OEKは県から今年2億円の助成金を受け取ってるけどそれに関して県民から異論が出てきてないから
OEKに縁がない県民も含めて、コロナ禍で厳しい財政下でもいしかわ文化の構成要素として保護すべき対象だと考えていると見ていい

助成金はさておき活動期間がまだOEKの半分しかないツエーゲンもあと10年20年と実績を積んで
県民からいしかわ文化の一つとして認められるまで定着することを目指したらいいんじゃないんかね