X



【2023】Jリーグ観客動員数

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1U-名無しさん (アウアウクー MM07-5MD0 [36.11.224.90])
垢版 |
2023/02/18(土) 13:25:34.71ID:daZkD57PM

2023年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2U-名無しさん (テテンテンテン MM7e-5MD0 [133.106.38.152])
垢版 |
2023/02/18(土) 13:28:38.54ID:ptQFhyDMM
2月17日(金曜日) 19:30

J1第1節
22,563人 川崎-横鞠 @等々力陸上競技場
2023/02/18(土) 13:46:00.04ID:dKnBIcwI0
福岡広島は雨です。。。
4U-名無しさん (テテンテンテン MM7e-5MD0 [133.106.38.181])
垢版 |
2023/02/18(土) 13:51:07.83ID:awTofjToM
2022年J1(リーグ戦ホーム観客動員)
チーム名/総観客/平均
浦和:401,489人 /23,617 人
瓦斯:379,256人 /22,309 人
横鞠:336,782人 /19,811 人
名古:319,818人 /18,813 人
川崎:304,971人 /17,939 人
脚大:300,372人 /17,669 人
鹿島:274,729人 /16,161 人
神戸:264,725人 /15,572 人
清水:259,165人 /15,245 人
札幌:207,654人 /12,215 人
京都:198,769人 /11,692 人
桜大:194,260人 /11,427 人
広島:178,388人 /10,493 人
磐田:169,015人 /*9,942 人
鳥栖:159,087人 /*9,358 人
木白:157,497人 /*9,265 人
湘南:156,879人 /*9,228 人
福岡:121,545人 /*7,150 人
合計:4,384,401人 / 14,328 人
5U-名無しさん (テテンテンテン MM7e-5MD0 [133.106.38.181])
垢版 |
2023/02/18(土) 13:52:00.60ID:awTofjToM
>>3
せっかくの開幕なのに残念…
6U-名無しさん (テテンテンテン MM7e-5MD0 [133.106.38.156])
垢版 |
2023/02/18(土) 17:17:24.37ID:CC4gc1c1M
J1第1節
02/17(金/晴) 22,563人 川崎-横鞠@等々力陸上競技場
02/18(土/晴) 38,051人 瓦斯-浦和@味の素スタジアム
02/18(土/晴) 11,186人 横縞-名古@ニッパツ三ツ沢球技場
02/18(土/曇) 15,988人 京都-鹿島@サンガスタジアム
02/18(土/曇) 17,928人 桜大-新潟@ヨドコウ桜スタジアム
02/18(土/屋) 18,981人 神戸-福岡@ノエビアスタジアム神戸
02/18(土/雨) 13,121人 広島-札幌@エディオンスタジアム広島
02/18(土/晴) 12,334人 木白-脚大@三協フロンテア柏スタジアム
02/18(土/雨) *9,663人 鳥栖-湘南@駅前不動産スタジアム

合計 159,815人 / 平均 17,757人
7U-名無しさん (テテンテンテン MM7e-5MD0 [133.106.38.156])
垢版 |
2023/02/18(土) 17:29:09.23ID:CC4gc1c1M
J2第1節
02/18(土/晴) *9,573人 甲府-山形@JITリサイクルインクスタ
02/18(土/晴) *4,318人 いわ-藤枝@いわきGF
02/18(土/晴) *3374人 京都-鹿島@正田醤油スタ
02/18(土/晴) 14,324人 清水-水戸@IAIスタ
02/18(土/曇) 10,737人 磐田-岡山@ヤマハスタ
02/18(土/雨) *4,596人 山口-大宮@維新みらいふスタ
02/18(土/雨) 11,165人 長崎-千葉@トランスコスモスタ
02/19(日/ー) *****人 緑東-金沢@味スタ
02/19(日/ー) *****人 町田-仙台@Gスタ
02/19(日/ー) *****人 徳島-大分@鳴門大塚
02/19(日/ー) *****人 栃木-熊本@カンセキ
2023/02/18(土) 18:19:13.52ID:1mjW9aQZM
>>7
京都鹿島混じってる
2023/02/18(土) 18:19:56.87ID:1mjW9aQZM
群馬秋田の間違いやな多分
10U-名無しさん (テテンテンテン MM7e-5MD0 [133.106.38.156])
垢版 |
2023/02/18(土) 19:26:39.83ID:CC4gc1c1M
>>8
ご指摘ありがとう
コピペミスった
2023/02/18(土) 20:33:29.69ID:PB8FekEY0
浦和が埼スタ使えるようになるまで平均は上がんないだろうな
12U-名無しさん (ワッチョイW ddbd-MPOL [60.111.184.100])
垢版 |
2023/02/18(土) 22:59:48.47ID:9UmPlYLe0
>>3
広島は天気良ければ15000人は超えたろうな
13U-名無しさん (ワッチョイW bd03-YNEs [220.144.108.184])
垢版 |
2023/02/19(日) 11:29:31.23ID:SGPr4U/q0


とりあえずJ1J2合わせて20万超えスタートだな
2023/02/19(日) 11:52:31.65ID:ZOgX30tUM
>>6
収容率もあるといいかも
2023/02/19(日) 14:41:24.39ID:aFDUnGl50
ザっと調べただけだから間違ってるかも。

J1第1節
日時/曜日/天気/動員/過去最多/最多比/対戦/会場/公称席数
02/17(金/晴) 22,563人/26,612人 84.8%  川崎-横鞠@等々力陸上競技場(27495)
02/18(土/晴) 38,051人/44,801人 84.9%  瓦斯-浦和@味の素スタジアム(49970)
02/18(土/晴) 11,186人/12,625人 88.6%  横縞-名古@ニッパツ三ツ沢球技場(15454)
02/18(土/曇) 15,988人/18,207人 87.8%  京都-鹿島@サンガスタジアム(21670)
02/18(土/曇) 17,928人/18,750人 95.6%  桜大-新潟@ヨドコウ桜スタジアム(24481)
02/18(土/屋) 18,981人/29,835人 63.6%  神戸-福岡@ノエビアスタジアム神戸(30132)
02/18(土/雨) 13,121人/36,609人 35.8%  広島-札幌@エディオンスタジアム広島(34450)
02/18(土/晴) 12,334人/14,623人 84.3%  木白-脚大@三協フロンテア柏スタジアム(15349)
02/18(土/雨) *9,663人/23,277人 41.5%  鳥栖-湘南@駅前不動産スタジアム(24490)
16U-名無しさん (テテンテンテン MM7e-5MD0 [133.106.38.166])
垢版 |
2023/02/20(月) 03:33:55.80ID:7b+ziKdhM
J2第1節
02/18(土/晴) *9,573人 甲府-山形@JITスタ
02/18(土/晴) *4,318人 いわ-藤枝@いわきG
02/18(土/晴) *3,374人 群馬-秋田@正田スタ
02/18(土/晴) 14,324人 清水-水戸@アイスタ
02/18(土/曇) 10,737人 磐田-岡山@ヤマハ
02/18(土/雨) *4,596人 山口-大宮@みらスタ
02/18(土/雨) 11,165人 長崎-千葉@トラスタ
02/19(日/晴) *6,597人 緑東-金沢@味スタ
02/19(日/晴) *8,055人 町田-仙台@Gスタ
02/19(日/曇) 12,070人 徳島-大分@鳴門大塚
02/19(日/晴) *6,882人 栃木-熊本@カンセキ

合計 91,691 / 平均 8,335
17U-名無しさん (テテンテンテン MM7e-5MD0 [133.106.38.166])
垢版 |
2023/02/20(月) 03:34:18.85ID:7b+ziKdhM
>>15
助かる
18U-名無しさん (テテンテンテン MM7e-5MD0 [133.106.38.144])
垢版 |
2023/02/20(月) 04:05:42.17ID:9z3fSaY8M
2022年J2(リーグ戦ホーム観客動員)
チーム名/総観客/平均
新潟:314,039人 / 14,954人
仙台:188,810人 / *8,991人
岡山:148,360人 / *7,065人
大分:138,986人 / *6,618人
山形:135,463人 / *6,451人
千葉:121,167人 / *5,775人
大宮:110,707人 / *5,272人
横縞:106,849人 / *5,088人
長崎:106,280人 / *5,061人
緑東:104,054人 / *4,955人
甲府:103,531人 / *4,930人
栃木:*93,010人 / *4,429人
徳島:*88,697人 / *4,224人
熊本:*84,817人 / *4,039人
山口:*76,879人 / *3,661人
金沢:*71,842人 / *3,421人
町田:*68,107人 / *3,243人
水戸:*65,941人 / *3,140人
群馬:*64,598人 / *3,076人
秋田:*47,952人 / *2,283人
琉球:*41,916人 / *1,996人
岩手:*36,724人 / *1,749人
合計:2,318,829人 / *5,019人
2023/02/20(月) 06:54:09.78ID:mt6xx74OM
>>16
徳島入ったね何でだろう?
2023/02/20(月) 07:16:32.60ID:FuRiCJhPa
柿谷効果?
2023/02/20(月) 14:06:15.44ID:1OHsXkX2M
また土曜日の天気悪い
22U-名無しさん (ワッチョイW ddbd-MPOL [60.111.184.100])
垢版 |
2023/02/20(月) 18:42:53.87ID:k36yBmHP0
>>16
J2で8000人はなかなか上出来ですな
23U-名無しさん (ワッチョイ aabd-EeMH)
垢版 |
2023/02/20(月) 19:02:57.28ID:V44pHgNI0
開幕戦なのにしょっぱいなー
2023/02/20(月) 19:54:09.87ID:mt6xx74OM
>>15
計算間違ってるところある気が
桜、24000人入る所に、18000人しか来てないのに95%はおかしい
25U-名無しさん (ワッチョイ 05ec-8HDo [180.4.144.228])
垢版 |
2023/02/20(月) 20:58:55.92ID:HC1xyTLI0
最多比だから
2023/02/21(火) 00:40:42.99ID:ClOJdRZf0
柿谷効果やろ
俺も(DAZNで)フルで見たよ
2023/02/21(火) 01:25:25.10ID:jMLe48+c0
>>24
見切れ席や緩衝帯などでスタジアムの公称座席数通りになるとは限りません。
そのため、最多比で計算しております。
2023/02/22(水) 14:17:19.98ID:KSYn/6DoM
>>1
テンプレ用

J1入場者数記録
年度 : 総入場者数 / 試合数 / 平均
1993 : 3,235,750 / 180 / 17,976
1994 : 5,173,817 / 264 / 19,598
1995 : 6,159,691 / 364 / 16,922
1996 : 3,204,807 / 240 / 13,353
1997 : 2,755,698 / 272 / 10,131
1998 : 3,666,496 / 306 / 11,982
1999 : 2,798,005 / 240 / 11,658
2000 : 2,655,553 / 240 / 11,065
2001 : 3,971,415 / 240 / 16,548
2002 : 3,928,215 / 240 / 16,368
2003 : 4,164,229 / 240 / 17,351
2004 : 4,551,695 / 240 / 18,965
2005 : 5,742,233 / 306 / 18,765
2006 : 5,597,408 / 306 / 18,292
2007 : 5,834,081 / 306 / 19,066
2008 : 5,875,865 / 306 / 19,202
2009 : 5,809,516 / 306 / 18,985
2010 : 5,638,894 / 306 / 18,428
2011 : 4,833,782 / 306 / 15,797
2012 : 5,375,300 / 306 / 17,566
2013 : 5,271,047 / 306 / 17,226
2014 : 5,275,387 / 306 / 17,240
2015 : 5,447,602 / 306 / 17,803
2016 : 5,498,222 / 306 / 17,968
2017 : 5,778,178 / 306 / 18,883
2018 : 5,833,538 / 306 / 19,064
2019 : 6,349,681 / 306 / 20,751
2020 : 1,773,481 / 306 / *5,796  ※入場者数制限あり
2021 : 2,531,007 / 380 / *6,661  ※入場者数制限あり
2022 : 4,384,401 / 306 / 14,328  ※入場者数制限あり
2023/02/22(水) 18:13:02.51ID:VxL6Gz/lM
>>1
テンプレ用

J2入場者数記録
年度 : 総入場者数 / 試合数 / 平均
1993 : ―
1994 : ―
1995 : ―
1996 : ―
1997 : ―
1998 : ―
1999 : *827,217 / 180 / 4,596
2000 : 1,340,820 / 220 / 6,095
2001 : 1,505,722 / 264 / 5,703
2002 : 1,806,392 / 264 / 6,842
2003 : 2,084,185 / 264 / 7,895
2004 : 1,904,172 / 264 / 7,213
2005 : 1,975,340 / 264 / 7,482
2006 : 1,998,648 / 312 / 6,406
2007 : 2,034,543 / 312 / 6,521
2008 : 2,227,570 / 315 / 7,072
2009 : 2,903,607 / 459 / 6,326
2010 : 2,290,082 / 342 / 6,696
2011 : 2,440,695 / 380 / 6,423
2012 : 2,681,881 / 462 / 5,805
2013 : 3,079,181 / 462 / 6,665
2014 : 3,043,948 / 462 / 6,589
2015 : 3,152,545 / 462 / 6,824
2016 : 3,209,051 / 462 / 6,946
2017 : 3,219,936 / 462 / 6,970
2018 : 3,256,416 / 462 / 7,049
2019 : 3,315,234 / 462 / 7,176
2020 : 1,270,808 / 462 / 2,751  ※入場者数制限あり
2021 : 1,806,409 / 462 / 3,910  ※入場者数制限あり
2022 : 2,318,829 / 462 / 5,019  ※入場者数制限あり
30U-名無しさん (テテンテンテン MM7e-5MD0 [133.106.183.63])
垢版 |
2023/02/22(水) 20:31:55.72ID:wcJobb53M
>>28
こうみると代表不人気とか言われてたけど、逆にコロナ前のJ1の集客は過去最高なんだよなぁ
2023/02/22(水) 21:22:57.41ID:SJ7tPcFgM
代表人気とJ動員はリンクしないんだよね
2023/02/23(木) 12:38:44.39ID:hNYk7cGn0
3月3日、4日は横酷使えないの?
2023/02/24(金) 21:34:45.13ID:H2hvlcqTa
>>15
味スタの過去最多動員間違ってますよ

正しくは、
2001.07.07 J1 1st 第13節
FC東京 vs 鹿島アントラーズ
入場者数 48,521

この試合が味スタ最多動員試合
34U-名無しさん (アウアウウー Sa81-MJaj [106.146.106.81])
垢版 |
2023/02/24(金) 21:44:04.38ID:AXLYwcx3a
湘南 2-2 横浜FC
スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:10,006人
2023/02/24(金) 21:45:56.48ID:YMmub3eD0
雨のわりに入ったな
2023/02/25(土) 02:40:41.51ID:OYSyZukN0
>>33
本当ですね。
ご指摘感謝

02/18(土/晴) 38,051人/48,521人 78.4%  瓦斯-浦和@味の素スタジアム(49970)
37U-名無しさん (テテンテンテン MM6b-wWxq [133.106.32.142])
垢版 |
2023/02/25(土) 18:11:12.06ID:WB2s6JZqM
J1第2節

02/24(金/雨) 10,006人 湘南-横縞@レモンスタ
02/25(土/晴) 34,035人 横浜-浦和@日産スタ
02/25(土/屋) 17,078人 札幌-神戸@札幌ドーム
02/25(土/晴) 25,865人 脚大-鳥栖@パナスタ
02/25(土/雨) *9,607人 福岡-桜大@ベススタ
02/25(土/雨) 28,608人 鹿島-川崎@鹿島スタ
02/25(土/晴) 21,327人 名古-京都@豊田スタ

02/26(日/―) *****人 広島-新潟@エディスタ
02/26(日/―) *****人 鳥栖-湘南@三協F

合計 146,526人 / 平均 20,932人
38U-名無しさん (テテンテンテン MM6b-wWxq [133.106.32.142])
垢版 |
2023/02/25(土) 18:11:57.72ID:WB2s6JZqM
J2第2節

02/25(土/曇) *5,633人 甲府-徳島@JITスタ
02/25(土/曇) *6,120人 大宮-金沢@NACK5スタ
02/25(土/曇) *9,203人 千葉-山形@フクアリ
02/25(土/晴) *2,615人 藤枝-長崎@藤枝サッカー場

02/26(日/―) *****人 岡山-清水@Cスタ
02/26(日/―) *****人 熊本-秋田@えがおスタ
02/26(日/―) *****人 仙台-栃木@ユアスタ
02/26(日/―) *****人 大分-東緑@レゾドーム
02/26(日/―) *****人 山口-磐田@みらスタ
02/26(日/―) *****人 町田-群馬@Gスタ
02/26(日/―) *****人 水戸-いわき@Ksスタ

合計 23,571人 / 平均 5,892人
2023/02/25(土) 18:16:01.59ID:meS3O0r+M
札幌 1-3 神戸
スタジアム:札幌ドーム
入場者数:17,078人

G大阪 1-1 鳥栖
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:25,865人

福岡 2-1 C大阪
スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:9,607人

鹿島 1-2 川崎
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:28,608人

名古屋 1-0 京都
スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:21,327人

横浜FM 2-0 浦和
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:34,035人

湘南 2-2 横浜FC
スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:10,006人
40U-名無しさん (アウアウウー Saf1-jYFX [106.146.103.141])
垢版 |
2023/02/25(土) 18:56:30.89ID:nV9dTjWNa
>>37
J1は平均2万入ったのか
かなり客が戻ってきたな
41U-名無しさん (ワッチョイW 1561-cISb [138.64.103.139])
垢版 |
2023/02/25(土) 19:27:30.28ID:8Ahw3TR+0
動員降格候補は福岡
2023/02/25(土) 21:59:58.20ID:cB73NLui0
テレビで見ると日産ガラガラだったのにこんな入ってるんだな
43U-名無しさん (テテンテンテン MM6b-5Id/ [133.106.32.128])
垢版 |
2023/02/25(土) 22:54:21.31ID:ZWu0nBplM
>>42
キャパ7万あるからな…
2023/02/26(日) 08:33:37.25ID:9IPienO+a
収容率=Jリーグで規定されている販売可能な客席数/その競技場の総座席数

集客率=入場者数/Jリーグで規定されている販売可能な客席数

コロナ前からJリーグはオフィシャルに「集客率」という言い方を採用していたが、コロナ以降、収容率がガタガタになったから分析不能な3シーズンだった
2023/02/26(日) 08:51:11.75ID:9IPienO+a
ちなみにJリーグ公式に出ているスタジアムごとの座席数は、競技場の総座席から緩衝帯や有料席には不適当な見切り席、消防からの指導による使用制限等の合計をマイナスしたもの
ただ見切り席を「ワケあり」として低価格販売していたケースもコロナ前は少なからずあった
2023/02/26(日) 11:32:15.91ID:NlUOLhXna
>>41
去年の福岡ホーム開幕戦は6217人だから
今年はこれでも入ってる方なんだよね
47U-名無しさん (ワッチョイW 1dff-Ow1F [180.30.15.128])
垢版 |
2023/02/26(日) 15:52:01.13ID:TOihJMmB0
Cスタ15,695人>>Eスタ13,266人
2023/02/26(日) 16:57:37.78ID:6XYgNT+6M
J2第2節

02/25(土/曇) *5,633人 甲府-徳島@JITスタ
02/25(土/曇) *6,120人 大宮-金沢@NACK5スタ
02/25(土/曇) *9,203人 千葉-山形@フクアリ
02/25(土/晴) *2,615人 藤枝-長崎@藤枝サッカー場
02/26(日/晴) 15,695人 岡山-清水@Cスタ
02/26(日/晴) *4,994人 熊本-秋田@えがおスタ
02/26(日/晴) 13,073人 仙台-栃木@ユアスタ
02/26(日/晴) 15,705人 大分-東緑@レゾドーム
02/26(日/晴) *5,038人 山口-磐田@みらスタ
02/26(日/晴) *3,160人 町田-群馬@Gスタ
02/26(日/晴) *5,028人 水戸-いわき@Ksスタ

合計 86,264人 / 平均 7,842人
2023/02/26(日) 17:00:25.63ID:6XYgNT+6M
J1第2節

02/24(金/雨) 10,006人 湘南-横縞@レモンスタ
02/25(土/晴) 34,035人 横浜-浦和@日産スタ
02/25(土/屋) 17,078人 札幌-神戸@札幌ドーム
02/25(土/晴) 25,865人 脚大-鳥栖@パナスタ
02/25(土/雨) *9,607人 福岡-桜大@ベススタ
02/25(土/雨) 28,608人 鹿島-川崎@鹿島スタ
02/25(土/晴) 21,327人 名古-京都@豊田スタ
02/26(日/晴) 13,266人 広島-新潟@エディスタ
02/26(日/晴) 12,833人 木白-瓦斯@三協F

合計 172,625人 / 平均 19,180人
2023/02/26(日) 17:13:02.25ID:ToZrrEzqM
柏はこれでもほぼ満員なんだよな
スタジアムがショボイだけで
51U-名無しさん (テテンテンテン MM6b-wWxq [133.106.150.166])
垢版 |
2023/02/26(日) 17:22:44.97ID:6XYgNT+6M
岡山引き分け、仙台・大分勝ち
集客多いホームチームが負けなくて良かった

水戸いわきは比較的近いからアウェイサポも多かった
52U-名無しさん (テテンテンテン MM6b-wWxq [133.106.150.166])
垢版 |
2023/02/26(日) 17:25:01.43ID:6XYgNT+6M
>>50
日立台はあの近さ、あの雰囲気だからちょうど良いと思う
キャパ狭くても毎試合満員ってわけでもないし
53U-名無しさん (テテンテンテン MM6b-wWxq [133.106.150.166])
垢版 |
2023/02/26(日) 17:29:31.85ID:6XYgNT+6M
来週(3/4-3/5)

・J1第三節
新潟6年ぶりJ1開催&今季初ホーム
浦和今季初ホーム
神戸脚大の関西ダービー

・J2第三節
金沢今季初ホーム
長崎清水戦の集客

・J3開幕戦
今治の里山スタの公式戦初お披露目
2023/02/26(日) 18:41:32.02ID:lFufphr20
>>53
新潟のホームの動員数気になる 2万は行くかな
55U-名無しさん (テテンテンテン MM6b-5Id/ [133.106.35.146])
垢版 |
2023/02/26(日) 20:37:09.62ID:2eESbYTAM
>>54
去年の優勝決まる試合では約3.3万集客してるね

アウェイ開幕の新潟ローカル視聴率も良かったみたいだし3万ぐらい入ってほしいな
2023/02/26(日) 22:24:14.57ID:G8nm7o4f0
>>53
浦和はホーム開幕だけど、駒場じゃなかったかな?
57U-名無しさん (テテンテンテン MM6b-wWxq [133.106.35.131])
垢版 |
2023/02/26(日) 23:37:19.50ID:irwdhl9dM
>>56
3月いっぱい駒場だね
埼スタが芝張替えてるから

国立使わないのは浦和らしいけど
2023/02/27(月) 00:27:51.34ID:fBgHGnCX0
j1観客動員数

CLUB名    合計 試合数  平均 
======================
札幌    17,078  1   17,078
鹿島    28,608  1   28,608
浦和      0   0     0
柏     25,167  2   12,584
FC東京  38,051  1   38,051
川崎F    22,563  1   22,563
横浜FM  34,035  1   34,035
横浜FC  11,186  1   11,186
湘南   10,006   1   10,006
新潟      0  0      0
名古屋  21,327  1    21,327
京都   15,988  1    15,988
G大阪   25,865  1    25,865
C大阪   17,928  1    17,928
神戸   18,981  1    18,981
広島   26,387  2    13,194
福岡     9,607  1    9,607
鳥栖     9,663  1    9,663
======================
TOTAL  332,440 18   18,469
59U-名無しさん (ワッチョイ 45e3-wWxq [210.255.68.225])
垢版 |
2023/02/27(月) 00:36:32.74ID:fBgHGnCX0
J2観客動員数

CLUB名  合計 試合数  平均 
==============================
仙台     13,073  1   13,073
秋田       0  0      0
山形       0  0      0
いわき     4,318  1    4,318
水戸      5,028  1    5,028
栃木      6,882  1    6,882
群馬      3,374  1    3,374
大宮      6,120  1    6,120
千葉      9,203  1    9,203
東京V    6,597  1    6,597
町田    11,215  2    5,608
甲府    15,206  2    7,603
金沢       0   0      0
清水    14,324  1    14,324
磐田    10,737  1    10,737
藤枝      2,615  1    2,615
岡山    15,695  1    15,695
山口      9,634  2    4,817
徳島    12,070  1    12,070
長崎    11,165  1    11,165
熊本      4,994  1    4,994
大分    15,705  1    15,705
=============================
TOTAL  177,955 22    8,089
2023/02/27(月) 01:05:10.03ID:P9YomP540
藤枝ブルックス使えねーな
2023/02/27(月) 01:05:32.08ID:wB69iy/o0


見易くて素晴らしいわ
62U-名無しさん (アウアウクー MMa9-5Id/ [36.11.225.234])
垢版 |
2023/02/27(月) 02:16:59.28ID:cNBSij+LM
平均貼るならもうちょっと書式整えてからにしてよ…
63U-名無しさん (ワッチョイW e3fb-4Bx0 [59.156.151.11])
垢版 |
2023/02/27(月) 05:59:32.18ID:JlpcXt9f0
藤枝2000人とかしょぼいな
2023/02/27(月) 19:45:47.24ID:YBeaUHgZM
J3より酷いな藤枝
65U-名無しさん (ワッチョイW 1561-cISb [138.64.65.141])
垢版 |
2023/02/27(月) 23:45:38.58ID:hs39/xl50
藤枝ってスタジアム建設してるんだっけ
2023/02/28(火) 07:43:25.29ID:k5vdC4Z9d
藤枝に期待したらいけない
2023/02/28(火) 19:55:59.18ID:8IyKEdtpa
藤枝はサッカーの街
68U-名無しさん (スッップ Sd03-DrLQ [49.96.242.243])
垢版 |
2023/03/01(水) 18:02:25.67ID:bYkWdw00d
藤枝ってスタへのアクセス悪いの?
それとも単に人気無いだけ?
2023/03/01(水) 20:53:55.91ID:YDuNFXPmM
静岡に3クラブは多い
2023/03/02(木) 11:59:54.10ID:G1ZAxBuT0
https://news.yahoo.co.jp/articles/5044d7690286e699a59e8123c8619391117661f9

藤枝はバックスタンド改修中
2023/03/02(木) 12:03:26.13ID:G1ZAxBuT0
206 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/26(日) 10:26:00.35 ID:AXumKbiO0
藤枝は1000人超えると駐車場が無くなる。3000人超えるとアクセスパンクする。
藤枝駅までのバスが通常20分のところ、昨日レベルで60分以上かかる

静岡ダービーの帰りは多分地獄になる
72U-名無しさん (スッップ Sd03-DrLQ [49.96.229.37])
垢版 |
2023/03/02(木) 17:21:33.72ID:9Fz+/7c+d
アクセス悪い上に駐車場も狭いのか
清水磐田戦が心配ですな
2023/03/02(木) 19:50:49.97ID:Ga7yLf2ld
いつも思うけど週1でこんな観客数で経営やっていけんの??
2023/03/03(金) 18:35:51.31ID:gWT9672e00303
藤枝の話か?
21年の営業収入が358百万円でうち入場料収入は12百万円だから今の規模だとあんまり関係がない
75U-名無しさん (ヒッナー MM6b-wWxq [133.106.46.106])
垢版 |
2023/03/03(金) 21:04:16.24ID:Im3TLq3JM0303
J1第3節

03/03(金/晴) 10,854人 横縞-広島@ニッパツ
03/04(土/―) *****人 川崎-湘南@等々力
03/04(土/―) *****人 新潟-札幌@デンカS
03/04(土/―) *****人 京都-瓦斯@サンガS
03/04(土/―) *****人 横縞-鹿島@ニッパツ
03/04(土/―) *****人 神戸-脚大@ノエスタ
03/04(土/―) *****人 浦和-桜大@駒場
03/04(土/―) *****人 福岡-木白@ベススタ
03/04(土/―) *****人 鳥栖-名古@駅前S
76U-名無しさん (ヒッナー MM6b-CJ8m [133.106.198.88])
垢版 |
2023/03/03(金) 21:06:28.90ID:btqxohmEM0303
横浜FM 1-1 広島
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:10,854人
2023/03/03(金) 21:17:30.88ID:mn0jOOcy00303
明日は数年ぶりに観に行く
前行ったのいつか思い出せない
チケット2人で6000円もした
78U-名無しさん (ヒッナー MM6b-5Id/ [133.106.46.96])
垢版 |
2023/03/03(金) 21:22:17.29ID:YZ2fXiZQM0303
>>76
なぜ上の書き込みを見ないのか😅
2023/03/03(金) 21:37:54.87ID:Jh5hhEwf00303
>>75
横縞扱いは鞠サポ怒るで

明日浦和はホーム開幕とはいえ駒場だから伸びないね
新潟と神阪ダービーの神戸がどれだけ入るかだな あとは厳しそう特に九州の2クラブは
2023/03/03(金) 21:52:30.98ID:g+j5M56g00303
あれで1万か
やっぱでかい箱はいらないな
2023/03/03(金) 23:07:25.49ID:gWT9672e0
>>79
新潟は今のところ25000見込み
2023/03/03(金) 23:09:32.93ID:d0fjJWhqM
>>1
テンプレ用
各スタジアムキャパ(Jリーグ公式による入場可能人数)

クラブ  /  会場  /  入場可能人数※
札幌  /  札幌ド /  38,794
札幌  /  厚別陸 /  17,597
鹿島  /  カシマ /  39,170
浦和  /  さいS /  62,010
浦和  /  駒場  /  21,481
木白  /  三協F /  15,109
瓦斯  /  味スタ /  47,851
川崎  /  等々力 /  26,827
横鞠  /  日産S /  71,822
横縞  /  ニッパツ /  15,444
湘南  /  レモンS /  15,380
新潟  /  デンカ /  41,684
名古  /  豊田S /  43,739
京都  /  サンガS /  21,623
脚大  /  パナS /  39,694
桜大  /  ヨドコウ /  24,481
神戸  /  ノエS /  28,996
広島  /  エディS /  35,909
福岡  /  ベスS /  21,562
鳥栖  /  駅前S /  24,130

仙台  /  ユアS  /  19,526
秋田  /  ソユS  /  18,560
山形  /  NDS  /  20,638
いわ  /  いわきGF  /  5,048
水戸  /  K‘s  /  10,152
栃木  /  カンセキ  /  24,670
群馬  /  正田醤油  /  15,190
大宮  /  NACK5  /  15,491
千葉  /  フクアリ  /  19,470
東緑  /  味スタ  /  47,851
町田  /  GION  /  15,320
甲府  /  JIT  /  15,853
金沢  /  緑地公園  /  20,261
清水  /  日本平  /  19,594
磐田  /  ヤマハ  /  15,165
藤枝  /  藤枝S  /  5,937
岡山  /  Cスタ  /  15,479
山口  /  みらスタ  /  15,115
徳島  /  大塚  /  17,924
長崎  /  トランス  /  20,258
熊本  /  えがお  /  30,275
大分  /  レゾド  /  31,997


※Jリーグ公式サイトより
2023/03/03(金) 23:11:34.89ID:d0fjJWhqM
>>1
テンプレ用
各スタジアムキャパ(Jリーグ公式による入場可能人数)

クラブ / 会場  / 入場可能人数※
八戸  /  プラスタ  /  5,124
盛岡  /  いわぎん  /  5,046
福島  /  とうスタ  /  5,710
横倶  /  ニッパツ  /  15,444
相模  /  ギオン  /  6,259
松本  /  アルウィン  /  20,336
長野  /  長野Uスタ  /  15,515
富山  /  富山陸上  /  18,588
沼津  /  愛鷹  /  5,104
岐阜  /  長良川  /  16,310
大阪  /  花園  /  25,861
奈良  /  ロート  /  5,440
鳥取  /  バードスタ  /  11,999
讃岐  /  Pikaraスタ  /  22,338
愛媛  /  ニンスタ  /  20,919
今治  /  里山  /  5,316
北九  /  ミクスタ  /  15,300
宮崎  /  ユニリーバ  /  5,360
鹿児  /  白波スタ  /  2,606
琉球  /  タピック  /  10,189

※Jリーグ公式サイトより
2023/03/04(土) 09:39:03.80ID:0n8++9iQ0
新潟は今日24,497人以上の来場でホーム通算来場者数が1,000万人突破。
1,000万人突破すれば浦和、マリノスに続き3クラブ目。
446試合での達成は浦和に次ぐ2位の記録。
2023/03/04(土) 11:16:36.22ID:Dyk7uqYmd
>>82
埼スタはかなり前のガンバとのいざこざで緩衝地帯を広げるようにしてから入っても57000くらいと聞いたことがあるけど、どうなんだろ。
86U-名無しさん (テテンテンテン MMee-brfv [133.106.198.136])
垢版 |
2023/03/04(土) 11:45:06.10ID:bxmFA4/IM
名古屋の今季最終戦は岐阜で開催! 世界ラリー開催の影響で豊田スタジアム使えず、シーズン終盤の鳥栖戦&柏戦が対象に…24年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/f079d9787f4cad437a8f84cece3c5a8200b8f302
87U-名無しさん (ドコグロ MM7e-DXEk [125.193.14.194])
垢版 |
2023/03/04(土) 11:55:48.56ID:o93EWRL1M
浦和は今日駒場か

開幕戦で埼スタ使えないのもったいないな
2023/03/04(土) 12:00:38.84ID:Q7Zn8ZA30
ただ当日券出てるらしい
2023/03/04(土) 12:49:21.90ID:mut/Gf2ca
浦和は全盛期から動員半減してるからな
今年は瓦斯が動員1位だろう
90U-名無しさん (ワッチョイW 16ed-O198 [113.40.11.241])
垢版 |
2023/03/04(土) 13:58:01.37ID:8xZDxiNW0
浦和は先週のマリノス戦ですら、アウェイ席は寂しい入りだった。ちょっと前までは広範囲にぎっしり埋まってたものだが。

まあクラブの迷走や、程度の低いサポの多さなど、客足遠のく理由は豊富。

あとこれは全般に言えるが、物価高に便乗した大幅チケット値上げで、観客動員は苦しい状況で、しかもこれからもっと客が減る可能性が高い。

生活費が上がってるのに、収入が上がらないなら、時間が経つほどに、趣味に費やせる額が減るのは当然のこと。

各クラブも、値上げを当然と考えず、どの価格なら集客できるかを追求すべき。その方が結局儲かる。
91U-名無しさん (テテンテンテン MMee-zdzo [133.106.39.190])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:02:05.34ID:ROsp8A+iM
J1第3節
03/03(金/晴) 10,854人 横鞠-広島@ニッパツ
03/04(土/晴) 21,171人 川崎-湘南@等々力
03/04(土/晴) 25,468人 新潟-札幌@デンカS
03/04(土/晴) 13,255人 京都-瓦斯@サンガS
03/04(土/晴) 10,637人 横縞-鹿島@ニッパツ
03/04(土/晴) 17,781人 神戸-脚大@ノエスタ
03/04(土/晴) 18,437人 浦和-桜大@駒場
03/04(土/曇) *6,210人 福岡-木白@ベススタ
03/04(土/曇) *7,773人 鳥栖-名古@駅前S

合計 131,586人 / 平均 14,620人
2023/03/04(土) 17:06:30.17ID:jG8W9CcJ0
クラブ名 試合数 総入場者数  平均  19平均   19比  22平均  前年比
==================================================================
札幌      01    17,078  17,078  18,768.   -1,690  12,215    4,863
鹿島      01    28,608  28,608  20,569    8,039  16,161.   12,447
浦和      01    18,437  18,437  34,184. -15,747  23,617.   -5,180
柏        02    25,167  12,584.   9,471    3,113.   9,265    3,319
FC東京.     01    38,051  38,051  31,540    6,511  22,309.   15,742
川崎F.      02    43,734  21,867  23,272.   -1,405  17,939    3,928
横浜FM....   02    44,889  22,445  27,010.   -4,565  19,811    2,634
横浜FC .    02    21,823  10,912.   7,061    3,851.   5,088    5,824
湘南      01    10,006  10,006  12,848.   -2,842.   9,228..     778
新潟      01    25,468  25,468  14,497.   10,971  14,954.   10,514
名古屋....    01    21,327  21,327  27,612.   -6,285  18,813    2,514
京都      02    29,243  14,622.   7,850    6,772  11,692    2,930
G大阪     01    25,865  25,865  27,708.   -1,843  17,669    8,196
C大阪     01    17,928  17,928  21,518.   -3,590  11,427    6,501
神戸      02    36,762  18,381  21,491.   -3,110  15,572    2,809
広島      02    26,387  13,194  13,886.    -692  10,493    2,701
福岡      02    15,817.   7,909.   6,983..     926.   7,150..     759
鳥栖      02    17,436.   8,718  15,050.   -6,332.   9,358.    -640
==================================================================
合計      27.   464,026  17,186  20,751.   -3,565  14,328    2,858
93U-名無しさん (テテンテンテン MMee-zdzo [133.106.39.190])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:07:08.50ID:ROsp8A+iM
J2第3節
03/03(土/晴) *8,193人 磐田-山形@ヤマハ
03/04(土/晴) *2,020人 藤枝-秋田@藤枝サ
03/04(土/曇) *5,553人 徳島-仙台@鳴門大塚
03/04(土/曇) *8,242人 長崎-清水@トラスタ
03/05(日/―) *****人 いわ-山口@いわきG
03/05(日/―) *****人 熊本-大宮@えがおS
03/05(日/―) *****人 千葉-群馬@フクアリ
03/05(日/―) *****人 東緑-甲府@味スタ
03/05(日/―) *****人 金沢-町田@石川西部
03/05(日/―) *****人 大分-栃木@レゾド
03/05(日/―) *****人 水戸-岡山@Ksスタ

合計 24,008人 / 平均 6,002人

J3第1節
03/04(土/晴) *3,398人 相模-鳥取@ギオンス
03/04(土/曇) *5,999人 鹿児-大阪@白波スタ
03/04(土/晴) *3,693人 琉球-八戸@タピスタ
03/05(日/―) *****人 横倶-富山@ニッパツ
03/05(日/―) *****人 奈良-松本@ロートF
03/05(日/―) *****人 宮崎-長野@ユニスタ
03/05(日/―) *****人 今治-福島@里山S
03/05(日/―) *****人 讃岐-沼津@ピカスタ
03/05(日/―) *****人 北九-岐阜@ミクスタ
03/05(日/―) *****人 愛媛-盛岡@ニンスタ

合計 13,090人 / 平均 4363人
94U-名無しさん (ワッチョイW 1b61-IJRA [138.64.80.137])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:09:43.98ID:+7ysbxBp0
おつ
2023/03/04(土) 17:27:03.76ID:2I0rcR47a
J1で4桁しか入らない九州勢さぁ…
96U-名無しさん (テテンテンテン MMee-zdzo [133.106.39.190])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:34:18.74ID:ROsp8A+iM
J1クラブ別観客動員数 2023年第3節終了時

クラブ   試合   総入場   箱平均   集客率   平均     平均(19)    (19)比
瓦斯    1    38,051    47,851    79.52%    38,051    31,540    △6,511
鹿島    1    28,608    39,170    73.04%    28,608    20,569    △8,039
脚大    1    25,865    39,694    65.16%    25,865    27,708    ▼1,843
新潟    1    25,468    41,684    61.10%    25,468    14,497    △10,971
横鞠    2    44,889    43,633    51.44%    22,444    27,010    ▼4,566
川崎    2    43,734    26,827    81.51%    21,867    23,272    ▼1,405
名古    1    21,327    43,739    48.76%    21,327    27,612    ▼6,285
浦和    1    18,437    21,481    85.83%    18,437    34,184    ▼15,747
神戸    2    36,762    28,996    63.39%    18,381    21,491    ▼3,110
桜大    1    17,928    24,481    73.23%    17,928    21,518    ▼3,590
札幌    1    17,078    38,794    44.02%    17,078    18,768    ▼1,690
京都    2    29,243    21,623    67.62%    14,621    *7,850    △6,771
広島    2    26,387    35,909    36.74%    13,193    13,886    ▼693
木白    2    25,167    15,109    83.28%    12,583    *9,471    △3,112
横縞    2    21,823    15,444    70.65%    10,911    *7,061    △3,850
湘南    1    10,006    15,380    65.06%    10,006    12,848    ▼2,842
鳥栖    2    17,436    24,130    36.13%    *8,718    15,050    ▼6,332
福岡    2    15,817    21,562    36.68%    *7,908    *6,983    △925
―――――――――――――――――――――――――――――――
総計    27   464,026    30,305    62.40%    17,186    20,751    ▼3,565

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※柏、新潟、横縞、京都、福岡は2019年当時J2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数
97U-名無しさん (テテンテンテン MMee-zdzo [133.106.39.190])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:36:25.53ID:ROsp8A+iM
>>92
見やすいなあ
参考にさせてもらうわ
98U-名無しさん (アウアウウー Sa6b-brfv [106.146.78.5])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:42:31.23ID:/d1HlBX/a
福岡鳥栖藤枝が酷いな
鳥栖は田舎だからしょうがないのかもしれんが
99U-名無しさん (ワッチョイW 1b61-IJRA [138.64.80.137])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:57:59.98ID:+7ysbxBp0
藤枝はキャパが
100U-名無しさん (ワッチョイ 1b61-fk9r)
垢版 |
2023/03/04(土) 19:24:53.84ID:+7ysbxBp0
【新潟】史上3クラブ目ホームゲーム通算入場者数1000万人突破 浦和に次ぐスピード到達

<明治安田生命J1:新潟2−2札幌>◇第3節◇4日◇デンカS
 J1アルビレックス新潟は4日のホーム開幕ゲームで2万5468人の観客を集め、リーグ戦(J2含む)のホームゲーム通算入場者数は1000万971人となった。
 通算446試合目での1000万人突破は、93年のJリーグ創設時から参加する浦和(338試合目)と横浜(459試合目)に次いで3クラブ目。
446試合目は浦和に次ぐ2番目のスピード到達で、「オリジナル10」以外では99年参加の新潟が初めて。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1090c63ea6b44244b5ff4fd632c724612049919e
2023/03/04(土) 22:37:08.74ID:Fc0nfILt0
>>91
関西は増えたが九州は90年代後半の陸上競技場時代の数字だな
102U-名無しさん (ワッチョイW 7feb-GMqP [14.101.121.137])
垢版 |
2023/03/04(土) 23:49:13.00ID:apoKKEkQ0
観客動員数と収容率
25,468人 デンカビッグスワンスタジアム 60.9%
21,171人 等々力陸上競技場 79.7%
18,437人 浦和駒場スタジアム 85.7%
17,781人 ノエビアスタジアム 57.1%
13,255人 サンガスタジアム 61.4%
10,854人 三ツ沢球技場(横鞠vs広島) 69.2%
10,637人 三ツ沢球技場(横浜vs鹿島) 67.8%
7,773人 駅前不動産スタジアム 32.2%
6,210人 ベスト電器スタジアム 28.8%
2023/03/05(日) 01:00:25.34ID:6QehDs7Z0
浦和は埼スタだったら3万くらいいったんだろうな
2023/03/05(日) 08:29:02.84ID:zEtTcrsk0
>>103
駒場だとまあいいかって感じになるんかな
105U-名無しさん (テテンテンテン MMee-5WDb [133.106.36.13])
垢版 |
2023/03/05(日) 11:32:48.15ID:LDqdHZBfM
>>104
キャパが2.1万で1.9万だし緩衝帯の設定とか考えたらほぼ満員
2023/03/05(日) 16:59:17.31ID:knTjtFTKM
J3第1節

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
03/04(土/晴) *3,398 / *6,259 (54.28%) 相模-鳥取@ギオンス
03/04(土/曇) *5,999 / 12,606 (47.58%) 鹿児-大阪@白波スタ
03/04(土/晴) *3,693 / 10,189 (36.24%) 琉球-八戸@タピスタ
03/05(日/晴) *1,468 / 15,444 (*9.05%) 横倶-富山@ニッパツ
03/05(日/晴) *4,808 / *5,440 (88.38%) 奈良-松本@ロートF
03/05(日/晴) *1,616 / *5,360 (30.14%) 宮崎-長野@ユニスタ
03/05(日/晴) *5,424 / *5,316 (102.03%) 今治-福島@里山S
03/05(日/晴) *3,216 / 22,338 (14.39%) 讃岐-沼津@ピカスタ
03/05(日/晴) *5,275 / 15,300 (34.47%) 北九-岐阜@ミクスタ
03/05(日/晴) *3,961 / 20,919 (18.93%) 愛媛-盛岡@ニンスタ
===========================================
合計 38,858人 / 平均 3,885人
2023/03/05(日) 17:03:54.92ID:knTjtFTKM
J2第3節

日付      観客数 / キャパ (集客率)
================================================
03/03(土/晴) *8,193 / 15,165 (54.02%) 磐田-山形@ヤマハ
03/04(土/晴) *2,020 / *5,937 (34.02%) 藤枝-秋田@藤枝サ
03/04(土/曇) *5,553 / 17,924 (30.98%) 徳島-仙台@鳴門大塚
03/04(土/曇) *8,242 / 20,258 (40.68%) 長崎-清水@トラスタ
03/05(日/晴) *2,563 / *5,048 (50.77%) いわ-山口@いわきG
03/05(日/晴) *4,547 / 30,275 (15.01%) 熊本-大宮@えがおS
03/05(日/曇) *6,510 / 19,470 (33.43%) 千葉-群馬@フクアリ
03/05(日/曇) *8,448 / 47,851 (17.65%) 東緑-甲府@味スタ
03/05(日/晴) *6,518 / 20,261 (32.17%) 金沢-町田@石川西部
03/05(日/晴) 11,747 / 31,997 (36.71%) 大分-栃木@レゾド
03/05(日/晴) *3,104 / 10,152 (30.57%) 水戸-岡山@Ksスタ
================================================
合計 67,445人 / 平均 6,131人
2023/03/05(日) 17:06:28.53ID:6QehDs7Z0
比べて見ると九州勢は福岡と鳥栖がダメというよりどのカテゴリでも4桁後半が標準って感じなんだな
大分が頑張ってるくらい
109U-名無しさん (テテンテンテン MMee-zdzo [133.106.36.31])
垢版 |
2023/03/05(日) 17:10:32.57ID:knTjtFTKM
J2クラブ別観客動員数
2023年第3節終了時

クラブ   試合   総入場   箱平均   集客率   平均     平均(19)    (19)比
===============================================================
仙台    01    13,073    19,526    66.95%    13,073    14,971    ▼1,898
秋田    00    *****    18,560    *****    *****    *1,549    *****
山形    00    *****    20,638    *****    *****    *8,289    *****
いわ    02    *6,881    *5,048    68.15%    *3,440    **,839    △2,601
水戸    02    *8,132    10,152    40.05%    *4,066    *6,087    ▼2,021
栃木    01    *6,882    24,670    27.90%    *6,882    *5,148    △1,734
群馬    01    *3,374    15,190    22.21%    *3,374    *3,594    ▼ 220
大宮    01    *6,120    15,491    39.51%    *6,120    *9,478    ▼3,358
千葉    02    15,713    19,470    40.35%    *7,856    *9,701    ▼1,845
東緑    02    15,045    47,851    15.72%    *7,522    *5,371    △2,151
町田    02    11,215    15,320    36.60%    *5,607    *4,718    △ 889
甲府    02    15,206    15,853    47.96%    *7,603    *8,273    ▼ 670
金沢    01    *6,518    20,261    32.17%    *6,518    *5,209    △1,309
清水    01    14,324    19,594    73.10%    14,324    15,043    ▼ 719
磐田    02    18,930    15,165    62.41%    *9,465    15,277    ▼5,812
藤枝    02    *4,635    *5,937    39.03%    *2,317    *1,740    △ 577
岡山    01    15,695    15,479    101.40%    15,695    *9,444    △6,251
山口    02    *9,634    15,115    31.87%    *4,817    *5,653    ▼ 836
徳島    02    17,623    17,924    49.16%    *8,811    *5,736    △3,075
長崎    02    19,407    20,258    47.90%    *9,703    *7,737    △1,966
熊本    02    *9,541    30,275    15.76%    *4,770    *5,533    ▼ 763
大分    02    27,452    31,997    42.90%    13,726    15,347    ▼1,621
===============================================================
総計    33    245,400    19,080    38.89%    7,436    *7,176    △ 260

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
110U-名無しさん (テテンテンテン MMee-5WDb [133.106.36.60])
垢版 |
2023/03/05(日) 17:30:43.99ID:1ZR2YRCkM
今治は立見席追加して、J公式キャパ以上の満員御礼

見やすいスタジアムで試合にも勝ったし最高ですね

https://i.imgur.com/8SGkaua.jpg
2023/03/05(日) 17:31:40.36ID:dZDMd8E1M
水戸 3104
2023/03/05(日) 17:33:47.70ID:EB9uNcqda
水戸 3104

いばらきサッカーフェスティバルの3分の1以下
プレシーズンマッチが最高動員という珍しいクラブ
2023/03/05(日) 17:36:55.14ID:MajTm6o40
大分はJ2で平均13000なら充分だろ
鳥栖福岡はJ1であの少なさなんだから
114U-名無しさん (ドコグロ MM7e-DXEk [125.193.13.175])
垢版 |
2023/03/05(日) 18:09:34.54ID:mZRvsnBQM
J3頑張ってるな

コロナ前より少し増えたか
2023/03/05(日) 19:31:54.49ID:nPeqven40
>>106
鹿児島
今治
奈良
北九州

ようやっとる
2023/03/05(日) 21:23:16.81ID:3pNO/bGI0
コロナ禍前のJ3は客が入らんU23チームがあったからな
2023/03/05(日) 22:09:46.95ID:7qcQAsTRd
02/25 17,078人 札幌vs神戸 (J1第1節)
03/04 17,559人 日本ハムvs楽天(オープン戦)

オープン戦に負ける公式戦しかも開幕戦があります
2023/03/05(日) 22:36:34.04ID:QX8/CxTPM
今日の奈良は松本サポがかなり来てたからな。
ホーム側ゴール裏とバックスタンドはガラガラだったけどアウェイ側ゴール裏とメインは埋まってた。
2023/03/05(日) 22:39:43.82ID:6QehDs7Z0
Jリーグって本当に頑張ってるな
J3ですら東欧の1部リーグより客入ってる
本当に市場規模だけが追いついてないのがもどかしい
120U-名無しさん (オッペケ Sr4f-4xhT [126.208.246.127])
垢版 |
2023/03/05(日) 22:42:57.49ID:36redw8tr
サッカーの何百倍もマスコミが情報垂れ流しても1万7千人しか集まらないのか
2023/03/05(日) 22:49:39.66ID:iX0MKKard
>>120
ヒント オープン戦
122U-名無しさん (オッペケ Sr4f-4xhT [126.208.247.61])
垢版 |
2023/03/05(日) 22:57:02.84ID:AcUHRUvKr
>>121
オープン戦だから何?
毎日あちこちのテレビ番組や新聞で宣伝しまくってるんだからもっと客集めてみろよ
2023/03/05(日) 23:05:15.53ID:7qcQAsTRd
>>122
オープン戦に負ける公式戦があるってことでいい?
2023/03/05(日) 23:05:42.87ID:rRB9R01+0
野球の入場者数カウント方法ってJリーグとは違うんだよな、確か
2023/03/05(日) 23:06:36.70ID:7qcQAsTRd
>>122
悔しかったら毎日試合やって毎日地上波で報道してもらえばいいじゃん

何ダゾーンに自分から引きこもったくせにマスコミ批判してんの??
マスコミだって営利企業なんだから自企業の儲けにならないダゾーン引きこもりコンテンツなんて報道したいわけないぢゃんw
126U-名無しさん (オッペケ Sr4f-4xhT [126.208.243.243])
垢版 |
2023/03/05(日) 23:11:00.05ID:cMA/9tVtr
>>125
まあそれでも豚の棒振り世界一を決める試合の500倍入ってるけどな
世界一を決める試合の観客がたったの30人しかいない、視聴率はたったの0.6%の豚双六ww
2023/03/05(日) 23:11:45.09ID:7qcQAsTRd
>>126
Jリーグはどうかな?
128U-名無しさん (オッペケ Sr4f-4xhT [126.208.253.54])
垢版 |
2023/03/05(日) 23:14:42.25ID:vUYuJxxCr
>>127
無観客試合を除けば全ての公式戦がたったの30人しか客がいない
豚双六世界一を決める試合より入ってますが?
129U-名無しさん (ワッチョイW b3fd-a2By [210.131.103.32])
垢版 |
2023/03/05(日) 23:16:21.68ID:jOFS/7550
野球に勝負挑んだってjリーグじゃ太刀打ち出来んのだから無視すりゃいいのに
わざわざ反応しちゃうんよね
2023/03/05(日) 23:17:04.73ID:iSyH/gbF0
なんで焼き豚が来てるんだ?
2023/03/05(日) 23:19:44.24ID:7qcQAsTRd
>>128
Jリーグはどうかな?
132U-名無しさん (スッップ Sda2-C8h2 [49.96.229.37])
垢版 |
2023/03/05(日) 23:22:05.88ID:Z6sM9KEYd
焼き豚はWBCをアメリカまで見に行くの?
日本でやる試合の対戦相手は韓国の選手以外は教師とか庭師しかいないんだろ
133U-名無しさん (オッペケ Sr4f-4xhT [126.208.255.231])
垢版 |
2023/03/05(日) 23:22:44.71ID:OTJ7SOlFr
>>131
無観客試合を除けば全ての公式戦がたったの30人しか客がいない
豚双六世界一を決める試合より入ってますが?
2023/03/05(日) 23:28:04.13ID:7qcQAsTRd
>>133
Jリーグはどうかな?
https://pbs.twimg.com/media/FpyWvL0aQAEtKk1.jpg
2023/03/05(日) 23:30:16.93ID:zEtTcrsk0
長く続いてるスレでもないのにわざわざチェックして野球ネタ書いてくるヤバい奴いるんだな
2023/03/05(日) 23:30:38.70ID:zEtTcrsk0
>>105
なるほど
実質完売か
137U-名無しさん (オッペケ Sr4f-4xhT [126.208.255.231])
垢版 |
2023/03/05(日) 23:34:29.42ID:OTJ7SOlFr
>>134
日本で一番人のいる東京で世界一を決める試合をやってもたったのこれだけしか客が入らない豚双六より入ってるな
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/CUUnnA1UYAAj0U7.jpg
2023/03/05(日) 23:50:01.60ID:AmirBInd0
野球なんて水増しゴミはほっといて
穏便にスレを作り上げて行こうぜ
2023/03/05(日) 23:57:26.65ID:wsgvpCeY0
もう揉めずに事実だけ認識しとけよ
日本ではサッカーより野球の方が人気で市場規模もでかい
世界では野球はサッカーと比較するのも失礼なほどのマイナースポーツ
2023/03/05(日) 23:57:33.32ID:HUCDDcxz0
焼き豚はここで暴れてないで、みにいってやれ


東京タワーの侍ジャパンPVチケット売れず…9割売れ残り「野球は初で知られていない可能性が」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d37dedf2a0d4b1b50806924df5a5801604cbd99
すでに2月27日からチケット販売されているが、まだ全体の10%も売れていない状況。
2023/03/05(日) 23:57:44.62ID:zEtTcrsk0
>>115
奈良はJ初戦か
今治100パー超えてて草
2023/03/05(日) 23:59:07.36ID:HUCDDcxz0
>>139
高齢者には人気だが…


観戦者平均年齢

Jリーグ 39歳
パリーグ 45~49歳
143U-名無しさん (スッップ Sda2-C8h2 [49.96.229.37])
垢版 |
2023/03/06(月) 00:03:00.43ID:3pVuDXvHd
そもそもパントラルリーグなんてプロリーグが出来て70年以上ガラガラだったんだが
Jリーグは30年目で当時のパントラルリーグなんぞとっくに追い抜いてるよ
2023/03/06(月) 00:56:03.84ID:XZvrS2TU0
今年は平均17000人くらいが目標かな
2023/03/06(月) 01:13:47.44ID:ohr86baL0
17000はいい線だね
2022年度別平均動員
降格 清水 15,245 磐田 9,942
昇格 新潟 14,954 横浜FC 5,088

昇格組にJ1ブーストが乗って全体的に客が戻り始めればいけるかも
2023/03/06(月) 01:49:01.69ID:gcFlHxsSM
あの...このスレで戦わないで...
サッカーと野球を比べて争う必要ないから

NPBはJリーグにとっては見習うべき大きな存在であるのは事実だし
Bリーグとか素晴らしい成長してるところからも学ぶ事は多いし

反応したり他競技をリスペクトなく煽る人も同罪だよ
煽られたら無視、データで語ろう
147U-名無しさん (スッップ Sda2-C8h2 [49.96.229.37])
垢版 |
2023/03/06(月) 05:31:30.60ID:3pVuDXvHd
メジャリーガーはプロリーグすら存在しないドミニカの1/14以下
選手育成を捨てて興行メインにしても試合数1/3のサッカーのビッグクラブの売上の1/3がいいところ
90年プロリーグ続けてこのザマなNPBはJリーグが絶対に真似しちゃいけない失敗リーグだな
148U-名無しさん (ドコグロ MM7e-DXEk [125.193.13.162])
垢版 |
2023/03/06(月) 09:30:50.45ID:BappV0EeM
浦和って弱くても平均3万余裕で越えてくるのすげーわ

サポータードMだろ
2023/03/06(月) 12:40:27.77ID:KwxNW6KZd
>>148
それが地域に根付くってことなんだろうね。
川崎なんかもこの先、冬の時代が来てもそれなりに観客は維持できそうな気がする。
2023/03/06(月) 16:30:59.07ID:yeOYklqR0
三万って、結構減ってない?
四万くらいいってなかったっけ
2023/03/06(月) 16:36:11.10ID:Xoch2s0M0
>>150
調べりゃわかるが浦和の年間平均は2006から2009までは4万超えてるがそれ以降コロナまで基本3万人台だね
2023/03/06(月) 17:47:52.82ID:KlQCv6Ada
机上の数値の整理だけでなくスタジアムという現場に足を運んで得た体感がベースにはないんだな
緩衝帯や見切り席だけじゃなく売れずに残った席の固まりやシミスポの人数配置など行かなくてはわからない記号が現場には溢れている
2023/03/07(火) 00:51:03.60ID:8g9ncaI6a
>>148
超えてねーよ
今は23000人程度
今年は瓦斯に負けるだろう
2023/03/07(火) 00:56:11.20ID:hRTIMQta0
>>150
>>4
4万とかいつの時代だよ
今は23000人程度
155U-名無しさん (ドコグロ MM7e-DXEk [125.193.14.242])
垢版 |
2023/03/07(火) 10:11:07.07ID:m0WtO3KFM
>>153
コロナで入場制限かかるまでは平均3万越えてるぞ
156U-名無しさん (アウアウクー MM8f-5WDb [36.11.229.148])
垢版 |
2023/03/07(火) 11:14:14.10ID:84QTfn0iM
3/5(日)FC町田ゼルビア戦 公式入場者数訂正のお知らせ
https://twitter.com/zweigen_staff/status/1632925777753935878

3月5日(日)に行われました、2023明治安田生命J2リーグ第3節FC町田ゼルビア戦(14時キックオフ/西部緑地公園陸上競技場)におきまして、
公式入場者数に誤りがありましたので、下記の通り訂正し、お知らせいたします。

(誤) 6,518人
(正) 6,218人

入場者数の訂正に至りましたことにつきまして、関係する皆さまにお詫び申し上げます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/07(火) 21:06:47.55ID:PoL5yaUg0
いつ以来か分からんくらい久しぶりに観戦に行ったがチケットえらい高くなってて驚いた。
まあ専スタだから納得したが動員数同じでも収入が全く違うな
2023/03/08(水) 10:47:50.08ID:3LlKmBWAa
サッカーサポ、アウェイのとき旅費は自費でいくの?
球団から補助金でるの?
159U-名無しさん (テテンテンテン MMee-5WDb [133.106.41.29])
垢版 |
2023/03/08(水) 13:47:49.06ID:aJAT/KfeM
>>158
出るわけないやん
高校の応援ちゃうねんぞ😅
2023/03/08(水) 14:11:45.42ID:nE26Afe4M
琉球サポーターは遠征どうしてるんだ?
各地の県人会動員してるとかw
2023/03/08(水) 15:06:46.14ID:IWEE6PGg0
東京や大阪なら移動は楽だと思うけど
遠方の地方同士の移動は大変だよね?ホテル代も掛かるよね
自費でいくの?
162U-名無しさん (テテンテンテン MMee-5WDb [133.106.41.29])
垢版 |
2023/03/08(水) 15:30:05.04ID:aJAT/KfeM
>>161
趣味ってそういうもんだろ
遠征でサポと選手が同じ飛行機だったっていうのもよくある話
2023/03/08(水) 17:13:50.86ID:6TR6t8tza
年度ごとの客j単価の推移
(入場料収入/来場者数)
        J1      J2
2006    \1,815    \1,245
2007    \1,830    \1,310
2008    \1,875    \1,195
2009    \1,892    \1,060
2010    \1,928    \1,394
2011    \2,062    \1,352
2012    \1,989    \1,244
2013    \2,070    \1,258
2014    \2,039    \1,281
2015    \2,054    \1,328
2016    \2,105    \1,380
2017    \2,141    \1,339
2018    \2,193    \1,320
2019    \2,281    \1,285
2020    \2,702    \2,054
2021    \2,532    \1,867

なるほど、コロナ前と後でまったく違う
164U-名無しさん (ワッチョイW 16ed-O198 [113.40.11.241])
垢版 |
2023/03/08(水) 18:37:31.29ID:eFqf7o+g0
専スタだと最安で最上階でもそれなりに臨場感あるから、その分の価格上乗せと考えたら(そんな意図の価格設定ではないとしても)、一応納得感はある。

日産スタや味スタのような糞スタだと、安いから辛うじて我慢してた見難い席も、値上げでもう買う気がしない。

一旦離れた観客は中々戻らない。せっかくワールドカップでサッカーが盛り上がったのに、DAZNは視聴の敷居を上げるし、Jリーグは招待券でそれなりにキャンペーン張ってるが、効果は限定的。

物価高と言っても、せいぜい2割増し。興行チケットはそれ以上分を上乗せしているので、無観客の補填だとしても、いつまでもこの値段では、客が減る事はあっても増える事は無いのでは。
2023/03/08(水) 18:41:22.54ID:yMJdxZ0z0
>>163
J2の上がり方が凄いな
166U-名無しさん (テテンテンテン MMee-5WDb [133.106.38.32])
垢版 |
2023/03/08(水) 22:04:42.06ID:uDRLmXKEM
ルヴァンカップ
グループステージ第1節

日付      観客数 / キャパ (集客率)
================================================
03/08(水/晴) *7,077 / 15,444 (45.82%) 横鞠-磐田@ニッパツ
03/08(水/晴) *4,002 / 24,130 (16.59%) 鳥栖-札幌@駅スタ
03/08(水/晴) *8,856 / 15,380 (57.58%) 湘南-浦和@レモンS
03/08(水/晴) *6,900 / 19,594 (35.21%) 清水-川崎@アイスタ
03/08(水/晴) *4,084 / 28,996 (14.08%) 神戸-名古@ノエスタ
03/08(水/晴) *5,249 / 35,909 (14.62%) 広島-横縞@Eスタ
03/08(水/晴) *6,674 / 15,109 (44.17%) 木白-鹿島@三協F柏
03/08(水/曇) *3,092 / 21,562 (14.34%) 福岡-新潟@ベススタ
03/08(水/晴) *6,598 / 21,623 (30.51%) 京都-脚大@サンガS
03/08(水/晴) 10,615 / 24,481 (43.36%) 桜大-瓦斯@ヨドコウ
================================================
合計 63,147人 / 平均 6,314人
2023/03/08(水) 22:55:53.87ID:02gy5UPsM
>>166
そんなに悪くない気もしますけどどうなんでしょ
2023/03/08(水) 23:14:07.42ID:p5Prs5c80
Jリーグカップ第1節の平均動員数

2015年 7,189人
2016年 7,780人
2017年 6,491人
2018年 6,957人
2019年 6,693人
169U-名無しさん (テテンテンテン MMee-Ut0e [133.106.240.142])
垢版 |
2023/03/10(金) 18:30:15.82ID:YD41sPKsM
ルヴァンカップは土日でも入らないからなあ
もうトーナメントにしたらいいのに
170U-名無しさん (ドコグロ MMdb-DXEk [122.133.45.79])
垢版 |
2023/03/10(金) 18:42:30.48ID:Wb+BUxRnM
ルヴァンってやり方変わるんだっけ?
2023/03/10(金) 19:01:31.23ID:+sQA+ZmX0
ワールドカップは他国の試合でも満員
WBC(笑)は日本戦以外はガラガラ。
しかも決勝トーナメントはいつもアメリカ
172U-名無しさん (オッペケ Sr4f-4xhT [126.133.215.190])
垢版 |
2023/03/10(金) 21:53:14.34ID:DB7IiIyrr
ルヴァンカップは来年から60チーム参加のトーナメントになる予定
2023/03/11(土) 00:20:20.52ID:g6DYxqr20
面白そうだけど天皇杯の価値が下がるかも
174U-名無しさん (アウアウクー MMdb-eKfK [36.11.228.226])
垢版 |
2023/03/11(土) 02:33:41.28ID:yZ1aSpFEM
・ルヴァン
J1-J3 60クラブ
H&Aトーナメント

・天皇杯
J1-J2 40クラブ、JFL 1クラブ シード
都道府県代表(47チーム)
一発勝負トーナメント
2023/03/11(土) 08:42:22.27ID:9/EVI/v1a
ルヴァンで優勝してもACLには出られない
ルヴァンで優勝したらリーグ戦の成績に関わらず1つ上のカテゴリに昇格、あるいは降格無しとかいう荒唐無稽のレギュレーションを考える人はJFAには居ない
2023/03/11(土) 11:28:37.86ID:6YyKm2w00
>>164
専スタでピッチから遠く離れた席でも
陸スタでいちばん見やすい席より
試合がよく見えるからな。
陸はもどかしくてストレス溜まるよね。
177U-名無しさん (ワッチョイW 8761-R/yl)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:44:57.33ID:wEN49gWV0
動員
178U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+nL [133.106.39.133])
垢版 |
2023/03/11(土) 15:58:57.77ID:Q0tcG4fWM
J1第4節
03/11(土/晴) 26,397人 新潟-川崎@デンカS
03/11(土/晴) 21,223人 神戸-浦和@ノエスタ


J2第4節
03/11(土/晴) 6,941人 甲府-藤枝@JITスタ
03/11(土/晴) 8,732人 大宮-磐田@NACK5
03/11(土/晴) 4,059人 山口-熊本@みらスタ
2023/03/11(土) 19:15:14.07ID:Q0tcG4fWM
日付      観客数 / キャパ (集客率)
==================================================
J1第4節
03/11(土/晴) 26,397 / 41,684 (63.33%) 新潟-川崎@デンカS
03/11(土/晴) 21,223 / 28,996 (73.19%) 神戸-浦和@ノエスタ

J2第4節
03/11(土/晴) *6,941 / 15,853 (43.78%) 甲府-藤枝@JITスタ
03/11(土/晴) *8,732 / 15,491 (56.37%) 大宮-磐田@NACK5
03/11(土/晴) *4,059 / 15,115 (26.85%) 山口-熊本@みらスタ

J3第2節
03/12(日/晴) *1,509 / 15,444 (*9.77%) 横倶-鳥取@ニッパツ
03/12(日/晴) *5,137 / 12,606 (40.75%) 鹿児-今治@白波スタ
03/12(日/晴) *1,871 / 10,189 (18.36%) 琉球-岩手@タピスタ


※各スタジアムキャパ(Jリーグ公式サイトにおける入場可能人数)
2023/03/12(日) 12:16:46.97ID:Fu0DzLm/M
大阪はどちらが多いんでっしゃろ?
2023/03/12(日) 17:22:20.52ID:tBFpkQg+M
J3第2節

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
03/11(土/晴) *1,509 / 15,444 (*9.77%) 横倶-鳥取@ニッパツ
03/11(土/晴) *5,137 / 12,606 (40.75%) 鹿児-今治@白波スタ
03/11(土/晴) *1,871 / 10,189 (18.36%) 琉球-岩手@タピスタ
03/12(日/曇) *1,260 / *5,440 (23.16%) 奈良-八戸@ロートF
03/12(日/曇) *1,570 / *5,360 (29.29%) 宮崎-大阪@ユニスタ
03/12(日/晴) *2,854 / *5,104 (55.92%) 沼津-富山@愛鷹
03/12(日/晴) *6,733 / 16,310 (41.28%) 岐阜-松本@長良川
03/12(日/曇) *2,710 / 15,300 (17.71%) 北九-讃岐@ミクスタ
03/12(日/曇) *1,308 / 15,444 (*8.47%) 相模-福島@ニッパツ
03/12(日/晴) *2,742 / 20,919 (13.11%) 愛媛-長野@ニンスタ
===========================================
合計 27,694人 / 平均 2,769人
2023/03/12(日) 18:05:21.24ID:ReEBUmNKM
J1第4節

日付     観客数 / キャパ (集客率)
==================================================
03/11(土/晴) 26,397 / 41,684 (63.33%) 新潟-川崎@デンカS
03/11(土/晴) 21,223 / 28,996 (73.19%) 神戸-浦和@ノエスタ
03/12(日/晴) 15,714 / 24,481 (64.19%) 桜大-鳥栖@ヨドコウ
03/12(日/屋) 17,509 / 38,794 (45.13%) 札幌-横鞠@札幌ド
03/12(日/晴) 20,097 / 39,170 (51.31%) 鹿島-福岡@カシマ
03/12(日/曇) *9,866 / 15,109 (65.30%) 木白-名古@三協F柏
03/12(日/曇) 23,752 / 47,851 (49.64%) 瓦斯-横縞@味スタ
03/12(日/曇) 10,791 / 15,380 (70.16%) 湘南-京都@レモンS
03/12(日/曇) 18,765 / 39,694 (47.27%) 脚大-広島@パナスタ
================================================
合計 164,114人 / 平均 18,234人
2023/03/12(日) 18:05:43.47ID:Iq9bCBZI0
J1は4節36試合終了して平均17,448人
2019年の平均20,751人より-3,303人
2022年の平均14,328人より+3,120人
184U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+nL [133.106.47.216])
垢版 |
2023/03/12(日) 18:17:16.10ID:ReEBUmNKM
J1クラブ別観客動員数 2023年第4節終了時

クラブ   試合   総入場   箱平均   集客率   平均     平均(19)    (19)比
===============================================================
瓦斯    02    61,803    47,851    64.58%    30,901    31,540    ▼  639
新潟    02    51,865    41,684    62.21%    25,932    14,497    △ 11,435
鹿島    02    48,705    39,170    62.17%    24,352    20,569    △ 3,783
横鞠    02    44,889    43,633    51.44%    22,444    27,010    ▼ 4,566
脚大    02    44,630    39,694    56.22%    22,315    27,708    ▼ 5,393
川崎    02    43,734    26,827    81.51%    21,867    23,272    ▼ 1,405
名古    01    21,327    43,739    48.76%    21,327    27,612    ▼ 6,285
神戸    03    57,985    28,996    66.66%    19,328    21,491    ▼ 2,163
浦和    01    18,437    21,481    85.83%    18,437    34,184    ▼ 15,747
札幌    02    34,587    38,794    44.58%    17,293    18,768    ▼ 1,475
桜大    02    33,642    24,481    68.71%    16,821    21,518    ▼ 4,697
京都    02    29,243    21,623    67.62%    14,621    *7,850    △ 6,771
広島    02    26,387    35,909    36.74%    13,193    13,886    ▼  693
木白    03    35,033    15,109    77.29%    11,677    *9,471    △ 2,206
横縞    02    21,823    15,444    70.65%    10,911    *7,061    △ 3,850
湘南    02    20,797    15,380    67.61%    10,398    12,848    ▼ 2,450
鳥栖    02    17,436    24,130    36.13%    *8,718    15,050    ▼ 6,332
福岡    02    15,817    21,562    36.68%    *7,908    *6,983    △  925
===============================================================
総計    36    628,140    30,305    58.71%    17,448    20,751    ▼ 3,303

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※柏、新潟、横縞、京都、福岡は2019年当時J2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数
185U-名無しさん (ワッチョイW a7bd-Rvhn [126.168.112.194])
垢版 |
2023/03/12(日) 18:25:54.70ID:NPbi1RDg0
>>184
やはり今年は瓦斯が動員1位になりそうだね
浦和は9位まで落ちたか
2019年から1試合平均-15700人以上も減らしてる
浦和の全盛期は平均48000人超えてたから落ちぶれぐあいが目立つ
186U-名無しさん (ドコグロ MM6b-AhaP [122.133.44.41])
垢版 |
2023/03/12(日) 18:27:21.91ID:gCXESuvmM
浦和は埼スタ使えるようになったら伸びるだろ

駒場は満席だったっぽいし
2023/03/12(日) 18:30:43.41ID:L53J6G2DM
奈良ってYS以下なのか
2023/03/12(日) 19:04:06.06ID:8im707+NM
J2第4節

日付      観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
03/11(土/晴) *6,941 / 15,853 (43.78%) 甲府-藤枝@JITス
03/11(土/晴) *8,732 / 15,491 (56.37%) 大宮-磐田@NACK5
03/11(土/晴) *4,059 / 15,115 (26.85%) 山口-熊本@みらスタ
03/12(日/曇) 12,269 / 19,526 (62.83%) 仙台-いわ@ユアスタ
03/12(日/曇) *3,838 / 18,560 (20.68%) 秋田-千葉@ソユスタ
03/12(日/晴) *3,745 / 24,670 (15.18%) 栃木-長崎@カンセキ
03/12(日/晴) *3,882 / 15,320 (25.34%) 町田-水戸@Gスタ
03/12(日/曇) 13,658 / 19,594 (69.71%) 清水-大分@アイスタ
03/12(日/晴) *8,129 / 15,479 (52.52%) 岡山-金沢@Cスタ
03/12(日/晴) *6,006 / 17,924 (33.51%) 徳島-東緑@鳴門大塚
03/12(日/曇) *3,197 / 15,190 (13.11%) 群馬-山形@正田スタ
===========================================
合計 74,456人 / 平均 6,768人
189U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+nL [133.106.179.63])
垢版 |
2023/03/12(日) 20:26:24.94ID:EzjwoYNvM
J2クラブ別観客動員数 2023年第4節終了時

クラブ   試合   総入場   箱平均   集客率   平均     平均(19)    (19)比
===============================================================
清水    02    27,982    19,594    71.40%    13,991    15,043    ▼ 1,052
大分    02    27,452    31,997    42.90%    13,726    15,347    ▼ 1,621
仙台    02    25,342    19,526    64.89%    12,671    14,971    ▼ 2,300
岡山    02    23,824    15,479    76.96%    11,912    *9,444    △ 2,468
長崎    02    19,407    20,258    47.90%    *9,703    *7,737    △ 1,966
磐田    02    18,930    15,165    62.41%    *9,465    15,277    ▼ 5,812
徳島    03    23,629    17,924    43.94%    *7,876    *5,736    △ 2,140
千葉    02    15,713    19,470    40.35%    *7,856    *9,701    ▼ 1,845
東緑    02    15,045    47,851    15.72%    *7,522    *5,371    △ 2,151
大宮    02    14,852    15,491    47.94%    *7,426    *9,478    ▼ 2,052
甲府    03    22,147    15,853    46.57%    *7,382    *8,273    ▼  891
金沢    01    *6,218    20,261    30.69%    *6,218    *5,209    △ 1,009
栃木    02    10,627    24,670    21.54%    *5,313    *5,148    △  165
町田    03    15,097    15,320    32.85%    *5,032    *4,718    △  314
熊本    02    *9,541    30,275    15.76%    *4,770    *5,533    ▼  763
山口    03    13,693    15,115    30.20%    *4,564    *5,653    ▼ 1,089
水戸    02    *8,132    10,152    40.05%    *4,066    *6,087    ▼ 2,021
秋田    01    *3,838    18,560    20.68%    *3,838    *1,549    △ 2,289
いわ    02    *6,881    *5,048    68.15%    *3,440    **,839    △ 2,601
群馬    02    *6,571    15,190    21.63%    *3,285    *3,594    ▼  309
藤枝    02    *4,635    *5,937    39.03%    *2,317    *1,740    △  577
山形    00    **,***    20,638    **.**%    **,***    *8,289   
===============================================================
総計    44    319,556    19,080    38.80%    *7,262    *7,176    △   86

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
2023/03/13(月) 13:23:19.56ID:YbMvSA1Ea
清水もJ2になったら動員落ちたね
やはりJ1ブランド無くなるとキツイのか
対戦相手も微妙だしね
2023/03/13(月) 14:48:42.36ID:eIiX1KYAa
降格してないがコロナ前に比べたら清水より客数減ってるクラブはいくらでもあるけどね
192U-名無しさん (ワッチョイW e7ec-bz+m [118.11.103.119])
垢版 |
2023/03/13(月) 15:02:34.71ID:LiG4fjYP0
>>189

> J2クラブ別観客動員数 2023年第4節終了時
>
> クラブ   試合   総入場   箱平均   集客率   平均     平均(19)    (19)比
> ===============================================================
> 清水    02    27,982    19,594    71.40%    13,991    15,043    ▼ 1,052
> 大分    02    27,452    31,997    42.90%    13,726    15,347    ▼ 1,621
> 仙台    02    25,342    19,526    64.89%    12,671    14,971    ▼ 2,300
> 岡山    02    23,824    15,479    76.96%    11,912    *9,444    △ 2,468
> 長崎    02    19,407    20,258    47.90%    *9,703    *7,737    △ 1,966
> 磐田    02    18,930    15,165    62.41%    *9,465    15,277    ▼ 5,812
> 徳島    03    23,629    17,924    43.94%    *7,876    *5,736    △ 2,140
> 千葉    02    15,713    19,470    40.35%    *7,856    *9,701    ▼ 1,845
> 東緑    02    15,045    47,851    15.72%    *7,522    *5,371    △ 2,151
> 大宮    02    14,852    15,491    47.94%    *7,426    *9,478    ▼ 2,052
> 甲府    03    22,147    15,853    46.57%    *7,382    *8,273    ▼  891
> 金沢    01    *6,218    20,261    30.69%    *6,218    *5,209    △ 1,009
> 栃木    02    10,627    24,670    21.54%    *5,313    *5,148    △  165
> 町田    03    15,097    15,320    32.85%    *5,032    *4,718    △  314
> 熊本    02    *9,541    30,275    15.76%    *4,770    *5,533    ▼  763
> 山口    03    13,693    15,115    30.20%    *4,564    *5,653    ▼ 1,089
> 水戸    02    *8,132    10,152    40.05%    *4,066    *6,087    ▼ 2,021
> 秋田    01    *3,838    18,560    20.68%    *3,838    *1,549    △ 2,289
> いわ    02    *6,881    *5,048    68.15%    *3,440    **,839    △ 2,601
> 群馬    02    *6,571    15,190    21.63%    *3,285    *3,594    ▼  309
> 藤枝    02    *4,635    *5,937    39.03%    *2,317    *1,740    △  577
> 山形    00    **,***    20,638    **.**%    **,***    *8,289   
> ===============================================================
> 総計    44    319,556    19,080    38.80%    *7,262    *7,176    △   86
>
> ※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
> ※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
> ※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
> ※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
> ※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
2023/03/15(水) 01:16:11.19ID:MvoLs7VFa
>>191
清水はJ2落ちて動員減らしてる
事実だろ
他もーとか言い訳はいいんだよ
清水は動員落ちた、事実を言ってるだけ
2023/03/15(水) 14:32:48.82ID:sNPXZyMba
事実 しか言えないんだろ
カテゴリ下がったら動員落ちるのは当たり前の事実を
2試合の結果だけどな
2023/03/16(木) 18:27:48.38ID:Q6Vk8cHJM
土曜日は関東東海は雨予報
キツいね
196U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-eKfK [133.106.177.41])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:16:50.90ID:2G1GoOCnM
>>195
ホントですね
半分ぐらい影響受けそう

土昼
横浜日産 雨◆
横浜ニッパツ 雨◆
豊田 雨のち曇◆
大阪パナ 雨のち雲◆
鳥栖駅前 曇のち晴
川崎等々力 雨◆

日昼
広島エディオン 晴
福岡ベススタ 晴
2023/03/18(土) 16:15:23.98ID:1b3aXjCuM
横浜FC 1-4 京都
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:3,401人


土曜日なのにガラガラ
動員も終わってる横縞
198U-名無しさん (ワッチョイW bfbd-tsaY [126.168.78.229])
垢版 |
2023/03/18(土) 16:19:52.04ID:smwqJnkk0
酷いな横縞
いくら雨とはいえJ1土曜日だろ
2023/03/18(土) 16:41:16.96ID:q+2uBN5s0
99年くらいのバブル崩壊時の数字
200U-名無しさん (スッップ Sd42-Qzv5 [49.98.115.92])
垢版 |
2023/03/18(土) 17:07:32.54ID:zsCmdeQ2d
横浜FCの動員力はJ3レベル
2023/03/18(土) 17:14:43.84ID:7XHMM6lf0
横浜FCは3000人代とか終わってる
平日でも5000切るのはJ1の資格無し
202U-名無しさん (ワッチョイW 2beb-J3VX [106.172.115.103])
垢版 |
2023/03/18(土) 17:23:11.69ID:MQPIFrVW0
横浜はこの調子で落ちるからええやろ
2023/03/18(土) 17:28:48.13ID:BvttfLrm0
浦和は今の調子なら埼スタ復帰戦は50000くらいはいきたいね
2023/03/18(土) 17:41:45.89ID:yAD6ej2UM
磐田清水すごいな
イス濡れてただろうに
205U-名無しさん (ドコグロ MMde-j5bx [125.193.162.172])
垢版 |
2023/03/18(土) 17:50:53.34ID:KU9AI58PM
J2とはいえ静岡ダービーは客が入るな


もう毎週やれよ
2023/03/18(土) 18:14:53.53ID:0xEHKMR1a
>>203
いくわけないやろ
2023/03/18(土) 18:22:30.25ID:nqiri/sJ0
横縞は仕方ないアウェイ客頼みだから
相手が京都じゃアウェイ動員が見込めない
前回ホームの鹿島戦は1万超えてたからアウェイ動員次第や
2023/03/18(土) 19:20:15.10ID:8R1kfqp30
雨の三ツ沢は過酷すぎる
完全屋根無しだし
2023/03/18(土) 19:33:12.43ID:r6cLp6+ld
キャパ的には浦和やマリノスが平均4万人以上入れて、平均を押し上げなきゃ駄目
こういうクラブに限って無能な経営者が付いてる
ヨーロッパだとビッククラブが平均を引き上げているところが多い
210U-名無しさん (ササクッテロ Spbf-7yuy [126.35.228.72])
垢版 |
2023/03/18(土) 20:57:03.69ID:yQDhjyE6p
横浜FCってJ1でダントツサポーター少ないのに、
やたらガラ悪いよな。
もうJ1どころかJリーグにいらんだろ
2023/03/18(土) 20:59:59.81ID:nH/QZhZ+a
当日が雨だから行かない、ではなく
事前の予報で行く行かないを決める
そんな一般層は全体の30~50%程度と見ている
2023/03/18(土) 23:16:00.99ID:3T6SOavK0
元々Jリーグの開幕バブルが弾けて空席出し始めたのが広島とフリューゲルスだった。
ビッグアーチの広島はともかく三ツ沢で空席出すし、相手がマリノス、浦和など近場ならともかく、鹿島、清水、磐田が相手でもホームジャックされてたしな。
J2でも近県のチーム相手以外では客入らなかったし。
213U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-7LVk [133.106.160.233])
垢版 |
2023/03/19(日) 00:59:25.26ID:pY5M57jbM
日付      観客数 / キャパ (集客率)
==================================================

J1第5節
03/18(土/雨) 28,478 / 71,822 (39.65%) 横鞠-鹿島@日産ス
03/18(土/雨) *3,401 / 15,444 (22.02%) 横縞-京都@ニッパツ
03/18(土/雨) 33,139 / 43,739 (75.77%) 名古-瓦斯@豊田ス
03/18(土/雨) 15,167 / 21,481 (70.61%) 浦和-新潟@浦和駒場
03/18(土/曇) 18,550 / 39,694 (46.73%) 脚大-札幌@パナスタ
03/18(土/晴) 12,230 / 24,130 (50.68%) 鳥栖-神戸@駅スタ
03/18(土/雨) 19,054 / 26,827 (71.03%) 川崎-桜大@等々力

J2第5節
03/18(土/雨) 22,937 / 51,697 (44.37%) 磐田-清水@エコパ

J3第2節
03/18(土/雨) **,650 / *5,104 (12.74%) 沼津-八戸@愛鷹
03/18(土/曇) *3,408 / 25,861 (13.18%) 大阪-岩手@花園
03/18(土/曇) *3,099 / 16,310 (19.00%) 岐阜-鹿児@長良川
2023/03/19(日) 02:11:08.54ID:In1TC1zj0
花園ラグビー場より7人少ないJ1あるやん
2023/03/19(日) 02:11:27.96ID:anx4kZa0d
ニッパツも大概だけど、愛鷹も650人って……
JFL中位レベル
2023/03/19(日) 12:33:23.37ID:In1TC1zj0
https://hanazono-rugby-hos.com/
収容27,345人

花園ラグビー場めちゃくちゃ立派。近くに有るのに全然知らなかった。
実はサッカーに使えるラグビー場あっちこっちにあるんじゃないか?
2023/03/19(日) 13:05:16.18ID:XJhR6z1s0
そら花園は高校ラグビーの聖地だし
他にラグビーW杯で使われたような大型の球技場は熊谷ラグビー場と釜石鵜住居復興スタジアムくらい、他はサッカーでもホームチームになってる競技場

ちなみに熊谷ラグビー場はガチでラグビー専用で他の用途での使用を認めてない
2023/03/19(日) 15:21:24.61ID:xhv4t83R0
弱いのは仕方ないけど不人気はクラブがなんとかしろ
219U-名無しさん (ドコグロ MMde-j5bx [125.193.161.214])
垢版 |
2023/03/19(日) 15:43:08.84ID:PmbH8x14M
今治4000越えか

J3にしては多い
2023/03/19(日) 16:13:49.87ID:3X+QfdA4M
J1第5節

日付      観客数 / キャパ (集客率)
==================================================
03/18(土/雨) 28,478 / 71,822 (39.65%) 横鞠-鹿島@日産ス
03/18(土/雨) *3,401 / 15,444 (22.02%) 横縞-京都@ニッパツ
03/18(土/雨) 33,139 / 43,739 (75.77%) 名古-瓦斯@豊田ス
03/18(土/雨) 15,167 / 21,481 (70.61%) 浦和-新潟@浦和駒場
03/18(土/曇) 18,550 / 39,694 (46.73%) 脚大-札幌@パナスタ
03/18(土/晴) 12,230 / 24,130 (50.68%) 鳥栖-神戸@駅スタ
03/18(土/雨) 19,054 / 26,827 (71.03%) 川崎-桜大@等々力
03/19(日/晴) 15,749 / 35,909 (43.86%) 広島-木白@Eスタ
03/19(日/晴) *6,455 / 21,562 (29.94%) 福岡-湘南@ベススタ
==================================================

合計 152,223人 / 平均 16,914人
2023/03/19(日) 16:17:32.55ID:3X+QfdA4M
J2第5節

日付      観客数 / キャパ (集客率)
===============================================
03/18(土/雨) 22,937 / 51,697 (44.37%) 磐田-清水@エコパ
03/19(日/晴) *2,955 / 18,560 (15.92%) 秋田-水戸@ソユスタ
03/19(日/曇) 11,855 / 20,638 (57.44%) 山形-町田@NDスタ
03/19(日/晴) *3,100 / *5,048 (61.41%) いわ-徳島@いわきG
03/19(日/晴) *6,038 / 24,670 (24.48%) 栃木-大宮@カンセキ
03/19(日/晴) *3,917 / 15,190 (25.79%) 群馬-仙台@正田スタ
03/19(日/晴) *2,454 / 20,261 (12.11%) 金沢-山口@石川西部
03/19(日/曇) *3,235 / *5,937 (54.49%) 藤枝-東緑@藤枝サ
03/19(日/晴) *7,422 / 15,479 (47.95%) 岡山-甲府@Cスタ
03/19(日/晴) *7,874 / 30,275 (26.01%) 熊本-長崎@えがおS
03/19(日/晴) *8,527 / 31,997 (26.65%) 大分-千葉@レゾド
===============================================

合計 80,314人 / 平均 7,301人
2023/03/19(日) 16:22:31.60ID:3X+QfdA4M
J3第2節

日付      観客数 / キャパ (集客率)
===============================================
03/18(土/雨) **,650 / *5,104 (12.74%) 沼津-八戸@愛鷹
03/18(土/曇) *3,408 / 25,861 (13.18%) 大阪-岩手@花園
03/18(土/曇) *3,099 / 16,310 (19.00%) 岐阜-鹿児@長良川
03/19(日/晴) *1,578 / *5,710 (27.64%) 福島-宮崎@とうスタ
03/19(日/晴) *3,453 / 15,444 (22.36%) 横倶-松本@ニッパツ
03/19(日/晴) *3,702 / 11,999 (30.85%) 鳥取-愛媛@Axis
03/19(日/晴) *4,118 / *5,316 (77.46%) 今治-琉球@里山S
03/19(日/晴) *4,394 / 15,515 (28.32%) 長野-奈良@長野U
03/19(日/晴) *4,575 / 18,588 (24.61%) 富山-北九@富山
03/19(日/晴) *1,789 / 22,338 (*8.01%) 讃岐-相模@ピカスタ
===============================================

合計 30,766人 / 平均 3,076人
2023/03/19(日) 16:29:26.35ID:XJhR6z1s0
おつです
224U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-7LVk [133.106.34.151])
垢版 |
2023/03/19(日) 16:43:37.75ID:3X+QfdA4M
J1クラブ別観客動員数 2023年第5節終了時

クラブ   試合   総入場   箱平均   集客率   平均     平均(19)    (19)比
===============================================================
瓦斯    02    61,803    47,851    64.58%    30,901    31,540    ▼   639
名古    02    54,466    43,739    62.26%    27,233    27,612    ▼   379
新潟    02    51,865    41,684    62.21%    25,932    14,497    △ 11,435
横鞠    03    73,367    53,029    46.12%    24,455    27,010    ▼  2,555
鹿島    02    48,705    39,170    62.17%    24,352    20,569    △  3,783
脚大    03    63,180    39,694    53.06%    21,060    27,708    ▼  6,648
川崎    03    62,788    26,827    78.01%    20,929    23,272    ▼  2,343
神戸    03    57,985    28,996    66.66%    19,328    21,491    ▼  2,163
札幌    02    34,587    38,794    44.58%    17,293    18,768    ▼  1,475
桜大    02    33,642    24,481    68.71%    16,821    21,518    ▼  4,697
浦和    02    33,604    21,481    78.22%    16,802    34,184    ▼ 17,382
京都    02    29,243    21,623    67.62%    14,621    *7,850    △  6,771
広島    03    42,136    35,909    39.11%    14,045    13,886    △   159
木白    03    35,033    15,109    77.29%    11,677    *9,471    △  2,206
湘南    02    20,797    15,380    67.61%    10,398    12,848    ▼  2,450
鳥栖    03    29,666    24,130    40.98%    *9,888    15,050    ▼  5,162
横縞    03    25,224    15,444    54.44%    *8,408    *7,061    △  1,347
福岡    03    22,272    21,562    34.43%    *7,424    *6,983    △   441
===============================================================
総計    45    780,363    30,827    56.94%    17,341    20,751    ▼  3,410

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数
2023/03/19(日) 17:21:13.24ID:d8yQ5pYB0
クラブ名 試合数 総入場者数  平均  19平均   19比  22平均  前年比
==================================================================
仙台      02    25,342  12,671  14,971.   -2,300.   8,991    3,680
秋田      02.     6,793.   3,397.   1,549    1,848.   2,283    1,114
山形      01    11,855  11,855.   8,289    3,566.   6,451    5,404
いわき...    03.     9,981.   3,327.    839    2,488.   2,174    1,153 ※19年は地域リーグ時代の動員数
水戸      02.     8,132.   4,066.   6,087.   -2,021.   3,140..     926
栃木      03    16,665.   5,555.   5,148..     407.   4,429    1,126
群馬      03    10,488.   3,496.   3,594     -98.   3,076..     420
大宮      02    14,852.   7,426.   9,478.   -2,052.   5,272    2,154
千葉      02    15,713.   7,857.   9,701.   -1,844.   5,775    2,082
東京V....    02    15,045.   7,523.   5,371    2,152.   4,955    2,568
町田      03    15,097.   5,032.   4,718..     314.   3,243    1,789
甲府      03    22,147.   7,382.   8,273.    -891.   4,930    2,452
金沢      02.     8,672.   4,336.   5,209.    -873.   3,421..     915
清水      02    27,982  13,991  15,043.   -1,052  15,245.   -1,254
磐田      03    41,867  13,956  15,277.   -1,321.   9,942    4,014
藤枝      03.     7,870.   2,623.   1,740..     883.   1,746..     877
岡山      03    31,246  10,415.   9,444..     971.   7,065    3,350
山口      03    13,693.   4,564.   5,653.   -1,089.   3,661..     903
徳島      03    23,629.   7,876.   5,736    2,140.   4,224    3,652
長崎      02    19,407.   9,704.   7,737    1,967.   5,061    4,643
熊本      03    17,415.   5,805.   5,533..     272.   4,039    1,766
大分      03    35,979  11,993  15,347.   -3,354.   6,618    5,375
==================================================================
合計      55.   399,870.   7,270.   7,176 .     94.   5,019    2,251
226U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-7LVk [133.106.34.140])
垢版 |
2023/03/19(日) 17:26:43.65ID:k/j/1IJHM
土曜日は強雨かつ関東は寒かったから客足が少し鈍かったね
名古屋は学生千人招待企画があったけど、それ以外に要因あったのかな



来週は代表ウィーク

3/24(金)
ウルグアイ戦@新国立 ※チケット完売

3/25-26
J1 ルヴァンカップ
J2 リーグ第6節(清水・磐田はルヴァン杯参加)
J3 リーグ第4節

3/28(火)
コロンビア戦@ヨドコウ ※チケット完売

3/29(水)
J2 リーグ第6節(清水-群馬、磐田-栃木)
227U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-7LVk [133.106.44.163])
垢版 |
2023/03/19(日) 17:55:06.98ID:0s2qjsS1M
J2クラブ別観客動員数 2023年第5節終了時

クラブ   試合   総入場   箱平均   集客率   平均     平均(19)    (19)比
===============================================================
清水    02    27,982    19,594    71.40%    13,991    15,043    ▼ 1,052
磐田    03    41,867    27,342    51.04%    13,955    15,277    ▼ 1,322
仙台    02    25,342    19,526    64.89%    12,671    14,971    ▼ 2,300
大分    03    35,979    31,997    37.48%    11,993    15,347    ▼ 3,354
山形    01    11,855    20,638    57.44%    11,855    *8,289    △ 3,566
岡山    03    31,246    15,479    67.28%    10,415    *9,444    △  971
長崎    02    19,407    20,258    47.90%    *9,703    *7,737    △ 1,966
徳島    03    23,629    17,924    43.94%    *7,876    *5,736    △ 2,140
千葉    02    15,713    19,470    40.35%    *7,856    *9,701    ▼ 1,845
東緑    02    15,045    47,851    15.72%    *7,522    *5,371    △ 2,151
大宮    02    14,852    15,491    47.94%    *7,426    *9,478    ▼ 2,052
甲府    03    22,147    15,853    46.57%    *7,382    *8,273    ▼  891
熊本    03    17,415    30,275    19.17%    *5,805    *5,533    △  272
栃木    03    16,665    24,670    22.52%    *5,555    *5,148    △  407
町田    03    15,097    15,320    32.85%    *5,032    *4,718    △  314
金沢    02    *8,672    20,261    21.40%    *4,336    *5,209    ▼  873
山口    03    13,693    15,115    30.20%    *4,564    *5,653    ▼ 1,089
水戸    02    *8,132    10,152    40.05%    *4,066    *6,087    ▼ 2,021
群馬    03    10,488    15,190    23.02%    *3,496    *3,594    ▼  98
秋田    02    *6,793    18,560    18.30%    *3,396    *1,549    △ 1,847
いわ    03    *9,981    *5,048    65.91%    *3,327    **,839    △ 2,488
藤枝    03    *7,870    *5,937    44.18%    *2,623    *1,740    △  883
===============================================================
総計    55    399,870    19,634    37.60%    *7,270    *7,176    △  94

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
2023/03/20(月) 01:19:23.17ID:/x2RWVXKa
>>220
浦和も15000人しか集客できなくなったのか
相手も香川率いるセレッソ大阪で悪くない相手なのに
2023/03/20(月) 05:27:21.06ID:+bMEZfrT0
広島は来年から期待してください。平均2万超え狙います。
アウェイサポも観光がてらきてくださいね。
2023/03/20(月) 06:57:47.79ID:sla4KohY0
>>228
浦和は駒場で新潟戦だぞ
まあ雨じゃなかったらもう少し伸びたかもね
231U-名無しさん (スッップ Sd42-Qzv5 [49.98.225.209])
垢版 |
2023/03/20(月) 08:20:18.82ID:G6JeEObQd
>>228
いまだにこんなこと言うアホいるのか
2023/03/20(月) 08:22:01.55ID:t5fiDWXQM
でも1万5千は少ないよね
地元民だけど熱気は下がってるよ
2023/03/20(月) 08:32:18.06ID:6dbGv20Y0
>>229
アウェイサポですが広島の街が好きなこともあり、今からすごく楽しみです!
234U-名無しさん (ドコグロ MMde-j5bx [125.193.160.208])
垢版 |
2023/03/20(月) 09:49:45.59ID:V1q/0me0M
駒場チケット完売だぞ
235U-名無しさん (ワッチョイW f6ed-CRPB [113.41.130.49])
垢版 |
2023/03/20(月) 10:37:00.11ID:5MBV4o700
コロナで入場制限あったわけではないですよね。
236U-名無しさん (ワッチョイW f6ed-/WMJ [113.40.11.241])
垢版 |
2023/03/20(月) 11:05:52.16ID:VORewx1k0
>>229
広島の今季の成績次第でそれも可能だと思う。

何よりアウェイ観戦が楽しみなサポーターばかり。アクセスも格段に良くなるし。

いまだ陸上競技場を本拠地にするJ1他クラブの模範になってほしい。
2023/03/20(月) 12:10:39.55ID:sla4KohY0
>>234
浦和は独自のREXチケットがメインでそこでホーム側の座席は売ってた
2023/03/20(月) 12:53:19.74ID:TP1VXYi10
テレビで全く報道されないのに
1万~3万くらい入るJリーグの凄さ
Jリーグってニュースや報道番組で卓球より報道されないからな
けどこんだけ入るのは凄い
2023/03/20(月) 13:25:33.42ID:dvmK/z2Fd
>>238
昨日
2023/03/19
福岡ソフトバンクVS横浜DeNA
プロ野球オープン戦 ナイトゲーム
32042人


アビスパ福岡VS湘南ベルマーレ
J1公式戦 デーゲーム
6455人

そうだねソフトバンクホークスとかいうJリーグチーム人気だね
2023/03/20(月) 13:25:50.94ID:0yOKigX1M
首都圏に住んでるとその認識だけど、地方クラブはメディア露出が凄いみたいだよ。夕方のローカル情報番組で取り上げてくれる
241U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-cdHr [133.106.156.88])
垢版 |
2023/03/20(月) 13:46:09.11ID:oi6gf8XBM
まぁBリーグとかめちゃくちゃ盛り上がってるけどマスメディアじゃ全然報道しないから

Jはまだマシな方…
2023/03/20(月) 14:08:36.81ID:fGpVMHNBM
実際NPBのない地域だと地元メディアの推しは凄い
2023/03/20(月) 15:31:16.90ID:3tljwfpqa
>>222
ホーム開幕戦ってのはあるだろうけど長野と富山は頑張ったな
どちらも同じ時間帯にバスケもホームゲームやっててそちらも長野4,200人、富山4,100人入ってる
2023/03/20(月) 19:00:13.33ID:D2fOgPZ0p
バスケを同じ時間帯でやった所が多いのか
同じ県内のプロスポーツチーム同士なんだから
調整しあって 互いの観客を誘導するようにすれば良いのに
2023/03/20(月) 20:52:27.79ID:/X3XmL240
地方はサッカーとバスケが共存できるほど市場が大きくないんだろ
しかもこれから人口が急減していくし
潰し合い
246U-名無しさん (ワッチョイ a2d9-7LVk [123.216.15.224])
垢版 |
2023/03/20(月) 22:36:27.72ID:9xlcfWSh0
娯楽が少ない地方で生き延びるしか無い
隙間産業だよ
247U-名無しさん (ドコグロ MM0b-Rs4d [122.135.186.75])
垢版 |
2023/03/21(火) 15:46:58.40ID:SZdrymRpM
さすが国内玉けり超満員だな
2023/03/21(火) 16:25:33.87ID:FMHlt2KaM
>>247
独身?
2023/03/21(火) 18:11:02.94ID:MzmYbsGLd
>>233
ありがとうございますm(_ _)m
250U-名無しさん (スッップ Sd42-0g31 [49.98.161.138])
垢版 |
2023/03/22(水) 10:33:13.56ID:/853CPWld
>>238
読売みたいな大手メディアきって地域密着選んでんだから自業自得だな
251U-名無しさん (ワッチョイ f7d9-7LVk [124.86.50.32])
垢版 |
2023/03/22(水) 18:58:40.92ID:BvVYbKYk0
その読売がJFAのスポンサーになるのはなぜなのか
252U-名無しさん (スッップ Sd42-Qzv5 [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/23(木) 19:27:11.86ID:E3jeG8mcd
また週末雨か
2023/03/24(金) 17:00:16.00ID:g/ztR2Em0
新潟が第4節の入場者数修正だって

当クラブは、以下の試合において数取器(カウンター)の不具合による入場者集計に誤差が生じたため、公式記録の入場者数を修正いたしましたので、お知らせいたします。

■対象試合
2023明治安田生命J1リーグ 第4節
アルビレックス新潟 vs 川崎フロンターレ
会場:デンカビッグスワンスタジアム

■入場者数
(誤)26,397人
(正)27,288人
2023/03/25(土) 01:09:56.56ID:L3XnJ6edd
よかった、上方修正なんだね
2023/03/25(土) 07:26:56.11ID:IPu335VJ0
まあ当日も「もっと人いるんじゃね」って声は色んなところで見かけたからな
マジでそうだとは思わなかったけどw
2023/03/25(土) 15:49:08.22ID:gliGwzZFa
ラグビーに使われるとグラウンド(土)が硬くしかも凸凹になってくる
日本のほとんどの球技場はサッカーとラグビー兼用だがサッカーサイドのデメリットが大きい
257U-名無しさん (テテンテンテン MM7f-wSlO [133.106.36.2])
垢版 |
2023/03/25(土) 17:06:06.15ID:KcYfEFSXM
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================

J2第6節
03/25(土/曇) *9,481 / 19,526 (48.56%) 仙台-金沢@ユアスタ
03/25(土/曇) *4,966 / 15,491 (32.06%) 大宮-大分@NACK5
03/25(土/雨) *5,317 / 19,470 (27.31%) 千葉-岡山@フクアリ
03/25(土/曇) *4,582 / 17,924 (25.56%) 徳島-秋田@鳴門大塚
03/25(土/晴) *4,643 / 20,258 (22.92%) 長崎-山形@トラスタ
03/25(土/雨) *4,587 / 47,851 (*9.59%) 東緑-熊本@味スタ

J3第4節
03/25(土/晴) *1,843 / *5,046 (36.52%) 岩手-沼津@いわスタ

ルヴァン杯第2節
03/25(土/雨) *4,658 / 15,165 (30.72%) 磐田-札幌@ヤマハ
258U-名無しさん (JPW 0Hbf-/W4P [153.143.138.238])
垢版 |
2023/03/25(土) 18:05:08.68ID:kjlTTai8H
>>244
かなり先の話にはなるが、Bリーグは平日開催へシフト予定。
2023/03/25(土) 18:06:07.38ID:IPu335VJ0
>>258
そうなんだ
2023/03/25(土) 18:06:42.40ID:IPu335VJ0
まあ何万も集めるわけじゃないならいけるか
2023/03/25(土) 20:23:13.42ID:59BLt83X0
どこも天候のせいで微減って感じかなあ
2023/03/25(土) 22:33:01.65ID:Xof/ef5N0
ほんまに動員ショボイな
これで野球に喧嘩売ってるんだから笑えるよ
263U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/25(土) 23:18:58.07ID:WWtvm3CMd
J2の動員だし
独立リーグの数十倍集めてるが?
文句あるなら豚双六もローカルチームでこれぐらい集めてみろよ
2023/03/25(土) 23:39:30.49ID:Xof/ef5N0
>>263
独立リーグはNPBではないがJ2はJ1と地続きのJリーグだろ?w
265U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/25(土) 23:50:21.97ID:WWtvm3CMd
>>264
お前が豚双六といったから比較したんだが、独立リーグは豚双六じゃないのか?
豚双六が面白かったら客入るよね?
2部相当のレベルなのに何故入らないんだ?
つまらないからか?
どうしても比較したいならNPB2部となら比較してやってもいいぞ
人気があって面白いなら日本中にチームあるよな
で?
今日は豚双六2部に何匹豚が見に行ったんだ?
2023/03/26(日) 00:40:00.01ID:LxUuJuI80
>>265
NPB2部ってなんすか?w
2023/03/26(日) 00:41:50.64ID:LxUuJuI80
そら公式戦がオープン戦に負ける程度の人気しかないのがサッカーだからなw
2023/03/26(日) 01:34:04.15ID:gvxwp8Ykd
2部3部だから観客はいらないっていうのなら最初から2.3部なんて作らず1部オンリーにすればいいだけでは??
かつてはJ1に所属してたクラブばっかなのに
269U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/26(日) 01:40:21.63ID:/co97XAGd
>>266
え?
超絶大人気豚双六なのに2部も作れないの?
そらそうだわな
詰まらないから誰も観に行かないもんねwww
270U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/26(日) 01:45:39.39ID:/co97XAGd
>>268
観客が入らないなんてとんでもない
J2がプロ豚双六界に移籍したら世界で4位か5位になれるぐらいの動員数ですが
まあ世界中の豚双六がゴミというのならそれでもいいけど
それじゃあ糞の価値も無いWBCを必死に持ち上げてた焼き豚が惨めになるね
271U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/26(日) 01:47:54.24ID:/co97XAGd
異世界転生
J2が豚双六界に転生したら世界5位の人気リーグになってた件
2023/03/26(日) 02:44:39.43ID:gMnU3mt50
日本ではプロスポーツとしてのサッカーの価値が異常に低いから苦戦しているように見えるけどJリーグは下部カテゴリーも含めて世界的にも観客の多いリーグなんだよな
ヨーロッパではそれで十分成り立ってる
主要国では日本だけが本当に不利な状況で頑張って運営している
2023/03/26(日) 03:48:36.21ID:cu2tkbo1d
>>270
ソースは?
2023/03/26(日) 06:33:20.17ID:Dg7oSTkKM
だから荒らしに構うなって何度も言ってるだろうが😅自演か?
275U-名無しさん (ワッチョイ 1fdb-3uzD [115.179.169.52])
垢版 |
2023/03/26(日) 10:42:32.19ID:x1LOGbI20
今のところW杯効果が出てないな
2023/03/26(日) 12:06:02.07ID:zYKfCKrW0
W杯効果が出てないJリーグ
WBC効果が出そうなプロ野球

どうしてさがついたの?
277U-名無しさん (ワッチョイ 0fd9-wSlO [153.164.38.66])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:55:00.58ID:LBb1KYaq0
鉄は熱いうちに打てじゃないが
すぐ試合やらないと忘れられてしまうだろうよ
2023/03/26(日) 13:20:49.27ID:n7xo78fQ0
W杯に出てたJリーガーって誰がいるっけって感じだしな
2023/03/26(日) 13:31:57.41ID:qqKUe6h0M
Jリーグ効果があったからこそW杯出場常連国になれたんだよ…。逆だ
280U-名無しさん (ワッチョイW 4fed-/W4P [113.40.11.241])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:33:44.59ID:7FMzbIVe0
単に地上波メディアの報道量の少なさ。

JFAも代表戦でボロ儲けしてるなら、選手を育成・雇用しているクラブに、もっと何か還元をすべき。

DAZNの相次ぐ悪手も、視聴者を減らした一因ではある。

あと日本を象徴するクラブの誕生が待たれる(その兆しはないにせよ)。

首都にビッグクラブと巨大なサッカースタジアムがあれば、随分Jリーグ全体のイメージも変わるのだが。
2023/03/26(日) 13:46:17.81ID:fiXMM9bJ0
ゆーても去年よりは増えてんじゃねえのしらんけど
2023/03/26(日) 13:51:10.46ID:4URfjJl1M
今のイギリスにおける野球がJリーグ誕生前のサッカーみたいなもんだ。そう考えればJリーグの果たした役割りはすごいだろ
40年前に埼玉の蕨市に住んでた事があるんだが、浦和の隣の蕨でさえ、子供の遊びは野球中心だった
引っ越した先の浦和は流石にその当時からサッカーだったが、浦和や清水以外は野球優勢だったろ
2023/03/26(日) 14:26:00.47ID:USLXWkaPd
>>282
今もそうでは……
284U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:46:23.07ID:/co97XAGd
>>273
各国リーグの動員数ぐらい自分で調べられないのか豚
2023/03/26(日) 15:08:46.19ID:x1LOGbI20
トップクラスの選手が欧州に流出してるのが最大の問題だと思うよ
国内リーグが二戦級の集まりでは盛り上がらない
2023/03/26(日) 15:31:41.96ID:0fqEAITRd
>>285
日本がUEFAに加盟出来ればなぁ
2023/03/26(日) 16:12:49.75ID:fiXMM9bJ0
W杯出場争いヤバそう
288U-名無しさん (アウアウウー Sa0f-ZzLd [106.146.94.190])
垢版 |
2023/03/26(日) 16:17:23.23ID:n7L+5W42a
また雨か...
今日も酷そうだな...
2023/03/26(日) 16:21:16.91ID:YXo8xr1S0
>>281
ネガキャンに騙されるなよ
昨年より平均3000人以上増えてるから
コロナ前に完全に戻るにはあと2年は必要だろ
これはJリーグに限らずな
2023/03/26(日) 16:21:47.09ID:fiXMM9bJ0
>>289
だよなあ
2023/03/26(日) 16:23:21.68ID:sUvk2+j8M
そりゃ単にコロナ禍からの回復であってW杯効果じゃないでしょ
2023/03/26(日) 16:26:26.32ID:fiXMM9bJ0
>>291
そんな切り分けできるわけないじゃーん
2023/03/26(日) 16:26:42.44ID:5N5a5ZG4a
J1は浦和が落ちぶれたからな
全盛期は平均5万近く動員してたのが今や1万6000人だからなw
まあそれでも昨年比で3000人増えてるんだからまずまずだろ
2023/03/26(日) 17:05:12.19ID:J3GIIfYeM
J2第6節(暫定)

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================

03/25(土/曇) *9,481 / 19,526 (48.56%) 仙台-金沢@ユアスタ
03/25(土/曇) *4,966 / 15,491 (32.06%) 大宮-大分@NACK5
03/25(土/雨) *5,317 / 19,470 (27.31%) 千葉-岡山@フクアリ
03/25(土/曇) *4,582 / 17,924 (25.56%) 徳島-秋田@鳴門大塚
03/25(土/晴) *4,643 / 20,258 (22.92%) 長崎-山形@トラスタ
03/25(土/雨) *4,587 / 47,851 (*9.59%) 東緑-熊本@味スタ
03/26(日/雨) *2,022 / *5,048 (40.06%) いわ-町田@いわきG
03/26(日/曇) *4,039 / 15,115 (26.72%) 山口-藤枝@みらスタ
03/26(日/雨) *2,475 / 10,152 (24.38%) 水戸-甲府@Ksスタ

03/29(水/―) **,*** / 19,594 (**.**%) 清水-群馬@アイスタ
03/29(水/―) **,*** / 15,165 (**.**%) 磐田-栃木@ヤマハ

===========================================
合計 42,112人 / 平均 4,679人
2023/03/26(日) 17:10:15.80ID:J3GIIfYeM
ルヴァン杯第2節

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
03/25(土/雨) *4,658 / 15,165 (30.72%) 磐田-札幌@ヤマハ
03/26(日/雨) *3,813 / 15,444 (24.69%) 横縞-神戸@ニッパツ
03/26(日/雲) *8,807 / 35,909 (24.53%) 広島-名古@Eスタ
03/26(日/雨) 12,294 / 41,684 (29.49%) 新潟-鹿島@デンカS
03/26(日/曇) *6,615 / 24,130 (27.41%) 鳥栖-横鞠@駅スタ
03/26(日/雨) 10,125 / 21,481 (47.13%) 浦和-清水@浦和駒場
03/26(日/雨) 14,967 / 26,827 (55.79%) 川崎-湘南@等々力
03/26(日/曇) *3,611 / 21,562 (16.75%) 福岡-木白@ベススタ
03/26(日/雨) *8,662 / 47,851 (18.10%) 瓦斯-京都@味スタ
03/26(日/雨) 26,110 / 39,694 (65.78%) 脚大-桜大@パナスタ

===========================================
合計 99,6626人 / 平均 9,966人
2023/03/26(日) 17:14:50.97ID:UUhU+PXy0
>>284
ソースはないの?
2023/03/26(日) 17:26:20.06ID:QOSUQYBV0
>>295
浦和が1万、川崎が1万4千
ルヴァンとはいえ日曜日でこの動員はキツイな
横縞、福岡は相変わらず論外に酷い
2023/03/26(日) 17:26:58.18ID:J3GIIfYeM
J2クラブ別観客動員数
2023年第6節(暫定)

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
清水    02    27,982    13,991   19,594    71.40%    15,043    ▼ 1,052
磐田    03    41,867    13,955   27,342    51.04%    15,277    ▼ 1,322
大分    03    35,979    11,993   31,997    37.48%    15,347    ▼ 3,354
山形    01    11,855    11,855   20,638    57.44%    *8,289    △ 3,566
仙台    03    34,823    11,607   19,526    59.44%    14,971    ▼ 3,364
岡山    03    31,246    10,415   15,479    67.28%    *9,444    △  971
長崎    03    24,050    *8,016   20,258    39.57%    *7,737    △  279
甲府    03    22,147    *7,382   15,853    46.57%    *8,273    ▼  891
徳島    04    28,211    *7,052   17,924    39.34%    *5,736    △ 1,316
千葉    03    21,030    *7,010   19,470    36.00%    *9,701    ▼ 2,691
大宮    03    19,818    *6,606   15,491    42.64%    *9,478    ▼ 2,872
東緑    03    19,632    *6,544   47,851    13.68%    *5,371    △ 1,173
熊本    03    17,415    *5,805   30,275    19.17%    *5,533    △  272
栃木    03    16,665    *5,555   24,670    22.52%    *5,148    △  407
町田    03    15,097    *5,032   15,320    32.85%    *4,718    △  314
山口    04    17,732    *4,433   15,115    29.33%    *5,653    ▼ 1,220
金沢    02    *8,672    *4,336   20,261    21.40%    *5,209    ▼  873
水戸    03    10,607    *3,535   10,152    34.82%    *6,087    ▼ 2,552
群馬    03    10,488    *3,496   15,190    23.02%    *3,594    ▼   98
秋田    02    *6,793    *3,396   18,560    18.30%    *1,549    △ 1,847
いわ    04    12,003    *3,000   *5,048    59.43%    **,839    △ 2,161
藤枝    03    *7,870    *2,623   *5,937    44.18%    *1,740    △  883
===============================================================
総計    64    441,982    *6,905   19,285    35.81%    *7,176    ▼  271

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
2023/03/26(日) 17:38:08.25ID:J3GIIfYeM
>>297
今日は雨だし、コロナ前でもルヴァンは平均で8000ぐらいだからこんなもん
2023/03/26(日) 17:45:51.03ID:J3GIIfYeM
>>293
浦和が低いのは埼スタが芝生入れ替えで使えないから
埼スタは4月以降使用可

コロナ前2019年でリーグ平均3.5万入ってた
301U-名無しさん (テテンテンテン MM7f-wSlO [133.106.45.7])
垢版 |
2023/03/26(日) 19:35:36.78ID:rkhzUFgrM
J3第4節

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
03/25(土/晴) *1,843 / *5,046 (36.52%) 岩手-沼津@いわスタ
03/26(日/雨) **,821 / *5,440 (15.09%) 奈良-横倶@ロートF
03/26(日/雨) *1,512 / 11,999 (12.60%) 鳥取-讃岐@Axis
03/26(日/雲) *4,201 / 12,606 (33.33%) 鹿児-相模@白波スタ
03/26(日/雨) *1,485 / *5,124 (28.98%) 八戸-岐阜@プラスタ
03/26(日/雨) *6,880 / 20,336 (33.83%) 松本-宮崎@サンアル
03/26(日/雨) *1,619 / 18,588 (*8.71%) 富山-長野@富山
03/26(日/曇) *3,888 / 15,300 (25.41%) 北九-今治@ミクスタ
03/26(日/曇) *1,593 / 20,919 (*7.62%) 愛媛-大阪@ニンスタ
03/26(日/雨) *1,491 / 10,189 (14.63%) 琉球-福島@タピスタ

===========================================
合計 25,333人 / 平均 2,533人
2023/03/26(日) 19:58:13.17ID:UUhU+PXy0
J2J3だから~ルヴァンカップだから~
だから観客動員少なくてもいいんだぁ~



すまんそれならJ2J3なんていらないしルヴァンカップもいらないよね
303U-名無しさん (ワッチョイ 6bd9-wSlO [180.1.109.198])
垢版 |
2023/03/26(日) 20:04:16.98ID:sbvNTKzf0
リーグカップ無い国もあるんだから
日本はましなんだろう
2023/03/26(日) 20:47:24.48ID:J3GIIfYeM
来週

J1第6節
3/31(金)
19:00 木白-浦和 三協F柏
4/1(土) 
14:00 横縞-福岡 ニッパツ
14:00 新潟-名古 デンカS
14:00 京都-神戸 サンガS
15:00 鹿島-広島 カシマ
15:00 湘南-脚大 レモンS
15:00 鳥栖-瓦斯 駅スタ
16:00 桜大-横鞠 ヨドコウ
19:00 札幌 -川崎 札幌ド

J2第7節
4/1(土)
13:00 甲府 清水 JITス
14:00 仙台 長崎 ユアスタ
14:00 秋田 山口 ソユスタ
14:00 大分 磐田 レゾド
15:00 東緑 大宮 味スタ
13:00 熊本 徳島 えがおS
4/2(日)
14:00 山形 水戸 NDスタ
14:00 栃木 群馬 カンセキ
14:00 町田 藤枝 Gスタ
14:00 金沢 千葉 石川西部
14:00 岡山 いわき Cスタ

J3第5節
4/1(土)
14:00 大阪 富山 花園
15:00 岐阜 琉球 長良川
4/2(日)
13:00 今治 奈良 里山S
14:00 八戸 北九州 プラスタ
14:00 福島 岩手 とうスタ
14:00 相模 沼津 ギオンス
14:00 松本 鳥取 サンアル
14:00 長野 YS横浜 長野U
14:00 讃岐 鹿児島 ピカスタ
15:00 宮崎 愛媛 ユニスタ
2023/03/26(日) 20:50:01.41ID:J3GIIfYeM
来週末の天気は、東日本は大丈夫そう
九州、四国が崩れるかもね
2023/03/26(日) 21:00:03.59ID:rkhzUFgrM
浦和の集客がどこまで戻るか4月以降楽しみだね
去年もJでは一番だったし
GWにはACLもあるし盛り上がって欲しいな

2017 33,542 
2018 35,502
2019 34,184
2020 *7,869 ※コロナ制限
2021 *8,244 ※コロナ制限
2022 23,617 ※コロナ制限
2023/03/26(日) 21:01:16.21ID:rkhzUFgrM
JANEで続けて書いてるのになぜかIDとIP変わるな・・・
308U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/26(日) 21:37:11.95ID:/co97XAGd
>>302
J2ですら70年以上観客数百人ガラガラだった当時のパントラルリーグをたったの十数年で追い抜いたけどな
だから存続してるし不要でも無いんだよ
まあこれでも豚双六転生したら世界TOP5に入る動員力だけどな
あ、世界中の豚双六が不要と言いたいのね
2023/03/26(日) 22:19:44.23ID:UUhU+PXy0
>>308
え?今は?w
2023/03/19
福岡ソフトバンクVS横浜DeNA
プロ野球オープン戦 ナイトゲーム
32042人

アビスパ福岡VS湘南ベルマーレ
J1公式戦 デーゲーム
6455人
310U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/26(日) 22:28:12.72ID:/co97XAGd
>>309
10数年で当時のパントラルリーグを軽くぶち抜いてるんだから将来楽しみだね
今のJ2ですら豚双六世界5位に入る動員力だし
最も豚双六の世界がゴミで比較対象にならないというのなら否定しないが…
2023/03/26(日) 22:40:58.42ID:UUhU+PXy0
>>310
世界5位のソースは?
2023/03/27(月) 08:28:15.45ID:Z54QbUvvM
突然リーグ戦がカップ戦になったりまたリーグ戦に戻ったり素人には分かりづらいのが難点
313U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 08:57:55.86ID:orxdAOWsd
>>311
>>284
豚だから日本語読めないのか?
お前が持ってる機械は調べ事も出来るんだぞ
何でもママにやってもらってるこどおじにはそんな事も出来ないのかな
家の外に出たら誰もお前のために動いてくれないぞ
豚のくせにサッカー板で毎日発狂してるぐらい暇なんだから自分でやれ
2023/03/27(月) 10:27:24.50ID:91Mvhbsld
>>313
世界5位のソースは?
315U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 10:40:38.79ID:orxdAOWsd
>>314
自分で出来ないならママに聞いてみろこどおじ
2023/03/27(月) 12:23:49.20ID:T7gB5qvW0
>>315
世界5位のソースは?
317U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 13:09:21.80ID:orxdAOWsd
>>316
ママはなんて言ってた?
こどおじw
318U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 13:10:46.67ID:orxdAOWsd
焼き豚はJ2より動員出来る豚双六リーグが世界にたったの4ヶ国しかない事実を受け入れられないんだ惨めよのう
2023/03/27(月) 13:52:38.66ID:8oh5yVttM
J1 17300人
J2 *6900人

今のところ平均
2023/03/27(月) 14:30:13.27ID:bIffsK8gd
>>317
世界5位のソースは?
2023/03/27(月) 14:30:29.94ID:bIffsK8gd
>>318
ソースは?
322U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 14:37:38.75ID:orxdAOWsd
>>320
ママに聞いたのか?
323U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 14:41:51.97ID:orxdAOWsd
しかしこの馬鹿が発狂したお陰でこのスレでも恐らく俺しか気にしなかったであろう世界の豚双六リーグの動員の少なさを皆が知ってしまったのが笑えるな

J2より観客動員出来る豚双六リーグが存在する国は、日本、アメリカ、韓国、メキシコたったの4カ国しかない
更に言うとJ3より観客動員出来る豚双六リーグが存在する国は、上記に加えて、ベネズエラ、台湾の6カ国しかない
J3の動員数でも世界7位になれてしまう豚双六の不人気っぷりよ…
2023/03/27(月) 15:36:03.08ID:GzFdxpLG0
鼻息荒い人いるけど野球の観客動員スレじゃないんだぞ
325U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 16:17:50.25ID:orxdAOWsd
>>324
そう、だから数字までは出さないよ
知りたけりゃ発狂してる焼き豚勝手に調べればいい
最も豚にこの程度も調べる能力があるとは思えんが
2023/03/27(月) 17:08:26.06ID:/J2sAl5Ba
>>306
去年は4 月以降は観客の制限ないぞ
瓦斯や清水が国立で5万以上集客してただろ
2023/03/27(月) 17:14:08.00ID:txZIkpULa
>>306
あとACLでどれだけ集めてもJリーグの動員には加算されないから意味ないぞ

1位をやたら誇ってるけど昨年が最後の1位で今年は瓦斯が1位
2023/03/27(月) 17:20:36.09ID:dE+SsWaEd
J1第6節
3/31(金)
19:00 木白-浦和 三協F柏 10000
4/1(土) 
14:00 横縞-福岡 ニッパツ 5000
14:00 新潟-名古 デンカS 18000
14:00 京都-神戸 サンガS 15000
15:00 鹿島-広島 カシマ 12000
15:00 湘南-脚大 レモンS 9000
15:00 鳥栖-瓦斯 駅スタ 7000
16:00 桜大-横鞠 ヨドコウ 18000
19:00 札幌 -川崎 札幌ド 18000

2万超えは厳しいだろうな
2023/03/27(月) 17:42:22.91ID:A/JNGW8Ea
>>326
声出しエリアの入場制限してたよ
2023/03/27(月) 18:01:51.92ID:A/JNGW8Ea
~8/11
入場者数 100%※声出しなし
or
入場者数 50% ※声出しあり

6/11~8/11
一部試合は検証
清水、瓦斯の国立の試合は声出し禁止

9/8~
声出しエリア50%
それ以外エリア100%
2023/03/27(月) 18:05:41.44ID:A/JNGW8Ea
>>327
盛り上がってほしいって話をしただけなのに…
心に余裕持てよ😅
332U-名無しさん (ワッチョイ 0fd9-wSlO [153.211.14.98])
垢版 |
2023/03/27(月) 18:32:47.08ID:/1a1QqWf0
>>328
いくらなんでも少なすぎる
天気も悪くないはずだし
2023/03/27(月) 18:56:52.33ID:sMiOA4sv0
>322
>323
>325
すまんまだソースは出せない感じ?
2023/03/27(月) 18:58:38.20ID:sMiOA4sv0
まあ都合が悪くなるとセカイガーセカイガーで逃げるのがサカ豚って感じでいいね
335U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:00:28.76ID:orxdAOWsd
>>333
ちゃんとママに聞いたか?
所詮豚の親は豚か
豚にこの程度の話も難しかったようだな
336U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:03:16.76ID:orxdAOWsd
>>334
ベネズエラ豚双六リーグの動員数は?
台湾豚双六リーグの動員数は?
いくらなんでもたった2カ国の動員数調べるぐらいなら豚のお前でも出来るだろ
無理だったらママに聞いてみな

無理かな
豚の親も豚レベルの知能しかないだろうからなwww
2023/03/27(月) 19:05:30.59ID:sMiOA4sv0
>>335
>>336
すまんまだソースは出せない感じ?
2023/03/27(月) 19:07:48.52ID:sMiOA4sv0
ソースの出せない中年
339U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:11:31.72ID:orxdAOWsd
>>337
ママの回答は何だった?
こどおじw
2023/03/27(月) 19:21:05.73ID:sMiOA4sv0
>>339
すまんまだソース出せなさそう?
341U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:25:11.49ID:orxdAOWsd
>>340
お前どうせ暇なんだろ
自分で調べろよ
休日も一日中高校野球見てそしてどの高校が最弱か5chで発狂するだけの人生なんだろ
もう少し有意義に時間使ったらどうだ?
342U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:28:32.76ID:orxdAOWsd
一日中テレビに張りついて高校野球見て、一生懸命頑張ってる高校生を馬鹿にして
どの高校が最弱だと5chで発狂するか
わざわざ興味の無いサッカー板に来て発狂して無知晒してフルボッコにされる
これがこの惨めで孤独な高齢焼き豚の人生です
いやはやこんな惨めな老人にはなりたくないですねえ
343U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:32:00.15ID:orxdAOWsd
甲子園もベスト8ぐらいか?
弱い高校も敗退してお前が馬鹿にしながらオナニーできる高校球児もほぼいなくなったもんな
夏の甲子園まで高校球児の失敗を馬鹿にしてオナニーオナニー出来ないしそれまでサッカー板に常駐するのかなw
2023/03/27(月) 19:32:29.92ID:sMiOA4sv0
>341
>342
>343

んでソースは?
345U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:35:29.56ID:orxdAOWsd
>>344
高校球児の失敗見てオナニーする暇があるなら自分で調べろよこどおジジイw
346U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:37:44.50ID:orxdAOWsd
ワッチョイW 4fcd-4VtC [49.109.5.106 [上級国民]])<うおおおおお!●●高校のサードがエラーしたぞ!半年ぶりにチンコ勃ったああああ!オナニーだ!オナニーするぞおお!!!

惨めすぎるわ…
2023/03/27(月) 19:42:22.23ID:sMiOA4sv0
>>345
>>346
まだソースは出せそうにない?w
348U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:44:47.06ID:orxdAOWsd
>>347
高校球児の失敗見てオナニーする暇があるなら自分で調べろよこどおジジイ
2023/03/27(月) 20:02:27.01ID:sMiOA4sv0
>>348
ソースはまだ?
350U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 20:06:55.59ID:orxdAOWsd
>>349
高校球児の失敗見てオナニーする暇があるなら自分で調べろよこどおジジイw
2023/03/27(月) 20:53:41.21ID:sMiOA4sv0
>>350
ソースはまだ?
352U-名無しさん (スップ Sdbf-Cf9+ [1.66.104.2])
垢版 |
2023/03/27(月) 20:58:23.15ID:BtIUjUtmd
ソース元に一覧作られて芸スポに貼られたらどうすんだよ
永久に野球馬鹿にするネタとして使われ続けるぞ


あ、ひらめいたw
353U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 21:03:11.10ID:orxdAOWsd
>>351
高校球児の失敗見てオナニーする暇があるなら自分で調べろよこどおジジイ
2023/03/27(月) 21:34:50.27ID:sMiOA4sv0
>>353
ソースは?
355U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 21:43:59.80ID:orxdAOWsd
>>354
高校球児の失敗見てオナニーする暇があるなら自分で調べろよこどおジジイ
2023/03/27(月) 21:50:12.96ID:sMiOA4sv0
>>355
ソースはまだ?
357U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 21:51:53.36ID:orxdAOWsd
>>356
高校球児の失敗見てオナニーする暇があるなら自分で調べろよこどおジジイ
2023/03/27(月) 22:17:29.28ID:sMiOA4sv0
>>357
まだ出せへん?
359U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 22:19:33.99ID:orxdAOWsd
>>358
高校球児でオナニーして精液出すのはお前ぐらいだぞ
自分で調べろこどおジジイ
2023/03/27(月) 22:37:43.95ID:sMiOA4sv0
>>359
ソースはまだ?
361U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 22:56:17.45ID:orxdAOWsd
>>360
高校球児でオナニーして精液出すのはお前ぐらいだぞ
自分で調べろこどおジジイ
2023/03/27(月) 23:00:01.14ID:sMiOA4sv0
>>361
ソースはまだ?出せない?見つからない?w
363U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:05:34.98ID:orxdAOWsd
>>362
だから高校球児でオナニーして精液出すのはお前ぐらいだぞ
自分で調べろこどおジジイ
2023/03/27(月) 23:11:48.91ID:sMiOA4sv0
>>363
ソースは?
365U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:15:51.78ID:orxdAOWsd
>>364
だから高校球児でオナニーして精液出すのはお前ぐらいだぞ
自分で調べろこどおジジイ
2023/03/27(月) 23:19:12.37ID:sMiOA4sv0
>>365
ソースは?
367U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:22:02.31ID:orxdAOWsd
>>366
今年一番オナペットにした高校球児は誰?
高校球児でオナニーばかりしてないで自分で調べろこどおジジイ
2023/03/27(月) 23:25:47.98ID:sMiOA4sv0
>>367
ソースは?
369U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:32:04.95ID:orxdAOWsd
>>368
だから高校球児でオナニーして精液出すのはお前ぐらいだぞ
自分で調べろこどおジジイ
2023/03/27(月) 23:36:52.18ID:sMiOA4sv0
>>369
ソースは?
371U-名無しさん (スップ Sdbf-Cf9+ [1.66.104.2])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:37:11.17ID:BtIUjUtmd
ほえー
ほんとにJ3より多い国6つしかない
野球不人気過ぎワロタw
372U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:41:35.21ID:orxdAOWsd
>>370
他の人も調べが付いてるぞ
この低度も調べられない豚www
高校球児でオナニーばかりしてないでたまには頭使え豚
373U-名無しさん (スップ Sdbf-Cf9+ [1.66.104.2])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:42:48.16ID:BtIUjUtmd
表にして野球叩きのネタにしますわ
2023/03/27(月) 23:43:31.34ID:sMiOA4sv0
>>372
ソースは?
375U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:46:00.79ID:orxdAOWsd
>>374
自分で調べられる人間と何もできない豚…
惨めな情報格差だな…
高校球児でオナニーばかりしてないでたまに頭使えよ豚
376U-名無しさん (スップ Sdbf-Cf9+ [1.66.104.2])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:48:44.03ID:BtIUjUtmd
こいつソース連呼してるけど目的は何?
どうせ嘘だからソースなんか出て来ないと思ってるのかな
残念ながら事実だよ
野球叩きのネタに使うから楽しみにしててね
2023/03/27(月) 23:51:44.31ID:sMiOA4sv0
>>375
ソースはまだ出せないの??
2023/03/27(月) 23:51:55.60ID:sMiOA4sv0
まだ??w
2023/03/27(月) 23:52:01.11ID:sMiOA4sv0
はよはよ
380U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:52:33.93ID:orxdAOWsd
>>374
良かったなwww
待望のソース出てくるぞwww
まあエラーやミスした高校球児球児見て性的興奮を覚えてオナニーしてるお前なんぞ豚双六アンチみたいなものだしな
豚双六馬鹿にされるネタ増えて良かったな豚www
2023/03/27(月) 23:53:19.99ID:GzFdxpLG0
>>331
流石に埼スタ使うようになれば伸びると思うわ
2023/03/27(月) 23:53:51.55ID:sMiOA4sv0
>>380
ソースはまだ?
2023/03/27(月) 23:55:27.34ID:sMiOA4sv0
まだですか?w
384U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/27(月) 23:57:01.87ID:orxdAOWsd
>>382
だから高校球児でオナニーして精液出すのはお前ぐらいだぞ
自分で調べろこどおジジイ
まあそのうち出てくるようだから慌てるなよwww
俺の言ってたことが正しいかどうかその時分かるんじゃね?
2023/03/27(月) 23:59:22.87ID:sMiOA4sv0
>>384
ソースは?
386U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/28(火) 00:02:54.28ID:Y4Y7AsALd
J2より観客動員数が多い豚双六リーグが存在する国は、日本アメリカ韓国メキシコのたったの4カ国
J3より観客動員数が多い豚双六リーグが存在する国は、日本アメリカ韓国メキシコベネズエラ台湾のたったの6カ国
惨めなぐらい人気がないゴミレジャー、それが豚双六

嘘だと思うなら自分で調べてみてね
豚並みのバカじゃない限りちゃんと答えにたどり着くから
387U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/28(火) 00:03:51.32ID:Y4Y7AsALd
>>385
だから高校球児でオナニーして精液出すのはお前ぐらいだぞ
自分で調べろこどおジジイ
2023/03/28(火) 00:04:53.43ID:HSmLb1/fM
あぼーんしかいない😭
荒らしと荒らしに構う奴も同類だからな
他所でやれ

https://i.imgur.com/Q5X0pG0.png
2023/03/28(火) 00:08:01.43ID:GqnCc+3kd
Jリーグなんて誰も興味ないんだからしゃーない
2023/03/28(火) 00:41:46.47ID:PMJBh6ZG0
金払ってまで5chやってるやつなんか無視すればいいのに
2023/03/28(火) 00:43:58.16ID:vMsH45r/0
結局ソースは一切出せないわけね
2023/03/28(火) 05:42:35.59ID:c3vk2ynId
あぼんだらけだ
2023/03/28(火) 07:41:44.18ID:UT7+tfFU0
本当にすごいな
ホモ独居老人?
394U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/28(火) 08:42:22.36ID:L1Jctdyld
>>389
そんなJ3より豚双六で集客出来る国がたったの6カ国しか存在しない不人気ゴミレジャーって一体…
395U-名無しさん (スッップ Sdbf-iGLI [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/28(火) 08:43:05.79ID:L1Jctdyld
>>391
だから高校球児でオナニーしてる暇があるなら自分で調べろよこどおジジイ
2023/03/28(火) 09:17:40.56ID:zXL97ksjp
あぽ〜ん にレスするのやめてもらえるかな
2023/03/28(火) 12:40:49.07ID:IP0sXVQD0
まだソースは出せないのね
398U-名無しさん (スッップ Sdbf-ovnv [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/28(火) 14:24:27.28ID:L1Jctdyld
>>397
今日も高校球児でオナニーしてたんだろ
そんな暇があったら自分で調べろこどおジジイ
2023/03/28(火) 15:32:22.08ID:u0ESpYTgd
>>398
ソースは?
2023/03/28(火) 17:59:00.40ID:IP0sXVQD0
サカ豚の脳内にしかないソースまだ??
2023/03/28(火) 23:25:36.03ID:EhYAR6VD0
すまんソースまだですかぁ!w
402U-名無しさん (スッップ Sdbf-ovnv [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/29(水) 07:55:40.67ID:Xp1JkWeUd
>>401
一日中リロードしてたのかよw
そんな暇あったら自分で調べたら?
高校球児でオナニーしてるだけのこどおジジイ
2023/03/29(水) 08:25:24.69ID:q9YLS+DGM
試合に勝てない上に余計なこと言うなよ

 「国際親善試合、日本代表1-2コロンビア代表」(28日、ヨドコウ桜スタジアム)

 後半9分から出場した堂安律(フライブルク)が2戦で1分け1敗の結果を受け止めた。「ふがいないですし、いろいろトライしているけど、日本代表なんで負けちゃいけないですし、W杯が終わってみんな期待してくれている中、1勝もできないのは、いくら新戦力や、とか言ってもダメ」と悔しがった。

 昨年のW杯カタール大会の反省を込め、ボール保持を高める形にトライ。とはいえ、堂安の描く理想とは程遠い。「Jリーグを批判しているわけじゃないけど、Jリーグのサッカーっぽいサッカーをしている感じが僕の感覚的にある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73abc19d3bc94753c5145597c33106f030c5eeae
2023/03/29(水) 23:01:12.52ID:X9ubnalFdNIKU
>>402
ソースまだ?
2023/03/29(水) 23:10:37.43ID:X9ubnalFdNIKU
横浜FC 1-4 京都
[得点者]
12'小川 航基 (横浜FC)
34'パトリック (京都)
48'木下 康介 (京都)
71'山﨑 凌吾 (京都)
80'オウンゴール(京都)
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:3,401人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/031802/live/#live

J1で3000人しか来ないのも昭和焼豚爺の工作のせいなん??🤔🤔🤔
2023/03/30(木) 00:03:35.55ID:7Wlub7Hla
清水 1-3 群馬
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:8,482人

磐田 2-0 栃木
スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:5,868人

清水も磐田もJ2だとこんなもん
407U-名無しさん (スッップ Sdbf-ovnv [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/30(木) 11:34:40.19ID:MbxbqHr6d
>>404
一日中高校球児でオナニーしてるぐらい暇なんだろ
自分で調べろよこどおジジイ
2023/03/30(木) 12:07:01.66ID:A0ywQae8d
>>405
心配しなくても野球式動員発表なら15000人だから大丈夫だよ!
2023/03/30(木) 12:44:08.64ID:HEBzCnqB0
>>407
ソースはまだ?w
2023/03/30(木) 12:44:36.42ID:HEBzCnqB0
>>408
どこにあと12000人いるの?
2023/03/30(木) 13:09:22.45ID:MX8Zn4thd
野球だと雨で中止でゼロだろうから3000でもめっちゃ多いわな
412U-名無しさん (スッップ Sdbf-ovnv [49.98.117.124])
垢版 |
2023/03/30(木) 13:31:42.17ID:MbxbqHr6d
>>409
まだ調べられないの?
こどおジジイw
2023/03/30(木) 22:05:23.80ID:XFZpFGv3a
>>231
埼スタが使えないからー、は言い訳だぞ
埼スタ使えなくしたのはサポの自己満であり自業自得だろ
414U-名無しさん (ワッチョイW 9fed-vZtb [221.248.159.122])
垢版 |
2023/03/30(木) 23:11:34.51ID:sLK35BuN0
>>413
何か並行世界から訪れた方?
何言ってるのか全く理解できないのだが。
2023/03/31(金) 15:33:09.78ID:NHnxE3LUd
>>410
それは常に55000人が入っていた東京ドームさん辺りに聞いていただければw
2023/03/31(金) 20:05:18.10ID:Z6uUludod
>>415
つまり3000人しかいないってことだね
2023/03/31(金) 22:05:17.52ID:aPHkfa/5M
J2第6節

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
03/25(土/曇) *9,481 / 19,526 (48.56%) 仙台-金沢@ユアスタ
03/25(土/曇) *4,966 / 15,491 (32.06%) 大宮-大分@NACK5
03/25(土/雨) *5,317 / 19,470 (27.31%) 千葉-岡山@フクアリ
03/25(土/曇) *4,582 / 17,924 (25.56%) 徳島-秋田@鳴門大塚
03/25(土/晴) *4,643 / 20,258 (22.92%) 長崎-山形@トラスタ
03/25(土/雨) *4,587 / 47,851 (*9.59%) 東緑-熊本@味スタ
03/26(日/雨) *2,022 / *5,048 (40.06%) いわ-町田@いわきG
03/26(日/曇) *4,039 / 15,115 (26.72%) 山口-藤枝@みらスタ
03/26(日/雨) *2,475 / 10,152 (24.38%) 水戸-甲府@Ksスタ
03/29(水/晴) *8,482 / 19,594 (43.29%) 清水-群馬@アイスタ
03/29(水/晴) *5,868 / 15,165 (38.69%) 磐田-栃木@ヤマハ
===========================================
合計 56,462人 / 平均 5,132人
2023/03/31(金) 22:38:12.27ID:SdD8gBVZM
J2クラブ別観客動員数 2023年第6節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
清水    03    36,464    12,154   19,594    62.03%    15,043    ▼ 2,889
大分    03    35,979    11,993   31,997    37.48%    15,347    ▼ 3,354
磐田    04    47,735    11,933   24,298    49.11%    15,277    ▼ 3,344
山形    01    11,855    11,855   20,638    57.44%    *8,289    △ 3,566
仙台    03    34,823    11,607   19,526    59.44%    14,971    ▼ 3,364
岡山    03    31,246    10,415   15,479    67.28%    *9,444    △  971

長崎    03    24,050    *8,016   20,258    39.57%    *7,737    △  279
甲府    03    22,147    *7,382   15,853    46.57%    *8,273    ▼  891
徳島    04    28,211    *7,052   17,924    39.34%    *5,736    △ 1,316
千葉    03    21,030    *7,010   19,470    36.00%    *9,701    ▼ 2,691
大宮    03    19,818    *6,606   15,491    42.64%    *9,478    ▼ 2,872
東緑    03    19,632    *6,544   47,851    13.68%    *5,371    △ 1,173
熊本    03    17,415    *5,805   30,275    19.17%    *5,533    △  272
栃木    03    16,665    *5,555   24,670    22.52%    *5,148    △  407
町田    03    15,097    *5,032   15,320    32.85%    *4,718    △  314

山口    04    17,732    *4,433   15,115    29.33%    *5,653    ▼ 1,220
金沢    02    *8,672    *4,336   20,261    21.40%    *5,209    ▼  873
水戸    03    10,607    *3,535   10,152    34.82%    *6,087    ▼ 2,552
群馬    03    10,488    *3,496   15,190    23.02%    *3,594    ▼   98
秋田    02    *6,793    *3,396   18,560    18.30%    *1,549    △ 1,847
いわ    04    12,003    *3,000   *5,048    59.43%    **,839    △ 2,161
藤枝    03    *7,870    *2,623   *5,937    44.18%    *1,740    △  883
===============================================================  
総計    66    456,332    *6,914   19,227    35.96%    *7,176    ▼  262

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
419U-名無しさん (スップ Sdbf-Cf9+ [49.97.105.46])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:38:16.00ID:0ZVFzQscd
>>416
心配しなくても野球式動員発表なら15000人だから大丈夫だよ!
2023/03/31(金) 22:39:54.80ID:SdD8gBVZM
J1第6節

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
03/31(金/晴) 11,620 / 15,109 (**.**%) 木白-浦和@三協F柏

04/01(土/―) **,*** / 15,444 (**.**%) 横縞-福岡@ニッパツ
04/01(土/―) **,*** / 41,684 (**.**%) 新潟-名古@デンカS
04/01(土/―) **,*** / 21,623 (**.**%) 京都-神戸@サンガS
04/01(土/―) **,*** / 39,170 (**.**%) 鹿島-広島@カシマ
04/01(土/―) **,*** / 15,380 (**.**%) 湘南-脚大@レモンS
04/01(土/―) **,*** / 24,130 (**.**%) 鳥栖-瓦斯@駅スタ
04/01(土/―) **,*** / 24,481 (**.**%) 桜大-横鞠@ヨドコウ
04/01(土/―) **,*** / 38,794 (**.**%) 札幌-川崎@札幌ド
2023/03/31(金) 22:41:07.66ID:SdD8gBVZM
>>420

訂正

集客率 76.91%
422U-名無しさん (アウアウウー Sa0f-ZNbT [106.129.155.116])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:45:27.12ID:Vte1m8SCa
40,321人(92.7%)東京ドーム
40,062人(104.1%) paypayドーム
36,093人(99.7%)京セラドーム
31,092人(108.2%)エスコンフィールド北海道
29,714人(96.0%)神宮球場
27,465人(87.1%)ベルーナドーム
423U-名無しさん (スップ Sdbf-Cf9+ [49.97.105.46])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:53:36.22ID:0ZVFzQscd
>>422
巨人も55000人に全く届かなくなったね
人気のピークは過ぎたか
424U-名無しさん (アウアウウー Sa0f-ZNbT [106.129.153.209])
垢版 |
2023/03/31(金) 23:08:22.03ID:YboSko9Aa
>>423
まずそんな入らないし 立ち見あっても43000くらいしか入らないでしょ ちゃんと入場者でカウントしてるわけだから
2023/03/31(金) 23:25:27.80ID:K3VfIzE00
>>421
おつです
2023/03/31(金) 23:26:58.95ID:C9/I9RJMM
>>420
昔なら浦和戦は超満員当たり前だったのにな それが今やガラガラ
2023/03/31(金) 23:30:11.08ID:C9/I9RJMM
>>414
サッカーファンなのに知らないのか?
今埼スタ使えないのはACL決勝の関係で浦和サポがゴネたからだぞ
署名活動まてしてた
2023/03/31(金) 23:37:54.27ID:FT+wNvhU0
>>426
前回の平日浦和戦と大差ありませんが

2018/04/25(水) 柏 1-0 浦和 三協F柏 11,257
2023/03/31(金) 柏 0-3 浦和 三協F柏 11,620
2023/03/31(金) 23:40:21.47ID:FT+wNvhU0
ついでに言うと、平日柏スタジアム浦和戦の最大動員は2015/6/3(水)の12,620人
これで増えた減った言うってのはデータろくに知りませんと言ってるようなものだね
2023/03/31(金) 23:54:52.03ID:ZoPEWJN2a
昔の浦和の事だろ
全盛期の
あきらかに全盛期よりは落ちてるんだからそこは認めろよ浦和サポは
2023/03/31(金) 23:58:50.92ID:tH8Gs9EN0
浦和ってリーグ優勝1回のみだし動員だけが唯一の自慢だからな
ただ以前は平均5万人だった動員が2万3千まで落ちてきてギリギリ1位とはいえ尻に火がついてる状態
今年はFC東京や名古屋に負けるかもしれんからサポも必至よ
2023/04/01(土) 00:31:22.86ID:nEpV92fg0USO
>>427
まあそうだけどそもそも>>413はおかしい
2023/04/01(土) 00:32:33.68ID:mFLW4ZDE0USO
>>419
ソースは?
434U-名無しさん (ウソ800 Sd43-zRPO [49.97.105.46])
垢版 |
2023/04/01(土) 00:35:17.21ID:AG6DNX5edUSO
>>433
それは常に55000人が入っていた東京ドームさん辺りに聞いていただければw
2023/04/01(土) 01:00:26.70ID:mFLW4ZDE0USO
>>434
つまりソースはないってことねw
436U-名無しさん (ウソ800 Sd43-zRPO [49.97.105.46])
垢版 |
2023/04/01(土) 03:16:58.39ID:AG6DNX5edUSO
>>435
それは常に55000人が入っていた東京ドームさん辺りに聞いていただければw
2023/04/01(土) 03:45:08.44ID:L+CryUoQ0USO
大分は今週愛内里菜が来るんだよな
どのくらい効果があるのかわからないけど平均1万に向けて頑張ってはいる
2023/04/01(土) 08:16:44.75ID:ZV7IOorV0USO
単純に考えれば浦和より東京の方が客が入って当たり前だけどな
そもそも浦和市なんて今や存在しない
2023/04/01(土) 08:40:00.00ID:Y878LOmbdUSO
人口多くても無関心層が多いと観客少ないよ
観客動員/人口=熱狂度とするといいかも
鹿島が特に高くなるけど都内から通ってる人多いんだろうな
2023/04/01(土) 14:36:57.19ID:6SSBZsukM
>>438
その通り
FC東京が動員1位になるのが自然
浦和は道を空けろ
2023/04/01(土) 17:05:56.45ID:1GWiIDogM
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================

J2第7節
04/01(土/晴) 11,643 / 15,853 (73.44%) 甲府-清水@JITス
04/01(土/晴) *9,085 / 19,526 (46.53%) 仙台-長崎@ユアスタ
04/01(土/晴) *2,506 / 18,560 (13.50%) 秋田-山口@ソユスタ
04/01(土/晴) 11,071 / 31,997 (34.60%) 大分-磐田@レゾド
04/01(土/晴) *5,683 / 47,851 (11.88%) 東緑-大宮@味スタ

J3第5節
04/01(土/晴) *1,435 / 25,861 (*5.55%) 大阪-富山@花園
04/01(土/晴) *3,803 / 16,310 (23.32%) 岐阜-琉球@長良川
2023/04/01(土) 17:09:25.39ID:bQYXFA/ld
>>441
秋田これでスタジアム作れとか頭湧いてんのかw
2023/04/01(土) 19:10:23.31ID:2R4dcuFfr
これ今節のJ1平均15000切ってるやろ
何気にヤバイ٠٠٠
2023/04/01(土) 19:27:28.82ID:I9fddRbJ0

第6節 03/31 柏レイソルVS浦和レッズ   三協F柏  11,620人
第6節 04/01 横浜FCvsアビスパ福岡   ニッパツ   4,876人
第6節 04/01 アルビレックスvsグランパス デンカS  18,428人
第6節 04/01 京都サンガvsヴィッセル神戸サンガS  16,495人
第6節 04/01 アントラーズvsサンフレッチェカシマ   15,414人
第6節 04/01 ベルマーレvsガンバ大阪   レモンS  11,966人
第6節 04/01 サガン鳥栖vsFC東京     駅スタ   8,548人
第6節 04/01 セレッソ大阪vsマリノス    ヨドコウ   18,955人
第6節 04/01 コンサドーレvsフロンターレ  札幌ド  19:00試合開始
2023/04/01(土) 20:31:33.24ID:AaXFK/yR0
関西が支えてるな
2023/04/01(土) 20:45:50.44ID:L+CryUoQ0
横浜FC対アビスパという約束された不人気ゲーム
天候のおかげが意外と入る
2023/04/01(土) 21:06:45.27ID:736YiUlbM
J1第6節

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
03/31(金/晴) 11,620 / 15,109 (76.91%) 木白-浦和@三協F柏
04/01(土/晴) *4,876 / 15,444 (31.57%) 横縞-福岡@ニッパツ
04/01(土/晴) 18,428 / 41,684 (44.21%) 新潟-名古@デンカS
04/01(土/晴) 16,495 / 21,623 (76.28%) 京都-神戸@サンガS
04/01(土/晴) 15,414 / 39,170 (39.35%) 鹿島-広島@カシマ
04/01(土/晴) 11,966 / 15,380 (77.80%) 湘南-脚大@レモンS
04/01(土/晴) *8,548 / 24,130 (35.42%) 鳥栖-瓦斯@駅スタ
04/01(土/晴) 18,955 / 24,481 (77.43%) 桜大-横鞠@ヨドコウ
04/01(土/屋) 14,654 / 38,794 (37.77%) 札幌-川崎@札幌ド
===========================================
合計 120,956人
平均 13,439人 / キャパ平均 26,201人(51.29%)
2023/04/01(土) 21:14:17.38ID:736YiUlbM
J1クラブ別観客動員数
2023年第6節終了時

クラブ   試合   総入場     平均    箱平均   集客率   平均(19)   (19)比
===============================================================
瓦斯    02    61,803    30,901    47,851    64.58%    31,540    ▼  639
名古    02    54,466    27,233    43,739    62.26%    27,612    ▼  379
横鞠    03    73,367    24,455    53,029    46.12%    27,010    ▼ 2,555
新潟    03    71,184    23,728    41,684    56.92%    14,497    △ 9,231
鹿島    03    64,119    21,373    39,170    54.56%    20,569    △  804
脚大    03    63,180    21,060    39,694    53.06%    27,708    ▼ 6,648
川崎    03    62,788    20,929    26,827    78.01%    23,272    ▼ 2,343

神戸    03    57,985    19,328    28,996    66.66%    21,491    ▼ 2,163
桜大    03    52,597    17,532    24,481    71.61%    21,518    ▼ 3,986
浦和    02    33,604    16,802    21,481    78.22%    34,184    ▼17,382
札幌    03    49,241    16,413    38,794    42.31%    18,768    ▼ 2,355
京都    03    45,738    15,246    21,623    70.51%    *7,850    △ 7,396
広島    03    42,136    14,045    35,909    39.11%    13,886    △  159
木白    04    46,653    11,663    15,109    77.19%    *9,471    △ 2,192
湘南    03    32,763    10,921    15,380    71.01%    12,848    ▼ 1,927

鳥栖    04    38,214    *9,553    24,130    39.59%    15,050    ▼ 5,497
横縞    04    30,100    *7,525    15,444    48.72%    *7,061    △  464
福岡    03    22,272    *7,424    21,562    34.43%    *6,983    △  441
===============================================================
総計    54    902,210    16,707    29,746    56.17%    20,751    ▼ 4,044

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数
2023/04/02(日) 14:02:05.85ID:fw70f/bv0
>>448
集客率が1番高いのは結局浦和なんだな
こりゃ4月5月で逆転しちゃいそう
2023/04/02(日) 15:31:38.52ID:RL8+dkec0
>>449
まあ流石に駒場では手狭ということなんだろうな
2023/04/02(日) 17:50:09.53ID:4M2yhYlOM
J2第7節

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/01(土/晴) 11,643 / 15,853 (73.44%) 甲府-清水@JITス
04/01(土/晴) *9,085 / 19,526 (46.53%) 仙台-長崎@ユアスタ
04/01(土/晴) *2,506 / 18,560 (13.50%) 秋田-山口@ソユスタ
04/01(土/晴) 11,071 / 31,997 (34.60%) 大分-磐田@レゾド
04/01(土/晴) *5,683 / 47,851 (11.88%) 東緑-大宮@味スタ
04/02(日/晴) *4,166 / 30,275 (13.76%) 熊本-徳島@えがおS
04/02(日/晴) *6,916 / 20,638 (33.51%) 山形-水戸@NDスタ
04/02(日/曇) *4,473 / 24,670 (18.13%) 栃木-群馬@カンセキ
04/02(日/曇) *3,571 / 15,320 (23.31%) 町田-藤枝@Gスタ
04/02(日/晴) *3,357 / 20,261 (16.57%) 金沢-千葉@石川西部
04/02(日/晴) *6,577 / 15,479 (42.49%) 岡山-いわ@Cスタ
===========================================
合計 69,048人
平均 6,277人 / キャパ平均 23,675人(26.51%)
2023/04/02(日) 18:03:56.62ID:4M2yhYlOM
J3第5節

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/01(土/晴) *1,435 / 25,861 (*5.55%) 大阪-富山@花園
04/01(土/晴) *3,803 / 16,310 (23.32%) 岐阜-琉球@長良川
04/02(日/曇) *4,578 / *5,316 (86.12%) 今治-奈良@里山S
04/02(日/曇) *1,456 / *5,124 (28.42%) 八戸-北九@プラスタ
04/02(日/晴) *1,021 / *5,710 (17.88%) 福島-岩手@とうスタ
04/02(日/曇) *2,044 / *6,259 (32.66%) 相模-沼津@ギオンス
04/02(日/晴) *8,407 / 20,336 (41.34%) 松本-鳥取@サンアル
04/02(日/晴) *2,421 / 15,515 (15.60%) 長野-横倶@長野U
04/02(日/晴) *1,474 / 22,338 (*6.60%) 讃岐-鹿児@ピカスタ
04/02(日/晴) *2,932 / *5,360 (54.70%) 宮崎-愛媛@ユニスタ
===========================================
合計 29,571人
平均 2,957人 / キャパ平均 12,812人(23.07%)
2023/04/02(日) 18:23:16.85ID:5BnilfyJM
J2クラブ別観客動員数
2023年第7節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
清水    03    36,464    12,154   19,594    62.03%    15,043    ▼ 2,889
磐田    04    47,735    11,933   24,298    49.11%    15,277    ▼ 3,344
大分    04    47,050    11,762   31,997    36.76%    15,347    ▼ 3,585
仙台    04    43,908    10,977   19,526    56.22%    14,971    ▼ 3,994

岡山    04    37,823    *9,455   15,479    61.08%    *9,444    △   11
山形    02    18,771    *9,385   20,638    45.47%    *8,289    △ 1,096
甲府    04    33,790    *8,447   15,853    53.28%    *8,273    △  174
長崎    03    24,050    *8,016   20,258    39.57%    *7,737    △  279
徳島    04    28,211    *7,052   17,924    39.34%    *5,736    △ 1,316
千葉    03    21,030    *7,010   19,470    36.00%    *9,701    ▼ 2,691
大宮    03    19,818    *6,606   15,491    42.64%    *9,478    ▼ 2,872
東緑    04    25,315    *6,328   47,851    13.22%    *5,371    △  957
熊本    04    21,581    *5,395   30,275    17.82%    *5,533    ▼  138
栃木    04    21,138    *5,284   24,670    21.42%    *5,148    △  136

町田    04    18,668    *4,667   15,320    30.46%    *4,718    ▼   51
山口    04    17,732    *4,433   15,115    29.33%    *5,653    ▼ 1,220
金沢    03    12,029    *4,009   20,261    19.79%    *5,209    ▼ 1,200
水戸    03    10,607    *3,535   10,152    34.82%    *6,087    ▼ 2,552
群馬    03    10,488    *3,496   15,190    23.02%    *3,594    ▼   98
秋田    03    *9,299    *3,099   18,560    16.70%    *1,549    △ 1,550
いわ    04    12,003    *3,000   *5,048    59.43%    **,839    △ 2,161
藤枝    03    *7,870    *2,623   *5,937    44.18%    *1,740    △  883
===============================================================
総計    77    525,380    *6,823   19,862    34.35%    *7,176    ▼  353

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
2023/04/02(日) 20:38:44.85ID:oTwlaNdLp
>>452-453
455U-名無しさん (テテンテンテン MM8b-9P2W [133.106.37.154])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:33:23.82ID:uwpaOhqwM
J3クラブ別観客動員数
2023年第5節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
松本    02    15,287    7,643    20,336    37.59%    17,416    ▼ 9,773
鹿児    03    15,337    5,112    12,606    40.55%    5,785    ▼  673

今治    03    14,120    4,706    *5,316    88.54%    3,100    △ 1,606
岐阜    03    13,635    4,545    16,310    27.87%    6,644    ▼ 2,099
北九    03    11,873    3,957    15,300    25.87%    6,049    ▼ 2,092
長野    02    *6,815    3,407    15,515    21.96%    3,000    △  407
富山    02    *6,194    3,097    18,588    16.66%    2,737    △  360

愛媛    03    *8,296    2,765    20,919    13.22%    3,780    ▼ 1,015
鳥取    02    *5,214    2,607    11,999    21.73%    2,229    △  378
大阪    02    *4,843    2,421    25,861    *9.36%    1,098    △ 1,323
琉球    03    *7,055    2,351    10,189    23.08%    4,953    ▼ 2,602
奈良    03    *6,889    2,296    *5,440    42.21%    2,020    △  276
相模    03    *6,750    2,250    *9,320    24.14%    2,879    ▼  629
讃岐    03    *6,479    2,159    22,338    *9.67%    2,112    △   47
横倶    03    *6,430    2,143    15,444    13.88%    1,095    △ 1,048
宮崎    03    *6,118    2,039    *5,360    38.05%     908    △ 1,131

岩手    01    *1,843    1,843    *5,046    36.52%    1,368    △  475
沼津    02    *3,504    1,752    *5,104    34.33%    2,470    ▼  718
八戸    02    *2,941    1,470    *5,124    28.70%    1,760    ▼  290
福島    02    *2,599    1,299    *5,710    22.76%    1,242    △   57
===============================================================
総計    50    152,222    3,044    12,742    23.89%    *2,394    △  650

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、松本はJ1所属
※2019年当時、岐阜・愛媛・鹿児島・琉球はJ2所属
※2019年当時、大阪・奈良*・今治・宮崎はJFL所属(*計上問題あり)
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ3所属クラブ平均観客動員数
2023/04/04(火) 22:36:00.53ID:I++dtqGVd
やっぱ大人気Jリーグよ
J2クラブ別観客動員数
2023年第7節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
清水    03    36,464    12,154   19,594    62.03%    15,043    ▼ 2,889
磐田    04    47,735    11,933   24,298    49.11%    15,277    ▼ 3,344
大分    04    47,050    11,762   31,997    36.76%    15,347    ▼ 3,585
仙台    04    43,908    10,977   19,526    56.22%    14,971    ▼ 3,994

岡山    04    37,823    *9,455   15,479    61.08%    *9,444    △   11
山形    02    18,771    *9,385   20,638    45.47%    *8,289    △ 1,096
甲府    04    33,790    *8,447   15,853    53.28%    *8,273    △  174
長崎    03    24,050    *8,016   20,258    39.57%    *7,737    △  279
徳島    04    28,211    *7,052   17,924    39.34%    *5,736    △ 1,316
千葉    03    21,030    *7,010   19,470    36.00%    *9,701    ▼ 2,691
大宮    03    19,818    *6,606   15,491    42.64%    *9,478    ▼ 2,872
東緑    04    25,315    *6,328   47,851    13.22%    *5,371    △  957
熊本    04    21,581    *5,395   30,275    17.82%    *5,533    ▼  138
栃木    04    21,138    *5,284   24,670    21.42%    *5,148    △  136

町田    04    18,668    *4,667   15,320    30.46%    *4,718    ▼   51
山口    04    17,732    *4,433   15,115    29.33%    *5,653    ▼ 1,220
金沢    03    12,029    *4,009   20,261    19.79%    *5,209    ▼ 1,200
水戸    03    10,607    *3,535   10,152    34.82%    *6,087    ▼ 2,552
群馬    03    10,488    *3,496   15,190    23.02%    *3,594    ▼   98
秋田    03    *9,299    *3,099   18,560    16.70%    *1,549    △ 1,550
いわ    04    12,003    *3,000   *5,048    59.43%    **,839    △ 2,161
藤枝    03    *7,870    *2,623   *5,937    44.18%    *1,740    △  883
総計    77    525,380    *6,823   19,862    34.35%    *7,176    ▼  353

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
2023/04/06(木) 00:19:30.95ID:EiLdTBhxM
YBCルヴァン杯第3節

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/05(水/晴) *6,269 / 15,444 (40.59%) 横鞠-札幌@ニッパツ
04/05(水/曇) *2,769 / 15,165 (18.26%) 磐田-鳥栖@ヤマハ
04/05(水/曇) 18,332 / 26,827 (68.33%) 川崎-浦和@等々力
04/05(水/曇) *7,204 / 15,380 (46.84%) 湘南-清水@レモンS
04/05(水/屋) *4,434 / 28,996 (15.29%) 神戸-広島@ノエスタ
04/05(水/曇) *6,465 / 43,739 (14.78%) 名古-横縞@トヨタ
04/05(水/曇) *5,571 / 39,170 (14.22%) 鹿島-福岡@カシマ
04/05(水/晴) *8,081 / 41,684 (19.39%) 新潟-木白@デンカS
04/05(水/曇) *5,156 / 21,623 (23.84%) 京都-桜大@サンガS
04/05(水/雨) *6,757 / 39,694 (17.02%) 脚大-瓦斯@パナスタ
===========================================
合計 71,038人
平均 7,103人 / キャパ平均 28,772人(24.69%)
2023/04/06(木) 17:12:43.38ID:H8MQEZIPa
ルヴァンはいいよ
スレ違いや
ここはJリーグの動員スレ
2023/04/06(木) 17:52:15.57ID:wlQeMZZtd
>>458
ルヴァン杯もJリーグでは?
2023/04/06(木) 18:19:19.57ID:wDS5ZxaS0
Jリーグカップとは
461U-名無しさん (ワッチョイ 0bd9-9P2W [153.171.27.248])
垢版 |
2023/04/06(木) 18:29:18.22ID:/sm8e9zc0
リーグカップなんて決勝だけだよ
2023/04/06(木) 19:53:07.21ID:6SileGXO0
川崎浦和はなんでこんなに入った?
2023/04/06(木) 20:06:30.38ID:2L436HCi0
全く興味無かったが珍しい選手が出てなかなか面白い
2023/04/07(金) 22:16:28.64ID:pwk68NfMd
 今年5月15日に開幕30周年を迎えるJリーグは6日、ゴールデンウイークの開催試合および30周年記念の対象試合に、抽選で14万人を無料招待するキャンペーンを実施すると発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6a0f71c034e8728817f9a1e43d925829638050

またタダ券で水増ししても1万程度も埋まらないスタジアムですか?
465U-名無しさん (オッペケ Sr71-SwO1 [126.208.240.239])
垢版 |
2023/04/07(金) 22:28:34.93ID:VY6wgi7dr
MLBもJリーグの集客努力を見習えばいいのにね
全世界を熱狂()させた大谷とトラウトの最強コンビがいても開幕戦が1/5も埋まらない不人気っぷり…

https://pbs.twimg.com/media/Fsg3PQUXsAE-yKh.jpg
2023/04/07(金) 23:51:53.69ID:EJGjH7Ow0
>>465
ここ普段3000人だぞ
467U-名無しさん (オッペケ Sr71-SwO1 [126.208.243.121])
垢版 |
2023/04/07(金) 23:58:55.16ID:4XnnLlcpr
毎年全米を熱狂させてる大谷がいるのに普段3000人しか入ってないの?w
2023/04/08(土) 00:31:43.66ID:K72CV65S0
大谷とかアメリカ人のほぼ全員が知らんぞ
日本のマスゴミがスターかのように扱ってるけど
469U-名無しさん (ワッチョイ a3db-Ay2p [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/08(土) 11:39:14.77ID:hedwRe/l0
JリーグってDAZN以外のテレビ中継が悲しいくらい少ないよね
これじゃ空気っていわれても仕方ないよ

https://www.jleague.jp/tv/search/all/202304/
470U-名無しさん (ワッチョイ cdd9-/aea [180.1.119.104])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:42:48.99ID:gg+mf0rD0
見返りに大金得てますから問題ないです
471U-名無しさん (オッペケ Sr19-f+lV [126.179.248.174])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:32:26.99ID:tGw81m71r
>>469
それでもJ3ですら観客平均1大谷集めてるからな

あ、1大谷って世界を熱狂させてる野球史最高選手の平均動員数ね
472U-名無しさん (JPW 0H93-1VkG [103.140.113.237])
垢版 |
2023/04/08(土) 15:38:16.00ID:bH5ApR1DH
捏造か勘違いかわからんが、MLBでダントツ不人気のオークランドアスレチックスと大谷のエンゼルスがごっちゃになってるな

この前オークランドで大谷が投げた試合は観客数2万6000人
大谷のホーム球場は昨年は平均3万人以上、総数240万以上入ってるからJリーグとはくらべものにならないよ
473U-名無しさん (スップ Sdc3-p4eS [1.72.7.170])
垢版 |
2023/04/08(土) 15:58:17.66ID:0TipbaWPd
大谷のホーム試合いつもガラガラじゃん
水増ししてるの?
2023/04/08(土) 16:18:21.44ID:Tsn7LDO70
>>472
ぶっちゃけどうでもいい
475U-名無しさん (オッペケ Sr19-f+lV [126.253.136.243])
垢版 |
2023/04/08(土) 16:43:02.64ID:Q/1Y3v5Hr
>>472
今日のホーム開幕戦がその平均にも届いてない入りだったけど本当に平均3万も入ってたの?
476U-名無しさん (ワッチョイ a3db-Ay2p [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:03:33.43ID:hedwRe/l0
野球とか大谷とか関係ないでしょ
都市部はともかく地方のテレビ局でさえJリーグの試合を放送しないのはかなり危機的だと思うわ
477U-名無しさん (ワッチョイ 6bd9-/aea [153.167.31.135])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:20:07.52ID:CFyyv24g0
そんな地方テレビがやれるくらいの放映権料安くしたら
DAZNがご不満でしょ
478U-名無しさん (テテンテンテン MMab-v9W4 [133.106.130.10])
垢版 |
2023/04/08(土) 19:59:17.26ID:xNVhIWhIM
J2第8節 暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
========================================
04/08(土/曇) *6,804 / 15,853 (42.92%) 甲府-仙台@JITス
04/08(土/雨) *2,477 / *5,048 (49.07%) いわ-大分@いわきG
04/08(土/曇) *2,264 / 15,190 (14.90%) 群馬-長崎@正田スタ
04/08(土/曇) *5,723 / 15,491 (36.94%) 大宮-山形@NACK5
04/08(土/曇) *5,475 / 19,470 (28.12%) 千葉-徳島@フクアリ
04/08(土/曇) *3,219 / 15,320 (21.01%) 町田-秋田@Gスタ
04/08(土/晴) 10,418 / 19,594 (53.17%) 清水-東緑@アイスタ
04/08(土/晴) *2,243 / *5,937 (37.78%) 藤枝-岡山@藤枝サッカー場
04/08(土/晴) *2,831 / 15,115 (18.73%) 山口-栃木@みらスタ
04/08(土/雨) *4,002 / 10,152 (39.42%) 水戸-磐田@Ksスタ

04/08(日/―) **,*** / 30,275 (**.**%) 熊本-金沢@えがおS

========================================
合計 45,456人
平均 4,545人 / キャパ平均 16,744人(27.15%)
479U-名無しさん (テテンテンテン MMab-v9W4 [133.106.130.35])
垢版 |
2023/04/08(土) 20:14:54.10ID:90IFVF6lM
J3第6節 暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/08(土/曇) *1,382 / 15,444 (*8.95%) 横倶-鹿児@ニッパツ
04/08(土/曇) **,892 / *5,046 (17.68%) 岩手-相模@いわすた
04/08(土/曇) *1,233 / *5,104 (24.16%) 沼津-福島@愛鷹
04/08(土/晴) *2,561 / 20,919 (12.24%) 愛媛-岐阜@ニンスタ
04/08(土/晴) *1,865 / 10,189 (18.30%) 琉球-奈良@タピスタ

04/09(日/―) **,*** / 25,861 (**.**%) 大阪-今治@花園
04/09(日/―) **,*** / 11,999 (**.**%) 鳥取-八戸@Axis
04/09(日/―) **,*** / 15,515 (**.**%) 長野-讃岐@長野U
04/09(日/―) **,*** / 18,588 (**.**%) 富山-宮崎@富山
04/09(日/―) **,*** / 15,300 (**.**%) 北九-松本@ミクスタ

===========================================
合計 7,933人
平均 1,586人 / キャパ平均 11,340人(13.99%)
2023/04/08(土) 20:56:50.09ID:nJ3r640M0
日産ダービー三万行かんのかよ…
2023/04/08(土) 21:00:30.31ID:pjN07nnW0
>>476
DAZNになってから観客は過去最高を記録したからテレビ中継数と観客数は関係ない
専スタとかアクセスの方が遥かに重要だからね
コロナで落ちてるのは仕方ないとしか言いようがない
482U-名無しさん (テテンテンテン MMab-v9W4 [133.106.130.35])
垢版 |
2023/04/08(土) 21:07:15.40ID:90IFVF6lM
J1第7節 暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/08(土/雨) 25,238 / 71,822 (35.14%) 横鞠-横縞@日産ス

04/09(日/―) **,*** / 24,481 (**.**%) 桜大-札幌@ヨドコウ
04/09(日/―) **,*** / 28,996 (**.**%) 神戸-新潟@ノエスタ
04/09(日/―) **,*** / 35,909 (**.**%) 広島-鳥栖@Eスタ
04/09(日/―) **,*** / 47,851 (**.**%) 瓦斯-湘南@味スタ
04/09(日/―) **,*** / 43,739 (**.**%) 名古-浦和@豊田ス
04/09(日/―) **,*** / 39,694 (**.**%) 脚大-川崎@パナスタ
04/09(日/―) **,*** / 21,562 (**.**%) 福岡-京都@ベススタ
04/09(日/―) **,*** / 15,109 (**.**%) 木白-鹿島@三協F柏
2023/04/08(土) 21:11:20.83ID:Tsn7LDO70
>>480
ゆーてももともと鞠主催でもニッパツに回すこともあるくらいだからな
484U-名無しさん (ワッチョイ 6bd9-/aea [153.167.31.135])
垢版 |
2023/04/08(土) 21:20:43.43ID:CFyyv24g0
盛り上がるダービーじゃないじゃん
相手が弱すぎだし
マリノスもライバルと思ってないでしょ
2023/04/08(土) 21:22:05.81ID:Omsips090
デイリー4/4(火) 11:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/32a617d025ffe621a7d9d48ff1c8607eece3a19b

J1神戸が4日、ノエビアスタジアム神戸で22日に開催するリーグ第9節・横浜M戦でJリーグ初となる「センキョ割招待企画」の実施を発表した。10、20代の投票率アップを目的に、センキョ割学生実行委員会と共同で企画。

4月9日に行う第20回統一地方選挙前半に投票済みの18~29歳までが対象となる。当選は200人、価格は無料で、クラブ指定席。
2023/04/08(土) 21:39:42.49ID:Dp0Plvqsa
土曜日の横浜ダービーでこれだけしか入らない...

横浜FM 5-0 横浜FC
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:25,238人
2023/04/08(土) 21:44:38.40ID:Tsn7LDO70
>>486
横浜FCがどんだけ客持ってんだよ
488U-名無しさん (オッペケ Sr19-f+lV [126.205.208.6])
垢版 |
2023/04/08(土) 22:47:16.85ID:PZZENRE9r
横浜や町田のような不人気なのに金持ちオーナーがいてJ1に上がれるぐらいの強さを持ってしまうクラブが存在すると言う不幸
J2にすらいらん
ずっとJ3でいいのに
2023/04/08(土) 23:24:26.41ID:K72CV65S0
J全体で動員かなり落ちてるな
コロナ期間でスタジアムに行く習慣が淘汰されてるわ
2023/04/08(土) 23:31:02.33ID:7xWHinvRa
J1に関しては去年より増えてるけどな
1試合平均2000人ほど増えてる今のところ
2023/04/09(日) 00:01:43.94ID:noCoIVfP0
まだコロナ真っ只中だった去年より増えてなかったらやばすぎだろ
2023/04/09(日) 00:21:31.72ID:1RxuluOM0
今日もだけど結構雨にやられてるよな
2023/04/09(日) 02:32:29.25ID:XBN4acid0
今年は平均17000~18000人、コロナ前のピーク時の85~90%くらいまで回復すればOKかと
これから浦和は埼スタに戻るし、国立開催もあるので伸び代はある
2023/04/09(日) 09:32:07.18ID:ZJMAFeIH0
動員数を語るスレなんだから動員力を語るのはスレ違いってことでOK?
495U-名無しさん (ワッチョイW e374-gT42 [125.202.93.246])
垢版 |
2023/04/09(日) 11:48:08.88ID:O8G+U6CB0
雨とはいえダービーで平均下げるってなんなんだよ横浜
496チビネチビヒコ (ワッチョイW 1dbd-RLVl [60.89.2.159])
垢版 |
2023/04/09(日) 13:01:13.29ID:tSCm86sp0
2023/04/09(日) 15:02:05.17ID:tEiLvz8D0
国立11,150人。
2023/04/09(日) 16:18:59.15ID:dnJiKJ64M
J3第6節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/08(土/曇) *1,382 / 15,444 (*8.95%) 横倶-鹿児@ニッパツ
04/08(土/曇) **,892 / *5,046 (17.68%) 岩手-相模@いわすた
04/08(土/曇) *1,233 / *5,104 (24.16%) 沼津-福島@愛鷹
04/08(土/晴) *2,561 / 20,919 (12.24%) 愛媛-岐阜@ニンスタ
04/08(土/晴) *1,865 / 10,189 (18.30%) 琉球-奈良@タピスタ
04/09(日/晴) *1,980 / 25,861 (*7.66%) 大阪-今治@花園
04/09(日/晴) *1,515 / 11,999 (12.63%) 鳥取-八戸@Axis
04/09(日/晴) *2,445 / 15,515 (15.76%) 長野-讃岐@長野U
04/09(日/晴) *2,621 / 18,588 (14.10%) 富山-宮崎@富山
04/09(日/晴) *3,561 / 15,300 (23.27%) 北九-松本@ミクスタ
===========================================
合計 20,055人
平均 2,005人 / キャパ平均 14,396人(13.93%)
2023/04/09(日) 16:19:28.59ID:dnJiKJ64M
>>497
JFLですごいね
2023/04/09(日) 16:36:01.22ID:nc5ogoIu0
>>498
酷い動員
DAZNから映す価値なしにされるのも無理ないわ
2023/04/09(日) 16:44:56.47ID:jIKraTo9M
J3クラブ別観客動員数
2023年第6節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
松本    02    15,287    7,643    20,336    37.59%    17,416    ▼ 9,773  ※J1
鹿児    03    15,337    5,112    12,606    40.55%    5,785    ▼  673  ※J2

今治    03    14,120    4,706    *5,316    88.54%    3,100    △ 1,606  ※JFL
岐阜    03    13,635    4,545    16,310    27.87%    6,644    ▼ 2,099  ※J2
北九    04    15,434    3,858    15,300    25.22%    6,049    ▼ 2,191
長野    03    *9,260    3,086    15,515    19.89%    3,000    △   86

富山    03    *8,815    2,938    18,588    15.81%    2,737    △  201
愛媛    04    10,857    2,714    20,919    12.98%    3,780    ▼ 1,066  ※J2
奈良    03    *6,889    2,296    *5,440    42.21%    2,020    △  276  ※JFL
大阪    03    *6,823    2,274    25,861    *8.79%    1,098    △ 1,176  ※JFL
相模    03    *6,750    2,250    *9,320    24.14%    2,879    ▼  629
鳥取    03    *6,729    2,243    11,999    18.69%    2,229    △   14
琉球    04    *8,920    2,230    10,189    21.89%    4,953    ▼ 2,723  ※J2
讃岐    03    *6,479    2,159    22,338    *9.67%    2,112    △   47
宮崎    03    *6,118    2,039    *5,360    38.05%    *,908    △ 1,131  ※JFL
横倶    04    *7,812    1,953    15,444    12.65%    1,095    △  858
沼津    03    *4,737    1,579    *5,104    30.94%    2,470    ▼  891
八戸    02    *2,941    1,470    *5,124    28.70%    1,760    ▼  290
岩手    02    *2,735    1,367    *5,046    27.10%    1,368    ▼   1
福島    02    *2,599    1,299    *5,710    22.76%    1,242    △   57

===============================================================
総計    60    172,277    2,871    13,018    22.06%    2,394    △  477

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、松本はJ1所属
※2019年当時、岐阜・愛媛・鹿児島・琉球はJ2所属
※2019年当時、大阪・奈良・今治・宮崎はJFL所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ3所属クラブ平均観客動員数
2023/04/09(日) 16:45:53.97ID:jIKraTo9M
>>500
そう思うなら見に行ってあげれば
2023/04/09(日) 16:51:18.24ID:1ycHR+2s0
>>501
19年J2を考えると鹿児島はようやっとるな
2023/04/09(日) 17:02:38.79ID:jIKraTo9M
J2第8節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/08(土/曇) *6,804 / 15,853 (42.92%) 甲府-仙台@JITス
04/08(土/雨) *2,477 / *5,048 (49.07%) いわ-大分@いわきG
04/08(土/曇) *2,264 / 15,190 (14.90%) 群馬-長崎@正田スタ
04/08(土/曇) *5,723 / 15,491 (36.94%) 大宮-山形@NACK5
04/08(土/曇) *5,475 / 19,470 (28.12%) 千葉-徳島@フクアリ
04/08(土/曇) *3,219 / 15,320 (21.01%) 町田-秋田@Gスタ
04/08(土/晴) 10,418 / 19,594 (53.17%) 清水-東緑@アイスタ
04/08(土/晴) *2,243 / *5,937 (37.78%) 藤枝-岡山@藤枝サッカー場
04/08(土/晴) *2,831 / 15,115 (18.73%) 山口-栃木@みらスタ
04/08(土/雨) *4,002 / 10,152 (39.42%) 水戸-磐田@Ksスタ
04/09(日/晴) *5,135 / 30,275 (16.96%) 熊本-金沢@えがおS
===========================================
合計 50,591人
平均 4,599人 / キャパ平均 15,222人(30.21%)
2023/04/09(日) 17:11:51.25ID:1RxuluOM0
博多は本当に入らないんだな
一万が遠いなんて
2023/04/09(日) 17:13:14.86ID:jIKraTo9M
J2クラブ別観客動員数
2023年第8節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
磐田    04    47,735    11,933   24,298    49.11%    15,277    ▼ 3,344  ※J1
大分    04    47,050    11,762   31,997    36.76%    15,347    ▼ 3,585  ※J1
清水    04    46,882    11,720   19,594    59.81%    15,043    ▼ 3,323  ※J1
仙台    04    43,908    10,977   19,526    56.22%    14,971    ▼ 3,994  ※J1

岡山    04    37,823    *9,455   15,479    61.08%    *9,444    △   11
山形    02    18,771    *9,385   20,638    45.47%    *8,289    △ 1,096
甲府    05    40,594    *8,118   15,853    51.21%    *8,273    ▼  155
長崎    03    24,050    *8,016   20,258    39.57%    *7,737    △  279
徳島    04    28,211    *7,052   17,924    39.34%    *5,736    △ 1,316
千葉    04    26,505    *6,626   19,470    34.03%    *9,701    ▼ 3,075
大宮    04    25,541    *6,385   15,491    41.22%    *9,478    ▼ 3,093
東緑    04    25,315    *6,328   47,851    13.22%    *5,371    △  957
熊本    05    26,716    *5,343   30,275    17.65%    *5,533    ▼  190  ※J3
栃木    04    21,138    *5,284   24,670    21.42%    *5,148    △  136

町田    05    21,887    *4,377   15,320    28.57%    *4,718    ▼  341
山口    05    20,563    *4,112   15,115    27.20%    *5,653    ▼ 1,541
金沢    03    12,029    *4,009   20,261    19.79%    *5,209    ▼ 1,200
水戸    04    14,609    *3,652   10,152    35.97%    *6,087    ▼ 2,435
群馬    04    12,752    *3,188   15,190    20.99%    *3,594    ▼  406  ※J3
秋田    03    *9,299    *3,099   18,560    16.70%    *1,549    △ 1,550  ※J3
いわ    05    14,480    *2,896   *5,048    57.37%    **,839    △ 2,057  ※地域
藤枝    04    10,113    *2,528   *5,937    42.58%    *1,740    △  788  ※J3
===============================================================  
総計    88    575,971    *6,545   19,282    33.94%    *7,176    ▼  631

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
507U-名無しさん (ワッチョイ 6bd9-/aea [153.211.14.24])
垢版 |
2023/04/09(日) 19:01:30.19ID:UY6l37nW0
J3はプロとアマの中間でしょ?
508U-名無しさん (ワッチョイW 1dbd-EuvV [60.105.249.236])
垢版 |
2023/04/09(日) 19:13:28.13ID:P7JcDUzH0
>>505
しかも劇的な勝利もあったり結果出してるのにな
これでこの観客数は絶望感あるわ
509U-名無しさん (ワッチョイ 6bd9-/aea [153.211.14.24])
垢版 |
2023/04/09(日) 19:21:12.55ID:UY6l37nW0
福岡はホークスを超えない限り無理な土地
2023/04/09(日) 21:04:38.86ID:TPPR4qEYM
J1第7節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/08(土/雨) 25,238 / 71,822 (35.14%) 横鞠-横縞@日産ス
04/09(日/晴) 11,952 / 24,481 (48.82%) 桜大-札幌@ヨドコウ
04/09(日/晴) 17,391 / 28,996 (59.98%) 神戸-新潟@ノエスタ
04/09(日/晴) 13,681 / 35,909 (38.10%) 広島-鳥栖@Eスタ
04/09(日/晴) 20,949 / 47,851 (43.78%) 瓦斯-湘南@味スタ
04/09(日/晴) 22,655 / 43,739 (51.80%) 名古-浦和@豊田ス
04/09(日/晴) 20,734 / 39,694 (52.23%) 脚大-川崎@パナスタ
04/09(日/晴) *6,341 / 21,562 (29.41%) 福岡-京都@ベススタ
04/09(日/晴) 11,421 / 15,109 (75.59%) 木白-鹿島@三協F柏
===========================================
合計 150,362人
平均 16,706人 / キャパ平均 36,573人(45.68%)
2023/04/09(日) 21:11:46.79ID:TPPR4qEYM
J1クラブ別観客動員数
2023年第7節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
瓦斯    03    82,752    27,584    47,851    57.65%    31,540    ▼ 3,956
名古    03    77,121    25,707    43,739    58.77%    27,612    ▼ 1,905
横鞠    04    98,605    24,651    57,728    42.70%    27,010    ▼ 2,359
新潟    03    71,184    23,728    41,684    56.92%    14,497    △ 9,231 ※J2
鹿島    03    64,119    21,373    39,170    54.56%    20,569    △  804
脚大    04    83,914    20,978    39,694    52.85%    27,708    ▼ 6,730
川崎    03    62,788    20,929    26,827    78.01%    23,272    ▼ 2,343

神戸    04    75,376    18,844    28,996    64.99%    21,491    ▼ 2,647
浦和    02    33,604    16,802    21,481    78.22%    34,184    ▼17,382
札幌    03    49,241    16,413    38,794    42.31%    18,768    ▼ 2,355
桜大    04    64,549    16,137    24,481    65.92%    21,518    ▼ 5,381
京都    03    45,738    15,246    21,623    70.51%    *7,850    △ 7,396 ※J2
広島    04    55,817    13,954    35,909    38.86%    13,886    △   68
木白    05    58,074    11,614    15,109    76.87%    *9,471    △ 2,143 ※J2
湘南    03    32,763    10,921    15,380    71.01%    12,848    ▼ 1,927

鳥栖    04    38,214    *9,553    24,130    39.59%    15,050    ▼ 5,497
横縞    04    30,100    *7,525    15,444    48.72%    *7,061    △  464 ※J2
福岡    04    28,613    *7,153    21,562    33.17%    *6,983    △  170 ※J2
===============================================================
総計    63   1,052,572   16,707    30,721    54.38%    20,751    ▼ 4,044

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数
2023/04/09(日) 21:20:14.51ID:TPPR4qEYM
>>509
この週末だけ見たら、ホークスもそこまで多くない
福岡県民はコロナを経てスポーツ観戦に興味を失ったのかも笑

土曜日 21,668人
日曜日 19,003人
513U-名無しさん (ワッチョイ a3db-Ay2p [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/09(日) 21:30:57.64ID:ExER4Qyd0
ホークスは今週末宮崎、鹿児島で試合だから
514U-名無しさん (ドコグロ MM8b-b/nr [125.193.162.15])
垢版 |
2023/04/09(日) 21:43:37.13ID:RtJQbY2OM
4桁クラブはJ2からやり直してこい
515U-名無しさん (ワッチョイW 8deb-pZgd [14.101.121.137])
垢版 |
2023/04/09(日) 21:46:10.85ID:JXdkWUY60
>>512
宮崎と鹿児島じゃん。なんなら鹿児島に至っては収容率9割超えてんじゃん
2023/04/09(日) 22:02:32.62ID:l3FhAvHOM
>>513
あ、そうなんだ
福岡ドームかと思った
2023/04/09(日) 22:13:26.36ID:K6G618q2M
一都三県で千葉だけ異様に客が入らないな
千葉県民はサッカーに興味ないのか
2023/04/10(月) 00:28:00.48ID:vfzXL5vW0
プロ野球はチケット販売数だから、比較しても意味ないわ
中日とかガラガラでも3万発表出来るからな
2023/04/10(月) 00:30:05.03ID:taOGXx320
2007年横浜ダービー53916人…
2023/04/10(月) 02:11:17.13ID:xRkapsf50
琉球は、沖縄アリーナの客を誘導するくらいすればいいのに。岡山、刈谷、長崎は、やってる
2023/04/10(月) 14:32:53.76ID:exu4qwnia
ジェフってJ2落ちても基本1万人で
酷いときでも8000人ぐらい入ってなかった?
2023/04/10(月) 15:58:42.48ID:soLTVbB10
>>521
コロナ前はそんな感じだった
2023/04/10(月) 17:19:08.35ID:VPciLqtya
>>508
福岡は好調で結構勝ってるのに客入らないからな
もうどうしようもない
2023/04/10(月) 18:26:32.61ID:imJE30XiM
福岡はタダ券バラまき止めて尚且つチケット値上げもしたからだよ
こんだけガラガラだけど入場料収入は増えてるらしい
DAZNと一緒でコアから金搾り取る戦略よ
北部九州はW杯の視聴率すら低くてサッカー人気さっぱりなとこだから難しい地域
525U-名無しさん (ワッチョイ a3db-Ay2p [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:03:34.48ID:xRko25HD0
Jリーグのクラブって広告費収入の方が入場料収入より格段に多いんだよなあ
それなのにDAZNに放映権売ってメディアでの露出度を低めるっておかしな戦略だろ
526U-名無しさん (ワッチョイ 6bd9-/aea [153.167.70.155])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:13:29.19ID:kJhOIF/00
村井さんが間違ってたと言いたいの?
DAZNマネーが無ければコロナでもっと苦しんでたと思いますよ
2023/04/10(月) 20:14:40.66ID:BQ36M4lXa
>>525
まず突然一般的みたいに持論言われてもだな
2023/04/10(月) 20:16:10.75ID:BQ36M4lXa
>>523
まあちょっと好調くらいで客が増えるような地域なら今までももっと来てるはずだからなあ
529U-名無しさん (テテンテンテン MMab-v9W4 [133.106.144.213])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:37:09.74ID:IctTuT1rM
DAZN以前のスカパー時代を知らないんだろ
530U-名無しさん (ワッチョイW cbed-NgCT [113.40.11.241])
垢版 |
2023/04/10(月) 22:27:55.41ID:xQ5ZC17Z0
コロナ対策による被害分は、チケット価格への上乗せを招き、気軽に行ける一線を超えつつある。

専スタの観戦環境ならまだしも、陸上競技場で4,000円近く取られるなら、二の足を踏むな。

いくら無観客の補填と言っても、ちょっと値段上げすぎた観。目玉選手もいないリーグなのに。
2023/04/11(火) 01:33:46.82ID:apNkIXeIM
まーた土曜日が雨だぞw
532U-名無しさん (テテンテンテン MMab-L+2U [133.106.156.216])
垢版 |
2023/04/11(火) 08:23:30.91ID:SVmsusItM
DAZNといいコアから金を巻き上げる方針に転換したんだろ
J1は20年前から観客動員が年600万で頭打ちだしな
2023/04/11(火) 09:00:09.78ID:w+88XOzW0
>>531
土曜だけ全国雨やんけ!
534U-名無しさん (オイコラミネオ MM89-f+lV [150.66.81.251])
垢版 |
2023/04/11(火) 11:45:44.18ID:On+gwoM0M
福岡はFANZAマネーで収入増えたんじゃないのか
535U-名無しさん (オイコラミネオ MM89-f+lV [150.66.81.251])
垢版 |
2023/04/11(火) 11:47:00.46ID:On+gwoM0M
北九州は地元企業と喧嘩別れしたニュースが出てるし
福岡県ヤバいな
2023/04/11(火) 12:48:04.85ID:QGowQ9dK0
もう二度とギラヴァンツ応援しないとまで。
2023/04/12(水) 02:40:08.03ID:uoKlYSGG0
北九州はJ3で平均3800人だから良いくらいなんだよ
J1で7000人のアビスパが問題
538U-名無しさん (ワッチョイW e3f8-KJFV [219.112.140.184])
垢版 |
2023/04/12(水) 13:58:39.86ID:DrYIgSiq0
通算観客動員見れるサイトある?
浦和、マリノスに次いで新潟も1000万人突破してたのか
2023/04/12(水) 16:28:54.46ID:XWXTzY6sd
>>537
本城でJ3だったとしたらどんな動員になってたか、想像するだけ恐ろしや…
2023/04/12(水) 21:53:30.60ID:UST0i+q8a
>>538
一応jリーグの公式データで93年から最新まで引っ張れる
J1
https://i.imgur.com/8PwKGrC.png
J2
https://i.imgur.com/HfU7Wln.png
J3
https://i.imgur.com/4DcXmVe.png

新潟は7,111,609(J1)+2,935,078(J2)=10,046,687人で1千万達成
2023/04/13(木) 04:58:31.07ID:OIO5GcIRa
栃木 2-1 山形
スタジアム:カンセキスタジアムとちぎ
入場者数:2,901人

大宮 0-1 群馬
スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:4,358人

東京V 2-1 秋田
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:2,805人

金沢 3-0 いわき
スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:1,516人

清水 1-1 仙台
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:6,104人

磐田 1-1 町田
スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:5,158人

藤枝 3-1 千葉
スタジアム:藤枝総合運動公園サッカー場
入場者数:1,561人

岡山 0-0 熊本
スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:5,258人

徳島 0-2 水戸
スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:3,304人

長崎 2-1 甲府
スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:3,815人

大分 3-1 山口
スタジアム:レゾナックドーム大分
入場者数:5,744人


ヤバすぎる....
ガラガラJリーグ
542U-名無しさん (ワッチョイW a3db-ZGCB [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/13(木) 07:54:41.46ID:dJKtpXNe0
動員的にはマイナスの予感

Jリーグ26年までに秋春制移行へ ほぼ全てのクラブが同意、容認の姿勢 条件、環境まとまれば前倒しも
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/04/13/kiji/20230413s00002014095000c.html
2023/04/13(木) 07:56:44.48ID:VqFjk2hF0
>>542
プラスになる要素はないな
非積雪地のクラブも動員面の懸念は示してるし
544U-名無しさん (スッップ Sd03-gT42 [49.98.151.11])
垢版 |
2023/04/13(木) 08:03:43.62ID:SpljiBLyd
冬なんて子供連れて行けないからな
風邪なんて引かれたら困る
2023/04/13(木) 09:49:29.26ID:e6GdlVtz0
まあクラブがOK出してるならしょうがないな
せっかく戻った動員がまた1.4万くらいになりそう
546U-名無しさん (テテンテンテン MMab-L+2U [133.106.132.92])
垢版 |
2023/04/13(木) 11:58:52.81ID:Y3oXeJ4gM
年寄りの観客は減る
間違いなく
2023/04/13(木) 12:39:24.33ID:x30MDXAr0
今年のJリーグ開幕は2月18日。
天皇杯12月下旬に終わってるからウィンターブレイクを長めにして8月開幕で6月下旬終了でいけるでしょ
他の方法としてルヴァン杯を関東か関西で1月下旬〜2月に分散開催してリーグが一旦収益を吸い上げて後で分配する
いけると思うけどな
2023/04/13(木) 19:52:55.27ID:CiW5XxX3F
>>547
W杯やクラブW杯等があるから欧州と同じ5月下旬の閉幕が前提になるぞ

あと秋春制と言われてるが、実際には夏春制みたいな感じを想定してるらしい
7月下旬~8月上旬に開幕、1月は中断、5月下旬に閉幕って感じかと
549U-名無しさん (ワッチョイ e3d9-/aea [123.217.245.155])
垢版 |
2023/04/13(木) 20:21:43.37ID:yiLUekoZ0
ウィンターブレイクやってもその間の練習どうするんだって話
南国にキャンプしに行くのか
2023/04/13(木) 21:02:28.28ID:9o8HXKNTd
試合前の大宮球場
pbs.twimg.com/media/FtlRYciacAEB22g.jpg
pbs.twimg.com/media/FtlRYclaAAEtAAu.jpg
17552人


後ろに見えるNACK5には昨日4358人しか入らなかった模様
i.imgur.com/C34iN5x.jpg
2023/04/13(木) 21:03:08.61ID:9o8HXKNTd
大宮のゴミチーム潰して大宮にライオンズの2ndスタジアム作ればいいのに
ベルーナは週末なら入るし週末で
552U-名無しさん (ワッチョイW 45bb-klxW [106.73.80.0])
垢版 |
2023/04/13(木) 21:54:52.16ID:/X3hqcxy0
【悲報】WBCアマプラ視聴者は60代以上の老人 年代が下がるにつれ減少…
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681388091/
553U-名無しさん (ワッチョイ a3db-Ay2p [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/13(木) 22:21:31.12ID:dJKtpXNe0
1月は中断としても12月2月観戦するのは厳しそう
2023/04/14(金) 06:33:17.92ID:gyh0p3Kgp
>>553
何年か前の、吹雪の中の山形ホームの名古屋戦は何月だっけ?
2023/04/14(金) 06:41:34.42ID:jNydnVWh0
第二の本拠地を南国に作ってそこの自治体にもたかろう
2023/04/14(金) 10:24:58.60ID:mJPzYLKYa
新潟は高知とか?
557U-名無しさん (ワッチョイW 9d30-rH7V [124.141.245.79])
垢版 |
2023/04/14(金) 14:22:46.04ID:wbLnJ86c0
やる期間変わんないならシーズン変える意味なんてないじゃん
558U-名無しさん (ワッチョイW fb2e-gT42 [111.98.255.157])
垢版 |
2023/04/14(金) 14:27:39.02ID:5KI2+/Ha0
>>557
変わんないから変えてもいいでしょ?論と
変わんないなら変えなくていいでしょ論は
多分一生続くと思われる

全員納得なんて無理な話だけど、大半の人が納得するまで議論してて欲しい
559U-名無しさん (ワッチョイW cbed-NgCT [113.40.11.241])
垢版 |
2023/04/14(金) 15:48:20.58ID:zCeeix6y0
プロ野球シーズンオフの期間、連中の目をJリーグに向けさせられ得るのは、日本ならではの秋春制のメリットのひとつ。

正直観客動員も頭打ちなんだから、何かを変える必要はある。
560U-名無しさん (テテンテンテン MMab-L+2U [133.106.40.146])
垢版 |
2023/04/14(金) 15:53:16.97ID:E+reYSvIM
日本は縦に長く夏冬の温暖差が欧州と比べ物にならないほど大きい
選手や観客に与えるダメージを考えて欲しいわ
561U-名無しさん (アウアウウー Sa21-h79i)
垢版 |
2023/04/14(金) 16:36:03.95ID:hEnOjaYGa
出費増えるだけでメリットないけど何の説明も無いから全く期待できない
562U-名無しさん (ワッチョイW 9d30-rH7V [124.141.245.79])
垢版 |
2023/04/14(金) 17:37:17.20ID:wbLnJ86c0
>>559
今でもプロ野球のオフにシーズンやってるし、なんならシーズンの佳境がそうだが
563U-名無しさん (ワッチョイ cdd9-/aea [180.16.100.131])
垢版 |
2023/04/14(金) 19:13:11.47ID:JOThoDhG0
事実上の夏春制になるだけでしょ
シーズンオフよりウィンターブレイクのほうが長くなる
2023/04/14(金) 20:54:01.06ID:VqrNFj5sd
秋春のメリットは欧州とシーズンを合わせることでシーズン途中の主力の移籍が減ること
最近だと鹿島の上田や神戸の古橋のように得点王争う選手がシーズン途中で欧州に行くのは興醒め
勿論、冬に持っていかれる可能性はあるが、その場合は移籍金を得られる
あとはACL等のアジアの大会、代表戦と足並みを揃えられる

こんくらいか?
565U-名無しさん (ワッチョイW 1b44-bWWR [175.177.6.57])
垢版 |
2023/04/15(土) 03:32:52.18ID:7fga9FF90
>>559
観客動員減る可能性が高いが。
2023/04/15(土) 05:31:00.97ID:69kG9nlmM
遅くなりましたが

J2第9節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/12(水/晴) *2,901 / 24,670 (11.76%) 栃木-山形@カンセキ
04/12(水/曇) *4,358 / 15,491 (28.13%) 大宮-群馬@NACK
04/12(水/曇) *2,805 / 47,851 (*5.86%) 東緑-秋田@味スタ
04/12(水/曇) *1,516 / 20,261 (*7.48%) 金沢-いわ@石川西部
04/12(水/晴) *6,104 / 19,594 (31.15%) 清水-仙台@アイスタ
04/12(水/曇) *5,158 / 15,165 (34.01%) 磐田-町田@ヤマハ
04/12(水/晴) *1,561 / *5,937 (26.29%) 藤枝-千葉@藤枝サ
04/12(水/曇) *5,258 / 15,479 (33.97%) 岡山-熊本@Cスタ
04/12(水/曇) *3,304 / 17,924 (18.43%) 徳島-水戸@鳴門大塚
04/12(水/晴) *3,815 / 20,258 (18.83%) 長崎-甲府@トラスタ
04/12(水/晴) *5,744 / 31,997 (17.95%) 大分-山口@レゾド
===========================================
合計 42,524人
平均 3,865人 / キャパ平均 21,329人(18.12%)
2023/04/15(土) 06:03:54.10ID:69kG9nlmM
J2クラブ別観客動員数
2023年第9節終了時

クラブ   試合   総入場   平均     箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
仙台    04    43,908    10,977   19,526    56.22%    14,971    ▼ 3,994  ※J1
清水    05    52,986    10,597   19,594    54.08%    15,043    ▼ 4,446  ※J1
磐田    05    52,893    10,578   22,471    47.07%    15,277    ▼ 4,699  ※J1
大分    05    52,794    10,558   31,997    33.00%    15,347    ▼ 4,789  ※J1

山形    02    18,771    *9,385   20,638    45.47%    *8,289    △ 1,096
岡山    05    43,081    *8,616   15,479    55.66%    *9,444    ▼  828
甲府    05    40,594    *8,118   15,853    51.21%    *8,273    ▼  155
長崎    04    27,865    *6,966   20,258    34.39%    *7,737    ▼  771
千葉    04    26,505    *6,626   19,470    34.03%    *9,701    ▼ 3,075
徳島    05    31,515    *6,303   17,924    35.17%    *5,736    △  567
大宮    05    29,899    *5,979   15,491    38.60%    *9,478    ▼ 3,499
東緑    05    28,120    *5,624   47,851    11.75%    *5,371    △  253
熊本    05    26,716    *5,343   30,275    17.65%    *5,533    ▼  190  ※J3

栃木    05    24,039    *4,807   24,670    19.49%    *5,148    ▼  341
町田    05    21,887    *4,377   15,320    28.57%    *4,718    ▼  341
山口    05    20,563    *4,112   15,115    27.20%    *5,653    ▼ 1,541
水戸    04    14,609    *3,652   10,152    35.97%    *6,087    ▼ 2,435
金沢    04    13,545    *3,386   20,261    16.71%    *5,209    ▼ 1,823
群馬    04    12,752    *3,188   15,190    20.99%    *3,594    ▼  406  ※J3
秋田    03    *9,299    *3,099   18,560    16.70%    *1,549    △ 1,550  ※J3
いわ    05    14,480    *2,896   *5,048    57.37%    **,839    △ 2,057  ※地域
藤枝    05    11,674    *2,334   *5,937    39.31%    *1,740    △  594  ※J3
===============================================================
総計    99    618,495    *6,247   19,510    32.02%    *7,176    ▼  929

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
2023/04/15(土) 08:38:37.31ID:DP7K8kD5M
サガン鳥栖の観客動員数

最後のJ2シーズン
2011年7,732人

J1昇格後
2012年11,991人
2013年12,026人
2014年14,137人
2015年13,450人
2016年12,636人
2017年14,194人
2018年15,000人
2019年15,050人

コロナ禍
2020年4,967人
2021年7,276人
2022年9,358人
2023年9,554人(現時点)
2023/04/15(土) 16:24:16.93ID:UNuFylQ/0
>>568
地方はコロナの影響がまだ残ってるように気がすろ
混雑が予想されるところへ積極的に行くのを躊躇してるよな
570U-名無しさん (ワッチョイ ddd9-S3w6 [114.159.221.24])
垢版 |
2023/04/15(土) 16:50:54.09ID:MDOhqO8a0
コロナより物価上がって観戦辞めてる感じだけどな
2023/04/15(土) 17:44:39.05ID:m1TcyL1s0
埼スタ雨じゃなきゃ5万近くいっただろうにもったいない
572U-名無しさん (JPW 0Ha1-2pLD [180.0.255.81])
垢版 |
2023/04/15(土) 17:49:19.22ID:V/VRrDbQH
コロナ怖くてイベント避けるなんて既に僅かな妄想狂だけだから、動員のびないのは、チケット値上げと、Jリーグ自体の魅力が要因だろう。

見にくい陸上競技場で3,4千円取られるなら、バスケ見に行った方が良い。今はスポーツ観戦だけですら選択肢も多い。

個人的には、毎節のように、VAR退場→試合壊れるパターンを見ると、興醒めする。危険なプレーはレッド当然として、VARにとらわれすぎた案件が多すぎる。
2023/04/15(土) 18:01:42.92ID:GDggvUG8M
J1第8節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/15(土/雨) *3,935 / 15,444 (25.48%) 横縞-広島@ニッパツ
04/15(土/曇) 16,692 / 41,684 (40.04%) 新潟-福岡@デンカS
04/15(土/雨) 38,574 / 62,010 (62.21%) 浦和-札幌@埼玉
04/15(土/雨) 17,304 / 26,827 (64.50%) 川崎-名古@等々力
04/15(土/雨) *9,355 / 15,380 (60.83%) 湘南-横鞠@レモンS
04/15(土/曇) *6,418 / 24,130 (26.60%) 鳥栖-木白@駅スタ
04/15(土/雨) 15,311 / 39,170 (39.09%) 鹿島-神戸@カシマ
04/15(土/雨) 16,939 / 47,851 (35.40%) 瓦斯-桜大@味スタ
04/15(土/雨) 13,463 / 21,623 (62.26%) 京都-脚大@サンガS
===========================================
合計 137,991人
平均 15,332人 / キャパ平均 32,679人(46.91%)
2023/04/15(土) 18:06:16.18ID:11d3QHqad?2BP(9999)

>>573
マジ不人気カスリーグだなw
2023/04/15(土) 18:13:09.72ID:GDggvUG8M
J1クラブ別観客動員数
2023年第8節終了時

クラブ  試合 総入場   平均    箱平均  集客率    平均(19)   (19)比
===============================================================
名古    03    77,121    25,707    43,739    58.77%    27,612    ▼ 1,905
瓦斯    04    99,691    24,922    47,851    52.08%    31,540    ▼ 6,618
横鞠    04    98,605    24,651    57,728    42.70%    27,010    ▼ 2,359
浦和    03    72,178    24,059    34,991    68.76%    34,184    ▼10,125
新潟    04    87,876    21,969    41,684    52.70%    14,497    △ 7,472 ※J2
脚大    04    83,914    20,978    39,694    52.85%    27,708    ▼ 6,730
川崎    04    80,092    20,023    26,827    74.64%    23,272    ▼ 3,249

鹿島    04    79,430    19,857    39,170    50.69%    20,569    ▼  712
神戸    04    75,376    18,844    28,996    64.99%    21,491    ▼ 2,647
札幌    03    49,241    16,413    38,794    42.31%    18,768    ▼ 2,355
桜大    04    64,549    16,137    24,481    65.92%    21,518    ▼ 5,381
京都    04    59,201    14,800    21,623    68.45%    *7,850    △ 6,950 ※J2
広島    04    55,817    13,954    35,909    38.86%    13,886    △  68
木白    05    58,074    11,614    15,109    76.87%    *9,471    △ 2,143 ※J2
湘南    04    42,118    10,529    15,380    68.46%    12,848    ▼ 2,319

鳥栖    05    44,632    *8,926    24,130    36.99%    15,050    ▼ 6,124
福岡    04    28,613    *7,153    21,562    33.17%    *6,983    △  170 ※J2
横縞    05    34,035    *6,807    15,444    44.08%    *7,061    ▼  254 ※J2
===============================================================
総計    72   1,190,563    16,535    30,966    53.40%    20,751    ▼4,216

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数
2023/04/15(土) 18:13:40.66ID:/bzkKFhO0
雨でなかったら京都VSガンバは18,000人ぐらい入るカードだったのに勿体ない
2023/04/15(土) 18:22:29.69ID:0ALT/qNta
浦和は埼スタだと5万人とか言ってる奴いたけど現実は3万人台
頼みの浦和ですらこんなもんや

鳥栖、横浜FC、湘南にいたっては土曜日のJ1で1万人切ってるしもう末期だねこれは
2023/04/15(土) 18:34:26.69ID:8e7orb9M0
新潟以外は丸1日雨降ってるからキツイわ
で、明日は晴れだからな
呪われてるくらい天気悪いね今年は
579U-名無しさん (ササクッテロラ Spc1-8wpv [126.182.95.67])
垢版 |
2023/04/15(土) 18:38:59.09ID:UyshtYPep
>>577
雨の埼スタで4万近くいってるのに、その言い分は苦しいな
580U-名無しさん (ワッチョイ e3db-sFbk [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/15(土) 19:02:45.05ID:KsMKlfPO0
先週末が晴で16706
今週末が雨で15322
だから天気はあまり関係ないのかも
2023/04/15(土) 19:40:21.34ID:1Ns1ZjQa0
浦和のおかげで平均はほぼ下がることなくに済んだな
2023/04/15(土) 19:56:17.77ID:/1ekpwJD0
いや雨は影響ありまくりだろ
朝からずっと雨の場合は特にな
2023/04/15(土) 21:09:10.11ID:wQ7Iexrr0
今週はダービー多かったのに雨は残念だったな
ただそれを差し引いても浦和以外情けない動員だ
584U-名無しさん (ワッチョイ 4bd9-S3w6 [153.137.220.207])
垢版 |
2023/04/15(土) 21:31:44.72ID:4gFbN5s+0
その浦和も落ちてるよね
熱気も大人しくなってる
585U-名無しさん (ワッチョイW 2ba2-ClIt [113.197.137.209])
垢版 |
2023/04/15(土) 23:23:57.97ID:HD0sQBIR0
浦和は量が最多でも質が最悪だからなあ
リーグにも迷惑ばかり掛けてる
586U-名無しさん (ワッチョイW 1beb-bHn5 [175.134.123.103])
垢版 |
2023/04/15(土) 23:43:14.10ID:E2l9eCZF0
コロナでライト層の観戦が絶滅した感じだな。週末に雨が追い討ちかけてる
2023/04/16(日) 01:16:01.23ID:1daM8M+ir
>>585
えーと迷惑以上に貢献のほうが大きいけど

他のクラブがおとなしすぎる良くも悪くも
2023/04/16(日) 03:55:45.57ID:QWmwCkm/0
屋根があってもスタジアムまでは傘いるしな
2023/04/16(日) 04:48:09.22ID:r1jXZ8nJM
【セルジオ越後】30周年の記念試合で“タダ券”2万枚? 理解はできるけど、Jリーグの興行面が心配になるね

https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb7effef87c5feb4518781208cbb79a84dbfc43
2023/04/16(日) 05:25:07.59ID:aWGumQtYM
J3第7節 ※暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
4月15日(土/雨) **,675 / *5,710 (11.82%) 福島-鳥取@とうスタ
4月15日(土/雨) *1,134 / *6,259 (18.12%) 相模-長野@ギオンス
4月15日(土/雨) *1,323 / 10,189 (12.98%) 琉球-北九@タピスタ

4月16日(日/―) **,*** / *5,440 (**.**%) 奈良-岩手@ロートF
4月16日(日/―) **,*** / *5,316 (**.**%) 今治-富山@里山S
4月16日(日/―) **,*** / 12,606 (**.**%) 鹿児-宮崎@白波スタ
4月16日(日/―) **,*** / *5,124 (**.**%) 八戸-横倶@プラスタ
4月16日(日/―) **,*** / 20,336 (**.**%) 松本-沼津@サンアル
4月16日(日/―) **,*** / 16,310 (**.**%) 岐阜-大阪@長良川
4月16日(日/―) **,*** / 22,338 (**.**%) 讃岐-愛媛@ピカスタ
591U-名無しさん (ワッチョイ e3db-sFbk [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/16(日) 08:32:06.82ID:POg3Gui90
タダ券配るのは観客数がなかなか元に戻らないという焦りがあるんだろうな
でもトップクラスが日本にいないという構造的な問題があるからタダ券じゃ解決しないよ
592U-名無しさん (ワッチョイW 2ba2-ClIt [113.197.137.209])
垢版 |
2023/04/16(日) 08:45:27.85ID:kaJm30kw0
>>587
新規やライト層は逃げ出してるのに?
浦和の粗暴さを正当化している時点でお察しだね
2023/04/16(日) 08:54:44.50ID:O0sZ6/lhd
チケット高すぎるんじゃねえの
Jリーグなんか正直映画みた方がマシレベルなんだからチケット1000円にすれば
それでもライト層は来ないと思うがな
2023/04/16(日) 09:34:17.62ID:iL9lZ1N7a
>>587
毎年リーグから怒られてもサポの意識が子の程度なんだから懲罰で来年J3スタートぐらいがちょうどいい
595U-名無しさん (オッペケ Src1-ubfh [126.254.212.109])
垢版 |
2023/04/16(日) 09:42:15.57ID:/QXAmhsIr
Jリーグはチケット安すぎるよ
魅力が足りないだけ
ヨーロッパではサッカークラブっていうのはその街の象徴な訳
Jクラブもその街で地位を上げていくことが大事
2023/04/16(日) 09:48:01.02ID:fggumIFnr
>>592
逃げてるって?それならよっぽど他のクラブは酷いライト層が逃げるようなことしてるんだな

浦和以外の問題行動を指摘するべきだよw
597U-名無しさん (ワッチョイW 2ba2-ClIt [113.197.137.209])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:13:43.29ID:kaJm30kw0
>>596
あくまで浦和が正義なので手本にしろと?
そんな思考回路だから劣頭なんて言われるんだよ
逃げられてるのは同じ埼玉県民ね
598U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-PGu9 [133.106.37.168])
垢版 |
2023/04/16(日) 11:17:10.06ID:YNK+tkF6M
DAZNに足元を見られるJリーグ 放映権料値上げのニュースも「値切られた残念な結果」

なぜJはDAZNの“値下げ要求”をのんだのか。「人気が伸び悩んでいるJの試合を買うメディアは他にない。相見積もりが取れないんだから、言い値で売るしかありません

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab8403a6c3b78280b8d65b7fd3c4dd78f101ed13
2023/04/16(日) 13:59:23.38ID:5rl3WLQ3a
居酒屋に定期的に反社が集まって騒ぐようになった
よそで締めだされている反社グループはさらに集まってよそのテーブルにまでちょっかいをかけるようになり、一般の客は治安が悪化したその店にいかなくなり、経営が傾くようになった
反社グループに注意したら「俺らたくさん集まって金落としてる客やで」「他の客が行儀よすぎるんや」と逆切れして益々暴れだし、店は益々寂れていった

これの反社が浦和で店がJリーグだな
600U-名無しさん (アウアウウー Saa9-bWWR [106.146.2.50])
垢版 |
2023/04/16(日) 14:18:57.81ID:HUgTBRG3a
>>593
値段を3分の1にしても客は3倍にはならないから。
恐らく倍にもならない
2023/04/16(日) 14:42:45.86ID:UInMoGasr
>>597
ソースは?雨の中札幌相手に4万近く入って逃げられてるって
矛盾してるじゃん
2023/04/16(日) 14:43:32.41ID:UInMoGasr
>>599
なら一般のサポが避けてる証拠を出そうよw
2023/04/16(日) 15:36:34.61ID:+pF6quGKa
昇格組除けば全体は低下傾向なのは>>575見れば明白なんだが

>>581によると反社浦和だけは入ってるんだろ?反社勢力の思考では
2023/04/16(日) 16:29:17.12ID:RmvThiOYM
浦和はホーム動員は1位だけど、
昔と違ってアウェイ動員はもう大したことないから「貢献してる」というのは違うと思う
2023/04/16(日) 16:51:30.08ID:KbqQB8Zgr
>603
浦和の粗暴させいで浦和が減ってると主張してるが
>>604
動員だけ貢献とは言ってない
2023/04/16(日) 17:08:50.17ID:KbqQB8Zgr
なおアウェイ動員
浦和 25,517人/127,584人(5)
川崎 22,821人/ 91,284人(4)
札幌 21,533人/107,665人(5)
横縞 19,665人/ 58,996人(3)
鳥栖 18,420人/ 55,260人(3)
横鞠 17,096人/ 68,382人(4)
東京 16,944人/ 67,775人(4)
鹿島 16,631人/ 66,524人(4)
桜大 16,009人/ 64,037人(4)
新潟 15,938人/ 63,752人(4)
神戸 15,279人/ 61,114人(4)
福岡 15,162人/ 60,646人(4)
湘南 14,560人/ 58,238人(4)
脚大 13,886人/ 55,544人(4)
名古 12,911人/ 64,557人(5)
広島 12,242人/ 48,968人(4)
京都 10,465人/ 41,860人(4)
木白  9,159人/ 28,377人(3)
2023/04/16(日) 17:15:34.59ID:1++pFucE0
横縞が4位とはすごいランキングだな
2023/04/16(日) 19:37:22.07ID:8kBWTMbk0
>>606
なにこれw
4位にフリエがいる時点で察し
2023/04/16(日) 19:43:58.47ID:RgECFxsVa
J1リーグ戦のホームゲーム3試合連続5000人以下って
コロナ中の入場制限時を除くと市原臨海時代のジェフぐらいまで遡るか?
610U-名無しさん (ワッチョイ 15d9-S3w6 [180.23.125.191])
垢版 |
2023/04/16(日) 19:57:16.37ID:pBIOgVw50
専スタであの数字だからもう増える要素無いでしょ
屋根付けるくらいじゃ対して増えない
2023/04/16(日) 20:09:35.84ID:8kBWTMbk0
移転するしかないでしょ
近場にマリノス、川崎、瓦斯がいてわざわざ弱いフリエ応援しないでしょ
2023/04/17(月) 02:44:27.07ID:Z5LjX8TZM
>>606
去年のデータ出せない時点で負けてるよね君
たった4試合のデータなんか参考外
2023/04/17(月) 03:20:15.98ID:TnH6hD4K0
浦和さん、もう昔みたいにアウェイで超満員とかないんだから他クラブに貢献とかないやろ

いまや川崎やFC東京と同レベルか毛が生えた程度なんだからさ

埼スタでやれば5万人!とかイキった発言するからそれを指摘されて荒れる
ACL決勝とか優勝争い天王山ならともかく通常では無理に決まってるやんw

浦和さんが昔凄かったのは認めるけどな
614U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-PGu9 [133.106.132.245])
垢版 |
2023/04/17(月) 08:22:58.72ID:/OF4xTO1M
客が減ってるのはメディアでの露出が急激してることも関係してるんだろうな
特に大阪が酷い
2023/04/17(月) 10:14:43.98ID:+oAnU1ekr
>>612
コロナ禍のデータ出してどうするの?素朴な疑問
>>613
だから何回も書くけど貢献について、動員だけとは言ってませんが
2023/04/17(月) 11:04:11.89ID:Tlcgr+EPd
ACL決勝のチケットの売り方がヤバイな
5万後半は確実かな
2023/04/17(月) 11:04:34.99ID:Tlcgr+EPd
×売り方
◯売れ方
2023/04/17(月) 12:40:43.70ID:AOlyTsxo0
未だにメディアの力とかw
Bリーグの観客急増は?
2023/04/17(月) 13:29:48.84ID:bAd4abX50
なんか悪どい売り方してるの想像して笑った
2023/04/17(月) 14:18:54.02ID:LKn8QDvj0
メディアガー!

いや君らダゾーンに引きこもってますやんw

放映権あるNHKやローカル局ならともかく民放がなんで同業他社のダゾーン独占コンテンツに金払ってまで数字の取れない報道しなきゃいけないのか
621U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-PGu9 [133.106.132.142])
垢版 |
2023/04/17(月) 15:20:29.13ID:xkTxtKf3M
クラブの収入で一番大きいのは広告費
企業は露出に期待して金を出してるのに見てくれるのが観客とDAZNの視聴者だけでは不満が溜まるだろうね
2023/04/17(月) 17:43:30.48ID:bD0TAfQr0
新スタでメディアが大騒ぎした結果がこちら


【日本ハム】連日惨敗で今季10敗目…早くも気になる新球場エスコンフィールドの観客減
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1df0f9609fbe8aa794d9ed0ba7f1f711d2fc59b
2023/04/17(月) 17:47:01.05ID:bAd4abX50
新スタの呪いがこんなところにも…
2023/04/17(月) 20:26:07.55ID:YJpmq7sY0
元々札幌ドームよりがっつり減る前提な計画やで
2023/04/18(火) 06:16:46.56ID:fbjMgR7ad
>>622
アクセス悪いからなあ
仙台スタジアムと宮城スタジアムくらい違う
駐車場等のキャパは2万人が適正で3万人来たらパンク
チームが弱い方が快適に観戦出来ると言う皮肉
2023/04/19(水) 12:29:11.14ID:to0UfCQt0
エスコンは新駅出来たら持ち直すでしょう
ただ色んな施設あるから維持費高そうだけど
627U-名無しさん (オイコラミネオ MM71-kesv [150.66.69.131])
垢版 |
2023/04/19(水) 13:45:38.33ID:5N/v4wDJM
新駅出来ても札幌ドームよりアクセス悪い事には変わりないし札幌ドーム時代より平均下がるだろう
つまり今よりさらに減る
628U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-PGu9 [133.106.36.26])
垢版 |
2023/04/19(水) 14:04:46.77ID:kmie000eM
バスケに負けてる

若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html?page=1
2023/04/19(水) 17:23:11.73ID:EvXdC7t50
>>628
Bリーグってトータル150万人の動員だろ?
いくら若い世代の割合が高いと言っても無理があるデータだと思うぞ
しかもBリーグのより高校大学女子バスケWリーグが更に2倍高いってサンプルが少ない相当な偏りがある感じだな
2023/04/19(水) 17:40:37.66ID:v00hP4az0
>>629
対象は「全国18歳以上の男女(3,000人)」で日本リサーチセンターに委託で実施とのこと
個人的には10代を見るなら隔年(直近は2021)でやってる青少年対象の調査(12から21歳で回答数1,663人)のデータのほうが見たいなと思った
2023/04/19(水) 17:56:29.29ID:mMcI5qekd
その手の調査でロシアW杯前も「関心が低い」って記事になって、大会が始まったら初戦から48%だったのを覚えてるわ
いくらなんでもデタラメ過ぎるわと
2023/04/19(水) 17:59:20.85ID:v00hP4az0
記事タイトルが「若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る 野球人気は盤石」の時点でまともな頭した記者の記事ではない
2023/04/19(水) 18:08:58.40ID:qIG0IjMId
そもそも調査してるところが、ね……
634U-名無しさん (ワッチョイ e3db-sFbk [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/19(水) 18:43:28.81ID:xmBRvotL0
これから千葉みたいにバスケに逆転されるような地域も出てくるんじゃないの
寒暖差が激しくて雨雪も多い国だから室内スポーツが向いているとも言える
635U-名無しさん (ドコグロ MM49-BhpA [122.133.44.24])
垢版 |
2023/04/19(水) 19:02:33.16ID:5VP+AVvRM
Bリーグの観客動員ってJ3並みじゃん
636U-名無しさん (ワッチョイ e3db-sFbk [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/19(水) 19:29:08.47ID:xmBRvotL0
Bリーグの観客動員トップの琉球が15万人だからJ1下位クラスと同じだね
2023/04/19(水) 19:38:05.43ID:to0UfCQt0
週末二試合出来るから
Jを追い抜いてる地域ありそう

屋根があるスタジアムと言っても世間的にはトタン屋根と変わらない
2023/04/19(水) 19:54:25.11ID:qIG0IjMId
自分はたまにBリーグも見に行く
この前もJリーグアプリのFC東京登録者向けに配ってたチケットでアルバルク東京見てきたけど、帰りがけカップルが「初観戦だったけどサッカーより面白かった」って言ってたのが気になった
直前まで雷雨だったけど外の天候気にしなくて良いし、室内で観戦できるのは本当に大きい
ただやっぱり箱の問題で、少なくとも国内全体で見た場合J1に並ぶことは不可能かなとは思う
あと、サッカー好きとの親和性は高いから、サポーターとブースターの掛け持ちが多い印象あるね
2023/04/19(水) 20:01:12.06ID:UkLp0rqHd
そこかしこでJリーグオワコン話が持ち上がってるけど、サカ豚大丈夫?www
2023/04/19(水) 20:56:46.34ID:EvXdC7t50
NBAで平均2万人でコロナ前のJ1と同程度だから、キャパ的な限界はあるからな
2023/04/19(水) 20:58:31.27ID:EvXdC7t50
>>639
焼き豚さんはエスコンのガラガラやチャンピオンオリックスのガラガラの心配してなさい

https://twitter.com/sanga_star_3/status/1648634893109452800?t=xDauq5sFk_7gd5r7Es23DQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/19(水) 21:09:41.62ID:jOiCYddSa
等々力ってなんでこんなに入ってるの?
2023/04/19(水) 21:31:02.76ID:Y3DP5aV/M
全年代で野球には遠く及ばず
30以下ではバスケに客を取られてる
控えめに言って最悪だな
2023/04/19(水) 21:38:59.03ID:9qnUMcav0
野球の観客数なんて誰も分からんだろ
競技人口も分からんし全てナゾ
その観客の目当ても売り子の太ももとかダンスとかノーバン始球式だけ
オレでも行きたなるわw
2023/04/19(水) 21:41:49.10ID:7x1RSftKd
札幌 4-1 鳥栖
スタジアム:札幌ドーム
入場者数:4,439人

磐田 0-1 横浜FM
スタジアム:ヤマハスタジアム
入場者数:3,526人

川崎 6-0 清水
スタジアム:等々力陸上競技場
入場者数:15,081人

横浜FC 0-2 名古屋
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:2,818人

広島 2-1 神戸
スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:5,877人

柏 3-2 新潟
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
入場者数:4,650人

福岡 2-1 鹿島
スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:3,520人

FC東京 1-0 G大阪
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:8,117人

C大阪 0-2 京都
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:6,717人

浦和 1-1 湘南
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:11,222人
2023/04/19(水) 21:43:26.24ID:v00hP4az0
>>644
つまり議論する意味がないんだな
2023/04/19(水) 21:43:48.57ID:EvXdC7t50
日ハムの新スタ見ててもアクセスの重要性が分かるな
サンフレッチェ広島は逆に新スタでアクセスが劇的に改善されるから、集客アップは期待出来るかなと
2023/04/19(水) 21:47:31.42ID:VnXYElyS0
>>626
新駅なんてできんだろ
誰が100億出すんだって
649U-名無しさん (ワッチョイ e3db-sFbk [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/19(水) 21:49:36.64ID:xmBRvotL0
>>645の数字見るとBリーグに抜かれるかもと思ってしまう
2023/04/19(水) 21:53:59.55ID:h55Da4O0M
川崎 6-0 清水
スタジアム:等々力陸上競技場
入場者数:15,081人

浦和 1-1 湘南
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:11,222人


ルヴァンだけど川崎が浦和を超えてしまったね
2023/04/19(水) 21:57:14.21ID:FYm43tQFa
横縞よく2800も入ったな 1000人くらいでも驚かないわ
2023/04/19(水) 21:58:42.18ID:9qnUMcav0
>>651
確かに
なんかドーピングちがうの?
653U-名無しさん (ドコグロ MM49-BhpA [122.133.45.109])
垢版 |
2023/04/19(水) 22:12:39.72ID:217Mme3YM
川崎ってなんでルヴァンこんな入ってんの?

リーグと変わらないじゃん
654U-名無しさん (ワッチョイ 25d9-S3w6 [124.87.75.253])
垢版 |
2023/04/19(水) 22:26:17.88ID:07s0kYXA0
>>649
抜かれるわけ無いだろ
コアがバスケ人気あるとか言ってもサッカーには勝てないのが現実
2023/04/19(水) 22:45:54.82ID:v00hP4az0
>>653
そら立地と人気じゃねえの
2023/04/20(木) 00:00:08.27ID:AHZOj7iV0
エスコンの集客って去年の札幌ドームと大差ないのに何でアクセスの話になるんや?
2023/04/20(木) 01:14:18.65ID:5u5uE2FR0
>>656
アクセス問題が表に出て、新スタ始まったばかりなのに急激に落ちてるからな
コロナ前の札幌ドーム時は平均27000~28000人だったから、これだと新スタでは平均2万人以下で大幅減、実数はもっと低いだろし

減るのは想定内で単価上げて経営重視するって話しもあるけど、どうなんやろね
話し聞いてると飲食持ち込み不可になって、駐車代もドーム時代より高くなってるとか
2023/04/20(木) 01:18:56.50ID:5u5uE2FR0
ルヴァン杯の動員は今のところは悪くないんだな
とは言え、これだと20チーム制でルヴァン杯はトーナメントの方が良いわな

ルヴァンGL平均観客数
2017 6718人
2018 6886人
2019 6313人
2023 7794人
2023/04/20(木) 03:20:01.21ID:aQ89u0z3M
スタジアムなら多目的で使える新スタ建設しまくってるバスケには絶対勝てない
JリーグはBリーグに負けるとホリエモンも言ってる
2023/04/20(木) 05:37:02.87ID:1m4O9DYr0
少子化が理由とかホリエモンは言ってたな
でも影響受けるのはバスケのほうが大きい可能性がある
少ない長身選手をバレーと奪い合いになるからね
サッカーや野球も180〜190cm需要ありまくりだしね
661U-名無しさん (オイコラミネオ MM71-kesv [150.66.75.14])
垢版 |
2023/04/20(木) 05:37:32.42ID:ZxQYxd9rM
言うても地方で5000人のアリーナが必要ないへなんてそうそうないわ
そこそこの歌手が来ても2000人のホール会場もなかなか埋まらないのに
100億出して建てる地方自治体がそんなに多いとは思えん
2023/04/20(木) 07:18:25.34ID:AHZOj7iV0
エスコンだけコロナ前の札ドと比較してもなぁ
663U-名無しさん (ワッチョイW e3db-zpoy [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/20(木) 07:59:31.36ID:L1TXjUTy0
地方じゃサッカーとバスケで客の奪い合いだろうね
企業も両方に金を出すとも思えない
2023/04/20(木) 08:11:53.66ID:COneJ5x10
Bリーグ平均動員数 上位

琉球 6675
東京 5921
千葉 4507
川崎 4482
宇都宮 4073
横浜 3840
665U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-PGu9 [133.106.32.20])
垢版 |
2023/04/20(木) 08:28:41.86ID:31x1Vu5LM
BリーグはJの2倍試合数があるから平均値は意味ないんじゃないの
2023/04/20(木) 08:39:49.33ID:Mw18BI4h0
Bリーグというか日本のバスケが辛いのは身長ゲーのバスケだと代表が永遠に雑魚な点だな
仮に強くなる可能性があるとしたら見た目が日本人じゃない集団になることだけ
代表人気は国内リーグ人気に直結するし
2023/04/20(木) 09:30:06.37ID:v/kaiW5eM
YBCルヴァン杯
第4節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/19(水/屋) *4,439 / 38,794 (11.44%) 札幌-鳥栖@札幌ド
04/19(水/曇) *3,526 / 15,165 (23.25%) 磐田-横鞠@ヤマハ
04/19(水/晴) 15,081 / 26,827 (56.22%) 川崎-清水@等々力
04/19(水/晴) 11,222 / 62,010 (18.10%) 浦和-湘南@埼玉
04/19(水/晴) *2,818 / 15,444 (18.25%) 横縞-名古屋@ニッパツ
04/19(水/曇) *5,877 / 35,909 (16.37%) 広島-神戸@Eスタ
04/19(水/晴) *4,650 / 15,109 (30.78%) 木白-新潟@三協F柏
04/19(水/曇) *3,520 / 21,562 (16.33%) 福岡-鹿島@ベススタ
04/19(水/晴) *8,117 / 47,851 (16.96%) 瓦斯-脚大@味スタ
04/19(水/曇) *6,717 / 24,481 (27.44%) 桜大-京都@ヨドコウ
===========================================
合計 65,967人
平均 6,596人 / キャパ平均 30,315人(21.76%)
2023/04/20(木) 09:31:31.51ID:v/kaiW5eM
先週末分

J2第10節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/16(日/晴) *6,143 / 15,853 (38.75%) 甲府-栃木@JITス
04/16(日/曇) *9,857 / 19,526 (50.48%) 仙台-岡山@ユアスタ
04/16(日/曇) *2,203 / 18,560 (11.87%) 秋田-大宮@ソユスタ
04/16(日/曇) *6,346 / 20,638 (30.75%) 山形-金沢@NDスタ
04/16(日/晴) *2,590 / *5,048 (51.31%) いわ-群馬@いわきG
04/16(日/晴) *6,919 / 19,470 (35.54%) 千葉-東緑@フクアリ
04/16(日/雨) *6,215 / 15,320 (40.57%) 町田-大分@Gスタ
04/16(日/雨) *5,234 / 15,115 (34.63%) 山口-清水@みらスタ
04/16(日/晴) *4,892 / 17,924 (27.29%) 徳島-長崎@鳴門大塚
04/16(日/曇) *2,433 / 10,152 (23.97%) 水戸-藤枝@Ksスタ
04/16(日/晴) *7,780 / 15,165 (51.30%) 磐田-熊本@ヤマハ
===========================================
合計 60,612人
平均 5,510人 / キャパ平均 15,706人(35.08%)


J3第7節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/15(土/雨) **,675 / *5,710 (11.82%) 福島-鳥取@とうスタ
04/15(土/雨) *1,134 / *6,259 (18.12%) 相模-長野@ギオンス
04/15(土/雨) *1,323 / 10,189 (12.98%) 琉球-北九@タピスタ
04/16(日/曇) *1,496 / *5,440 (27.50%) 奈良-岩手@ロートF
04/16(日/晴) *3,475 / *5,316 (65.37%) 今治-富山@里山S
04/16(日/晴) *6,232 / 12,606 (49.44%) 鹿児-宮崎@白波スタ
04/16(日/晴) *1,213 / *5,124 (23.67%) 八戸-横倶@プラスタ
04/16(日/晴) *8,492 / 20,336 (41.76%) 松本-沼津@サンアル
04/16(日/晴) *4,356 / 16,310 (26.71%) 岐阜-大阪@長良川
04/16(日/晴) *2,982 / 22,338 (13.35%) 讃岐-愛媛@ピカスタ
===========================================
合計 31,378人
平均 3,137人 / キャパ平均 10,962人(28.62%)
2023/04/20(木) 09:47:40.62ID:zI5K/QIIM
J2クラブ別観客動員数
2023年第10節終了時

クラブ  試合 総入場   平均    箱平均  集客率    平均(19)   (19)比
===============================================================
仙台    05    53,765    10,753   19,526    55.07%    14,971    ▼ 4,218   ※J1
清水    05    52,986    10,597   19,594    54.08%    15,043    ▼ 4,446   ※J1
大分    05    52,794    10,558   31,997    33.00%    15,347    ▼ 4,789   ※J1
磐田    06    60,673    10,112   21,254    47.58%    15,277    ▼ 5,165   ※J1

岡山    05    43,081    *8,616   15,479    55.66%    *9,444    ▼  828
山形    03    25,117    *8,372   20,638    40.57%    *8,289    △   83
甲府    06    46,737    *7,789   15,853    49.13%    *8,273    ▼  484
長崎    04    27,865    *6,966   20,258    34.39%    *7,737    ▼  771
千葉    05    33,424    *6,684   19,470    34.33%    *9,701    ▼ 3,017
徳島    06    36,407    *6,067   17,924    33.85%    *5,736    △  331
大宮    05    29,899    *5,979   15,491    38.60%    *9,478    ▼ 3,499
東緑    05    28,120    *5,624   47,851    11.75%    *5,371    △  253
熊本    05    26,716    *5,343   30,275    17.65%    *5,533    ▼  190   ※J3

栃木    05    24,039    *4,807   24,670    19.49%    *5,148    ▼  341
町田    06    28,102    *4,683   15,320    30.57%    *4,718    ▼   35
山口    06    25,797    *4,299   15,115    28.44%    *5,653    ▼ 1,354
水戸    05    17,042    *3,408   10,152    33.57%    *6,087    ▼ 2,679
金沢    04    13,545    *3,386   20,261    16.71%    *5,209    ▼ 1,823
群馬    04    12,752    *3,188   15,190    20.99%    *3,594    ▼  406   ※J3
秋田    04    11,502    *2,875   18,560    15.49%    *1,549    △ 1,326   ※J3
いわ    06    17,070    *2,845   *5,048    56.36%    **,839    △ 2,006   ※地域
藤枝    05    11,674    *2,334   *5,937    39.31%    *1,740    △  594   ※J3
===============================================================  
総計    110    679,107    *6,173   19,129    32.27%    *7,176    ▼ 1,003

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
670U-名無しさん (オッペケ Src1-kesv [126.233.169.235])
垢版 |
2023/04/20(木) 09:59:54.02ID:xkh7GhyPr
>>665
2倍もないぞ
来年からJ1〜J3全部20チームになるから38試合で比較して約1.6倍だ
2023/04/20(木) 10:01:27.16ID:nOrdeYuLM
J2第10節終了時

・平均観客数上位5チーム
仙台 10,753
清水 10,597
大分 10,558
磐田 10,112
岡山 *8,616

・集客率上位5チーム
いわき  56.36%
岡山  55.66%
仙台  55.07%
清水  54.08%
甲府  49.13%

・カテゴリ変動ないチームのコロナ前19年比上位5チーム
徳島 331人増△
東緑 253人増△
山形  83人増△
町田  35人減▼
栃木 341人減▼
2023/04/20(木) 10:08:28.33ID:nOrdeYuLM
■J2平均観客数上位5チーム推移

2019年
新潟 14,497
千葉 *9,701
大宮 *9,478
木白 *9,471 ※前年J1
岡山 *9,444

2022年(コロナによる入場者制限あり)
新潟 14,954
仙台 *8,991 ※前年J1
岡山 *7,065
大分 *6,618 ※前年J1
山形 *6,451

2023年
仙台 10,753
清水 10,597 ※前年J1
大分 10,558
磐田 10,112 ※前年J1
岡山 *8,616
2023/04/20(木) 10:17:16.64ID:zI5K/QIIM
コロナ前より減少してるけど、仙台・大分・岡山あたりの平均観客数を見ると確実に戻りつつあるね

Bリーグの話は、エンタメ性向高めてキャパに対する集客率も高いから、
Jで小規模専スタ持ってるところや新しいスタジアムは演出の面で結構参考に出来そう

競技が違うとはいえ同じスポーツ興行でも学ぶところは多いと思う
2023/04/20(木) 10:56:44.32ID:LrLUcszVM
J3クラブ別観客動員数
2023年第7節終了時

クラブ  試合 総入場   平均    箱平均  集客率    平均(19)   (19)比
===============================================================
松本    03    23,779    7,926    20,336    38.98%    17,416    ▼ 9,490   ※J1
鹿児    04    21,569    5,392    12,606    42.78%    *5,785    ▼  393   ※J2

岐阜    04    17,991    4,497    16,310    27.58%    *6,644    ▼ 2,147   ※J2
今治    04    17,595    4,398    *5,316    82.75%    *3,100    △ 1,298   ※JFL
北九    04    15,434    3,858    15,300    25.22%    *6,049    ▼ 2,191
長野    03    *9,260    3,086    15,515    19.89%    *3,000    △  86

富山    03    *8,815    2,938    18,588    15.81%    *2,737    △  201
愛媛    04    10,857    2,714    20,919    12.98%    *3,780    ▼ 1,066   ※J2
讃岐    04    *9,461    2,365    22,338    10.59%    *2,112    △  253
大阪    03    *6,823    2,274    25,861    *8.79%    *1,098    △ 1,176   ※JFL
鳥取    03    *6,729    2,243    11,999    18.69%    *2,229    △  14
奈良    04    *8,385    2,096    *5,440    38.53%    *2,020    △  76   ※JFL
琉球    05    10,243    2,048    10,189    20.11%    *4,953    ▼ 2,905   ※J2
宮崎    03    *6,118    2,039    *5,360    38.05%    **,908    △ 1,131   ※JFL
相模    04    *7,884    1,971    *8,555    23.04%    *2,879    ▼  908
横倶    04    *7,812    1,953    15,444    12.65%    *1,095    △  858
沼津    03    *4,737    1,579    *5,104    30.94%    *2,470    ▼  891
八戸    03    *4,154    1,384    *5,124    27.02%    *1,760    ▼  376
岩手    02    *2,735    1,367    *5,046    27.10%    *1,368    ▼   1
福島    03    *3,274    1,091    *5,710    19.11%    *1,242    ▼  151

===============================================================  
総計    70    203,655    2,909    12,724    22.86%    *2,394    △  515

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、松本はJ1所属
※2019年当時、岐阜・愛媛・鹿児島・琉球はJ2所属
※2019年当時、大阪・奈良・今治・宮崎はJFL所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ3所属クラブ平均観客動員数
2023/04/20(木) 13:12:29.58ID:wvlwNS2NM
>>674
岩手マイナス1か…
たぶん同じ人が毎回同じ所に座って(立って)観てる
676U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-PGu9 [133.106.32.13])
垢版 |
2023/04/20(木) 13:30:30.26ID:lTdEMgiHM
バスケのいいところ

試合時間が短く若年層向き
女性の経験者が多い
アリーナの立地がいい

あんまりサッカーの参考にならない気がする
2023/04/20(木) 13:57:04.92ID:TJD5v0790
船橋、とどろき、横浜国際プール、立地良いかな?
678U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-dK2l [133.106.134.250])
垢版 |
2023/04/20(木) 14:32:36.63ID:TAmQlqUXM
Bリーグファンはどんどんリーグやチームが成長してるから楽しいだろうね今

Bリーグは2026にプレミア化する予定
リーグ参加基準は競技成績ではなく経営成績
・観客平均4千以上
・売上12億以上
・アリーナの109日以上確保(実質Bリーグ専用アリーナ)

昇降格なしの完全に米国方式
679U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-dK2l [133.106.134.250])
垢版 |
2023/04/20(木) 14:34:02.35ID:TAmQlqUXM
これに参加するために日本全国でアリーナ建設ラッシュ起きてる
2023/04/20(木) 14:40:42.26ID:8BhnapVmd
バスケは中学の競技人口でも野球を抜いてるからね
ただ、キャパ的に多くても1万人のアリーナだから、平均5000人行けば良いくらいな感じになりそう
681U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-dK2l [133.106.134.213])
垢版 |
2023/04/20(木) 14:50:27.58ID:0BSagMVIM
>>680
経験者多いのは強みだよね
実際女性ファン多い
2023/04/20(木) 15:47:31.54ID:Yn8rB2yf0
>>675
芝生席もか…?w
683U-名無しさん (ワッチョイW 9582-nva2 [116.12.3.21])
垢版 |
2023/04/20(木) 16:25:31.79ID:SqyzBsbM0
>>651
半分鯱
684U-名無しさん (ワッチョイ 4bd9-S3w6 [153.135.39.8])
垢版 |
2023/04/20(木) 19:09:22.76ID:o0lkLbHA0
>>678
こんなの成功するわけ無いだろ
参加できないチームはどうなる?
野球の独立リーグみたいな扱いになるんだぞ
降格ない時点で失敗するの見えてる
685U-名無しさん (ワッチョイ e3db-sFbk [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/20(木) 19:24:37.88ID:L1TXjUTy0
Jリーグ方式が勝つか
Bリーグ方式が勝つか

見てみましょうよ
楽しみ
686U-名無しさん (アウアウクー MM41-dK2l [36.11.225.124])
垢版 |
2023/04/20(木) 19:44:28.98ID:m1r9c04jM
>>684
本場NBAや日本のNPBもMLSもクローズドリーグで成功してるが

そもそも興行だし、昇降格だけが成功例じゃないでしょ
決めつける意味がわからん
2023/04/20(木) 20:19:40.93ID:F9UUJ7x40
まあ潰れるクラブは出るだろな
それでもプレミア化の方が利が大きいと踏んでるんだろ
2023/04/20(木) 20:34:44.23ID:5u5uE2FR0
クローズドリーグの欠点は世界に波及しないこと
アメスポはどれもアメリカ完結だから世界で発展しない
アメリカは国内だけであれだけの規模の金額が動くからそれで良いんだろうけど、他の国では発展が難しくなる

まあ、サッカーも欧州がオープンであれば、日本がその真似をする必要はないかもな
2023/04/20(木) 20:35:25.28ID:cmuPdW/Y0
野球独立リーグ
年俸0~300万
1試合平均動員400人

一応プロリーグらしいけどこれを抱え込むくらいなら今の少数精鋭でやっていく方が経営的には正解なんだろうな
2023/04/20(木) 20:48:57.82ID:KB63wUcI0
実際後発の地方都市が今からJで上に行くのほぼ無理ゲーだし環境整えれば昇格できるBの方が夢あるだろ
アリーナは多目的に使えるし選手半分でいいし試合数も多い
平均4000人でやってけるんならどこでも可能性あるわ
2023/04/20(木) 22:24:18.70ID:COneJ5x10
正直J3とか要らんよなカスみたいな動員だし
Bリーグがお荷物切り捨てに走るのも理解出来るわ
2023/04/20(木) 22:47:38.91ID:wvlwNS2NM
J3どころかまだ増えるのに
2023/04/20(木) 22:50:54.92ID:Rn/2G24qa
>>687
プレミア化ってプレミアは降格あるやん
2023/04/21(金) 00:20:02.25ID:HtxFbf+P0
>>660
部活で11人集めるの大変だから
バスケの方が優位性あるだろ
695U-名無しさん (ワッチョイW 1d84-IEXd [120.75.84.29])
垢版 |
2023/04/21(金) 00:47:50.99ID:Ovi9V/mM0
新聞にスタメンが載らん。
酷くない?
2023/04/21(金) 01:00:22.83ID:xEXyNSWna
>>694
もう中体連も地域クラブで出られるようになるしそこはクラブ化するんじゃないの
697U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-TVwG [133.106.39.3])
垢版 |
2023/04/21(金) 01:22:08.65ID:J0MzbYujM
>>684
仮に失敗したら昇降格復活させりゃいいだけの話
2023/04/21(金) 02:06:40.03ID:mT20tuEK0
>>694
少子化だから学校で11人集めるのが難しくなってるからね
そこはサッカーも野球も影響大きくて、少人数でやれる卓球やバスケが伸びてる
中学部活ではもうサッカーよりバスケの方が多い

ただサッカーは町クラブやユースが充実してそっちが伸びてる、学校で11人集められなくても町レベルなら集められたりするからな
野球は部活への依存度が高いのが響いてる

不思議なのは高校の部活になるとバスケは激減する
2023/04/21(金) 06:08:43.24ID:IniGlg+J0
と言うか中学の部活ってなくなるんじゃなかったっけ
地域ごとの民間委託に移行するとかなんとか見たような
700U-名無しさん (アウアウウー Saa9-GxGg [106.133.38.160])
垢版 |
2023/04/21(金) 07:42:04.81ID:3OL7a0rla
>>650
浦和はシーチケ対象外だったのが影響してるな
カップ戦はシーチケ対象にしなきゃだめだな
701U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-PGu9 [133.106.33.155])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:20:08.01ID:X3681F46M
サッカー界は女性にプレーしてもらう工夫を全然してこなかった
身体特に頭にボールをぶつけるスポーツを親が女の子にやらせる訳がない
702U-名無しさん (ワッチョイW a5bd-Npun [60.105.169.15])
垢版 |
2023/04/21(金) 11:36:25.04ID:u0xq6HFl0
>>701
女子は紫外線浴びまくる
外でやる競技はやりたがらないというのもあるかも
屋内競技のバレーバスケ卓球バドミントンフィギュアスケートあたりに競技人口取られそう
703U-名無しさん (オッペケ Src1-kesv [126.204.225.196])
垢版 |
2023/04/21(金) 12:10:23.53ID:7a0TnwHCr
女子サッカーの世界的人気はこれからさらに上がって行くだろうからそれが日本国内にどの程度影響を与えられるか
704U-名無しさん (テテンテンテン MM4b-TVwG [133.106.39.56])
垢版 |
2023/04/21(金) 18:52:15.00ID:AAM7k0BKM
サッカーの母国イングランドで割と最近まで女子サッカーが迫害されてたからな
そんなもん流行る訳が無い
705U-名無しさん (ワッチョイ 4bd9-S3w6 [153.171.27.115])
垢版 |
2023/04/21(金) 19:01:35.08ID:kN9zbIQI0
どこも女子チームなんて赤字出すようなものやりたくないけど
ヨーロッパだと叩かれるからやるしかない
まだ日本はそこまでの圧力ないからいいもんだぞ
706U-名無しさん (ワッチョイ e3db-sFbk [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/21(金) 20:39:36.51ID:Yn5Vypp+0
バスケはやったことあるがサッカーやったことない女性が圧倒的多数だからね
なぜJFAは問題意識がなかったのか
2023/04/21(金) 20:46:44.67ID:WaQrCqek0
男子野球 男女バスケ 女子バレーはどこの田舎にもだいたい部活あるからな
バスケだけ他の2つより露出少なかったけど今後どうなるか
2023/04/22(土) 11:09:15.25ID:OOZRJIq90
バスケみたいに身の丈にあわせて細々と頑張れば良いんでないの
衰退してキャパに合わなくなっただけでしょ
毎回思うが野球並みの待遇求めるのが間違ってると思う
日東駒専レベルが東大と扱い同じにしろといっても無理なわけで
709U-名無しさん (オッペケ Src5-MGsV [126.208.228.237])
垢版 |
2023/04/22(土) 11:34:24.19ID:Y+Xp0Anzr
日東駒専レベルが裏口入学して東大入学してるのが野球な
実力に伴わないからいつも観客動員は水増し発表
エスコンは倍に水増ししてるのがバレバレだもんな
710U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-lcRc [133.106.182.159])
垢版 |
2023/04/22(土) 11:36:18.04ID:9x9fOArHM
まあ確かにJリーグの動員は野球より少ないが
競技人口ではサッカーが爆勝してるんだからいいんでねーの
現役で学生サッカーや草サッカーやってる奴は自分の試合があるからJリーグ見に来ないってのは昔から言われてたし
競技人口が増えてJリーグの客が減るのは嬉しいコストみたいはもんでしょ
アメフトみたいに視聴者多くても競技人口減り続けてる競技が羨ましいか?って言ったら微妙だろ
2023/04/22(土) 11:49:36.54ID:idoFgJo9d
動員を大学で例えるとあの阪神が超一流大学になってしまうw
712U-名無しさん (ワッチョイ 53db-RykB [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/22(土) 11:50:09.97ID:EEgmgwZw0
米国ではアメフトがNO1プロスポーツだけど競技人口はバスケや野球より少ないらしいね
身体に影響があるから親がやらせたがらないらしい

サッカーもヘディング禁止にした方がいいのではないか
2023/04/22(土) 12:01:50.25ID:I7cYZJnya
>>709
サッカーは水増ししてないのになの利益か…
2023/04/22(土) 12:11:08.82ID:8kW5vyCUd
>>710
子供の競技人口理論だとドッジボールが一位になるがドッジボールは人気と言えるの?
2023/04/22(土) 12:26:50.22ID:ao8pIkBYa
>>712
そういうのはFIFAやサッカー評議会の話だからなあ
2023/04/22(土) 17:06:58.26ID:V2kfNgHAM
J2第11節 暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/21(金/晴) *3,339 / 30,275 (11.03%) 熊本-千葉@えがおS
04/22(土/曇) *9,316 / 15,491 (60.14%) 大宮-清水@NACK
04/22(土/晴) *6,494 / 15,853 (40.96%) 甲府-町田@JITス
04/22(土/晴) *6,176 / 15,479 (39.90%) 岡山-山口@Cスタ
04/22(土/晴) *5,500 / 20,258 (27.15%) 長崎-秋田@トラスタ
04/22(土/晴) *5,689 / 47,851 (11.89%) 東緑-山形@味スタ

04/23(日/―) **,*** / 24,670 (**.**%) 栃木-いわ@カンセキ
04/23(日/―) **,*** / 15,190 (**.**%) 群馬-徳島@正田スタ
04/23(日/―) **,*** / 20,261 (**.**%) 金沢-磐田@石川西部
04/23(日/―) **,*** / *5,937 (**.**%) 藤枝-仙台@藤枝サ
04/23(日/―) **,*** / 31,997 (**.**%) 大分-水戸@レゾド

===========================================
合計 36,514人
平均 6,085人 / キャパ平均 24,201人(25.14%)
717U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-lcRc [133.106.216.139])
垢版 |
2023/04/22(土) 21:14:33.86ID:BZLzvdIHM
>>714
大人になったらみんなやめちゃうからなぁ
もちろんサッカーだって、ジジイになってもボール蹴ってるヨーロッパに比べりゃ日本もまだまだなんだけど
日本の他のスポーツと比べりゃ子供から大人まで楽しんでる人は多いと思うぞ
718U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ASru [133.106.146.235])
垢版 |
2023/04/22(土) 21:35:48.87ID:IJbzxlsRM
J1第9節 暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/22(土/晴) 13,801 / 35,909 (38.43%) 広島-瓦斯@Eスタ
04/22(土/晴) 22,164 / 28,996 (76.44%) 神戸-横鞠@ノエスタ

04/23(日/―) **,*** / 38,794 (**.**%) 札幌-福岡@札幌ド
04/23(日/―) **,*** / 41,684 (**.**%) 新潟-鹿島@デンカS
04/23(日/―) **,*** / 21,623 (**.**%) 京都-鳥栖@サンガS
04/23(日/―) **,*** / 24,481 (**.**%) 桜大-木白@ヨドコウ
04/23(日/―) **,*** / 43,739 (**.**%) 名古-湘南@豊田ス
04/23(日/―) **,*** / 26,827 (**.**%) 川崎-浦和@等々力
04/23(日/―) **,*** / 39,694 (**.**%) 脚大-横縞@パナスタ
2023/04/22(土) 21:58:21.97ID:oJG2hf8/0
>>698
バスケが高校で激減するのは甲子園とサッカー選手権みたいなのがバスケには無いからじゃない?
2023/04/22(土) 23:04:35.45ID:/xSbvTjW0
>>698
バスケは中学から始めるスポーツって位置付けなんでしょ
中学でやり始めてこれ以上きついなと思って高校ではやらないっていう
2023/04/23(日) 00:41:53.89ID:i8rpcxuS0
>>718
調べてないけど広島っていつも13000くらいな気がする
2023/04/23(日) 00:56:24.46ID:XJVBiMUv0
>>721
そうだね
今シーズン5試合中4試合が1万3千人台だ

第1節第2日 02/18(土)14:03 広島 0-0 札幌  Eスタ 13,121
第2節第3日 02/26(日)14:03 広島 1-2 新潟  Eスタ 13,266
第5節第2日 03/19(日)14:03 広島 1-0 柏   Eスタ 15,749
第7節第2日 04/09(日)14:03 広島 1-0 鳥栖  Eスタ 13,681
第9節第1日 04/22(土)14:04 広島 1-2 FC東京 Eスタ 13,801
2023/04/23(日) 09:02:21.55ID:i8rpcxuS0
>>722
わざわざすみません
そうすると天候や気温の差はあれどホームゲームは絶対に行くサポが1万ちょいはいる感じなのかな
2023/04/23(日) 16:24:35.72ID:XFzeR3IJM
J2第11節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/21(金/晴) *3,339 / 30,275 (11.03%) 熊本-千葉@えがおS
04/22(土/曇) *9,316 / 15,491 (60.14%) 大宮-清水@NACK
04/22(土/晴) *6,494 / 15,853 (40.96%) 甲府-町田@JITス
04/22(土/晴) *6,176 / 15,479 (39.90%) 岡山-山口@Cスタ
04/22(土/晴) *5,500 / 20,258 (27.15%) 長崎-秋田@トラスタ
04/22(土/晴) *5,689 / 47,851 (11.89%) 東緑-山形@味スタ
04/23(日/晴) *5,169 / 24,670 (20.95%) 栃木-いわ@カンセキ
04/23(日/晴) *2,949 / 15,190 (19.41%) 群馬-徳島@正田スタ
04/23(日/晴) *5,402 / 20,261 (26.66%) 金沢-磐田@石川西部
04/23(日/晴) *2,816 / *5,937 (47.43%) 藤枝-仙台@藤枝サ
04/23(日/晴) *8,273 / 31,997 (25.86%) 大分-水戸@レゾド
===========================================
合計 61,123人
平均 5,556人 / キャパ平均 22,114人(25.12%)
2023/04/23(日) 16:31:46.63ID:XFzeR3IJM
J2クラブ別観客動員数
2023年第11節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
仙台    05    53,765    10,753   19,526    55.07%    14,971    ▼ 4,218   ※J1
清水    05    52,986    10,597   19,594    54.08%    15,043    ▼ 4,446   ※J1
大分    06    61,067    10,177   31,997    31.81%    15,347    ▼ 5,170   ※J1
磐田    06    60,673    10,112   21,254    47.58%    15,277    ▼ 5,165   ※J1

山形    03    25,117    *8,372   20,638    40.57%    *8,289    △   83
岡山    06    49,257    *8,209   15,479    53.03%    *9,444    ▼ 1,235
甲府    07    53,231    *7,604   15,853    47.97%    *8,273    ▼  669
千葉    05    33,424    *6,684   19,470    34.33%    *9,701    ▼ 3,017
長崎    05    33,365    *6,673   20,258    32.94%    *7,737    ▼ 1,064
大宮    06    39,215    *6,535   15,491    42.19%    *9,478    ▼ 2,943
徳島    06    36,407    *6,067   17,924    33.85%    *5,736    △  331
東緑    06    33,809    *5,634   47,851    11.77%    *5,371    △  263
熊本    06    30,055    *5,009   30,275    16.55%    *5,533    ▼  524   ※J3

栃木    06    29,208    *4,868   24,670    19.73%    *5,148    ▼  280
町田    06    28,102    *4,683   15,320    30.57%    *4,718    ▼   35
山口    06    25,797    *4,299   15,115    28.44%    *5,653    ▼ 1,354
金沢    05    18,947    *3,789   20,261    18.70%    *5,209    ▼ 1,420
水戸    05    17,042    *3,408   10,152    33.57%    *6,087    ▼ 2,679
群馬    05    15,701    *3,140   15,190    20.67%    *3,594    ▼  454   ※J3
秋田    04    11,502    *2,875   18,560    15.49%    *1,549    △ 1,326   ※J3
いわ    06    17,070    *2,845   *5,048    56.36%    **,839    △ 2,006   ※地域
藤枝    06    14,490    *2,415   *5,937    40.68%    *1,740    △  675   ※J3

===============================================================  
総計    121    740,230    *6,117   19,401    31.53%    *7,176    ▼ 1,059

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
726U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ASru [133.106.154.84])
垢版 |
2023/04/23(日) 18:00:31.96ID:xkPBASk3M
J1第9節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/22(土/晴) 13,801 / 35,909 (38.43%) 広島-瓦斯@Eスタ
04/22(土/晴) 22,164 / 28,996 (76.44%) 神戸-横鞠@ノエスタ
04/23(日/屋) 12,495 / 38,794 (32.21%) 札幌-福岡@札幌ド
04/23(日/晴) 23,920 / 41,684 (57.38%) 新潟-鹿島@デンカS
04/23(日/晴) *8,138 / 21,623 (37.64%) 京都-鳥栖@サンガS
04/23(日/晴) 10,673 / 24,481 (43.60%) 桜大-木白@ヨドコウ
04/23(日/晴) 17,243 / 43,739 (39.42%) 名古-湘南@豊田ス
04/23(日/晴) 22,304 / 26,827 (83.14%) 川崎-浦和@等々力
04/23(日/晴) 14,577 / 39,694 (36.72%) 脚大-横縞@パナスタ
===========================================
合計 145,315人
平均 16,146人 / キャパ平均 33,527人(48.15%)
727U-名無しさん (ワッチョイ 53db-RykB [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/23(日) 18:09:19.06ID:kHk9B0AC0
関西は天気良かったのに神戸以外客入り悪いね
神戸も親会社が不調だからこの先どうなるか
2023/04/23(日) 18:10:17.57ID:xkPBASk3M
J1クラブ別観客動員数
2023年第9節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
瓦斯    04    *99,691    24,922    47,851    52.08%    31,540    ▼ 6,618
横鞠    04    *98,605    24,651    57,728    42.70%    27,010    ▼ 2,359
浦和    03    *72,178    24,059    34,991    68.76%    34,184    ▼ 10,125
名古    04    *94,364    23,591    43,739    53.94%    27,612    ▼ 4,021
新潟    05    111,796    22,359    41,684    53.64%    14,497    △ 7,862 ※J2
川崎    05    102,396    20,479    26,827    76.34%    23,272    ▼ 2,793

鹿島    04    *79,430    19,857    39,170    50.69%    20,569    ▼  712
脚大    05    *98,491    19,698    39,694    49.62%    27,708    ▼ 8,010
神戸    05    *97,540    19,508    28,996    67.28%    21,491    ▼ 1,983
札幌    04    *61,736    15,434    38,794    39.78%    18,768    ▼ 3,334
桜大    05    *75,222    15,044    24,481    61.45%    21,518    ▼ 6,474
広島    05    *69,618    13,923    35,909    38.77%    13,886    △   37
京都    05    *67,339    13,467    21,623    62.28%    *7,850    △ 5,617 ※J2
木白    05    *58,074    11,614    15,109    76.87%    *9,471    △ 2,143 ※J2
湘南    04    *42,118    10,529    15,380    68.46%    12,848    ▼ 2,319

鳥栖    05    *44,632    *8,926    24,130    36.99%    15,050    ▼ 6,124
福岡    04    *28,613    *7,153    21,562    33.17%    *6,983    △  170 ※J2
横縞    05    *34,035    *6,807    15,444    44.08%    *7,061    ▼  254 ※J2

===============================================================  
総計    81    1,335,878    16,492    31,251    52.77%    20,751    ▼ 4,259

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数
2023/04/23(日) 18:56:28.53ID:yli03pqBa
*8,138 京都-鳥栖@サンガS
10,673 桜大-木白@ヨドコウ
14,577 脚大-横縞@パナスタ


日曜日で天気も良くてこれかよ
ヤバいな関西...
2023/04/23(日) 19:12:30.95ID:u2F77KmrM
オリックスですら今日は2.4万入ってる
もともと関西はサッカー人気低迷してた感あったけどWBCブームで
かなり野球に持って行かれてる気がする
731U-名無しさん (ワッチョイ 53db-RykB [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/23(日) 19:24:40.38ID:kHk9B0AC0
ガンバは弱いから当然かもしれないけど謎なのはセレッソと京都
香川効果どこに行った?
2023/04/23(日) 19:27:29.95ID:v0aLkTwJ0
>>729
相手が不人気だと集客力がモロに分かる
2023/04/23(日) 19:35:27.57ID:Fc1JuxrI0
>>730
野球はチケット販売数、2.4万人なら実際は2万人切ってる

てか、キャパ数がほぼ同じのエスコンの2万人と神戸の2万人の試合の映像見りゃ分かるけど、前者はガラガラ、後者はほぼ満員で全く違う
734U-名無しさん (ワッチョイ 69ec-KHbj [180.4.148.166])
垢版 |
2023/04/23(日) 19:45:13.86ID:1YMIKgFI0
>>684
成績による昇降格が無くなるだけ
基準をクリアすれば2027年以降もどんどん上がれるし
3年連続基準下回れば降格する
2023/04/23(日) 19:52:11.43ID:uQcUic8zd
>>733
そのソースは?
2023/04/23(日) 19:54:47.88ID:DzyxKC850
京都は相手による
vs神戸 16495人
vs鹿島 15988人
vsガンバ13463人
vs鳥栖 *8138人


鳥栖のような地味な相手になるとガクンと動員下がる
737U-名無しさん (ワッチョイ 69ec-KHbj [180.4.148.166])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:01:01.89ID:1YMIKgFI0
プロ野球は、そもそも平常時に1試合当たり3〜4万人×主催72試合を常時動員できる体力があります。
つまり、年間延べ200万人以上の母数があるわけです。さらに、プロ野球は一人当たりの「回転率」(1人当たりの年間観戦試合数)がそこまで高くなく
ある関東圏の人気球団は「1.3」ほどといわれています。単純計算として200万人を「1.3」で割ると、少なくとも1球団当たり約154万人の広いマーケット(母数)があるというわけです。
 
一方で、発表されている2019年の集計によると、JリーグはJ1が主催17試合で平均動員数が約2万人、J2が同21試合で約7000人なので、それぞれ年間延べ34万人、15万人ほどの母数になります。
「回転率」(1人当たりの年間観戦試合数の平均)はJ1で「11.0」、J2で「14.3」との調査結果が出ており、ホーム観戦の割合を6割程度と低く見積もっても、
計算上の1クラブ当たりのマーケットはJ1で約5.1万人、J2で約1.7万人になります。

それぞれ算出の前提が異なるにしろ、サッカーは野球に比べて一人当たりの「回転率」が高い実態がコロナ前からあったと捉えることができます。
2023/04/23(日) 20:07:53.31ID:daxHF2O90
>>733
そんなこと、どうでもいいのでは
2023/04/23(日) 20:07:59.45ID:Fc1JuxrI0
>>735
ソフトバンク公式が認めてる

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494856119

「NPBは、満席率(あと何枚チケットを発券できるか)をベースに考えるので シー ズン席は全てカウントしてます」
2023/04/23(日) 20:18:43.66ID:Fc1JuxrI0
>>738
数字と実態が全然違うんだから、重要だろ
↓こんなのが同じ「収容率」として扱われてるんだからな

日本ハムエスコン
http://fighters-kingdom.blog.jp/lite/article/39779535/image/67219076

神戸対横浜FM
https://kitasei.up.seesaa.net/image/3900E667-28A8-4549-A5B4-27023EA39007.jpeg
741U-名無しさん (ワッチョイ 8bd9-ASru [153.137.209.160])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:18:59.60ID:hEBiDN0+0
関西はサッカー根付かない地域として切り捨てたほうがいい
ガンバ大阪だけあれば良かった
2023/04/23(日) 20:31:48.64ID:mEf4jgjr0
>>737
この記事だとコロナ後はライト層の少ないサッカーの方が動員回復に苦戦するとか言ってたよな その通りになっちゃってるけど 減り幅がちょっと大きすぎるかなぁ
2023/04/23(日) 20:32:48.90ID:v0aLkTwJ0
>>736
ガンバ戦の豪雨残念すぎる
2023/04/23(日) 20:54:46.35ID:Fc1JuxrI0
>>739
ちなみにシーチケは全てカウントするから、「年間70試合観戦」の超リピーターが大量にいると言うこと
2023/04/23(日) 20:58:35.77ID:daxHF2O90
>>740
だから別競技のことはどうでもいいのでは
746U-名無しさん (ワッチョイ 53db-RykB [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/23(日) 21:21:28.22ID:kHk9B0AC0
全国的に天気が良かったのを考えるとも少し全体的にお客さん入って欲しかったね
2023/04/23(日) 21:47:22.04ID:qaQxa4NOM
そして来週末の天気がまた怪しい
748U-名無しさん (ワッチョイ 8bd9-ASru [153.137.209.160])
垢版 |
2023/04/23(日) 22:01:33.23ID:hEBiDN0+0
だけどこれくらいの天気が理想だろ?
暑すぎるのも嫌だぞ
2023/04/23(日) 23:49:02.33ID:q7VJvuSdr
>>744
NPBのシーチケて大半が企業٠法人が購入する割高チケットの事やろ
2023/04/24(月) 01:04:03.11ID:6d730QP10
鹿島もそうだよ。
2023/04/24(月) 09:56:07.93ID:5ASi0KYKd
シーチケカウントはプロスポーツでやってないところないんじゃないの
Jリーグは露出少ないが2万集めてるならかなり奮闘してる。
バスケは収容率高い言うけど多くて5000人だしな。今後8000収容だとサッカーの二の舞になりそう。
スポーツて大人数集めてスカスカより収容少なくても満員のが観戦者の満足度高いと思う
2023/04/24(月) 10:02:17.07ID:myAUt51Da
岐阜もメドウ使ってた(使わざるを得なかった)2010年は招待券が減って入場料収入が増えたっていう記事を見かけた気がする
753U-名無しさん (アウアウアー Sa8b-V70a [27.85.206.136])
垢版 |
2023/04/24(月) 10:20:34.40ID:apbEL+iCa
NPBシーチケ 来てなくてもカウント
Jシーチケ 来場者をカウント

この違い
2023/04/24(月) 10:24:01.53ID:nqdeNLDP0
>>751
Jリーグはシーチケの人も実際に入場口で数えるぞ
755U-名無しさん (ワッチョイW fb44-TODl [175.177.6.41])
垢版 |
2023/04/24(月) 14:12:17.36ID:NowWvpGL0
>>754
そりゃそうだろ。正しい入場者なんだから。
2023/04/24(月) 15:12:33.72ID:7TSY8EkLa
ホーム戦月2回しかできないなら毎回満員にしてほしい
757U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ztya [133.106.132.82])
垢版 |
2023/04/24(月) 17:01:41.41ID:J6IdLA5cM
代表クラスが日本にほとんどいないことを考えるとJ1平均で1万6千人動員しているのは健闘していると言える
しかしバスケのような競合相手も現れてきたのだから国内組の国際試合での出場増加などテコ入れも必要だろうな
2023/04/24(月) 17:34:20.22ID:7R5xFUIX0
代表の露出ってのがそんなに大事なのかどうかはよくわからんな
違うところな気もする
2023/04/24(月) 18:31:15.20ID:Qve+VRMNd
Jリーグは現状でも上出来だと思うけどな。
昔みたいにリーグを盛り上げたいというのは無理。
ヴェルディが強くて人気あるクラブにまたするのは無理なわけで。
今後は地域密着しながら縮小させつつつ身の丈に合うチーム運営できるかが大事だろうね
760U-名無しさん (ワッチョイ 8bd9-ASru [153.162.85.16])
垢版 |
2023/04/24(月) 18:35:31.12ID:owj/lQK40
そりゃ代表戦は大事だろ
地上波ゴールデンでサッカーやるのそれしかないんだから
2023/04/24(月) 18:50:31.48ID:6uafHQbzr
Jリーグのシーチケなんてまとめて買うと割安価格のゴール裏に集まるゴミみたいな客専用チケットの事やろ(笑)
2023/04/24(月) 19:41:53.69ID:nUzqUdOS0
>>757
というか
テレビのスポーツニュースやニュース番組や報道番組やワイドショーなどは99%野球関係のこと放送して
Jなんて1%程度しか放送されない
この野球洗脳が行われてる国で平均16000も入ってるの凄いよ
2023/04/24(月) 21:33:10.47ID:2S7kY3Op0
>>725
こんな藤枝が結構上位に浮上していて驚き
2023/04/24(月) 22:52:17.68ID:sjMHbaFQ0
>>762
そんなに地上波の影響あるか?オワコンなのに。
地上波でまったく相手にされないBリーグの任期がすごいことなってるし。
2023/04/24(月) 23:55:37.18ID:ytmjHrQe0
巨人vs阪神 ゴールデン6.6%

こんなゴミをゴリ押ししてるのがテレビだからな
ジャニーズなんてあんなもんでもない事件起こしてるのに隠蔽してる
2023/04/25(火) 06:09:21.82ID:g/+PdedD0
WBCも視聴者の大半高齢者って言われてたなあ
767U-名無しさん (ワッチョイW 53db-V+Yq [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/25(火) 07:40:49.33ID:fe16tw8Z0
メディアでの露出が少ないのにバスケの人気が上昇してるのは時代に合ってるからだろうな
サッカーはこの点負けてる
2023/04/25(火) 08:54:31.50ID:cpU10Dgr0
バスケは言うて平均3000人だからなぁ
2023/04/25(火) 09:15:46.44ID:ArDVrs5Ld
人気上昇してるってイメージもメディアの印象操作に左右されてるけどな
北広島のエスコンとか前年の札幌ドームから大幅に客増えてるのに不人気でガラガラみたいな空気になってるやろ?
2023/04/25(火) 09:34:21.70ID:6HkYksoQM
>>768
そもそもの箱が小さいしな

でも、ホームゲームの数が倍くらい違うし、抱える選手数も少なく、
練習設備などもそれほど大きなものを用意する必要がないからそれでやっていけるわけで
2023/04/25(火) 11:54:30.12ID:ZTvUJ2YMa
Jリーグは平均15%くらいタダ券
他シーチケの割合も高くて入場料収入はかなり少ない
https://i.imgur.com/t0k4Fri.png

かといってグッズが売れるわけでもない
収益の柱はスポンサーとDAZN
772U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ztya [133.106.40.157])
垢版 |
2023/04/25(火) 12:06:31.17ID:a+94lbwwM
バスケの集客は間違いなく増えてるよ
15万人集めるバスケクラブが出てくるなんて想像もしなかった
773U-名無しさん (ワッチョイW 6925-CC5i [180.5.1.249])
垢版 |
2023/04/25(火) 13:27:45.05ID:mpHAgmAM0
バスケも一時のブームだろ。昔あったなJリーグブームがなバスケバレー背の高い男が好きな女性たちの花園で終わるだろ。
774U-名無しさん (ワッチョイW 6925-CC5i [180.5.1.249])
垢版 |
2023/04/25(火) 13:33:47.15ID:mpHAgmAM0
>>741 その関西から西がホームスタジアム殆どがサッカー専用スタジアムなんだが広島も加わる。
君の頭は昭和脳かな?
775U-名無しさん (ワッチョイ 69ec-KHbj [180.9.5.124])
垢版 |
2023/04/25(火) 14:12:36.67ID:pBCCRX1u0
>>765
ネットでも野球が圧倒的に強いけどな
スポナビも野球の訪問者数が多くてプロ野球や高校野球だけじゃなくて
大学野球の項目も新設したぞ
2023/04/25(火) 14:13:24.58ID:jl2PcOby0
バスケはブームか?Jリーグブームの時のように「世間で騒がれてるから一度見てみたい」なんて思って見に行ってる人いるのかねえ?
そもそも新聞や地上波にほとんど出てないからブームになりようないと思うけど。
2023/04/25(火) 15:22:44.35ID:PPwbrh300
バスケは団体が2つあっていがみ合ってたところに川淵三郎が乗り込んで大改革したのでは
2023/04/25(火) 16:11:04.86ID:zXWB2ejXd
野球は公式がリアタイ速報どころか翌日更新やからスポナビに頼るしかない
サッカーは公式にスコア速報あるもん
2023/04/25(火) 16:22:16.76ID:xD5ccIIwM
本格的なアリーナが各地にできてるから行きたがってる人多いよ
最近の地上波だとBリーグの方がJより扱い多くなってきてる印象
特に日テレとテレ朝はバスケ推し
2023/04/25(火) 16:28:37.86ID:xD5ccIIwM
今になって急に野々村さんが全国各地で地上波枠買い取ってキックオフとかいう番組始めたけど意味ないよね
既存のスポーツニュースの中で扱う量増やして貰わないと
NHKですらJリーグの試合ハイライトほとんどやらなくなってるのは驚き
ここまで来たかって感じ
2023/04/25(火) 17:19:21.12ID:te0sIPt10
>>779
日テレとテレ朝は今年のバスケW杯の放映権持ってるからだろ
2023/04/25(火) 17:31:41.30ID:QCE+ISWNd
>>663
バスケが人気出て困るのはやきうだ。サッカーは週1だからたいして影響受けない
2023/04/25(火) 17:32:52.63ID:QCE+ISWNd
実際メジャーリーグが人気無くなったのはアメフトじゃなく、NBAが人気出たから
784U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ztya [133.106.33.152])
垢版 |
2023/04/25(火) 17:36:54.67ID:o+Yyk9bEM
DAZNと契約した時まさかここまでJリーグが地上波に干されるとは思ってなかったんだろうね

甘いな
2023/04/25(火) 17:54:33.51ID:te0sIPt10
>>784
元々干されてる定期
2023/04/25(火) 17:54:43.46ID:cpU10Dgr0
元からテレビの露出は少なかったじゃん
やべっちとJリーグタイム以外でJの情報見ることは殆どなかったぞ
2023/04/25(火) 17:55:20.64ID:te0sIPt10
>>783
アメフトとかシーズン17試合しかやらんしな
2023/04/25(火) 18:02:55.75ID:0TO2/1Vrd
やべっちとか京都 1-0 G大阪って試合なのに大半を穴になった元代表DF持ち上げる為に使いゴールにほとんど触れないという素敵な報道する番組やからなぁ
代表応援番組って立ち位置なら妥当なのかね?
789U-名無しさん (ワッチョイ f9d9-ASru [118.7.3.102])
垢版 |
2023/04/25(火) 19:33:00.02ID:JASoExwn0
まだ秋春制諦めてなかったんだな
2023/04/25(火) 23:48:30.34ID:iD4kWgckd
>>786
地方だと夕方6時台のニュースで全局特集するので露出は多い
2023/04/26(水) 00:04:44.50ID:fViy0kGua
秋春制に賛成なのに浦和ガンバだったよな
792U-名無しさん (ワッチョイW 53db-V+Yq [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/26(水) 07:51:47.71ID:phuCDN2P0
都市部のメディアがJリーグを放置するのはエリア内にクラブの数が多すぎるからだろ
しかも昇格降格選手の入替リーグ戦カップ戦等仕組が複雑だから素人に分かりづらく益々放置される
793U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ztya [133.106.36.135])
垢版 |
2023/04/26(水) 08:23:23.64ID:rQDgB+o7M
秋春制になるとバスケと完全に日程が被るねえ

いよいよ全面対決
2023/04/26(水) 08:46:28.50ID:gRaZQc32d
>>793
週1だからあんま関係ない。ラグビーのがかぶる
2023/04/26(水) 09:06:26.76ID:ZrxVDtZ00
>>793
曲がりなりにも2,3万人の野球と被るのと、3,4千人のバスケラグビーと被るのとでは比較にならん
796U-名無しさん (ワッチョイW 6925-CC5i [180.5.1.249])
垢版 |
2023/04/26(水) 09:19:48.95ID:DGY8tAGK0
森保監督といい野々村チェアマンといい
田島のただの使い安い道具。
2023/04/26(水) 09:20:57.84ID:LiIAl3Hva
Bリーグの観客動員トップの琉球が15万人だからJ1下位クラスと同じだな
798U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ztya [133.106.36.188])
垢版 |
2023/04/26(水) 09:27:24.38ID:g34VDcvsM
猛暑を避けて試合の質を上げると言いながらJリーグの案だと8月開催するのはおかしいだろ
本音は川淵憎しのバスケ潰しじゃないの
2023/04/26(水) 09:32:10.09ID:ZrxVDtZ00
>>797
琉球も平均だと6000人くらいだからな
2023/04/26(水) 11:05:57.09ID:76iBcmhXM
B1はJ1の倍近く年間試合数あるけどな
2023/04/26(水) 11:10:22.13ID:76iBcmhXM
https://twitter.com/yasudaryohei424/status/1602624527414231042
琉球ゴールデンキングスのチケット収入7.8億円は、コロナ禍でイレギュラーとはいえ、浦和レッズ6.3億円らJリーグクラブ全てを超え。
何度も見直す驚きです。

Bリーグ
https://bleague.jp/files/user/about/pdf/financial_settlement_2021.pdf

Jリーグ
https://aboutj.jleague.jp/corporate/wp-content/themes/j_corp/assets/pdf/club-r3kaiji_1_20220728.pdf
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/26(水) 12:22:20.36ID:OWWaRMuc0
>>801
J1下位どころか琉球に全敗しとるがな
803U-名無しさん (ワッチョイW 6925-CC5i [180.5.1.249])
垢版 |
2023/04/26(水) 12:30:25.02ID:DGY8tAGK0
バスケで頑張りたいならそうでいいだろ。ほっとけよJリーグから脱退した方が選手の為 サッカーに関心の無い所で頑張る選手が可哀想。沖縄にしろ鹿児島にしろ自治体がやる気ないならJFLに戻ってやる気ある所がJリーグ参入すべき
2023/04/26(水) 12:42:23.70ID:BkcElw/WM
2019年コロナ前

J1平均入場料収入 9.26億円
浦和入場料収入 23億円

https://aboutj.jleague.jp/corporate/wp-content/themes/j_corp/assets/pdf/club-h31kaiji_1_20200731.pdf
2023/04/26(水) 13:02:24.99ID:dQSEWZ9eM
秋冬制も既定路線みたいだしJリーグの未来は茨の道だよ
806U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ztya [133.106.36.188])
垢版 |
2023/04/26(水) 13:35:48.48ID:g34VDcvsM
客離れが怖くて値上げしなかったんだろうけどJリーグのチケットは安すぎ
週1しか試合がないんだからもっと高くていい
2023/04/26(水) 17:33:31.94ID:ZrxVDtZ00
>>801
何時と比べてるのかと思ったら、コロナの入場制限で平均6000人まで下がってた2021年と比べてるのか
バカじゃねえのか?
2023/04/26(水) 17:59:18.15ID:iorRIsYNM
バスケって1部の平均動員は何人なの?
2023/04/26(水) 18:05:41.76ID:vkQYwF490
Bリーグ(1部) 3300人
リーグワン 5500人

平均だとこんなもん
ラグビーの方が動員してる
810U-名無しさん (ワッチョイ 69d9-ASru [180.15.232.99])
垢版 |
2023/04/26(水) 19:05:17.55ID:dgBf9E3E0
バスケとかサッカーの相手にならないレベル
Jリーグ超えるとか夢の話だろう
2023/04/26(水) 19:15:33.15ID:LiIAl3Hva
まあJリーグもJ1全部合わせてようやく阪神巨人の2球団に勝てるくらいだしな
2023/04/26(水) 19:19:15.39ID:03E0pHkkd
バスケ好きも野球好きもJリーグ観てくれる予備軍だからな
対立するのはスポーツ全般を小馬鹿にしてる層
2023/04/26(水) 21:22:10.70ID:NXv+YueLF
バカにしちゃいないが、やたら持ち上げて来る奴はウザイ
バスケもラグビーも少なくとも今の2倍の動員にならないとJリーグやプロ野球に割って入れないでしょ
2023/04/26(水) 21:42:46.35ID:iVAOQXhed
また新たな公金チューチューですか?


サッカーJ1への昇格を目指すJ2ファジアーノ岡山の北川社長は、昇格には現在のスタジアムでは不十分だとして、新たなスタジアムの必要性を訴えました。

(ファジアーノ岡山 北川真也社長)「J1の平均が2万人ですので、それに耐えるようなスタジアムでないと、逆に県民の皆様が観たくても観られない状況が生まれてしまう」

ファジアーノ岡山の北川社長が、「スポーツ施設を核にした街づくりについて」の会議で訴えました。現在のホームスタジアムは屋根がメインスタジアムのみで、そのカバー率が基準を下回るほか、記者席の数やネット環境も基準を満たしていないといいます。

このため、J1に昇格できる成績でシーズンを終えても昇格が認められない可能性があることから、新たなスタジアムの必要性を訴えています。

(ファジアーノ岡山 北川真也社長)「県民の皆様が自慢できる、そしてこのスタジアムに通いたいと思える新スタジアムを目指していきたい思っております」

ファジアーノ岡山は今後も議論を重ねていくとともに、より多くの県民に後押ししてもらえるよう魅力的な試合をしていきたいとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd75b6b373a8bed883f9608ac0a91197e3d9ce52
2023/04/27(木) 01:59:43.75ID:VsFbL/Cv0
>>780
ホンマそれ
興味無い層が自然と見るようにしないと
専門番組作ったって元々好きな人しか見ないよ
2023/04/27(木) 02:02:33.15ID:VsFbL/Cv0
>>813
なのにマスコミの露出は同等という
2023/04/27(木) 03:42:40.83ID:eEmxkUdH0
新小学1年生の「将来就きたい職業」
https://www.kuraray.co.jp/enquete/2023/boys
スポーツの内訳は、昨年世界中で熱く盛り上がった「サッカー」が59.6%と大幅に増加しました。続く「野球」は17.6%で、両者の差は、昨年から大きく広がる結果となりました。

59.6% サッカー
17.6% 野球
2.9% e-スポーツ
2.0% バスケットボール
2.0% レーサ・ライダー
818U-名無しさん (ワッチョイW 53db-V+Yq [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/27(木) 07:53:21.89ID:Q3ms7/cy0
テレビの好きなおばちゃん達が大谷写すとキャーキャー騒ぐからなあ
サッカーにはそういう選手がいない
2023/04/27(木) 08:30:31.89ID:cMflRZgO0
騒ぐ姿を伝えてるのもメディアやからなぁ
自作自演でしかない
2023/04/27(木) 09:06:50.74ID:D94VzW6od
>>817
他のスポーツをやる子供が消滅してもサッカーやる子供の人口が数十年問題ないなら
そういうマウントも有りだと思うがあまりにも日本が少子化過ぎてな
好きなスポーツの才能はないけど運動神経はある学生をスポーツ界全体でシェアしなきゃいけない時代が来るよ
821U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ztya [133.106.36.143])
垢版 |
2023/04/27(木) 10:25:46.31ID:JdJsqen5M
人口減少がもたらす影響については選手に関しては移民という形で解決しつつある
問題なのは観客の減少
2023/04/27(木) 10:57:52.26ID:sCZMppELM
今年は90億行くか?

浦和、営業収入は81億円超え! 広告料収入は過去最高の約40億円、2期連続の黒字…22年度決算を発表
https://hochi.news/articles/20230426-OHT1T51127.html


浦和の営業収入と当期純利益

2005 58億 500万  1億6700万
2006 70億7800万  1億5600万
2007 79億6400万    6200万
2008 70億9100万    2400万
2009 64億3200万    600万
2010 56億2500万 ▲2億6000万
2011 53億8200万    6100万
2012 53億5300万  1億5100万
2013 57億8600万    9200万
2014 58億5400万  1億1800万
2015 60億8800万    5100万
2016 66億 600万  1億7300万
2017 79億7100万  3億3000万
2018 75億4900万    3900万
2019 82億1800万    6200万
2020 57億7100万 ▲6億1200万
2021 68億9100万    200万
2022 81億2700万  4億1200万
823U-名無しさん (アウアウクー MM45-V70a [36.11.229.200])
垢版 |
2023/04/27(木) 11:08:20.53ID:kUGu/unuM
>>822
スレ違いもほどほどにしてくれ
824U-名無しさん (ワッチョイ 81f2-zIWH [210.226.45.165])
垢版 |
2023/04/27(木) 12:37:38.93ID:UE7iGdIw0
乳房揺らす女子サポーター https://www.youtube.com/watch?v=s6UoGYIw75s 可愛い
2023/04/27(木) 16:08:31.66ID:eEmxkUdH0
>>809
ラグビーのリーグワンの売上は30億
J がトータル1300億、Bリーグが300億だから、ラグビーだけ極端に少ない
826U-名無しさん (ワッチョイ 91d9-ASru [122.25.111.119])
垢版 |
2023/04/27(木) 21:55:55.42ID:sralRmCX0
ラグビーはアマみたいなもんだろあれ
2023/04/27(木) 23:48:54.15ID:9Uu0+eBfM
たったこれだけしか応募ないのか…

Jリーグ、GWの計14万人無料招待企画に27・6万人が応募 J1~J3の計78試合
https://hochi.news/articles/20230420-OHT1T51105.html
2023/04/28(金) 00:58:00.92ID:M+9q6GjXa
ここはJリーグの動員を語るスレ
バスケやラクビーの売上を語るスレじゃないし浦和の営業売上を語るスレでもない
動員が落ち目になったからといって他の指標出して誤魔化すな
語るなら動員を語れ
2023/04/28(金) 03:19:22.63ID:QazIdyfB0
>>822
来年から20チーム制になるから、「J1だけで1000億」ってのも一つの目標になりそうだな
入場制限のあった2021年は(観客平均6000人程)J1が20チーム制で830億だったから十分可能性ありそうだ
少なくとも観客は平均で1万人は増えるからな
2023/04/28(金) 03:20:29.27ID:QazIdyfB0
>>828
売上好調だからって発狂するなよ
2023/04/28(金) 03:26:22.07ID:QazIdyfB0
>>814
新しい専スタなら大歓迎、観客が増えるからな
ただし、エスコンみたいなヘマはするな!と言いたい
アクセスはマジで重要だから、慎重に決めて言って欲しい
広島もクソアクセスの立地になりかけたが、粘って良い立地の専スタが出来たからな
2023/04/28(金) 07:02:51.06ID:XYhv74OK0
純粋な動員数のスレやからな
お金の話したいなら別スレでやれよ
ここでは売上は分からないよ
833U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ztya [133.106.128.168])
垢版 |
2023/04/28(金) 09:06:51.44ID:uuInsgoyM
北九州や鳥栖みたいに便利でも客が入らないところもある
クラブ自体の魅力が大事
2023/04/28(金) 11:46:14.83ID:GFEXjau+d
北九州はJ3で4000人弱、コロナ前の2019年はJ3で6000人なので普通に動員良いレベル
2023/04/28(金) 14:55:48.64ID:Nwu4N60Ia
>>831
土地は用意しろよ
ウワモノは乞食でいいとしても
それすらできないって
836U-名無しさん (ワッチョイ 53db-RykB [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/28(金) 21:32:26.82ID:uZ3Jv+7D0
市が100億かけてスタジアム整備したのに観客4千人じゃ割が合わないないよ
2023/04/29(土) 01:45:39.80ID:kCXIcBNfM
>>830
だから嫌われるんだよお前ら
スレタイ読めるだろ
ここは「動員」スレ
売上語りたいなら売上スレ立ててそこでやってくれ
2023/04/29(土) 03:00:58.68ID:OFPAhIai0
>>837
すぐ上の動員と関係ないスタジアムの建設費ガーの書き込みには一切触れないところが焼き豚だな
2023/04/29(土) 03:04:08.57ID:0F6NprGX0
福岡でアレって考えればようやっとるんじゃないの北九州は
2023/04/29(土) 03:09:57.84ID:OFPAhIai0
北九州は地味に専スタ成功例の一つ
アクセスも良いし、海も見える

でも、チーム成績が…
841U-名無しさん (ワッチョイ e3db-fitb [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/29(土) 09:13:44.48ID:gKu+HEOX0
北部九州は悲惨だな

北九州 J3
福岡   大赤字
鳥栖   客が入らない
842U-名無しさん (ワッチョイ cbd9-By2c [153.137.220.88])
垢版 |
2023/04/29(土) 10:41:39.43ID:TWOja3SD0
全部ホークスのせいだろ
孫がアビスパでも買ってホークスと同列に扱うくらいのことしないといけない
843U-名無しさん (ワッチョイ e3db-fitb [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/29(土) 11:56:45.41ID:gKu+HEOX0
ライバルの三木谷は神戸に金使ってるけどな
二人とも故郷のために頑張っていると言えなくもない
2023/04/29(土) 16:49:52.90ID:UIUCJiIb0NIKU
日産は33000人入ってガラガラに見える笑
2023/04/29(土) 17:16:09.74ID:HKoC2aJGaNIKU
ホークスも優勝するまでは微妙だったんだろ?
アビスパもそういうことでは
2023/04/29(土) 17:21:05.20ID:N+PYdWqPMNIKU
J3第8節暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/29(土/曇) 3,448 / 25,861 (13.33%) 大阪-沼津@花園
04/29(土/雨) 1,661 / 11,999 (13.84%) 鳥取-奈良@Axis
04/29(土/晴) 1,366 / *5,046 (27.07%) 岩手-鹿児@いわスタ
04/29(土/曇) 6,225 / 18,588 (33.49%) 富山-松本@富山
04/29(土/雨) 1,513 / 22,338 (*6.77%) 讃岐-八戸@ピカスタ
04/29(土/雨) 2,976 / 15,300 (19.45%) 北九-相模@ミクスタ
04/29(土/雨) 1,769 / 20,919 (*8.46%) 愛媛-琉球@ニンスタ
04/30(日/―) *,*** / 15,444 (**.**%) 横倶-今治@ニッパツ
04/30(日/―) *,*** / *5,360 (**.**%) 宮崎-岐阜@ユニスタ
04/30(日/―) *,*** / 15,515 (**.**%) 長野-福島@長野U
===========================================
合計 18,958人
平均 2,708人 / キャパ平均 17,150人(15.79%)
2023/04/29(土) 19:32:03.79ID:OZtp3/LcMNIKU
鹿島のバックスタンドスカスカじゃねえか
試合も寒いしどうすんだこれ
848U-名無しさん (ニククエ 05d9-By2c [124.87.87.38])
垢版 |
2023/04/29(土) 19:45:16.60ID:msr94u4z0NIKU
鹿島ナイターにするのが間違いだろうよこれ
2023/04/29(土) 20:02:31.00ID:Xnq5of78aNIKU
柏 1-1 京都
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
入場者数:9,065人

横浜FC 1-4 札幌
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:7,634人


GWで1万割った柏、横浜FC
終わってんなこいつら
850U-名無しさん (ニククエ MMcb-+75J [133.106.132.241])
垢版 |
2023/04/29(土) 20:04:17.25ID:NaYxSBzhMNIKU
>>848
BSあるからだろ
2023/04/29(土) 20:07:38.55ID:XOvMjs5h0NIKU
>>849
福岡さんも貫禄の1万切り
しかも相手は川崎なのに
2023/04/29(土) 20:18:22.46ID:FimX45xOaNIKU
GWの川崎戦で1万割れってもうお手上げだよね
2023/04/29(土) 20:21:49.64ID:OZtp3/LcMNIKU
30周年記念のGWでタダ券14万枚配った結果がこれなのか
2023/04/29(土) 20:34:54.99ID:1CtFFhckaNIKU
タダ券配ろうとしても普段来る客しか応募しない説が濃厚になったな…
2023/04/29(土) 20:35:23.36ID:NYu7frUhaNIKU
タダ券っても配り方も当然あるからなあ
2023/04/29(土) 20:36:07.36ID:AX3QpxbCMNIKU
J2第12節暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/29(土/晴) 10,840 / 19,526 (55.52%) 仙台-大分@ユアスタ
04/29(土/晴) *2,483 / 18,560 (13.38%) 秋田-岡山@ソユスタ
04/29(土/晴) *6,721 / 20,638 (32.57%) 山形-山口@NDスタ
04/29(土/晴) *3,403 / *5,048 (67.41%) いわ-長崎@いわきG
04/29(土/晴) *4,371 / 15,190 (28.78%) 群馬-甲府@正田スタ
04/29(土/曇) *4,020 / 15,320 (26.24%) 町田-熊本@Gスタ
04/29(土/晴) 12,305 / 19,594 (62.80%) 清水-栃木@アイスタ
04/29(土/曇) *9,280 / 15,165 (61.19%) 磐田-徳島@ヤマハ
04/29(土/曇) *9,606 / 19,470 (49.34%) 千葉-大宮@フクアリ
04/29(土/曇) *3,656 / 10,152 (36.01%) 水戸-東緑@Ksスタ

04/30(日/―) **,*** / 20,261 (**.**%) 金沢-藤枝@石川西部

===========================================
合計 66,685人
平均 6,668人 / キャパ平均 15,866人(42.02%)
2023/04/29(土) 20:52:37.72ID:9ikaUnLUdNIKU
>>856
仙台清水あたりは分かるけど
それ以外の田舎にチーム作る意味あんの?
ゴールデンウイーク初日の土曜昼間でもよくてキャパ6割ってもう満員とか昇格決定試合以外無理じゃん
2023/04/29(土) 21:02:56.92ID:HMrj/dn3aNIKU
>>856
清水や磐田もJ2だとこんなもんか
2023/04/29(土) 21:05:02.43ID:AX3QpxbCMNIKU
J1第10節暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/29(土/晴) *7,634 / 15,444 (49.43%) 横縞-札幌@ニッパツ
04/29(土/曇) 16,151 / 24,481 (65.97%) 桜大-広島@ヨドコウ
04/29(土/屋) 17,390 / 28,996 (59.97%) 神戸-湘南@ノエスタ
04/29(土/晴) *9,065 / 15,109 (60.00%) 木白-京都@三協F柏
04/29(土/晴) 32,181 / 47,851 (67.25%) 瓦斯-新潟@味スタ
04/29(土/晴) 33,048 / 71,822 (46.01%) 横鞠-名古@日産ス
04/29(土/雨) *9,053 / 21,562 (41.99%) 福岡-川崎@ベススタ
04/29(土/曇) 20,525 / 39,170 (52.40%) 鹿島-脚大@カシマ

05/10(水/―) **,*** / 62,010 (**.**%) 浦和-鳥栖@埼玉

===========================================
合計 145,047人
平均 18,130人 / キャパ平均 33,054人(54.85%)
2023/04/29(土) 21:14:08.73ID:NDaYq9yT0NIKU
>>859
GWということを考えたらちょっと厳しいな 特に福岡、横浜FC、柏は論外
2023/04/29(土) 21:15:23.50ID:AX3QpxbCMNIKU
J1クラブ別観客動員数
2023年第10節暫定

クラブ   試合   総入場   平均     箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
瓦斯    05    131,872    26,374    47,851    55.12%    31,540    ▼ 5,166
横鞠    05    131,653    26,330    60,546    43.49%    27,010    ▼  680
浦和    03    *72,178    24,059    34,991    68.76%    34,184    ▼ 10,125
名古    04    *94,364    23,591    43,739    53.94%    27,612    ▼ 4,021
新潟    05    111,796    22,359    41,684    53.64%    14,497    △ 7,862 ※J2
川崎    05    102,396    20,479    26,827    76.34%    23,272    ▼ 2,793
鹿島    05    *99,955    19,991    39,170    51.04%    20,569    ▼  578
脚大    05    *98,491    19,698    39,694    49.62%    27,708    ▼ 8,010
神戸    06    114,930    19,155    28,996    66.06%    21,491    ▼ 2,336
札幌    04    *61,736    15,434    38,794    39.78%    18,768    ▼ 3,334
桜大    06    *91,373    15,228    24,481    62.20%    21,518    ▼ 6,290
広島    05    *69,618    13,923    35,909    38.77%    13,886    △   37
京都    05    *67,339    13,467    21,623    62.28%    *7,850    △ 5,617 ※J2
木白    06    *67,139    11,189    15,109    74.06%    *9,471    △ 1,718 ※J2
湘南    04    *42,118    10,529    15,380    68.46%    12,848    ▼ 2,319
鳥栖    05    *44,632    *8,926    24,130    36.99%    15,050    ▼ 6,124
福岡    05    *37,666    *7,533    21,562    34.94%    *6,983    △  550 ※J2
横縞    06    *41,669    *6,944    15,444    44.96%    *7,061    ▼  117 ※J2
===============================================================
総計    89    1,480,925    16,639    31,413    52.97%    20,751    ▼ 4,112

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数
2023/04/29(土) 21:31:06.90ID:wxyxvq9TdNIKU
>>854
やきうも同じ客が毎回行ってるだけだし今はスポーツはそんな物
2023/04/29(土) 21:37:35.11ID:AX3QpxbCMNIKU
4/29のGW招待券
https://www.jleague.jp/special/gw2023/other/

J1対象試合
・桜大-広島 1500組3000名
→前節まで平均15,044人、今日16,151人

・福岡-川崎 400組800名
→前節まで平均 7,153人、今日9,053人(土砂降り)


招待券の効果があったのか、GWだからなのか正直微妙だな笑
福岡は豪雨にも関わらず招待券数より増えてるから、GW効果の方が大きそうだけど
2023/04/29(土) 21:53:36.22ID:a35Hem7PMNIKU
J1のGW無料招待キャンペーン対象試合

4/29
・桜大-広島 1,500組3,000名
・福岡-川崎  400組 800名

5/3
・名古-神戸 1,000組2,000名
・鳥栖-横鞠  120組 240名

5/6-5/7
・札幌-瓦斯 2,700組5,400名
・名古-脚大 2,000組4,000名
・新潟-木白 2,500組5,000名
・神戸-横縞 小中学生500名
・広島-福岡 1,600組3,200名

5/12-14
・瓦斯-川崎 5,000組10,000名 ※国立スペシャルマッチ
・福岡-鳥栖  400組 800名
・新潟-横鞠 2,500組5,000名
・神戸-広島 小中学生500名
・鹿島-名古 10,000名 ※国立スペシャルマッチ


5/6-7とGW明けの5/12-14は招待の効果が大きく出そう
2023/04/29(土) 22:55:50.95ID:OFPAhIai0NIKU
>>862
12球団でリピーター頼りだから、野球離れが進む
サッカーは全国隅々にあるのがやはり大きいだろな
2023/04/29(土) 22:57:19.79ID:OFPAhIai0NIKU
>>859
埼スタの浦和戦残して18000人だからまずまずか
今年は平均17000人代に乗せたいところだ
867U-名無しさん (ニククエ e3db-fitb [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/29(土) 23:40:09.33ID:gKu+HEOX0NIKU
単純に考えるとタダ券もらっても来なかった人が3分の2いるってことか
来ないなら応募しなきゃいいのに

>・桜大-広島 1500組3000名
>→前節まで平均15,044人、今日16,151人
2023/04/30(日) 00:02:50.30ID:bDzqbTCFr
>>865
例えば広島カープの場合、年間でスタジアム観戦した頻度で言えば年に1~5回のライト層が全体の約7割なんよね
Jリーグのゴール裏に集まるコア層なんてホーム試合のほとんどに通ってるやろ
だってホーム試合なんて年に17試合ぐらいしか無いし
つまりJリーグクラブこそ伸び代が無い(笑)
2023/04/30(日) 00:55:10.29ID:uJW++IsX0
Z世代に人気の部活、不動の1位は? 2位「バスケ部」、3位「サッカー部」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682768844/

1位 帰宅部
2位 バスケ部
3位 サッカー部
4位 吹奏楽部
5位 テニス部
6位 美術部
7位 バレーボール部
8位 バドミントン部
9位 ダンス部
10位 陸上部

リピーター依存の野球は圏外www
2023/04/30(日) 01:15:32.63ID:TAe6RBFAa
>>867
リピーターが応募した説
2023/04/30(日) 01:25:53.49ID:mGhWPuHlM
>>854
そりゃ無料応募するのにJリーグID必須だし面倒くさい
普段から見に行ってコアリピーターが大半だよ

>>868
常識だよね
このスレでも既出なのにまったく学習能力がない馬鹿がいる
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2008/28/news005_2.html
2023/04/30(日) 01:32:19.60ID:mGhWPuHlM
>>859

プロ野球は18万動員
スタンドの映像確認したけどさすがにGWだけにどこも埋まってる
2023/04/30(日) 01:45:50.15ID:uJW++IsX0
>>872
プロ野球はチケット販売数
18万人だと実際は15万人くらいか
J1J2だと21万人(浦和抜き)
2023/04/30(日) 01:50:16.71ID:TAe6RBFAa
>>873
例えばファジアーノ岡山

2018年入場料収入 176(百万円)
2018年入場者 180,586人
入場料単価 974円
http://number.bunshun.jp/articles/-/823295
2023/04/30(日) 01:52:10.17ID:uJW++IsX0
>>868
ちなみにプロ野球はシーチケは来てなくても全てカウントする
「年間70試合観戦」の超リピーターが大量にいると言うこと
2023/04/30(日) 04:37:47.75ID:8efqOOJ/M
>>853
今節タダ券だったのはセレッソと福岡だけだぞ
877U-名無しさん (ワッチョイW a3ed-B+J9 [221.248.159.122])
垢版 |
2023/04/30(日) 07:10:50.39ID:j7LdKvyS0
04/29 26:30KO(土/雨) 6,919 / 62,010 (11.15%) 浦和-アルヒラル・ヒラル@埼玉 PV*
878U-名無しさん (ワッチョイ e3db-fitb [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/30(日) 09:02:28.91ID:2socJvLC0
結局タダ券じゃ新規客の開拓できないってことかな
メディアでの露出を増やす方策を考えないといけない
2023/04/30(日) 09:10:16.55ID:1IUsKwDR0
>>875
実数を公開しないから粉飾まがいのことやりたい放題なんだよね
物販の操作、誇大表示による広告の過剰請求などいろいろできる
>>871の記事は実数で計算されてないからそもそも信憑性0なんだから
2023/04/30(日) 09:25:15.24ID:1IUsKwDR0
ちなみに今話題の北広島の件なんかは実数で計算しないと今後の交通網の整備計画、経済効果など実際とズレる可能性があるんだから
ハムは北広島やJRに実数を公表してるのかね?笑
881U-名無しさん (ワッチョイ f5d9-By2c [180.11.127.102])
垢版 |
2023/04/30(日) 10:15:37.53ID:yCeNwkVN0
ドイツじゃないけど全試合全席無料みたいなクラブ作るべきかな
2023/04/30(日) 10:38:33.10ID:lcCzHwqg0
野球と比べても仕方あるまい
メディア露出違うんだし
むしろこれだけ露出あるのにサッカーより入らなかったら野球がやばい
どっちかというと比較対象はラグビーとバスケだろ
2023/04/30(日) 10:51:17.53ID:lcCzHwqg0
読売締め出してるのに今更大手メディアに取り扱い変えてくれてのは無理があるから、バスケみたいに露出なくても価値あげてかないとな
2023/04/30(日) 11:20:53.90ID:KSI5yO7Ua
実数はチケット収入でだいたいわかるだろ
885U-名無しさん (ワッチョイ e3db-fitb [115.179.169.52])
垢版 |
2023/04/30(日) 11:29:27.49ID:2socJvLC0
サッカーは野球やバスケより試合数が少ないから効率性で劣るんだよな
それに試合数が少ないとメディアも取り上げづらい
886U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.254.190.55])
垢版 |
2023/04/30(日) 14:54:22.27ID:EWjMRzMbr
エスコンはこれで19,000人発表
キャパ35,000人だからこれで半分以上入ってる設定らしい
JリーグもNPB方式で発表すればJ1の平均は3万になるわ

https://pbs.twimg.com/media/FuooGhaaUAAZJv6.jpg
887U-名無しさん (オッペケ Sr21-iV77 [126.204.224.146])
垢版 |
2023/04/30(日) 15:33:09.98ID:r/n5FyZNr
>>886
お前野球に親でも殺されたの?
野球憎しで一生懸命ガラガラの画像探してんだろうけど
さすがに平日の試合開始20分前に客が入ってるわけねーわな
2023/04/30(日) 15:50:29.21ID:rUzHaY9p0
>>886
ほんまサッカーの話しろや
889U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.254.186.79])
垢版 |
2023/04/30(日) 15:52:13.77ID:MeyrYh8Cr
>>887
ここで発狂してるお前を含む焼き豚共はサッカーに親兄弟皆殺しにされたのか?
わざわざサッカー板に来て毎日毎日サッカーガー!サッカーガー!サッカーガアアアアア!!!やってるからそうなんだろうな
試合開始20分前だからガラガラ?
頭大丈夫か?
19000人入ってるなら20分前にもっと人いるわ
馬鹿お得意の言い訳=「開始5分前で1万人が座席に着いた!」
何度も聞いてきたわwww
エスコンは試合始まってもガラガラだからなw
890U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.254.186.79])
垢版 |
2023/04/30(日) 15:59:00.87ID:MeyrYh8Cr
>>888
出た出た
焼き豚のサッカー叩きには一切触れず、サカヲタの反論だくに狂ったように反応する馬鹿
外国人の不法滞在に一切触れず、日本で何度も犯罪を犯してる外国人は何も悪くない!日本の対応が悪い!
と日本叩きの材料にする反日左翼と同じ手口
サッカーが嫌いなら上の焼き豚と一緒にサッカー板から出て行けよ
さっさと祖国(豚双六板)にお帰り
2023/04/30(日) 16:23:24.98ID:8ysNw6jCF
ガラガラでもほぼ満員のJリーグと同じ収容率に出来るのが野球の水増しだからね

・日本ハム
エスコン
キャパ3万人 観客2.1万人
http://fighters-kingdom.blog.jp/lite/article/39779535/image/67219076
http://fighters-kingdom.blog.jp/lite/article/39779535/image/67219078

・ヴィッセル神戸
ノエスタ
キャパ3万人 観客2.2万人
https://kitasei.up.seesaa.net/image/3900E667-28A8-4549-A5B4-27023EA39007.jpeg
892U-名無しさん (テテンテンテン MMcb-7dzW [133.106.39.41])
垢版 |
2023/04/30(日) 16:24:06.41ID:mO6c3rGbM
野球ファン
野球ファンの荒しに付き合う奴
野球の話する奴

全員NG
スレタイ見ろ
2023/04/30(日) 16:33:57.20ID:8ysNw6jCF
>>892
お前もスレタイ関係ないこと書き込んでるだろw


>>793
>秋春制になるとバスケと完全に日程が被るねえ
>いよいよ全面対決

>>808
>バスケって1部の平均動員は何人なの?
894U-名無しさん (オッペケ Sr21-iV77 [126.208.227.28])
垢版 |
2023/04/30(日) 16:38:04.93ID:K/QKCnCyr
>>889
発狂してんのお前じゃん
Jリーグもプロ野球も好きな人間からしたらお前みたいな野球憎しでデタラメ吹いてるのが一番の害悪なんだわ

まあ単細胞でゼロかイチでしか物事考えられないから、野球はサッカーの敵!両方好きなんてありえないウソだウソだ‼と喚くんだろうが笑

それからな平日のナイターなんか19時に間に合えばいいって客が大半なんだよ。仕事があるからな
895U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.254.181.241])
垢版 |
2023/04/30(日) 16:47:36.15ID:kw8N7J2hr
>>894
はいまた出た、焼き豚お得意の中立の振りしてサッカー叩きには一切文句言わないやり方
バレバレなんだよ、豚
あとお前がどんなに発狂しようとエスコンが試合中もガラガラなのは事実だからな
そんなに豚双六の動員数ね水増し捏造の事実を目にしたくないなら祖国(豚双六板)に帰れよ
2023/04/30(日) 16:53:49.34ID:rUzHaY9p0
>>890
何故、サッカーの話しろと言ったら焼き豚か、反日になるのか?
897U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.90.181])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:00:23.39ID:dgEDVpUZr
焼き豚お得意の中立を装った焼き豚擁護作戦

焼き豚その1のサッカー叩き
  → 無反応

焼き豚その2のサッカー叩き
  → 無反応

焼き豚その3のサッカー叩き
  → 無反応

サカヲタが反論し豚双六の都合の悪い事実を述べる
 → 急に発狂。
   俺はサッカーも豚双六も好きだから、焼き豚のサッカー叩きは全く気にならない

   お前のような豚双六の都合の悪い事実を語る奴は許せん!

これでバレてないと思ってるんだから焼き豚頭悪すぎだろwww
2023/04/30(日) 17:00:34.85ID:8ysNw6jCF
>>894
>>891の画像は明確に試合中のものだが、同じ収容率の神戸に比べてガラガラって現実があるで
899U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.90.181])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:03:22.17ID:dgEDVpUZr
>>896
お前が反日だなんて一言も言ってないが?
反日左翼と同じ手口だと言ってるだけだが?
豚だから日本語も理解できないのかな

あとちゃんとサッカーの話してるから
サッカーも豚双六と同じやり方で水増しすればJ1平均も3万になるだろうなって書いてるだろ
900U-名無しさん (オッペケ Sr21-iV77 [126.208.227.28])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:05:06.78ID:K/QKCnCyr
>>895
お前がしょうもない捏造しなきゃ、事実を指摘されずにすむぞ笑

まあ書込内容見ると相当キテるから、お部屋から出てきちんとお医者さんとお話したほうがいいぞ。反日がどうとか野球豚がどうとかよく聞いてもらえな
901U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.90.181])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:09:33.38ID:dgEDVpUZr
>>900
野球豚w
自分が焼き豚だから焼き豚と言う野球ファンの蔑称を使うのを躊躇ったのがバレバレw
さっさと祖国(豚双六板)
で?
捏造って何?
試合開始5分前に1万人が座席に着いたなどと言う嘘を付き続けるのか?
エスコンが試合中もガラガラなのは事実だが?
2023/04/30(日) 17:14:08.61ID:KSI5yO7Ua
ワッチョイ知らんのか…?
903U-名無しさん (スッップ Sd43-XUPL [49.98.163.214])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:14:49.13ID:0id3TGNXd
焼き豚が野球なんぞ全部見る価値無いゴミレジャーと自分で言ってて面白いな
サッカーは全部見る価値あるから19時キックオフにしてるからな
904U-名無しさん (ワッチョイW 2d03-HoNx [122.133.75.75])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:17:28.48ID:qgxHNzys0
エスコンのガラガラのせいで焼き豚荒れてんなぁ
立地アクセスが重要なのを身に沁みて実感しただろう
905U-名無しさん (オッペケ Sr21-iV77 [126.208.227.28])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:21:10.04ID:K/QKCnCyr
>>901
お前さあJでも野球でもスタジアムに行った事あんの?ろくになさそうだな笑
2023/04/30(日) 17:23:17.37ID:KSI5yO7Ua
エスコン18.19.20はちょっとやばかったけどその後平日で3試合連続19000人越えて昨日は26000人に戻してきたか
悲観するほどでもないんじゃね
https://i.imgur.com/zuwYuDr.jpg
907U-名無しさん (ワッチョイW 2d03-HoNx [122.133.75.75])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:27:19.63ID:qgxHNzys0
エスコンで観戦したスポーライター
「観客数19,832人??その半分くらいしかいないやん😅」

【野球】エスコンフィールド北海道で感じたワクワク感と改善点 アクセス問題を緩和する“一石二鳥”の秘策とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20230429-00347599

>集客、投資の回収も大きな課題だが
他にもマイナス方向からの指摘は可能だ。シンプルに総工費600億円という投資の元を取るのは、かなり高いハードルだ。
>28日の観客数は19,832人で、6試合連続で1万人台となっている。プロ野球の観客数にはシーズンチケットホルダーなど「券を買って来なかった」分も含まれるから、実際の観客は1万人前後(収容人員の30%ほど)だろう。集客については明らかにテコ入れが必要だ。
908U-名無しさん (ワッチョイW cd0c-A7w6 [42.126.151.236])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:30:04.99ID:poEIsXdc0
札幌から20分程度なのにこんなに原風景になるとかまあ北海道らしいな
キツネダンスどころかリアルキツネが見れるって言うね
風呂とかサウナまで作っちまうし色々と攻め過ぎたな
909U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.90.181])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:47:12.08ID:dgEDVpUZr
>>905
出た出た
反論出来なくなった馬鹿お得意の負け惜しみ、「部屋から出ろ」、「ろくにスタジアムにも行った事がない」
行った事あるが?
何枚も貼るの面倒だから行き辛いカシマの画像貼るぞ
カシマ行くぐらいならそこそこ行ってるって分かるよな?
鹿島サポでもない限り
ほれ、お前が馬鹿である事を証明してやったぞ

直リン貼れないからアップ先だけ書いておくぞdotupの2980288な
嘘だと思うなら見て来い
2023/04/30(日) 17:54:16.70ID:cPRBd2rCM
スレ違いは全員NG
2023/04/30(日) 17:54:45.17ID:cPRBd2rCM
J3第8節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/29(土/曇) 3,448 / 25,861 (13.33%) 大阪-沼津@花園
04/29(土/雨) 1,661 / 11,999 (13.84%) 鳥取-奈良@Axis
04/29(土/晴) 1,366 / *5,046 (27.07%) 岩手-鹿児@いわスタ
04/29(土/曇) 6,225 / 18,588 (33.49%) 富山-松本@富山
04/29(土/雨) 1,513 / 22,338 (*6.77%) 讃岐-八戸@ピカスタ
04/29(土/雨) 2,976 / 15,300 (19.45%) 北九-相模@ミクスタ
04/29(土/雨) 1,769 / 20,919 (*8.46%) 愛媛-琉球@ニンスタ
04/30(日/曇) 2,041 / 15,444 (13.22%) 横倶-今治@ニッパツ
04/30(日/曇) 1,610 / *5,360 (30.04%) 宮崎-岐阜@ユニスタ
04/30(日/曇) 3,174 / 15,515 (20.46%) 長野-福島@長野U
===========================================
合計 25,783人
平均 2,578人 / キャパ平均 15,637人(16.48%)
912U-名無しさん (スップ Sd43-ryrL [49.97.11.118])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:56:17.08ID:OZJuQsO2d
そもそもボールパークってアメリカじゃ失敗だったという結論なんだろ
飯屋も風呂屋ももっと安くていい店あるのにわざわざ遠くいぇ高くてショボい店行くわけがないとなったのがアメリカ
それをわざわざ半世紀遅れで導入して情弱焼き豚を騙そうとしてるのが電通
まあ焼き豚は見事に騙されてるから電通思惑通りだろうね
どんな時代でも勝者は金持ち、敗者は底辺(=焼き豚)ということだ
2023/04/30(日) 17:57:54.10ID:cPRBd2rCM
GWだけど、J3は特に普段と変わらず
FC大阪は無料招待(525組1050名)の効果はありそう
914U-名無しさん (ワッチョイW c518-iDuq [220.146.82.69])
垢版 |
2023/04/30(日) 17:58:49.62ID:8yi+C8gK0
違う競技なんだから比較したって意味ないと思うけどな
試合数も全然違うしさ
2023/04/30(日) 17:59:09.46ID:jSJGVf2J0
>>878
そういうことをやってますということをまず一般層が知らんからな

知ってもそこからチケットを入手するのにさらにハードルがあるからなかなか厳しいな
2023/04/30(日) 17:59:10.43ID:cPRBd2rCM
J2第12節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/29(土/晴) 10,840 / 19,526 (55.52%) 仙台-大分@ユアスタ
04/29(土/晴) *2,483 / 18,560 (13.38%) 秋田-岡山@ソユスタ
04/29(土/晴) *6,721 / 20,638 (32.57%) 山形-山口@NDスタ
04/29(土/晴) *3,403 / *5,048 (67.41%) いわ-長崎@いわきG
04/29(土/晴) *4,371 / 15,190 (28.78%) 群馬-甲府@正田スタ
04/29(土/曇) *4,020 / 15,320 (26.24%) 町田-熊本@Gスタ
04/29(土/晴) 12,305 / 19,594 (62.80%) 清水-栃木@アイスタ
04/29(土/曇) *9,280 / 15,165 (61.19%) 磐田-徳島@ヤマハ
04/29(土/曇) *9,606 / 19,470 (49.34%) 千葉-大宮@フクアリ
04/29(土/曇) *3,656 / 10,152 (36.01%) 水戸-東緑@Ksスタ
04/30(日/晴) *3,480 / 20,261 (17.18%) 金沢-藤枝@石川西部
===========================================
合計 70,165人
平均 6,378人 / キャパ平均 16,265人(39.21%)
917U-名無しさん (ワッチョイW 75df-iV77 [116.82.109.13])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:07:39.63ID:1N9JXGwf0
>>909
やたら必死だけどお前がスタジアムで撮った証拠あんの? なけりゃ意味ないよ笑
まあ万が一スタジアムにいても、Jなんかよりやきうが気になって仕方ないからエスコンの画像探してそうだしな
2023/04/30(日) 18:12:22.38ID:cPRBd2rCM
J3クラブ別観客動員数
2023年第8節終了時

クラブ   試合   総入場   平均     箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
松本    03    23,779    7,926    20,336    38.98%    17,416    ▼ 9,490   ※J1
鹿児    04    21,569    5,392    12,606    42.78%    *5,785    ▼  393   ※J2

平均5,000以上

岐阜    04    17,991    4,497    16,310    27.58%    *6,644    ▼ 2,147   ※J2
今治    04    17,595    4,398    *5,316    82.75%    *3,100    △ 1,298   ※JFL
富山    04    15,040    3,760    18,588    20.23%    *2,737    △ 1,023
北九    05    18,410    3,682    15,300    24.07%    *6,049    ▼ 2,367
長野    04    12,434    3,108    15,515    20.04%    *3,000    △  108

平均3,000以上

大阪    04    10,271    2,567    25,861    *9.93%    *1,098    △ 1,469   ※JFL
愛媛    05    12,626    2,525    20,919    12.07%    *3,780    ▼ 1,255   ※J2
讃岐    05    10,974    2,194    22,338    *9.83%    *2,112    △   82
鳥取    04    *8,390    2,097    11,999    17.48%    *2,229    ▼  132
奈良    04    *8,385    2,096    *5,440    38.53%    *2,020    △   76   ※JFL
琉球    05    10,243    2,048    10,189    20.11%    *4,953    ▼ 2,905   ※J2
相模    04    *7,884    1,971    *8,555    23.04%    *2,879    ▼  908
横倶    05    *9,853    1,970    15,444    12.76%    *1,095    △  875
宮崎    04    *7,728    1,932    *5,360    36.04%    **,908    △ 1,024   ※JFL
沼津    03    *4,737    1,579    *5,104    30.94%    *2,470    ▼  891
八戸    03    *4,154    1,384    *5,124    27.02%    *1,760    ▼  376
岩手    03    *4,101    1,367    *5,046    27.09%    *1,368    ▼   1
福島    03    *3,274    1,091    *5,710    19.11%    *1,242    ▼  151
===============================================================
総計    80    229,438    2,867    13,088    21.91%    2,394    △  473

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、松本はJ1所属
※2019年当時、岐阜・愛媛・鹿児島・琉球はJ2所属
※2019年当時、大阪・奈良・今治・宮崎はJFL所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ3所属クラブ平均観客動員数
2023/04/30(日) 18:15:22.50ID:uJW++IsX0
>>900
なあ、なんで>>891>>907はスルーして逃げてるんだ?

「スレタイ見ろ、サッカーについて語れ!、でもエスコンの画像は試合前のものだから意味ない」

って書いたんだから、明確に試合中の画像が出た以上は
「やっぱり野球は水増しで確定だな、じゃあこの話しはここで終わりにしよう」
で良いんじゃねえの?

それとも本当に焼き豚だったの?
2023/04/30(日) 18:16:08.90ID:X7MIPwRda
>>899
なるほど。
それでは、なぜ反日左翼と同じ手口と言えるのですか?
921U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.90.181])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:23:48.13ID:dgEDVpUZr
>>920
>>890に書いた通り
2023/04/30(日) 18:25:02.69ID:cPRBd2rCM
J2クラブ別観客動員数
2023年第12節終了時

クラブ   試合   総入場   平均     箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
清水    06    65,291    10,881   19,594    55.53%    15,043    ▼ 4,162   ※J1
仙台    06    64,605    10,767   19,526    55.14%    14,971    ▼ 4,204   ※J1
大分    06    61,067    10,177   31,997    31.81%    15,347    ▼ 5,170   ※J1

磐田    07    69,953    *9,993   20,384    49.02%    15,277    ▼ 5,284   ※J1
岡山    06    49,257    *8,209   15,479    53.03%    *9,444    ▼ 1,235
山形    04    31,838    *7,959   20,638    38.56%    *8,289    ▼  330
甲府    07    53,231    *7,604   15,853    47.97%    *8,273    ▼  669
千葉    06    43,030    *7,171   19,470    36.83%    *9,701    ▼ 2,530
長崎    05    33,365    *6,673   20,258    32.94%    *7,737    ▼ 1,064
大宮    06    39,215    *6,535   15,491    42.19%    *9,478    ▼ 2,943
徳島    06    36,407    *6,067   17,924    33.85%    *5,736    △  331
東緑    06    33,809    *5,634   47,851    11.77%    *5,371    △  263
熊本    06    30,055    *5,009   30,275    16.55%    *5,533    ▼  524   ※J3

栃木    06    29,208    *4,868   24,670    19.73%    *5,148    ▼  280
町田    07    32,122    *4,588   15,320    29.95%    *4,718    ▼  130
山口    06    25,797    *4,299   15,115    28.44%    *5,653    ▼ 1,354
金沢    06    22,427    *3,737   20,261    18.44%    *5,209    ▼ 1,472
水戸    06    20,698    *3,449   10,152    33.97%    *6,087    ▼ 2,638
群馬    06    20,072    *3,345   15,190    22.02%    *3,594    ▼  249   ※J3
いわ    07    20,473    *2,924   *5,048    57.92%    **,839    △ 2,085   ※地域
秋田    05    13,985    *2,797   18,560    15.07%    *1,549    △ 1,248   ※J3
藤枝    06    14,490    *2,415   *5,937    40.68%    *1,740    △  675   ※J3
===============================================================  
総計    132    810,395    *6,139   19,139    32.08%    *7,176    ▼ 1,037

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
2023/04/30(日) 18:27:19.33ID:b4Y1tRJx0
ID:cPRBd2rCM
おつです
924U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.90.181])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:28:52.56ID:dgEDVpUZr
>>917
ならこの画像の広い先見つけて来いよ豚
エスコンガラガラ画像なんぞ探さなくても勝手に流れて来るわw
2023/04/30(日) 18:33:41.78ID:PekhW0Pmd
>>924
見つけてきたで
tp://i.imgur.com/FvV01d9.jpg
tp://i.imgur.com/rzGpEdA.jpg
926U-名無しさん (ワッチョイW 75df-iV77 [116.82.109.13])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:34:52.90ID:1N9JXGwf0
>>919
意味不明
野球の観客動員数は有料チケット販売数て事は公開されてる事実だが、それが「水増し」なのか? こっそり有料チケット販売数をごまかしてれば「水増し」だろうがな

それから明らかに試合中とかいう画像も見たら試合終わってるぞ。まずリテラシーを身につけてから人に物言えよ
927U-名無しさん (スップ Sd43-ryrL [49.97.11.118])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:40:19.04ID:OZJuQsO2d
エスコンガラガラを認めたくない焼き豚、遂に水増しの定義について語り出して事実から目を逸らす
2023/04/30(日) 18:44:05.77ID:TlcJMZPdd
>>926
観客 = 興行物を見る人

「見てない人」を観客とは言わない
それを「観客動員」として発表してるなら、水増しと言われても仕方ないだろう
「チケット販売数」と明確に記述すべき

>それから明らかに試合中とかいう画像も見たら試合終わってるぞ。まずリテラシーを身につけてから人に物言えよ

http://fighters-kingdom.blog.jp/lite/article/39779535/image/67219076

マウンドに普通に選手がいるんだがw
929U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.90.181])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:44:55.14ID:dgEDVpUZr
>>926
お前がエスコン行って試合中の観客席画像upして発表通り入ってる事を証明すれば解決するぞ
最もろくにスタジアムにも行かない人間には無理だろうが
2023/04/30(日) 18:47:09.92ID:p4GqMM9Rd
>>929
発表通り入ってるってどうやって写真から判断できるの??
2023/04/30(日) 18:48:31.57ID:PekhW0Pmd
JリーグのスレなのにJリーグの話より野球の話の方がスレの伸びいいところにJリーグが不人気である証拠を示してるんだねぇ
932U-名無しさん (スップ Sd43-ryrL [49.97.11.118])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:48:54.84ID:OZJuQsO2d
そもそもエスコンいった人が半分も入ってないと言ってるのに
一匹必死になって反論してる焼き豚が滑稽過ぎて笑えるw
野球防衛軍が札幌ドーム叩きのバイト雇ってた事がバレてたけど、こいつもバイト代貰ってるから必死なのかね
2023/04/30(日) 18:50:43.03ID:FPx5v/ps0
サッカーファンで野球憎んでるやつに会ったことない。
興味ない人はいくらでもいるだろうけど。
2023/04/30(日) 18:52:18.96ID:PekhW0Pmd
>>932
すまんそれただの感想だよね
なんか正確性とかあるんすか?
935U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.90.181])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:53:56.96ID:dgEDVpUZr
>>930
それが必死に考えた反論?
概ね実数に近い客がいるかどうか分かれば十分だろ
今は19000/35000入ってると焼き豚主張してるがどう考えてもその半分も入ってない画像しかないからいろいろ言われてるんだよ
ちなみにエスコン行った人も半分いなかったと言う感想だからな
なので違うと言い張る人が19000/35000入ってるように見える画像を現地で撮影してupすればいい
2023/04/30(日) 18:56:11.82ID:PekhW0Pmd
>>935
どう考えてもその半分も入ってない画像しかないから



それがお前の感想だって言ってんだよ
937U-名無しさん (スップ Sd43-ryrL [49.97.11.118])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:56:32.42ID:OZJuQsO2d
>>934
ああ、そうだったね、正確性w
野球の観客動員発表に正確性全く無いよねwww
938U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.90.181])
垢版 |
2023/04/30(日) 18:59:17.14ID:dgEDVpUZr
>>936
実際に行った人の感想でもあるんだが?
観客席の画像も行った人の感想もただの感想だ、ってのがエスコンガラガラを認めたくないお前みたいな焼き豚の感想でしかない
わかったかい?豚くんw
939U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.90.181])
垢版 |
2023/04/30(日) 19:02:23.13ID:dgEDVpUZr
観客席の画像を見た人<これは19000人入ってないね、発表の半分も入ってないかな

焼き豚<それはただのお前の感想だ!ちゃんと発表通り入ってる!

エスコンに行った人<これは19000人入ってないね、発表の半分も入ってないかな

焼き豚<それはただのお前の感想だ!ちゃんと発表通り入ってる!

ヤフーニュース<エスコン19000人入ってないね、発表の半分も入ってないかな

焼き豚<それはただのお前の感想だ!ちゃんと発表通り入ってる!

マジで焼き豚頭おかしいだろwww
2023/04/30(日) 19:02:57.89ID:piYsWs2Kd
>>933
焼豚は日韓ワールドカップでサッカーにやきうが殺されたと思ってるからな
941U-名無しさん (ワッチョイW 75df-iV77 [116.82.109.13])
垢版 |
2023/04/30(日) 19:08:13.93ID:1N9JXGwf0
>>928
野球は9回まで数字が入れば終わってるんだよ

日ハムが大差で負けて客が帰った後の試合終了後の画像出してガラガラです、それで喜んでるようじゃ情けないわな
942U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.90.181])
垢版 |
2023/04/30(日) 19:12:05.12ID:dgEDVpUZr
情けないのは実数発表出来ずに水増し発表してる豚双六だけどな
2023/04/30(日) 19:12:59.11ID:1IUsKwDR0
>>941

>>891
2023/04/30(日) 19:13:58.55ID:KSI5yO7Ua
月2回しかホーム戦ないサッカーの心配した方がよくない?
2023/04/30(日) 19:24:03.98ID:PekhW0Pmd
サッカースレですよね?ここ………w
2023/04/30(日) 19:28:16.44ID:PekhW0Pmd
>>942
水増ししてるというソースは?
2023/04/30(日) 19:28:44.56ID:PekhW0Pmd
>>939
それってあなたの感想ですよね
なんかソースとかあるんですか?w
2023/04/30(日) 19:32:38.31ID:1IUsKwDR0
>>945
プロ野球の視聴率を語るスレもサッカーの話ばかりだけどな
野球が不人気である証拠なんですか?笑
2023/04/30(日) 19:35:51.68ID:PekhW0Pmd
>>948
そうだね野球は不人気だね
2023/04/30(日) 19:43:41.54ID:TlcJMZPdd
>>941
「試合中の画像を出せ!」

「し、試合中の画像だけど9回だからノーカンな!」

頭沸いてんのか?、こいつw
951U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.90.181])
垢版 |
2023/04/30(日) 19:45:28.01ID:dgEDVpUZr
>>947
ソース?
エスコン行った人がSNSで実状報告してくれてるが?
文句あるならSNSで実状報告してる人に直接どうぞ
それってただのあなたの感想ですよね?
って言って来い
じゃあ直接文句言った結果の報告待ってるよ
URL貼ってねw
952U-名無しさん (ワッチョイW 75df-iV77 [116.82.109.13])
垢版 |
2023/04/30(日) 19:55:03.94ID:1N9JXGwf0
>>950
スコアボードを見れば試合が終了してる事は一目瞭然なんだよ、もう諦めろ笑
953U-名無しさん (スップ Sd43-ryrL [49.97.11.118])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:04:55.90ID:OZJuQsO2d
あれだけ大見栄切って札幌市に喧嘩売って持ち上げまくったエスコンがガラガラ水増しなのが焼き豚には物凄く都合が悪いようだな
新スタご祝儀ガアッテこの入りだから数年後は目も当てられないのは間違いないし
今後ずっと焼き豚はエスコン絡みで発狂し続けるんだろうな
954U-名無しさん (ワッチョイW 75df-iV77 [116.82.109.13])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:09:08.05ID:1N9JXGwf0
大嫌いな野球の視聴率スレをチェックし、エスコンの画像を漁り、Jリーグ観客動員数のスレでも野球の話しかしないエアJサポ聖戦士笑
いい加減Jリーグの話しようぜ
2023/04/30(日) 20:13:29.66ID:TlcJMZPdd
>>952
「スレタイ見ろ、サッカーの話しをしよう」

って言ってた奴が野球の水増しが暴露された途端、「見苦しい言い訳」を繰り返してて草しか生えんわ

マウンドに選手がいるってことは試合中、もしくは終了直後であって、ガラガラの言い訳には全くならない
諦めて現実を受け止めて方が良い
956U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.81.91])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:22:51.79ID:J/71WvkVr
>>954
豚双六の話をしてるんじゃなくて焼き豚が荒らしに来てるから反論してるだけ
と説明してるのに豚には理解出来ないか
お前豚並みの知能しかないもんなw
2023/04/30(日) 20:46:29.48ID:PekhW0Pmd
>>951
んで19000人入ってないといつ客観的なソースは?
2023/04/30(日) 20:47:05.44ID:PekhW0Pmd
>>956
じゃあJリーグの話してみてよ
959U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.86.169])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:38:51.58ID:4x4N/P5Sr
>>957
エスコンに行ってガラガラだったとSNSに個人の感想()を書いてる人に文句言った?
URL貼れよ
それが出来たら次の話に進んでやるよ
実際にソース出してる人には何も言えない口だけ焼き豚くんw
960U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.86.169])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:43:40.66ID:4x4N/P5Sr
>>958
最初からJリーグの話してるが?
ガラガラエスコンみたいに水増しすればJ1の平均3万になるねって言ってるだろうが
お前ら豚が絡んできたから反論しただけだ
2023/04/30(日) 21:49:46.97ID:PekhW0Pmd
>>960
お前のID2回しか書き込みしてないんだがJリーグの話してるのはどのレス?……?w
2023/04/30(日) 21:49:59.24ID:PekhW0Pmd
>>959
んで19000人入ってないといつ客観的なソースは?
963U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.86.169])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:55:00.10ID:4x4N/P5Sr
>>961
>>886

>>962
お前日本語読めないの?
豚に日本語難しいか?
さっさとエスコンに行ってガラガラだとSNSに書いてる人に言って来い
2023/04/30(日) 21:55:29.28ID:PekhW0Pmd
>>963
んで19000人入ってないといつ客観的なソースは?まだ?
965U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.86.169])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:58:30.24ID:4x4N/P5Sr
>>962
まあお前の考えは分かるよ
エスコン行った人に直接聞けばエスコンガラガラは事実だったと認めざるを得なくなるからな
ここで俺に同じレスを連投すれば現実と向き合わなくて済むもんな
でも事実は変わらない
エスコンはガラガラ
お前はその事実を認めたくないからここで発狂して現実から目を逸らすしかない
966U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.86.169])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:59:31.11ID:4x4N/P5Sr
>>964
>>965
エスコンガラガラ悔しいのうwww
967U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.86.169])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:03:31.49ID:4x4N/P5Sr
俺<エスコンガラガラだな

焼き豚<ソースは?

俺<エスコン行った人がSNSに画像上げてガラガラだった証拠を上げてるよ

焼き豚<だからソースは?

俺<だからSNSに画像も証言もいっぱいあるよ

焼き豚<だからソースは?

俺<SNS見たら?違うと言うならSNSに投稿した人に文句言ったら?

焼き豚<だからソースは?

俺<だからSNSをどうぞ

焼き豚<だからソースは?


エスコンガラガラと言う現実を認めたくない焼き豚の惨めな連投w
2023/04/30(日) 22:08:36.45ID:PekhW0Pmd
>>965
んで19000人入ってないといつ客観的なソースは?まだだせないの?
2023/04/30(日) 22:08:46.16ID:PekhW0Pmd
>>967
ソースは?
970U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.86.169])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:10:36.15ID:4x4N/P5Sr
>>968
SNSな
で?
URLは?
まだ行動してないの?
口だけ豚くんw
971U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.86.169])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:11:30.07ID:4x4N/P5Sr
>>969
>>968
SNSな
で?
URLは?
認めたくないなら投稿した本人に直接どうぞ
972U-名無しさん (スップ Sd43-ryrL [49.97.11.118])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:13:15.47ID:OZJuQsO2d
エスコンはこれからさらに客減るのにこの程度で発狂してどうするんだよ
体持たないぞw
973U-名無しさん (スッップ Sd43-XUPL [49.98.163.214])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:19:31.57ID:0id3TGNXd
焼き豚がスタに行ってる焼き豚の言うことなんぞ信用ならないって思ってるのか
スタもろくに行ったことなさそう
2023/04/30(日) 22:21:32.26ID:PekhW0Pmd
>>970
>>971
ソースはまだ?
2023/04/30(日) 22:22:29.15ID:PekhW0Pmd
>>973
ごめん今年すでに2回行ってる


https://i.imgur.com/QDDIKwS.jpg

お前は?
2023/04/30(日) 22:22:49.69ID:PekhW0Pmd
ソースは出せないサカ豚草
2023/04/30(日) 22:23:24.65ID:PekhW0Pmd
サカ豚は今年何回スタジアムいったの??w
2023/04/30(日) 22:28:03.15ID:vfYPYeEn0
サッカーのスレで野球の話し始めるバカはさっさとNGするに限る
2023/04/30(日) 22:28:12.32ID:gXSCA4ij0
>>977
おれは9試合だな。
2023/04/30(日) 22:28:43.96ID:rUzHaY9p0
焼き豚です。
2023/04/30(日) 22:29:07.68ID:PekhW0Pmd
ちな去年は
https://i.imgur.com/Gu1GYKp.jpg
これに+1試合
2023/04/30(日) 22:30:01.40ID:PekhW0Pmd
>>979
今年?
2023/04/30(日) 22:32:36.90ID:gXSCA4ij0
>>982

https://i.imgur.com/m8HWnIZ.jpg

https://i.imgur.com/LbyIrqB.jpg
2023/04/30(日) 22:33:56.43ID:PekhW0Pmd
>>983
ようやってる
985U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.64.69])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:40:52.14ID:zbgRUbEtr
>>974
焼き豚おじいちゃん、ひょっとしてSNSの意味がわからない?
とりあえずtwitterを見ておいで
お前と違ってちゃんと試合見に行ってる人の証言が見られるよ?
986U-名無しさん (スップ Sd43-ryrL [49.97.11.118])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:42:49.25ID:OZJuQsO2d
>>975
行ってるよ
お前は?
ゼロか?

https://ul.h3z.jp/NbIe0jly.JPG
2023/04/30(日) 22:43:08.63ID:PekhW0Pmd
>>985
ソースはまだ?
2023/04/30(日) 22:43:35.16ID:PekhW0Pmd
>>986
いや画像見ろよ
989U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.64.69])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:44:14.13ID:zbgRUbEtr
>>987
ソースはSNS
twitterだよ
やっぱり言葉通じてないかな?
焼き豚おじいちゃんw
2023/04/30(日) 22:44:55.23ID:p4GqMM9Rd
>>989
ソースはまだ?
991U-名無しさん (スップ Sd43-ryrL [49.97.11.118])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:45:10.31ID:OZJuQsO2d
>>988
サッカー何回見に行ったか聞いてるんだよ焼き豚
992U-名無しさん (オッペケ Sr21-v72w [126.33.64.69])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:45:53.84ID:zbgRUbEtr
>>990
ソースはSNS
twitterだよ
やっぱり言葉通じてないかな?
焼き豚おじいちゃんw
993U-名無しさん (スップ Sd43-ryrL [49.97.11.118])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:47:00.68ID:OZJuQsO2d
このスレで相撲や宝塚や豚の棒振りに行った回数言われてもねえ
サッカー見に行った回数言えよ焼き豚
994U-名無しさん (スップ Sd43-ryrL [49.97.11.118])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:48:48.47ID:OZJuQsO2d
>>975
>>981
馬鹿だろこいつ
サッカー見てない焼き豚がスレ荒らしに来ましたって証拠残してるんだからよ
東北のど田舎焼き豚がwww
2023/04/30(日) 22:50:10.88ID:gXSCA4ij0
まあおれはアウェー旅行のついでに野球見に行ったりもするけどな。GWもエスコン行くし。
2023/04/30(日) 22:50:25.49ID:PekhW0Pmd
>991
>993
>994
0でーすw

ユアスタの周りは行ったことあるけどね
997U-名無しさん (スッップ Sd43-XUPL [49.98.163.214])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:50:37.33ID:0id3TGNXd
語るに落ちた焼き豚
こう言う連中がサカヲタのフリをして、中立のふりをしてサッカー板でサッカー叩きをしています
2023/04/30(日) 22:50:46.52ID:PekhW0Pmd
>>992
んでソースは出せずに逃げると
2023/04/30(日) 22:51:08.56ID:PekhW0Pmd
サカ豚逝くwww
2023/04/30(日) 22:51:14.14ID:PekhW0Pmd
おしり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 9時間 25分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。