X

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15400

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/10(火) 02:15:14.29ID:uIdnSuFG0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

前スレ

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15399
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1673252313/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/10(火) 10:16:21.67ID:mEuxcVK50
>>330
クラブユースとの差別化や余剰の受け入れ先としてバランスが取れてる
2023/01/10(火) 10:18:02.34ID:MXMeub4dd
レオナノート今年は散々だな
2023/01/10(火) 10:18:45.50ID:sNqKNIUEa
野球なら打って投げてなんてのは個人競技感あるけど
サッカーは周りの技術スピードが底辺だと本当に成長できないからやる気ある奴はどうしても強豪校に集まらざるを得ないのよね
2023/01/10(火) 10:19:24.21ID:aOXKWtN60
レオナの最終更新はクリスマスだったかな
ネタ切れ早かったわ
339U-名無しさん (ワッチョイW 83eb-PrfL [36.8.151.159])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:19:34.56ID:5gAsrtaz0
もうMLSは五大リーグに次ぐところまできてるよな
Jリーグは置いてかれてしまった…
2023/01/10(火) 10:19:40.25ID:tIgYpLuOa
>>291
GK外国人だらけに見えて実は一人だけという
2023/01/10(火) 10:21:19.12ID:vPwyxTJLd
>>338
公開初日がピークでその後右肩下がりなんだよなしゃあないけど
2023/01/10(火) 10:21:34.21ID:d4stc95L0
>>331
横内次第で昇格も狙えるスカッドだと思うよ
残留は流石に余裕過ぎて笑われるレベル
2023/01/10(火) 10:21:55.88ID:b9DBDZhX0
どんな学生スポーツもクソ練習やクソ戦術でも最終的には勝たないと次の子供が来てくれない。
昔から体罰や悪評が立ってても強豪校なら勝ちたい、プロになりたいと志願する者はそう減らない
2023/01/10(火) 10:25:24.88ID:d4stc95L0
>>291
入れ替わりすぎたが一番最初の福井でギリ町田と分かる感じ
345U-名無しさん (ワッチョイW aafa-bgKu [123.217.141.33])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:26:18.46ID:5iOmJpnc0
あとは駆け込み欧州移籍と外国人と若手のリースくらいか
2023/01/10(火) 10:28:30.19ID:nhdMSI3ed
浦和、ギアクマキス補強失敗しそうだなw
2023/01/10(火) 10:29:46.31ID:DispAogZ0
>>291
うーんこの
2023/01/10(火) 10:29:59.90ID:AgwCtL+m0
詰まる所、レオさんの決定力はどれぐらいのもんだったのでしょうね
等価交換出来ましたか
349U-名無しさん (ササクッテロラ Spd3-AoR9 [126.193.84.84])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:30:00.62ID:2gvdqG6Fp
殆どのクラブは編成完了か
あとは浦和と福岡くらい?
350U-名無しさん (オッペケ Srd3-N41O [126.166.175.202])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:30:41.42ID:K49MOW/nr
>>326
昔は新横浜駅が出来た当時みたいな感じで、博多駅から空港の建物が見えるぐらいその辺何もなかったそうだから、先に学校があって周りが勝手に都市化していったようなもんだろうけど
東福岡はサッカーもラグビーも全国レベルになったのは平成期以降
サッカーは東海大五(今の東海大福岡)が先に国立行ってるし、ラグビーなんか県立高校が花園行ってた時代すらあった
351U-名無しさん (アークセー Sxd3-x35C [126.172.72.45])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:32:03.75ID:0SVaY32Ux
昨年3月に結婚していた水戸MF森勇人、妻がオードリーと共演の女子アナと公表
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?377018-377018-fl
局アナでDAZNリポーターって珍しいと思ってた
2023/01/10(火) 10:32:18.94ID:kyIIRcKO0
レオナ「半田は欧州!」
2023/01/10(火) 10:32:38.58ID:2j/XzoK+a
>>350
博多駅含め田んぼが広がる土地だったみたいだね
2023/01/10(火) 10:33:03.84ID:MXMeub4dd
福岡はポジション国籍言えないけどあと1、2人と強化部長が言ってた
立石ルートでサイドの外人選手かな
2023/01/10(火) 10:33:58.73ID:DispAogZ0
>>323
めちゃ楽しそう
356U-名無しさん (スップ Sd4a-9ZSv [49.96.236.3])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:35:02.21ID:o52ve+zbd
コンパニはアンデルレヒトでプレイングマネージャーしてた時は無能扱いされてたけど
今やバーンリーでチャンピオンシップで首位だしな

本田も監督やって結果出せ
2023/01/10(火) 10:35:23.31ID:qy1pDg1Vd
>>350
学校が出来た後から家を建てたのに
騒ぎ声が煩いと文句を言うんだろうね
358U-名無しさん (ワッチョイW 7bc5-cf94 [220.247.51.216])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:37:56.58ID:o4cW64oD0
>>166
今までの日本的な空気を読んで発言しないっていうのが1番ダメな事だと
本田は言うと思う
2023/01/10(火) 10:39:18.08ID:0lx6S/3d0
本田も1年くらい高校で授業しつつサッカー教えればいいんじゃね
2023/01/10(火) 10:40:29.33ID:4uLzHfyI0
>>292が無知なだけで2軍は岡山県1部リーグで上位争いしてるし
3軍も岡山県2部リーグで戦ってる
2023/01/10(火) 10:40:55.06ID:gkKwdg+7d
指導者みたいな年齢になると
人からもっと良くしないと駄目だよって言われると
頑張っているのにとかじゃああなたが何とかしてくださいよとか言うようになる
まあ老化現象ということ
2023/01/10(火) 10:42:38.56ID:4uLzHfyI0
>>324
当たってんじゃねえか嘘つき
2023/01/10(火) 10:43:43.85ID:P4u90bq60
高校サッカーも高校がトップチームでその下に中学やクラブチームを下部組織として抱えるとこが多くなったよね
ユースからこぼれた選手が集まるような言い方はしたけど、実際はユースに見向きしない選手も少なくないんだろうね
2023/01/10(火) 10:47:10.11ID:yR4ouLQ90
あんなツイッター芸人の言うこと無視しとけ
365U-名無しさん (ワッチョイW fe83-r0fB [153.246.233.180])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:47:25.68ID:vgRTcvw90
>>349
新潟は?
2023/01/10(火) 10:47:27.30ID:DSDzmQL1r
>>361
ただの教師に海外みたいなものを求める本田がやばいんじゃないの
もう部活専用コーチ雇うしかないよ
367U-名無しさん (オッペケ Srd3-N41O [126.166.175.202])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:48:41.17ID:K49MOW/nr
>>353
東福岡があるあたりの60年前の写真

https://c.nishinippon.co.jp/photolibrary/cat/201607_0123.php
2023/01/10(火) 10:49:55.64ID:5Q/EOJHka
あとは満了未定組の移籍先決定くらい
2023/01/10(火) 10:51:17.58ID:qY2k6Hxx0
>>325
ファビアン・ゴンザレスだろう。
出場時間、極端に少ないが、去年6点取ったし。

ルキアンとファビアン・ゴンザレスが入れ替わったと考えると、一昨年以上に今年の磐田は強力だよ。

もちろん、夏移籍での補強とかできないんでけが人次第では簡単に詰むだろうけれど。
370U-名無しさん (アウアウアー Saf6-6BZg [27.85.207.238])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:51:38.30ID:wApFPwoza
A não vinda de Rossi no começo do ano faz com que o Flamengo não pense em pressionar Hugo Souza a aceitar a proposta do Vissel Kobe. Pelo contrário. Sem o argentino, Hugo continua sendo o reserva imediato de Santos. O goleiro recusou a oferta dos japoneses, e o negócio não saiu.

【訳】
年明けにロッシが来なかったということは、フラメンゴはウーゴ・ソウザにヴィッセル神戸のオファーを受け入れるよう圧力をかけることは考えていないということである。それどころか アルゼンチン人がいなければ、ウーゴはサントスの当面の予備軍であることに変わりはない。GKは日本人からのオファーを断り、契約は成立しなかった。

はい破断
2023/01/10(火) 10:52:52.70ID:7TgXz+rAa
去年のチアゴマルチンスがMLSに引き抜かれ、エドゥアルドが移籍みたいな玉突きは今年はなさそうかな
あれは両クラブがキャンプインしてたのもポイント高い
2023/01/10(火) 10:53:58.55ID:tM2r2m9L0
神戸は権田でいいだろもう
2023/01/10(火) 10:54:18.99ID:G9nCcvD5p
>>354
マルティノスが浮いてるぞ
2023/01/10(火) 10:55:13.17ID:79HY3RmX0
神戸のパニックバイが始まるぞー
2023/01/10(火) 10:56:28.84ID:V4bj1UNQ0
権田「神戸は横浜や川崎じゃないからいや」
2023/01/10(火) 10:57:14.98ID:8PkjMc+hp
>>349
名古屋
2023/01/10(火) 10:58:39.05ID:u8E7+bjIr
これは飯倉再契約やろ
2023/01/10(火) 10:59:39.43ID:BtxLqvWA0
権田神戸あるで
2023/01/10(火) 11:01:17.89ID:jO4WU5I50
浦和と神戸は 怪しくなってきたな
2023/01/10(火) 11:03:29.61ID:KsMxqYBw0
浦和のアホどもは本気でギアクマキス取れると思ってんのかな
頭お花畑過ぎだろ
2023/01/10(火) 11:04:15.25ID:PeWDTrUB0
>>380
監督も外れっぽいし現実逃避したいんだろ
382U-名無しさん (ワッチョイ 1330-DWwd [110.131.53.167])
垢版 |
2023/01/10(火) 11:04:39.60ID:bXIAXK8G0
浦和は補充すら出来てない状態だから降格候補には入ってるな
2023/01/10(火) 11:06:12.83ID:KsMxqYBw0
>>382
選手も一番しょぼいしな
ダントツ降格候補だわ
2023/01/10(火) 11:07:14.63ID:IzthHvRP0
今年降格するのは優勝するのと同じレベルで難易度が高いからな
2023/01/10(火) 11:08:58.90ID:DICzw+iO0
>>336
情報が減り過ぎてもう買う価値ないな
2023/01/10(火) 11:11:08.19ID:I2Jg8p9v0
今季は降格枠減るんだっけ?
リスク冒してチーム作りかえる&若返り図るチャンスだな
387U-名無しさん (アウアウウー Sa3f-Eg5o [106.155.9.142])
垢版 |
2023/01/10(火) 11:12:11.47ID:DlFDAd2Ua
磐田

      ゆんけ(ジャーメイン)

    古川   山田(大津)

 松原        鈴木雄

    山本(遠藤)鹿沼(上原)


 グラッサ  伊藤  森岡

       三浦

サブ:梶川、山本義、上原、遠藤、松本、大津、ジャーメイン

GKに不安はあるけど、「君達に期待しないから」的な目線で見れば、そこそこやれんじゃね?
2023/01/10(火) 11:13:12.08ID:MXMeub4dd
>>387
ルキアンがいれば昇格できてた
389U-名無しさん (ワッチョイW e615-AoR9 [159.28.223.217])
垢版 |
2023/01/10(火) 11:17:11.76ID:+JPGxr2h0
神戸は東口でいいだろ
2023/01/10(火) 11:17:19.50ID:tAji9KZsd
磐田は夏も補強出来ないのがヤバい
2023/01/10(火) 11:18:41.15ID:MXMeub4dd
神戸は東口か谷、レギュラーとれなかった方を夏に貸してもらえばいい
2023/01/10(火) 11:18:41.61ID:XA3lvrG6d
ジュビロはどうやって点取るんだ
2023/01/10(火) 11:19:45.15ID:i0nuIP/TM
正直ジャーメインですら2桁得点できそうな気がするJ2は
PK1点の健勇はうーん…
394U-名無しさん (ワッチョイW 43bd-6BZg [126.51.130.243])
垢版 |
2023/01/10(火) 11:20:00.67ID:qx4Fjwmr0
前川とかいうJ2レベルで大丈夫か?
2023/01/10(火) 11:20:37.91ID:XaczdtlZ0
J2ならケンユーは脅威らしい俺はそうは思わないけど
2023/01/10(火) 11:21:17.69ID:4uLzHfyI0
>>370
まずソース貼れよ それが基本
397U-名無しさん (スップ Sd4a-L99N [49.96.238.70])
垢版 |
2023/01/10(火) 11:21:34.92ID:aGNIi3D0d
>>352
半田「ガンバ大阪で即決でしたw」
2023/01/10(火) 11:21:47.27ID:MXMeub4dd
ユンケーとファビゴンで合わせて10点はとるだろ
それで足りるのかはわからんが
2023/01/10(火) 11:22:02.70ID:HyDkbyyIM
さすがにj2なら無双するよ
2023/01/10(火) 11:22:44.76ID:XvlAX6k+r
逆に権田の方がいいよ
今日本サッカーの知名度トップクラスでしょ
大迫権田がいるって素人向けにはでかい
401U-名無しさん (アウアウウー Sa3f-Eg5o [106.155.9.142])
垢版 |
2023/01/10(火) 11:22:56.46ID:DlFDAd2Ua
清水

   サンタナ(北川) カル(セフン)

  乾        中山(カル)

    白崎  松岡

 山原 皇帝  高橋 北爪(岸本)

      権田(梅田)


サブ:梅田、岸本、吉田豊、ホナウド、神谷、北川、セフン

とにかく主力次第。ダメならオワコン
402U-名無しさん (ワッチョイW b7ff-rQAb [114.150.245.7])
垢版 |
2023/01/10(火) 11:23:23.95ID:SV+4HZKT0
デヨングてマジ?
2023/01/10(火) 11:23:43.26ID:GluZQYVBd
日本では無名なブラジル人連れてくるよりは権田のほうが客呼べるね
2023/01/10(火) 11:25:41.74ID:yR4ouLQ90
>>401
無敗優勝やな
2023/01/10(火) 11:26:04.76ID:ws9YGRoUd
神戸は脚から石川か一森とりそう
2023/01/10(火) 11:27:17.16ID:I2Jg8p9v0
あんまり情けない成績だと親(鈴与)に勘当されそう
2023/01/10(火) 11:27:18.32ID:AgwCtL+m0
北川信行の蹴球ノート 半数以上中学生でU-18制したメニーナ…女子の最高峰はPK戦で決着
https://www.sankei.com/article/20230110-RRFPNN5J7RJL3BSSUZBXQ37V7I/

>驚きなのは、優勝した日テレ・東京ヴェルディメニーナの登録メンバー18人の平均年齢が15・0歳だった点だ。

>日テレ・東京ヴェルディメニーナを率いた坂口佳祐監督は「チームの主力のけがもあり、中学生が多い構成で臨む大会になった。
>フィジカルで上回れない中、技術とグループで対抗した。メニーナは上に上がっていく、育てていくという目的の中でチームづくりをしている。
>そういう意味では、主体的じゃない時間があったのは反省点」と厳しいコメントを口にした上で
>「U-20W杯やU-17W杯で選手がそろわず、本当に苦しい1年だったが、中学生主体で優勝できたことに意味がある」と総括した。


選手権の裏でユニークな事が起こってたんや そりゃ海外に毟られる
2023/01/10(火) 11:27:41.89ID:ucy+q5GXM
>>291
中島がいてホッとするなw
2023/01/10(火) 11:27:45.92ID:OxhiXL9sa
>>395
得点より海外でも話題になったらしいヘンテコプレー集のほうが気になる
2023/01/10(火) 11:29:01.58ID:Tx8TzbT5a
>>324
応援しているチームの情報全部外れてるからw
来年からは買わね
2023/01/10(火) 11:29:39.70ID:I2Jg8p9v0
稀代のパサー=遠藤と稀代のストライカー(笑)のケンユーが揃ってるんだし(白目
2023/01/10(火) 11:31:19.75ID:odg9tYlZa
【サッカー】日本代表 前田遼一氏、森保ジャパンにコーチ就任決定的 代表33戦10得点 前線指導に期待 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673317867/
2023/01/10(火) 11:31:21.90ID:ucy+q5GXM
しみはあの監督なら別に残留したところで何の驚きもない
2023/01/10(火) 11:32:20.76ID:qam+k3OQa
>>357
沖縄の米軍基地に文句つけてる左翼と同じだな
2023/01/10(火) 11:32:45.67ID:TTJZTXD30
ガンバは高校卒ルーキーを移籍先未定で、レンタル要員に決めました。
欲しいクラブは急げ。2人とも世代別代表の経験有。逸材ですよ。

南野 遥海(18歳)/175cm/FW/左利き/ガンバ大阪ユース
髙橋 隆大(18歳)/156cm/MF/右利き(両利き)/静岡学園高校
2023/01/10(火) 11:33:07.38ID:I2Jg8p9v0
前田って岡ちゃんの時に合宿に呼ばれて1トップやってくれんかと言われて
嫌だつって帰っちゃっただろ
ザックの時は何の文句も言わずにやってたが
2023/01/10(火) 11:33:32.03ID:/v1byXg90
磐田J1で30取ってるからな清水と3しか違わない
3位なら十分有り得る
2023/01/10(火) 11:35:21.16ID:4x5kEusqd
>>415
南野も高橋もかつての名選手だからセレッソにレンタルで
2023/01/10(火) 11:35:45.71ID:I2Jg8p9v0
>>414
ガチの右翼だが
俺も在日米軍は要らん派
その代わり日本も核武装して日米同盟は維持派なんよな
中国が攻めて来ても米軍はとっととサヨナラすると思うしな
現状日本を抑え込む為の瓶の蓋にしかなってねえだろと
2023/01/10(火) 11:35:58.55ID:uIdnSuFG0
>>415
高橋っていくらなんでも小さすぎてプロだとすぐぺしゃんこにされそう
2023/01/10(火) 11:37:44.08ID:odg9tYlZa
【サッカー】アーセナル冨安、先発復帰も現地低評価 攻撃の“クオリティー不足”を英指摘「ボールを無駄にしていた」 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673318248/
2023/01/10(火) 11:38:30.15ID:4uLzHfyI0
高卒1年目は手元で見るみたいな意味不明な風潮きらい
2023/01/10(火) 11:39:38.11ID:qam+k3OQa
>>419
真剣に憲法改正が先だね
424U-名無しさん (ワッチョイW 5330-AoR9 [116.64.121.206])
垢版 |
2023/01/10(火) 11:40:16.80ID:z4LoS9Qu0
最下位だった横縞が昇格してそれ以外の降格クラブは全てJ2残留になったんだから前年の順位は参考にならん
昔は16位降格は即昇格とかそんなのあったけど
2023/01/10(火) 11:40:39.94ID:odg9tYlZa
【サッカー】アーセナル冨安、先発復帰も現地低評価 攻撃の“クオリティー不足”を英指摘「ボールを無駄にしていた」 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673318248/
2023/01/10(火) 11:41:36.94ID:H+TyP6mid
去就決まってない勢はぼちぼち焦りだしてる感じ?
2023/01/10(火) 11:44:45.19ID:AgwCtL+m0
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=119723
>例えばブランドのあるマリノスとか、フロンターレとか、レッズとか、そういうチームに入団した時にそのエンブレムが大事すぎちゃって、
>レンタルを依頼されても『僕はレッズの選手ですから』と。日本のサッカーの大きな問題でもある。
>ポストユースで入った選手は試合機会が少なければ、どんどん自分をチャレンジさせていく姿勢が必要。この2人は、外に出て行って色々経験した。
>オープンな姿勢が少なからず、最後のこういう選考するとこまで来て、自分でチャンスを掴んだじゃないかなと思う。

エンブレムのサポは汁出てそうだけど、小僧チャレンジせいやという事ですかい
2023/01/10(火) 11:45:31.55ID:mEuxcVK50
神戸はアルヘン代表のGKとか取ってこれないの?
429U-名無しさん (JP 0H62-jGTX [103.142.65.42])
垢版 |
2023/01/10(火) 11:45:57.38ID:IJn8o1aEH
レンタル料は無償かー。買取OPを行使する場合は75万ユーロ。
https://www.record.pt/futebol/futebol-nacional/liga-bwin/casa-pia/detalhe/japones-yuki-soma-esta-contratado-pelo-casa-pia
2023/01/10(火) 11:46:05.55ID:79HY3RmX0
>>407
なんだかんだ緑の育成はすげーな
2023/01/10(火) 11:46:32.27ID:YYhbTqUl0
三木谷もうやる気ないだろ
2023/01/10(火) 11:47:54.74ID:DispAogZ0
楽天グループの中に一人は2m30cm越えのやついるだろ
そいつ置いとけ
2023/01/10(火) 11:48:18.90ID:+u2l4Uc+a
>>422
1年目塩漬けで2年目からレンタル出すのアホすぎるよな
2023/01/10(火) 11:50:08.42ID:odg9tYlZa
【サッカー】リバプールは勝者? モナコ南野拓実、移籍金21億円を専門メディアが検証「現時点で正確に売却」 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673318986/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況