DAZNで配信する試合をそのまま流すのかどうかとか、どんな風に配信してくれるのか分からないけど無料なのはいいな
DAZNに代わる新たな配信サイトの候補になるといいんだろうけど

JFLの試合も高価な機器での撮影でなくてもいいから配信してくれるといいな

>>439
無料だからな
大宮サポは人数が多いので視聴者数多いとサーバーに負担かかるし
現地生観戦のためチケット買ってもらった方が、大宮にとってもたくさん金を落としてくれるというのもあると思う
441U-名無しさん (スププ Sdbf-g86e)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:05:54.90ID:+l40+oDId
大宮の試合無料配信しちまったら
チェアマンが今年DAZNでJ3中継やらないと断言したのに
docomoとの絡みで撤回して延長になったDAZNのJ3中継の儲け吹っ飛んでDAZN激怒だわ
442U-名無しさん (ワッチョイ bfc7-PLPl)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:32:15.80ID:a7x/oQdC0
今までまがりながらもyoutubeで配信してるのに
docomoで配信して貰う意味は?
443U-名無しさん (ワッチョイ 7f86-tjaG)
垢版 |
2024/02/08(木) 23:08:12.71ID:tD25+MKd0
>>442
leminoの映像が綺麗でスムーズな場合見やすくて良いかもしれないからであって、Youtubeから乗り換えるという意味じゃない
配信もJ3と同じで無料の場合だ
2024/02/08(木) 23:35:54.42ID:ZtGDBjSk0
>>442
もしかして:まがりなりにも
445U-名無しさん (ワッチョイ bfc7-PLPl)
垢版 |
2024/02/09(金) 00:08:30.32ID:G5edgwAN0
高価な機器での撮影じゃなくていいと言ってて
綺麗でスムーズな場合…
2024/02/09(金) 01:59:33.34ID:XOyTzO2l0
綺麗でスムーズなのはスポーツ中継用機材使ってるからだからね。JFLの配信の場合一眼レフのカメラにパソコンとWi-Fiだけなんてのもざらだけど見れるだけまし。
447U-名無しさん (ワッチョイW ff27-tbkb)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:02:22.36ID:NXJeKrnB0
日程どこ?
2024/02/09(金) 18:18:08.26ID:CVeHH9kH0
高知 このタイミングで西村GM退団
449U-名無しさん (ワッチョイW 9fed-X6Zo)
垢版 |
2024/02/09(金) 18:32:42.36ID:gdPpd1FA0
西村なんぞに頼らない方がいいだろ
2024/02/09(金) 19:17:46.50ID:uJVUBmno0
何かあったのか?
高知にとって西村の存在はめちゃくちゃ大きいだろ
451U-名無しさん (ワッチョイW 5772-Amo+)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:05:52.71ID:kqR9V+TY0
なんか今年土曜試合多いね
2024/02/09(金) 20:27:44.09ID:CVeHH9kH0
>>450
退団の理由に10年でひとつの区切りってのと組織の一新ってあるから ずっと一緒にやって来た社長が勇退したのが大きいんだと思う
このタイミングで双方合意で契約解除は謎だけど
2024/02/09(金) 21:21:14.81ID:p/+U7D6c0
滋賀はHATOスタの試合増えたな
アクセスは布引、甲賀と比べてもいいし観客数もかなり増えると思う
2024/02/09(金) 22:08:41.88ID:KKV2A2A0d
>>452
後任の社長と思想が合わないんだろうな。じゃないとこんなタイミングで辞めないでしょ

>>453
彦根の本拠地にしないと昇格出来ないんだから増えるのは当たり前だと思う
455U-名無しさん (ワッチョイ 37a6-MO48)
垢版 |
2024/02/10(土) 00:47:48.60ID:QgsK7rR80
滋賀は常設照明が未解決では?
沼津は1億円で改修してJ3ライセンスとれたはず
2024/02/11(日) 10:55:56.77ID:4Dk0Cpn40
フジテレビも伊藤英明主演の海上自衛隊のドラマでもめたよね
2024/02/11(日) 14:06:43.98ID:Po4B5wRh0
おじいさん、琵琶湖に海上自衛隊はいませんよ
458U-名無しさん (スップ Sd32-LqI5)
垢版 |
2024/02/11(日) 14:38:08.19ID:hqYy5AfBd
あのドラマ海上保安庁が舞台じゃなかった?
459U-名無しさん (スップ Sd32-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 14:53:29.96ID:hqYy5AfBd
ホンダ、ソニー、ミネベア辺りは1週間〜10日くらい強化合宿やるけど
物好き組はやらないのかな?青森は気候上南に行かなくちゃならないけど、新宿、栃木は情報無し
まぁやったから効果があるのかは分からないけど
2024/02/11(日) 19:57:51.30ID:BpNaGSvrd
>>455
仮設でお茶を濁して予算下りるまで待つんでしょ
461U-名無しさん (ワッチョイW eb62-lmPU)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:16:49.44ID:cXt4hlQh0
高知は老害無くした。
人心一新だ。
吉と出るか、凶と出るか。
462U-名無しさん (ワッチョイW d68f-khKF)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:30:28.86ID:G9fzj1CY0
最初はどうなるか心配したけど新社長良く切ったって言う肯定的な意見も結構有るみたいなので今後はどう資金を集められるかが問題だね
463U-名無しさん (スッップ Sd32-gJ2O)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:38:02.40ID:VgsAjoS3d
物好きって言葉久々に聞いたな
464U-名無しさん (スップ Sd32-LqI5)
垢版 |
2024/02/12(月) 07:42:33.76ID:HExVe7zId
他に適当なネームが思い付かなかったのよ。
2024/02/12(月) 07:48:16.98ID:HViI4Q54r
J3ができる前はJリーグを目指す物好きクラブってスレが国内サッカー板にあったなぁ。

クラブもそうだけど、自治体がJ2クラブが欲しくて10000人以上収容のスタジアムをわざわざ整備するくらい物好きって意味合いもある。
466U-名無しさん (ワッチョイW 1627-AAx2)
垢版 |
2024/02/12(月) 09:22:57.45ID:XyHV3ObN0
>>459
沖縄は毎日合宿
467U-名無しさん (スップ Sd32-LqI5)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:06:55.54ID:Ewgocqild
沖縄 気合い入ってるねー
468U-名無しさん (ワッチョイW 6b83-jha9)
垢版 |
2024/02/12(月) 14:33:11.32ID:fc9dae3r0
>>464
百年抗争クラブ
469U-名無しさん (ワッチョイW 1e30-Misw)
垢版 |
2024/02/12(月) 14:47:47.96ID:MnF8q1tk0
>>468
長野と松本やな、八戸と弘前は四百年抗争クラブだから
470U-名無しさん (ワッチョイW 5efd-jha9)
垢版 |
2024/02/12(月) 16:15:30.89ID:1gUpMbMA0
>>464
百年香草部落
471U-名無しさん (ワッチョイ 4686-WvR5)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:07:11.12ID:DOQn643N0
6月7日(金)の新宿の国立開催はJクラブの試合と重なってないので、対戦相手が二川監督や大黒将志コーチの枚方だからそれなりに見に来る人多いかもしれないな

>>453
滋賀よりも栃木の方がよく増えそうな気もするけどね
自前の綺麗なスタジアムあるし、JFL昇格して注目度高まってるだろうし栃木SCサポなど県内サッカーファンも観戦しそうな気がする
HATOスタは草津や布引から遠いので、実際どれだけ来るかは見てみないと分からないと思う

>>459
新宿は今月上旬に清水ナショナルトレーニングセンターで合宿したらしい
FC刈谷とTMもして6−1で勝ったんだとか
栃木は自前のスタジアムがあるから合宿はしてないんじゃないかな
2024/02/12(月) 18:23:06.91ID:Yd+P4GHu0
浦安の試合会場決定してるとこは秋津がメインになってるけど、秋津の人工芝化の話はどうなったんだろう?
結局、代表が非公開練習で使用継続になったからJFAあたりから金もらって取り止めにでもなったのかな?
まぁ浦安にとっては去年と比べて比較的近所でやれるようになってよかったね
去年は国立でやったアウェイの新宿戦が浦安から1番近い開催地だったし
473U-名無しさん (ワッチョイ 4686-WvR5)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:37:47.70ID:DOQn643N0
>>472
秋津の人工芝化は方針として決定してるらしいけど、今すぐそうなることはないみたい
秋津のサッカー場については再整備の具体的な手法とかがまだ決まってないらしく、令和8年度からの新たな整備計画を見据えながら今後より良い事業手法を検討していくらしい

つまり方針としては決まってるけど具体的スケジュールとかはまだ何も決まってないのかもしれない
浦安はJを目指すなら、天然芝であるうちにこのサッカー場をどんどん使っていった方がいいかもね
474U-名無しさん (ワッチョイW ef72-OA+y)
垢版 |
2024/02/14(水) 23:02:27.23ID:m0ISxWX90
は?
2024/02/15(木) 09:17:29.60ID:GzbN3A1D0
レッドブルJリーグ参入へ J初の外国資本企業オーナー誕生も J3大宮が最有力候補
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1707937083/
2024/02/16(金) 13:19:57.29ID:b1GJMpyD0
■「ABEMA de DAZN」概要
・月額4,200円(税込)/年額32,000円(税込)
・主な視聴可能コンテンツ*:
明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガルリーグ/F1/JLPGA /他
・2月16日(金)~2月22日(木)23時59分まで「ABEMA de DAZNスタートキャンペーン」実施中です。久保建英選手、南野拓実選手をはじめとする欧州サッカーからの今季プレー集、明治安田J1リーグ全20チームの昨年のシーズンゴール集が順次期間限定で無料配信されます。詳細は以下URLをご参照ください。
・2月16日(金)0時~2月29日(木)23時59分の期間中に「ABEMA de DAZN」に事前登録すると、年間プランが、1年間限定で通常年額32,000円(税込)のところ年額28,000円(税込)になります**。詳細は以下URLをご参照ください。
2024/02/17(土) 12:57:13.58ID:DSPATFCb0
給食ふりかけ持参で生徒と市議会が対立

ご飯より牛乳がまずいから、ミルメーク持参させてほしい
478U-名無しさん (ワッチョイW c6ed-yee3)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:23:22.88ID:TqlNFbeG0
滋賀は彦根開催で多少観客と認知度増えるだろうけど、糞スタには違いないからなあ。国体用に新設した陸上競技場の後面倒を見るのはサッカーという、いつも通りの構図。何とかならんか。
479U-名無しさん (スッップ Sd32-LqI5)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:26:52.14ID:i9WbH5Jnd
だったらクラブが自前でスタジアムを造れ
2024/02/17(土) 14:54:53.55ID:taJde3cnM
陸上競技場をサッカー場にするのってどれくらい費用かかるの?
2024/02/17(土) 15:06:21.06ID:akNSRLQj0
知らないけど100億円の陸上競技場なら30億円くらいじゃないの
482U-名無しさん (スププ Sd32-PZY7)
垢版 |
2024/02/17(土) 18:34:47.66ID:xAlX8qMbd
栃木みたいに
専用だが屋根無し
陸上競技場だが屋根あり
で後者の方がウケるというのもあったりはする
483U-名無しさん (ワッチョイ cf1a-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 00:16:36.59ID:dIjhJAd+0
屋根有りが一番。天気の悪い日は見に行くか迷う
484U-名無しさん (ワッチョイ cf1a-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 00:20:19.32ID:dIjhJAd+0
補足
天気の悪い日は、はなから見に行かない
問題は降るか降らないか微妙な時。気象レーダーの予想もイマイチ当てにならんし
寒い日も見に行かない
485U-名無しさん (ワッチョイW e372-ziNK)
垢版 |
2024/02/18(日) 09:00:35.27ID:m9cFvWib0
天気で見に行くか決めるミーハーは要らん
2024/02/18(日) 09:03:57.68ID:kb1ZIH1GM
本気でそんなこと思ってるとしたらかなりやばいよ。
487U-名無しさん (ワッチョイ cff7-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:50:21.83ID:dIjhJAd+0
J2清水の社長が、今日本平スタジアムに来る人の半分は50歳以上
あと10年もしたら、あの急で長い坂を登って来れない・・・

だから清水駅直近のエネオスの土地に新スタを作ってくれ
ただ話は一向に進んでない
488U-名無しさん (ワッチョイ ff58-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:20:11.75ID:DFuKv1GX0
地震津波が来ることがまるで分かっていないサッカー馬鹿もいるのか
489U-名無しさん (ワッチョイW 8fed-V8of)
垢版 |
2024/02/19(月) 23:16:13.51ID:z5hgc4QR0
>>479
子供かよ。
2024/02/19(月) 23:21:27.91ID:lxdfd6Z3H
   <⌒/ヽ-、__ 
 /<_ /____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
491U-名無しさん (ワッチョイ cfb1-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 07:31:28.64ID:DxIT9BbS0
>>488
清水港に高さ数メートルの防潮堤を予定している
当然新スタジャムは、その分嵩上げ
震災時は防災基地にする予定らしい

さすがに 駅のすぐそばに総合病院移転新築とか市役所移転新築の話は どうかと思うが
492U-名無しさん (ワッチョイW 1362-JiQz)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:00:15.35ID:eQ3YbAia0
高知の春野は交通の弁が酷い
2024/02/20(火) 23:13:34.18ID:wyAA2ziF0
たしかに いくら車社会の田舎とは言え 春野はあまりにも気軽に行けるスタじゃなさ過ぎる
スポンサーが付き難い要因のひとつかもしれない
494U-名無しさん (オッペケ Sr07-DpTM)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:42:49.69ID:KvHK3dgbr
とはいえ高知でスポーツ施設整備する名目となるはずの国体(今年から国スポ)は前回2002年開催
今後20年以上は開かれそうにないので今更新規スタジアムを整備するのはまず無理
495U-名無しさん (ワッチョイW 7fed-ycdu)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:48:27.87ID:dfO6+ucL0
春野いっぺんいったけどとうやって行って、
どうやって帰ったか覚えてないな。
496U-名無しさん (ワッチョイW ff82-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 16:29:46.58ID:PL+tL2re0
鈴鹿、ヤス監督が辞任
https://atletico-suzuka.com/1006/
2024/02/21(水) 17:10:05.17ID:obvPqnBk0
高知はせめて路面電車の駅から徒歩圏内にスタほしいな
498U-名無しさん (ワッチョイW 6ffd-qAa2)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:28:11.60ID:oDRWLtY20
>>496
今辞任って遅くない?
2024/02/21(水) 17:38:28.26ID:QziHQHsC0
この時期はキツいなぁ
2024/02/21(水) 17:41:31.78ID:obvPqnBk0
鈴鹿も迷走してる感ハンパないな
クラブ名まで迷走してるし
501U-名無しさん (ワッチョイW 7fed-ycdu)
垢版 |
2024/02/21(水) 18:07:54.02ID:9MRWjeC/0
クラブ名はネーミングライツの契約切れたら仕方ないだろ
502U-名無しさん (ワッチョイ 8f86-4uVZ)
垢版 |
2024/02/21(水) 18:34:05.78ID:MEVN1JhV0
オーナー変わって組織もクラブイメージも一新されたのにヤス監督辞任とは
将来カズがまた加入する可能性はこれで無くなったかもな
オフの時期の練習ぐらいは来るかもしれないが

思うに今後の目指す方向性についてフロントとヤス監督の考えが合わなかったんじゃないだろうか
鈴鹿はJ昇格目標よりも育成型クラブへの転換を優先してそうに見えるし

まあヤス監督で去年は持ってたこともあるし、J昇格目標も掲げてないのであれば、武蔵野と同じで今後弱体化する可能性もあるだろうな
将来の降格候補になってる可能性もありそうだが
2024/02/21(水) 20:25:14.95ID:3t8p9SFr0
ギラヴァンツのためにもノーライセンス組来年も頑張ってくれよお…
2024/02/21(水) 20:54:20.31ID:rIb64i2v0
パワハラ問題で出て行ったか分からんが
出て行った選手もあんまりうまくっていない
契約更新した選手でも、どうしよう・・・って思っておる選手いるかもね
505U-名無しさん (ワッチョイ cf6e-rk8I)
垢版 |
2024/02/21(水) 20:55:26.40ID:mbWU48gS0
ヤスの解任って単純に、またパワハラの告発とか出て来たからじゃない?
506U-名無しさん (ワッチョイW 7fed-ycdu)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:03:37.67ID:9MRWjeC/0
>>505
解任じゃないから
507U-名無しさん (ワッチョイW 6f30-tWNA)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:52:22.60ID:TBLVsNju0
>>503
点取れれば北九州は真ん中くらいにはおるよ
2024/02/22(木) 13:04:37.80ID:QFY0z91G0
高知は廃校になった高知南中高を高知ユナイテッドのスタジアムなどのスポーツ施設にしたらと
土佐経済同友会という団体が知事や市長に提言した模様
2024/02/22(木) 13:47:26.27ID:TRbyG1roH
鈴鹿は戦力だけなら去年よりも遥かに充実しているのに何でだろうな。
2024/02/22(木) 14:23:53.19ID:rfoZRn0R0
太古から生きている戦士は英雄と言って過言無いのではないか
2024/02/22(木) 14:27:43.82ID:rfoZRn0R0
誤爆
512U-名無しさん (ワッチョイ bfbc-sYtR)
垢版 |
2024/02/22(木) 15:42:28.28ID:1fok46g/0
ほぼ話題が無いHondaFCの唯一の心配点は
チームが浜松から出て行ってしまうこと
すでに多くの工場を浜松から移転させるという処置を行ってる親会社
なんの躊躇も無く浜松から本田技研を無くすことはするだろう
すでに本社は東京だし浜松に対しては思い入れなんてもう無い
ただの一地方都市扱い
513U-名無しさん (ワッチョイ 6f7d-FjIa)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:57:16.64ID:dc+I6wKk0
>>487
清水の場合はなあ。
静岡県には4つのクラブがあるからなあ。

清水の新スタに県が金出すと。
他の3つのクラブにも県に新スタ整備させる
口実を与えてしまうのがなあ。

あと名前が清水ってことで
静岡市内でも新スタに反対してる人が多いのもなあ。

なかなか。
514U-名無しさん (ワッチョイ cf9c-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:58:25.46ID:eqsxJMvo0
ホンダは結構義理堅いところがある会社だから
工場やクラブが浜松から無くなるということはないだろうと思う
近所に大きな下請け工場が林立してる
(一時は遠州地域に大規模な工場作るかと言う噂があったくらい、結局噂だった)

清水の新スタは金を出すのは、やはり地元の大手流通会社しかないだろう
その昔は 清水市政は、その会社がウンと言わないと決まらんかったちゅう話だった
知事は県東部を敵に回したこともあったから愛鷹に金を出して、東部のご機嫌取りくらいしなよ
2024/02/24(土) 16:07:15.98ID:PYZmteD30
鈴鹿の新監督がサプライズ過ぎるというか誰か分からん
516U-名無しさん (ワッチョイW 7fed-ycdu)
垢版 |
2024/02/24(土) 16:12:15.79ID:g9W5iOMm0
高校サッカーの監督だな
2024/02/24(土) 16:22:47.01ID:zRfIzjhid
都立高校の監督やら杉並ソシオフットボールクラブってところのスタッフやっていたっぽいな
518U-名無しさん (ワッチョイW cf74-MuFK)
垢版 |
2024/02/24(土) 16:31:00.30ID:P5Jyiqgs0
>>517
中村憲剛の師匠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況