>>638
ようやく3日間温存していた大ネタに触れるか?

海外クラブとの提携の話をしよう。
https://note.com/ntakurou815/n/n155cc4d51b14
>ハノーファーとの提携の構想の根底にあった想いは「日本サッカーの価値向上」「日本サッカーの発展、強化」
>「JFAの約束2050」
>サッカーを愛する仲間が1000万人になる
>W杯を日本で開催して、優勝する
>その為に最後のクロアチア戦の「ヒリヒリ、ピリピリした戦いをJリーグの中で作ることはできるのか?」
>水戸ホーリーホックが目指すは、チームの成績の上昇とともに、水戸から世界への直行便の開通
>若い選手達の活躍、新たな指導者の輩出は、日本サッカーの発展のために、不可欠で、「水戸ホーリーホックらしさ」を体現していく
>水戸ホーリーホックの生存戦略は、進化論が示すとおり、「独自性」を大切にしながらも、時代に照らして、在るべき姿を目指し、「自ら変化し続けること」が最善

自分側の想いは、↓のスレなどで沢山沢山語った
日本サッカー最大の問題は育成年代指導者の意識
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1557813737/-224
【U-21】エリートリーグスレPart2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1673175072/
【U-21】エリートリーグスレPart1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/
【2015年】Jリーグ・アンダー22選抜 part4【2016年】
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1446806890/
【J3リーグ】 U-22選抜チーム part3
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1427240419/114-

JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1557118994/
野々村芳和Jチェアマンの口先は 信 じ ら れ な い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1687951349/

総論としては西村さんのサッカー脳は優れているし、JFA田嶋幸三会長の脳ミソは相当劣っていると思う
18ー22才年代の試合経験値が更に少なくなるのが、DAZN分配金傾斜化であり、
サッカー人口1000万人どころか、激減分断の方向へ向かっていくのが秋春制導入

まあ自分も語り出すとキリがないから、各スレへのリンクへ