X

高円宮杯プレミア&プリンス総合スレ★45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/02(日) 08:13:28.40ID:OsEWwK60d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

日程や順位表などはコチラへ
https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2023/

高円宮杯プレミア&プリンス総合スレ★44
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1668927173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/05(水) 10:04:02.87ID:p4QL+t2Hd
北海道は東北とまとめられてない時点で幸福でしょ
というか参入戦の通過率も加算してほしいよな
去年の謎の北信越3も案の定全敗だし今年の中国もそうなりそう
2023/04/05(水) 11:16:28.22ID:/1J3NWG/a
>>39
数と通過率?(昇格か)から言っても北海道は妥当より数字少ないが
2023/04/07(金) 11:47:52.94ID:1p/x4VKS0
高川トルメンタ忘れてたは、今中国強いのね。
2023/04/07(金) 15:37:09.49ID:1p/x4VKS0
プレミア参入戦は来年度のチームどうしで戦わせるべきなんだよね要は3年生禁止
そうじゃないと去年の桐生第一見たいなチームが存在してしまう、特に今年からプレミア勢にPO進出が無くんったから
POの権利は先輩が奪取するが勝ち上がるのは来年度戦うチームが自力で勝ち取る感じだよ。
2023/04/07(金) 16:12:52.47ID:gcPsUqowM
毎年「○○が○枠もあるのはおかしい!」厨が湧くから、>>33を簡潔にしたテンプレがあってもいいかも
2023/04/08(土) 18:23:40.47ID:HpZUN9Lya
あまり簡素にならなかった

プレーオフ出場の可能性があるチームの成績をポイント計算し出場枠を決定する
・対象チーム プリンス(1部)
・対象大会 インハイ、選手権、クラ選、Jユース
・前年(2年間かも?)のポイントで決定
・不公平部分。対象大会の枠が最大格差(北海道)1~9(関東)ある
・前年プレミア昇格したチームのポイントは無効
・前年県リーグ(プリンス2部)から昇格したチームはポイント対象

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレーオフ地域出場枠決定方法
・ポイント計算の比較
・対象チーム プリンス(1部)
・対象大会 インハイ、選手権、クラ選、Jユース

此方だと絶対「何でプレミアのチームは対象外なんだ」とか「xx(昇格したチーム)は前年インハイで優勝したのにxが1なのはおかしい」とか絶対出てくると思う
2023/04/08(土) 18:40:41.20ID:bPz/R36G0
プレミア昇格チームにポイントが入らないのはそんなに不公平だとは思わないけど、むしろ的確なルール
東北の山田A以外のレベルを見れば1枠が妥当だし偽に山田Aにポイントついてたら毎年レベルの低い東北に2~3枠は可笑しいでしょ
昇格枠は地域レベルで評価されるから強いチームが抜けたら残りのチームでポイント稼ぐしかないのは合理的だと思おうけど。
2023/04/08(土) 19:13:21.82ID:3oViZmaU0
>>45
うん寧ろ公正な部分だと思うけど
一部のxが2枠あるのはおかしいとか言う連中ってそう言う事言うのよ

>>32とか>>36みたいな奴
その辺考えると下の簡易盤だと必ず出てくるかと
2023/04/09(日) 11:50:42.07ID:TEcvbGtKd
逆にプリンス降格チームはポイント入るんよな
48U-名無しさん (ワッチョイW adbd-NqZ1 [126.0.19.211])
垢版 |
2023/04/13(木) 13:46:00.32ID:oRgT/ZhG0
Jリーグが秋春制に移行するからプリンスリーグも秋春制にするべきだろうな
49U-名無しさん (ワッチョイW b525-ohv4 [210.2.219.57])
垢版 |
2023/04/13(木) 14:20:18.76ID:+/eDK0co0
>>24
東海はいらんだろ。初戦敗退しかおらんぞ、ユースもグランパスくらい
2023/04/13(木) 14:46:21.16ID:6+C7gz0n0
>>49
プリンス東海に、アカ福、清水。
プレミアWに、静学(1位)、名古屋(2位)、磐田(11位)がいるけど。
2023/04/13(木) 15:01:26.74ID:z3Q59KLa0
鳥取高校スレが無いからここに書くけど
米子ホームのどらドラパークって芝の状態酷くてプレミア開催するレベルじゃないだろ
WESTダイジェストみてそう思った、地元民は聖地とか言ってるんかな?
52U-名無しさん (ワッチョイW b525-ohv4 [210.2.219.57])
垢版 |
2023/04/13(木) 15:40:58.25ID:+/eDK0co0
>>50
シーズン序盤だぞwあとアカ福と清水とか所詮プレミア落ちしたカス
53U-名無しさん (スプッッ Sdc3-GTsm [1.75.211.6])
垢版 |
2023/04/13(木) 18:20:06.91ID:CkxzniHsd
確かに中国3はおかしいな。
米子北以外誰も知らんだろ。プロも無いし。
2023/04/13(木) 19:32:18.71ID:v85O80oWM
>>52
落ちたのは去年のチーム
55U-名無しさん (ワッチョイ 8509-/uvA [202.226.29.21 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/14(金) 11:35:44.80ID:q2hy/UM00
中国地域は明らかに優遇されてた 今はどうか知らないが例えばサンフレ広島Aの結果が
サンフレ広島Bに反映されてた つまりプレミアウェストにいるAがクラ選などの成績を
プリンス中国のBに反映させるやりかた まあ近年は中国地方の高校の成績が良いから
3枠となっているんだろうけど、過去には釈然としないことが多々あった
2023/04/14(金) 12:00:22.70ID:pT0bbMlV0
>>52
たとえ序盤でも、プレミアで勝ててるチームだぞ。
去年も、WEST3位、4位、5位。

降格チームと言っても、プリンスチームとの比較なら十分に強豪だろ。
プリンスからの昇格枠の話をしてるのわかってる?
57U-名無しさん (アウアウウー Sa21-Ws+w [106.130.203.9])
垢版 |
2023/04/14(金) 12:06:22.28ID:dXYuacZ9a
リーグに2チーム以上出してる高校クラブ選手って、登録変更期間まではどれか1つでしか出られないの?
2023/04/14(金) 13:17:27.95ID:pT0bbMlV0
>>57
12人はプロテクト登録で、プレミアしか出られない。
あとは登録してあればプレミアもプリンスも、どっちも出られる。
59U-名無しさん (アウアウウー Sa21-Ws+w [106.130.203.188])
垢版 |
2023/04/14(金) 14:08:11.36ID:S08Rv1gZa
>>58
なるほど
極論だけど、午前プレミアに途中出場して午後からプリンスにスタメン出場もできるのか
2023/04/14(金) 14:16:59.01ID:rX7x0V480
そんなすごい体力あるんだったらどんどん使えばいいだけじゃん。
2023/04/14(金) 20:13:21.24ID:vNuPpoCx0
だからプレーオフは3年禁止で来年度のチームで争うのが良いんだってば
62U-名無しさん (ワッチョイW e37b-2BAo [125.199.241.196])
垢版 |
2023/04/14(金) 20:45:34.32ID:R0RtcvsI0
>>51
バードスタジアムがJの試合が出来る鳥取では一番大きいスタジアム。ただ、米子市とは真反対の鳥取市にある。ホームの神戸戦がバードスタジアムであるらしいけど、米子と神戸の中間ぐらいにあるから地の利なくねとは感じた笑
63U-名無しさん (ワッチョイW e37b-2BAo [125.199.241.196])
垢版 |
2023/04/14(金) 20:58:40.25ID:R0RtcvsI0
>>53
2022選手権 岡山学芸優勝
2021選手権 高川学園4強
2018選手権 瀬戸内4強
2021インハイ 米子北準V

直近5年で島根以外全国大会4強ありとなかなか層が厚い
2023/04/15(土) 16:24:11.70ID:SvirIOhdd
ガンバは連敗
2023/04/16(日) 10:45:03.30ID:ThxgvDA7M
>>53
選手権優勝高校をご存知ない?
66U-名無しさん (ササクッテロル Spc1-nHTa [126.236.16.169])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:49:25.33ID:X8Jhm5TJp
マリノス2-0昌平

あれ?昌平弱い?w
67U-名無しさん (アウアウウー Saa9-XZyp [106.130.40.68])
垢版 |
2023/04/16(日) 12:56:28.49ID:IsKkiEQba
米子北3-1静岡学園

米子北初勝利
68U-名無しさん (ワッチョイW 1d25-+e1l [210.2.219.57])
垢版 |
2023/04/16(日) 12:57:51.82ID:jF/jGoUD0
米子北3-1静学

あれ?w静学弱い?w
69U-名無しさん (スップー Sd03-KucE [1.73.16.8])
垢版 |
2023/04/16(日) 13:15:07.01ID:kCPejwULd
米子北のハードワークで終始圧倒。静学はボールを握れず、自分たちのサッカーできず。劣勢だった静学がワンチャンスをものにするが、前半から決定機が多くあった、米子北が後半はしっかり仕留め勝利って感じ。
70U-名無しさん (アウアウウー Saa9-+e1l [106.128.122.147])
垢版 |
2023/04/16(日) 13:21:07.04ID:Li6mzCW+a
>>69
静学がぼかした大津にボコられた米子がぼこす静学か、相性の問題もあるけど大津は後半につれて強くなる傾向にあるから静学今年もダメかな
2023/04/16(日) 15:54:33.20ID:YjiHydSx0
>>70
静学はプレミアに残れればOKのスタンスだろう
2023/04/16(日) 17:50:19.23ID:slK/8Z6N0
磐田はしんどいな。
73U-名無しさん (ワッチョイW 1d68-yjq+ [210.198.142.106])
垢版 |
2023/04/16(日) 19:22:20.23ID:dswencBB0
尚志のサッカーは見てて楽しい。切り替えの早い守備と高速で回すパスサッカーはこの世代屈指のポゼッション率。相手は前半でガス欠になるよ。
74U-名無しさん (ワッチョイW 1d84-bkwI [210.14.51.45])
垢版 |
2023/04/17(月) 15:59:15.27ID:w8VZxV3k0
米子北のどらドラパーク鳥取ではいい競技場だと思うが、
静岡から見ると凸凹らしい
2023/04/17(月) 16:42:56.07ID:8Q62/Fle0
>>74
全国的に見てもとらドラは酷いよ、天芝人芝の差は有れ下の動画見ればわかると思う。
[空から見る]2023年高円宮杯Uー18プレミアリーグ 全24チーム
https://www.youtube.com/watch?v=fQRwHgSA39c
76U-名無しさん (ワッチョイW 1d84-nRNC [210.14.59.40])
垢版 |
2023/04/17(月) 19:16:38.38ID:ozrcc2tF0
普通のコンディションのピッチなら普通に静岡が勝ってたろ
あんな凸凹でパスがつながるわけない
米子北の戦術に適したように作られてるんじゃなかろうかって疑ってしまうレベル
2023/04/17(月) 20:25:53.74ID:B96IvUo+0
静学を静岡って言う奴初めて見たw
2023/04/17(月) 21:42:57.08ID:8Q62/Fle0
プレミア公式の会場登録見ると米子北ってホーム3か所有るな
このプロの施設土日開催だと使えなくて仕方なくどらドラパークに成ってるんか?

どらドラパーク米子陸上競技場   ←NGレベル
Axisバードスタジアム        ←メチャ綺麗
オールガイナーレYAJINスタジアム     ←普通に綺麗

荒れたピッチに対応出来ない静学も悪いからそこは仕方が無い部分だけど
今後全てのプレミアホーム試合をどらドラパークで開催すると思うとストレス貯まる。
79U-名無しさん (ワッチョイW 1d25-+e1l [210.2.219.57])
垢版 |
2023/04/17(月) 22:24:15.09ID:XpPnl9M40
>>76
これが静ヒキのキモさよ
80U-名無しさん (ワッチョイW 237b-a7H8 [125.199.241.196])
垢版 |
2023/04/18(火) 00:05:39.83ID:xlJwkNXU0
>>78
バードスタジアムとヤジンはJの試合あるけど
普通に空いてる方使えばいいと思うな
対戦相手の監督にピッチが難しいと言わせるのは相当だよな
2023/04/18(火) 00:57:42.69ID:zOD6kBkZ0
>>80
野人スタは自治体の持ち物でなくて鳥取クラブの所有で基本的に借りれない(流刑大柏高校がクラブ所有の日立台を借りる見たいなもの)

バードスタは米子北からするとJRとか使って学校から3時間かかるのでホームとして使いたくない
2023/04/18(火) 06:32:01.31ID:K/LhIwOC0
ドラどらパークのウィキ見ると普通に芝グラウンドの老朽化と管理問題が記載されるな。
83U-名無しさん (アウアウウー Saa9-a7H8 [106.128.157.21])
垢版 |
2023/04/18(火) 11:42:24.21ID:3GLWveNha
>>81
野人スタジアム借りれない上にJ2以上で使えないんだっけ
金の無駄やん
84U-名無しさん (スプープ Sd03-nFM4 [1.73.131.45])
垢版 |
2023/04/18(火) 12:25:28.67ID:smh2M2w1d
米子北はグラウンドもひどいよな
この練習環境じゃいい選手集められないわ
2023/04/18(火) 18:15:33.66ID:egkslJhn0
>>83
クラブ的には貸すならそれなりの使用料取りたいがそうなれば米子北は借りれない。
アマチュア利用として格安で貸すと言うなら米子北だけに貸すという贔屓はできない。他のアマチュアチーム、町クラブのジュニアユース、ジュニア、部活も貸してくれとなる
鳥取としては試合だけでなく練習場でもあるし下部組織にも使わせる
此で他に開放したら芝酷い事になって維持費も上がるしJの試合にも影響する

だから日立台は貸さないし天皇杯で柏の試合が日立台でなく柏の葉でする(千葉県サッカー協会が借りて試合運営)
2023/04/18(火) 18:30:54.41ID:egkslJhn0
因みに野人スタは経営的に面倒と言うかある意味重みになってる
群馬(草津問題にも似てる)

1 クラブ所有だがクラブが借金4億して建設したので野人スタ分4億円資産に計上

2 借金返す必要があるが、借金の借り直ししながら返済するとしてもスタの減価償却が毎年ある。2000万以上の経営黒字ださないと純利益は赤字

3 米子発祥だがスタなくて鳥取市に移転して練習場と事務所、本社を鳥取市へサポを増やす為にもスポンサー見つけるにも鳥取市での営業活動してた

4 野人スタできてJ3なら試合できる、J3に降格、米子に本社戻して練習も野人スタで、鳥取市在住のサポ離れ、鳥取市の企業のスポンサー終了。米子の企業にしてみれば、昇格したら野人スタで試合しない。どうせそのうち又鳥取市へと言う意見がある。
今でも両方睨んで米子本社米子練習で鳥取と米子で試合してる
車で高速使わないと見に行くのに逆側在住は片道3時間コース
2023/04/18(火) 18:34:12.36ID:egkslJhn0
>>83
クラブの練習場、クラブハウスと言う意味はある
ただ建設するなら米子でなくて鳥取市に建設するべきだったな
2023/04/18(火) 18:49:14.72ID:K/LhIwOC0
>>81
プレミアスケジュール見ると米子北はクラブユース相手だとバードスタジアムとYAJINスタジアム使う予定に成ってる
磐田と広島だけ何故かドラどらパークだけどw 高体連は全てドラどらパークこの辺格差だよね。
2023/04/18(火) 18:58:17.68ID:K/LhIwOC0
>>85
プレミアスケジュール見ると米子北はクラブユース相手だとバードスタジアムとYAJINスタジアム使う予定に成ってる
これは相手がプロクラブだから? 因みに磐田と広島はドラどら。
90U-名無しさん (スーップ Sd43-KucE [49.106.128.93])
垢版 |
2023/04/19(水) 18:04:47.95ID:60b9q3Pbd
>>89
基本的にはドラどらだけど、他の大会もあるからではないかな。
2023/04/19(水) 18:17:58.83ID:BM/9fVPz0
>>90
マジで、基準はドラどらってことだとマジ改善してほしい。
管理元の話だともうグランドとしては限界らしくて全面張替は市の判断でしかないと言っていたよ。
92U-名無しさん (スーップ Sd43-KucE [49.106.128.93])
垢版 |
2023/04/19(水) 18:41:43.01ID:60b9q3Pbd
>>91
行政に頑張ってもらうしかないな。
他に使えるようなグランドが米子市にはない
鳥取市に行けばある程度あるが、移動が大変だから米子北としてはやりたくない
93U-名無しさん (ワッチョイW 2d84-XZyp [202.81.91.195])
垢版 |
2023/04/19(水) 18:52:50.16ID:/j4qIYNJ0
無いなら人工芝でもいいから使えばいいのに
2023/04/19(水) 21:28:40.84ID:edXo+C9n0
いつまで芝の話してんだ
庭師かよ
2023/04/20(木) 01:30:48.05ID:WC+N8Ytk0
プリンスや県リーグなら仕方が無いと思えるけどね、わざわざ遥々遠征で来てくれるんだから勝敗は別として
また来たいと思われる様な会場であって欲しいわ。 トイレもメチャ汚い。
96U-名無しさん (アウアウウー Saa9-+e1l [106.128.122.138])
垢版 |
2023/04/20(木) 01:58:59.29ID:7KjSpnHVa
>>95
訳)グラウンドのせいにしたくて仕方がないんだ!!グラウンドのせい以外言い訳が思いつかないんだ!!
2023/04/20(木) 07:47:23.39ID:9RT/cWhbd
末尾 -+e1l
末尾 fY5y

↑千葉

千葉、とくにイチフナ、流刑の高校サッカーオタク
千葉を尊敬しない奴は許さない
10年以上に及ぶ粘着静岡アンチ
静岡なりすまし常習犯
静ヒキ、千葉ヒキのレッテル貼りと自作自演
ワッチョイの仕組みを理解できない

kj1d 釣れた岡山
98U-名無しさん (スップ Sd43-esWY [49.97.106.139])
垢版 |
2023/04/20(木) 08:10:44.45ID:me2k4iMxd
>>96
選手の事考えろ
グラウンドを言い訳に使うような環境でプレーさせる方が問題。中東のアウェイゲームじゃないんだから。
2023/04/22(土) 17:33:37.24ID:i3Zim+oz0
高円宮杯U18プリンスリーグ東海
第4節

浜松開誠館3-2海星
刈谷1-1富士市立
静岡学園セカンド2-1清水エスパルスユース
藤枝東2-2藤枝明誠
JFAアカデミー福島2-0名古屋グランパスB

第4節終了順位
1位 JFAアカデミー福島U18(静岡)
2位 浜松開誠館(静岡)
3位 清水エスパルスユース(静岡)
4位 藤枝明誠(静岡)
5位 静岡学園セカンド(静岡)
6位 海星(三重)
7位 富士市立(静岡)
8位 名古屋グランパスB(愛知)
9位 藤枝東(静岡)
10位 刈谷(愛知)
2023/04/26(水) 10:38:54.62ID:ALQoVKN0d
清水は東海の枠が1つとはいえアカ福の次でも良いんだから相当楽なはずなんだがどうなるやら
2023/04/26(水) 11:54:28.34ID:lRza//Bxd
降格して1年で再昇格したのって瓦斯と流経だけじゃなかったっけ
瓦斯は2回やらかしてるしそもそもが戻ってこられるチームの方が圧倒的に少ないけど
2023/04/27(木) 07:27:22.07ID:EPGxxQnJ0
米子北ホームはグランパス戦もドラどらパークに成ってるな、J1クラブユースまであの環境で試合させるんかよ
神戸戦はバードなので問題ないけど、因みに米子市営東山陸上競技場(ドラどら)のウィキにもグラウンド問題の歴史が記されてるね。
2023/04/27(木) 07:31:46.82ID:EPGxxQnJ0
プレミアダイジェストや配信見ても今の所旭川実業も尚志も環境は確保されてる、旭川実業は5ヶ所登録されてるけど
古い市営公園も有ってちょつとグラウンドガチャっぽくなってる、こう言う格差をなくして欲し。
神村はOSAKOだから優秀。
104U-名無しさん (アウアウウー Sa9d-i7k0 [106.130.41.29])
垢版 |
2023/04/27(木) 09:14:27.64ID:oKzXKEwqa
ダメなら客席の無い人工芝ピッチでも良いと思うけどね
アクセス抜きにしたら、無くはないんでしょ?
105U-名無しさん (スプッッ Sd73-zhNS [1.75.213.175])
垢版 |
2023/04/27(木) 10:20:08.63ID:gAgj0PKfd
無理やり米子でやらなくてもいいんだよ。静学だって御殿場まで50km以上離れた場所をホームにしてるんだから。
選手ファーストでやってほしい。
106U-名無しさん (ワッチョイW 99ff-Nu+i [124.100.8.7])
垢版 |
2023/04/27(木) 16:17:14.14ID:R9W06wG40
>>103
旭川死ぬほど雪積もるところだから芝の管理難しいと思うわ
2023/04/28(金) 00:02:34.67ID:7qfo2MgC0
>>104
推測だけど米子でアマチュアサッカー出来る環境が少な過ぎて
ジュニアから一般の個サルの土日使用を考えると数が少ない人芝ピッチは空きが無いんだと思う。
2023/04/28(金) 00:07:33.29ID:7qfo2MgC0
プレミアは高校校庭の人芝でも開催してるし、施設の厳しいグレードチェックは無いっぽい
ドラどらは入場料取らない大会で有ればたしか貸し切り1時間980円でお安い。
雪国は人芝で良いと思うけどね、山田の校庭も人芝だし。
109U-名無しさん (スッププ Sd33-p1y2 [49.105.92.23])
垢版 |
2023/04/28(金) 08:18:19.15ID:UOMBgC88d
今年のインターハイは旭川開催。旭川市内だけで5会場確保出来るくらいの施設がある。1つ芝が悪くなったら別の施設を使える。
2023/04/30(日) 09:26:56.58ID:/RMzSpVG0
星稜がとんでもなく弱くなってるな
最下位争いしていた富山第一相手に0-6でダントツ最下位
111U-名無しさん (ワッチョイW 55bd-A9Wk [126.203.114.69])
垢版 |
2023/05/01(月) 18:11:20.15ID:GXrNqzVA0
プリンスリーグ関東2部の最新状況

順位 チーム名       勝点 試合数 勝 引 敗 得点 失点 得失点
1 桐光学園高校(神奈川県) 8 4 2 2 0 13 5 +8
2 山梨学院高校(山梨県) 7 4 2 1 1 9 7 +2
3 國學院大久我山(東京都) 6 4 1 3 0 9 8 +1
4 流通経済大柏B(千葉県) 6 4 2 0 2 8 8 0
5 西武台高校(埼玉県) 5 4 1 2 1 9 7 +2
6 栃木SC U-18(栃木県) 5 4 1 2 1 7 7 0
7 矢板中央高校B(栃木県) 5 4 1 2 1 4 8 -4
8 桐蔭学園高校(神奈川県) 4 4 0 4 0 7 7 0
9 水戸ホ-リーホックユース(茨城県) 3 4 0 3 1 7 8 -1
10 前橋育英高校B(群馬県) 1 4 0 1 3 6 14 -8

一声で言えば、"全チームがザル"
栃木ユースが抜けた1強だと思ってたんだかなー
次々波乱の大混戦模様なので、まだ全チームに優勝の可能性がある
JFAの審判基準は北関東と南関東では相当に異なるという特異事情アリ
基本的に北関東勢が不安定ピーピー審判に泣いてる印象
112U-名無しさん (ワッチョイ 8d09-NdWv [202.226.29.21 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/02(火) 20:58:18.08ID:S4CmZ0h50
なんだよ「全チームがザル」って どこ推しなんだ?
2023/05/04(木) 04:38:13.32ID:3m6BzEl60
>>112
水戸キチは相手にするな
水戸スレのドブって疫病神
2023/05/05(金) 22:16:36.29ID:v3uEWG+x0
2003-4森山ゴリ広島ユースが未だに史上最強チーム
あの頃みたいに子供たちには1日7000kcalくらい喰わせろ
田嶋嫁の存在がJFAにはウザすぎる
115U-名無しさん (スプッッ Sd62-mVQ5 [1.75.245.132])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:29:20.44ID:DJyvOC+Kd
関東プリンス2部第5節首位争い
山梨学院1-2桐光学園逃げ切り勝ち!
まだ序盤だけど桐光が抜け出すのかな?
2023/05/07(日) 11:28:00.52ID:ZaGP3lNm0
名古屋グランパスYはドラどらパーク見たいな荒れた芝で試合した事有るのかかね?
117U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-6WVY [106.130.132.53])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:23:31.71ID:wyAzefTUa
代表入ってる選手は東南アジア辺りで経験あるんじゃないか?
118U-名無しさん (スップ Sd62-VvS+ [1.75.5.190])
垢版 |
2023/05/12(金) 13:04:29.95ID:agu8on9Ad
今年はYouTubeでゲキサカのプレミア解説やらんの??
土屋さんの解説好きなんだけどな〜
119U-名無しさん (ワッチョイW f37d-paFp [116.94.37.187])
垢版 |
2023/05/14(日) 00:40:24.61ID:J45I6k500
高体連が強いな
磐田はもう降格確定
2023/05/14(日) 10:15:23.54ID:OAbVrC5gd
磐田は制裁の影響かね
121U-名無しさん (スププ Sd5f-ECSL [49.98.250.165])
垢版 |
2023/05/14(日) 14:52:13.17ID:8ICMJLjod
1-0米子北勝ち
122U-名無しさん (ワッチョイW b3eb-0nS5 [36.14.58.169])
垢版 |
2023/05/14(日) 17:14:04.03ID:S1kM/Ewb0
トップと最下位が静岡か
静岡学園はいつかイーストに来るかな
2023/05/14(日) 20:02:41.28ID:fuDAfJ5W0
米子のホームは毎回バードか野人にて欲しいわ、ドラどら蟻地獄パークだかは要らん
2023/05/14(日) 20:13:17.22ID:fuDAfJ5W0
まだ一回りして無いんだから現段階で優劣判断は時期尚早よ
去年現時点で3位のセレッソが降格してるからな、プレミアムなんて3連勝すれば状況は一転するよ。
2023/05/14(日) 21:32:34.25ID:ENV63VTv0
北信越プリンス
1部の1~4位、2部の1位2位が新潟なんだな
2023/05/15(月) 13:33:46.86ID:lu/KEI1k0
一昨年松木世代の山田とTOP争いの清水YがWESTに移籍今年横浜FCが移籍
2チームともEAST時よりも目に見えて成績を落としてる状況をどう見るかだよね

長距離遠征は前日入りのホテル泊だから疲労云々影響はないと思うし、九州中国勢も関東遠征があるしな。
2023/05/16(火) 20:16:29.65ID:i5dEAzBu0
>>125
富山石川長野のユースはともかく
星稜富山第一の没落がやばい
2023/05/16(火) 23:35:26.10ID:rTGxw77M0
星稜と金沢u-18は2年生が7-8人スタメンやからな
今年はガマンの1年やろな
2023/05/22(月) 23:58:05.82ID:+wHlBI/Q0
鳥栖ユースどうした?
130U-名無しさん (ワッチョイW ae72-O85+ [217.178.99.158])
垢版 |
2023/05/23(火) 06:31:09.48ID:K9WYJYZ10
プリンス2部制って結局どこまで復活するん?
2023/05/23(火) 15:48:20.85ID:LqVXB0GRd
プレミアを2部制にしないのかね
2023/05/23(火) 19:47:20.35ID:8zVrW0fiM
プレミアの2部より
東西プレミアの上に全国区リーグ作ってほしいわ
2023/05/23(火) 20:30:31.31ID:uUbhdkQo0
>>130
関東なんかは関東を東西なり南北なりに分割して
更に2部制で良いと思うわ
>>132
作りゃいいけど、移動と宿泊の金はどう捻出すんのと
2023/05/27(土) 22:40:35.70ID:bfaJwTG+0
金なんぞなんとかファイティングでむしとればええ
135U-名無しさん (スッップ Sdbf-BKrW [49.98.134.196])
垢版 |
2023/05/28(日) 10:42:33.17ID:MXWrhGCHd
高校生同士闘わせるんか

えげつないな
2023/05/28(日) 13:17:16.56ID:uP1ZNMJw0
川崎F 9-0 旭川…
2023/05/28(日) 13:58:04.85ID:TToFcT6mH
直近2試合で被シュート57本 失点14
開幕戦でプレミア初勝利を挙げたのがピークでした
2023/05/30(火) 19:35:27.90ID:0YnCguOgd
>>136
何スコア?
2023/05/30(火) 19:56:47.57ID:xS9idqib0
>>138
サカつくスコア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況