X



◆◇◆ 横浜F・マリノス part2062 ◆◇◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/13(木) 12:42:25.15ID:uwWppSOJd
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

前スレ
◆◇◆ 横浜F・マリノス part2061 ◆◇◆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1665576725/

↑スレ立て時に必ず1番上に2行書く事(1行目はレスに書き込まれない)

避難所
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1478072231/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/5352/1250399173/l50

横浜Fマリノスオフィシャルホームページ
http://www.f-marinos.com/

チケットFマリノス
http://www.jleague-ticket.jp/club/ym/

日産スタジアム観戦FAQ
http://www006.upp.so-net.ne.jp/stadiumfaq/

オフィシャルSNS
http://twitter.com/prompt_fmarinos
http://www.facebook.com/yokohamafm
http://instagram.com/yokohamaf.marinos/
http://www.youtube.com/user/yokohamafmarinos1972
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 12:42:50.83ID:uwWppSOJd
     ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ < トリコロールを支援して下さるOfficial Partner様です
 _ / /nissan/   \_____________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

☆トップパートナー
日産自動車 http://www.nissan.co.jp/
DRAFT Inc. https://draft.co.jp/
日清オイリオグループ http://www.nisshin-oillio.com/
リミックスでんき https://www.remixpoint.co.jp/
オウルテック https://www.owltech.co.jp/
マネーフォワード https://corp.moneyforward.com/
アディダス ジャパン http://www.adidas.com/

☆オフィシャルパートナー
ツクイ https://tsukui-hd.co.jp/
日産車体 https://www.nissan-shatai.co.jp/
10秒チャージinゼリー(森永製菓) https://www.morinaga.co.jp/
SUPER "DRY" https://www.asahibeer.co.jp/superdry/
サカタのタネ http://www.sakataseed.co.jp/
横浜信用金庫 http://www.yokoshin.co.jp/
セブン-イレブン・ジャパン http://www.sej.co.jp/
アネスト岩田 https://www.anest-iwata.co.jp
灯-mawali https://sonaeteru-pegasus.jp/
DR METHOD(anynext) https://anynext.jp/
ジヤトコ http://www.jatco.co.jp/
レミントン http://www.lemington.co.jp/
エヌ・ケィ・プランニング http://www.j-nkp.co.jp/
長谷工グループ https://www.haseko.co.jp/hc/
Global Style(タンゴヤ) https://www.global-style.jp/
西鉄旅行 http://www.nishitetsutravel.jp/
横浜シミズ http://www.shimizu-group.co.jp/
まくらぼ(大和屋ふとん) http://www.makulab.jp/
DERMED https://www.dermed.jp/
ハイテックシステムズ https://www.hightec-sys.com/
シスコシステムズ https://www.cisco.com/c/ja_jp/index.html
コカ・コーライーストジャパン http://www.ccej.co.jp/
ぴあ http://www.pia.co.jp/
ららぽーと横浜 https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/yokohama/
WIND AND SEA https://windandsea.jp/
インフォメーションクリエーティブ https://www.ic-net.co.jp/
アクロニス・ジャパン https://www.acronis.com/ja-jp/
NISMO http://www.nismo.co.jp/

☆オフィシャルスポンサー 43社
スポンサー紹介 https://www.f-marinos.com/club/sponsor/list
2022/10/13(木) 12:43:06.79ID:uwWppSOJd
節   日付     時間 相手   会場
J01節 02/19(土) 14:00 H 桜大 △ 2-2
J09節 02/23(水) 14:00 H 川崎 ○ 4-2
J02節 02/27(日) 15:00 A 木白 ● 1-3

J10節 03/02(水) 19:30 H 神戸 ○ 2-0
J03節 03/06(日) 14:00 H 清水 ○ 2-0
J04節 03/12(土) 14:00 A 札幌 △ 1-1
J05節 03/18(金) 19:00 H 鳥栖 △ 0-0

J06節 04/02(土) 19:00 H 瓦斯 ○ 2-1
J07節 04/06(水) 19:00 A 広島 ● 0-2
J08節 04/10(日) 15:00 A 鹿島 ○ 3-0
ACL1 .04/16(土) 20:00 A HZ  ○ 2-1
ACL2 .04/19(火) 23:00 H 全北 ● 0-1
ACL3 .04/22(金) 23:00 A シドニー ○ 1-0
ACL4 .04/25(月) 20:00 H シドニー ○ 3-0
ACL5 .04/28(木) 20:00 H HZ  ○ 2-0

ACL6 .05/01(日) 23:00 A 全北 △ 1-1
J12節 05/07(土) 15:00 H 名鯱 ○ 2-1
J13節 05/14(土) 16:00 A 湘南 ○ 4-1
J11節 05/18(水) 19:30 A 浦和 △ 3-3
J14節 05/21(土) 19:00 A 福岡 ● 0-1
J15節 05/25(水) 19:00 H 京都 ○ 2-0
J16節 05/29(日) 16:00 A 磐田 ○ 2-0

E02回 06/01(水) 19:00 H 鈴鹿 ○ 3-0
J17節 06/18(土) 19:00 A 脚大 ○ 2-1
E03回 06/22(水) 19:00 A 栃木 ● 0-2
J18節 06/25(土) 16:00 H 木白 ○ 4-0

J19節 07/02(土) 19:00 A 清水 ○ 5-3
J20節 07/06(水) 19:00 H 広島 ○ 3-0
J21節 07/10(日) 19:00 A 桜大 △ 2-2
J22節 07/16(土) 19:00 A 鳥栖 △ 2-2
J23節 07/30(土) 19:00 H 鹿島 ○ 2-0

L準々 08/03(水) 19:00 A 広島 ● 1-3
J24節 08/07(日) 19:00 A 川崎 ● 1-2
L準々 08/10(水) 19:00 H 広島 ● 1-2
A16R  08/18(木) 20:00 A 神戸 ● 2-3

J28節 09/03(土) 19:00 A 瓦斯 △ 2-2
J25節 09/07(水) 19:00 H 湘南 ○ 3-0
J29節 09/10(土) 19:00 H 福岡 ○ 1-0
J26節 09/14(水) 19:00 A 京都 ○ 2-1
J30節 09/18(日) 14:00 H 札幌 △ 0-0

J31節 10/01(土) 16:00 A 名鯱 ○ 4-0
J32節 10/08(土) 14:00 H 脚大 ● 0-2
J27節 10/12(水) 19:00 H 磐田 ● 0-1
J33節 10/29(土) 15:00 H 浦和 日産ス

J34節 11/05(土) 14:00 A 神戸 ノエスタ
2022/10/13(木) 12:43:20.81ID:uwWppSOJd
2022シーズン選手一覧
GK 1 高丘 陽平
GK 32 田川 知樹
GK 34 中林 洋次(Y)
GK 50 オビ パウエル オビンナ
DF 2 永戸 勝也
DF 4 畠中 槙之輔
DF 5 エドゥアルド
DF 19 實藤 友紀
DF 24 岩田 智輝
DF 25 小池 龍太
DF 26 小池_裕太
DF 27 松原 健
DF 33 角田 涼太朗
DF 36 西田 勇祐(Y)
MF 6 渡辺 皓太
MF 8 喜田 拓也(Y)
MF 14 吉尾 海夏(Y)
MF 16 藤田 譲瑠チマ
MF 18 水沼 宏太(Y)
MF 28 山根 陸(Y)
FW 7 エウベル
FW 9 レオ セアラ
FW 10 マルコス ジュニオール
FW 11 アンデルソン ロペス
FW 17 宮市 亮
FW 20 ヤン マテウス
FW 23 仲川 輝人
FW 30 西村 拓真
FW 45 村上 悠緋


レンタル選手一覧
◆海外
蔚山  MF  8 天野 純(Y)
◆J2
山口  GK 34 寺門 陸(Y)
水戸  MF 14 椿 直起(Y)
栃木  MF 23 植田 啓太(Y)
新潟  MF 22 松田 詠太郎(Y)
いわて MF 38 南 拓都
横浜FC FW 38 山谷 侑士(Y)
山形  MF 41 樺山 諒乃介
◆J3
鹿児島 GK 31 白坂 楓馬(JY)
◆JFL
青森  MF 13 平井 駿助
青森  MF 10 榊原 彗悟(Y)
青森  FW 23 津久井 匠海(Y)
岡崎  DF 32 池田 航(Y)
岡崎  FW 33 ンダウ ターラ
2022/10/13(木) 12:43:51.48ID:uwWppSOJd
    ┳
   ooo
  o○○○o マリノスに幸あれ サチアレ
 ○o(゚Д゚)○ 幸あれ、マリノス
  ○(ノ○oつ  幸あれ、マリノス
  o○○○   今年は、シャーレ☆
   ○o○
   ∪∪

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||   彡⌒ミ
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよー。
6U-名無しさん (ワッチョイW 16ed-Pyf2 [119.242.113.41])
垢版 |
2022/10/13(木) 12:44:34.22ID:lyg1NFqc0
イチオツ
7U-名無しさん (ササクッテロリ Speb-h3BA [126.205.84.142])
垢版 |
2022/10/13(木) 12:51:24.42ID:+MbL/KbRp
来年ACLだけ現地行きたい場合はハーフ年チケでええのかな
2022/10/13(木) 12:51:46.00ID:z6Pchxfy0
岩田をボランチで使うために實藤出すわけにいかないのかな

ウイングは水沼はメンタル的にムリでしょ
消極的すぎる
2022/10/13(木) 12:57:17.89ID:CqtYjgRb0
>>1-5
おつ
2022/10/13(木) 12:58:20.30ID:lBVvmqaka
見た目によらず、マスカットがいちばんメンタル激弱なんだな。
現役時代は荒ぶってたのにw
2022/10/13(木) 13:04:45.71ID:7rIz0B9aM
なんでブーイングしないのかとかサポが甘やかしたいうけど
勝手に視野狭窄になって自滅しているのにガヤにどうせえと
12U-名無しさん (ササクッテロリ Speb-h3BA [126.205.86.120])
垢版 |
2022/10/13(木) 13:11:42.39ID:OJwFGJu+p
今年の現地観戦

奇数月 7勝4分1敗
偶数月 3勝0分7敗(栃木戦から6連敗)
2022/10/13(木) 13:12:02.58ID:oHwkqKoUr
負けた原因をサポや応援にする奴は落ち着いてまずは病院にいけ
14U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-RK3P [106.73.9.2])
垢版 |
2022/10/13(木) 13:18:53.05ID:fmbwajzf0
ブーイングして欲しい奴は自分がゴール裏に行ってから言えと思う
15U-名無しさん (ササクッテロリ Speb-h3BA [126.205.84.184])
垢版 |
2022/10/13(木) 13:19:09.07ID:dYv6a8P2p
>>13
いやどう考えても俺に原因あるから

例えばホームでの現地は 

・川崎戦5試合で1試合も負けたことない
・東京戦4戦全勝
・広島戦も今年初めて行って勝利

それなのにホームでの磐田戦初現地で負けるれしい
・鹿島戦2戦全勝
2022/10/13(木) 13:21:06.51ID:iD5zy7sz0
お前のこと言ってんじゃねえよタコ
2022/10/13(木) 13:21:22.99ID:9uIX2hN/0
ツイでブーイングすべきでは?とか言ってるやつの
つぶやき見たら現地行ってなくてさすがに?と思った
2022/10/13(木) 13:25:52.90ID:fh9BjuQQr
>>1
おつです
2022/10/13(木) 13:26:24.58ID:aJ609ECbd
今の応援スタイルも含めてマリノスと言うクラブたと思うけどね
つかゴール裏もようやく今のクラブと同じ方角に向いてきたんだなと
2022/10/13(木) 13:32:15.36ID:MNFzO/IQ0
もっと機動力高い選手集めてのハイプレスショートカウンターサッカーが見たいわ
わざわざ遅く攻めてスペース無くしてるのがバカみたいに見える
2022/10/13(木) 13:35:09.63ID:z6Pchxfy0
こんな試合してたらファンは減るよね

優勝か優勝かと言われて高い金払って現地行ったらクソみたいにつまらない下手くそな試合しか見せられないんだから
22U-名無しさん (ワッチョイW da44-i5Mx [163.58.138.18])
垢版 |
2022/10/13(木) 13:35:35.78ID:THAZ/Oob0
これでV逸なら監督解任あるのかな?
23U-名無しさん (ワッチョイW da44-i5Mx [163.58.138.18])
垢版 |
2022/10/13(木) 13:37:42.53ID:THAZ/Oob0
13年とかソフトバンクみたいだが。
24U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-RK3P [106.73.9.2])
垢版 |
2022/10/13(木) 13:37:55.53ID:fmbwajzf0
2019の東京戦に来てくれた人達はみんなどこにいってしまったのか
2022/10/13(木) 13:41:05.14ID:Ny2GZ6Vrd
2年連続2位の監督を解任すると、名古屋のフィッカデンティとか大宮のベルデニック解任を思い出す。
2022/10/13(木) 13:41:05.72ID:+dC9NU9s0
優勝なんて所詮ただの結果なんだからあまりムキになるなよ。
大事なのは、今年どこが良くてどこがダメだったのかを正確に検証して、来期は更に強いチームに成長すること。
幸い来年のACL出場が確定していて、更に言えばJ1残留も早い内に決められている。
2018年頃のマリサポなら涙を流して喜ぶ状況だろ?
2022/10/13(木) 13:43:09.93ID:CA1Vz2rbp
>>21
嫁を福岡札幌脚大と3試合連続で連れてったけど、あまりのつまらなさに後は1人で行ってねと
昨日帰ったら「やっぱり行かなくて正解だった」って言われたわ
そりゃそうだろなw

>>1おつ
2022/10/13(木) 13:49:30.44ID:9uIX2hN/0
なりふり構わんサッカーしてくる相手の問題もあるし
それを打ち破れないチームの問題もある
29U-名無しさん (オッペケ Sreb-WC4h [126.179.255.215])
垢版 |
2022/10/13(木) 13:49:39.50ID:oOSd4QCar
新横浜のパタパタの備考欄どうなってる?
2022/10/13(木) 13:51:11.50ID:aJ609ECbd
足りてないサイドから仕掛けるアタッカーは取ったしあとはCFの部分だと思うのよね
レオもアンロペも生かせそうな何かしらのずば抜けた能力がない

>>27
それってマリノスの試合関係なく単にサッカーに全く興味ないだけでは?
31U-名無しさん (スッップ Sd5a-h6/w [49.96.244.186])
垢版 |
2022/10/13(木) 13:51:56.49ID:ib2tQv1Jd
2014年以降のベイスターズの観客動員激増の要因の1つが2013のマリノスV逸
あれを見てホームゲームは必勝で行こう、そうしないといくらイベントやスタグル整備しても意味がない、という方針が立てられ、実際2013年までホーム勝率3割台だったのを5〜6割に上げた
一方でマリノスはホーム勝率が4割前後で足踏み
その結果今ではベイスターズのホームゲームはプラチナチケット化
2022/10/13(木) 13:53:03.21ID:ZwhRgSD60
>>1
おつ
33U-名無しさん (ワッチョイW 1eed-EVUD [113.40.11.241])
垢版 |
2022/10/13(木) 13:56:12.96ID:vPJBjGgw0
ベイスターズは今季ガラガラだったよ。
2022/10/13(木) 13:57:01.21ID:fh9BjuQQr
岡ちゃんが優勝したときに言ってたな
どのような戦術を用いても必ず対策を立てられるし、引き込もられたら勝ち切ることはできない
そうなると勝つためには圧倒的な個の力かセットプレー次第だと
今のマリノスはその2つがないから、勝ち切れないのは当然かもしれない
岩田が改善策が分からないと言ってるのを見ると、大丈夫かなと思う
2022/10/13(木) 13:58:08.35ID:7rIz0B9aM
>>31
ホーム無敗記録で最後ホーム3連戦で締めようとして大ブレーキ
これで企画系責めるのは酷では
2022/10/13(木) 14:01:02.61ID:CA1Vz2rbp
>>30
興味はもってるよ、普段はながらでもDAZNでJ見てるし
そういう人種を金払ってスタに見に行く様に引き込めるかどうかって事
2019最終節は優勝に完全安パイな試合だったが、勢いある面白いサッカーを見られると言う事であれだけ人を集められたんだろうし
>>34
岩田は歯痒いだろうね
前もFWの動き出しが足りないって釘刺してたし
本当は自分が前に行きたいんだろうけどそうも出来ないし
2022/10/13(木) 14:02:33.56ID:MNFzO/IQ0
岩田に愛想尽かされそうだよね
2022/10/13(木) 14:02:41.76ID:z6Pchxfy0
磐田なんか身を投げ出して守ってる訳でもなく、ただそこに立ってるだけだもんな
それで負けるんだから救いようがない
2022/10/13(木) 14:07:13.69ID:xa0PDtLm0
>>38みたいに対戦相手を馬鹿にしすぎの奴が試合前に浮かれまくって負けた試合後との落差が激しいんだろうなと言うのは何となくわかる
2022/10/13(木) 14:23:56.95ID:MNFzO/IQ0
残り2試合、松永英機&ハッチンにやってほしい心境だわ
2022/10/13(木) 14:24:28.76ID:hSsqE8Fkd
>>1
ショボンマスカット乙
42U-名無しさん (ワッチョイW 16ed-Pyf2 [119.242.113.41])
垢版 |
2022/10/13(木) 14:29:20.02ID:lyg1NFqc0
大島って川崎スレではもういない子扱いなんだな
あれだけ稼働率低いとしゃーないか
2022/10/13(木) 14:29:46.96ID:OPCNmaj/0
優勝を見に来た人達に素晴らしいサッカーを見せつけて優勝し、ご新規さんをどんどん取り込まないとビッグクラブにはなれないよ
44U-名無しさん (スッップ Sd5a-Pyf2 [49.96.229.182])
垢版 |
2022/10/13(木) 14:31:54.53ID:QjFmDUc2d
この2節のガラガラ具合を見てるとご新規さんほとんどいないんじゃないかな
2022/10/13(木) 14:33:29.83ID:qJyy7Zan0
声出しゾーンでも空席あったしなあ
売り切れてたはずなんだけど
2022/10/13(木) 14:34:13.30ID:9uIX2hN/0
>>34
J1のチームがガチで全員守備やってくると本当に崩すのは難しいってのはG大阪戦と磐田戦でわかった
打開できるのはエウベルの仕掛けぐらいになってくるがいかんせん投入が遅すぎた
2022/10/13(木) 14:35:26.90ID:QDbAqdWYF
思い返すと8月の4連敗が効いたな
畠中の不安定さの露呈、ルヴァン・ACL敗退
2022/10/13(木) 14:38:33.65ID:V4F+o59e0
夫が好きで見ている物事に対して、負けたからって「やっぱり行かなくてよかった」って小馬鹿にできるような奴とよく結婚したな
まともな女なら思っていてもそんなこと口には出さないし、「残念だったね」くらい言えるでしょ
2022/10/13(木) 14:42:58.46ID:QDbAqdWYF
AWAY戦もたくさん駆けつけるけど、
ゴール裏のメンバーがそっくり他スタに移動してるだけのような気がする
ご新規増えなきゃ、だんだん抜けて減るだけだもんな
オマエラのアタマと同じで
50U-名無しさん (スッップ Sd5a-Pyf2 [49.96.229.182])
垢版 |
2022/10/13(木) 14:43:51.64ID:QjFmDUc2d
>>48
多分ネタだと思うで
前スレでほとんど同じ内容を、嫁じゃなく娘で書いてたから
2022/10/13(木) 14:43:57.93ID:7lKiwx0c0
エウベル
ナベコ
マルコ奇跡の復活に賭けるしかない
2022/10/13(木) 14:45:49.03ID:NtaxOZfpM
前線があまりにも停滞してるときCBがゴリゴリ運んでくるの好き
53U-名無しさん (スッップ Sd5a-Pyf2 [49.96.229.182])
垢版 |
2022/10/13(木) 14:48:59.27ID:QjFmDUc2d
エドなんて前線かサイドにいる時間の方が長かったんじゃないか
2022/10/13(木) 14:50:40.16ID:9uIX2hN/0
ガンバも磐田もそうだけど完全にロングボールとFWまで参加したブロック守備主体で
ハイプレスと速攻を可能な限り避ける方法を取ってた
だからもっと早く攻められれば点取れるのかっていうとなかなか難しい
2022/10/13(木) 14:51:59.86ID:gimg3Gcvd
エウベルとマツケンはコンディションが良くないんだろうな。
エウベルをあれほど出し惜しみするなんておかしいもん。
2022/10/13(木) 14:59:06.47ID:qIK2CM+m0
日産の株価も萎んでいく
2022/10/13(木) 15:03:39.53ID:9henUbAfM
次の試合まで2週間あくんだし
このスレはポクティプにいこう
2022/10/13(木) 15:04:22.70ID:Git+LQir0
いまさらヤンマテだの實藤だの持ち上げ始めて笑う
2022/10/13(木) 15:05:54.30ID:Je1PdcY4d
元マリノス・元ガンバのアデミウソンがJリーグ復帰熱望だって。どうする?
2022/10/13(木) 15:11:35.88ID:MNFzO/IQ0
>>58
サネは欲しいぞ
コーナーの得点源として
2022/10/13(木) 15:21:52.18ID:9cGPAph4a
新横のパタパタ、キクマリのミニ総集編とか一因あるよな?
2022/10/13(木) 15:24:26.26ID:xa0PDtLm0
>>61
オカルト好きにとってはね
2022/10/13(木) 15:29:34.88ID:wgzyA0Bn0
一乙
結局ここに来てしまう
ヤフーのスポーツ欄を避けたい
2022/10/13(木) 15:32:52.25ID:wgzyA0Bn0
>>39
>>38は相手をバカにしてるのではなく、
それぐらいこっちの攻撃のすべのなさで相手は楽だっただろうってことジャマイカ
2022/10/13(木) 15:34:50.85ID:KC5hnWkra
単純にシュートが少ねえ
もっと打てよ
打てば何が起こるだろうに
66U-名無しさん (ササクッテロル Speb-ZDf4 [126.233.239.139])
垢版 |
2022/10/13(木) 15:35:21.72ID:HCUR3H96p
なんだかんだ、浦和戦のチケット売れてるね。
2022/10/13(木) 15:44:44.86ID:eclOUd+oM
シュート2試合で46本打ってるからシュート少ないって事はないと思うけどこねくり回してるからかシュートもっと打てよってはなるよね
2022/10/13(木) 15:46:05.74ID:xa0PDtLm0
南の名前最近見えないと思ったら結構えらいことになってたんだな
2022/10/13(木) 15:50:33.40ID:t04oCZY2M
ミドル決められる選手が中盤に欲しいよね
それがおらんから相手は引いて守ってればOKになるのも当然かなって
2022/10/13(木) 15:50:45.64ID:fh9BjuQQr
今度の浦和戦もNHK総合で放送するみたいだね
2022/10/13(木) 15:59:15.66ID:t+ub+es7M
また地上波か、
0-2、0-1ときてるから0-0かな
2022/10/13(木) 16:05:21.03ID:OPCNmaj/0
2019ファイナルのブンちゃんのミドルみたいなのが決まると停滞感が霧散して一気に乗ると思うんだけどな
2022/10/13(木) 16:08:01.64ID:uuqIyLvR0
浦和戦NHK総合で放送するってよ
2022/10/13(木) 16:11:51.91ID:Y0EEpvBR0
正直ホームの試合を中継されてもな
2022/10/13(木) 16:12:21.60ID:aXin7tgar
>>69
ミドルはエウやレオがいるからそういう狙いの見える指示しないマスカットが悪いだけじゃない?
駒はいないとは言い切れないと思う
いる選手で何とか狙いを見せることは出来たはず
そういう1試合にかける対策は日本人監督の方が融通が効くよなぁって思う
普通にいつも通りのやり方と交代で終わったわ
2022/10/13(木) 16:18:07.12ID:TBw815/e0
>>52
岩田は良くやってたね、エドゥアルドも
大した距離じゃないけどあれで相手は少し動くからな
CBがやっても相手の前の方の選手しか動かないからボランチがやるべきなんよな、そうすれば相手DF陣がずれてくる
2022/10/13(木) 16:19:03.86ID:vTYVB42r0
サイドでトライアングル動かしながらスペース抜け出すあの攻撃はどこに行った
ブロック作られてても崩せた試合はいくらでもあったのに
2022/10/13(木) 16:21:32.64ID:TBw815/e0
>>55
マツケンは怪我明けだからそうだろうけど、エウベルは水沼のクロス期待してたのだろう
あんだけ守られたら繋ぐだけじゃ無理だしな
でもクロスまったく上げなかったな
あの展開なら小池上がって入れ替わってプレスが掛からないとこからクロス連発で良かった
2022/10/13(木) 16:23:26.49ID:ChpSo62za
>>71
0-0なら最低限かな。

>>69
かんぺーちゃんみたいのがいればな…
教えて欲しいわ…
>>72が言ってるように、打てば何か起きるかもなのにね。
チンタラパス回ししてるだけじゃ何も起きないし、相手は楽でしょ…
2022/10/13(木) 16:31:21.44ID:TBw815/e0
アンロペとレオってライバル視してると思うけど、完全にマイナスに作用してるよな
2人同時で出ても連携取らないし
ACLの枠的にも苦慮するから今後この編成はしないだろうな
契約残ってるから来季は仕方無いだろうけど
81U-名無しさん (ワッチョイW 9730-VANP [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/13(木) 16:37:42.96ID:hLYZcPBE0
アンロペもレオも総合点はそこそこ高いんだろうけど
これといった武器がないよな

スピードもヘディングもフィジカルも運動量も
2022/10/13(木) 16:40:22.80ID:t+ub+es7M
どっちか残すならロペスじゃないか
83U-名無しさん (ササクッテロロ Speb-h3BA [126.254.40.73])
垢版 |
2022/10/13(木) 16:43:11.19ID:bYONaTYIp
マリノス兼任阪神ファンのTricoloreDaisyは優勝逃したらメンタルやばいやろうな

昨年の阪神はロッテ以上にアホみたいに大逆転優勝されてたから
2022/10/13(木) 16:53:00.30ID:F39Dg2kp0
ロペスレオはタイプが似てるから、交代するならエリキ大然みたいなタイプにしたいよな
2022/10/13(木) 16:54:04.80ID:5IwWmTx/d
川崎スレはお祭り状態かと思いきや、あっちはあっちでネガってた
2022/10/13(木) 16:57:36.81ID:fh9BjuQQr
もうこの際岩田のトップ下もアリのような気がしてきた
2022/10/13(木) 16:59:12.32ID:uuqIyLvR0
ウチでいうと高丘と岩田が同時にいなくなってるからな
88U-名無しさん (ササクッテロロ Speb-h3BA [126.254.40.73])
垢版 |
2022/10/13(木) 17:03:07.32ID:bYONaTYIp
もしサポ辞めて復帰するとしたら浦和でも応援しようかな

昨日の試合後ブーイングじゃなくて呑気にチャントやってる時点で論外
89U-名無しさん (ササクッテロロ Speb-+bd4 [126.254.80.53])
垢版 |
2022/10/13(木) 17:06:10.82ID:YR1LaXfLp
ソンリョンとジェジエウが練習復帰まで4週間らしいから神戸戦はまにあわないかな?
2022/10/13(木) 17:06:23.62ID:LYkybkLJM
>>75
確かにFWにはいるけど相手陣内で停滞してボール回してる時には既にペナルティエリア付近で陣取ってたりサイドに張ってたりでミドル撃つ余地がないから中盤に一枚おったらなって思ってさ
ヤンマテの左足一閃でこれはって思ったけどベンチに入れてないし監督が求めてないのかもね
91U-名無しさん (ワッチョイW da44-i5Mx [163.58.138.18])
垢版 |
2022/10/13(木) 17:10:21.57ID:THAZ/Oob0
もう最終節でV逸よりマシだな。浦和戦勝てる気しないから。
2022/10/13(木) 17:11:04.16ID:t+ub+es7M
適当にクロス入れたら弾き返されるっていうけど、セカンド回収してまた攻めればいいのにな
少しは陣形崩れてるだろうに
2022/10/13(木) 17:13:06.93ID:V3KCSG6n0
実際メンツ的には川崎の方が怪我人やら出停だらけでかなりのボロボロ
こっちはなんだかんだ西村も戻ってきて宮市以外ほぼベストって状態なのに
こんな状況に陥っているのがマジでおかしいというか本来あり得ないんだよな
2022/10/13(木) 17:16:43.30ID:F39Dg2kp0
去年もこの時期にガンバに負けて、浦和にも負けたな
神戸には完全にマリノスのサッカー捨てて勝ったけど
2022/10/13(木) 17:20:19.82ID:372UBjIg0
>>47
リーグ一試合しか負けてないんだが
96U-名無しさん (ワッチョイ fbf6-lz8k [126.249.84.118])
垢版 |
2022/10/13(木) 17:22:14.97ID:LGtI0+Zj0
憲剛奪取→超絶カウンタ→大久保なんかよくわからんミドル→榎本何とかセーブ
→大島すばやく拾う→レナト飛び込み→俊さんひざまずく

今でもこれだけ覚えてるトラウマ…
これを超えるんか…
2022/10/13(木) 17:22:51.80ID:372UBjIg0
小池の不調が全てか

一時がとんでもなく良かっただけに
2022/10/13(木) 17:29:54.35ID:xdGql2nhM
優勝してほしいけど、今のマリノスが優勝したらJリーグ自体が心配になる
2022/10/13(木) 17:34:28.71ID:hSsqE8Fkd
岩田髪抜いて吹いたら分身できたりしないかな
100U-名無しさん (オッペケ Sreb-sfnZ [126.157.71.207])
垢版 |
2022/10/13(木) 17:35:33.56ID:ToyyE2x+r
浦和はリカルドが理想のポセションサッカーで来たら凄くやりやすいけど。
理想のサッカー捨て、割り切ってドン引きして外国人行ってこいサッカーなら
やりづらい。
2022/10/13(木) 17:36:16.21ID:xdGql2nhM
磐田の監督にボールが外を回っていたと言われてたな
選手やマスカットはこんな単純なこともわからなかったのかな
102U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-RK3P [106.73.9.2])
垢版 |
2022/10/13(木) 17:37:36.10ID:fmbwajzf0
ハイレベルな上位争いなら楽しめるけど17位18位相手にホームで0得点で負けてるのは流石に楽しめない
2022/10/13(木) 17:41:40.53ID:xdGql2nhM
マリノスはスペースを使うサッカーは上手くなったよ
だけど、スペースを作るサッカーは滅茶苦茶下手だね
引いた相手は崩せないと開き直っているならチームとしての成長は期待できないよ
2022/10/13(木) 17:43:57.75ID:z6Pchxfy0
人もボールも動くサッカーだったのに、今は動く人を囮にして動かない人を使うサッカーだもんな
2022/10/13(木) 17:44:29.48ID:TBw815/e0
>>85
川崎はネガる要因ないだろうに
中断入って怪我人帰って来てベスメンだろうし
連勝で勢いもある
相手の神戸は残留争いしてるけど、清水の消化試合の結果で残留決まってる可能性があるし、現状でもほぼ残留だからモチベーションの変化はある
2022/10/13(木) 17:49:52.58ID:TBw815/e0
>>104
それ解る
囮を囮として使うならいいけど
囮をボールキープの為に使ってるからな
右サイドで散々回してフリーで前向いて囮も動いてるのにボール持ってる選手は出さないからな、何のために回してるのか全く解らんわな
序盤だったりリードしてるならまだわかるけど
しかもそれが大概喜田だったりするからなぁ
2022/10/13(木) 17:49:56.55ID:CkOOblpw0
>>99
チリチリヘアーにして金色のヘアバンド付けたら可能性あるかも
2022/10/13(木) 17:50:14.29ID:LYkybkLJM
優勝争いが川崎に絞られてからさマリノスの試合中に川崎のスコアの動きアナウンスする様になったけどあれやめて欲しいわって思う
昨日は最初の得点から一切アナウンスないから1-0のまま京都踏ん張ってるのかと思って慌ててみたら後半ATで3-1になっててビックリしたけどさw言わないんかいみたいな
2022/10/13(木) 17:50:54.59ID:LYkybkLJM
川崎に絞られてからというより優勝決まる可能性の試合になってからか
2022/10/13(木) 17:54:48.70ID:F39Dg2kp0
公式ツイのコメント欄で外人が「八百長だ!!!」って発狂しててワロタ
結構な額賭けてたんだろうか。
八百長だったらどれほど良かったでしょう……
2022/10/13(木) 17:55:53.24ID:CkOOblpw0
>>110
いや、八百長だったら不味いだろ…
112U-名無しさん (ササクッテロラ Speb-TNbZ [126.167.27.20])
垢版 |
2022/10/13(木) 17:56:57.18ID:Wt/csc7op
大きな展開が無い分、密集地で繋ぐ技術とネガトラの練度はJ1随一だと思うけど、それだけじゃ最後が難しいシュートになっちゃうってのが最近の試合だね
相手がもう少し上がってくれればショートカウンターのチャンスが増えてビッグチャンスになるんだろうけど
2022/10/13(木) 17:58:27.81ID:U2LrHHu9a
来年は、降格圏ドン引きサッカーからも複数得点完封出来るチームになれるようにしてほしいわ
なぜどんなに監督変わっても首位であっても下位を圧倒出来ないのか
2022/10/13(木) 17:59:33.66ID:Ft9KXp5A0
またNHKで放送だから負けるじゃん。
NHKと相性悪すぎ。
2022/10/13(木) 17:59:59.71ID:clopb8M4r
>>97
小池は怪我だから仕方ないだろう
おそらくそれが原因で最近は永戸がかなり前目に入るようになってるし
ここまでは仕込み済みだと思う
2022/10/13(木) 18:00:12.79ID:xdGql2nhM
密集地で繋いだらボール奪われるリスクが上がるだけ
シティでさえパスだけしかしないから崩せないよ
それをマリノスは90分間繰り返す
2022/10/13(木) 18:01:56.06ID:armaQAmM0
16位と最下位にホームで2連敗って、、
1週間前に戻りたいよ
2022/10/13(木) 18:03:18.49ID:TBw815/e0
>>117
戻ってまた2連敗観るのかい?
2022/10/13(木) 18:03:31.13ID:9uIX2hN/0
1週間前に戻ったらまた2連敗見るだけだぞ
2022/10/13(木) 18:06:16.40ID:gc9bXVQV0
勝ち点1すら取れなかったのは致命的だな
121U-名無しさん (スッップ Sd5a-Pyf2 [49.96.229.182])
垢版 |
2022/10/13(木) 18:10:54.12ID:QjFmDUc2d
横浜と川崎のネガ合戦マジで良い勝負だな
リーグより接戦なんじゃね
2022/10/13(木) 18:11:58.66ID:0dynBAFi0
8月の大失速もはっきりとした原因不明だったし、アレの再来とか怖すぎるんだが……
2022/10/13(木) 18:12:00.21ID:CkOOblpw0
>>121
よーし、お父さんもっとネガっちゃうぞー
124U-名無しさん (ワッチョイ fbf6-lz8k [126.249.84.118])
垢版 |
2022/10/13(木) 18:12:31.29ID:LGtI0+Zj0
how'd that happen?
2022/10/13(木) 18:12:39.41ID:e0iesZUc0
よりネガれた方が優勝かな
2022/10/13(木) 18:13:20.33ID:TBw815/e0
んー、浦和に負けて神戸に引き分け
川崎は神戸に勝って東京に負け
んで得失点で優勝と予想
2022/10/13(木) 18:13:27.57ID:CkOOblpw0
>>122
いや、原因は割とハッキリしてるだろ…
2022/10/13(木) 18:15:20.51ID:Nra3QYcg0
>>126
川崎が負ける可能性あるのは神戸じゃね?東京相手は勝ち確定だろ
2022/10/13(木) 18:16:02.77ID:clopb8M4r
>>126
神戸が川崎ホーム最終節ブーストでボコられて
神戸もホーム最終節ブーストで奮起っていうパターンな気がする
2022/10/13(木) 18:17:54.90ID:TBw815/e0
>>128
よりドラマチックな展開を予想したんよ、まあ川崎の勝敗はどちらでも良い

うちがガンバ、磐田に負ける何て誰も思ってなかったろう
2022/10/13(木) 18:18:19.03ID:9uIX2hN/0
>>122
リーグ戦とルヴァンとACLで負けた原因が全部違う
試合ごとに分解すれば何が原因だったかははっきりしてる
2022/10/13(木) 18:18:21.63ID:buyJkhw6M
東京もハセケンじゃないからわからんよ
2022/10/13(木) 18:19:02.09ID:TBw815/e0
じゃあ逆にするか
浦和に引分、神戸に負け
川崎は神戸に負けて、東京に勝利
2022/10/13(木) 18:19:06.15ID:U2LrHHu9a
なにはともあれ真・サッカー王国は神奈川
これは事実っ
2022/10/13(木) 18:21:05.47ID:QUulDb8ta
残り2節両チーム負けて、優勝譲り合い選手権になったら面白いのに
2022/10/13(木) 18:22:05.18ID:gc9bXVQV0
なんで川崎がネガるんだ?
これ以上ない理想的な展開なのに
2022/10/13(木) 18:22:28.95ID:G5JlDeGSr
ポステコのときは負けてもスタイル貫いて殴りつづけてやるぞっていうチャレンジ姿勢を見てる楽しさがあったけど、
昨日はそんなに良い相手でもないのに攻めあぐねて道を見失ったチームの試合見てるような辛さがあったんだよな

仲川は調子良さそうなのに味方に使われない場面多いし、今のチームはいったい何したいのかという不安が募る
2022/10/13(木) 18:22:40.50ID:xdGql2nhM
縦パス入れないし、FWがトラップおさめられないからエンジンかからないね
負けてもいいからもっと縦パス入れろよと思った
2022/10/13(木) 18:23:39.10ID:VYG/wpM8a
見せパンチだけで12ラウンド闘って負けるとか
2022/10/13(木) 18:24:11.51ID:9uIX2hN/0
>>136
もうあっちも一時の強さないからなあ
ネガる理由はなんとなくわかる
2022/10/13(木) 18:24:34.97ID:buyJkhw6M
劣頭はリカルドのプライドにかけてドン引き戦法はしないだろうな
形にこだわるなと造反発言した江坂は干されたし
うちにとってはありがたいことだが
2022/10/13(木) 18:24:51.62ID:uuqIyLvR0
この流れで2週間以上空かれたら別に川崎じゃなくても嫌だろうとは思う
2022/10/13(木) 18:25:06.43ID:clopb8M4r
>>133
これだと最終節前にほぼ優勝決まりやんw
川崎は10点近く必要だし
神戸さんに期待するしかないな
2022/10/13(木) 18:26:16.00ID:7+JvFUCK0
江坂移籍ほぼ確定らしいぞ
声かけとけ
2022/10/13(木) 18:26:41.54ID:B9BzLKJSa
>>143
川崎10点取るだろ
後半ロスタイムで8-0とかになったら大盛り上がりだな
2022/10/13(木) 18:27:58.15ID:buyJkhw6M
無理して上げてた気持ちも勢いもこの2週間で全てリセットされちゃうわけで、川崎にとっては早く試合してくれと思ってるだろう
147U-名無しさん (ワッチョイW e373-XObm [182.170.166.245])
垢版 |
2022/10/13(木) 18:28:55.87ID:oiaCBDPM0
>>107
チマが2人になったように見えそうだ
148U-名無しさん (スッップ Sd5a-Pyf2 [49.96.229.182])
垢版 |
2022/10/13(木) 18:33:21.36ID:QjFmDUc2d
>>145
君のおかげでネガ合戦は横浜の勝ち
149U-名無しさん (ワッチョイW c703-Pyf2 [122.133.75.103])
垢版 |
2022/10/13(木) 18:35:26.96ID:Kdet5BLM0
マジでサッカー王国神奈川だな
静岡?どこだそれ
2022/10/13(木) 18:36:38.32ID:eQ2Se63c0
>>31
横浜というか神奈川は高校野球でハマスタ満員になるくらい元々野球熱高い地域だしとりあえずまともなチームになったらそら人は来るよね🙄
2022/10/13(木) 18:39:35.70ID:eU6zJQ+Ya
>>130
ガンバはホームだとあまりいいイメージないからやばいかもなーと思ってたけど、磐田は万に一つも負けとは思ってなかったわ
2022/10/13(木) 18:39:48.95ID:clopb8M4r
これ>>133でも優勝できると思うと気が晴れてきたわ
もう神戸に期待するしかねぇ
飯倉まじ頑張れ
2022/10/13(木) 18:40:41.60ID:9uIX2hN/0
>>133
飯倉が退場する感じか
2022/10/13(木) 18:45:57.96ID:2+ZimPkxa
実質神戸が優勝チーム選ぶようなもんだからこの 2週間楽天で買い物しまくるぞ
2022/10/13(木) 18:47:59.07ID:Nyp/AUu9d
川崎も持ち直したと思ったら、続かなかったりというシーズンだから、
安心できないだろうね。それに自力優勝の権利があるのはうちだけだしね。
2022/10/13(木) 18:51:19.64ID:armaQAmM0
やっぱり他力本願寺じゃん
東京神戸さんどうかおねしやす
2022/10/13(木) 19:02:03.24ID:gkUVNQdBd
代表戦で主力持っていかれる川崎に優勝されたら恥ずかしいよ
絶対ないけど
2022/10/13(木) 19:15:35.49ID:HCUR3H96d
瓦斯ディエゴ怪我で帰国かよ
2022/10/13(木) 19:16:02.93ID:9uIX2hN/0
泥試合にもほどがあるな
どっちが優勝したとしても
2022/10/13(木) 19:19:43.97ID:cN5FWQcl0
>>155
そうそれなのよ
快勝したと思ったらその次の試合あっさり負けたり引き分けたりな
もうここまで来たら予想は無理だね
2022/10/13(木) 19:24:07.28ID:U2LrHHu9a
さっぽこさんのためにも優勝したい…
2022/10/13(木) 19:24:28.02ID:qJyy7Zan0
もう無いんだけど広島の優勝が一番納得できる気がする
2022/10/13(木) 19:27:56.25ID:cN5FWQcl0
2週間ちょっと空くのがどう影響するかだな
間隔としてはちょっと長すぎる感じするけど
2022/10/13(木) 19:32:18.60ID:9uIX2hN/0
>>162
川崎にも神戸にもカップ戦優先して大敗
そもそも負けすぎ
リーグ戦獲る資格はないと思うあそこは
165U-名無しさん (ワッチョイW da44-i5Mx [163.58.138.18])
垢版 |
2022/10/13(木) 19:33:33.78ID:THAZ/Oob0
クラシコは期待できないから本当に川崎逆転Vあるんじゃないか?
2022/10/13(木) 19:37:49.53ID:9uIX2hN/0
あるんじゃないかっていうか残り2試合で勝ち点2差だから普通にあるが
2022/10/13(木) 19:40:12.09ID:2meUwIam0
2001年の終盤戦に比べれば、今の状況は贅沢な悩みだぜ。
ドゥトラおじさんがまだ若かった頃の話だ。
最終節の彼のあの時の直接FKのゴールは嬉しかった。そのあと神戸に同点にされたけどw
9人のガンバ大阪がアビスパ福岡に勝ってくれて残留を確定したんだよな。

あれに比べれれば、大したことねぇよ(笑)
2022/10/13(木) 19:40:38.39ID:obTMJSlqd
もうかっこよく優勝できる感じじゃなくなった
いらんプライド捨てたほうが楽しめるぞ
169U-名無しさん (ワッチョイW da44-i5Mx [163.58.138.18])
垢版 |
2022/10/13(木) 19:42:11.24ID:THAZ/Oob0
調べたら勝ち点8差からひっくり返された事例あるな。
170U-名無しさん (ワッチョイW da44-i5Mx [163.58.138.18])
垢版 |
2022/10/13(木) 19:43:07.08ID:THAZ/Oob0
浦和レッズが横浜FCに日産スタジアムで負けた年とか。
2022/10/13(木) 19:48:00.57ID:ka3jQSjqd
こいつ多分偽だな
2022/10/13(木) 20:08:13.30ID:ILNxlQpL0
CFは裏抜け狙うタイプで頼む。レオ・アンロペは背負おうとしすぎて裏に走り出す動きがないから、攻めがサイドばっかに寄るんよな。肝心のエリア内での動きも少ないし。
2022/10/13(木) 20:09:02.24ID:lQj3IXhVd
究極のダサい優勝

4連敗での優勝(川崎残り2連敗)
2022/10/13(木) 20:11:15.96ID:B2SNtxjv0
>>173
むしろそれはそれで凄いけどな
優勝出来れば記録になるから優勝したいよ
175U-名無しさん (スッププ Sd5a-N0uR [49.105.97.224])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:14:57.46ID:RElNYLZqd
>>173
正直それは見てみたい
2022/10/13(木) 20:17:52.24ID:TBw815/e0
>>173
もうダサくたっていいのさ
優勝という結果だけで良い
得点王もMVPも望まん
BEST11は岩田だけで良い
2022/10/13(木) 20:20:40.21ID:rJKdIS1c0
俺たちは弱いと言いながら優勝してみたいわ
2022/10/13(木) 20:26:52.10ID:TBw815/e0
なんや南手術したんか
2022/10/13(木) 20:43:50.79ID:LjX446Nrr
>>141
でも去年のA浦和戦セットプレー&カウンター1発でガンバ戦に近かったぞ
高丘のフィードと大然のスピードだけで1点だけ返したやつ

浦和2-1横浜
25%-75%
6(3)-17(4)
2022/10/13(木) 20:48:44.37ID:V3KCSG6n0
名古屋とか湘南みたいに川崎からは勝ち点奪いまくってこっちには出血大サービスみたいなパターンに神戸がなってくれると期待するっきゃないな
5連勝の神戸がここであっさり止められるようならある意味諦めもつく
2022/10/13(木) 20:53:48.94ID:+7igmA89M
REMEMBER 2013
2022/10/13(木) 21:04:25.88ID:Byd/P7aY0
大津のインスタいい奴すぎるだろ
2022/10/13(木) 21:13:03.97ID:e0iesZUc0
>>182
泣きそう
2022/10/13(木) 21:13:39.74ID:iVA6PF+Jd
大津のSNSの使い方は有名人のお手本のよう
2022/10/13(木) 21:25:45.17ID:W1FaG5N40
必ず優勝してほしいvs絶対優勝させてはいけないTEAMがある
2022/10/13(木) 21:32:16.94ID:KMXwMcyId
大津は本当に人間性はガチだな良いやつすぎる
そらあの嫁さんも惚れるわ
187U-名無しさん (スッププ Sd5a-SRe5 [49.105.97.210])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:33:39.04ID:N93UMAvLd
大津は引退したらうちで働いてほしいわ
2022/10/13(木) 21:41:33.07ID:SYmgKw0HM
楽しみがまた延びた
だけだと思ってる
189U-名無しさん (アウアウウー Sab7-dUIm [106.133.92.140])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:43:43.40ID:bDXpRU52a
正直ハゲる思いだがそれも一興
ハゲ続ける意志を示すことが肝要
2022/10/13(木) 21:45:32.80ID:dlEyn+aMa
>>179
こういうのを忘れてる連中が浦和や神戸は引いてこないはず与し易いみたいなこと言ってるわけで
浦和には3点リードから戦術ユンカーで追いつかれ神戸にはACLの一発勝負で見事にやられ
今季両者相手に無様な試合して凹まされたやんリベンジの大チャンスではあるけど
191U-名無しさん (ワッチョイW 53bd-h3BA [60.150.196.200])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:45:35.32ID:F1J23ilk0
>>180
京都が見事に裏切りやがったわ

湘南が等々力で勝ってるから京都も普通に勝てるかと思ったのに
192U-名無しさん (ワッチョイW 96f9-c2gf [39.110.64.17])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:52:51.10ID:P90V+Z8K0
優勝できるようにお百度参りしてくる。髪の毛奉納して。
193U-名無しさん (アウアウウー Sab7-dUIm [106.133.92.140])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:00:14.95ID:bDXpRU52a
俺たちの可能性を示すパフォーマー
ホーム最終戦に来て欲しい

https://twitter.com/art_matomen/status/1580110833019154432?s=46&t=oL12Dv1nxPZ11z1FPByh8A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
194U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-+/YC [106.73.66.226])
垢版 |
2022/10/13(木) 22:30:30.10ID:8admVtNm0
すべてはマリノスのために
2022/10/13(木) 22:33:02.26ID:CqtYjgRb0
https://i.imgur.com/JSqYfbz.jpg
ぐぬぬ
2022/10/13(木) 22:37:14.06ID:B2SNtxjv0
>>192
もう捧げる髪がありません
2022/10/13(木) 22:49:33.94ID:3ohJ6ynGr
>>195
アウトオブ眼中てか
2022/10/13(木) 23:04:10.98ID:DLXEhtbc0
>>195
そら気にしないよね
気にしてもどうにもならんし
2022/10/13(木) 23:06:45.18ID:gc9bXVQV0
2019の時も瓦斯なんて全く気にしてなかったしな
2022/10/13(木) 23:15:51.28ID:qJyy7Zan0
大津パイセンは凄いなあんなコメ普通出来んて
途中から入ってきた時拍手だったけどそれだけの事はあるな

うち来る前はギャル男と思ってたほんとスマン
2022/10/13(木) 23:19:34.51ID:imv9Kyh2r
最近の浦和は広島のハイプレスにフルボッコにされてうちと同じ状況になって臨機応変に裏に蹴りたいって声が増えて
その辺の苦労は繋ぐチームとしてうちと同じやな
そうしたらちょっとプレス強めの鳥栖相手にも苦労して今度は簡単にボール蹴ったらバランスおかしくなって
札幌のマンツーにも苦労してロングボール増やしたらもうリカルドじゃなくていいやんって声が大きくなってる
こう見ると対戦順番が結構ついてないな
中途半端に瞑想してくれてるとありがたいんだが裏に蹴るを統一されると厄介かな
リンセンユンカーを活かすために選手が自主的にやってるように見える
2022/10/13(木) 23:53:42.09ID:F39Dg2kp0
だいぶ減ったな
2022/10/13(木) 23:54:06.37ID:F39Dg2kp0
貼り忘れ

https://i.imgur.com/ERyEF0v.jpeg
2022/10/14(金) 00:04:26.57ID:xKMvY3rk0
まだ79%もあるのか余裕だなw
スパロボなら滅茶苦茶心許無い数字だが
2022/10/14(金) 00:10:00.16ID:ClxPzltV0
>>201
またドン引きカウンターに沈むのか
2022/10/14(金) 00:16:54.18ID:ni2p4Nmv0
先週99%以上あったからなぁ
207U-名無しさん (ワッチョイW e786-hUD0 [90.149.73.168])
垢版 |
2022/10/14(金) 00:23:07.41ID:rqbfhmph0
せめてどっちか引き分けてればなあ
あそこまで引かれてたら点取れないのはわかるけど
負けちゃダメだろ
2022/10/14(金) 00:37:47.17ID:HEiNxoFa0
あそこまで点取れないなら
引き分ける確率より負ける確率の方が高い
209U-名無しさん (スップ Sdfa-hUD0 [1.72.8.127])
垢版 |
2022/10/14(金) 00:51:31.65ID:6gIlyUpjd
もう一か八かでも良いから

ロペス
エウベル西村ヤンマテ
渡辺喜田
永戸エドゥ岩田松原
高丘

オビ角田小池藤田仲川水沼マルコス

で行って欲しい 引かれたらウィングは正対してても1枚剥がせる系じゃないと崩れない
松原は1発もあるし斜めのパスは小池龍より上手いから怪我が治ったのなら使いたい
2022/10/14(金) 01:03:03.49ID:tcVMD5wX0
厳しいこと言うと
磐田ガンバにドン引きされて崩せないのにそれよりも格上の浦和神戸に同じことやられたらどうすんのとは思ってる
211U-名無しさん (アウアウウー Sab7-pQi5 [106.128.62.129])
垢版 |
2022/10/14(金) 01:20:47.75ID:4/5Xgs6fa
>>210
ドン引きはしてこないっしょ?
2022/10/14(金) 01:20:57.16ID:7fHJMFiy0
いまのマリノスは降格圏チームと同程度の実力しかない
神戸、浦和から勝点取るには相当な準備が必要
213U-名無しさん (ワッチョイW e786-hUD0 [90.149.73.168])
垢版 |
2022/10/14(金) 01:25:45.03ID:rqbfhmph0
この時期の降格圏チームは中位より強いと思う
でもまあ今のマリノスがそれより強いかと言われると…
2022/10/14(金) 01:27:25.77ID:piiTyTcU0
両チームとも2連敗して勝ち点変わらなかったら爆笑する
2022/10/14(金) 01:36:32.32ID:mB7L9h0g0
ガンバが三冠した年がそんな感じだったような
浦和とガンバが仲良く負けてガンバ優勝みたいな
2022/10/14(金) 01:44:23.80ID:vum6Xvl9M
西村復帰したんだから実質勝利でしょ
2022/10/14(金) 01:51:25.66ID:/RGznzC+0
世の中「奇跡」なんてそう簡単に起きるもんじゃない
川崎が奇跡の逆転優勝することもないし
磐田が奇跡の残留をすることもない
2022/10/14(金) 01:53:55.17ID:41tn7i4g0
もし優勝しても「誰もマリノスのことは気にしてなかった」と言われるんだろうか
2022/10/14(金) 02:05:18.43ID:7fHJMFiy0
マリノスが優勝してもMVPは川崎の選手だからな
2022/10/14(金) 02:08:16.76ID:dBiPaIMy0
>>198
こっちも自力優勝残ってるんだから、他チームは気にする必要ない
神戸がんばれ
2022/10/14(金) 02:19:21.92ID:tcVMD5wX0
てか気にしてねーとこの発言でなくね
谷口はマリノスめっちゃ気にしてるってことを広めていけ
2022/10/14(金) 02:30:16.63ID:xKMvY3rk0
8月の連敗地獄後も絶望感しかなかったが蓋を開けてみれば9月の快進撃だったわけで
この2週間ちょい時間が空くのを幸運と思って切り替えてもらうしかないな
このまま中断無しの日程だったら間違いなくまくられてただろうからまだまだツキがあったとポジるわ
2022/10/14(金) 02:35:02.04ID:/RGznzC+0
ドン引き相手の時は
相手の手や腕に目掛けて、シュートなりクロス入れてPK狙えって・・・
224U-名無しさん (ワッチョイ 93a6-rqSc [124.86.254.117])
垢版 |
2022/10/14(金) 06:26:34.42ID:ne7qire50
https://news.yahoo.co.jp/articles/e767179b1d39d6cdaf0fcdac993f4338c240ec3b
磐田の最小兵、MF金子は「マリノスさんには高さがない」と話していた。

これなら高さ対策バッチリ?
  ロペス
エウベル西村水沼
  渡辺岩田
角田エドゥ畠中松原
   高丘
2022/10/14(金) 06:45:58.45ID:C1uJsjxyM
高さがないで負けたわけじゃなく、相手ゴール前でいちいち遅い
2022/10/14(金) 06:49:23.55ID:QUokZF6QM
名古屋戦が終わったときはこのままイケると思っていました
227U-名無しさん (ワッチョイW 53bd-h3BA [60.150.196.200])
垢版 |
2022/10/14(金) 06:53:33.94ID:FG3I5jai0
てかいくらなんでもJリーグは1年間1番長い期間首位にいるクラブが優勝逃すパターン多すぎやろ
2022/10/14(金) 07:09:01.20ID:7fHJMFiy0
>>227
過密日程、代表招集、誤審でうまく演出してるんじゃないか
2022/10/14(金) 07:39:52.06ID:PLA/ioBr0
>>195
わざわざ公言するほどおもいっきり気にしてるってことだろ
あのマスクだから許されてるいつもの谷口のイキリ発言
2022/10/14(金) 07:46:24.49ID:C1uJsjxyM
別に谷口挑発してはいない
マリノスきにしてたらプレーに影響してしまうという意図よ
2022/10/14(金) 07:54:50.76ID:PLA/ioBr0
俺らは平常心だった(チラッ)っていう一種のマウントやね
232U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.198.57])
垢版 |
2022/10/14(金) 08:23:11.18ID:rtB7PhuVp
2019年優勝できたのって終盤最終節以外は日産で試合なかったから優勝できたんじゃね?
2022/10/14(金) 08:28:37.64ID:uPDr/vRo0
明日だと思ってたら2週間後だった
気づいてよかった
2022/10/14(金) 08:29:49.19ID:+jbl3FbR0
良かったな
髪の毛伸ばしとけよ
なかったらすまん
235U-名無しさん (オッペケ Sreb-t2uR [126.254.174.201])
垢版 |
2022/10/14(金) 08:34:25.32ID:ID4dU3wpr
神戸スレは残留決まったから残り2試合はもうええわみたい。
浦和に勝てばほぼ行けそうだな。
2022/10/14(金) 08:35:13.34ID:+jbl3FbR0
浦和に勝てるのか
237U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-RK3P [106.73.26.66])
垢版 |
2022/10/14(金) 08:37:30.14ID:Yzct5Y770
「必ず優勝して欲しい」ジュビロ大津祐樹が古巣の横浜にエール「かけがえのない特別なクラブ」との想い
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=118615

人格者ですなあ
2022/10/14(金) 08:46:25.85ID:IEKy9NNed
>>235
来週、清水が磐田に勝つとまだ入れ替え戦があるから川崎には全力だと思う。
2022/10/14(金) 08:46:42.61ID:O1GN9GkeM
>>232
最後まで決まらなかったから、のもあるかと
2022/10/14(金) 09:07:19.98ID:VqVfV2yvp
さて、今日はどんな事でネガろうかな…2週間ネガり続けるのも大変よね
2022/10/14(金) 09:28:05.81ID:uc+lLhzm0
>>229
どっかで綺麗な劇団ひとりとか言われてたな。
権田に意味なくぶつかったり最近はイメージ悪いわ
242U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.200.169])
垢版 |
2022/10/14(金) 09:36:33.63ID:H+a7W7gwp
やっぱりずっと勝ち続けてるのに1回負けたらすぐ連敗するって絶対病気だと思う

特に俺の今年の現地観戦はマジで酷すぎる

リーグ戦ホーム 
9試合連続負けなしからの連敗

カップ戦含めてのアウェイと中立地
開幕から8試合で未だに1勝もしてない
2022/10/14(金) 09:36:47.78ID:6QJH8lbwa
向こうが負ければ1分でOKなんだから、無理に勝たずに1分しとけば問題無いだろ
浦和も無理に勝ちに来ないだろうし
244U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.209.243])
垢版 |
2022/10/14(金) 09:41:32.61ID:DcJVIAAbp
もし俺が今年アウェイ全試合行ってたら絶対アウェイの成績磐田並の成績になってたと思う
2022/10/14(金) 09:46:13.68ID:X88TV7Ie0
>>182
今見てきた
いい人だ
とりあえず応援しようと思えたわ
246U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.209.5])
垢版 |
2022/10/14(金) 09:49:39.48ID:rFEXRns3p
俺がもし来年逆転優勝しまくってるオリックス応援するとして昨年の阪神とロッテ、今年のマリノスとソフトバンクみたいな事やらかしたらさすがにスポーツ観戦自体見る気失せるレベルになるわ
247U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.213.171])
垢版 |
2022/10/14(金) 10:03:24.12ID:1xsvSyuXp
まぁでも球蹴りはゴミみたいな優勝の逃し方してもACLがあるからまだマシやな

正直ACL出れるだけで十分やし優勝逃してKリーグも今の順位で終われば来年多分グループステージで全北と同じグループになることはないから

なるべく対戦してきたチームとは同じグループになりたくないので
248U-名無しさん (スッップ Sd5a-h6/w [49.96.244.186])
垢版 |
2022/10/14(金) 10:07:12.17ID:JU7kzVqTd
>>232
瓦斯がアウェイ8連戦とか食らってたから
みんな忘れてるが
2022/10/14(金) 10:09:39.95ID:+nxBwRvmM
まぁ、浦和戦で優勝決まれば
経営的には結果オーライなんだろうけどね
250U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-RK3P [106.73.9.2])
垢版 |
2022/10/14(金) 10:13:21.22ID:dwt+98bi0
2019の瓦斯は建英抜けてアウェイ8連戦して永井の覚醒が終わって、だんだん勝ちきれない試合が増えた印象
251U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.216.89])
垢版 |
2022/10/14(金) 10:20:28.73ID:RHvjpH9tp
>>248
でも28節から33節の間で俺がマリノスの試合現地じゃなくてDAZNで見てた3試合は東京全部勝ってたで
252U-名無しさん (ササクッテロル Speb-ZDf4 [126.233.242.43])
垢版 |
2022/10/14(金) 10:24:42.19ID:M8GXYleWp
江坂退団するんか、高いんかな?
253U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.204.157])
垢版 |
2022/10/14(金) 10:28:46.91ID:gbqUXkSQp
川崎はここ9試合ずっとアウェイだとゴミ試合連発してるのにホームだと全部勝ってるのが糞
2022/10/14(金) 10:55:25.62ID:fKpXdERad
2019も大逆転優勝みたいなイメージだけど今と同じで32節時点で首位だからね
2022/10/14(金) 10:55:46.95ID:QDgU/Vcp0
磐田戦こそヤンマテ使うべきだった気がするけど俺だけ?
256U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.198.79])
垢版 |
2022/10/14(金) 10:57:41.31ID:YsDekvcsp
結局現地で1回勝てばずっと勝ち続けることができるけど1回負けただけですぐ連敗する原因は何?

俺の場合今回だけ今年ずっとそのパターンなんやけど
257U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.198.79])
垢版 |
2022/10/14(金) 11:00:06.86ID:YsDekvcsp
だから調子良い時はどんなに強い相手でも勝てるし悪い時はどんなに弱い相手でも負ける

今年はどう考えてもそのパターン
258U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.215.171])
垢版 |
2022/10/14(金) 11:03:40.96ID:raZ8qSYxp
別に負けが込んでるから現地に行かないって訳じゃない

ただ流れを変える為に現地行かない事も必要だからそれをやってるだけ
259U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.215.171])
垢版 |
2022/10/14(金) 11:06:29.23ID:raZ8qSYxp
最終節のアウェイ神戸戦は今年のアウェイでの現地観戦がゴミすぎるので最初から勝ち点差3以外で首位の時は現地行かないと決めていた
260U-名無しさん (オッペケ Sreb-t2uR [126.254.174.201])
垢版 |
2022/10/14(金) 11:09:16.49ID:ID4dU3wpr
清水には迷惑かけたから、静岡ダービーは清水応援かな。
261U-名無しさん (ササクッテロロ Speb-+bd4 [126.254.94.249])
垢版 |
2022/10/14(金) 11:12:33.74ID:kmhn4h4jp
>>255
ケガで無理
262U-名無しさん (オッペケ Sreb-t2uR [126.254.174.201])
垢版 |
2022/10/14(金) 11:13:17.60ID:ID4dU3wpr
個人的には東海道新幹線遠征は現在7連勝中で、神戸遠征も3戦全勝。
浦和に勝てば優勝出来る。
263U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.204.167])
垢版 |
2022/10/14(金) 11:15:57.02ID:RhVVVHahp
今年優勝無理だったら2019年みたいにシーズン終盤日産使えない時だけ応援するわ
2022/10/14(金) 11:32:13.97ID:+I8SvKfp0
ポステコいた頃と比べて運動量がかなり下がってるように感じるな
足元パスばっかで
2022/10/14(金) 11:35:34.88ID:JDbLvqnQ0
視野が狭い選手ばかり出てるからな
2022/10/14(金) 11:35:51.45ID:H0YTfopGM
ゴール前までおしこみ続けるけど、そこでスペースなくて止まる
267U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.204.167])
垢版 |
2022/10/14(金) 11:40:32.21ID:RhVVVHahp
磐田戦からアウェイはわざと現地行くの辞めた理由はこれが全ての理由

行かなかった試合 
2勝0分0敗

行った試合
0勝2分3敗
2022/10/14(金) 12:07:20.69ID:aLx5soHWM
個人観戦戦績とか興味ない
Twitterにでも書いとけ
2022/10/14(金) 12:08:47.70ID:JDbLvqnQ0
反応したやつも同罪
2022/10/14(金) 12:09:41.28ID:9aQjehwO0
>>235
スレの雰囲気おじさんは他スレの雰囲気も見るんだなw
2022/10/14(金) 12:15:50.74ID:aLx5soHWM
>>252
ろくに前プレせずに、ボールを受けに下がってばかりの選手が欲しいか?
2022/10/14(金) 12:20:54.73ID:Tr3M5aWVa
川崎はドン引かれてもセットプレーで取れるからいいよな
エドゥがそんな風になってくれたら良かったのにな
2022/10/14(金) 12:22:31.83ID:MwAYxPGLM
>>272
水沼が蹴るとノーチャンス
つまりチャンス放棄してる
2022/10/14(金) 12:26:40.79ID:+I8SvKfp0
引かれた相手に有効なのはセットプレーとミドルシュートだけど、ウチはどっちも下手という
2022/10/14(金) 12:29:29.98ID:9aQjehwO0
エドはセットプレーから取ってるし多少結果は出してる
直接FKがジョエルのケツを直撃したのはちょっと笑ったけど
2022/10/14(金) 12:30:32.69ID:3P7CI69/d
CKはどっちのサイドも永戸でいいと思う
それかショートで素早く始めればいい
今年はショートコーナーやる回数減った気がする
2022/10/14(金) 12:31:17.66ID:ioULwDBka
CKちょっと工夫しようとして失敗してること多いしキッカーはもうシンプルに入れてくれ
2022/10/14(金) 12:36:03.17ID:/H8v2RzNr
>>275
永戸がテルにぶち当てたこともあったね
上手くいかないときは何やっても上手くいかないのかも
2022/10/14(金) 12:36:40.32ID:IEKy9NNed
>>271
そこは仕込み方だと思う
2022/10/14(金) 12:42:20.03ID:aLx5soHWM
>>279
戦術の理解不足ならまだいいのだよ
監督批判も同然の発言をする選手はないわ
2022/10/14(金) 12:44:39.29ID:tcVMD5wX0
浦和ここに来て監督の手腕の疑問も含めかなり揉めてるな
次の試合にどう影響するのか・・・
282U-名無しさん (オッペケ Sreb-t2uR [126.254.174.201])
垢版 |
2022/10/14(金) 12:46:08.28ID:ID4dU3wpr
ポステコ時代に比べたら今の総走行距離は少なくなってるよ。
2022/10/14(金) 12:46:53.37ID:4Xt/bbYe0
ホーム最終戦は勝ってください
2022/10/14(金) 12:53:43.80ID:IEKy9NNed
>>280
何を言ったの?
2022/10/14(金) 12:54:06.92ID:JDbLvqnQ0
勝点2差のまま最終節突入ですね
わかりました
2022/10/14(金) 12:56:49.70ID:8Q8txpr6d
先週は14日のキクマリめっちゃ楽しみと思ってました。
2022/10/14(金) 12:58:34.42ID:6cQQTGe/M
>>284
ポゼッションだけじゃ勝てない
理想のサッカーだけじゃ勝てない
チームとしての統一感がない
2022/10/14(金) 12:58:35.07ID:EkCt3Mm0d
なんかモヤモヤする
2022/10/14(金) 13:00:20.64ID:Klih3Hxvd
>>287
翔さんの発言みたいだな。
まあ監督に直接言うならまだしもマスコミとかに言ったのなら良くないね
2022/10/14(金) 13:03:04.73ID:Xe88EeUpH
レッズってそんなポゼッションしてるの?

なんかユンカーとか松尾使った速いカウンターサッカーってイメージだった
291U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.206.255])
垢版 |
2022/10/14(金) 13:11:31.57ID:ZNjNMdrRp
昨日のCSの京セラの観客数18572人で草

やっぱ人気なくて強いチームが1番良いよな

逆に人気あって弱いチームは1番ゴミ
2022/10/14(金) 13:35:23.04ID:JDbLvqnQ0
今頃優勝確定してたはずなのにな
2022/10/14(金) 13:36:54.49ID:Klih3Hxvd
>>291
浦和の悪口ならスレ違いだろ
294U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.215.217])
垢版 |
2022/10/14(金) 13:50:46.87ID:afYOuyULp
>>293
あとセリーグの赤い球団
2022/10/14(金) 14:07:46.55ID:41tn7i4g0
大津って本当にいい奴だね
チャラいと思ってたら実は誠実とか少女漫画にいそう
2022/10/14(金) 14:08:54.68ID:msUKr3gEd
残り2試合だけでいいから磐田から大津をレンタルして欲しい。
297U-名無しさん (ワッチョイ 1afb-SUfT [115.30.192.123])
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:02.94ID:75+kAtka0
江坂のでレッズスレを覗いてみたら、女の子の写真を貼りまくってたのですぐに見るのを辞めた。
2022/10/14(金) 14:20:46.89ID:+jbl3FbR0
>>297
リカルドなんたら レッズ本スレがあるよ
あんま活発じゃないみたいだけど
2022/10/14(金) 14:29:33.48ID:+jbl3FbR0
>>297
ごめん 間違えた ワールドカップ板にレッズ本スレあるよ
2022/10/14(金) 15:24:33.82ID:SX+2mXJUa
三ツ沢公園再整備構想案における新スタジアム計画について
ONODERA GROUPが建設・寄贈する意向を横浜市に提案
https://www.yokohamafc.com/2022/10/14/news-36/

これはびっくり…
2022/10/14(金) 15:33:58.02ID:18T9/qjkM
>>300
実質えふしー専スタ…
302U-名無しさん (ワッチョイW 9a21-XObm [211.122.77.191])
垢版 |
2022/10/14(金) 15:36:31.06ID:Mv+6juZ90
江坂、川崎とかに行かれたら面倒くせーな
西村の動向次第だけど欲しいな
でも浦和からじゃお賃金高そー
303U-名無しさん (スッププ Sd5a-SRe5 [49.105.96.153])
垢版 |
2022/10/14(金) 15:42:32.17ID:E/Mo56zPd
江坂、西村の控えだったらちょうどいいよな、、
2022/10/14(金) 15:44:49.26ID:FEW+KDkp0
浦和も控えになって移籍するんだし、控え前提なら来ないぞ
305U-名無しさん (ワッチョイW 9730-VANP [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/14(金) 15:47:58.47ID:D5TXFmp80
>>300
めっちゃウチ使いにくいやんw
2022/10/14(金) 15:48:14.58ID:Or4KZX4Ha
政治的には偽のが強そうだ
2022/10/14(金) 15:48:53.24ID:su2pWKqk0
横浜にはいっぱいチームがあるから三ツ沢に新スタを、と言う話がスタートラインだったのに、なんか話がおかしくなったな。
2022/10/14(金) 15:55:13.20ID:EkCt3Mm0d
>>307
マリノスはまだ要塞があるからなんとかなるけど、YSCCとかどうするんだろう?
2022/10/14(金) 15:58:42.15ID:ni2p4Nmv0
それ決まったら要塞が使えない時は国立になるのかもね
毎年6月のコンサート~秋まで芝が酷いから要塞をマリノス専用にするか専スタ欲しい
2022/10/14(金) 16:00:16.42ID:SX+2mXJUa
あちら視点、自分達で運営しようとするなら
客埋められるマリノスはお金になるお客様ではあるが
マリノスというクラブが使いたいと思うかが問題
2022/10/14(金) 16:02:00.71ID:uITp/DVb0
寄贈だからね、維持管理費は市持ちですよと
312U-名無しさん (ワッチョイW 9730-VANP [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/14(金) 16:04:17.26ID:D5TXFmp80
元ニッパツは残るの?
313U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.220.103])
垢版 |
2022/10/14(金) 16:06:46.06ID:xsJhycSVp
冷静に考えてマリノス応援して6年目で3回もACL圏内入るのは凄いと思う

特に今年は偶数年だから最初からそれも期待してなかったし
2022/10/14(金) 16:07:01.76ID:Or4KZX4Ha
うちが使えないなんてことは無いから大丈夫だろう
使わせない言うたら日産スタジアムもそうなるだろうし
そうなったら試合出来んだろう偽は
2022/10/14(金) 16:14:33.72ID:su2pWKqk0
久しぶりにこけら落としキラーが発揮出来そうなのは楽しみだなw
2022/10/14(金) 16:15:00.94ID:ZfymJIBad
>>306
それは感じるね
練習場も横浜市の施設内に確保してるし
2022/10/14(金) 16:18:02.03ID:vSpkxgx2M
新スタができても旧ニッパツは残るからマリノスとしては何も変わらないんじゃ?
2022/10/14(金) 16:19:16.86ID:+mtdGdITa
横浜市も川崎市も、欧米嫌いの「市民」好きだからな
2022/10/14(金) 16:22:34.62ID:8kSkNDKHr
三ツ沢完全ホーム化で横浜駅周辺を完全に制圧できるな
もうすでにし始めてるし
これはマリノスヤバいと思うよ
練習場も横須賀行きだしね
2022/10/14(金) 16:27:02.16ID:zJfKXDtV0
よーしらんけど建築費って100億くらいなんでしょう?
1社で負担するってずいぶんと余裕ある会社なんだね
2022/10/14(金) 16:30:19.20ID:SX+2mXJUa
京都の奴が150億ちょっとだから今だと200億くらいはかかりそう
2022/10/14(金) 16:31:31.28ID:9aQjehwO0
LEOCって給食の会社だっけ?
スタに100億出せるなら横浜市内各地に給食センターでも作ってくれた方が余程お互いの為になりそうなのになw
323U-名無しさん (ワッチョイW 9730-VANP [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/14(金) 16:32:08.40ID:D5TXFmp80
今作ると資材高騰化しててかなりかかりそう
2022/10/14(金) 16:35:33.72ID:zJfKXDtV0
ふうむ60年間の維持管理費だのネーミングライツだので建築費以上の金になるのか
一市民としてはFC専用はなしやな
2022/10/14(金) 16:40:59.73ID:Or4KZX4Ha
>>320
ネーミングライツ費用無しで、60年と考えると安い
2022/10/14(金) 16:45:50.19ID:zJfKXDtV0
つか2万人規模のスタジアムってしょーもな
未来永劫三ツ沢のニッパツをありがたく使っとけ
2022/10/14(金) 16:50:05.88ID:SX+2mXJUa
ニッパツのネーミングライツは年4000万
2022/10/14(金) 16:50:13.39ID:Klih3Hxvd
昇格決まるかもの試合で三ツ沢のゴール裏すら売れ残りの不人気クラブだから仕方ないよ
2022/10/14(金) 16:57:47.22ID:YfzpOdO1a
「ゲームは支配していた」プギャア
330U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.195.79])
垢版 |
2022/10/14(金) 17:08:06.30ID:/6N9R6vmp
磐田って今年勝ったアウェイは京都だけだったんだよな

マジで前代未聞レベルで負けたの論外すぎる

これで浦和戦も平気で現地行ける奴何なん
2022/10/14(金) 17:09:02.70ID:zJfKXDtV0
最高にしびれる演出だろ?
楽しめよ
332U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.204.11])
垢版 |
2022/10/14(金) 17:14:48.29ID:pXBVN4typ
やっぱり俺は弱いクラブ応援した方がいいのか?

最近なんかずっと行かない試合で調子悪い時は現地で勝てて逆に行かない試合で調子良い時は現地で勝てなくなるから
2022/10/14(金) 17:17:35.34ID:/RGznzC+0
優勝してもレベルが低いシーズンだとか、お笑い優勝だの
うちが2敗して川崎も2敗したら最低の優勝だなみたいな事まだ言ってるのか・・・
優勝する事自体がすごい事なのに。
こういうスレの雰囲気、サポーターのメンタルが選手たちにも影響してるんだろうな。
選手がしきりに「共通認識が足りない」と言っているが、技術的な部分だけじゃなくメンタル的な部分もそうだろう。
何が目的なのか?
優勝する事なのか、勝つ事なのか、ボールを支配する事なのか、自分たちのサッカーを貫く事なのか?
優勝が目的なら引き分けでも良かったはずだよね?そうじゃないから「共通認識」が中途半端になってるよね。
浦和戦で再度、何が目的なのかを一致させないと、同じことが起こるよ。
優勝が目的なら「自分たちのサッカー」だの「ホーム」だの「勝って優勝とかいう美学」なんていらない。
「引き分けでもOK」という認識がなきゃいけない。負けたら終わり。
ボールを支配して、前掛かりで攻め続けるより、その後のカウンターで失点する確率の方が高いだろう。
優勝が目的なら、時に相手にボールを持たせて、後ろに人数を割いてもいい。
磐田戦も75分のカウンターの方がチャンスでしたね。
2022/10/14(金) 17:18:15.63ID:XOcmsva5d
偽って2万も埋まるのか?
2022/10/14(金) 17:18:44.32ID:+jbl3FbR0
長いよ 3行でまとめて
336U-名無しさん (テテンテンテン MM16-1T5f [133.106.48.154])
垢版 |
2022/10/14(金) 17:34:37.97ID:scPS+bbaM
大津も健勇もマリノス来る前は好きではなかったけど、マリノスに来てからはいい選手だったとわかったので好きな選手になった。
移籍して(する前も)嫌いになった選手も何人かはいるけど。
337U-名無しさん (ワッチョイW 2fb6-ZDf4 [210.138.148.180])
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:04.46ID:wH6JKGIk0
ONODERAスタジアムってことはこっちには貸してくれないってことだな
338U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.196.71])
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:02.42ID:9dATLfO/p
アウェイ神戸は次の試合でうちが引き分け、川崎が負けた場合のみ行くわ(まだチケットはない)

それ以外だったら行かない

浦和戦はちょっと現地休養するわ
2022/10/14(金) 17:42:15.74ID:9aQjehwO0
俺が見た試合の勝率おじさんとスレの雰囲気おじさんの共演ですw
340U-名無しさん (ワッチョイ 3af3-XmL3 [27.126.111.205])
垢版 |
2022/10/14(金) 17:54:58.01ID:bq5b7q4B0
ガンバとジュビロに関しては残留争いということもあって守備ガチガチだったけど、
浦和と残留の決まった神戸に関しては、守備ガチガチ戦術を取るとは思えない。

これまで通りのプレイをすれば、おのずと点が取れると信じてる。
ホーム最終戦、選手もサポも一丸となって決めようぜ!
2022/10/14(金) 18:11:19.80ID:JYSacagRa
>>338
こんな事やって浦和戦で優勝しちゃったら一生見に行けなくなりそうなような
342U-名無しさん (オイコラミネオ MM93-frbK [150.66.65.242])
垢版 |
2022/10/14(金) 18:12:35.88ID:S1eDAgrcM
横浜市の施設をうまく利用する
県内の既存組織を吸収して育成や女子部門を拡大する
これが偽のやり方
2022/10/14(金) 18:21:23.06ID:9TSYg7DLr
>>307
最初から出来レースじゃね?林がやたら縞とベタベタして見に行ってたし
2022/10/14(金) 18:30:53.25ID:rK9gRCOId
マジで市長選でIR飛んで全てが終わった
俺たちは一生要塞で米粒みたいな選手を応援するんだ
345U-名無しさん (ワッチョイW 9eed-Pyf2 [49.129.239.16])
垢版 |
2022/10/14(金) 18:37:41.19ID:kwvdGDar0
この2連敗、どっちか1分けするだけでも川崎のプレッシャーが半端なくなってたのになあ
もうちょっと賢く出来ないものかね
2022/10/14(金) 18:42:24.25ID:JDbLvqnQ0
>>344
老人が安心して住める街横浜
2022/10/14(金) 18:43:09.03ID:JDbLvqnQ0
>>345
引き分けにすら持ち込めないのが実力
2022/10/14(金) 18:43:14.85ID:DpA5G815a
>>326
今年の平均入場見てみたら5000人弱だった。マリノスに使わせないつもりなら8000人位にした方が良いくらいだけどJの基準クリア出来ないよな。
2022/10/14(金) 18:43:15.81ID:PmcmIzDNM
勝ち点差3で4点差以上で負けなければ優勝
って展開になりそう
350U-名無しさん (ワッチョイ 2af9-SUfT [133.114.54.229])
垢版 |
2022/10/14(金) 18:43:40.18ID:DknXthHY0
どっかのクラブが横浜市に詐X行為働こうとしてるの気が付かないのか?
市も市民にも利が無い
2022/10/14(金) 19:14:21.16ID:H3Fg3XuS0
ローマ戦 当選!
2022/10/14(金) 19:14:33.74ID:R9MENK9G0
次節負けの川崎勝ちで首位陥落なんてこともあり得そうで。
2022/10/14(金) 19:16:45.52ID:JDbLvqnQ0
もう自信失ってるからムリでしょ
狭いところを平然と通してゴール前にどんどん飛び込んでいくサッカーはできない
354U-名無しさん (ワッチョイW 9a21-XObm [211.122.77.191])
垢版 |
2022/10/14(金) 19:20:03.39ID:Mv+6juZ90
名古屋戦も試合間隔開いてあのパーフェクトゲームだったんだからおれは楽観視しているけどなー
2022/10/14(金) 19:24:32.32ID:EkCt3Mm0d
年チケ受付延期か…
2022/10/14(金) 19:34:04.84ID:Y90U1ELod
>>355
そうなの?
2022/10/14(金) 19:36:20.36ID:8tlcJcdQ0
横浜市政って闇がかなり深そうね
2022/10/14(金) 19:39:10.79ID:EkCt3Mm0d
>>356
一応
ttps://www.f-marinos.com/news/fanclub/4847
日付がおかしいけど…
2022/10/14(金) 19:39:10.79ID:EkCt3Mm0d
>>356
一応
ttps://www.f-marinos.com/news/fanclub/4847
日付がおかしいけど…
2022/10/14(金) 19:40:45.69ID:Y90U1ELod
>>359
本当だ
知らんかった。ありがとう。
2022/10/14(金) 19:49:55.16ID:5+ST6EGy0
不調の原因は明らかにCFよな
ごっつぁんとPK以外で決めたのいつよ?
たまに打つシュートもへぼいのばかりだし、このまま無得点なら来季は入れ替えで良いわ
2022/10/14(金) 20:10:45.54ID:nX1lJjz40
マリノス的に2週間空くのはラッキーなのかどうなのか
単純に悪い流れをリセットできる期間なのか、最悪の雰囲気のまま試合で挽回するという機会もなく過ごす嫌な期間な中
2022/10/14(金) 20:20:40.45ID:ZOlxcupi0
CFは入れ替えていい
いや、入れ替えてくれ

なんなら、後の2試合、水沼CFでいいぞ
2022/10/14(金) 20:37:04.11ID:HEiNxoFa0
>>361
契約満了か契約切れじゃないかな
あのブラジル人FW2人とマルコスは
2022/10/14(金) 20:39:05.43ID:wFYLWAP1r
マルコスとヤンマテがUSJに行ったらしい
2022/10/14(金) 20:41:23.50ID:5+ST6EGy0
>>364
アンロペは無いでしょ、来たばっかやで
マルコスは兎も角、レオも残ってるでしょ
2022/10/14(金) 20:42:18.40ID:5+ST6EGy0
仲川センターでも良いな
2022/10/14(金) 20:44:33.97ID:JDbLvqnQ0
シーズンも終わったし来季の布陣妄想しようぜ
2022/10/14(金) 20:48:09.15ID:0m4CARqd0
ヤンマテがどれくらいフィットしていくのかが今の楽しみ
2022/10/14(金) 20:49:34.82ID:9rhoaa1D0
やっぱ西村はCFで強力なインサイドハーフが1枚ないし2枚必要な気がする
ジダンみたいな奴とデ・ブライネみたいな奴(錯乱
2022/10/14(金) 20:54:08.83ID:HEiNxoFa0
デブいらね
2022/10/14(金) 20:55:14.22ID:tcVMD5wX0
>>357
高速走ってると「70歳代を高齢者と言わない都市 やまと」とか垂れ幕かかってて恐怖を感じるんだが
あそこも大丈夫なんだろうか
2022/10/14(金) 20:58:04.84ID:5+ST6EGy0
チームに活入れられる様な選手おらんよな
キャプテンとベテラン(喜田、水沼)はあんなだし無理だろう

仲川はそういうタイプじゃないしなぁ
2022/10/14(金) 20:59:19.00ID:c7q1uL9sd
【浦和】江坂任が移籍濃厚...?クラブ公式とリカルド監督のフォローを外した模様…

朗報?
2022/10/14(金) 21:02:15.26ID:HEiNxoFa0
仲良しチームなんてそんなもんだ
サポータも甘いから勝利のメンタリティなんてない
プレーよりもポエムに心揺さぶられるくらいだから
2022/10/14(金) 21:05:43.65ID:iJBHjVoc0
>>372
東名やろ?俺も見たそれw
2022/10/14(金) 21:06:39.90ID:n1v/vvBOF
しっかり振り返るらしいよ

https://twitter.com/AiriKoyama/status/1580890822219747328?t=xaLYQdcGNgALbkZPytS9tA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
378U-名無しさん (ワッチョイW 9730-VANP [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/14(金) 21:13:49.01ID:D5TXFmp80
今日のキクマリ地獄だな
379U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.193.249])
垢版 |
2022/10/14(金) 21:14:40.82ID:j4bzo4yop
>>341
こういう作戦でアウェイは磐田戦から一気に良くなったから
380U-名無しさん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.233.193.249])
垢版 |
2022/10/14(金) 21:19:49.23ID:j4bzo4yop
別に公式戦でもないローマ戦で金使うんならACLのアウェイ遠征用に貯金しとくわ
2022/10/14(金) 21:43:28.81ID:yAsqO/7Fa
アウェイ神戸戦、マリユニ着て観戦出来るチケットはもう売り切れいますよね?
2022/10/14(金) 21:46:53.21ID:VISHREjQd
>>381
発売開始数分で売り切れましたよ
2022/10/14(金) 22:12:02.54ID:tcVMD5wX0
浦和戦終わったあとで忍びのチケット買おうにも買えるのかね
神戸って最終戦あんま入らなそうなイメージ
384U-名無しさん (ササクッテロラ Speb-TNbZ [126.167.22.197])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:16:59.70ID:fBVLyRrsp
新スポンサー様ありがたや
2022/10/14(金) 22:27:04.53ID:EkCt3Mm0d
>>383
今のところの状況
ttps://www.vissel-kobe.co.jp/ticket/
2022/10/14(金) 22:28:45.47ID:EkCt3Mm0d
年チケ受付再開
ttps://www.f-marinos.com/news/fanclub/4847
2022/10/14(金) 22:50:57.14ID:EtvicwlW0
キクマリ見てなかったけど鳩は生きてたか?
2022/10/14(金) 22:52:18.67ID:zJfKXDtV0
今日は視聴率悪かっただろうな
誤差の範囲だろうけど
389U-名無しさん (スプッッ Sdfa-VANP [1.79.84.59])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:53:24.56ID:Yexpg0mzd
録画してるけどキクマリ見る気しねえw
2022/10/14(金) 22:55:56.63ID:8tlcJcdQ0
いい感じの試合がなかったときのキクマリはもう徳さんとかゆっちとかの特集で行けばいい
2022/10/14(金) 23:01:21.64ID:EkCt3Mm0d
>>389
後半のエドゥアルドインタビューは見た方がいいと思うよ
2022/10/14(金) 23:08:22.65ID:ZBk+UFhi0
>>387
波戸が一番負け引きずってるように見えたw
393U-名無しさん (ワッチョイW 375e-VkVs [160.237.146.241])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:36:10.58ID:FpKVjc0s0
キクマリの雰囲気やばかったな
これ優勝無理だわ
2022/10/14(金) 23:41:43.08ID:8tlcJcdQ0
さすがにそれは無理矢理すぎ
2022/10/14(金) 23:43:58.98ID:tcVMD5wX0
収録したの昨日今日の話だろ
そら表情死ぬわ
396U-名無しさん (オッペケ Sreb-0Qu1 [126.253.235.119])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:44:00.87ID:n4PUBHYQr
>>324

指定管理小野寺がやるつもりだろ。
赤字なら小野寺持出し市民としては金銭的デメリットないで。

むしろ市が建て替えて子が管理のほうが市民の持出しおおい
2022/10/14(金) 23:46:23.41ID:s218WM7V0
めっちゃオフサイやん
2022/10/15(土) 00:06:14.63ID:cEN6SPfz0
>>373
2019は大津のおかげと言ってもいいくらい
2022/10/15(土) 00:10:24.02ID:7Wt2pQ+y0
CFのせいは厳しいな。。。ゆっくり繋いで、固められたあとしかボール来ない。
あと、サイド抜けてアリーなら分かるが、引かれてのクロスにニアに飛び込んでこないって、違うと思う。スペース無いし、水沼もそんなパス殆ど出してくれてない。

(あえて移籍組で言うが)原因は扇原の裏抜け空中パス、天野のサイドワンツーとか、ブンの高速キラーパスとか、狭いとこでの武器が少ないのがダメだと思う。ただ、残り2試合はそんなに引かないだろうから、そんなに目立たないと思うが。
2022/10/15(土) 00:31:05.98ID:JpSOsiN+0
FWよりウィングの質が低いせいでレオもロペスも活きてない
と思う
2022/10/15(土) 00:54:29.81ID:A/8DSJzMd
CFの2人のそれぞれの強みは何?って考えると色々と厳しいと思うぞ
速さなり高さなり相手交わしてシュートなりゴールに結び付けられるはっきりとしたストロングポイントがあれは周りもそれを生かすプレイと言うのができるんだろうけど
2022/10/15(土) 01:04:40.93ID:DHsW5dzG0
ワンツーも何もないんだから崩せるわけがない
403U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-wcB7 [60.87.93.145])
垢版 |
2022/10/15(土) 01:05:00.08ID:gCHJKq3k0
まあCF2人に関してはこんなもんだろう、元々どっちもエリキの代わりに獲った選手だしな
2022/10/15(土) 01:06:53.88ID:oGaz9+hya
怪我するまでのエジガルとその後のエリキ
昨季のオナイウに大然
って幸せな構成だったんだなって余計に感じるわ
2022/10/15(土) 01:20:53.70ID:QHMznDWy0
来年、CFにレオとロペスって2人いたのは幸せだったんだな、って言ってそうw
2022/10/15(土) 01:23:38.37ID:DHsW5dzG0
レオもロペスも緊急補強っぽいけどな
2022/10/15(土) 01:24:12.13ID:DHsW5dzG0
ヤンマテが全く稼働しないのは大誤算じゃないか
2022/10/15(土) 02:04:12.85ID:T3Vte8Q90
>>405
優勝争い終盤戦の得点状況が壊滅的な外国人CFコンビを振り返って
幸せだったっなんて感じられるようならサポの頭がお花畑だし来季は糞編成ってことだな
残り2試合でそれぞれハットでも決めるなら話は変わるが
2022/10/15(土) 03:01:02.38ID:b5fCBnMp0
>>407
奈良のせい
2022/10/15(土) 06:22:09.63ID:JpSOsiN+0
マルコスよりマテウス起用すべきだと思う

問題なのは真ん中よりサイドだ
2022/10/15(土) 06:40:05.15ID:8Ko4rSlY0
縁起物なんだから高丘はいい加減、退場して欲しい
2022/10/15(土) 07:12:25.98ID:cMJiyDdTr
自分たちで自身のケツに火付けたんだから、もうあとは遮二無二突っ走るしかねーだろ
メンタル強かったり器用なことできたりするチームじゃねーんだし
413U-名無しさん (スッププ Sdbf-Y2bR [49.105.90.223])
垢版 |
2022/10/15(土) 07:28:50.13ID:R8oYvaGPd
>>376
あれなあ
見るたびに爆笑してるわ
2022/10/15(土) 07:35:59.05ID:DHsW5dzG0
>>372
あの広告は誰向けのマーケティングなのか全く謎

勤労世代は高齢者最優先の地域には住みたくないだろうし、高齢者は高齢者扱いしてくれない自治体を好まないだろう

結果、誰にも好かれず、家賃は下がり、低所得低資産の住民税非課税世帯が集まる地域になり、廃れる未来しか見えない
2022/10/15(土) 08:19:42.94ID:KshSggwF0
昨季のシティもどたんばで2点差からの大逆転してプレミア優勝した
水沼の高速クロスから喜田が得点するかもしれないし
喜田がミドルを決めるかもしれない
諦めない
2022/10/15(土) 08:25:26.36ID:DHsW5dzG0
水沼はハーフラインで受けてDFラインに戻すことしかできないし、喜田は相手クリアボールをペナルティエリア手前で拾っても華麗なステップでダイレクトバックパスするよ
たとえテルや小池が裏抜けしていて、左手を高々と上げるだけだよ
2022/10/15(土) 08:32:09.69ID:mjuI8wcWa
先に言っておきますが、あのかっこいいアンセムジャケットですが皆さんでは似合わないですよ
2022/10/15(土) 08:41:47.95ID:SK/VzdgUd
西村トップ、トップ下マルコスの方が点取れたりしないかな
2022/10/15(土) 08:43:35.31ID:DHsW5dzG0
マルコスで点取れたことないだろ
2022/10/15(土) 08:50:21.99ID:QHMznDWy0
まぁ、それが良いか悪いかは置いておいて、残り2試合はここ最近の試合とは違う事をやらないと状態変わらないと思うけどね
俺は岩田ボランチを推すけど
2022/10/15(土) 09:12:51.91ID:KshSggwF0
岩田ボランチにして、前線でボール奪ってカウンタが一番得点の可能性高い
チンタラパス回し始めたら諦めた方が良い
2022/10/15(土) 09:24:57.25ID:7fqu1zlja
あとそのためにはエウベルとテル置いて欲しいね
トップもモッサリアンロペじゃなくて西村にして欲しい
2022/10/15(土) 09:29:14.33ID:DHsW5dzG0
畠中が復活するかやらかすか
ギャンブルだな
2022/10/15(土) 09:38:13.55ID:Fdj5YdtI0
サネが動けるならサネでもいい
2022/10/15(土) 09:40:31.76ID:USNPytzIa
ーーーーテルーーーー
エウベル西村ヤンマテ
ーー渡辺ーー岩田ーー
永戸エドゥー畠中小池
ーーーー高丘ーーーー

替えるなら大胆にいって貰いたいな。
なんか畠中がユンカーにまた裏取られる絵しか思い浮かばないけど。
チアゴが居なくなってから裏取られた後の背後のカバーリングが最後まで改善出来なかったのは来年への課題という事で。
2022/10/15(土) 09:42:21.11ID:YwUcyjaI0
前半で高丘退場ぐらいの激薬が必要
2022/10/15(土) 09:50:59.53ID:6vC4ha4B0
マルコスは先発ならそこそこやれる
でも途中出場だと全く試合に入れないからサブにするならベンチ外でヤンマテ入れた方がいい
2022/10/15(土) 09:51:05.94ID:QRZ4A60G0
>>425
俺もこれを推すわ
今のロペスレオ使うくらいならテルの方がCFの役割理解してる
なんならマルコスの方がマシ
429U-名無しさん (ワッチョイW 7730-gOMv [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/15(土) 10:15:30.87ID:6n4az9Cz0
マルコスが活躍出来ない試合は良い速攻が出来てないバロメーターなんだよな

遅攻バックパスサッカーがマルコスの長所を潰してる
2022/10/15(土) 11:19:02.50ID:KshSggwF0
神奈川大学が13年ぶりに箱根駅伝本線出場を逃す
ベイスターズに続き、横浜の苦境は続くな
2022/10/15(土) 11:25:28.31ID:XLTz02vj0
ロペス、引いて捌くのが上手くなってるが、シーズン初めの頃のゴールの嗅覚がなくなってる。
スピードがあるわけではないので負担なのだと思う。
もう少し後ろがキープして攻めあがるなりできればいいのだが
2022/10/15(土) 11:27:02.14ID:2KZHvWpA0
やっぱりCFには年20点取ってもらわんと
レオロペもあと2試合で辻褄合わせろ
2022/10/15(土) 11:32:04.65ID:KshSggwF0
レオロペは強引さが足らないし、
クロス上げる方も上げるタイミングが遅いから、
悪いところの組み合わせで点入らないよね
遅いサッカーじゃ厳しいね
2022/10/15(土) 12:20:30.40ID:DHsW5dzG0
いまのビルドアップじゃ大然やオナイウいても点取れないよ
435U-名無しさん (スッププ Sdbf-Y2bR [49.105.91.114])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:51:46.07ID:gNBKcvMAd
多分サポのどんな激励より、大津のあのコメントの方が選手を奮い立たせると思う
マジでありがとう
2022/10/15(土) 13:03:46.02ID:En/3JR++0
>>419
これに尽きる

てか最近はパススピードも制度も酷い

どうなってしまったんだ

小池は並みの選手になってしまったしエウベルのパス精度も酷い
2022/10/15(土) 13:13:34.51ID:oN1v3+rnr
なんか人すくねーなって思ったら試合今日じゃねーじゃん
2022/10/15(土) 13:15:36.41ID:8y8bkfvF0
>>434
エウベルのクロスにあわせられるから点とれるよ
アンロペもレオも突っ立ってるのがきつい
2022/10/15(土) 13:54:26.86ID:7Wt2pQ+y0
新潟の優勝でも見るか
2022/10/15(土) 13:54:51.83ID:89t/b7QO0
>>437
ちなみに来週でもない
441U-名無しさん (ワッチョイW bff9-F/uA [39.110.64.17])
垢版 |
2022/10/15(土) 14:19:41.18ID:4bAv5b9K0
レオもロペスももっとクロスを呼び込んでほしい。アクション少ないからボールも出ないし出しにくいし相手が守りやすいポジションにいるから跳ね返されちゃう。
2022/10/15(土) 14:49:14.69ID:89t/b7QO0
バスケス・バイロン良いな
2022/10/15(土) 14:54:42.64ID:+mW1ol0a0
調子悪いレオはいつも漏れそうな顔してる
2022/10/15(土) 14:54:47.79ID:JbaaxO8/0
前田とか前田とかは松本にとってはOパーツだったのかしら
2022/10/15(土) 15:24:10.18ID:E8LMp+ZMd
三戸良いんじゃね、なべこっぽい?
2022/10/15(土) 15:31:57.63ID:2KZHvWpA0
新潟も負けてるし、やっぱり優勝がかかるとデバフがかかるんだな!
2022/10/15(土) 15:54:48.88ID:PSeo/2wod
毛根良い話題はありますか
448U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-4fP8 [60.150.196.200])
垢版 |
2022/10/15(土) 16:09:30.84ID:jYa5eALt0
てか磐田、アウェイで相手11人いた試合で今年勝ったのがこの前が初めてだった模様

唯一勝った京都戦は上福元が前半で退場してる

マジでこんな所に負けるとか病気やろ
2022/10/15(土) 16:13:59.70ID:WuCYYchZ0
新潟-緑戦見たが特段新潟が悪かったわけじゃない
窮鼠猫を噛むというように追い詰められた方が力を発揮するケースは数多い
2022/10/15(土) 16:15:16.84ID:WuCYYchZ0
出来るんなら最初からやれよと思うが、それが続かないから下位にいるんだな
2022/10/15(土) 16:35:59.65ID:yTigI7S20
おっしゃるとおり。
452U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-4fP8 [60.150.196.200])
垢版 |
2022/10/15(土) 16:39:55.51ID:jYa5eALt0
てかこの前のコルリは絶対今年の磐田のアウェイの成績知らないとしか思えない

知ってて試合後チャント流したら論外
2022/10/15(土) 16:45:24.86ID:2KZHvWpA0
カップ戦勝ってれば3週連続優勝みたいな夢物語もあったのか
2022/10/15(土) 16:50:23.48ID:LrADFOlw0
マルコスはあきらかに衰えてる
ボールキープが怖くて出来ないから
ファウルで倒れるかフリックしか出来なくなってる

以前は余裕もって前を見て冷静にプレー出来たけど
足元見るのが精一杯
ドリブルも全く出来ない
本人のためにも価値がある今季のうちに出した方がいい
2022/10/15(土) 17:03:51.94ID:KshSggwF0
マルコスは衰えるような歳ではないと思うが、メンタルのムラがプレーに影響してるのだろう
特に監督がマスカットになってからはさっぱり
同じような頭しててもやってるサッカーの相性はよくないのだろう
2022/10/15(土) 17:05:24.67ID:G6HhRvFM0
マルコスは好きだけどあの適当フリックだけは本当嫌いだわ
キレキレの頃にたまにやる分にはまだあれも意外性でスパイスみたいになってたけど
最近のはマジで他に選択肢がないから苦し紛れにやってるだけだもんな
2022/10/15(土) 17:06:26.74ID:DHsW5dzG0
なべこみたいな小柄な選手は、狭いエリアをヌルヌル掻い潜って相手の重心の裏を突くようなゴール決められるようにならないとなかなか厳しい
タスクが少なすぎる
2022/10/15(土) 17:06:46.88ID:guYf2h1K0
>>435
これできる人が選手に居ないんよな
宏太喜田もこういう時一緒にメゲるタイプかよっていう
2022/10/15(土) 17:43:28.83ID:Y7zNLsesM
エウベルきてからマルコスの調子が落ちてる気も
2022/10/15(土) 17:46:53.92ID:DHsW5dzG0
マルコス
の調子云々じゃなくて、エウベルよりエリキの方が二回りくらい怖いプレーしてたよ
461U-名無しさん (ワッチョイW 7f03-Y2bR [49.129.242.116])
垢版 |
2022/10/15(土) 17:53:24.70ID:Vl3qFITB0
>>455
ハゲと坊主を一緒にするなよハゲ
2022/10/15(土) 18:03:04.97ID:JbaaxO8/0
ウイング起用の時のエリキが?
2022/10/15(土) 18:06:39.99ID:WuCYYchZ0
ヒダリキは勘弁
2022/10/15(土) 18:08:56.85ID:WuCYYchZ0
大然が抜けてエリキ獲得に動いてたのは確か
だがなぜか全くタイプの違うアンロペを獲ったのだろうか
スピードタイプのCFのほうがうちに合うのでは
2022/10/15(土) 18:09:06.55ID:8s/waVFO0
>>448
最後に投入された2人が勝ち点1取り要員だったと思うんだけど、役者不足だった
2022/10/15(土) 18:10:34.10ID:3aZT3mRC0
>>464
そこはコロナの影響ですぐに入国できる選手優先したから選択肢が少なかった。
開幕戦はアンロペのおかげで2点取れたんだから良かっただろ。
2022/10/15(土) 18:10:38.31ID:JbaaxO8/0
なぜかって今年の初めずっと寝てたのか?
2022/10/15(土) 18:11:23.80ID:DHsW5dzG0
角田もココ1番というところで期待に応えない
小池Yも伸びてこない
何より畠中が誤算すぎる
2022/10/15(土) 18:12:19.54ID:DHsW5dzG0
シーズン後半なるに従って各ポジションでの争いがほとんどなくなってしまった
2022/10/15(土) 18:13:42.61ID:WuCYYchZ0
外国人にこだわる必要もなかったのではと思うね
結局ACLは面倒なやりくりになったし
2022/10/15(土) 18:16:29.38ID:WuCYYchZ0
マスカットはポジション争いというかコンディション優先なので
お陰で手札は増えたけど絶対的選手はいない
これはしょうがない話
472U-名無しさん (ワッチョイW 77bb-5rD0 [106.73.9.2])
垢版 |
2022/10/15(土) 18:26:14.43ID:rZKbgumH0
今年優勝出来なかったら今後の動員にも影響出そう
2022/10/15(土) 18:47:44.98ID:qU/BMMVLd
>>462
あれは微妙だったな
特に左
2022/10/15(土) 18:57:57.03ID:AeU5q08A0
うちはCFにある程度高さがないと、ほんとに全体として高さがなくなってしまうのも怖い
扇原がいたのはありがたかったな
2022/10/15(土) 19:00:47.08ID:+mW1ol0a0
ボランチも高さがほちい
2022/10/15(土) 19:03:16.74ID:NKKUEHbC0
そもそもロペスは左WGでの起用を考えての獲得だよな
うちは右からのクロスが得点源だったから左でクロスに合わせられる選手が欲しかった
それがロペスに両WGやらせてみたら全く機能しなかっただけで
2022/10/15(土) 19:15:23.13ID:WuCYYchZ0
左WG大然の穴埋めで左WGアンロペはミスキャストだったね
CFとなるとレオとの併用ができなくなる
結局二者択一で戦力的にムダができた
2022/10/15(土) 19:22:21.58ID:WuCYYchZ0
アンロペも高さはあるわりにヘディングは苦手だし
ポストも杉本ほどおさめられるわけでもなし
2022/10/15(土) 19:25:42.52ID:DHsW5dzG0
アンロぺより2980は流石に無いだろ笑笑
2022/10/15(土) 19:31:52.98ID:WuCYYchZ0
杉本いたら西村が15点は取りそう
シーズン5点ぐらいは取れるだろ
ガチガチに引かれた相手からヘディングで点取りそう
2022/10/15(土) 19:34:19.13ID:J3A+YXWLM
左WGを見込んでの獲得は西村じゃなかった?
482U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-EMpt [60.147.45.104])
垢版 |
2022/10/15(土) 19:34:19.52ID:deh+JxSw0
>>479
磐田サポか?マリノスに居たら得点王だったな
2022/10/15(土) 19:34:50.85ID:DHsW5dzG0
サロン会員はスルー
2022/10/15(土) 19:40:43.50ID:WuCYYchZ0
レオは気の毒だった
夏だけ男扱いされたけど、シーズン通して使われたらもっと点取れたし得点レース独走してたかもな
2022/10/15(土) 19:44:20.40ID:DHsW5dzG0
いま新潟とやったら負けそうなくらいプレー強度も意思統一も落ちてる
2022/10/15(土) 20:00:31.15ID:NKKUEHbC0
>>481
ロペスはうちに合流した直後の練習の紅白戦で左WGやってる
それで左WGをやった事ないって記事が出てこのスレでも少し話題になってたよね
2022/10/15(土) 20:13:02.41ID:KshSggwF0
怪我人多いときの方がチームの結果は良かった
怪我人が戻ってきて選択肢が増えたら、バランスが崩れた
ある程度の選手固定がバランス保っていた
488U-名無しさん (ワッチョイW 7730-gOMv [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:32:03.74ID:6n4az9Cz0
今のチームなら俊輔が入っても普通にプレー出来そうだな
スピード感ないし足元パスばかりだし
2022/10/15(土) 20:41:29.02ID:w27xgIV90
>>486
うちが取りあえずWGやらせるのは毎度だろう
アンロペの獲得はレオの移籍の問い合わせが既に出てたのだろう
でまさかのレオ残留、うちは売る気だったんじゃないかな
レオとアンロペが変に意識してるのはそのせいだろう
2022/10/15(土) 20:46:28.32ID:En/3JR++0
>>485
名古屋戦は何だったんだ
491U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-4fP8 [60.150.196.200])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:29:32.63ID:jYa5eALt0
>>485
甲府と試合しても普通に負けそう
2022/10/15(土) 21:31:43.73ID:JbaaxO8/0
自身の論調に都合の悪いことはどんなに最近のことでも忘れる主義
2022/10/15(土) 21:58:14.72ID:ojuClRdM0
アンロペは得点決めてないけどかなり良いと思うんだけどここの評価見てるとただ単に僕がアンロペのファンになっちゃってるだけで盲目なんかなw
494U-名無しさん (ワッチョイW f786-DeMZ [90.149.73.168])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:06:25.89ID:lePdMGGO0
アンロペは普通に良いと思う 収められるしパス出せる
ただゴール前の動きと精度はエジガルとかアドに劣るから引かれると微妙なのがここ2戦で目立っちゃった
495U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-4fP8 [60.150.196.200])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:44:43.14ID:jYa5eALt0
今年のマリノスがもしJ2にいたら絶対15位以下あたりになってそうw

それくらい雑魚に対して弱すぎる
496U-名無しさん (ワッチョイW bf44-uQQK [175.177.6.55])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:12:02.28ID:CvU5NO7s0
>>495
バカ?
2022/10/15(土) 23:23:15.38ID:GtDmctLR0
三笘がダメってことはいよいよ大然確定かな
2022/10/15(土) 23:29:18.57ID:DHsW5dzG0
>>497
森保は怪我でも呼ぶから
2022/10/15(土) 23:35:00.33ID:w27xgIV90
ポステコ時代はいかにCFに取らせるかから逆算した攻め方を徹底してたけど

今はそれだけじゃ駄目だよね
時にはクロスも必要よねってそればかりになってる
守備のバランスも取ってるのも良いけどリスクを犯したプレーがほぼ無い

ポステコ時代はドン引き相手でも苦戦しながらこじ開けられたけど
今は引かれたら無理だろうな
2022/10/15(土) 23:40:07.97ID:3jS9Q0Ac0
レオもロペも動かなさすぎる
2022/10/16(日) 00:18:38.49ID:N4+LtzNL0
今のサッカーこそクロスでCFだけに点取らせようとしてるんだよ
ポステコの時はニアで潰れさせたからマルコスや逆転WGも点取れてた
2022/10/16(日) 00:23:45.74ID:An+/qX1q0
エジガルがつぶれてマルコスが取る形だな
マルコスが2019年にあれだけ点取れたのもエジガルの動きだしの影響がでかい
2022/10/16(日) 00:25:19.57ID:An+/qX1q0
無論仲川もCFがCBを引っ張って開けたスペースに入って点をとったわけで
今はCFが動かないからCBを引っ張れない
2022/10/16(日) 00:48:35.27ID:4h4+Xzgl0
>>500
レオもロペも下がって受ける時はあるよ
その空いたスペースを誰も狙わない
2022/10/16(日) 00:57:46.25ID:W88komJT0
西村トップではいかんのか?
506U-名無しさん (ワッチョイW f786-DeMZ [90.149.73.168])
垢版 |
2022/10/16(日) 00:59:34.64ID:WJb+d3lm0
ポステコグルー時代はドン引き崩せてたってのも思い出補正じゃね 普通に負けてたぞ
あのクソ強かった2019最終盤だって1番苦戦したのはドン引き松本で仲川のゴラッソ1点で辛勝だし
やっぱあそこまで引かれると個人技とセットプレーの方が重要なんだと思う
2022/10/16(日) 01:00:03.34ID:4h4+Xzgl0
誰かが動いて空いたスペースへの出入りがないなら誰がトップでも同じ
508U-名無しさん (ワッチョイ 9fbd-14Iu [219.202.150.198])
垢版 |
2022/10/16(日) 01:19:06.67ID:HbMHF1nA0
次の相手、浦和はガンバ、ジュビロみたいに引いて守ってこないだろう
その点では戦いやすいかもしれないが、今の浦和は簡単に勝てる相手でもない
勢いは川崎にあるが、川崎も絶対負けられないというプレッシャーもある
マリノスも勝たなきゃいけないという焦りがある
しばらくの休みの間にどう気持ちと体をリフレッシュさせ、
優勝という目標達成の為、闘志を復活させチーム一丸となって闘えるか
509U-名無しさん (ワッチョイ 1711-ZPbQ [118.240.74.193])
垢版 |
2022/10/16(日) 01:25:12.07ID:04C6uiMu0
>>506
確かに、AWAY鳥栖戦とかも同点にされそうな
危ないシーンとかあった。
2022/10/16(日) 01:33:43.40ID:06/OZ1Pe0
固められたらさっさとシュート打って
入らなければ相手ボールになって
そしたら向こうがせめて来る
そしてこっちが奪い返してカウンター
これぐらい簡単にいけばいいんだがな
2022/10/16(日) 01:49:22.02ID:4h4+Xzgl0
>>510
一昔前のバルサは、引いた相手にはわざとボール奪わせて、奪い返してカウンターとかやってたようだけど
2022/10/16(日) 01:56:52.07ID:Z+r73boO0
>>508
浦和は相手次第でビルドアップ放棄してロングボール多用する感じになってきてるようだから
むしろ引いてくる可能性は結構高い
それで最近浦和の選手から不満分子みたいなのが出てきてる
513U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-e/E6 [60.112.241.222])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:01:39.65ID:vnQeNYCw0
世界で一番カウンターが得意なのマドリーって良く言われるのもそれだよな
わざと相手に持たせて色気出してきたところを仕留める
514U-名無しさん (スップ Sd3f-DeMZ [1.72.8.127])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:06:06.36ID:VcIVbe/3d
マドリーくらいの守備陣だからやれるだけだろそれ
マリノスが相手に持たせたらそれはそれで簡単に点取られそう
2022/10/16(日) 02:21:34.59ID:4h4+Xzgl0
たしかに、ボランチに岩田がいないとズルズル下がって大抵クロスかシュートまで持っていかれる
これじゃカウンターも何もない
2022/10/16(日) 07:30:28.66ID:PlaiHriN0
この前のガンバジュビロにそれやっても、前線の数人でしか攻めてこずに後ろは空かなかったと思う
それくらい徹底していた
2022/10/16(日) 07:33:57.32ID:4h4+Xzgl0
>>516
いやいや
ガンバもジュビロも攻めから戻りの切り替えはめちゃくちゃ遅かった
こっちが縦より横、後ろの選択肢を取ってたせいできちんと戻られた
2022/10/16(日) 07:37:53.15ID:Des2YUZld
勝ち点差8のままだったら今頃フサフサだったのに(・ω・`)
2022/10/16(日) 07:40:53.86ID:4h4+Xzgl0
>>518
来月には勝点差マイナス4だから諦めろ
2022/10/16(日) 08:18:05.12ID:i9N7N04p0
おまえらの髪みたいに、一気に後退していったな…
521U-名無しさん (ブーイモ MM8f-/eRC [133.159.150.240])
垢版 |
2022/10/16(日) 08:57:53.65ID:f6aUe8qsM
流石に中断期間あるし浦和には余裕で勝てるっつの
2022/10/16(日) 08:59:49.83ID:k72C+HKI0
ここでレッズと対戦なんてラッキーだな
勝って優勝に近付くラストチャンス
ここで勝てないようなら諦める
2022/10/16(日) 09:11:06.39ID:FiOYkIHXM
人事尽くして天命を待つ

ハイプレス戦術、アタッキングフットボールへの原点回帰。

トリコロールの魂を魅せるだけ。
524U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-nUbS [106.130.140.111])
垢版 |
2022/10/16(日) 09:19:14.19ID:5SFAWgtZa
今日の日産はどれくらい入るんだろうか
2022/10/16(日) 09:47:15.22ID:CN6iksera
いや待つなよww応援に行けよwm
526U-名無しさん (ササクッテロラ Spcb-4fP8 [126.193.0.3])
垢版 |
2022/10/16(日) 10:24:47.51ID:23SdZTD6p
優勝したら2014年ソフトバンクみたいな感じかな?

優勝逃したら2008年Vやねんの時の阪神と同レベ
2022/10/16(日) 10:27:56.09ID:nXbj0KiE0
野球の例えがわからん
528U-名無しさん (ササクッテロラ Spcb-4fP8 [126.193.4.91])
垢版 |
2022/10/16(日) 10:37:19.97ID:k66E8Xgxp
ちなみに2019年優勝したのを野球に例えると昨年のヤクルトみたいな感じ
2022/10/16(日) 10:49:13.29ID:QUx/n4a/a
ドラゴンボールで例えると?
530U-名無しさん (ワッチョイW bff9-F/uA [39.110.64.17])
垢版 |
2022/10/16(日) 10:54:36.63ID:0bhAriGg0
優勝するとジャッキーチュンで逃すとギャルのパンティーにさらわれるピラフ
531U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-nUbS [106.130.140.111])
垢版 |
2022/10/16(日) 10:58:36.22ID:5SFAWgtZa
野球知らんからF1で例えてくれ
2022/10/16(日) 11:01:58.11ID:/eF7Y7rEd
今年逃すと1999森の中で泣くハッキネン
533U-名無しさん (ワッチョイ 9fad-spri [211.133.222.52])
垢版 |
2022/10/16(日) 11:04:09.54ID:OApYF2T80
F1のほうがもっと知らんわ
534U-名無しさん (ササクッテロラ Spcb-4fP8 [126.193.63.83])
垢版 |
2022/10/16(日) 11:05:50.05ID:2qsE4Kycp
今日蔚山の優勝決まったら別に優勝しなくていいや

なぜかと言うと全北と同じグループにならずに済むから
535U-名無しさん (ササクッテロラ Spcb-4fP8 [126.193.63.83])
垢版 |
2022/10/16(日) 11:08:44.80ID:2qsE4Kycp
あと今日の天皇杯で広島が優勝した場合 

POT1 マリノス、蔚山
POT2 川崎、広島、全北
536U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-ERrM [106.146.39.179])
垢版 |
2022/10/16(日) 11:40:37.34ID:jvu0FQ7Ka
今更ながらサネは息してるの?
2022/10/16(日) 11:44:15.07ID:An+/qX1q0
>>512
いや逆だろ
ポゼッションが目的になってると江坂が戦術批判してたわけで
2022/10/16(日) 11:48:16.75ID:8tJ10yrCr
>>535
きも
2022/10/16(日) 11:49:48.50ID:An+/qX1q0
>>504
ボールがミドルサードにある段階で下がるだけじゃだめ
アタッキングサードで相手CBをずらさないと
540U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-ZFBE [106.128.57.9])
垢版 |
2022/10/16(日) 12:43:45.03ID:epduLSWLa
天皇杯日産でやってて草
2022/10/16(日) 12:50:50.73ID:+3baZSAX0
ロッテくんの相手するなクソ
2022/10/16(日) 13:03:42.37ID:H+VQlfSTa
>>535
どういう規定?
2022/10/16(日) 14:01:51.51ID:i9N7N04p0
日産で優勝決まるとか良いなぁ…( ・ω・)
次はいつになるかな…
2022/10/16(日) 14:02:29.77ID:RlMoV2Fbr
なぁに、15年の辛抱だ
2022/10/16(日) 14:04:15.51ID:Z+r73boO0
決勝チケもうちょい安ければ見に行っても良かった
バクスタ2F8000円はキツイ
546U-名無しさん (ワッチョイW bfbd-C10G [111.188.57.176])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:04:53.63ID:lPqPWjfz0
日スタの芝、メイン側悪いね。
2022/10/16(日) 14:05:39.24ID:iaYDptHnd
日産の芝生ずっと状態よくないよなぁ
どうにかならないかね
2022/10/16(日) 14:08:16.60ID:wXRZRWM1a
全周屋根で天然の地熱がないのによくやってるとは思うけどね
2022/10/16(日) 14:10:44.43ID:Tc1t1462d
AVARがなべこー
2022/10/16(日) 14:27:41.97ID:k72C+HKI0
広島もマリノスと一緒だな
ひいた相手にパスだけじゃ崩せんよ
551U-名無しさん (ワッチョイW 7730-gOMv [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:30:14.20ID:f1E3EyVE0
甲府綺麗に決めてワロタ
2022/10/16(日) 14:30:18.00ID:i9N7N04p0
甲府やるなぁww
553U-名無しさん (ワッチョイW 77bb-5rD0 [106.73.26.66])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:31:14.55ID:utOipy/N0
甲府の吉田監督、シンガポール代表監督で経験と自信がついたのか
良いチーム作ってるのかもね
554U-名無しさん (ワッチョイ 97a6-ZPbQ [124.86.254.117])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:31:40.58ID:CPuq7oSu0
サイババが決めたか。
2022/10/16(日) 14:31:44.79ID:0zh+UdtG0
甲府がんがえー
2022/10/16(日) 14:32:09.70ID:Ln6UB5vpa
どのチームも勝負弱いな
2022/10/16(日) 14:32:25.03ID:N4+LtzNL0
甲府ACLはよ
2022/10/16(日) 14:32:26.70ID:i9N7N04p0
いまのうちとやったら、同じようになりそうだからわらえないけど…
559U-名無しさん (ワッチョイW 7730-gOMv [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:32:48.40ID:f1E3EyVE0
スペースの使い方が昔のうちみたいなデザインされた崩しだったわ
2022/10/16(日) 14:32:55.00ID:ydkVwVzK0
直近のうちの試合を見ているようだ
広島は高さあるからどうだか
2022/10/16(日) 14:34:08.52ID:k72C+HKI0
こういうひいた相手には前線の選手だけでなくボランチ、DFの選手含めて後方から崩さないとキビシイネ
2022/10/16(日) 14:34:45.27ID:0zh+UdtG0
マリノスも甲府みたいなゴールの形得意だったのに
2022/10/16(日) 14:34:45.63ID:W88komJT0
三平獲得はよ
564U-名無しさん (ワッチョイW bfbd-C10G [111.188.57.176])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:35:35.75ID:lPqPWjfz0
スーパーカップ甲府だったら勝てそうな気がする、広島なら勝てる気がしない。
2022/10/16(日) 14:36:52.38ID:k72C+HKI0
いや甲府でも勝てないだろ
今日の広島のサッカー、マリノスと同じようなプレーしてる
2022/10/16(日) 14:36:57.32ID:i9N7N04p0
>>564
うちはスーパーカップ出れるのか?
2022/10/16(日) 14:42:11.59ID:VdJ06CCv0
甲府、別にそこまで引いてないぞ
2022/10/16(日) 14:45:12.79ID:k72C+HKI0
ドン引きではない
広島のパス数が多すぎて、相手が引く時間的余裕ができてる
2022/10/16(日) 14:48:08.34ID:UpejzNKy0
広島のこの感じ、既視感がありますな
570U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-uzIb [106.154.144.213])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:48:31.20ID:BeY9FBzqa
優勝して〜〜〜
2022/10/16(日) 14:50:10.85ID:N4+LtzNL0
芝が酷いからパスサッカーが不利になってるわ
2022/10/16(日) 14:51:26.39ID:k72C+HKI0
芝酷い→パストラップ安定しない→パスサッカー不利
2022/10/16(日) 14:55:24.23ID:ZCfz93tda
もしかして甲府のほうがガンバとかジュビロより強いの🤔
2022/10/16(日) 14:56:50.90ID:ydkVwVzK0
ショートコーナーうまいなぁ(遠い目
575U-名無しさん (ワンミングク MM7f-klZy [153.234.44.139])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:57:39.73ID:nCXdxEorM
甲府勝ってんのかよワロタ
2022/10/16(日) 14:58:11.90ID:GTim/S/WF
甲府のゴールはいい崩しだけど、パススピードも何もかもやっぱり遅い
あの速度でついていけてない広島のDFに問題がある
2022/10/16(日) 14:58:39.84ID:GG1DItlq0
他のスタジアムはここまでひどくねーぞ
日産の芝管理してる無能はそろそろ責任取れよ
2022/10/16(日) 15:01:16.27ID:k72C+HKI0
守備的なチームにFWだけで崩そうとするんじゃなくてDFの位置から相手引き付けてあげないと無理よ
スーパーなWGやCFがいるなら話は別だが
2022/10/16(日) 15:01:32.90ID:SjCWO8i20
なんか今日の広島はここ2試合のうちみたいだな
相手が揃ってから崩そうとするところとか特に
2022/10/16(日) 15:06:16.28ID:k72C+HKI0
マリノスの選手はこの前半の広島見て学ばなきゃ駄目よ
ここ2試合のマリノスと同じようなことが起きてるんだから
2022/10/16(日) 15:07:45.27ID:GTim/S/WF
日産の芝でやるとこういうサッカーになるんじゃないの
582U-名無しさん (ワッチョイW 57bd-9duX [126.1.27.176])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:25:28.29ID:jsxv+v+A0
野津田と小峠似てるなって思ってたら誕生日同じという奇跡
583U-名無しさん (ワッチョイW bfbd-C10G [111.188.57.176])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:25:40.95ID:lPqPWjfz0
広島、また天皇杯拒否力発動か、ウチが天皇杯優勝出来たのも。
広島の拒否力発動のおかげ。
2022/10/16(日) 15:26:36.83ID:VdJ06CCv0
見覚えのある展開になってきた
ポジトラでなぜかマイナスにパスして、その間にブロック形成されて手詰まりという
2022/10/16(日) 15:27:04.77ID:jb665ZvTa
今のうちなら先制したあのショートコーナーは高丘まで戻してるな
2022/10/16(日) 15:27:17.56ID:x7cbMBu70
そんな甲府はJ2で9月から連敗中らしい。
で、この2ヶ月勝ったのはJ1のチームだけなんだって甲府サポの友達が言ってた。
2022/10/16(日) 15:27:37.45ID:7dlZsvxR0
天皇杯なのに国立でやれない理由があるの?
ルヴァンは国立なのに
こんな酷い芝でやらんでも…と思うわ
2022/10/16(日) 15:29:16.54ID:dkdHfG3fd
>>582
なんて日だ!
2022/10/16(日) 15:31:31.76ID:k72C+HKI0
広島まずいね
放り込みでもなんでもいいから変化見せてほしい
590U-名無しさん (ワッチョイW bfbd-C10G [111.188.57.176])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:32:07.94ID:lPqPWjfz0
国立は他のイベントに先約された。
2022/10/16(日) 15:33:11.01ID:N4+LtzNL0
アップに耐えられない芝
592U-名無しさん (スップ Sd3f-DeMZ [1.72.8.127])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:33:12.87ID:VcIVbe/3d
あんだけポケット取るの上手い広島でも引かれたらこれだもんな
2022/10/16(日) 15:33:18.48ID:Dctp4xUX0
芝酷い
594U-名無しさん (ササクッテロル Spcb-4fP8 [126.236.45.161])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:33:41.88ID:V8YlVdDfp
ガンバも磐田も絶対鹿島戦の甲府参考にしたとしか思えん
2022/10/16(日) 15:34:57.04ID:W88komJT0
こういう強引さよ外国籍FWに求めるの
2022/10/16(日) 15:35:09.57ID:3ab0Gnwbd
>>587
東京オリンピック関連のイベントが入っているみたい
2022/10/16(日) 15:35:55.12ID:k72C+HKI0
縦にドリブルできてるのに横パスやバックパス入れたらそこで終わり
598U-名無しさん (ササクッテロル Spcb-4fP8 [126.236.45.161])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:37:47.18ID:V8YlVdDfp
広島はもし負けて浦和がACL優勝したら悲惨やな
2022/10/16(日) 15:38:01.64ID:VdJ06CCv0
青山がいつかのイニエスタみたいになってるな
2022/10/16(日) 15:38:41.32ID:B0/5ZQeyM
芝管理変わってたっけ?
2022/10/16(日) 15:39:20.28ID:GTim/S/WF
技術や戦術より、意識が勝負を左右するいい例だな
2022/10/16(日) 15:40:34.95ID:k72C+HKI0
日本人は戦術で固めてしまうと局面での融通性が効かなくなるな
603U-名無しさん (ワッチョイW bfbd-C10G [111.188.57.176])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:41:49.39ID:lPqPWjfz0
指定管理者は横浜市、クラブに指定管理者に出来ないかな。
鹿島、神戸などクラブが指定管理者になってるケースあるし。
2022/10/16(日) 15:42:17.60ID:aL8oSCwk0
魔境日産スタ
605U-名無しさん (ササクッテロル Spcb-4fP8 [126.236.45.161])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:44:15.98ID:V8YlVdDfp
甲府vs広島なんかのカードで今年の最多入場者更新されてるクラブがあるらしい
606U-名無しさん (ワッチョイW 7730-gOMv [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:45:08.92ID:f1E3EyVE0
勝負つええええ
2022/10/16(日) 15:45:09.55ID:k72C+HKI0
跳ね返されても縦パス入れ続ければいいんだよ
横パスやバックパスしてキレイなサッカーしてたら時間だけ過ぎていく
2022/10/16(日) 15:45:26.21ID:GG1DItlq0
広島さすがだな
ただ鳥かごしてるだけのどっかのチームとは違うわ
609U-名無しさん (ワッチョイW f786-DeMZ [90.149.73.168])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:45:56.03ID:WJb+d3lm0
やっぱ最後は個人技よ
2022/10/16(日) 15:45:57.23ID:u7gUfv5n0
やっぱ打たないと
2022/10/16(日) 15:46:06.74ID:BxJK1xM90
さすがだ
やっぱシュートうたな
612U-名無しさん (ワッチョイW 9f6f-L5Uy [125.192.216.239])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:46:20.32ID:Xu7UZC5V0
川村覚醒してんな
マリノスにもこう言う選手出てこいよ
2022/10/16(日) 15:46:32.66ID:0zh+UdtG0
そうよ、スペース作り出して走り込まないとあかんねん
2022/10/16(日) 15:46:53.99ID:3ab0Gnwbd
こういう時こそ強引にやりきることが大事なんだな。
2022/10/16(日) 15:47:41.79ID:kOXQPOyJ0
このまま甲府が守りきれればうちもこじ開けられなかったの仕方なかったって思えたのに
2022/10/16(日) 15:48:19.74ID:XFFM/D1od
ヒントもらえたな
617U-名無しさん (ササクッテロル Spcb-4fP8 [126.236.45.161])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:48:33.51ID:V8YlVdDfp
マリノスが優勝する方法

今年中立地とアウェイの現地観戦0勝2分6敗の俺が味スタで川崎応援すればいいのかなw
2022/10/16(日) 15:48:48.36ID:VdJ06CCv0
小池Yあたりが決めそうなゴールだな
619U-名無しさん (ワッチョイW 9f6f-L5Uy [125.192.216.239])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:49:01.07ID:Xu7UZC5V0
優勝ええなー
優勝してーよー
2022/10/16(日) 15:49:16.53ID:N4+LtzNL0
喜田ミドルってことか
2022/10/16(日) 15:52:44.22ID:iOtEWRTfF
来月はホーム3連敗&首位陥落を日産で観られるのか

観戦行くやつは真正のマゾだな
2022/10/16(日) 15:55:25.03ID:B0/5ZQeyM
来月?
2022/10/16(日) 15:58:55.31ID:3ab0Gnwbd
えふしーの昇格
岩手と琉球の降格

が決定
2022/10/16(日) 15:59:04.47ID:k72C+HKI0
今のマリノスには川村みたいなハーフレーンの飛び出しが減ってるんだよな
2022/10/16(日) 16:00:03.60ID:F3PHmBtar
>>620
この前打ってたけど枠外にヒョロヒョロ飛んでたぞ
2022/10/16(日) 16:04:53.41ID:AsG077o3a
マリノスと同じちゃうやん
2022/10/16(日) 16:09:43.35ID:BcwHM0D50
マリノスの選手甲府に今だけ貸してあげたいな
2022/10/16(日) 16:12:25.79ID:GnDN3ZcvM
川村にしても満田にしてもシュートうまいな
629U-名無しさん (ワッチョイW 7730-gOMv [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:14:03.63ID:f1E3EyVE0
>>628
同じこと書こうとした

やっぱウチの選手シュート下手だよなあ
2022/10/16(日) 16:21:05.24ID:GG1DItlq0
広島の川村ってJでは喜田さんと川崎谷口の次にイケメンじゃね
2022/10/16(日) 16:23:24.46ID:Ln6UB5vpa
ガチメンバーでJ2下位に延長でも同点は酷いな広島
2022/10/16(日) 16:26:30.11ID:lqDzqomE0
天皇杯観戦中申し訳無いが、今から神戸戦のチケット買ってもユニ着ちゃダメだよね。
ヒッソリと応援しないとダメだよね。
2022/10/16(日) 16:27:28.28ID:X1QnE8l80
モグラでも飼ってんのかって位ボコボコの芝だな。
2022/10/16(日) 16:29:24.94ID:0zh+UdtG0
山本ハンドでPKは酷だ
2022/10/16(日) 16:29:32.51ID:F3PHmBtar
マリノスだと取ってくれないやつ
2022/10/16(日) 16:30:05.85ID:N4+LtzNL0
厳しいなぁ
2022/10/16(日) 16:31:04.13ID:AHk24JsK0
>>616
与えたんだろ
2022/10/16(日) 16:31:16.14ID:N4+LtzNL0
すげえ!
2022/10/16(日) 16:31:28.60ID:k72C+HKI0
外したwww
640U-名無しさん (ワッチョイW bfbd-C10G [111.188.57.176])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:36:03.56ID:lPqPWjfz0
天皇杯決勝の前回のPK戦思い出したくない。
2022/10/16(日) 16:36:52.56ID:F3PHmBtar
芝ボコボコで畑みたいになってる
642U-名無しさん (スップ Sd3f-gOMv [1.72.8.190])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:37:17.50ID:x717yRKod
熱い試合だわ
2022/10/16(日) 16:37:19.36ID:GG1DItlq0
他サポから「ハゲてんのはサポーターの頭だけにしろ」って言われてるぞ、日産の芝
2022/10/16(日) 16:38:22.24ID:WruGiJzn0
舐めプしてないのにj218位にpk戦とか広島勝負弱いなw
2022/10/16(日) 16:38:28.37ID:k72C+HKI0
ハイブリッド芝は駄目だ
数年前から変わってないから管理会社変えたほうがいいな
2022/10/16(日) 16:39:10.81ID:Pyt/O/iS0
>>643
ハゲって言う奴がハゲなんです~
2022/10/16(日) 16:39:28.78ID:RlMoV2Fbr
昔はベストピッチ賞とか貰ってたのになぁ
648U-名無しさん (ワッチョイW 7730-gOMv [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:40:38.64ID:f1E3EyVE0
210:U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-I7eX [133.106.60.192]):[sage]:2022/10/16(日) 16:39:31.67 ID:nxek2wDOM
前回の天皇杯決勝PK決着
1990年 松下電器 0 - 0(PK 4 - 3)日産自動車


だって
2022/10/16(日) 16:42:25.93ID:qycCiopia
日産はもうハイブリッド芝じゃないよ
2022/10/16(日) 16:45:08.70ID:gVZQs6Ne0
要塞はピッチまでの距離が遠いから、PKのやる側のアドバンテージが少ないのは利点の一つかも。
2022/10/16(日) 16:45:35.16ID:k72C+HKI0
みんなPKうまいな
横浜神戸と大違い
2022/10/16(日) 16:46:11.82ID:0zh+UdtG0
川村くぅん・・
2022/10/16(日) 16:46:15.18ID:gVZQs6Ne0
PK戦って決まるものなんだな。
おっ。止めた。
654U-名無しさん (ワッチョイW 9f6f-L5Uy [125.192.216.239])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:46:23.74ID:Xu7UZC5V0
甲府優勝したらACLなん?
2022/10/16(日) 16:48:43.74ID:0zh+UdtG0
甲府おめでとう。ACLで会いましょう
2022/10/16(日) 16:49:05.10ID:N4+LtzNL0
甲府おめでとう
2022/10/16(日) 16:49:14.32ID:AHk24JsK0
ACL楽しみ
2022/10/16(日) 16:49:33.52ID:k72C+HKI0
(´(ェ)`)
2022/10/16(日) 16:49:52.31ID:Ln6UB5vpa
広島w何してんのwガチで負けんなよw
2022/10/16(日) 16:50:01.19ID:uyFYBi2H0
甲府やったああああああああああああああ
2022/10/16(日) 16:50:08.43ID:8iPCgwQBa
あれ、広島もしかしてACL出れないコース出てきた?
662U-名無しさん (ワッチョイW bfbd-C10G [111.188.57.176])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:50:18.33ID:lPqPWjfz0
スキッペは日産に相性悪いなあ、ドイツ代表コーチ時代含めると。
日産は3戦全敗。
2022/10/16(日) 16:50:19.18ID:ueqAoLsC0
天皇杯はほんと怖いな
664U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-EMpt [60.147.45.104])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:50:28.27ID:sKHDX3xv0
広島負け人ごとに見えん
665U-名無しさん (ワッチョイW 7730-gOMv [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:50:44.29ID:f1E3EyVE0
甲府がacl出るのかよwwww
2022/10/16(日) 16:50:47.08ID:GG1DItlq0
満田君!来年のゼロックスで甲府にリベンジしないか?
667U-名無しさん (ワッチョイW 9f9d-sDyr [131.147.130.253 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:51:12.60ID:8oBENA3t0
これ明日からの仕事にひびくやつだな。。他人事じゃねえぞ
2022/10/16(日) 16:51:16.15ID:F3PHmBtar
甲府おめ
しかし広島キツいな
ルヴァン取れなかったらさらにヤバいぞ
669U-名無しさん (スップ Sd3f-gOMv [1.72.8.190])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:51:26.53ID:x717yRKod
広島のカップ優勝出来ないジンクスもすごいな
2022/10/16(日) 16:51:45.85ID:k72C+HKI0
両チームよくやった
しかし、芝
お前はだめだ
2022/10/16(日) 16:52:14.75ID:WruGiJzn0
序盤に若手使って負けるならまだしも決勝でJ2下位に勝てないのは論外
2022/10/16(日) 16:52:51.32ID:nOlTBTu70
本当、芝が酷いわ

広島の姿見てると、残り2試合死にものぐるいで勝たないとあかんな
2022/10/16(日) 16:53:16.90ID:GG1DItlq0
160U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-ZrJD [133.106.176.26])2022/10/16(日) 16:52:15.82ID:VnhvysLlM
ワロタ

甲府さん
○ 2-1 福岡 天皇杯
● 0-3 大宮
● 1-2 新潟
● 0-1 横C
● 1-2 大分
● 0-1 栃木
○ 1-0 鹿島 天皇杯
● 1-2 岡山
〇 1-1 広島 天皇杯 
2022/10/16(日) 16:53:24.25ID:0RdNRmjW0
これはマリノスにとっては朗報かなリーグはきつくなるけどACLは日本勢と対戦する可能性が下がる
ゼロックスはまだ出れるか分からんから保留ということで
675U-名無しさん (ワッチョイW 9fc0-L9op [109.236.4.34])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:53:26.52ID:3L5s4Jb20
決勝をやっていい芝生じゃないよ
2022/10/16(日) 16:54:37.65ID:GG1DItlq0
大迫死にそうな顔してたから絶対甲府勝つと思ったわ
2022/10/16(日) 16:54:46.42ID:bJjYgCQm0
ハンドした在籍20年の山本が最後決めるとかドラマだったな

やっぱ天皇杯もルヴァンも取りたいわ
2022/10/16(日) 16:56:42.34ID:gVZQs6Ne0
ほんと要塞の芝生どうなっちまったんだろう。
コンサートを言い訳にしていたけど、本当にそれだけなの?って位、最近ずっと酷い。
収容人数とピッチ状態だけが誇りだったはずなのに。
679U-名無しさん (ワッチョイW bff9-F/uA [39.110.64.17])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:57:12.43ID:0bhAriGg0
あら広島負けちゃったのか。
2022/10/16(日) 16:57:25.63ID:k72C+HKI0
天皇杯、ルヴァン取りたいも何も過密日程だからとか二軍だからとか言い訳がましいことサポが言ってるうちは無理でしょ
681U-名無しさん (ワッチョイW 7730-gOMv [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:57:43.76ID:f1E3EyVE0
広島acl出なかったら来期のJ1独走しちゃうだろうな
2022/10/16(日) 16:58:12.76ID:GG1DItlq0
山梨県内にACL開催できるスタジアムないらしくて草
2022/10/16(日) 17:00:17.56ID:uyFYBi2H0
てか、うちらってACL確定してたんだなw
2022/10/16(日) 17:01:55.82ID:Tc1t1462d
ゼロックス甲府?
2022/10/16(日) 17:03:20.81ID:GG1DItlq0
>>684
川崎vs甲府な
2022/10/16(日) 17:04:17.42ID:Tc1t1462d
リーグ2位が出るの?
2022/10/16(日) 17:05:25.06ID:nOlTBTu70
まあ、まず優勝確定させてからだわ

芝生は知らん
2022/10/16(日) 17:05:56.08ID:TF3oPKZGr
川崎がコロナで活動停止になるかもしれないからな
2022/10/16(日) 17:07:11.37ID:F3PHmBtar
広島サポも試合前は余裕綽々だっただろうに…
2018のルヴァン思い出したわ
2022/10/16(日) 17:08:33.32ID:k72C+HKI0
今の広島スレが先週のマリスレ
2022/10/16(日) 17:09:14.77ID:awSp+JbIa
魔のスタジアムだな
2022/10/16(日) 17:09:37.67ID:GG1DItlq0
セレッソ、瓦斯、鹿島、柏あたりのサポが地味に広島にキレてそう
2022/10/16(日) 17:11:56.42ID:nOlTBTu70
>>690
先週末から水曜日夜までだな

いや、喜田さんが(´・ω・`)な顔するのは絵になっちゃうかもだから
とにかく2勝しとくれ
2022/10/16(日) 17:15:25.14ID:AHk24JsK0
期待させといて優勝できないのが一番辛いよな
早い段階で負けるのもアレだけど
2022/10/16(日) 17:15:27.80ID:GG1DItlq0
優勝逃した後の喜田さんのポエム予想しようぜ

俺は「2位という結果になってしまったが、今年取った勝ち点62の価値が全て否定されるわけではない」
696U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-uzIb [106.154.144.213])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:16:46.64ID:BeY9FBzqa
絶対優勝するぞ
2022/10/16(日) 17:17:05.00ID:eaaKDqJc0
同じトリコロールだから疑似体験で喜ばしい
698U-名無しさん (ワッチョイW 7730-gOMv [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:18:08.53ID:f1E3EyVE0
いいなあ、優勝したいなあ

1勝1分で優勝出来るんだから選手は死ぬ気でやれよ
マスカットなんか無視して速く攻めろ
2022/10/16(日) 17:19:20.76ID:g/QMNEtk0
来季の甲府のユニには
天皇杯チャンピオンのエンブレムが付くのか
ええなぁ
2022/10/16(日) 17:21:25.67ID:F3PHmBtar
>>698
戦術、戦略よりもまず勝つ気持ちを見せてほしい
試合終わったら吐くくらい必死になってほしい
今日の広島も前半フワフワしていたし
2022/10/16(日) 17:24:06.50ID:C4M3beYy0
甲府への挑戦権取りたい
2022/10/16(日) 17:24:25.60ID:nOlTBTu70
>>698
スピード感はパス含めなくなっとるしな、ここ2試合

ここまできたらメンタルのが大事かもだが
そこも足りないのが何とも
2022/10/16(日) 17:27:06.81ID:4h4+Xzgl0
ジョギングとDFラインのパス回しサッカーでゴール取れたらどのチームも苦労せんわ笑
704U-名無しさん (ワッチョイW 1ffb-VbJ2 [101.1.250.250])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:27:20.08ID:GHVTYuUf0
マリノスが優勝したら、最優秀監督賞はマスカットかな?
この負けでスキッベはなくなりそう。
2022/10/16(日) 17:27:42.70ID:k72C+HKI0
他人任せの選手が多すぎだよ
出ないとゴール前であの横パスバックパス数は有り得ない
2022/10/16(日) 17:29:23.66ID:4h4+Xzgl0
「普通にやればどーせ勝てるだろ」という意識なやつがメンバーの中に1人でもいたら勝てない

うちも広島もマインドの持って行き方間違えたんじゃないか
2022/10/16(日) 17:34:06.90ID:An+/qX1q0
>>704
マスカットは月間優秀監督賞3回取ってるからな
708U-名無しさん (ワッチョイW 9f1b-klZy [219.98.194.241])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:34:15.44ID:GrWiZ8/p0
J1首位がリーグ終盤にブービーと最下位に連敗したり、J1で3位がJ2 18位に決勝で負けるのJリーグくらいだろ
709U-名無しさん (スップ Sd3f-DeMZ [1.72.8.127])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:46:14.63ID:VcIVbe/3d
パスサッカーなのにホームの芝がクソっていう罰ゲームだからな 広島もすまんな
2022/10/16(日) 17:47:16.83ID:H8gP6Fvg0
甲府にショートコーナーのやり方を教えてもらおう
2022/10/16(日) 17:59:47.08ID:xnDG6RUF0
だから芝の管理者変えろって言ってるのに
サカタのタネ時代はベストピッチもらえるレベルだった
夏は雨とコンサートのせいにしてたけど
この前の2試合とこの試合の悪さは
管理の問題としか思えない
2022/10/16(日) 18:08:02.54ID:4h4+Xzgl0
>>711
横浜市に言え
713U-名無しさん (ワッチョイW 77eb-tqHy [106.168.97.50])
垢版 |
2022/10/16(日) 18:28:13.97ID:CwmIvW+h0
ガンバは先制されたからある程度しょうがなかったけど、磐田は勝たないと終わりだったわけでもう少し下がった位置で引き付けてよかったよな。前半序盤に少しだけ攻めるところをみせてから75分くらいまでわかりやすいくらい攻めようとしなかった相手の策にはまってしまった。
2022/10/16(日) 18:36:32.36ID:BFTjKF2k0
待ってろ甲府
2022/10/16(日) 18:41:48.10ID:amf9qVb1d
スーパーカップで会おうってか
2022/10/16(日) 18:44:26.62ID:ahNt0Udea
はくばく優勝
717U-名無しさん (ワッチョイ 9fad-spri [211.133.222.52])
垢版 |
2022/10/16(日) 19:02:06.65ID:OApYF2T80
ベイスターズが優勝逃して、横縞も逃して、キャノンイーグルスも逃して次は‥ 
2022/10/16(日) 19:03:06.89ID:78NM649p0
芝はラグビーW杯用にハイブリッド試したのを契機にそれ以降酷いな。
今でも以前の仕様に戻してないのかな?
2022/10/16(日) 19:09:28.94ID:ahNt0Udea
日産の芝にはモグラがいるってことが分かったので29日はきっとアシストしてくれるはず
2022/10/16(日) 19:11:33.30ID:iuZeuv4M0
アウェイ側のバックスタンド寄りだけは芝のコンディションが良いのだけど
ガンバ戦の2失点目、ジュビロ戦の失点、今日の天皇杯決勝の2点はいずれもそのエリアからの崩しなんだよな
それ以外のエリアからの得点はセットプレー崩れだったガンバ戦の1失点目だけ
これは偶然ではなかろう
2022/10/16(日) 19:14:42.62ID:C6x2c49I0
>>588
笑かすなw
722U-名無しさん (ワッチョイW bfbd-C10G [111.188.57.176])
垢版 |
2022/10/16(日) 19:19:23.99ID:lPqPWjfz0
パナスタは試合2週前にライブやって大丈夫なのかね。
2022/10/16(日) 19:21:11.27ID:C6x2c49I0
>>645
ハイブリッド芝は去年で辞めたはずだよ
2022/10/16(日) 19:25:09.81ID:4h4+Xzgl0
ハイブリッドだろうとなんだろうと、あんだけめくれてたらクソピッチと言われても仕方ない
2022/10/16(日) 19:32:12.92ID:Z+r73boO0
なんか10月天気良くないよね
2022/10/16(日) 19:35:33.54ID:GVbuOe5q0
/_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  サ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  カ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     タ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    の  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    タ  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     ネ  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

https://i.imgur.com/7sS7aoz.jpg
2022/10/16(日) 19:36:40.83ID:An+/qX1q0
蔚山優勝か
AJおめ
2022/10/16(日) 19:37:10.07ID:BcwHM0D50
負けて昇格とかお通夜笑
2022/10/16(日) 19:41:29.28ID:lFMFY9m5F
これによると陸上トラック改修の影響で冬芝を使わず夏芝を引っ張っている影響もあるのかな…
ttps://www.nissan-stadium.jp/blog/2022/10/129%E8%A9%B1.html
2022/10/16(日) 19:42:20.10ID:AHk24JsK0
俊輔でてるのか
2022/10/16(日) 19:49:43.93ID:kl6ZIeH90
芝の凸凹はパスサッカーには向いてないな
2敗した原因の一端はあるだろう
2022/10/16(日) 19:53:07.59ID:GG1DItlq0
>>719
テルが西川をかわしてゴールに流し込んだボールをモグラが防ぐんですね
2022/10/16(日) 20:00:01.86ID:7//wb7BYr
ニッパツのほうが芝きれいだな
2022/10/16(日) 20:00:28.39ID:7OA6SQWbd
モグラー モグラー モグラー

モグラー モグラー モグラー

モ グ ラ! モグラ!
735U-名無しさん (ササクッテロル Spcb-4fP8 [126.236.43.41])
垢版 |
2022/10/16(日) 20:04:25.16ID:UOpr4MBsp
これで甲府が来年のACL今年の神戸みたいなグループになったら草
736U-名無しさん (スッププ Sdbf-bvKx [49.105.74.84])
垢版 |
2022/10/16(日) 20:04:48.04ID:Ec8/5jgad
>>730
相変わらずいいコースのFK蹴るけどスピード遅いしコーナー前引っ掛けるしでやっぱ衰えちゃってるね
2022/10/16(日) 20:04:58.00ID:ahNt0Udea
VARに映りこむモグラ
2022/10/16(日) 20:08:11.93ID:k72C+HKI0
残り2週間で芝が復活するか否か
739U-名無しさん (ササクッテロル Spcb-4fP8 [126.236.43.41])
垢版 |
2022/10/16(日) 20:13:03.98ID:UOpr4MBsp
天皇杯優勝はPOT2やから甲府は全北と同じグループになることはない模様

蔚山とは同じグループになる可能性はある
2022/10/16(日) 20:14:17.33ID:tG2rNMo60
>>736
キックの衰えはマリノス時代の最後もだった
2022/10/16(日) 20:14:52.40ID:iuZeuv4M0
今日天皇杯観に行ってたが、サポが「甲府を勝たせるんだ!」という意気込みが凄かったな
ゴール裏だけじゃなくてメインスタンドまでも
俊輔が2013の時に「優勝を見に来た客ばっかりだった」と言っていたのが良く分かったよ
優勝を見に来た客と、優勝させるために来た客の違いってのを大いに見せつけられた気分
742U-名無しさん (ササクッテロル Spcb-4fP8 [126.236.43.41])
垢版 |
2022/10/16(日) 20:15:10.94ID:UOpr4MBsp
リーグ戦優勝したら全北と同じグループになる可能性はある
リーグ戦優勝逃したら全北と同じグループになる可能性はない

お前らはどっちがいい?
2022/10/16(日) 20:16:11.66ID:78NM649p0
>>720
あそこは日照時間が一番長いからかな?
スタッフの頑張りが身を結ぶと良いな。
でもピッチが悪くても何とか勝って欲しい。悪条件でグループリーグを戦ったACLの経験をここで活かして欲しい。
2022/10/16(日) 20:18:41.37ID:ahNt0Udea
2013年、勝てば優勝っていうホーム新潟戦で川又にゴール決められたのが蘇るなあ
2022/10/16(日) 20:22:09.28ID:zqYP7uMNa
お前らなんだかんだネガってるけど優勝できると思ってるだろ?
俺もぶっちゃけ思ってるしw
そもそもここから優勝逃すとかありえねえよw
浦和戦で決まりだわ
2022/10/16(日) 20:25:50.32ID:ahNt0Udea
サポが優勝信じていても選手が漢になってくれないと…
2022/10/16(日) 20:25:50.56ID:GG1DItlq0
というか神戸には勝てないから浦和戦で決めれなかったら崖っぷち
2022/10/16(日) 20:26:33.80ID:zLhnRwwf0
Jリーグタイムで急に磐田戦晒されてる
749U-名無しさん (ワッチョイW 9f1b-klZy [219.98.194.241])
垢版 |
2022/10/16(日) 20:30:31.16ID:GrWiZ8/p0
天野優勝決まったなら帰ってこい
2022/10/16(日) 20:31:26.85ID:FckfFoZr0
今日わかったこと
慢心していなくてもj1の3位がj2の18位に負ける
優勝するには何かを犠牲にするぐらいの
断固たる意志が必要
2022/10/16(日) 20:32:23.38ID:YD7iMoHE0
>>718
ハイブリッドやめたはず
2022/10/16(日) 20:33:39.11ID:/zWTVWgC0
今こそ全員丸刈りの時だ
2022/10/16(日) 20:36:21.44ID:i9N7N04p0
ゴール裏も丸刈りな。
2022/10/16(日) 20:39:54.20ID:4h4+Xzgl0
>>750
広島にも慢心はあっただろ
2022/10/16(日) 20:42:24.22ID:k72C+HKI0
広島も自分達の戦い方に自信があったんだろうな
後半ギリギリまで同じようなプレー繰り返していた
終盤まで切り替えられないのは日本チームの悪いところだね
2022/10/16(日) 20:48:47.07ID:4h4+Xzgl0
このまま続けていれば点が取れる、というのは根拠のない思い込み
このプレーじゃダメだから、ゴールを奪えず、先制され、追いつけない
90分の間に気付いて修正できないと負けるということ
2022/10/16(日) 20:59:21.10ID:tG2rNMo60
>>750
髪の毛とか?
2022/10/16(日) 21:04:00.97ID:GG1DItlq0
世界一サッカーの上手いマリサポことエリキリマさんインスタ更新
2022/10/16(日) 21:08:05.27ID:tTwD/o870
甲府優勝おめー、広島にタイトル取らせなかったのは良かった

あとは甲府との試合の権利を勝ち取るのみ!
2022/10/16(日) 21:09:31.21ID:ZSupEpfpM
J2は負けて優勝、負けて昇格なんだな
うちも負けて優勝あるなあ
2022/10/16(日) 21:15:47.73ID:Ln6UB5vpa
Remember 2013 って今日のこと言ってたんだな
2022/10/16(日) 21:22:23.22ID:gbNau59ed
64 名無しさん@恐縮です sage 2022/10/16(日) 20:52:33.25 ID:rCIw58h80
甲府ってリーグ戦では盆明けから勝ちがないのが・・・
しかも6連敗中・・・

99 名無しさん@恐縮です sage 2022/10/16(日) 21:16:19.97 ID:cnSKfgQz0
>>64
7連敗その前は4分でリーグ戦11試合勝ち無し


サッカーというのは、説明の付かないことが起こる競技だな
2022/10/16(日) 21:24:04.64ID:Des2YUZld
>>761
なるほど。
2022/10/16(日) 21:24:58.83ID:YD7iMoHE0
十何試合△と●続きの中にウチとの試合だけ○付けたチームもあったからな
2022/10/16(日) 21:26:37.52ID:C6x2c49I0
>>738
頭に手を当てて考えてみろ、答えは出てるはず
2022/10/16(日) 21:28:05.60ID:Sa94z4e+0
あまじゅんみたいなセットプレーに期待できる選手がほしいよ
2022/10/16(日) 21:28:06.49ID:kl6ZIeH90
広島は賢いな
ああやって引いてくる相手には相手の手に狙って蹴って当てればPKを貰える
無意味なダイブよりよっぽどマシ

うちはそういう賢さがなかった
2022/10/16(日) 21:31:24.04ID:7OA6SQWbd
          | |\.               ./| |
          | |::.::.\               /::::::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:. :. .:::| |
          | |:::.::.:.:.|    ようこそ!   |.:. : ::::| |
          | |:::.::.:.:.|  ハゲクラブへ.  |.:..:::::::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.::..::::| |
          | |:::.::.:.:.l彡⌒ ミ   彡⌒ ミ|:.:.::.::::| |
          | |:::.::.:.:.|´・ω・`)  (´・ω・`)..:...:::::| |
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ..:::..::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y 人 |.: :: ::::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,フ_     <__) ,_|.:..::.::::| |_____
          |_|,.. '"            "'  ., |_|
2022/10/16(日) 21:35:38.61ID:Z+r73boO0
天皇杯決勝37000
浦和戦40000は行ってくれ
2022/10/16(日) 21:49:05.65ID:ZSupEpfpM
>>761
あれは2013なのか2014なのか微妙なとこだけどなw
2022/10/16(日) 22:15:12.78ID:qAXTwNJ3a
浦和サポはモチベ低そうだし、マリノスサポで埋めるしかない
772sage (ワッチョイW 97bd-eAx1 [60.109.217.36])
垢版 |
2022/10/16(日) 23:02:53.16ID:IuCcLx0u0
ホーム連敗でひどく落ち込んだけど、負けたいなんて思う選手は一人もいる訳がなく、11人もの大人がサッカーしてて、、兎に角頑張れ!
2022/10/16(日) 23:07:50.55ID:qS/O1kDC0
>>629
j1の最多得点どこ?
2022/10/16(日) 23:30:22.54ID:YqVX3RNl0
シュート下手でもゴールすれば点が入るんだよ。
2022/10/17(月) 00:10:42.52ID:jH7jh/Ix0
最多得点取ってても勝点少なかったら意味ないよな
2022/10/17(月) 00:38:40.74ID:xWrMfm6C0
プレミアのVARはJリーグの何倍もレベル高いな
777U-名無しさん (ワッチョイW f786-DeMZ [90.149.73.168])
垢版 |
2022/10/17(月) 00:39:53.94ID:EpjU/Ix60
Jリーグは謎の和式運用だからね 上手いとか下手じゃなくてそもそもルールが違うという
2022/10/17(月) 01:02:11.60ID:mR6hFVf20
俊輔引退か
2022/10/17(月) 01:10:49.30ID:rL++1Vvf0
さてマリノスに関わることがあるかどうか
2022/10/17(月) 01:16:34.74ID:KjJRgAeA0
https://i.imgur.com/TW0C4a4.jpg
色々あったけど嫌いにはなれなかったな俺は

本当にお疲れ様でしただよマジで
2022/10/17(月) 01:19:02.09ID:muFlhtCLM
二度とマリノスに関わらないで欲しいね
こいつのせいでどんだけウチが悪者にされてきたか
どれほどの恩を仇で返されてきたか
782U-名無しさん (ワッチョイW f7ff-e/E6 [122.26.49.8])
垢版 |
2022/10/17(月) 01:20:45.29ID:BnwWmVSq0
シティグループのうちに関わることはないと思うよ
2022/10/17(月) 01:28:37.19ID:X95SQDLP0
名選手だったな

縞か磐田で指導者修行ルートだろうな
2022/10/17(月) 01:29:00.53ID:XIMn5Vr4M
ぜひそうして貰いたいわ
金輪際、中村の口からマリノスの事口に出して欲しくない
2022/10/17(月) 01:29:25.79ID:ei3EgDvEa
>>782
シティみたいな色のユニが最後のクラブという皮肉
786U-名無しさん (スップ Sd3f-DeMZ [1.72.8.127])
垢版 |
2022/10/17(月) 01:29:34.26ID:/VUK3fvzd
申し訳ないけどめっちゃ愚将になりそう
2022/10/17(月) 01:31:24.25ID:X95SQDLP0
監督はモチベーターとしての能力高くないと無理だから難しいだろうね
グアルディオラもモウリーニョも選手焚きつける能力半端ないし
彼にあそこまでできんでしょ
2022/10/17(月) 01:41:27.22ID:FgewziMV0
すげー理想だけ高い監督になりそうだしスクールとかのコーチやらせた方が良さそう
789U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-uzIb [106.154.144.213])
垢版 |
2022/10/17(月) 01:45:07.20ID:RmWiW/AAa
あのお方に比べれば晩年に1億円の移籍金を残して出てったんだから全然許されるレベルでしょう
2022/10/17(月) 01:48:07.67ID:2HNAJXD80
みんな厳しいねえ
自分のチームであんなにフリーキックのワクワクタイムを味わえるのはこの先無いと思う
でもマリノスの監督やるなんて言ったら変なあだ名つけてやるからな
791U-名無しさん (ワッチョイ 9fad-spri [211.133.222.52])
垢版 |
2022/10/17(月) 01:49:47.24ID:RuULb4uU0
俊さんはまあ‥陰キャだからねえ 監督業は‥
792U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-uzIb [106.146.1.13])
垢版 |
2022/10/17(月) 01:56:13.23ID:BFkX9Gb7a
俊輔に関しては好きな人も嫌いな人も居て当然だと思うけどね。
さも自分の意見を総意のように喋るのは頭悪いってそれはサッカーに限った話じゃないか。
2022/10/17(月) 01:58:04.94ID:06ctcE2Ha
こちらが大ダメージを喰らう出て行き方もそうだけど出てった後に色々お口を滑らせたのが擁護派を更に減らしちゃった要因な訳で
若い頃から代理人や取り巻きの記者連中に上手く利用されつついい歳してそれに乗っかり続けてたのもどうかとは思うわ
ただ下部組織出身のレジェンドだし夢見させてもらったわけで向こうが今後敬意を欠いたりしない限り
数多いる大切なOBの1人として敬意は払うし自分としてはこれ以上どうこう言うつもりは無いかな
長い間お疲れ様でした
2022/10/17(月) 02:00:02.33ID:X95SQDLP0
17年の出て行き方もそうだがエスパニョール行った経緯も大概だったけどな
中村俊輔に関しては付き合い長すぎてもはや好きとか嫌いとかじゃない人が多そう
2022/10/17(月) 02:00:49.65ID:jH7jh/Ix0
レジェンドって言ったって、井原も文丈も全然うちと関わりないわけだから俊輔もイベントとかで登場はあるかもだけど運営や指導者としては来ないでしょ

もし来るならどこか別のところで実績見せてからじゃないとムリ
2022/10/17(月) 02:18:10.61ID:SZirZppL0
ネギ以外は全員嫌いになれないわ
2022/10/17(月) 02:26:11.22ID:xWrMfm6C0
シティも今日はダメだね
ポゼッションサッカーは個の力には弱いね
2022/10/17(月) 02:31:13.44ID:ZhMLyYHb0
まだシュンスケパークとの繋がり有るしスクールの顔として集客するのがお似合いかもね
2022/10/17(月) 03:38:12.08ID:B43vPkb40
北朝鮮と日本は国交ががないのに、東京の米軍横田基地から北朝鮮の平壌空港には航空機が行き来していますw

横田基地から米軍の貨物機が平壌に飛んでいることもわかっています。
中には施設機材も確認されています。
要は、米国の提供した資材で基地をつくり、ミサイルを開発し、日本に向けて飛ばすわけですね。


北朝鮮(平壌空港)→横田米軍基地へのフライト写真
https://www.facebook.com/aplac.info/posts/1932616996976086/
2022/10/17(月) 03:38:24.54ID:B43vPkb40
平壌空港→米軍横田基地
https://twitter.com/livein_china/status/895847783726370817

平壌空港
https://twitter.com/go5_tsubasa/status/807160703958142976?lang=ga
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 03:38:43.90ID:B43vPkb40
やはり日本は国民も政治家もバカで臆病だから、DSアメ公がやりたい放題の悪事をやる続けているし、
政治家はDSアメ公の要求、圧力通りに国を売り続け日本を破壊し衰退させ続けているのである。

日本領空なのに米軍が管制「横田空域」の理不尽
民間機の効率的かつ安全な運航の妨げに
https://toyokeizai.net/articles/-/273772

──ドイツ、イタリアとはだいぶ違いますね。

ドイツ、イタリアは航空法や騒音規制、
環境規制など国内法をアメリカ軍に適用しています。

何かあれば警察が基地内に入れるし、
イタリアではイタリアの軍司令官がアメリカ軍基地の管理権を持っている。
この点でも日本は後退している。

かつてはアメリカ軍にも国内法が適用されると政府は明言していたが、
ベトナム戦争中の戦車輸送阻止事件を機にアメリカの圧力が高まり、
1973年にアメリカ軍は適用除外としました。

──なぜ日本だけ?

民意ですね。イタリアではアメリカ軍機がロープウェーのケーブルを切断して20人が死亡、
ドイツもアメリカ軍機墜落で死傷者が出るなどして、
アメリカ軍を何とかしろという声が大きくなった。

主権国家の責務は国民の基本的人権を守ること。
イタリア、ドイツ政府は民意を受け止めてアメリカと交渉し地位協定を改定しました。
日本でそうならないのは、政府が民意を尊重しないから。

アメリカ政府の圧力ばかり気にして、抜本的な改定ではなく運用改善で済まそうとする。
基地の騒音軽減で合意したとしても「できる限り」などの文言が入って、
結局、夜間、早朝も飛ぶ。

ただ、2018年8月に全国知事会が国内法適用、
基地立入権など地位協定の抜本的な見直しを日米両政府に提言した。
こうした声が地域から高まり、メディアによって実態が知らされれば、
国会議員も無視できなくなる可能性がある。
2022/10/17(月) 03:39:37.35ID:B43vPkb40
統一教会がエセ保守でDSアメ公の工作機関である実態も明らかになりつつあるな。
CIAが統一教会に資金提供し、その金が北朝鮮や自民党などに献金されるという仕組み。
ユースタス・マリンズなどはそれを30年以上前から指摘していたわけだが。
2022/10/17(月) 03:39:49.35ID:B43vPkb40
統一教会か゛北朝鮮に献上した5000億円 文鮮明か゛金日成に「お兄さんになって」 文春オンライン9/15(木) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d49bdb0110a7a8439c664f3bfcd52851f9276da
「反共」「勝共」を掲げ、日本の保守勢力と結びついた統一教会。
しかし日本が北朝鮮による拉致被害などで制裁へと突き進む1990年代に同国への莫大な資金提供を繰り返す。
取材から浮び上がる「偽りの保守」の姿とは。
2022/10/17(月) 03:40:03.00ID:B43vPkb40
旧統一教会と北朝鮮の「濃密関係」、観光事業からミサイル・核開発まで 
ダイヤモンド・オンライン  李相哲 龍谷大学教授2022.8.31 5:00
https://diamond.jp/articles/-/308835
2022/10/17(月) 03:40:15.08ID:B43vPkb40
統一教会の文鮮明はレーガン、ゴルバチョフ、サッチャー、ブッシュなどDS一味とズブズブの間柄。
そりゃCIAがDSの工作機関として統一教会を資金援助しているんだから当然だな。
統一教会の機関誌であるワシントンタイムズと文鮮明を称賛するレーガン、サッチャー、ブッシュ。


ドキュメンタリー「文鮮明、統一と平和のための生涯」(日本語吹替版)
https://www.youtube●.com/watch?v=LIhX0V8uV5g&t=1058s
2022/10/17(月) 03:40:37.06ID:B43vPkb40
アメ公ディープステート
「ジャップが真実を知りだして我々に対する敵意を向けだしているニダ!
また北朝鮮を使ってジャップの我々に対する敵意を逸らすニダ!」


アメ公ディープステート「やれ」

金正恩「はい」

  ↓

松野官房長官「北朝鮮が核実験の可能性」さらなる挑発行為に警戒感示す 2022年10月2日(日) 18:02
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/168633

北朝鮮から弾道ミサイル可能性あるもの 太平洋へ通過し落下か 2022年10月4日 7時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221004/k10013847211000.html

  ↓

アメ公ディープステート
「北朝鮮がまたミサイルを撃ったニダ!在日アメリカ軍が日本を守らないと日本は駄目ニダ!」

日本のアメポチ「アメリカ様の言う通りニダ!アメリカマンセーニダ!」

保守「黙れアメ公とアメポチ!日本は憲法改正し核武装し在日アメリカ軍を追い出して自主防衛し主権を取り戻す!」
2022/10/17(月) 03:40:55.77ID:B43vPkb40
【悲報】米軍、やりたい放題…高度200mで都心のビルの隙間をブラックホークがダウン飛行 なぜ愛国者は怒らないの?2021年06月15日
https://kenmomatome.blog.jp/archives/9910762.html
在日米軍のヘリコプターが東京都心で日本のヘリならば違法となる低空飛行を繰り返している問題で、
毎日新聞は14日、低空飛行の証拠となる第2弾の動画を新たに公開した。

米陸軍ヘリ「ブラックホーク」が昨年12月4日に新宿駅上空を通過した様子を撮影した映像で、
カメラは日本の高度基準を大幅に下回る約200メートルで飛行する様子をとらえている。

日本の航空法令は、人口密集地では建物の上端から300メートルの高さを
「最低安全高度」と定め、それよりも高く飛ぶように規定している。

ブラックホークは昨年12月4日午前10時台に新宿駅近くの「モード学園コクーンタワー」(高さ203メートル)の横を同じ高さで通過。
そのままの高さで新宿駅上空を飛び、駅近くの「都庁第1本庁舎」
(同約243メートル)と「NTTドコモ代々木ビル」(同約270メートル)の間をすり抜けている。

 両ビルの距離は約1100メートル。最低安全高度の適用エリアは航空機から半径600メートルのため、
両ビルの間をすり抜ける飛行は日本のヘリならば違法となる。
https://mainichi.jp/articles/20210613/k00/00m/040/095000c.amp
2022/10/17(月) 03:42:53.06ID:B43vPkb40
戦後の日本と韓国に主権は存在しない。
もちろん戦後の日本と韓国の主権を実質握っているのはDSアメリカである。

統一教会はニセ保守であるネオコン(DS一味)の政治工作機関であり、CIAとCIAが作った韓国のKCIAから資金提供を受けている。
DS一味であるCIAの代わりに統一教会が自民党に資金提供して政治を動かしているわけだ。
2022/10/17(月) 03:43:07.98ID:B43vPkb40
■知られざる世界権力の仕組み 寄生体シンジケートが富と権力を握る 1992年出版(著者)ユースタス・マリンズ■

第8章 慈善事業を隠れ蓑にするペテン財団の全犯歴

P280 
◇新保守派(補足:ネオコン・ネオコンの実態はトロツキストの似非保守組織)のフロント組織の一つが文鮮明の「統一教会」

新保守派(ネオコンサバティズム)のいま一つの看板組織が、KCIA[韓国中央情報部]と
アメリカのCIAに資金源を仰ぐ文鮮明の統一教会(世界平和統一家庭連合)である。

統一教会は何十億ドルもの潤沢な資金を使って「保守的」出版物を刊行している。その一つがワシントン・タイムズ紙である。
同紙の編集長はロスチャイルドの親戚アーノルド・ド・ボークグレイヴである。

FBIでも、J・エドガー・フーヴァーがロイ・ゴッドソンを雇い入れたため、「新保守派」の活動に関与するはめになった。
ゴッドソンは「社会民主主義者」を自称する人物で、雇用された目的はFBI捜査員らをマルクス主義思想で教育することだった。
彼はジェイ・ラヴストーンによるアメリカ共和党の創設を援助したジョーゼフ・ゴッドソンの息子である。
ロイ・ゴッドソンは現在、国家安全保障会議の顧問である。

ヘンリー・キッシンジャーのたっての希望で雇われたのだ。J・エドガー・フーヴァーは共産主義者にすっかりイカれていた。
だから、アメリカ共産党の創設者ジェイ・ラヴストーンを雇い入れて、ベストセラーとなった『欺瞞の巨匠たち』の代作をしてもらった。
いかにも、この本は欺瞞の巨匠的作品だった。
なぜなら、この本を書いたのが共産主義者だったなどだれにもわからないからである。

CIAの情報宣伝工作やイスラエルのイメージアップ作戦、そして「新保守派」の煽動情報宣伝活動などの中心勢力がナショナル・レヴュー誌である。
この雑誌は、1955年にのちにCIA長官となるウィリアム・ケーシーによってウィリアム・バックリーのために設立登記され、
共産主義のトロツキスト運動を奨励する合衆国のニセ「右翼」ネットワークの一翼を担うことになった。

ニセ右翼組織とは、イングランドのフェビアン社会主義者がクアーズのビールの利益をもとに
運営するヘリテージ財団やアメリカン・エンタープライズ研究所など、世界権力の指令に従う多くの同様の機関をいう。

新保守派たちは公共の飼い葉桶からたらふく餌にありつきながら、のべつ幕なしに「民主主義」についてムダ口をたたいているおかげで、
その巧妙な腕前が「民主主義計画」というハッタリの国策となって実を結んだ。
つまり、世界各国で民主主義を促進させる計画に議会が予算を割くべきであると議会を納得させたのである。

この民主主義計画は、老練な社会主義者レイン・カークパトリックとジェイ・ラヴストーン、
そしてジョージタウン大学のイエズス会士エドマンド・ウォルシュ神父、
それに厳格なモルモン教会監督のオーリン・ハッチ上院議員とが束になって生み出した頭脳の産物であった。

そして1983年に上院議員のハッチは、この全国民主主義基金法案をまんまと議会に通過させてしまったのだ。
全国民主主義基金の理事長には、ユダヤ名誉毀損防止連盟(ADL)の幹部理事カール・ガーシュマンが選任された。
この基金がおびただしい子飼いの新保守派団体に資金を与えてきた。

そして、そうした団体のすべてが大災難であることが判明した。
1991年と92年に全国民主主義基金は「民主主義を奨励する」ためと称してロシアの高官に賄賂を贈り、
ロシアのさまざまな団体に追跡できないほどの莫大な金額をバラまいた。
しかし、その人物・団体のいずれも共産主義体制の没落になんの役目も果たさなかった。
2022/10/17(月) 03:44:05.83ID:B43vPkb40
アメポチ「在日米軍の正体は中国、北朝鮮、韓国軍ニダ!日本の敵は中国、北朝鮮、韓国ニダ!」

まいもく(163)米軍ヘリはなぜ東京上空で異常飛行を繰り返すのか? 解説:大場弘行記者 2021年3月4日
https://www.youtube.com/watch?v=rN6o74ciZQk

特権を問う・米軍ヘリ首都異常飛行 検証映像(1)2020年8月11日
https://www.youtube●.com/watch?v=erFMu2LmLao

特権を問う・米軍ヘリ首都異常飛行(5)スカイツリー使い軍事訓練か 2021年3月5日
https://www.youtube●.com/watch?v=Ur_J5R7iQIY

特権を問う・米軍ヘリ首都異常飛行(8) 都民苦情噴出 知らされても無視? 2021年4月11日
https://www.youtube●.com/watch?v=Q_zIQkzRfPo

特権を問う・米軍ヘリ首都異常飛行(3) 東京タワー周辺オフィス街を蛇行
https://www.youtube●.com/watch?v=EvfikC6e-Rc

【ひろゆき】日本航空123便墜落事件って知ってる?何者かに墜落させられた?事件の真相についてひろゆきが語る【切り抜き/論破】
https://www.youtube●.com/watch?v=IEaApu8OFAk
2022/10/17(月) 03:44:55.88ID:B43vPkb40
田中角栄を失脚させたロッキード事件はアメリカの陰謀だった!
https://www.youtube●.com/watch?v=ynNE0s6M794

9.11テロ 巨大すぎる陰謀の陰にひそむ7つの疑惑 1 / 11
https://www.youtube●.com/watch?v=rZVlp_TgkRM

9.11同時多発テロ事件の巨大すぎる陰謀 全編
https://www.youtube●.com/watch?v=-dfnuEF6oVQ

いまだアメリカの占領下にある日本 2005年1月2日
https://www.youtube●.com/watch?v=DvX0ll6gGmg
2022/10/17(月) 03:45:11.54ID:B43vPkb40
↑の動画はテレビ朝日で2004年9月と2005年の1月2日に放送された
「ビートたけしの陰謀のシナリオ!!日本を震撼させた戦後7大事件はアメリカの陰謀!?SP」である。

今では考えられないが、この動画のように少なくとも2005年前後までは、
アメリカに都合の悪いアメリカの陰謀を検証するような番組が普通に放送されていたのだ。

21世紀初頭はちょうどインターネットの普及が始まった時期であり、
大東亜戦争(太平洋戦争)の嘘と真実が広まり始め、2008年あたりからは自民党が中川昭一を中心になり核武装の議論の必要性など
日本のアメリカからの自立、アメリカから主権を取り戻すような保守的な言動が自民党内から起きていた時期である。
(現在は完全なDSアメポチ政党だが)
今や史上最悪の売国総理とも呼ばれる安倍晋三も「戦後レジームからの脱却」を掲げ「右翼」呼ばわりされていたほどだw

そこで起きたのが、マスゴミ総出の反自民党の偏向報道だった。
現在30代以上の多くの人は覚えているだろう。

そのマスゴミ総出の反自民キャンペーンにより、多くの国民が誘導され、
2009年に民主党に政権が交代することになった。

このマスゴミ総出の反自民キャンペーンの黒幕がDSアメリカであるのは確実なのだが、
自民党の日本の自立を促すような保守的な言動に危機感を覚えたDSアメリカが、
日本のマスゴミに対する情報統制を強化したのだろう。

実際に、少なくとも2005年前後まで地上波テレビが放送していたアメリカに都合が悪い真実の報道は、
この2009年前後の反自民党キャンペーン以降から完全に消え去ったこともそれを裏付けている。
↑の番組のテレビ朝日すら今や完全にDSアメリカのプロパガンダ報道に染まり、
DSと対立するプーチンを一方的に悪と決めつけるプロパガンダ偏向報道を繰り返し続けている。

この時DSアメリカに逆らうとどうなるかを知った自民党は、再びDSアメリカの従順な下僕になることをDSアメリカに誓う。
そして2012年に再び政権与党に返り咲くと、以前は「戦後レジームの脱却」を掲げていた安倍晋三総理は一転し
「戦後レジームの固定化」を進め、新自由主義グローバリズム政策に突き進み、
日本を破壊し衰退させDSアメリカに売り飛ばしていったのである。
2022/10/17(月) 03:45:45.65ID:B43vPkb40
2001年の9.11直後は日本でも9.11を検証するという今では考えられないような
内容のテレビ番組を地上波で放送していた。

同時期は日本も小泉・竹中が新自由主義政策を実行している中で、
それを称賛するアメリカ政府中枢の関係者がその件について普通にインタビューを受けたり、
竹中も堂々と自分を後押しするアメリカ政府の要人を自慢して、
「私のバックにはアメリカ政府がついていますから」とそれを鼻にかけて偉そうにしていたぐらいだ。

だがその後のDSアメ公一味は世論の反応を見て、露骨すぎるのはさすがにまずいと気づいて、徹底的に対策練ったことが伺える。

この2004年の番組の検証結果でも9.11がDSアメ公の自作自演だったことは明らかであり、
あと一押しでDSアメ公の内部まで切り込んで自作自演の主犯を吊るし上げる段階までいっているのである。

今やれば大スクープになってとんでもない視聴率稼ぐだろうに、
まったくやらない時点で相当な圧力がかかったことがわかるw


9.11同時多発テロ事件の巨大すぎる陰謀
https://www.youtube●.com/watch?v=-dfnuEF6oVQ


これは海外の9.11の真相を検証する番組

911ボーイングを捜せ  9.11がDSアメリカの自作自演だったことを検証する番組
https://www.youtube●.com/watch?v=y4nwlZdLi7Y&list=PL0F422D19086BD8E3&index=1
2022/10/17(月) 03:46:19.54ID:B43vPkb40
■政権復帰した2012年から自民党が急速に反日売国政策に突き進んだ理由。

その理由は、ネットが普及したことで戦前日本悪玉論が支配してきた中で、
多くの真実が国民に知られるようになったことで、
2008年前後から中川昭一を中心に自民党が保守化しかけていた時代があった。

中川昭一は核武装議論など日本の対米自立の言動を続けた。

自民党内でも保守化路線の方が国民に受けるという認識も広がったのだろう。

そこで始まったのが、まだ記憶に新しい日本のDSアメ公マスゴミ総出の反自民キャンペーンであった。

その保守化の先頭に立っていた財務大臣だった中川昭一は、
2009年2月のG7会議の会見で酒に薬を盛られて酩酊会見を演出されて、3日後に大臣を辞任。
(酒に薬を盛ったのは読売新聞記者の越前谷知子だとの説が有力なようだ)
そして中川は同年の2009年10月4日に自宅で変死しているところを発見される。

この年DSマスゴミ総出の反自民キャンペーンにより民主党政権が誕生。
ところがその民主党政権は、保守化しかけていた自民党政権よりもDSアメ公の言い成りにならないことがすぐに露呈する。
自民党は再び政権復帰するためにDSに対する忠誠を誓い、新自由主義路線に回帰。
自民党は2012年12月に再び政権に復帰。安倍晋三が再び総理に返り咲いた。

以後の自民党政権の凄まじい売国政策一辺倒の政策は知っての通り。
2022/10/17(月) 03:46:40.76ID:B43vPkb40
「日本は現金自動支払機ではない」 ホワイトハウスに猛抗議した中川昭一氏をしのぶ
https://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130927/ecn1309270728004-n1.htm

故中川昭一「日本は世界のキャッシュ・ディスペンサーになるつもりはない」→安倍晋三「じゃあ世界のATMになるわ」
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1379841413/

安倍晋三と共に中川昭一の「越前谷知子」が帰って来た
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8006545.html

中川昭一自民党政調会長、「核武装に関する発言を封殺するのはおかしい」
http://okigunnji.com/003/post_15.html

中川昭一元財務大臣暗殺に新事実が明らかにされた。
https://ameblo.jp/msouken2/entry-12326939314.html

故中川昭一氏の酩酊会見の闇
https://www.youtube●.com/watch?v=sbKLbm6N2v8

「核に対抗できるのは核」中川前財務相 また核武装論を展開 2009年4月20日 中國新聞ヒロシマ平和メディアセンター
https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=994

中川昭一氏も苦笑した野党とメディアの核アレルギー 議論さえ許されぬのか? 
https://www.sankei.com/article/20170909-77BSFTDMHNJGDD3X4LCKA7DYSU/

中川昭一「日本も核武装の議論をする必要がある」
     
その発言を受け、米ブッシュ政権のライス国務長官は急遽来日し、日本政府の真意をただすとともに、米国による核の傘を改めて保証w
2022/10/17(月) 03:47:50.76ID:B43vPkb40
知ってはいけない 隠された日本支配の構造 矢部宏治

◆本書のおもな内容◆
第1章 日本の空は、すべて米軍に支配されている
第2章 日本の国土は、すべて米軍の治外法権下にある
第3章 日本に国境はない
第4章 国のトップは「米軍+官僚」である
第5章 国家は密約と裏マニュアルで運営する
第6章 政府は憲法にしばられない
第7章 重要な文書は、最初すべて英語で作成する
第8章 自衛隊は米軍の指揮のもとで戦う
第9章 アメリカは「国」ではなく、「国連」である
追記  なぜ「9条3項・加憲案」はダメなのか

内容紹介
日本には、国民はもちろん、首相や官僚でさえもよくわかっていない「ウラの掟」が存在し、社会全体の構造を歪めている。
そうした「ウラの掟」のほとんどは、アメリカ政府そのものと日本とのあいだではなく、
じつは米軍と日本のエリート官僚とのあいだで直接結ばれた、占領期以来の軍事上の密約を起源としている。
最高裁・検察・外務省の「裏マニュアル」を参照しながら、日米合同委員会の実態に迫り、日本の権力構造を徹底解明する

私たちの未来を脅かす「9つの掟」の正体、
最高裁・検察・外務省の「裏マニュアル」とは?

なぜ日本は米国の意向を「拒否」することができないのか?
3分で日本の深層がわかる四コマまんがつき!

みなさんは、世田谷区や中野区、杉並区の上空が
米軍に支配されていることをご存じですか?

あるいは、米軍に与えられた治外法権が
日本の国土全体に及んでいることを知っていますか?
「なにをバカなことを…」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、これらは公文書によって裏付けられた疑いようのない事実なのです。

じつは、私たちが暮らす「戦後日本」という国には、
国民はもちろん、首相や官僚でさえもよくわかっていない
「ウラの掟」が存在し、社会全体の構造を歪めています。

そうした「ウラの掟」のほとんどは、
アメリカ政府そのものと日本とのあいだではなく、
米軍と日本の官僚とのあいだで直接結ばれた、
占領期以来の軍事上の密約を起源としているのです。

3つの「裏マニュアル」ともいうべき
最高裁の「部外秘資料」、検察の「実務資料」、
外務省の「日米地位協定の考え方」を参照しながら、
日米合同委員会の実態と対米従属の根幹に迫り、
日本における「真の権力構造」を徹底解明します。

累計17万部を突破した
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』
『日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか』の
著者が「戦後史の闇」に光をあてた、渾身の集大成!
2022/10/17(月) 03:48:16.40ID:B43vPkb40
「米は日独韓いまだ占領」 プーチン氏、原爆も言及 共同通信 2022/09/30 23:31
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2022093001001603.html
 ロシアのプーチン大統領は30日の演説で「米国はいまだにドイツや日本、韓国を事実上占領している。
指導者たちが監視されていることを全世界が知っている」と述べ、同盟関係が対等でないと批判した。

プーチン氏は、これらの国の指導者が米国に対し「奴隷のように沈黙し、不満もこぼさずに野蛮な行為を受け入れている」と指摘。
そうした振る舞いは「恥ずべきだ」と断じた。

また「米国は2度にわたり核兵器を使った世界で唯一の国で、日本の広島や長崎を破壊した」とも述べ、
核兵器使用の「先例」をつくったと批判した。(共同)
2022/10/17(月) 03:48:42.29ID:B43vPkb40
DSアメ公
「ジャップは、我々が与えた平和憲法(笑)憲法9条を守り、
防衛費を増額しアメリカからもっと兵器を買う必要があるニダ!
ジャップはこれからもアメリカの属国のままニダ!
ジャップに自主防衛は絶対にさせないし、ジャップに主権は永久に与えないニダ!」
2022/10/17(月) 03:49:00.12ID:B43vPkb40
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220507-00294858
世界の軍事費シェア(米ドル換算で軍事費上位10位国とその他、*は推定値)(2021年)

米国 38.5%
中国 14.1% 
インド*3.7%
英国 *3.3%
ロシア*3.2%

SIPRIの計算による2021年の世界全体の軍事費は2兆771億米ドル。
その4割近くをアメリカ合衆国が占める。
2022/10/17(月) 03:49:22.38ID:B43vPkb40
バイデン米政権、国防予算を4%増の100兆円に
https://www.cnn.co.jp/usa/35185552.html

【解説】防衛費増額 日本はアメリカから武器購入? 政治部・今野忍記者【ABEMA NEWS】(2022年5月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=X4hLgu4UZZ0
2022/10/17(月) 03:49:44.27ID:B43vPkb40
武器製造・軍事サービス企業の2017年売上トップ10社

1. ロッキード・マーティン(米国)/449億2000万ドル
2. ボーイング(米国)/269億3000万ドル
3. レイセオン(米国)/238億7000万ドル
4. BAEシステムズ(英国)/229億4000万ドル
5. ノースロップ・グラマン(米国)/223億7000万ドル
6. ジェネラル・ダイナミクス(米国)/194億6000万ドル
7. エアバス(欧州連合の4カ国)/112億9000万ドル
8. タレス(フランス)/90億ドル
9. レオナルド(イタリア)/88億6000万ドル
10. アルマズ・アンテイ(ロシア)/85億7000万ドル

*注:比較可能かつ十分に正確なデータが不足していることにより、中国企業は除外した。
出典:ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)
https://forbesjapan.com/articles/detail/24606
2022/10/17(月) 03:50:04.79ID:B43vPkb40
■国を挙げたワクチン接種、国を挙げた数々の売国政策には極めて積極的だが、
国力に最も不可欠な要素である国を挙げた軍事開発は絶対にやらないしできない日本。

インターネットやコンピュータが代表例だが、
革命的な先端技術のほとんどは莫大な国費を投入し、国家を挙げた軍事研究、軍事技術から生まれている。
国家を挙げた軍事開発によって革新的な技術を生み出し、
それを民間に転用し、企業がその転用された技術を使い国家経済を牽引する。

その代表的な国がアメリカだが、
強大な軍事力を所持する国は、その軍事力をバックにして国際的に強力な政治、外交力をも手に入れることができる。
国家を挙げた軍事開発は、その国の政治力、経済力に多大な好影響を与えるどころか、国家経済の根幹でもあるのだ。

ところが戦後の日本では、アメリカ占領軍GHQの戦後体制から、
この国家を挙げた軍事開発が様々な意味で押さえつけられてきた。

そもそもアメリカ占領軍GHQに押し付けられた現在の日本国憲法、憲法9条に加え、
自衛隊は米軍の管理下に組み込まれ、日本は自主防衛すらできないように押さえつけられているし、
自衛隊の兵器の大部分はアメリカのお下がり兵器であり、莫大な国費を使って買わされている。

買わされるだけ買わされて、国力の根幹である国家を挙げた
軍事開発を押さえ付けられているわけで、日本は何のメリットもない。

おまけにアメリカ占領軍GHQに押し付けられた戦後体制で育った多くの日本人は、
国家観を失った平和ボケの思考停止の馬鹿が溢れ、
国家観の欠片もない馬鹿が「我々科学者は軍事研究を行わないニダ!」と自己陶酔して売国に加担する始末である。

それによって誰と、どの国が得をしているのかは言うまでもない。
2022/10/17(月) 03:50:20.56ID:B43vPkb40
軍事技術の発展から生まれたIT技術①
https://www.wantedly.com/companies/company_8807883/post_articles/373467

軍事技術から生まれたハイテク

インターネット
コンピュータ
IC(集積回路)
グローバル・ポジショニング・システム(GPS)
光ファイバーケーブル
携帯電話
デジタルカメラ
電子レンジ
テレビゲーム
ドローン
トレンチコート
缶詰
腕時計
カーディガン


日本学術会議 “軍事目的の研究についての立場に変更ない”NHK 2022年7月27日 23時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220727/k10013739341000.html
2022/10/17(月) 04:13:32.37ID:B43vPkb40
DSアメ公
「我々はジャップに平和憲法(笑)を押し付けて自主防衛させず、
在日米軍を置いてジャップ国の主権を奪い続けてきたニダ!

ジャップの主権を奪うために置いている在日米軍が駐留し続けるには
虚構理論である共産主義の独裁国家の反日国家で核武装した中国、北朝鮮が不可欠な存在ニダ!」

戦前のジャップがやろうとした大東亜共栄圏構想のように、
日本が中心になりアジアが平和になり一致団結し、アジア人のためのアジアが誕生することは絶対にあってはならないニダ!
ジャップもアジア人も、猿らしく我々に搾取され奴隷として生きることしか認めないニダ!」
825U-名無しさん (ササクッテロロ Spcb-KrHb [126.253.48.41])
垢版 |
2022/10/17(月) 05:21:39.78ID:ExjHt2ZWp
おはようございます(^o^)/
横浜FCサポですが失礼いたします。

ご存知だとは思いますが俊輔が
引退するらしいです。
色々思うところはお有りでしょうが
最後まで(J2の試合ですが)違いを
みせつけていました。

出場記録だけ伸ばしている方と違って
カッコいい終わりかたでした。
それでは失礼いたしますm(_ _)m。
2022/10/17(月) 05:33:22.47ID:HiNXFsX+0
甲府の一面潰されてかわいそう
2022/10/17(月) 06:11:47.04ID:zO4ws50VM
俊輔は将来のマリノスの監督。
早う、監督の経験積んでほしいわ。
2022/10/17(月) 06:15:26.52ID:j9y7bR6Fa
モチベーション管理下手そう
2022/10/17(月) 06:16:52.66ID:XWM2XpP7a
>>826
他意あったらすごいな
2022/10/17(月) 06:22:35.88ID:l7ztm9U00
>>775
2012年のガンバがその年のJ1最多得点で降格だもんね
831U-名無しさん (ワッチョイW 9f1b-klZy [219.98.194.241])
垢版 |
2022/10/17(月) 06:29:00.99ID:VGHf/RQc0
色々思うとこはあるけどたくさんプレーでワクワクさせてくれた思い出だけは否定できないかな
お疲れ様でした
2022/10/17(月) 06:33:39.64ID:nj97ZgfdF
>>829
それはないと思うけど、さすがにマスコミには1日待って欲しかった
2022/10/17(月) 07:12:20.10ID:Zv1MuifTd
勝っても楽しくなかった
2022/10/17(月) 07:17:19.57ID:FPhhUQXGd
>>826

https://i.imgur.com/aNHJDbq.jpg
2022/10/17(月) 07:43:07.90ID:ITMtWxZZr
引退かぁ
どうせなら磐田で引退して欲しかったなぁ
2022/10/17(月) 07:57:10.79ID:HiNXFsX+0
マリノスに戻ってくるより偽浜の広告塔の可能性のが高いだろうし
例の専スタの推進にも顔役として向こうが離さないだろ
1億で色んな利用価値(言い方は悪いが)を手離したと思ってるよ
2022/10/17(月) 08:02:03.73ID:BbiaphX30
プレー以外が酷すぎたからなー
FCとは宗教も一緒だからこれからも仲良くするんじゃない?
838U-名無しさん (ワッチョイW 1791-b/lz [182.164.93.68])
垢版 |
2022/10/17(月) 08:04:08.82ID:z51pvm4p0
すごい嫌われてるんだ…
2022/10/17(月) 08:05:51.68ID:UJjgIUrF0
まあそれだけウチでデカすぎる存在であった事は事実だし
本人も出てった後ダメージ食らってたし痛み分けではないかな
そこまで恨んではいない
2022/10/17(月) 08:06:11.73ID:55V+QDAJM
名古屋戦のロスタイム同点FK
東京戦の終盤の何回か切り替えしてからのシュート
はすごかったな
去り方が残念過ぎた
2022/10/17(月) 08:07:50.08ID:sGCH/4J80
>>774
構文やめろ
2022/10/17(月) 08:13:36.93ID:HOI8mcdw0
俊輔はいま1番足りてないセットプレーのコーチに最適なんだけどな
2022/10/17(月) 08:18:58.06ID:4lCWS3SGd
ここで何と言われてようとも、朝のコーヒーは俊輔がMVP取った時の記念マグカップで飲んでるよ
2022/10/17(月) 08:21:34.51ID:u1At4UTra
なんと言われようと指導者としても帰ってきたら応援するよ
2022/10/17(月) 08:25:32.27ID:HA6A53t6M
別にウチに頭下げなくても生活には困らなそうだし
コーチとか無いんじゃね
そらわだかまりも解けてやってくれるなら嬉しいけど
846U-名無しさん (ワッチョイW 7730-gOMv [42.145.190.193])
垢版 |
2022/10/17(月) 08:27:50.28ID:6SajulEd0
なんかポステコに呼ばれてセルティックでコーチとか
やりそう

俊輔もポステコのサッカー好きそうだったし
2022/10/17(月) 08:37:16.07ID:QFhb0N0ga
>>833これとか
エスパニョールで失敗した後に浦和に売り込みかけてたりとか
そんな選手をフロントや監督に入れても良い事ないでしょ
CFGが来て折角古い体質を改善して成績も内容も良くなってるのにさ
2022/10/17(月) 08:41:02.38ID:VHlNswKRd
>>846
俊輔の好きなのは10番タイプの司令塔を中心にしたクラシカルなサッカーだろ。
849U-名無しさん (ササクッテロリ Spcb-EMpt [126.205.190.76])
垢版 |
2022/10/17(月) 08:42:58.29ID:9zWmY1Bmp
民衆の歌、俊輔出てくるバージョン追加するのかな?
2022/10/17(月) 08:49:31.05ID:zf+tIins0
>>830
ヒント 失点
2022/10/17(月) 08:49:37.62ID:HA6A53t6M
>>847
本人も当時と同じままとは限らんでしょ
全否定から入る事は無いんじゃね
2022/10/17(月) 08:57:52.73ID:LQ33DDpm0
今の体制でなんの考えも無しに呼び戻すなんてありえないんだから
仮に将来的に監督やコーチとして契約することになったとしたら
マリノスが求める基準を超えて必要としたってことでしょ

まあしばらくは何もないでしょ
引退試合とかやるとしたらどうなるかなーくらい
2022/10/17(月) 09:02:46.78ID:b2sdHyM/0
数年前なら俊輔引退は1試合だけセルティックと契約してなんて話が有ったけど今はどうかね?監督ボスだし
2022/10/17(月) 09:03:09.99ID:sGCH/4J80
戻ってきたらそれこそ終わりの始まりやなw
2022/10/17(月) 09:03:22.21ID:xWrMfm6C0
引退試合もコメントも何もなかった中澤の引き際はよかったな
立つ鳥、跡を濁さず
2022/10/17(月) 09:04:04.01ID:HA6A53t6M
本人三ツ沢好きだったし新スタお披露目引退試合とかあるかも
でも新国立で大々的にやるのもいいな
2022/10/17(月) 09:05:54.05ID:51Pf+p0Ma
引退試合は比嘉さん率いる横浜フレンズとヤット率いる代表フレンズかな
2022/10/17(月) 09:07:20.43ID:ZYLnLM5i0
普通に好きな選手だったから、来年の映像には追加してほしいわ
2022/10/17(月) 09:14:33.40ID:ocrhoyokd
「横浜の為に闘う覚悟ができたか」
なんだかんだ色々あったけど俊輔のプレーをFKを生で見れたのは一生の宝だよ
あとピクシーの革靴ゴールが生で見れたのもw
2022/10/17(月) 09:26:04.73ID:QFhb0N0ga
宏太みたいな出戻り方は全然良いと思うけどさ、
もういい年齢なのに捨て台詞吐いてくのは違うと思うわ
2022/10/17(月) 09:27:25.06ID:PnSOcvh7r
>>847
鹿島や瓦斯に売り込みかけたんじゃなかった?
まあ出ていくまでは大好きな選手だったんだけどな
残留争いの試合でFK決めたりしたときは泣きそうになったなぁ
出て行った後はあんまり思い入れが無いわ
移籍するときの印象が悪過ぎて
862U-名無しさん (ワッチョイW f7ed-Y2bR [122.133.226.197])
垢版 |
2022/10/17(月) 09:40:43.90ID:KhxIKMWF0
好き嫌いは別にして、自分さえ良ければよい人だから、あんまり関わり持ってほしくないね
2022/10/17(月) 09:42:14.04ID:/Kaux9vI0
晩節汚したけどマリノスに居てくれて良かったよ
2022/10/17(月) 10:03:26.14ID:c/dEI8BMd
出て行き方がアレだったけど間違いなくレジェンドの選手だしマリノスがに色々やっても特に文句はないかなぁ
2022/10/17(月) 10:04:47.13ID:9TNl5DDa0
俊輔に向かってたヘイトってその後の人のお陰で和らいだよね
あれがなかったら未だに許せない人が多かった気がする
2022/10/17(月) 10:05:47.55ID:ZI7ySgDU0
こうして見るとチームのために最後まで死力を尽くして戦ってそして静かに去っていったボンバーって本当神だったな
2022/10/17(月) 10:06:54.90ID:QUKht9hH0
>>865
時間が解決するレベルの話かそうでないかの違いだからあまり関係ないと思う
868U-名無しさん (ワッチョイW bff9-F/uA [39.110.64.17])
垢版 |
2022/10/17(月) 10:10:34.34ID:mb0IOq/u0
俊輔お疲れ様。マリノスを代表を日本サッカーを牽引したことへの感謝は忘れないよ。でも何もなかったかのようにマリノス戻るなら反対。
身体はボロボロだろうからゆっくり休んでくれ。本当にお疲れ様ありがとう。
2022/10/17(月) 10:11:05.82ID:XDabP07Ad
俊輔はわがままが許される選手、奴はそんなレベルではない選手
俺はそういう事と思ってる
移籍時のバッシング酷かったし、まるで契約非更新にした様な事にされてるからな
2022/10/17(月) 10:13:03.82ID:ZYLnLM5i0
どっちみち残っててもポステコに切られてたよな
2022/10/17(月) 10:16:51.51ID:fIG9kApU0
俊さんみてからサッカー面白いじゃんってなったので思入れは深い
そこから26年、いまでは選手よりもチーム、クラブ優先のサッカー観になった

愛憎入り交じる選手だったよ
お疲れ様でした
2022/10/17(月) 10:19:31.22ID:H38SGhh/0
インディーズバンドに例えると

俊輔は音楽性の違いで脱退
ネギはメジャーデビュー決まったバンドから声かかったからメンバー捨てて脱退

こんな感じ
2022/10/17(月) 10:19:32.25ID:ocrhoyokd
古参サポになればなるほど俊輔を嫌う事は出来んよな
2022/10/17(月) 10:23:02.46ID:ocrhoyokd
某野菜野郎は未だに殺意すら湧くサポがほとんどだろう
ネギだけは一生許される事はない
875U-名無しさん (ワッチョイW f7ed-Y2bR [122.133.226.197])
垢版 |
2022/10/17(月) 10:25:24.57ID:KhxIKMWF0
殺意とか・・
こういうのすぐ通報されるで
2022/10/17(月) 10:28:11.65ID:ocrhoyokd
>>875
しろよ勝手に(笑)
2022/10/17(月) 10:28:30.96ID:J5izrHNJ0
俊輔は嫌いにはなれないわ
878U-名無しさん (ワッチョイW f7ed-Y2bR [122.133.226.197])
垢版 |
2022/10/17(月) 10:29:20.16ID:KhxIKMWF0
>>876
ゴメン
触った俺が間違いだったわ
ゴメンな
2022/10/17(月) 10:32:52.03ID:ocrhoyokd
https://www.youtube.com/watch?v=_z3kWH8nSRo
YouTube漁ってたらあった懐かしいなマヤに決められたんだな
これを現地で見れたのはマジで宝田明健太若いな
2022/10/17(月) 10:38:22.29ID:7U936Zupa
>>878
殺意なんて書いといて(笑)で返すヤツなんて
どっかがおかしいんだから黙ってNGが吉
881U-名無しさん (ワッチョイW f7ed-Y2bR [122.133.226.197])
垢版 |
2022/10/17(月) 10:41:27.83ID:KhxIKMWF0
注意促したつもりだったんだけどね
触っちゃいけなかったね、ホントゴメン
2022/10/17(月) 10:44:19.45ID:8A8i2ZkQa
遠藤航との対談を見てもやはり監督は無理でしょってなるわ俊輔は
2022/10/17(月) 10:45:07.52ID:RngC9S15M
まぁもう関係ない人間だしこれからも関わらなければ文句ないわ
おつかれ
884U-名無しさん (ワッチョイW f7ed-Y2bR [122.133.226.197])
垢版 |
2022/10/17(月) 10:45:38.07ID:KhxIKMWF0
将来の監督の座を担保に残留を説得しようとしてたんだよなあ
やっぱ昔の上層部はおかしかったよ
2022/10/17(月) 10:47:03.67ID:2HNAJXD80
>>840
あれをその日に観られた体験はプライスレスでした
ほんと、ファンタジスタだったね
その後の移籍ゴタゴタ
だからこその愛憎で好きとか嫌いというものじゃないね
2022/10/17(月) 11:00:23.53ID:yOE3lWuW0
中村俊輔、風間さんみたいにテクニカルアドバイザーみたいなのやってユースとか下部組織に止める蹴るとか仕込んでほしい😃
2022/10/17(月) 11:23:27.43ID:X95SQDLP0
最近のYoutubeでのゲスト出演見てても監督やりたいと明言してるので
コーチでは満足しないと思う
2022/10/17(月) 11:35:58.17ID:vYtQg38ca
そのうちJ3とかで愚将俊さんとか言われてそう
2022/10/17(月) 11:47:56.84ID:f2PF6y0u0
和司もラモスも名波も監督としてはダメだもんな
2022/10/17(月) 12:03:57.02ID:wCY08Q1K0
週1くらいでセットプレーのキッカー育てるのだけ見てもらえばいい
2022/10/17(月) 12:05:03.84ID:LQ33DDpm0
久保にFK教えてるのを見た感じでは指導者としては持論押し付け系ではなさそう
個人の特徴を尊重しつつアドバイスしてる印象だったので

ただそれが逆にブレるというか優しすぎて監督は向かなそう
コーチのほうが合ってるんじゃないかなあ
2022/10/17(月) 12:05:55.04ID:ocrhoyokd
>>886
俊輔に直接指導してもらえるユースっ子や下部組織の子達はそうなったら相当嬉しいだろうな夢のようだわ是非前向きに検討してくれないかな
2022/10/17(月) 12:06:30.50ID:S99EOsgi0
移籍のゴタゴタはエスパニョール入りの時もジュビロ入りの時も佃煮と相まってクソ以外の何者でもないだろ

実際マリノスと対戦した時もこっちのことクソミソ言ってたし
2022/10/17(月) 12:08:11.10ID:l2OF92Cc0
哲也もわけわかんないこと言って出てったのにあっさり戻ってきたな
2022/10/17(月) 12:10:53.00ID:KjJRgAeA0
一方その頃「カズ55歳 JFL鈴鹿と契約延長へ」
2022/10/17(月) 12:13:52.63ID:mBYXCtZmd
>>894
哲也の方がまだ理解できたし移籍後にマリノスの悪口を言ってないからな
2022/10/17(月) 12:16:32.86ID:myme7bwUd
「勝ってもまったく喜べなかった」
発言がすべて。サポはチームが勝つために応援してるのにそれを踏み躙る発言をわざわざ出て行った後にしちゃった時点で「あ、もういいわこいつ。」って思った
898U-名無しさん (ササクッテロラ Spcb-3xEH [126.186.44.116])
垢版 |
2022/10/17(月) 12:16:35.55ID:fP59aHZZp
移籍騒動当時は一部の個サポやマスコミら他サポからクラブの方針ややり方を散々批判されたからなぁ。
ここでも唾を吐きまくってる人がおったしら、どちらかと言うと周囲が火をつけてた記憶がある。あそこら辺を周りが反省してるなら別に戻るのには反対しないけど
2022/10/17(月) 12:18:21.50ID:B43vPkb40
安倍晋三「ウリの念願だった、戦後レジームの固定化と強化ができたことを誇りに思うニダ!」


防衛省の2018年度 中央調達、契約額上位

米国政府 4000億円
三菱重工 1949億円
川崎重工 1534億円
三菱電機 1115億円
日本電気 *686億円
富士通* *572億円


防衛省の2019年度 中央調達、契約額上位

米国政府 6869億円
三菱重工 3127億円
三菱電機 1026億円
川崎重工 *971億円
日本電気 *716億円
富士通* *487億円
2022/10/17(月) 12:18:39.57ID:B43vPkb40
米国製武器を「爆買い」 自衛隊、いびつな装備体系に 2020年6月7日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN666VD7N5ZULZU004.html
2022/10/17(月) 12:19:02.99ID:B43vPkb40
海上自衛隊が米海軍省から購入した兵器の業務概要がプログラム維持管理用器材等であることでもわかるが、
DSアメ公がその気になればボタン一つで自衛隊の兵器はまったく使い物にならなくなるのだ。

武器購入費(海上自衛隊)
https://judgit.net/projects/7680
2022/10/17(月) 12:19:24.15ID:B43vPkb40
アメリカ製兵器もっと買え? NHK 2017年11月14日
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/1486.html
急増するアメリカ製兵器の購入

日本がアメリカから装備品を購入する場合、多くのケースで使われるのが「FMS」という調達方法です。
「Foreign Military Sales」=「対外有償軍事援助」と訳され、企業ではなくアメリカ政府との取引で装備品を購入します。
取引先は、商社やメーカーではなく、「アメリカ海軍省」や「アメリカ空軍省」になります。

この調達方法の動向を見ることで、アメリカとのおおよその取り引きの増減が把握できます。

防衛省のまとめによりますと、「FMS」による調達額は、
平成23年度は589億円でしたが、昨年度・平成28年度は、4881億円。
5年間で8倍以上に急増しています。

すでに、安倍政権が発足して以降、アメリカから購入する装備品は大きく増えているのです。
2022/10/17(月) 12:26:15.22ID:yb7k/2yWM
俊輔が王様化しちゃったのはうちが甘やかしたからでもあるので
あの時保守派の俊輔取ってたら私的にはクラブ見切ってたと思うし
まあ方向性の違いだよなやっぱり
2022/10/17(月) 12:29:24.88ID:S99EOsgi0
しかし俊輔のキャリアから磐田時代が消えててウケる
2022/10/17(月) 12:29:33.48ID:LRA0nO9Zd
>>896
それと佃煮と縁切ったみたいだし
2022/10/17(月) 12:32:29.87ID:B43vPkb40
DSアメ公CIA工作員のナベツネ「日本軍国主義の責任を問うべきニダ!」←韓国ネット「良心のある日本人」

【元共産党】ナベツネ「日本軍国主義の責任を問うべき」←韓国ネット「良心のある日本人」
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12617539126.html
ナベツネは、この番組内で日本の「軍国主義」が何百万人もの国民を殺し、日本中を廃墟にしたなどと発言していました。

しかし、これは全くの出鱈目です。

300万人もの日本人を殺したのは、日本と戦ったアメリカ、ロシア、チャイナ、
その他の連合国であり、日本の「軍国主義」ではありません。

まして、ナベツネが最も否定する「軍国主義」は、
第二次世界大戦に参加した当時の国家のほとんどが「軍国主義」を国策としていたのであり、
日本だけに限ったことではありません。

アメリカが、罪のない日本国民を大量虐殺し、日本を廃墟同然にした歴史の事実は、
どんなに日米同盟が強固になろうと、消えることはないのです。

以下、ナベツネの発言に対する韓国のネットの反応がこちらです。


【日中】渡辺恒雄「日本の首相の靖国神社参拝は絶対に我慢できない。発行部数1000数万部の『読売新聞』の力で、それを倒す」[08/10]
https://news21.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186737195/?v=pc


渡辺恒雄氏 安倍首相靖国参拝に「オレも失望した」と話す
https://www.news-postseven.com/archives/20140310_245046.html?DETAIL
2022/10/17(月) 12:32:55.97ID:B43vPkb40
DSアメ公CIA工作員のナベツネ「アメリカ様の軍国主義は素晴らしいニダ!」

武器製造・軍事サービス企業の2017年売上トップ10社

1. ロッキード・マーティン(米国)/449億2000万ドル
2. ボーイング(米国)/269億3000万ドル
3. レイセオン(米国)/238億7000万ドル
4. BAEシステムズ(英国)/229億4000万ドル
5. ノースロップ・グラマン(米国)/223億7000万ドル
6. ジェネラル・ダイナミクス(米国)/194億6000万ドル
7. エアバス(欧州連合の4カ国)/112億9000万ドル
8. タレス(フランス)/90億ドル
9. レオナルド(イタリア)/88億6000万ドル
10. アルマズ・アンテイ(ロシア)/85億7000万ドル

*注:比較可能かつ十分に正確なデータが不足していることにより、中国企業は除外した。
出典:ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)
https://forbesjapan.com/articles/detail/24606
908U-名無しさん (ササクッテロリ Spcb-EMpt [126.205.184.138])
垢版 |
2022/10/17(月) 12:33:28.69ID:eNCrSrWTp
俊輔は、宗教絡んでるからマスゴミからバッシングされんのよね
2022/10/17(月) 12:33:29.95ID:B43vPkb40
DSアメ公CIA工作員のナベツネ「世界全体の軍事費の4割を占めるアメリカ様の軍国主義マンセーニダ!」

DSアメ公
「ジャップは、我々が与えた平和憲法(笑)憲法9条を守り、
防衛費を増額しアメリカからもっと兵器を買う必要があるニダ!
ジャップはこれからもアメリカの属国のままニダ!
ジャップに自主防衛は絶対にさせないし、ジャップに主権は永久に与えないニダ!」

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220507-00294858
世界の軍事費シェア(米ドル換算で軍事費上位10位国とその他、*は推定値)(2021年)

米国 38.5%
中国 14.1% 
インド*3.7%
英国 *3.3%
ロシア*3.2%

SIPRIの計算による2021年の世界全体の軍事費は2兆771億米ドル。
その4割近くをアメリカ合衆国が占める。
2022/10/17(月) 12:36:39.40ID:ZYLnLM5i0
俊輔のサッカー観戦術みたいな本も読んだけど、監督には向いてなさそう
911U-名無しさん (ワッチョイW ff10-F/uA [153.142.250.22])
垢版 |
2022/10/17(月) 12:37:01.08ID:YNCCKQ7i0
引退したらひょろひょろのフリーキック上手いドリブラーが転生してくるチャンス
912U-名無しさん (ササクッテロル Spcb-M5WU [126.236.12.57])
垢版 |
2022/10/17(月) 12:39:13.38ID:SXg4FV2lp
最近はマリノスファミリー全盛期で実績がなくても大津みたいにマリサポにどれだけ気持ち寄り添ってるかで評価上がるからな。古い自分的には言葉下手くそでもピッチの上で感動与えてくれた彼はしっかり評価したい。所詮個人なんだからなんでもサポに気遣わなくても良いと思ってる。
2022/10/17(月) 12:43:40.04ID:xiPTDs150
>>912
単純に
マリノスの目指すサッカーの方向性と俊輔のプレースタイルが合わなくなってきたから、出番を求めて移籍します
とだけ言えば良かったのに、勝っても嬉しくないだの、磐田ではマリノスと違い毎日ワクワクだのいちいち癇に障ることを言うから嫌われただけだよ
914U-名無しさん (スッププ Sdbf-Y2bR [49.105.90.66])
垢版 |
2022/10/17(月) 12:44:28.46ID:hWm9IVbXd
うちにいる頃からひとこと多かったからね
2022/10/17(月) 12:45:07.31ID:RJk7irIDM
俊輔は現役生活お疲れ様でしたでいいよ
クラブに関わるとかどうかとかはもっと時間が必要
2022/10/17(月) 12:46:54.51ID:JBmkQf6ea
向こうの意向もあるだろうけど今後絡む絡まないはフロントというかチームの判断を尊重するわ
そういう話するにも時間が必要って事ならそれでいい
榎哲だって帰って来たわけだし
917U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-uzIb [106.146.1.129])
垢版 |
2022/10/17(月) 12:51:04.48ID:L+SF6xEXa
クラブの歴史の1ページであることは間違いない。お疲れ様。
ネギのページは破り捨てた。
2022/10/17(月) 12:51:25.01ID:rVaEQ/uiM
やっぱり佃煮がだめなんだよね
海夏もはやくどうにかしてほしい
2022/10/17(月) 13:05:13.25ID:ZhMLyYHb0
ネギは万が一戻って来てスクールのコーチさせたとしてそこに通わせたい親御さんが居るか?って話だからな

俊輔はそこをクリアしてる分まだマシ
2022/10/17(月) 13:05:53.28ID:ZI7ySgDU0
ベイスターズ公式浮気って言われてて草
2022/10/17(月) 13:09:12.28ID:T6r5+vD70
俊輔がいなかったらマリノスはおろかサッカー好きにさえなっていなかったので自分の中では永遠に一番好きな選手だ
俊輔よりマリノスサポであることを選んだけど俊輔の悪口を聞くのはつらい
922U-名無しさん (スッププ Sdbf-Y2bR [49.105.91.128])
垢版 |
2022/10/17(月) 13:14:32.05ID:lMsk7Mz+d
まあ、先に悪口を言っちゃったからね
しゃーないね
2022/10/17(月) 13:23:43.18ID:LQ33DDpm0
サッカー以外の悩み事が大きくて勝っても喜びが起きない、それは1番あってはいけない事って言ってたんだよね
チームに不満があるから勝っても嬉しくないっていうのとはちょっとニュアンス違うと思うけど
まあ表立って発言することではなかったな
2022/10/17(月) 13:44:39.11ID:xWrMfm6C0
俊輔にはマリノスサポータにさせてもらったから感謝よ
若い頃はキャシャだったのに昨日の試合の途中投入シーンみたら
重そうな身体になってたな
2022/10/17(月) 14:05:05.49ID:9GkkfxULd
初めて三ツ沢で俊輔のプレーを見たときは感動したな
ちょっとしたタッチとか相手をふいっと躱す動きとか全部上手かった
金払って観る選手ってこういうことなんだなって思ったわ
926U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-EqCl [106.133.93.183])
垢版 |
2022/10/17(月) 14:31:37.81ID:DJmmCgNpa
俊さんは契約間際スペイン逃亡と楽しくない移籍が印象悪いけど
それまでの貢献で大幅プラスなのが波動スピーカーとの違い
927U-名無しさん (ワッチョイW 9f21-e/E6 [211.122.77.191])
垢版 |
2022/10/17(月) 14:56:01.97ID:8fAw3tAP0
>>891
そりゃリーガでハーフシーズンも出られなかった俊輔からすればリーガ4シーズン目のタケクボにはちょっと敵わないだろうなー
928U-名無しさん (ササクッテロル Spcb-4fP8 [126.233.122.162])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:09:54.05ID:Uc9jLmSGp
俊輔が磐田に移籍した年からマリノス応援し始めた俺が通りますよっと

俺と同じ年に入ってまだ在籍してるのは松原だけか
929U-名無しさん (ササクッテロル Spcb-4fP8 [126.233.122.162])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:14:48.69ID:Uc9jLmSGp
俺が応援してからマリノス順位良くなってきたけど野球と合わせて2017年から完全にシルバーコレクターになってる模様

特に野球の某球団では昨年と一昨年両方とも2位
2022/10/17(月) 15:17:02.78ID:i6IDZem2d
俊輔はどこかのYouTubeで育成年代を教えたいって言ってたような気がするけど。
931U-名無しさん (ササクッテロル Spcb-4fP8 [126.233.122.162])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:31.50ID:Uc9jLmSGp
でも2017年天皇杯準優勝、2018年ルヴァン準優勝ときてたから2019年はリーグ戦が2位かなと思ってたから優勝できて良かった
2022/10/17(月) 15:19:21.93ID:1UxCZKpn0
>>930
鈴木啓太のチャンネル
2022/10/17(月) 15:43:05.95ID:htc/ZEOF0
俊輔の監督就任にはなぜか抵抗感があるんだよな
934U-名無しさん (ワッチョイW 77bb-5rD0 [106.73.9.2])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:06:04.89ID:vG01eccW0
俊輔はチームを育てるってより選手を育てる方が向いてるイメージ
2022/10/17(月) 16:13:24.53ID:f2PF6y0u0
158 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-3PP3 [106.129.112.144])[] 投稿日:2022/10/17(月) 07:59:57.92 ID:Shb1subMa
シルバーコレクターランキング 2022.10

国内3大タイトル+ACL準優勝(J/ル/天/A)
浦和 11(5/4/1/1)
広島 10(2/2/6/0)←NEW!
脚大 *9(3/3/3/0)
鹿島 *9(3/3/3/0)
清水 *9(1/4/4/0)
川崎 *8(3/4/1/0)
磐田 *7(3/3/1/0)
横鞠 *6(4/1/1/0)
桜大 *4(0/1/3/0)
名古 *3(2/0/1/0)
東緑 *2(1/1/0/0)
仙台 *2(1/0/1/0)
木白 *2(0/1/1/0)
東京 *1(1/0/0/0)
市原 *1(0/1/0/0)
札幌 *1(0/1/0/0)
横翼 *1(0/0/1/0)
京都 *1(0/0/1/0)
山形 *1(0/0/1/0)
大分 *1(0/0/1/0)


ウチもまだまだだな
2022/10/17(月) 16:14:03.93ID:1UxCZKpn0
俊輔のイメージは組織より個人技術高める感じだね まあ実際監督したらバリバリの個に頼らない組織的なサッカーするかもだけど
知らんけど
2022/10/17(月) 16:29:07.47ID:P6iYKuWbM
とりあえず外回って経験積んできてからだな
生え抜きOB監督でブーイングしたく無いんですよ
2022/10/17(月) 16:30:32.11ID:j/ykP8gv0
移籍して1年目で出番も少ないのにすぐフィットしろというのは、
さすがに酷なので大目に見ないといけない。
前田もオナイウも宮市も1年目はダメだった。
永戸やエドゥも我慢してスタメンで使い続けて今がある。
2022/10/17(月) 16:32:53.55ID:ApGkHVAud
現役時のプレースタイルと監督時のチーム志向は必ずしもリンクしないよね。もしそうなら、マスカット率いるマリノスは今頃J最凶のラフプレー集団になっててもおかしくないw

俊輔だって監督になったらファンタジスタを置かないアスリート系選手だらけのチーム作るかもな
2022/10/17(月) 16:35:08.13ID:f7QOfCCId
監督俊輔からはモチベーター的要素が全く想像出来ない
2022/10/17(月) 16:40:22.74ID:f2PF6y0u0
>>939
意外とFW出身がガチガチの守備のチーム作って、DF出身が攻撃的なチーム作ったりすんだよな
2022/10/17(月) 16:40:59.79ID:1TpAx8Us0
俊輔お疲れ、2014年の天皇杯優勝は忘れないぜ。
監督になって活躍して欲しいが唯一の問題点は代理人、
佃が自分とこの選手ゴリ押ししてクラブと揉めそう。
(フィッカデンティの時に米本やネギを獲得したみたいに)
2022/10/17(月) 16:41:04.29ID:f2PF6y0u0
>>940
コーチに比嘉さんだなw
2022/10/17(月) 16:43:44.30ID:Vnm8N8dhd
みんな中村俊輔がマリノス監督になるかもと思ってるんだな
Jリーグでスター監督で成功したの誰だっけ?
ボロボロに負けてやらなきゃ良かったねと5ちゃんねるで言われそう
2022/10/17(月) 16:46:15.42ID:S99EOsgi0
>>944
ストイコビッチ
2022/10/17(月) 16:52:18.99ID:Gk0CDw9ta
>>944
俊輔に監督なんてやらせんだろ
そこまでとち狂ったらうちも終わりだ

まあ何だかんだでカンペー辺りの位置に入れたりすんじゃないかな?
客寄せになるし何かしらは考えてるんじゃないかな?クラブは

個人的にはチームの重要な部分には絡んで欲しくないな
波戸とか栗原みないな誰でも良いポジションなら良いけど
2022/10/17(月) 16:59:46.40ID:CAFKUVYFM
モチベーターではないだろうが
経験値がずば抜けてるから言葉には説得力はあるだろうな

こんなコメントもあったし

FW小川は「(9月の)甲府戦(1〇0)は俊さんの言葉で勝ったようなもの。チームに一体感が出た」と感謝。44歳の言葉で横浜FCは目を覚ました。
948U-名無しさん (ワッチョイW 7f3e-e0Qe [49.251.97.189])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:03:12.04ID:0LrTSvLR0
元スター選手で長谷川健太もウチOB出身者だけどガンバで三冠してるで?
2022/10/17(月) 17:06:20.82ID:S99EOsgi0
>>947
気を遣わせてるだけでは
2022/10/17(月) 17:19:22.06ID:ZYLnLM5i0
喜田監督誕生までスター監督は我慢かな
2022/10/17(月) 17:23:28.48ID:2HNAJXD80
喜田監督のハームタイムコメントと試合後コメントは毎回ネタにされそう
2022/10/17(月) 17:44:30.94ID:f7QOfCCId
俊輔は解説者になるのが皆ハッピー
953U-名無しさん (スッププ Sd4f-9duX [27.230.97.202])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:49:33.93ID:KlSzU+92d
鬼木なんかも名将になるとは思わなかったし意外と小池あたりが名監督になってたり
954U-名無しさん (スッププ Sdbf-Y2bR [49.105.85.80])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:55:47.68ID:Akgvn+rLd
健太がスターだったかと言われると、うーん
2022/10/17(月) 17:55:58.50ID:GLkzlQ7ra
>>913
名波さんとやってみたくなったとかねえ。なんとでも言い様有ったのにねえ
956U-名無しさん (スッププ Sdbf-bvKx [49.105.95.247])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:06:49.57ID:xDbABpUed
>>913
残り短いサッカー人生で自分のやりたいサッカーやらせてくれる所に移籍しただけなんだから、本来そこまで燃えることでもないんだよな
温かく送り出してあげたかったのに、本当余計なこと喋ってたわ
957U-名無しさん (アウアウウー Sa5b-cM30 [106.146.51.146])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:08:53.95ID:k7Psp6eTa
秋田も名将やしな
2022/10/17(月) 18:25:43.66ID:z51pvm4p0
いらんこと言いまくって出たけど
体制が嫌だっただけで俊輔にとってマリノスは一番好きなチームでしょ
ジュビロやFCとは比べようもない
2022/10/17(月) 18:42:36.07ID:LRA0nO9Zd
引退試合で横浜フレンズってメンバー募って試合するとき、あちらのサポとうちのサポがもめそうな予感がする。
2022/10/17(月) 18:44:26.40ID:P6iYKuWbM
>>959
そこは一緒に出来ないもんな
同様理由で日産も使えないだろうし
2022/10/17(月) 18:52:20.09ID:sGCH/4J80
>>954
いや、J始まる前から間違いなくスターだったぞ
2022/10/17(月) 18:58:04.37ID:unULjN8ma
>>951
岩政みたいになりそう…

昨日、日産の芝の話題あったけど、
ホームが芝ボコボコで自分たちのサッカーできないってアホでしょ…
2022/10/17(月) 19:10:53.14ID:77oyKArw0
>>959
マツの追悼試合みたいに3チームになるんじゃね
マリノスOB、えふしー磐田OB、代表OBみたいに
2022/10/17(月) 19:22:17.72ID:S99EOsgi0
3チーム三角形のピッチでサッカーしたら面白そうだな
2022/10/17(月) 19:25:29.40ID:xiPTDs150
>>963
引退試合って引退した時の在籍クラブが主催じゃなかった?
966U-名無しさん (ワッチョイW 57bd-EMpt [126.235.34.153])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:30:49.09ID:TuTqWzeR0
ホームの芝の文句ってどこに言えばいーの?
マリノスはこの問題を自覚してるのかね、心配になるわ
2022/10/17(月) 19:32:08.46ID:FgewziMV0
俊輔が引退試合やったらセルティックOBも呼べるんじゃね
ストラカンとか喜んで来るでしょ
2022/10/17(月) 19:53:28.88ID:rVaEQ/uiM
比嘉さんの出番か
2022/10/17(月) 20:11:27.89ID:ZzebugGtr
比嘉さんが1本くらいFK蹴りそう
2022/10/17(月) 20:14:44.86ID:UJjgIUrF0
>>965
井原の時は3チームでやったような気がする
2022/10/17(月) 20:32:29.59ID:WZPe1xga0
セルティックからなんかコメント出た?
2022/10/17(月) 20:39:42.67ID:2Y2skSV6d
>>971
ないのでは?
そもそもまだ正式発表ではないし
2022/10/17(月) 20:47:43.78ID:GqwbhbEd0
広島はルヴァン杯また負けたらおもろいな
サポはおもろくないだろうけど
974U-名無しさん (ワッチョイW bff9-F/uA [39.110.64.17])
垢版 |
2022/10/17(月) 20:49:56.77ID:mb0IOq/u0
キックは本当にすごかったよなぁ。いい位置でのスタジアムの期待感と緊張感はなんとも言えん感じだった。あのスタジアム全体を巻き込むようなキッカーはまだまだ出てこないだろう。
2022/10/17(月) 21:01:24.55ID:fIG9kApU0
俊さんがマリノスの監督になるときは、J2に落ちそうなときか、J2落ちたとき、あるいはシティグループから見放されたとき
いずれも碌でもないときだろうな

俺が生きている間は勘弁してほしい
2022/10/17(月) 21:11:44.91ID:wlcHtFMw0
俊輔はとりあえずしばらくは解説とサッカー番組出まくって憲剛の仕事削りまくって欲しい
977U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-wcB7 [60.87.93.145])
垢版 |
2022/10/17(月) 21:30:12.70ID:+iZtCUx10
でも俊輔の指導を受けられるって聞いたら来たがる奴は多いだろうな
2022/10/17(月) 21:52:31.87ID:x+SkI/S90
俊輔くらいの知名度だとスポンサー付けて昔のセルジオみたいな全国行脚のサッカースクールでもやった方が
今後の日本サッカー界のためになるような気がする
979U-名無しさん (ワッチョイW bfbd-C10G [111.188.57.176])
垢版 |
2022/10/17(月) 21:56:58.29ID:0+BBMDy30
浦和の関根、全治6週間。
2022/10/17(月) 22:06:58.05ID:ocrhoyokd
差し出がましいようですが次スレでございます

◆◇◆ 横浜F・マリノス part2063 ◆◇◆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1666011808/
2022/10/17(月) 22:21:57.26ID:LRA0nO9Zd
>>974
直接ゴールを狙える位置でフリーキックのチャンスが来たときに俊輔とマチが並んでいたときにマチに対してヤジ飛んだことあったよね。
2022/10/17(月) 22:22:35.53ID:fpopDTifa
>>980
お疲れ様でございます。
2022/10/17(月) 22:30:38.73ID:wCY08Q1K0
>>981

中町ジャマー!
2022/10/17(月) 22:47:58.94ID:WvQhKl6Fr
>>980
おつです
2022/10/17(月) 23:05:02.72ID:2HNAJXD80
フェイクにならない中町ほほえましい
2022/10/17(月) 23:31:08.13ID:l2OF92Cc0
>>973
相手セレッソか 普通にありうるな
987U-名無しさん (ワッチョイ 9fad-spri [211.133.222.52])
垢版 |
2022/10/17(月) 23:47:43.83ID:RuULb4uU0
マリノスも負けじと山下埠頭に専用スタジアムを建てよう
FCに遅れをとるな
988U-名無しさん (ワッチョイW bff9-F/uA [39.110.64.17])
垢版 |
2022/10/18(火) 00:17:47.60ID:8ZOqw/700
楢崎だっけ?出し抜いてゴールしたの。審判に蹴っていい?って聞いていいよってなってえっ!?ってなったフリーキック
2022/10/18(火) 00:18:13.86ID:J4skU1q+0
https://www.calciomatome.net/article/492646158.html


一流フットボーラーに裏切られたな、マジかよ。
2022/10/18(火) 00:20:07.73ID:SJUFSL6x0
>>989
知ってた
991U-名無しさん (ワッチョイW 9f03-Y2bR [125.194.54.28])
垢版 |
2022/10/18(火) 00:35:45.94ID:v1MR3h990
>>989
メッチャ語るやん
2022/10/18(火) 00:44:03.47ID:Bb9cDvf10
イラつきはしたけど嫌いにはなれないよ
日本サッカー右肩上がり時代の中心選手の一人。マリノスでも海外でも代表でもどれだけワクワクドキドキさせられたか
引退試合は絶対に行くぜ!
2022/10/18(火) 00:45:35.64ID:RZosP5390
吉田がライン上げられない理由がわかった気がする
2022/10/18(火) 01:00:13.81ID:qFKMpQ8c0
同士マヤ
2022/10/18(火) 01:16:04.68ID:7Tzfk5M10
生え際はオフサイドトラップかけてる
996U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-e/E6 [60.112.241.222])
垢版 |
2022/10/18(火) 05:29:37.98ID:bPxGFQRq0
俊輔はお疲れさま
紛れもなくレジェンドだわ
とりあえずまずはネガ彦の席を奪ってくれ(笑)
997U-名無しさん (ワッチョイW d730-cM30 [110.131.126.147])
垢版 |
2022/10/18(火) 07:05:33.45ID:U2hd8NNF0
>>989
むしろ仲間だろ
998U-名無しさん (ワッチョイ d730-y5HG [110.131.165.229])
垢版 |
2022/10/18(火) 07:15:44.14ID:qC7VEuEO0
>>1
紫穂美
999U-名無しさん (ワッチョイ d730-y5HG [110.131.165.229])
垢版 |
2022/10/18(火) 07:15:57.50ID:qC7VEuEO0
>>4
2022/10/18(火) 07:16:10.71ID:qC7VEuEO0
>>9
四家
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 18時間 33分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況