>>332
この場合の親会社は子会社化して連結決算した場合のみが対象なの?
例えば全株式の一定数以上の株の保有で認められたりしないものなのか?