X

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/28(月) 07:05:43.63ID:HJCrTQ+T0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15189
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1669567498/

移籍情報まとめ
https://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J1
https://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J2
https://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J3
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
714U-名無しさん (ワッチョイW 41eb-J0r1 [36.14.115.243])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:26:58.74ID:bMbZblHR0
ゴリと冨安の途中離脱は恒例なんだから
想定しとかなきゃいけなかった
2022/11/28(月) 09:27:01.55ID:Zq4phBZ+0
ワールドクラスの手のひら返しを2回も見れたから価値のあるワールドカップだったよな
2022/11/28(月) 09:27:31.74ID:/iEXawhId
互角レベルだし別にベスメン最初から出してれば必ず勝てたとは思わん
だがスペインには普通に負けるはずだから、試合後コスタリカ戦の消化不良的な迷采配は必ず焦点あてられることになるだろう(笑)
予言しとくわ
2022/11/28(月) 09:28:09.57ID:4TcL0Pf6r
>>706
上島はなんでちばくん見てるんだよ
2022/11/28(月) 09:28:23.99ID:SeqKLwoQ0
>>711
天気予報見ると明日よりかはマシみたいww
2022/11/28(月) 09:28:35.05ID:JwHbML400
旗手はSBで計算に入れるなと
2022/11/28(月) 09:28:44.16ID:l1XG06o90
>>714
ゴリはともかく冨安の代わりなんていない
吉田が冨安みたいにスパっと縦パス入れられないでノロノロ横パスばっかしてたのが敗因だと思うよマジで
2022/11/28(月) 09:28:44.57ID:RXtWsyMG0
後半45分

日本vsスペイン、ドイツvsコスタリカ

ともに同点、このままいけば日本決勝トーナメント進出ってところで日本失点かドイツ得点が起こりそう
2022/11/28(月) 09:28:51.33ID:0bgcn3NY0
メンバー固定して発掘してなかったツケもでてるな
それでいて本戦は若手の野心に期待するとか言って今まで選んでた選手外すし
723U-名無しさん (ワッチョイW ebcd-6RbN [153.227.196.13])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:29:05.87ID:d2VAb7yk0
お抱え記者どもが皆意気消沈してダンマリなの笑う
おまえらドイツ戦の時ウキウキだったやんけ
724U-名無しさん (ワッチョイW 49bb-wGB0 [106.185.153.108])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:29:08.95ID:x95lteZq0
立田は柏でキーパーに魔改造されるよ
2022/11/28(月) 09:29:39.75ID:gfE+eLVPp
>>713
山根と酒井ゴリはどっちもどっちかな
ゴリもドイツ戦で絞りすぎてPK与える要因になってたし、そもそもJでも今年は怪我がちでずっと微妙だった
2022/11/28(月) 09:30:09.80ID:xjoXOzD90
上田には元カノ(大迫)のことが忘れられないから理想を今カノに押し付けてるみたいだ
2022/11/28(月) 09:30:30.22ID:NOvdu9Yna
高さ無いから崩すなら中央で起点になれる選手が居るんだが
大迫選ばれてないからどうにもならないという
2022/11/28(月) 09:30:56.21ID:4TcL0Pf6r
またドイツ戦より日本の方がキックオフ早いんやな
日本が引き分けてドイツの引き分け願うパターンかな
2022/11/28(月) 09:31:10.79ID:l1XG06o90
>>722
森保は固定は全然してない
使える選手がいないだけ
相馬山根谷口みたいなJ組は怖くて使えないのがよく分かってたろ
730U-名無しさん (ワッチョイW 194f-X4my [210.148.238.54])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:31:21.03ID:kr4owFfH0
>>713
初出場組は難しいんだよ
サッカー選手なら相当緊張するだろうし
731U-名無しさん (ササクッテロラ Sp1d-qXXJ [126.166.60.171])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:31:31.95ID:bzyj4iGXp
>>712
お前試合観てないだろ
モロッコタレントも豊富でめちゃ内容もいいんだよ
日本のドイツ戦ラッキー勝利とは全く違う
732U-名無しさん (ワッチョイW 9b0d-DN4Z [39.111.160.34])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:31:41.38ID:oyQsLqaq0
ベルギー国内暴動起きてるみたいだぞ
2022/11/28(月) 09:32:32.66ID:VYoxH3Uca
冷静に考えたら、スペインって日本に負けたドイツに引き分けた雑魚じゃん

スペインに勝てば突破確定だし余裕だな
スペインにビビってるやつおるか??
2022/11/28(月) 09:32:34.23ID:8XmDFCji0
>>706
代理人とクラブで先行しててこれから話されるのかな
2022/11/28(月) 09:32:41.68ID:gfE+eLVPp
>>728
キックオフ同時刻だぞ
2022/11/28(月) 09:32:52.05ID:pjtm/cal0
>>706
スポニチの「濃厚」ってどの程度の確率なのかな
2022/11/28(月) 09:32:52.71ID:SeqKLwoQ0
>>728
???
2022/11/28(月) 09:32:55.10ID:IBtJ2torr
最終的にはポイチがチームを組織できないんだから個の力で偶発的な結果を呼び込むしかできないじゃん
2022/11/28(月) 09:32:59.22ID:/iEXawhId
相馬より原口の方が使えたくせえな
相馬って典型的な国内組みだわ
一言でいうならヘタクソ
速いだけ
740U-名無しさん (ワッチョイ 6991-qjvY [112.68.38.51])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:33:08.84ID:r9cf3A/30
町野柴崎に使った枠で首絞めてる阿保一
2022/11/28(月) 09:34:16.61ID:Ju00E8nR0
スペイン-ドイツと日本-コスタリカの試合時間が逆だったら良かったのに
2022/11/28(月) 09:34:34.12ID:XzkAXpHua
は〜Jも海外も楽しめてよかった
代表しか見てない層はこれひたすらストレスしか溜まらないんじゃないの
2022/11/28(月) 09:34:36.17ID:RXtWsyMG0
松木がドイツに負けてコスタリカに勝ったと思えばいいなんて言ってたけど、もしそうなってたら

ESP 勝ち点4
GER 勝ち点4
JPN 勝ち点3
CRC 勝ち点0(敗退決定)
2022/11/28(月) 09:34:43.85ID:/iEXawhId
あんなボールの芯をとらえられないやつが海外で結果残せるわけない
何回ホームランかましてんだよ
745U-名無しさん (ワッチョイW 2188-7YAX [180.46.223.160])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:34:46.05ID:zxvv+cer0
普段らスレに来ない海外厨みたいなお客様まで来場中
746U-名無しさん (ワッチョイW 194f-X4my [210.148.238.54])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:34:56.64ID:kr4owFfH0
>>739
昨日についてだけ言うなら原口いても変わらん
家長とか清武いたら違ったかもな
2022/11/28(月) 09:35:00.35ID:+AWeQ4Rgd
スポニチを信じていく!
2022/11/28(月) 09:35:36.50ID:4TcL0Pf6r
>>735
>>737
よく見たら同時刻だったすまん
2022/11/28(月) 09:35:39.41ID:8XmDFCji0
コスタリカ6
スペイン5
日本4
ドイツ1

こうなるのか
2022/11/28(月) 09:35:53.43ID:RXtWsyMG0
五輪代表監督までやったもんだから、その世代は贔屓目になってるとこあるよな
2022/11/28(月) 09:35:54.01ID:YUwkNMKzd
DFは国内組はやっぱきつい
ヨーロッパ組でもっと層厚くできるようにならないと
ベスト8は無理かな
2022/11/28(月) 09:36:04.15ID:/iEXawhId
相馬とかいうヘタクソがうまく見えるやつは国内しか見てない
間違いない
2022/11/28(月) 09:36:20.05ID:IfWDdeXs0
>>743
それでも最後のスペイン戦で勝てばいいだけだから今の状況と何も変わらん
754U-名無しさん (ワッチョイW 194f-X4my [210.148.238.54])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:36:34.20ID:kr4owFfH0
>>743
これよりはマシだな
2022/11/28(月) 09:36:36.22ID:1AdUR23t0
立田さっぽことは何だったのか
2022/11/28(月) 09:36:36.28ID:sXZ772nG0
クロアチア強いな
ベルギー敗退ありえすぎる
757U-名無しさん (ワッチョイW d959-BdQ0 [152.165.77.202])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:36:38.67ID:1MibIzdg0
>>706
代理人とチームでやってたんだろうな。
2022/11/28(月) 09:36:38.68ID:l1XG06o90
>>742
Jは強烈なボディブロー食らってる状況だろ
2022/11/28(月) 09:37:00.17ID:pjtm/cal0
>>734
それはないだろw
2022/11/28(月) 09:37:39.26ID:Niq0i0ZRd
>>728
最終戦はワールドカップでもJでも同時キックオフが当たり前
いままで何をみてきたの?
2022/11/28(月) 09:37:39.55ID:sJXgQRlD0
>>248
youtubeとか何億人見てると思ってんの…
2022/11/28(月) 09:37:57.51ID:g8zMux5j0
>>595
強化部長様だぞ
タビナスとか知念をスカウトしてきた辣腕だぞ
2022/11/28(月) 09:38:00.46ID:Ju00E8nR0
>>706
聞いてないよ~ってこと?
764U-名無しさん (テテンテンテン MM8b-kQ+P [133.106.140.77])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:38:06.31ID:DMNXD9Q4M
日本もヨーロッパみたいに代表よりクラブ重視する選手が増えていきそうだな
代表代表言ってるのはクラブで活躍できないやつが代表利用して成り上がるためって程度だろ
三笘とか冨安あたりはクラブで出世しまくったら早めの代表引退はある
2022/11/28(月) 09:38:12.27ID:6emPCREY0
J2からMOM2人も出てすまんなw
2022/11/28(月) 09:38:13.82ID:VYoxH3Uca
スペイン守備は緩いわマジで
少なくとも点は取れる、森保がちゃんと三笘伊東を使えば
2022/11/28(月) 09:38:17.36ID:8XmDFCji0
上島はエドゥアルドみたいに拒否できるのかな
この感じだと本人の合意は無いよな
行くならJ1行きたいだろうし
2022/11/28(月) 09:38:19.73ID:/iEXawhId
一番の問題はゴールキーパーだろ
あまりにもレベル低すぎる
参加国最下位レベル
2022/11/28(月) 09:38:27.17ID:EXHyPJIJ0
森保含めて国内組の使えなさヤバいわよ!
770U-名無しさん (ワッチョイW 91bd-qXXJ [60.105.38.166])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:38:28.34ID:TKnQUs/L0
てゆうかドイツ戦が奇跡なだけでらスラーならポイチがコスタリカに敗戦なんて想定内だよな
2022/11/28(月) 09:38:44.22ID:XzkAXpHua
>>758

地域密着してるJと代表はほぼ関係ない
ただでさえ代表なんて海外組ばっかなのに
772U-名無しさん (ワッチョイ 6991-qjvY [112.68.38.51])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:38:45.21ID:r9cf3A/30
鎌田中心にするのも上田相馬使うのも行き当たりばったりで固まってない生兵法だったな
2022/11/28(月) 09:39:23.90ID:aAqYOgfaM
まだ見てないんだけど見なくてもいい感じ?
2022/11/28(月) 09:39:38.15ID:1AdUR23t0
>>706
クラブ同士のみ合意とか、選手とクラブ間のみ合意とかあるからね
2022/11/28(月) 09:39:47.61ID:6emPCREY0
>>764
中田姐さんのコンフェデは魁だったな
2022/11/28(月) 09:40:03.31ID:/iEXawhId
そもそも無名平凡ゴールキーパーからもスタメン奪えないのが日本人
圧倒的力量差
別に世界最高目指せなんか言ってない
国際水準持っていかないとこれ以上無理
昨日のも誰でも止めるレベル
2022/11/28(月) 09:40:06.66ID:7C8UOJqnd
>>773
見ちゃダメ 前半から絶望感すごいから
2022/11/28(月) 09:40:12.07ID:OCQqk48E0
関西ローカルのおかえりと言う番組に奈良クラブの監督が
電話出演だってよ
スペイン人監督だから
779U-名無しさん (ワッチョイW 91bd-qXXJ [60.105.38.166])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:40:14.65ID:TKnQUs/L0
>>773
ドイツスペイン戦は見応えあるぞ
日本戦?やめとけ
2022/11/28(月) 09:40:22.23ID:XzkAXpHua
>>773
見ないほうがいいぞ
今年見た試合で一番つまらなかったから
2022/11/28(月) 09:40:26.02ID:l1XG06o90
>>771
サポがシャレにならんくらい高齢化してんのに
こんな試合の後に新規が入ってくるわけねーじゃん
2022/11/28(月) 09:40:27.96ID:Ju00E8nR0
柏、清水からDF立田悠悟、片山瑛一を獲得へ
https://hochi.news/articles/20221127-OHT1T51306.html

報知
2022/11/28(月) 09:41:15.65ID:woCAoGe/d
伊藤はパスが上手いという触れ込みなのに
対角のフィードどころか真っ直ぐのパスすら出せんとはね
Jリーグで福森とか見てたから麻痺してたけど
あれ特殊技能なんだな
2022/11/28(月) 09:41:22.54ID:pjtm/cal0
>>763
だろうな
J1で2000分くらい出場できる大型センターバック(25)がJ2クラブに移籍する理由もないし
2022/11/28(月) 09:41:23.96ID:qUPazIXed
昔にぽことほぼ合意して新聞に出たら札幌なんかが取れるならって他チームがオファーして移籍ってあった様な
2022/11/28(月) 09:42:00.17ID:46mznpxl0
>>773
前半は時間の無駄
2022/11/28(月) 09:42:21.51ID:gFP4y0wg0
>>752
普段J見てる奴こそ相馬はチョロチョロ早いだけで精度は酷いもんだと分かってるだろ…
2022/11/28(月) 09:42:22.53ID:sXZ772nG0
>>782
上島が無いね
2022/11/28(月) 09:42:25.64ID:6emPCREY0
>>768
GK適正のある奴は他球技と取り合いになるからな~
790U-名無しさん (アークセー Sx1d-TkWg [126.172.51.36])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:42:52.28ID:xaaMRFkXx
>>773
むしろ見ろ
日本サッカーの全てが詰まってる
2022/11/28(月) 09:42:55.49ID:1AdUR23t0
伊東とみとま使うのに相馬引っ張ったのは何でだろ
2022/11/28(月) 09:43:16.99ID:RXtWsyMG0
【W杯】なぜ伊藤洋輝は“バックパスマシン”に? 消極的プレーを生んだ“引き分けOK”の認識
https://news.yahoo.co.jp/articles/86bcfaf8faf36c7d6599fb3bce64f519ec807e01

試合後のミックスゾーンで伊藤は「リスク管理は、ボールを持っている時にうまくできたと思う。カウンターのピンチはあまりなかった」と話した。
最初からバックパスしか選択肢に入れないようなプレーをしていれば、当然のことだろう。

MF遠藤航(シュツットガルト)は、「試合前から0-0で進む分には問題ない感じだった。最後の方も含めて、『最低でも後ろはゼロで』とチームでは話していた」と言う。
伊藤は「どうしても勝ち点3が欲しいというゲームということでもなかった。もちろん勝ち点3は欲しいけれど、リスクを背負って取りに行ったわけではない」と話したが、
『0-0で問題ない』というチームの認識によって、W杯初出場の23歳は、リスクを排除した消極的なプレーに終始することとなった。

(中略)

森保一監督は、常に「目の前の試合の勝利を目指す」と語っていたが、ドイツに勝利した結果、星勘定が入ったことで戦い方に迷いが生じた。
2022/11/28(月) 09:43:47.85ID:5bI/ppYE0
>>773
アベマ見逃しならまあ…
794U-名無しさん (ワッチョイW 2188-7YAX [180.46.223.160])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:43:59.14ID:zxvv+cer0
>>773
僕らの慣れ親しんだキリンカップの駄目試合がワールドカップの舞台で見られる違和感
2022/11/28(月) 09:44:12.97ID:aAqYOgfaM
時間無駄にすると分かっていても見ないといかんか
紛れもなく日本のトップ選手の集まりだし現実を直視しないと
796U-名無しさん (ワッチョイ 6991-qjvY [112.68.38.51])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:44:25.24ID:r9cf3A/30
>>791
右サイドに相馬とIJ並べたのは歴史に残る愚策
797U-名無しさん (テテンテンテン MM8b-6RbN [133.106.150.11])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:44:46.41ID:R3HAG+z1M
国民に冷や水ぶっかけてくれてありがとうポイチ
こんなんばっかだなコイツ
2022/11/28(月) 09:44:54.58ID:4TcL0Pf6r
>>792
ドイツが引き分けたり勝つこと考えてなかったんか…
799U-名無しさん (アウアウウー Sa15-JMSF)
垢版 |
2022/11/28(月) 09:45:12.56ID:xeZCSlXAa
スペース狙う上田にボールが収まらないって批判する人いて「あぁ、代表戦だな」と感じた
2022/11/28(月) 09:45:31.61ID:TLSLz+MJd
もうドイツ戦の勝利忘れられててw
801U-名無しさん (ワッチョイW 13fa-r0b+ [123.217.172.2])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:45:36.05ID:EXQ4XAL70
高嶺、山田康太、仙頭、片山、立田!
柏ムキムキや
2022/11/28(月) 09:45:43.52ID:I5RileW6d
>>792
勝ち点0でも良かったんか?w
803U-名無しさん (アウアウウー Sa15-JMSF)
垢版 |
2022/11/28(月) 09:45:53.83ID:xeZCSlXAa
>>798
コスタリカ相手に勝つしかないのに0-0でいいわけないよね
2022/11/28(月) 09:46:14.01ID:1AdUR23t0
アジア予選で格下との戦いで負けるときの典型的パターンだよね

まぁ、これは想定内だとしても1は取らないとな
2022/11/28(月) 09:46:39.57
6月開催と違って今回は冷却期間がある
来年春のJ開幕時には前年末の醜態なんか忘れてるわけで
2022/11/28(月) 09:46:40.32ID:gFP4y0wg0
>>792
遠藤までこんな事言う奴だったなんてなぁ…なんかショックだわ
2022/11/28(月) 09:47:06.16ID:XzkAXpHua
>>799
上田ってポストプレーなんてやるタイプじゃないし鹿島でもUMAが全部そういうのしてたから自由にやれてたんだよな
2022/11/28(月) 09:47:18.51ID:qPAP99dM0
五輪からの繰り返し期待させて奈落に落とすこの4年間ただ日本のサッカー人気を下げただけタイトルはE1だけ
2022/11/28(月) 09:47:21.29ID:YUwkNMKzd
後半は焦って前のめりになっていたよね
あれでリスク管理できていたとはとても思えない
2022/11/28(月) 09:47:42.99ID:8XmDFCji0
相馬は見た目が面白いだけで名古屋でも数字残してる訳じゃないからな
2022/11/28(月) 09:47:49.42ID:6emPCREY0
それって吉田さんは知ってたの?
2022/11/28(月) 09:47:50.25ID:RXtWsyMG0
> 伊藤は「どうしても勝ち点3が欲しいというゲームということでもなかった。もちろん勝ち点3は欲しいけれど、リスクを背負って取りに行ったわけではない」と話したが、
『0-0で問題ない』というチームの認識によって、W杯初出場の23歳は、リスクを排除した消極的なプレーに終始することとなった。


だとして、失点した後も消極的だったのはどうなるんだ?
2022/11/28(月) 09:48:12.90ID:Uo9o++2ga
今思うと山根は大迫と田中前提だったかもなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況