>>78
>よかっぺ号なら関東鉄道のサイト、名古屋線なら茨城交通のサイトに新しいバージョンあるでしょ
詳しそうなら教えてよ!
俺はバス鉄道にはほとんど興味が無い人間なんだから!
つうか、たかがサッカースレごときに夜行バス情報が要るかあ?

>A: アウェイ以外全ての券種でホーム側バックスタンドへ入場できます👈👈。2019シーズンより券売所でダウングレード手続きが必要になりました。👈👈ホーム⇔アウェイは不可。
>水戸ホーリーホック駐車場案内・スタッフツイッター
http://twitter.com/#!/hollyhock_staff 👈👈👈
>・2017/4/20より関東鉄道便、JRバス関東便のみに限り交通系ICカードが使用可能となりました。
http://kantetsu.co.jp/img/news/2017/17040701_bus/mito_ic.pdf👈;;👈👈
>・高速バスの時刻表
http://www.bus-ibaraki.jp/extra/j-mitoS.html👈;;👈👈
>・京都・大阪⇔水戸駅は夜行バス「よかっぺ号」があります。
http://www.bus-ibaraki.jp/extra/ykansai.html👈;;👈👈
>•名古屋↔水戸線も2015/7/18より運行いたしました。
http://www.ibako.co.jp/contents/newsrelease/2015/07/9587.html👈;;👈👈

こんな恥を晒したオ○ニーテンプレに20年固執して、このスレの独裁ぶりが哀れだわ…
基本的には最低限、公式HPのスタジアムガイドのページに誘導すれば良いのだし
https://www.mito-hollyhock.net/match/stadium/ksdenki/

あと妙にバス移動に固執しているけど、九州組には超強力な、茨城空港+1000円レンタカーコースを無視しているのが気に喰わない
https://www.ibaraki-airport.net/rent-a-car/
>茨城空港到着便を利用し、到着当日にレンタカーを借りられる方で、茨城県内の宿泊施設を1泊以上ご利用の場合に限ります。
>貸出は、トヨタレンタリース茨城空港店に限ります。
>原則として事前に電話、またはインターネットでの予約が必要です。
>キャンペーン期間:2022年4月1日から2023年3月31日まで

まあ俺たちには全く「努力」が足りないんだよ
良くもまあ、小島耕社長ヤメロー秋葉忠宏監督ヤメローなどと連呼できるモノだわっ
”陰性のマイナス要因”!