X



トップページ天文・気象
1002コメント218KB
● 月食スレッド11  ●
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN2018/01/31(水) 22:00:09.34ID:8kIviy3B
祝!皆既中

月食・星食についての総合スレッドです。
年がら年中盛り上がれるわけではないので保守しながらいきましょう。

● 月食スレッド10  ●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1412766548/

★皆既日食が見たい★ Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1497763701/
【惑星食】星食総合スレ【恒星食】part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1344851801/
0002名無しSUN2018/01/31(水) 22:06:56.98ID:8kIviy3B
747 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/01/31(水) 20:38:36.45 ID:0IuWSKAh [3/10]
国立天文台のサイトのコピペ

部分食の始め 1月31日20時48.1分
皆既食の始め 21時51.4分
食の最大(食分) 22時29.8分(1.321)
皆既食の終わり 23時08.3分
部分食の終わり 2月1日0時11.5分
0003名無しSUN2018/01/31(水) 22:24:29.45ID:PTJ6eaib
>>1
0005名無しSUN2018/01/31(水) 22:29:27.64ID:y9OR0qQC
飛行機からはもっとハッキリ見えてるの?
0006名無しSUN2018/01/31(水) 22:29:29.37ID:PKQLHm+M
一乙
凍死しそうだわー
0007名無しSUN2018/01/31(水) 22:29:32.14ID:Ulipz1/6
いちおつお
首が疲れましたので
仰向けで部屋から観測
0009名無しSUN2018/01/31(水) 22:29:35.16ID:+NRDc416
薄曇りでぼんやり、皆既雲w
0010名無しSUN2018/01/31(水) 22:30:15.24ID:PTJ6eaib
最深のお時間
0011名無しSUN2018/01/31(水) 22:30:23.64ID:0etvyGTZ
地震:2018年1月31日 22時26分ごろ、震源地は福島県沖(北緯36.9度、東経141.2度)、深さ約50km、マグニチュード3.3、最大震度1。この地震による津波の心配はありません。
0012名無しSUN2018/01/31(水) 22:31:56.74ID:gaS8cAWh
下着一枚にパジャマ姿だけど、そんなに寒くなかったぞ@横浜市
月食見てると寒さも忘れてしまうわ
0013名無しSUN2018/01/31(水) 22:32:04.10ID:2Jlx44sT
残念〜、雲でなぁーんも見えへん
0016名無しSUN2018/01/31(水) 22:34:18.21ID:gaS8cAWh
>>14
木星の衛星イオみたいだw
0017名無しSUN2018/01/31(水) 22:35:23.81ID:Z3tDOyvn
イオはまだ                        16だから
0018名無しSUN2018/01/31(水) 22:35:46.93ID:c5Aj3nK5
これより全裸で紅き月光をあびて参ります。
0019名無しSUN2018/01/31(水) 22:36:05.70ID:Z3tDOyvn
しかしあまりにも仰角が大きすぎて
双眼鏡だと、逆に見えにくいなw
0020名無しSUN2018/01/31(水) 22:36:45.23ID:jgOFW0GG
雲のとぎれでもやがかってるけどまた見えた@徳島市
0022名無しSUN2018/01/31(水) 22:37:40.05ID:WlirJWpg
>>1
乙です
30分ぶりに外出たら月明かりがなくて月を見つけられないという@大阪市
無念
0023名無しSUN2018/01/31(水) 22:38:00.69ID:TL22RSKD
完全敗北だな
前半は見れただけ良かったけど
皆既の赤色は位置が分かるくらいにボヤーっと光ったのが少し見えただけでもう完全曇り
0024名無しSUN2018/01/31(水) 22:38:17.45ID:Ulipz1/6
あらま 雲攻撃
0026名無しSUN2018/01/31(水) 22:40:27.84ID:e0K9SxgF
ずっと眺めていたら、なんかマーブルチョコが浮かんでいるように見えてきた。
若い人たちはマーブルなんて分からないかな?w
0027名無しSUN2018/01/31(水) 22:41:04.55ID:bBEJVC4r
>>21
すっげ
この色は空気が澄んでる場所ってことかな
0028名無しSUN2018/01/31(水) 22:41:10.81ID:VPrjCQtK
左足が無い俺は松葉杖ついて公園で月食観察してたら
警官に職務質問された。
0029名無しSUN2018/01/31(水) 22:41:12.82ID:guWFIrJI
めっちゃキレイに見れて満足@横浜
0030名無しSUN2018/01/31(水) 22:41:13.61ID:t76PudyO
すごい綺麗によく見えてる
横浜市
0031名無しSUN2018/01/31(水) 22:41:18.79ID:tUyHy27G
見てたら卵かけご飯食べたくなってきた
夕飯しっかり食べたのに@東京
0032名無しSUN2018/01/31(水) 22:41:24.70ID:7heXyiTh
近所の人が出てきたからは引っ込んできた、楽しかった
0036名無しSUN2018/01/31(水) 22:43:41.25ID:hpfLyoae
そういえばブルームーンという部分は皆既月食は横に置いといていつもより青いってこと?
0037名無しSUN2018/01/31(水) 22:44:41.00ID:QyJgINnq
鎌ヶ谷市も快晴で空気が澄んでいて
すごく綺麗に見える。
0038名無しSUN2018/01/31(水) 22:44:41.49ID:n9jfEdl8
>>28
不謹慎だがワロタ
0039名無しSUN2018/01/31(水) 22:46:08.90ID:tPfPW2nm
完全に曇った
撤収して現像作業に入る
0040名無しSUN2018/01/31(水) 22:46:10.57ID:Ulipz1/6
>>35 グリフィス天文台ね LAの
0041名無しSUN2018/01/31(水) 22:46:38.08ID:kzAwurCR
>>36
同じ月(1月)に2度目の満月のことをブルームーンと呼ぶ
0042名無しSUN2018/01/31(水) 22:47:02.12ID:KKItJrqR
きれいに見えた@さいたま
前回はもっと赤かった気がするんだけど
どういう違いなんだろう
0044名無しSUN2018/01/31(水) 22:47:46.92ID:6lL2iJVJ
そろそろ高度が上がって来て首が痛くなってきた
0045名無しSUN2018/01/31(水) 22:48:47.05ID:bBEJVC4r
さっき、やっすい天体望遠鏡でって書いた者だけど
地球の自転の感動のほかに
肉眼で見えない星が見えるのにも感動なんだよね
都市部だから冬の大三角と双子座とカペラがせいぜいで
月の周辺にこんな星があるんだなあって
0046名無しSUN2018/01/31(水) 22:49:48.66ID:bBEJVC4r
>>45
言葉足らずだった
都市部で肉眼だと、だわ
0047名無しSUN2018/01/31(水) 22:50:12.00ID:n9jfEdl8
>>32
近所の人と仲悪いの?
0048名無しSUN2018/01/31(水) 22:50:22.07ID:Z3tDOyvn
スーパーブルーブラッドムーンは35年ぶりらしい
0050名無しSUN2018/01/31(水) 22:50:35.36ID:BYaQJKb9
曇るかなと思ってたけどバッチリ見えてよかった!@神奈川
双眼鏡用意しておけばよかったな〜
0051名無しSUN2018/01/31(水) 22:50:38.00ID:n9jfEdl8
>>32
何で近所の人が出てきたら引っ込んだの?
0052名無しSUN2018/01/31(水) 22:50:53.56ID:+NRDc416
薄雲で色がわかりにくい@名古屋
0053名無しSUN2018/01/31(水) 22:51:34.72ID:Z3tDOyvn
東京でも冬は月がきれい
0054名無しSUN2018/01/31(水) 22:51:51.98ID:+NRDc416
>>32
近所の人に双眼鏡貸してレクチャー
0055名無しSUN2018/01/31(水) 22:52:16.34ID:xdeYW7zZ
広島県沿岸部:連続撮影を掛けて投げておいたところ、どうやら直ぐ雲が厚くり、
雲写真ばかりが撮れていた。2204時のボンヤリ写真で試合終了です。。。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1452499.jpg
0056名無しSUN2018/01/31(水) 22:52:32.99ID:T2+t2yNq
>>45
地球は果てしなく広い宇宙の中にぽつんと存在しているのだと
改めて実感するわ
0057名無しSUN2018/01/31(水) 22:53:30.50ID:R1/kVHrf
めんどくさいなと思いつつ寝巻きにドテラでサンニッパ担いで外に出たら散歩帰りの同じマンションの
ばばあ共の夜の散歩帰りと鉢合わせた。気分最悪だが向こうも表情から察するところそう思ったらしい。
0058名無しSUN2018/01/31(水) 22:54:12.76ID:0etvyGTZ
>>55
乙でした。
次は、7月28日です。
0059名無しSUN2018/01/31(水) 22:54:33.90ID:S6MzfkLo
月から見たら皆既日食きれいだろうな
0060名無しSUN2018/01/31(水) 22:55:19.32ID:R+PbnXdY
午後10時半すぎぐらいまで見えたが、雲がかかったのかまったく見えなくなった。

@大阪南部
0061名無しSUN2018/01/31(水) 22:55:38.02ID:Ulipz1/6
床に転がって赤い月眺める
子供の時のようなひと時をくれた
お月さんに感謝
0062名無しSUN2018/01/31(水) 22:55:42.75ID:kzAwurCR
>>49
ブルームーンは見た目通り月が青く見える時にも言うけど
今回は1か月に満月が2度あったってだけのブルームーンですね
0063名無しSUN2018/01/31(水) 22:56:27.99ID:bBEJVC4r
>>61
天体観測に最高の環境があるんだなー
うらやま
0065名無しSUN2018/01/31(水) 22:57:30.23ID:n9jfEdl8
>>57
何で同じマンションの住人なのに
そんな仲悪いんだ?w w w w w w
0066名無しSUN2018/01/31(水) 22:57:33.90ID:0etvyGTZ
>>59
>>59
MOONBASE ALPHAが出来たら、バーグマン教授の解説付きで、中継してくれるさ。w
0067名無しSUN2018/01/31(水) 22:58:11.74ID:7heXyiTh
>>47
>>51
挨拶するのも面倒、会えば挨拶するけどなるべく顔合わせたくないコミュ障だから
0068名無しSUN2018/01/31(水) 22:58:52.51ID:XAVWMBzu
>>28
昔「角材を持った若者が集ってる」と通報されて警察が来た
望遠鏡の足だよ…
0069名無しSUN2018/01/31(水) 22:59:02.20ID:n9jfEdl8
>>61
こういう床に転がって見たっていうレスあるけど
スケルトンハウスか?
0071名無しSUN2018/01/31(水) 22:59:41.73ID:R1/kVHrf
>>65 おまいの所はどうか知らんが、うちのあたりでは近所付き合いというのはそれなりの風態でするものなんだよ。
0072名無しSUN2018/01/31(水) 22:59:49.55ID:PlMEkfGV
しかし月食ってこんな長いんだな
0074名無しSUN2018/01/31(水) 23:00:19.56ID:xdeYW7zZ
>>64
HDR合成なんだろうけど、この位置に来る場所を知っていて、尚且つ撮っているのが凄いですね。
0075名無しSUN2018/01/31(水) 23:00:30.11ID:Rf9kRcDU
>>64
肉眼だと、もっと不気味な赤黒い月に見えるんだね。初めて皆既月食観たわ。
0076名無しSUN2018/01/31(水) 23:00:37.18ID:kzAwurCR
さて、あと8分か
0077名無しSUN2018/01/31(水) 23:00:46.29ID:91ttWW0D
ウメボシみたいだった
0078名無しSUN2018/01/31(水) 23:00:48.73ID:Z3tDOyvn
>>65
お互い寝間着の上にコート着てるようなもん
人に見せる恰好をしてないから
気まずいんだろw
0079名無しSUN2018/01/31(水) 23:01:00.07ID:6lL2iJVJ
ぼちぼち皆既終了のお時間です
0080名無しSUN2018/01/31(水) 23:01:02.38ID:n9jfEdl8
>>67
それさ
近所の人から陰口言われない?
0081名無しSUN2018/01/31(水) 23:02:32.81ID:xdeYW7zZ
>>72
今回は地球との距離が近いので、影の投影範囲も大きかった。だから、皆既継続時間が長い。
0082名無しSUN2018/01/31(水) 23:03:28.41ID:PlMEkfGV
何で陰口言われると思ったんだろ
0083名無しSUN2018/01/31(水) 23:03:44.54ID:bGxL3jt5
普通の色と明るさの月が見えてきた
0085名無しSUN2018/01/31(水) 23:04:43.69ID:PlMEkfGV
>>81
なるほど〜
0086名無しSUN2018/01/31(水) 23:05:31.37ID:QcAZIHbU
端が明るくなってきた
0087名無しSUN2018/01/31(水) 23:05:43.74ID:n9jfEdl8
>>82
自分が家から出た瞬間に
近所の人が急いで家に引っ込んだら
良い気持ちしないべ?
0088名無しSUN2018/01/31(水) 23:06:11.35ID:R1/kVHrf
まあ月の周りに星が見えるのは貴重な体験だった。
0089名無しSUN2018/01/31(水) 23:07:27.81ID:n9jfEdl8
>>71
>>78
20代、30代ならまだ分かる
40代、50代の歳になってくるともう身なりなんて気にしないだろ
0090名無しSUN2018/01/31(水) 23:07:35.20ID:7heXyiTh
>>80
気色悪いと思われてたりしてそうだね、でも家にいる時に余計な気疲れしたくない
仕事で心身磨り減るのにそれ以上の余裕が無い
0091名無しSUN2018/01/31(水) 23:08:18.62ID:Og6sqiN8
右下が明るくなってきた

もうすぐおしまーい
0093名無しSUN2018/01/31(水) 23:08:26.00ID:0etvyGTZ
皆既終了。

凄い皆既時間だった。
0095名無しSUN2018/01/31(水) 23:09:18.23ID:t4SONHA8
やや暗いぐらいだったかな?
0096名無しSUN2018/01/31(水) 23:09:19.27ID:Og6sqiN8
日食ならダイヤモンドリングの状態
0097名無しSUN2018/01/31(水) 23:09:51.01ID:+NRDc416
36年ぶりにまともに見た。
0098名無しSUN2018/01/31(水) 23:11:02.85ID:QcAZIHbU
ちょっと明るくなってきた
0099名無しSUN2018/01/31(水) 23:11:05.48ID:EcAYoDM1
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|    __________
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   /
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ <    月が赤いな
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、   \
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
0100名無しSUN2018/01/31(水) 23:11:36.66ID:SujuV7ii
大阪ちっとも見えなかったよ
南岸低気圧のばかー!
0101名無しSUN2018/01/31(水) 23:11:44.84ID:WlirJWpg
完全に満月に戻るまでが月食です!
0102名無しSUN2018/01/31(水) 23:12:16.74ID:QJQVQwui
食入りから食の終わりまですべて見れるとは思わなかったわw
0103名無しSUN2018/01/31(水) 23:12:49.44ID:3dRYPCDo
雲が出てきちゃった@神奈川県横浜市中区
0105名無しSUN2018/01/31(水) 23:14:15.82ID:dHbVvdXM
すげー!
月のダイヤモンドリングだ!!
初めてこんなすごい皆既月食見たよマジ感動してる
0106名無しSUN2018/01/31(水) 23:14:30.53ID:juDV7xaQ
雲が出てきて霞んじゃった@静岡東部
0108奈良市2018/01/31(水) 23:15:10.38ID:qYIj+UEf
雲の向こうで明るくなって来たっぽい
0109名無しSUN2018/01/31(水) 23:15:46.77ID:6lL2iJVJ
薄雲が出たりはしたけど完全に雲に隠されたことはなかった
曇り予報だったから期待はしてなかったけどここまで見られるとはね
0110名無しSUN2018/01/31(水) 23:16:07.93ID:P8GNLxgS
皆既食、終ったね
0112名無しSUN2018/01/31(水) 23:17:46.54ID:n9jfEdl8
>>90
賃貸なら引っ越しちゃえば良いが
持ち家だと一生その人達とご近所なわけだからきついね
0113名無しSUN2018/01/31(水) 23:18:11.89ID:kzAwurCR
これだけ皆既時間が長いと回復していく姿も乙なもんだな
0114名無しSUN2018/01/31(水) 23:18:44.18ID:ztUVGL+y
次は来年の1月21日で欠けたまま月が沈むんだっけ?
0115名無しSUN2018/01/31(水) 23:21:10.86ID:Z3tDOyvn
まあ、天体ショーは半分以上の確率で天気が悪くて見えないもんだ
0117名無しSUN2018/01/31(水) 23:21:47.81ID:k8kyghv1
皆既が終わったら薄雲が出てきた@神奈川
まぁ楽しめたわ
0118名無しSUN2018/01/31(水) 23:22:03.75ID:c+ob94vW
一応見れたけど乱視じゃなければもっときれいに見れたんだろうなと悔やまれる
0119名無しSUN2018/01/31(水) 23:23:34.80ID:JLM1kAsA
昼間曇ってたから諦めてたけど、雲が晴れて全部きれいに見えてよかった
@札幌
0120名無しSUN2018/01/31(水) 23:23:41.03ID:n9jfEdl8
何で春秋夏じゃねぇんだよ


ましてや、よりによって真冬
寒くて外に出る気しねーよ!!!
0121名無しSUN2018/01/31(水) 23:24:24.17ID:n9jfEdl8
>>118
眼鏡は?
0122名無しSUN2018/01/31(水) 23:25:25.90ID:6lL2iJVJ
>>114
今年の7月28日の未明ですね
日本の場合は場所にもよるけど、皆既中に沈んだり皆既になる前に沈んだり
0124名無しSUN2018/01/31(水) 23:28:40.81ID:Z3tDOyvn
そう言えば夏に皆既月食見た憶えが無いなぁ・・ たまたまかなぁ
0125名無しSUN2018/01/31(水) 23:28:46.80ID:QJQVQwui
月ほんとに頂点にいるんだな。首が痛すぎだわ
0126名無しSUN2018/01/31(水) 23:29:50.62ID:XAVWMBzu
みるみる明るくなっていくなあ
0127名無しSUN2018/01/31(水) 23:30:17.65ID:Z3tDOyvn
冬は寒いけど、星や夜景なんかが
夏に比べ格段に美しい
0128名無しSUN2018/01/31(水) 23:30:25.68ID:Z3tDOyvn
満月は太陽と真逆だからねぇ 冬の深夜はかなり高い位置にある
0129名無しSUN2018/01/31(水) 23:31:34.89ID:EcAYoDM1
おお
明るくなってきたぞ
0130名無しSUN2018/01/31(水) 23:33:02.00ID:C9LHOWJ+
>>125
薄曇りが実に残念だ

そしてカメラを持った怪しいおっさんのオレが通り道からじろじろ見られるんだよぉおお
0131名無しSUN2018/01/31(水) 23:33:52.67ID:6lL2iJVJ
で、2022年11月8日の皆既月食は同時に天王星食が起こるっていう超レアものなので、
この時期に人生嫌なことがあってもこれだけは絶対見ておくべき
天王星を見たいので最低双眼鏡も用意してね
0132名無しSUN2018/01/31(水) 23:37:23.74ID:6lL2iJVJ
ちなみに、>>131これは全国で見れますので
0133名無しSUN2018/01/31(水) 23:37:35.86ID:+Ba7kZ2Y
@世田谷

雲でてきちゃったよ。
まあ、皆既は見ることができたから良しとするか
0134名無しSUN2018/01/31(水) 23:38:06.46ID:n9jfEdl8
>>130
>そしてカメラを持った怪しいおっさんのオレが通り道からじろじろ見られるんだよ


それ実体験?
0135名無しSUN2018/01/31(水) 23:38:48.21ID:Z3tDOyvn
天王星って5等星ぐらいだろ? 双眼鏡で見ても他の星と区別つけられる自信が無い
0136名無しSUN2018/01/31(水) 23:39:14.96ID:c+ob94vW
>>121
眼鏡はもちろんかけてるけどそれでも追いつかないぐらいなんだ
0137名無しSUN2018/01/31(水) 23:39:56.03ID:n9jfEdl8
>>131
死んでるかもな
0139名無しSUN2018/01/31(水) 23:40:27.88ID:Z3tDOyvn
>>136
俺もメガネ取ると月が20個ぐらい固まって見える。
0140名無しSUN2018/01/31(水) 23:40:48.43ID:Og6sqiN8
おまえら!月食はまだ終わってないぞ!!
まだ半分も欠けているじゃないか!!

まん丸に戻るまでが月食です
家に帰るまでが遠足です
0141名無しSUN2018/01/31(水) 23:40:59.68ID:+9evzviA
天気的に諦めてたけど思いの他晴れ間なあってよかった@岩手
7月のは高度的に厳しいので南の人頑張って…
0142名無しSUN2018/01/31(水) 23:41:16.44ID:BMzQqgl8
ドブで即席街中観望会してきたよ。15人くらいみていった。子供にみせるつもりがおっさん、ホイホイだったのが、残念。
0144名無しSUN2018/01/31(水) 23:44:13.49ID:4EynvgC5
TVも金環日食ほどは騒がないな
0146名無しSUN2018/01/31(水) 23:46:50.67ID:6lL2iJVJ
まだちゃんと見えてるな
雲にほとんど邪魔されなかった奇跡
0147名無しSUN2018/01/31(水) 23:47:03.42ID:yAh7WEh3
>>131
天体ショーほど美しいもんはないな
宝石より美しいと思う
0148名無しSUN2018/01/31(水) 23:47:05.61ID:TI0lrkrU
輝かしい三日月みたいだ@練馬

>>138
おお、きれいー
0150名無しSUN2018/01/31(水) 23:47:58.86ID:Bi+2A3+h
金環日食の時なぜかフジでSMAPが歌ってたの思い出した
0151名無しSUN2018/01/31(水) 23:48:39.65ID:C9LHOWJ+
>>136
オレも月がぶれすぎ
我ながらメガネなしでカメラマニュアルピントとるとか無謀

>>139
増えすぎだろ!>20個
0152名無しSUN2018/01/31(水) 23:49:21.04ID:3dRYPCDo
>>144
NHKの21時のニュースでは、特別な扱いで何度も紹介していたよ。
0153名無しSUN2018/01/31(水) 23:49:57.35ID:K/m1mXkc
もうちょい晴れないかなー
@さいたま
0155名無しSUN2018/01/31(水) 23:52:02.92ID:Z3tDOyvn
まだ大彗星を一度も見てないんだよなぁ ヘール・ボップを見逃したのが痛い
あとは皆既日食だな。 2035年にチャンスあるんだよなぁ 多分死んてるな
0156名無しSUN2018/01/31(水) 23:52:05.06ID:6lL2iJVJ
>>144
金環食自体が滅多に見られないのに(世界中で見るとそこそこは起こってるけど見られる範囲が狭すぎるのでね)、
2012年の金環食は、金環帯が日本の本土を横断するって言うかなりのレアケース
あれは騒いどかないと
0157名無しSUN2018/01/31(水) 23:54:01.18ID:6lL2iJVJ
薄雲出てきたけどまだ見えるな
0159名無しSUN2018/01/31(水) 23:55:14.60ID:/jlBz0L6
>>156
その日、会社休んで金環食楽しもうとしてたのに、横浜では曇り空だった、、、、
0161名無しSUN2018/01/31(水) 23:56:54.96ID:4EynvgC5
あれ朝8時ぐらいだったから休まなくても良かったんじゃ
0163名無しSUN2018/01/31(水) 23:59:04.37ID:WlirJWpg
半月くらいに復活してしてた@大阪市
ほぼ天頂で首が痛いので今日はここまで
2022年か、生きれてたらいいなそこまで…
0165名無しSUN2018/02/01(木) 00:00:25.36ID:yeFkgSbN
帰りに爺さんが空に向かって
筒のような物を向けて覗いてたけどあれ双眼鏡だったのか



不審者として警察に通報しちまったよ
0166名無しSUN2018/02/01(木) 00:00:51.35ID:kwUD9q+1
近くにあるのプレセペか すげぇ
0167名無しSUN2018/02/01(木) 00:01:34.76ID:E+kzdgwQ
>>155
百武とかヘボとかは俺も見逃してる
その経験があるが故の>>131これの絶対に見ておくべきなんです
後から出戻って「見とけば良かったー」ってなっても手遅れなのでね
0169名無しSUN2018/02/01(木) 00:06:17.28ID:E+kzdgwQ
そろそろ部分月食も終了
0173名無しSUN2018/02/01(木) 00:08:42.39ID:OULHrydf
なんとか天気とデジタルカメラの電池最後まで持ちこたえた@墨田区
0174名無しSUN2018/02/01(木) 00:10:13.99ID:4+0l0oah
>>140
皆既日食でも第三接触のダイヤモンドリングが終わると会場は祝賀ムードになる。
皆既中の思い出話で盛り上がり、
跳んだり跳ねたり(これはいけませんが)する人も…
そんな周りの雰囲気に飲まれずに最後まで観測を続けるのは意外と大変だぞ。
0175名無しSUN2018/02/01(木) 00:11:47.18ID:E+kzdgwQ
部分食終了
まだ、微妙に欠けてる気もするけど
0176名無しSUN2018/02/01(木) 00:12:10.44ID:Nfx4ybFM
皆さま乙でし
何時の間にか曇ってら
0177名無しSUN2018/02/01(木) 00:12:28.56ID:9ks+Q9pl
>>174
ダイヤモンドリングが終わったら
バーベキューやるもんなんじゃないの
0179名無しSUN2018/02/01(木) 00:14:03.68ID:E+kzdgwQ
>>174
皆既日食だと金持ちの暇人とかも多く見に行ってそうだしね
そう言う人たちだと、皆既が終わればもう終了なんだろうね
0180名無しSUN2018/02/01(木) 00:14:39.52ID:1rNmRYPG
>>171
これすごくいい。
写真を貼ってくれた皆さん、ありがとうございました。保存しました。
0181名無しSUN2018/02/01(木) 00:14:50.63ID:g1IXBebJ
今後見られる月食

2018年1月31日   皆既  日本全国で観測、皆既は約1時間17分継続
2018年7月28日   皆既 本州以西で月没帯食、北海道では部分食
2019年7月17日   部分  最大約60%、月没帯食、中国・四国地方以西で見える
2021年5月26日   皆既  日本全国で観測(西日本では月出帯食)、皆既は約14分間継続
2021年11月19日   部分  最大約98%、北海道・東北地方以外では月出帯食
2022年11月8日   皆既  日本全国で観測、月食中に天王星食も起きる
2023年10月29日   部分  最大約10%
2025年3月14日   部分  皆既月食だが、日本では北海道で部分食のみ見える
2025年9月8日    皆既  日本全国で観測、皆既は約1時間24分継続
0182名無しSUN2018/02/01(木) 00:16:17.65ID:59/EH8g3
>>171
めっちゃ綺麗
俺もこんな綺麗に撮りたかった
0183名無しSUN2018/02/01(木) 00:16:40.40ID:hI1U/97z
今回曇りで見れないかもしれないってことだったけど、
総じて綺麗に見れたね。

お疲れさまでした。
0184名無しSUN2018/02/01(木) 00:17:03.74ID:1rNmRYPG
NHKのネット配信も終わったね。
0185名無しSUN2018/02/01(木) 00:19:05.80ID:j8oGndnT
薄雲が出たことはあったけど全工程通して雲に完全に隠されたことはなかった
天気予報的には絶望だったのを考えると、ここまで見れたのは凄いな
つか、天気予報外れすぎ
0186名無しSUN2018/02/01(木) 00:22:44.61ID:rILmOKBM
>>181
2018年7月28日の奴は、地平線近くが見えるようなところまで移動しなくちゃいけないな
0188名無しSUN2018/02/01(木) 00:38:59.01ID:y8mYimnh
神奈川だけど天気予報に反して、皆既中は快晴で良く見えた。
皆既終了後はだんだん雲が出てきて、月食終了時はボンヤリとしか見えなくなったから幸運だった。

次のまともに見れる皆既は2022年らしいけど、ずいぶん先だな。
天気は別にして、2年間で皆既3回、部分1回と関東で見れる年も昔有ったのに。
同じ場所で、38年周期で見れる回数はほぼ同じのはずだし。
0190名無しSUN2018/02/01(木) 01:07:28.58ID:S7GtW35N
次は2日のレグルス食か 
0191名無しSUN2018/02/01(木) 01:07:46.44ID:zoyp8VnI
今帰ったで。
東京は大勝利だったな!
0192名無しSUN2018/02/01(木) 01:09:35.60ID:D84BACu6
綺麗だったね!
札幌も見えて良かった
0193名無しSUN2018/02/01(木) 01:09:56.34ID:zoyp8VnI
>>160
そうだよな、プレセペが近くにいたんだよな。
すっかり忘れてた。
0195名無しSUN2018/02/01(木) 01:13:32.79ID:j0Pyv2Y5
やっと右眼の疼きが治ったわ
0197名無しSUN2018/02/01(木) 01:23:31.27ID:IowPft0r
今気が付いたんだけどさ、今って深夜なのに
何故か外が朝日が昇り始める時くらいの明るさがあるんだけど
いつもはもっと暗いのに何これ
0198名無しSUN2018/02/01(木) 01:24:09.17ID:+AvpWpoI
>>163
結局見逃してしまった。・゜・(ノД`)・゜・。
確か前回も見逃してた気がするんだよなあ( ;´Д`)
お互い頑張って生きていような
0199名無しSUN2018/02/01(木) 01:30:53.16ID:5wRl/eEa
>>188
皆既終わるまで曇るの待っててくれたような感じだったな
昨日の予報では曇り予報で雲の割れ目から見られるかもって言ってたが
奇跡の?晴で本当によかった
もし皆既月食が2/1だったら雪予報なので絶望的だった
0200名無しSUN2018/02/01(木) 01:32:53.27ID:rADZQWNI
>>197
天変地異の前触れだな
と言うのは冗談でスーパームーンだからじゃね
0201名無しSUN2018/02/01(木) 01:37:28.25ID:y8mYimnh
今回のって皆既時間長い方なのか。
1999年か2000年の超長いのが記憶に有るから、ピンと来なかった。
もっと前には、火山大噴火後で真っ暗な皆既も見たな。
0202名無しSUN2018/02/01(木) 01:38:45.78ID:+AvpWpoI
>>159
あの時は日本全国で天気が一か八かの大バクチ状態だったよね
自分は専用のクソ高いフィルター買って休みもとってたけど
肝心の予報がヤバい感じでどうしようかと
結局、薄曇りの間からギリギリ専用グラスなしで見られるぐらいだったから
家から動かなくて結果オーライだったけど@東京郊外
親の実家(愛知の田舎)では全く見られなかったらしい
0203名無しSUN2018/02/01(木) 01:41:32.89ID:+AvpWpoI
↑ただ、親がやってる店に貸しっぱなしだった三脚を持ってきてもらえてなくて
やむなく一脚のみで撮ったらブレまくりで止まってるショットが殆ど無かった( ;´Д`)
中心からも外れてるからトリミングしないと見られたもんじゃないし
結局光量足りてなくてフィルター外したほうがまだマシに撮れてたという‥‥
時間はけっこうあったんだからあの間に三脚持ってきてもらえば良かったな

昼間で日が出てるのに薄暗くなるというのも一応体感できた
やっぱりいつかは皆既日食を見たいねえ‥‥
0204名無しSUN2018/02/01(木) 01:44:12.24ID:jAp7oMNS
スーパー・ブルー・ブラッドムーン
1866年 翌年 大政奉還
2018年 翌年 天皇交代
0205名無しSUN2018/02/01(木) 01:54:36.85ID:ClkR+EJI
>>113
今回の月食は長かった?
実は今回はスーパームーン 即ち月が地球から比較的近い 即ち月の公転速度が速い時の月食
ってことで短めだったはずです。
部分食の始めから部分食の終わりまでの全経過時間で比べると結構差がつくもので今回は3時間24分ですが
逆に月が地球から一番遠くて月の公転速度が一番遅い時の月食だと4時間近くかかることもあります。
0206名無しSUN2018/02/01(木) 02:03:17.37ID:NPO3mKwD
皆既食の時間のことだべ。
影の真ん中通れば長くなるベ?
0207名無しSUN2018/02/01(木) 02:16:11.24ID:S7GtW35N
7月の月食は 月がほぼ地球の影の真ん中を通って行くから今回より30分くらい皆既時間が長い
0208名無しSUN2018/02/01(木) 02:49:57.02ID:X+c0lhl8
>>207
どうやら、21世紀で最長の皆既時間のようだ(1時間43分)
日本では皆既中に沈んじゃうけどね
ギリギリ20世紀の2000年7月16日に皆既時間が1時間47分って言うのがあったようだけど
0210名無しSUN2018/02/01(木) 03:04:51.30ID:y8mYimnh
サロス周期って正しくは18年か。
勘違いして、某SNSに「皆既月食は19年毎に全く同じ日に起きる」って書いちまった。
0211名無しSUN2018/02/01(木) 03:06:53.76ID:X+c0lhl8
思えば、レグルス食の時間帯は雪だの雨だの言ってるので、今回以上に絶望的ですな…
0212名無しSUN2018/02/01(木) 03:09:58.48ID:X+c0lhl8
そうそう、2000年7月の皆既月食と2018年7月の皆既月食は同じサロス129ですね
0214名無しSUN2018/02/01(木) 07:28:42.91ID:0l+1s9sx
>>171
なんだか釣りに行って帰りに魚屋さんで魚買って帰る気分。

自慢させていただきます!
0215名無しSUN2018/02/01(木) 08:20:33.19ID:pV26y4e6
うpした画像、堪能しました
みなさんありがとう〜
0216名無しSUN2018/02/01(木) 08:40:20.20ID:0dU9A4z+
皆既中の暗さはあまり経験がないものだった
原因は昔は噴火、今回はPM2.5かなぁ
0218名無しSUN2018/02/01(木) 12:52:52.46ID:yr8/BoX5
昨日の月食のダンジョン尺度はどのくらいだったかな
0219名無しSUN2018/02/01(木) 13:14:22.52ID:lSPbL3pF
ちょうど、全体が赤い時に見たが、全然面白くなかった。
半分かけたぐらいに見れば良かった。
0220名無しSUN2018/02/01(木) 13:30:33.91ID:Od63V8M5
>>201
1982年12月30日のは暗すぎて小学生の自分には見つけられなかった。こっちはスーパーブルーブラッドムーンだったっけ。
今回のは1982年1月10日早朝のやつに相当して、
これは綺麗に赤かったのを覚えてる。
0221名無しSUN2018/02/01(木) 14:27:05.96ID:umxD3zaU
数年前の皆既月食は輝くような赤さ&明るさだったけど
今回は薄雲も加わって銀塩時代なら撮影困難だったろうね
デジにしたってISO12800なんて初めて使った
0222名無しSUN2018/02/01(木) 15:18:23.07ID:riYbWUbl
>>220
あれは暗かったね
同じく小学生だった
風邪ひいて、正月は寝込んだ…
0223名無しSUN2018/02/01(木) 16:42:04.33ID:+F2rFypx
何十年か先月食中に土星食が見れるってのは必ず見なければならない
0224名無しSUN2018/02/01(木) 17:14:43.63ID:+F2rFypx
ほーら西から晴れてきた!
前後日だけ天気がいい呪われた食周期は継続だ
半年後も絶対ムリ!
0227名無しSUN2018/02/01(木) 19:49:00.70ID:yOrBstVQ
>>221
俺なんて、デジイチだけどISO640で限界なんだぞ?
0229名無しSUN2018/02/02(金) 19:58:35.63ID:o+a6hugF
最近はそのへんのあんちゃんが撮ったインスタの画像がなにげに天蛾よりすごいわ。
ゴミほどあるけどな
0230名無しSUN2018/02/03(土) 00:11:09.41ID:EeHCa/H2
ついったもだけど、どう見ても合成です、本当にありがとうございました、
ってのもあるけどな。
0231名無しSUN2018/02/03(土) 01:18:45.30ID:zSJMWaJx
望遠レンズ付きのデジタル一眼だったらこれぐらい取れるだろ
0234名無しSUN2018/02/03(土) 16:11:43.45ID:5/XbB4lO
>>233
コンデジなん?だったらすごいな
0235名無しSUN2018/02/03(土) 16:26:51.74ID:KtWfvrdv
>>223
調べてみたけど、月食中に土星食じゃないようですね
月食は広い範囲で見られるので、例えばブラジルとして現地時間2048年6月25日23時頃に部分月食が見られて
(この時、日本時間は6月26日11時頃)、その後時間が過ぎて行って日本時間6月26日23時頃に
東京で土星食が見られるって感じ
時差の件は厳密にはちょっと間違ってるかも知れんけど、それの突っ込みは無しで

本当の月食中に土星食は2344年7月26日に起こりますね
まあ、今の人たちが見ることは不可能でしょう
0236名無しSUN2018/02/03(土) 17:43:49.24ID:aP5ibd0+
人類が残ってたら、普通に宇宙旅行してそう。
0237名無しSUN2018/02/03(土) 18:24:13.90ID:nWE6s9EW
その頃は白色彗星帝国に月を破壊されてるので、
月食すらなくなってる。
0240名無しSUN2018/02/04(日) 01:40:01.18ID:sdj/EC0b
すごい!めちゃ!いいじゃん!!
0241名無しSUN2018/02/04(日) 20:23:40.11ID:HlcoNcxN
地球の影をあぶり出すのってやって見たいな。
フォトショとかいるんだべ?
0242名無しSUN2018/02/05(月) 20:05:22.40ID:kRwh/zpp
>>241
昔の人は、フォトショップとか無い時代にやってましたがね。
02442422018/02/05(月) 20:19:30.82ID:kRwh/zpp
>>243
今回はパス。
0245名無しSUN2018/02/05(月) 20:24:54.11ID:AxPA7f0d
>>244
出来ないなら偉そうに言うなボケ。
0246名無しSUN2018/02/05(月) 22:02:46.11ID:DTUsj0ia
地球の影に沿わせるのって昔はマニュアルで
やってたんかしら。
0247名無しSUN2018/02/06(火) 17:20:12.61ID:GNG8PgRy
星で合わせば
人力でも比較的楽
0248名無しSUN2018/02/06(火) 18:39:21.71ID:YwXwo3jG
>>245
えらそうなのはお前だろうが豚野郎
特定して追い込むぞコラ!
0250名無しSUN2018/02/06(火) 18:55:57.71ID:Kgk2geJF
”地球の影”を撮影する一番簡単な方法は、赤道儀を恒星時で駆動して
月食を多重露光する事。
ただしこの場合、”地球の影”が横長になるけどね。
地球の影をガイド出来ればいいんだが、それは難しいからね。
0256名無しSUN2018/05/13(日) 19:27:33.74ID:5o+xCraM
まだか
0257名無しSUN2018/05/29(火) 22:49:34.89ID:Qh1/4IuQ
2回後の満月が皆既月食なんやな。
0258名無しSUN2018/06/04(月) 13:30:23.72ID:6iD1MUYc
ドン曇りのだった93年の月食から25周年記念日カキコ
90年代から2000年初頭の月食暗黒期は酷過ぎた
8割曇られたからな…
0259名無しSUN2018/07/14(土) 01:00:33.11ID:0ipC5/+y
あと二週間後やで!
0260名無しSUN2018/07/17(火) 16:41:55.57ID:gEdqXH7p
ただ、今回(7月27日深夜)のは皆既中に月が沈むことになるので条件は悪い
関東地方だと皆既になる頃には薄明が始まっていてまともに見られないかと
まあ、薄明中の皆既月食ってのがどんな風に見えるのかを楽しむ感じになるかな
九州地方だと皆既中の赤い月がギリギリ見られそうだね

ちなみに、その時に月の近くにある明るい赤い星は15年ぶりの大接近中の火星(最接近は7月31日)
0261名無しSUN2018/07/17(火) 19:44:18.08ID:BTlkWU2X
天文的には駄目月食なんだけど、写真的には相当面白いものになりそうじゃないか。
ステラナビゲーターでイメトレしてみるか。
0262名無しSUN2018/07/22(日) 18:07:51.39ID:6P/rsD2r
火星見たあとついでに見るか
0263名無しSUN2018/07/22(日) 18:09:27.81ID:6P/rsD2r
パンスターズ彗星2017S3も気になるし
0264名無しSUN2018/07/22(日) 18:13:53.36ID:6P/rsD2r
月食見ている暇はないな
0265名無しSUN2018/07/24(火) 18:21:33.16ID:agrA9QGF
何やら週末は関東に悟空が襲来だって!?
0266名無しSUN2018/07/24(火) 18:43:32.16ID:aSDiGTDM
この間ので満足したからまぁいいや
0267名無しSUN2018/07/27(金) 17:32:59.82ID:aJpp61Y/
関東地方は絶望的ですな…
まあ、条件が悪い皆既月食だしそこまで悔しくないもんってことで

思えば、2017年8月8日の部分月食の時も台風だったんだよなあ
この時は関東地方の気象予報士は台風情報の方を優先して月食の話は全くしなかったけど
(まあ、どうせ見れないしってことなんだろうけど)、今回も同じように月食の話は全くしなさそう
0268名無しSUN2018/07/27(金) 17:41:39.93ID:mc+5/NkE
結局これだよ。正月のは寒かったからスルーしたし。月食とは縁がないのさ。
0269名無しSUN2018/07/27(金) 17:43:07.37ID:hKZb0zmg
>>267
地上物と撮る貴重な月食だったけどね
まぁ仕方ない
0271名無しSUN2018/07/27(金) 20:54:16.15ID:FITT4zPb
1月の月食スルーしていつの見るんだよw
0272名無しSUN2018/07/27(金) 20:57:38.54ID:YaOaXJO5
スルー
0273名無しSUN2018/07/27(金) 21:12:45.47ID:NDm2qV78
月の下の赤いのって火星?
0275名無しSUN2018/07/27(金) 21:24:40.08ID:NDm2qV78
あり

赤いなぁ〜
いい天体望遠鏡で覗いてみたいなぁ
0276名無しSUN2018/07/27(金) 22:22:33.21ID:Dclvs42p
こちら、新潟県長岡市平野部。
現在月は出てますが、雲が酷いです。
明日の0330まで、様子は見ますが。
0277名無しSUN2018/07/27(金) 22:36:02.59ID:4MymaMUb
北海道の北の方に住んでるんですけど欠け始めた途端に海に沈む感じでしょうか
今はよく晴れて火星も土星も良く見えてる
鳥見用の望遠鏡で見ると土星の輪っかが良く見えます
0278名無しSUN2018/07/27(金) 23:45:42.31ID:wVvXD2i2
@世田谷

月はでてるか?

雲で見えません。
0279名無しSUN2018/07/27(金) 23:48:40.70ID:GQrGg/zV
雨雲の到達までまだ時間があるけど雲が厚くなってきて満月が見えなくなった…@名古屋郊外
これは厳しい
0280名無しSUN2018/07/28(土) 00:04:36.87ID:BTrZSJ0E
GPV見ると日本で観測できそうな場所無いな。。。
0281名無しSUN2018/07/28(土) 00:16:41.58ID:AKBCwOdL
現時点では非常にきれいなお月さんが見えてます
0282名無しSUN2018/07/28(土) 00:18:10.46ID:JsqnxjkW
>>281
そういうのは場所とかも書いてくださいお願いしますよ
0283名無しSUN2018/07/28(土) 00:24:24.21ID:/B0i8hu+
中高生の天文ファンは不遇の世代だろうな〜
9年前の日食もアウト 金星日面通過もアウト 月食もアウトだらけ… 彗星もホームズくらいしか明るいのなかった
流星群はまあそれなりに出るけど2001年のを逃せば生涯見れないレベルだろう…

てか日本が天気悪すぎだわ
本当何度辛酸を舐めればいいのか…
0284名無しSUN2018/07/28(土) 00:26:30.02ID:/B0i8hu+
あー12年の日面はそれなりの範囲で見れたっけか
04年は全国ほぼやられたからねそっちの辛い記憶が強すぎた
金環もまあ見れたからこれだけは日本も天気に味方したなそういえば
0285名無しSUN2018/07/28(土) 01:06:58.95ID:f0YpM+qd
皆既日食は武漢
金環日食を青島と名古屋で見た

今度皆既日食見られるのはいつのことやら
0286名無しSUN2018/07/28(土) 02:01:04.70ID:w3IksBEw
@世田谷

雨降ってるね。
0287名無しSUN2018/07/28(土) 02:13:07.63ID:/bkcxu6Z
雨降ってても空が明るいよ
でもそれじゃ駄目なんだよ
0288名無しSUN2018/07/28(土) 02:55:26.75ID:YpwLWMxG
1982年7月6日の月食は日本から見られなかった。
今回は曇り
0289名無しSUN2018/07/28(土) 03:02:13.17ID:yKHWeSox
(c)大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
国立天文台
ttps://www.nao.ac.jp/astro/feature/lunar-eclipse20180728/
> 2018年7月28日未明に今年2回目の皆既月食が起こります。
> おおよそ東北地方以西で月の入りの前に皆既食を迎え、そのまま沈みます。
> それ以外の地域では、月は皆既食になる前に沈みます。

> 月は3時24分に欠け始め、4時30分に完全に欠けて皆既食となります。
> 皆既食は、6時14分まで1時間44分も続きますが、日本ではこの時刻よりも
> 早く月が沈むため、皆既食の後の様子は観察することができません。
0291名無しSUN2018/07/28(土) 03:06:41.30ID:EDoNyI6L
大分は晴天
きれいな満月
そろそろ欠け出すかな
02922762018/07/28(土) 03:23:41.07ID:2HMTeoGk
こちら、新潟県長岡市平野部。
快曇ってやつです、月が見えません。
0293名無しSUN2018/07/28(土) 03:24:19.38ID:yKHWeSox
都内はきりさめが小雨になってきた
0294名無しSUN2018/07/28(土) 03:33:23.65ID:EDoNyI6L
大分市欠けてる〜
結構ラッキーな地域かも
雲ない晴天
火星も美しい
0295名無しSUN2018/07/28(土) 03:45:25.48ID:0XlELq9V
いいなあ
東京は雨なのでLive中継で楽しんでます
0296名無しSUN2018/07/28(土) 03:51:05.24ID:EDoNyI6L
実際の目視と同時にウェザーニュースのライブ映像も見てるんだけど
ウェザーだと左側が欠けてて自分の目視では斜め左側が欠けてるんだよね
当たり前なんだどけ見る場所によって欠ける部分が違うことに地球の
丸さを感じる・・・
0297名無しSUN2018/07/28(土) 03:55:31.28ID:b15G4/QL
時々雲が通る程度で見えてはいるけど機材がねえ
バードウォッチング用のスコープで見とる@長崎市

さすがに蚊がおるな
0299名無しSUN2018/07/28(土) 04:08:13.15ID:H/s7+5Yo
新潟市海沿い

さっきまで雲の隙間に見え隠れしてたが完全に見えなくなったw
0300名無しSUN2018/07/28(土) 04:11:17.18ID:NSMI3fQS
3時半頃欠けだしたのは確認したが、その後雲が出て見えず@福岡市
0301名無しSUN2018/07/28(土) 04:12:49.73ID:EDoNyI6L
大分は快晴なのに
福岡雲かかってるんだ
もう9割ほど欠けてる
0302名無しSUN2018/07/28(土) 04:19:36.80ID:gpORJWio
沖縄快晴
スマホのカメラで撮ると満月になるんだが
0303名無しSUN2018/07/28(土) 04:20:47.66ID:NSMI3fQS
>>301
ばり裏!
山再確認したが、やはり見えず
0304名無しSUN2018/07/28(土) 04:21:05.16ID:EDoNyI6L
へえ
面白い
感度いいねえ
0305名無しSUN2018/07/28(土) 04:27:00.97ID:0ZV2Xadv
濃霧で全く見えず……@青森
0306名無しSUN2018/07/28(土) 04:27:32.99ID:AKBCwOdL
目が覚めたから見てみてるけど
多分火星?はみえるんだけどみえないなぁです、も思ったら
なんか出てきた!

@福岡
0307名無しSUN2018/07/28(土) 04:32:29.22ID:dop4qQBq
12号しね
0308名無しSUN2018/07/28(土) 04:34:11.86ID:dop4qQBq
ウエザーニュース乙
0309名無しSUN2018/07/28(土) 04:37:34.92ID:n57Lnnhj
大分快晴?
南部はめっちゃ曇ってるよ…
寝る前はあんなに晴れてたのに(´;ω;`)
0310名無しSUN2018/07/28(土) 04:40:50.98ID:AKBCwOdL
どうやら曇っていて
合間合間にちらっと見えてるみたいだわ
でも、見れるときは赤いお月さんみえる

でも、かけてる感じはないなぁ
0311名無しSUN2018/07/28(土) 04:44:08.44ID:AKBCwOdL
あ、もしかして今皆既月食なのかな?
赤いし
0312名無しSUN2018/07/28(土) 04:47:49.60ID:5cXFf5PG
もう夜が明けた。
0313名無しSUN2018/07/28(土) 04:51:33.56ID:EDoNyI6L
大分も終わった・・・空があけてきた
こんなに欠けるまできれいに見えるとは思わなかった
ありがとう
0314名無しSUN2018/07/28(土) 04:57:42.01ID:AKBCwOdL
あ、もう山に隠れて見えなくなった

月食をみれた気がしない…
0316名無しSUN2018/07/28(土) 05:37:30.89ID:gpORJWio
五時半ぐらいまで火星も見えてたんだがスマホだめだなデータが読み込めないデジカメ買おう
0319名無しSUN2018/07/28(土) 08:39:58.71ID:Kml7Po4s
NHKのおはようニッポンにて
沖縄では月と火星がよく見えたそうな☆
0320名無しSUN2018/07/31(火) 17:04:49.60ID:dclHh00M
このスレはいつまで眠りにつくんや?
0321名無しSUN2018/08/01(水) 17:09:28.91ID:x+G43E3t
日本で見られるのだと2019年7月17日に中国四国地方より西で辛うじて見える部分月食があるけど、
これはほとんどレスが付かないと思われる

その次は2021年5月26日の皆既月食になるので、実質、その時まで眠りにつく事になるな
0323名無しSUN2018/12/21(金) 14:36:38.82ID:/+NDDR6h
森高千里
0324名無しSUN2018/12/30(日) 20:07:55.87ID:b79lI18+
銀座
0327名無しSUN2019/01/03(木) 15:04:52.88ID:NUGirsDN
長い
0328名無しSUN2019/01/05(土) 16:31:24.33ID:SJrS4iEG
明日の部分食は微妙だな〜
見れなくはないだろうけど冬型の雲で見れてもわずかかな
下手したら霧地域だから何も見れない可能性も高い
0329名無しSUN2019/01/06(日) 10:19:07.13ID:CdB3gvVF
想像通り最低の日本の冬型天気
見えすらしない
0330名無しSUN2019/01/27(日) 14:16:16.87ID:lwXpZ8fp
0331名無しSUN2019/02/01(金) 19:49:45.07ID:jgj+p34Q
0332名無しSUN2019/02/05(火) 13:58:23.10ID:PXXjbT/c
朝の細い月って事ぁもう日食から1か月もすぎたんかよ
あっちゅう間に今年も12分の1が終わったな
0333名無しSUN2019/02/06(水) 18:58:23.26ID:PqK3diCn
0334名無しSUN2019/02/22(金) 13:51:46.24ID:m3I8t8oo
融解
0335名無しSUN2019/04/29(月) 09:48:48.73ID:12VsSRhI
12/26まで先は長いのお
0336名無しSUN2019/04/29(月) 09:52:17.55ID:12VsSRhI
しまった月食スレだた
まあ7/17はものの数に入らんな
0337名無しSUN2020/01/11(土) 01:35:10.10ID:uXF556w7
オマイら、もうすぐ半影月食始まるけど
だれか見てますか?
03386382020/01/11(土) 03:04:57.76ID:e2YcAlOX
観てるけどまだ欠けてない
0339名無しSUN2020/01/11(土) 03:28:05.98ID:jL0GcUGV
雲で皆既月食になりますたorz
03406382020/01/11(土) 03:43:33.77ID:e2YcAlOX
まだ大丈夫だけど少しガスってきた
0341名無しSUN2020/01/11(土) 08:41:13.32ID:QGmkZ9fj
>>338
おはよー
写真撮ってみたけど、欠けてるかどうか分からなかった
全くわからない、、、こんな半影食は、初めてだ
1日間違えたんか思うほどわからない
3:30ごろに曇って寝たっす
0344名無しSUN2020/01/11(土) 16:36:58.28ID:H28nOadL
>>342
美しい!
良いもの見せてもらった
ありがとうございます
03466382020/01/11(土) 17:45:13.31ID:e2YcAlOX
>>345
4時過ぎの写真です
0347名無しSUN2020/01/11(土) 18:01:29.20ID:WDjXFUmQ
眠かったのと雲が出てきたので寝ちゃったよ…
0348名無しSUN2020/05/02(土) 03:42:08.73ID:SuT/OgpO
保守
0349名無しSUN2020/06/05(金) 16:23:31.11ID:g07s39Gm
半影すら無理っぽいな
低空だし曇り気味でもう9割月すら見えないの確定
0350名無しSUN2020/06/06(土) 03:59:39.65ID:bRK0e110
かろうじて低空のぼやけた月は見えてたが正直双眼鏡で見てても左の縁がわずかに暗い?ってくらいにしか分からん
薄雲が予想以上に邪魔をしてくれた
そんで見事に低空の雲に遮られたし終了、多分少しは暗いのが見れたと思われる
0351名無しSUN2020/06/06(土) 04:31:00.26ID:xy7T3e+t
薄曇りでどこが暗くなってるのか分からんかった。
蚊に献血してきただけやったわ。
0352名無しSUN2020/06/06(土) 05:23:32.26ID:euREoiKk
忍野町なら月が雲の手前にあるらしいぜ
0353名無しSUN2020/06/06(土) 14:10:58.15ID:lqOCHkG4
海外からのクリアな月面画像でも半影は薄かったみたいだな
食のピーク以外ほとんど気づかないレベル
0354名無しSUN2020/06/06(土) 14:25:46.33ID:hyz2hsTJ
半影なんてそんなもんだろ
0355名無しSUN2020/11/08(日) 21:36:53.74ID:3hxzNrLf
次のフル規格月食っていつ?
0356名無しSUN2020/11/30(月) 00:29:19.57ID:ksaudcNG
半影月食、天気悪くて見られなさそう('・ω・`)
0357名無しSUN2020/11/30(月) 13:27:58.35ID:IJXb0geK
このへんは多分大丈夫
0358名無しSUN2020/11/30(月) 13:29:32.00ID:F1+5e643
半影はあまりみる気がしないな
前と後で写真比較しないとわからんレベルやしな
0359名無しSUN2020/11/30(月) 15:25:00.30ID:46HygO46
前回は6/6だったか
未明の公園まで行って双眼鏡でなんとか眺めてかろうじて暗いのが分かった程度だったが
今日は雲が多くてチラっと見えたらいい方だな〜
双眼鏡は必須だな、ほぼ肉眼ではわからん…何より老眼で月もぼやけるw
0360名無しSUN2020/11/30(月) 17:49:42.50ID:5c2kdsK8
半影月食は、18時43分ごろが最大で、終わりは20時53分ごろ。地域に関係なく、同時間帯で見られるとのこと。満月は、18時30分が最大といわれているので、半影月食と一緒に観測してみては。

ちょっと見てくる さっきは雲が出ていたが()
0361名無しSUN2020/11/30(月) 17:53:17.39ID:8ibJW6vQ
東の空は雲が切れていて見られた
やたら黄色かった満月
この条件なら月の出も見られたやん><;
0365名無しSUN2020/11/30(月) 21:18:36.07ID:BvlR/DiI
二人とも
はっきりと分かりますよ
なんか嬉しいなぁ。癒されます。
何より晴れて眩しいくらいの月光だから
0366名無しSUN2020/11/30(月) 21:25:50.51ID:H1hB0jJ9
342に上げた時よりわかりにくかった
0367名無しSUN2020/11/30(月) 21:31:57.34ID:+mUmVqrI
19時前に雲間からチラチラ見えてた月では正直影が分からんかった
その後曇って19時ちょうど頃見えたのは明らかに左上が暗かったな
一応は観測成功かな
6月の半影も部分食も観れたし今年はこんな軽微なのばかりだったが連続成功は珍しい
たいていどれか完全曇にやられるし
0368名無しSUN2020/11/30(月) 21:34:22.79ID:BvlR/DiI
>>366
肉眼に近い映りだから自然に近くて素敵ですよ。
0369名無しSUN2020/11/30(月) 22:03:54.44ID:i35mrCfd
出直後は黄色で鈍い輝きだったが
20時頃は白く光り輝いていた!

意識して見たのは今回が初めてw
0370名無しSUN2020/12/01(火) 01:57:09.50ID:z1VVEF6m
今回よく分からんかった
次巻も7時半と遅かったし…

まともに月蝕観測出来たのって人生に一度きり、まだ20代の頃の深夜に観測できた完全月蝕のみだわ
0371名無しSUN2020/12/01(火) 11:25:25.87ID:QmffUtuf
spaceweathergalleryには1枚もUPされんね
英語圏では見えなかったから投稿者もいないってわけか…
0372名無しSUN2021/04/19(月) 19:07:45.33ID:LNGswnre
私的メモ
今年の一番近い月食は、5月26日。
かけ始めが1844頃、最大食が2026頃、かけ終わりが2151頃
(地域によって変わります)
0373名無しSUN2021/04/19(月) 19:40:00.35ID:LNGswnre
なんとなく2014年の頃の古いスレを見返してたら、当時の興奮を思い出した。
ほぼライブな感じで、あちこちから撮影された月食の画像がUPされてたんだよな。
その当時に自分がUPしてた画像もまだ見れてたんだ。
0374名無しSUN2021/04/23(金) 15:34:16.04ID:9vMETPwH
>>321書いたの俺なんだけど、半影でも少しレスが付いたね

今後の予定(日本で見られるもの)
2021年5月26日 皆既月食
2021年11月19日 部分月食(最大で97.4%欠ける皆既月食に近い部分月食)
2022年11月8日 皆既月食(同時に天王星食も起こる)

2022年11月8日は日本のほとんどの地域で(小笠原諸島なんかはダメなようだ)同時に天王星食も起こる非常にレアケース
コロナが収束してるのが前提だけど、マジで日本まで遠征して来る外国人とか出て来るかも知れないレベルの出来事なので
これだけは望遠鏡や双眼鏡を用意して何が何でも見るべき
0375名無しSUN2021/05/02(日) 00:32:47.49ID:OxCXWYS8
今月月食有りますね。始まりから終わりまでを動画に撮ったら
50mmぐらいがちょうどいいぐらいでしょうか。
お天気いいといいんだけど。
0376名無しSUN2021/05/10(月) 21:28:43.33ID:ICTvDYpJ
>>374
このところ、先の半影以外は全部雨にやられてます。彗星も
見られなかったし。今度のヤツも梅雨のハシリの頃だからな。
コッチじゃ月出帯食だわ。
0377名無しSUN2021/05/16(日) 09:31:10.64ID:TOj0el0b
梅雨入りで月食厳しそうやなぁ
晴れ間求めて遠征するかなぁ
0379名無しSUN2021/05/19(水) 19:21:22.60ID:51rkm9yy
とりあえず、月食当日と翌日に有給盗っては見たんだが、今の所
この辺だと難しいかも知れない
0380名無しSUN2021/05/19(水) 22:02:14.27ID:dWoaUqQZ
広島住みだが天気予報見ると26日晴れになっててうれc
0381名無しSUN2021/05/19(水) 22:03:55.91ID:TvbPngr/
26日テレワーク取得失敗…
0382名無しSUN2021/05/20(木) 00:52:21.19ID:M765izbn
残業拒否すればふつーに見れそうだけど
0383名無しSUN2021/05/20(木) 20:05:44.54ID:r1BTzWic
26日のスーパームーン月食が凄いと話題になってるから見てみようと思うんだけど、
東京からの場合三浦半島の南端の海岸あたりで双眼鏡使えばとりあえずよく見えるかな?
0384名無しSUN2021/05/20(木) 20:31:23.22ID:LE6MxTr+
>>383
東側が開けてればどこでもOK
もちろん暗いところが良いが三浦半島まで行く必要はないかと
03853832021/05/20(木) 22:18:43.01ID:r1BTzWic
>>384
そんな緩くてよかったのか。。。
まあ折角休暇とったし気分出す意味でも言ってくるわ
0386名無しSUN2021/05/21(金) 13:40:11.84ID:NvsCd5D1
天気図見ると西日本は26日高気圧の圏内で問題なさそうだな
北東日本の人はドンマイ
0387名無しSUN2021/05/21(金) 17:40:00.64ID:EtYe9QNr
その天気予報も信頼性無いしな
最近の当たらなさは翌日すら外してんだから
予言します
25日は晴れるでしょう
翌日は西日本全滅、関東以北は多少晴れて見られるでしょう
0388名無しSUN2021/05/21(金) 21:53:29.25ID:Enav8fEi
>>387
まあ、梅雨時の予報はそんなもんですよ
去年の金環食は台湾行けなくなって家で部分食見てたが
短時間予報は「今曇りだけど1時間後は晴れてくるよ」を一日中継続しやがってw結局、日食が終了した日没間近に快晴なったw

ウェザーニュース!お前だよw
梅雨に正確な予報なんて無理
外しても良いから、現実を見ろw
思ったw
0389名無しSUN2021/05/22(土) 09:52:52.78ID:lGlECRWi
ターコイズフリンジ観測できるかな?オゾン層が復活したから青い光が直進?
逆に火山活動で成層圏の硫酸エアロゾルが増えると真っ暗な月食になるんだっけ?
0390名無しSUN2021/05/22(土) 16:33:03.76ID:L30pEBiO
月食に青色があるって言いだしたのはデジカメ時代からだよな多分
昔のフィルムじゃ色再現がいまいちでそんなん微妙な感じで分からなかったはず
肉眼じゃなんも見えないしな
0391名無しSUN2021/05/24(月) 18:46:06.66ID:wyzk3NAD
週間天気をみたら今回は駄目そうだね
なんで今年はこんなに早く梅雨入りするんだよ…
0392名無しSUN2021/05/24(月) 18:49:52.69ID:EfCeuc+F
ギリギリ夕方まで曇りらしい 西日本
0393名無しSUN2021/05/24(月) 19:27:23.64ID:cYM7l7vi
>>390
月食のカラー肉眼スケッチってのを見た事が有るんだけど、青い部分を描いている人はいるんだよね
0394名無しSUN2021/05/24(月) 22:26:23.90ID:2YiIVSi7
低空な上にこの時期にしては珍しい黄砂が飛来!
0395名無しSUN2021/05/24(月) 22:55:01.23ID:pWjjk1Sj
夕方まで土砂降りで黄砂もPM2.5も洗い流して欲しい
0396名無しSUN2021/05/24(月) 23:20:21.83ID:7L/tDfe1
ついでにオラの過去も流してくれ…
0398名無しSUN2021/05/25(火) 14:28:19.88ID:ScYRAigB
夜にちょうどかかってきそうな微妙な高雲が発生してるし…
そうでなくても黄砂で真っ白な空で…
まったくもって月食を意地でも見させない日本の天気は呆れる
観測成功率3割くらいだしな月食
0399名無しSUN2021/05/25(火) 16:22:04.81ID:ScYRAigB
雲の流れからすると静岡からの北東ラインにかけては見れそうですな
他はほぼ曇られちょこっと見れたらラッキー程度
0401名無しSUN2021/05/25(火) 19:13:58.80ID:xRLFHzxQ
月食休暇盗ったし、明日は晴れそうな予報だし、後は
撮影にどのカメラを使うかを悩んでる。
以前の月食でペンタのX-5が意外と
良かったから、これを使ってみるかな。
0402名無しSUN2021/05/25(火) 19:52:54.29ID:h5oHCYXz
こんなスレあったんだな🤭
0403名無しSUN2021/05/25(火) 19:55:41.10ID:h5oHCYXz
関西は無理そうだな 望遠鏡出せるようにはしとくけど まぁ無理だろうな 

宮城より北なら見れそう
0404名無しSUN2021/05/25(火) 20:05:51.30ID:N2mN713a
今日の19時が高度16度、20時が24度ってあるけど両方見比べて高さの違いがほとんどわかんね
明日メインの月食開始が始まる20時くらいはさらに低くて12度らしいけど、今日の19時に余裕持って
見える環境なら明日も視界は問題ないと思って良いんかな
0405名無しSUN2021/05/25(火) 20:25:55.06ID:3ulsKpl6
今の時点で霞んいる 黄砂か
大きなええ月やあ
0406名無しSUN2021/05/25(火) 20:30:24.35ID:lg0lW3XB
晴れ間を探して北方面に向かって放浪するか…
0407名無しSUN2021/05/25(火) 20:32:18.81ID:78gWdcJB
明日も今くらいで🙏🙏🙏
0408名無しSUN2021/05/25(火) 21:10:29.53ID:iJdfezlG
>>401
8台5セットで迎撃体制組んでるが
西日本はダメっぽいわw
0411名無しSUN2021/05/25(火) 21:58:17.88ID:c9ORw1xe
愛鷹
0413名無しSUN2021/05/25(火) 23:49:44.51ID:nhgVO5xu
湿った風が強めに吹いているが雲間から月が顔を出してきた。
0414名無しSUN2021/05/26(水) 00:13:54.67ID:oXbQTz/z
今中国東部にあるでかい雲が1日後ちょーど到来しそうですね…
0415名無しSUN2021/05/26(水) 13:08:45.94ID:DxHxQoPU
雲の隙間からどうにか見えるかな、みたいな感じになりそうかな
昨日だったら大丈夫だったんだけどねえ
0416名無しSUN2021/05/26(水) 13:27:11.36ID:9q/p4ZQ6
SCWの予報だと関東から西は19時〜20時は全体的に雲かかってるな
精々山梨とか群馬あたりが少し雲の切れ間がある程度?ってかんじ
0417名無しSUN2021/05/26(水) 14:11:30.32ID:LKO5KRBv
なんだ雲だらけじゃないか
バッチリとか言ってた予報屋は何だったんだ
昨日より悪いね。
0418名無しSUN2021/05/26(水) 14:18:58.75ID:oXbQTz/z
満月の巨光だから薄雲でも多少は透けて見えそうだけど皆既は完全にアウトだなこりゃ
部分食だけでも見れたらかなりラッキー
0419名無しSUN2021/05/26(水) 14:36:51.52ID:sd/2IkPk
ずっと曇り 月の存在くらいは確認出来そうw
はあ(´-д-)-3
0420名無しSUN2021/05/26(水) 14:42:34.02ID:v1/KaiiC
仙台は晴れのはずがどんより曇り とりあえず天文台に行ってみるよ
0421名無しSUN2021/05/26(水) 14:47:10.66ID:SY3ASs5w
月モード付ポタ赤用意してドアップ頑張る予定だけど北極星見えなさそう…
0422名無しSUN2021/05/26(水) 15:05:49.78ID:zNn6815e
GFSとGDPSの感じだとむりだな
0423名無しSUN2021/05/26(水) 15:12:58.59ID:oXbQTz/z
関東方面太平洋沿岸ならちょっとくらい晴れ間が出そうって感じか
あとは東北より上しかまともに晴れてない
小笠原ですら雲がかかってる始末
沖縄の西部の諸島は快晴域が広いし見れるのか羨ましい
0424名無しSUN2021/05/26(水) 15:50:59.35ID:q66ADDS9
16時現在東方は青空と薄雲が半々@西三河
ただ西の雲がどう動くか?
0425名無しSUN2021/05/26(水) 15:55:44.47ID:K7F1pni/
昨日はいい天気やったなあw

全行程見られるのは僅かな地域だけなんだな!
部分食で月の出が多い
0426名無しSUN2021/05/26(水) 15:58:21.39ID:DxHxQoPU
変わらず雲が多いので、重たい望遠鏡は出さないことに決定
肉眼で見ることにする
0427名無しSUN2021/05/26(水) 16:00:12.86ID:2fg6CIUZ
いわきまで北上したけど雲厚くてだめそうやな
見れそうなのは青森か北海道かな
0428名無しSUN2021/05/26(水) 16:04:46.82ID:E6WlBCsL
念の為もっと北上汁!!w
ドライブいいなあw

新潟東北以北限定だあ
0429名無しSUN2021/05/26(水) 16:09:54.27ID:nON5UFA0
失礼します、ちょっとテスト
0430名無しSUN2021/05/26(水) 16:22:14.79ID:v1/KaiiC
仙台晴れてきた よし
0431名無しSUN2021/05/26(水) 16:25:58.14ID:nON5UFA0
北海道今の所快晴です、でも昨日まで天気悪くてロケハン出来なかったわ
今から出かけます
0433名無しSUN2021/05/26(水) 16:35:41.09ID:SS8qRa1J
雲さえいい具合だったw

今日は月を確認するのさえ難しそうヽ(`Д´)ノ
0434名無しSUN2021/05/26(水) 16:54:05.12ID:Zja0WIJc
北関東曇りになっちゃった
欠け始めは無理っぽい
0435名無しSUN2021/05/26(水) 17:01:38.28ID:mBpqnnDn
梅雨入り地域は絶望的な気がしてきた
0437名無しSUN2021/05/26(水) 17:10:36.99ID:w71xjdEo
昔は天体ショーというと不思議と晴ればかりだった
だが12年の日食と言い
国の運勢が悪いと天候がことごとく邪魔して見れなくなる
政府や財界、マスゴミが嘘つきばかりだからな
0438名無しSUN2021/05/26(水) 17:17:22.61ID:PY7cbGep
撮影したらうpしてくれw
0439名無しSUN2021/05/26(水) 17:17:26.50ID:vHM+xG1I
予想通り西日本全滅w
いらん事だけは当たる
一応双眼鏡持ってサイクリング出かけよーっと…
0442名無しSUN2021/05/26(水) 17:30:22.39ID:f1ofZp1r
なんだその夏空wは

やっぱ裏日本w最高やわw
0443名無しSUN2021/05/26(水) 17:36:07.17ID:559/i4gj
まだ明るいのだがw 月の出は何度見ても感動する
0445名無しSUN2021/05/26(水) 17:55:34.31ID:PSVu1Gzq
2028−29は年またぎ皆既月食(日本では元日未明)
2047−48はアメリカ大陸で年またぎ皆既月食
0446名無しSUN2021/05/26(水) 18:06:29.06ID:SY3ASs5w
今は北の空晴れて北極星見えそうなのに北の空も曇ってきた
南東の空は曇ってる…@北関東
0447名無しSUN2021/05/26(水) 18:26:25.82ID:ukG0EUgW
曇りどころか雨まで降って来やがったぜ ('ω')ゥゥルゥゥルゥゥルゥゥルゥゥィヤァァィヤアァィオォォォwwwwゥゥウゥゥェェェェ w
0448名無しSUN2021/05/26(水) 18:29:04.55ID:owkiND0s
東京・・・ダメだ!こりゃ
0449名無しSUN2021/05/26(水) 18:29:12.65ID:zNn6815e
GFS通りだな
関東だめだな
0450名無しSUN2021/05/26(水) 18:38:48.49ID:LUXit6+y
名古屋、全然駄目だがや
0451名無しSUN2021/05/26(水) 18:38:55.64ID:Os9Klkru
静岡市は曇っているが 晴れ間もあるぞ
0455名無しSUN2021/05/26(水) 18:54:10.26ID:GVjFrSdI
昨日も雲かかってたけど風でさーっと無くなってきれいだったんだけど…@東京
0456名無しSUN2021/05/26(水) 18:54:34.06ID:Os9Klkru
雲間から赤い月が見える

静岡
0457名無しSUN2021/05/26(水) 18:56:39.92ID:aAialsJO
雲だらけだけど諦めないぞ @大阪南部
0459名無しSUN2021/05/26(水) 19:03:19.76ID:5ljmsVRi
現在位置、新潟県中越地方平野部。
天気は晴れだけど、まだ月が山から姿を現さないよ。
高度が10度ぐらいにならないと難しいかな。
0460名無しSUN2021/05/26(水) 19:04:02.08ID:m+OgqUg3
はいはいドン曇り、雨まで降ってきたわ@福岡
0461名無しSUN2021/05/26(水) 19:05:01.81ID:aj/XQs6U
それにしても昨日はいい天気だった
0462名無しSUN2021/05/26(水) 19:05:09.45ID:rqwmgKXS
YouTubeのライブもダメそうだね。
0463名無しSUN2021/05/26(水) 19:06:13.89ID:zBoEK9z5
国立天文台のサイト落ちてる?
0464名無しSUN2021/05/26(水) 19:06:20.85ID:gKu2gJ+7
月が見えまへん、厚い雲で見えまへんわ
0465名無しSUN2021/05/26(水) 19:08:17.06ID:1Z6fRudt
NHKは南房総からの中継だがワロタw
まあ他に変えるだろうけどw
0466名無しSUN2021/05/26(水) 19:13:12.96ID:EMdW7gEm
昨日、「晴れて月食がはっきり見える」
って言ってた予報士連中、責任とれよ
0467名無しSUN2021/05/26(水) 19:14:11.87ID:iQyi9uYx
月もみれないとか相当やな

あーぁ、無理かな 
0468名無しSUN2021/05/26(水) 19:15:35.82ID:5ljmsVRi
ニコライブだと、馬と一緒に月食が見れる
0469名無しSUN2021/05/26(水) 19:16:54.04ID:2RbsATPo
星の村も風車だしw 怖いよう
名寄も駄目とか 中継は舐め過ぎ!!w
0471名無しSUN2021/05/26(水) 19:21:26.34ID:w4XpXXbO
衛星画像見ると北も雲が結構掛かっているのね
0472名無しSUN2021/05/26(水) 19:22:24.56ID:+gopZtyF
つべでハワイのを観てるけど、
みなさんはどこのLIVE配信みてるの?
0473名無しSUN2021/05/26(水) 19:23:06.75ID:lzVtavL1
いかりや「だめだこりゃー」
0474名無しSUN2021/05/26(水) 19:23:36.69ID:V30OytNF
アカン
ちょっとだけ雲の向こうにうっすら見えていた光すら完全に隠れた@世田谷区
0475名無しSUN2021/05/26(水) 19:26:50.70ID:yVTZbN2c
TBSのつべライブが1人勝ちか
0476名無しSUN2021/05/26(水) 19:27:30.41ID:S5GAcMH+
NHK 父島いいぞw 航空機か
0477名無しSUN2021/05/26(水) 19:29:56.89ID:T0Ox7UE1
今年はパリーグが弱い
0478名無しSUN2021/05/26(水) 19:29:59.85ID:1K+p8J91
衛星画像を見ると、北海道と東北以外は曇ってるのね
予想外に前線の雲の広がりが早まったね
0479名無しSUN2021/05/26(水) 19:32:35.57ID:6KIUwe0H
TBSは御宿か 雲が多くやっと見える
BSでも中継だとさ
0480名無しSUN2021/05/26(水) 19:35:12.15ID:iQyi9uYx
そうか 出るのやめようかな 三脚の部品が見つからない どうするか
0481名無しSUN2021/05/26(水) 19:35:47.96ID:GVjFrSdI
STVもライブ配信やってるね
0482名無しSUN2021/05/26(水) 19:36:37.67ID:zBoEK9z5
むちゃくちゃ雨が降ってる(´;ω;`)@福岡
0483名無しSUN2021/05/26(水) 19:37:24.08ID:iqx8Q9Vz
日テレは都内からw
北海道STVは画質があw
0484名無しSUN2021/05/26(水) 19:39:40.95ID:yrRfTJ1g
nhk 帯広 いいね
0485名無しSUN2021/05/26(水) 19:39:43.25ID:EWjAKVeK
よし!
雲で全く見えねえ…
0487名無しSUN2021/05/26(水) 19:44:03.82ID:yVTZbN2c
山形のつべライブきれいに見えてる
0488名無しSUN2021/05/26(水) 19:44:11.89ID:CUa8fiJ2
新潟北部 みえすぎw
0489名無しSUN2021/05/26(水) 19:44:21.95ID:rqwmgKXS
@世田谷

19時10分ごろ、一瞬雲の隙間から月が見えたけど、それ以外は全然ダメだ。
0490名無しSUN2021/05/26(水) 19:44:51.28ID:xSluoXa6
23区の貧民街に住んでいるんだけど
貧民街は大気汚染がひどくて月なんて見えないからな
0491名無しSUN2021/05/26(水) 19:48:34.46ID:a6NZzRaN
ボトムズみたいでカッチョいい
0492名無しSUN2021/05/26(水) 19:48:46.01ID:Qv+0iIBP
昨日関東では月食見えるって言ってただろ。
見えねえじゃんかよ。
0493名無しSUN2021/05/26(水) 19:48:54.25ID:fADNyv0Y
今のところ、見える気配なし@さいたま
0494名無しSUN2021/05/26(水) 19:50:22.26ID:5ljmsVRi
新潟県中越地方平野部、まだ月が山から出てこない。
星が見えるから
晴れてはいるんだが
0495名無しSUN2021/05/26(水) 19:51:03.84ID:eMePqce7
天気予報も外してたかだか皆既月食すら見られない。令和になって日本は本当に良いことない。と思う。
0496名無しSUN2021/05/26(水) 19:53:24.18ID:QOgpiVZv
はい、もう曇りで見えません。解散。
第一こんなくだらんことで大騒ぎする方が間違い。
0497名無しSUN2021/05/26(水) 19:53:26.00ID:UspQ/Yph
100人ちょっとしか見てないけど北村山って何県なんだろうw
0498名無しSUN2021/05/26(水) 19:55:01.67ID:xLNSsgLD
>>497
山形では?村山って地域がある
0499名無しSUN2021/05/26(水) 19:55:36.30ID:wL3XfD+Z
アストロGPVでは20時頃に関東雲が薄くなりそうだがはたして?
0500名無しSUN2021/05/26(水) 19:57:35.39ID:UspQ/Yph
>>498
県名も書いてほしいw

釧路、さっきと向きが変わった?
0501名無しSUN2021/05/26(水) 19:59:53.82ID:yrRfTJ1g
ウエザーニュースの中継にするわ
0502名無しSUN2021/05/26(水) 20:01:07.39ID:Ri2VZfYA
月の出直後は見えたのに今はビルの陰なのか曇ってるのかわからーん
うらめしや
0503名無しSUN2021/05/26(水) 20:01:45.81ID:bVTPreP+
>>495 マジでそう思う。最初に令和に決まった、って聞いた時、れいの響きも、和で終わるのも物凄く嫌な感じがしたけど、まさかここまで酷い世相になるとは。今夜の月食はもうダメだね。
0504名無しSUN2021/05/26(水) 20:02:04.61ID:Go7LW0bH
沖縄天気良くなって良かった〜
0505名無しSUN2021/05/26(水) 20:02:31.59ID:yvHtW+w3
月がねぇ
0506名無しSUN2021/05/26(水) 20:03:40.17ID:yvHtW+w3
>>503
なんで一人で会話してんの?
0507名無しSUN2021/05/26(水) 20:06:21.87ID:EWjAKVeK
もうすぐ皆既の開始
一瞬たりとも見えん
0508名無しSUN2021/05/26(水) 20:09:54.84ID:vaKi3JQy
また糞爺w来てるしw

雨音が恨めしい (´・ω・`)
0509名無しSUN2021/05/26(水) 20:09:55.78ID:Os9Klkru
駄目だ 月の出時にちょこっと見えただけか

静岡
0510名無しSUN2021/05/26(水) 20:10:25.64ID:4Z2y0sap
広島県南部ではついに降雨となりました。東の方々、頑張ってください!
0511名無しSUN2021/05/26(水) 20:11:34.09ID:ajPB1kgl
スーパームーン月食なんて次は何十年先とかいうレベルだろうなあ
0512名無しSUN2021/05/26(水) 20:13:33.05ID:ajPB1kgl
>>503
安倍が中国の書物からの出典をやめたばかりに
0513名無しSUN2021/05/26(水) 20:13:39.69ID:4Z2y0sap
>>511
33年後らしいぞ。殆どのネラーは良くてハァ?飯はまだかいの?か土の下だな。
0514名無しSUN2021/05/26(水) 20:14:52.72ID:ziUW/ZvD
こっちだったw
全天曇天@京都市
0516名無しSUN2021/05/26(水) 20:15:56.17ID:xRZZgvLz
>>495
ここはオカルト板ではありませんよ?
0517名無しSUN2021/05/26(水) 20:16:13.64ID:DTvq54yA
沖縄や小笠原いいなあ

大陸から食らってて無理
0518名無しSUN2021/05/26(水) 20:17:19.12ID:Go7LW0bH
結構いい感じに見えてます。
こんなの見ると良いカメラ欲しくなりますね。
0519名無しSUN2021/05/26(水) 20:18:31.13ID:+m2WmDPP
誰かうpしてくれ <(_ _)> w
0520名無しSUN2021/05/26(水) 20:18:33.39ID:bNjWYTQ2
東京ダメ
残念
0521名無しSUN2021/05/26(水) 20:19:24.35ID:9q/p4ZQ6
東京一見すると晴れてるようにも見えるけど星も月も何も見えん
薄雲が貼ってるってことなんかな
0522名無しSUN2021/05/26(水) 20:21:19.04ID:zBoEK9z5
>>519
STVでライブ中継してるよ
0523名無しSUN2021/05/26(水) 20:21:36.93ID:Gf/N3rB5
>>521
上の方は晴れてそうだが、星もみえないからね
0524名無しSUN2021/05/26(水) 20:21:45.59ID:jk3rQprP
楽しみだったのに。石川県もダメだわ。
0525名無しSUN2021/05/26(水) 20:22:35.99ID:8ldDoLQ/
>>466
関東はまあいいとして、西日本はひどい予報だよね
3日前の衛星写真でIRと水蒸気ch見たら、全然ダメなの予想できたろうに、、、
0527名無しSUN2021/05/26(水) 20:23:56.46ID:hHOTQLG2
雲だらけだが空の上が少し赤い
0529名無しSUN2021/05/26(水) 20:25:30.12ID:Qb0kpQ50
写真がいいのw

さて風呂に入るか
0530名無しSUN2021/05/26(水) 20:26:11.35ID:1ppiIzU/
東京、諦めた
シャワー浴びるわ
0531名無しSUN2021/05/26(水) 20:27:18.17ID:4Z2y0sap
>>525
まぁね。先週末のGPVを見ていた時点で、こりゃ良くてもボヤーンと空が光ってしまって
欠けると単に暗くなる。下手すりゃ26日中に雨だなと思ってた。
今朝のニュース番組で、中国地方東部辺りまで「チャンスあり!」となっていて、それは
流石に無いだろww と。ぬか喜びさせ過ぎよな。
0533名無しSUN2021/05/26(水) 20:31:25.23ID:5ljmsVRi
こちら、新潟県中越地方平野部、全天曇りです。
星1つ見えません。
0534名無しSUN2021/05/26(水) 20:31:49.80ID:GcTeub9q
愛知県絶望的
0536名無しSUN2021/05/26(水) 20:34:32.80ID:lzVtavL1
見られなかった人、こんなところで運を使わなくて良かったな
人生の他の場面に運がチャージされたから楽しみに待て
0537名無しSUN2021/05/26(水) 20:40:50.75ID:m+OgqUg3
>>536
まあ月食だから

2012年が思い出されるわ、九州だけど
5月21日、雨
6月6日、完璧な晴れで全経過観測

どっちも超大物だった
関東では逆だったんだっけ
0538名無しSUN2021/05/26(水) 20:41:04.38ID:z+6+FCO8
ふて寝しよ、およすみ@静岡県
0539名無しSUN2021/05/26(水) 20:41:16.76ID:yDcjA9lO
>>536
あんがと
0540名無しSUN2021/05/26(水) 20:42:47.32ID:Ri2VZfYA
やっとビルの陰から出てきたけど端っこの明るいとこしか見えない@札幌
赤い月が見たいのに
0541名無しSUN2021/05/26(水) 20:43:23.42ID:zNn6815e
次までには生きてないかもな
0543名無しSUN2021/05/26(水) 20:46:13.66ID:4Z2y0sap
>>541
通常の皆既なら来年の11月8日が時間帯も同じ頃だ。日没が早い分、見やすいと思うよ。
肌寒いかも知れんがね。
05445332021/05/26(水) 20:47:04.77ID:5ljmsVRi
>>542
いいなぁ〜
0545名無しSUN2021/05/26(水) 20:47:21.74ID:zBoEK9z5
「スーパームーンの月食」が数十年後の月食ってコト?
0546名無しSUN2021/05/26(水) 20:48:43.72ID:EWjAKVeK
1秒たりとも見えんかった
まあ、皆既月食は次の来年11月が超大本命なので、ここで運が無かった分次はきっちり見られるはず
0547名無しSUN2021/05/26(水) 20:49:07.11ID:/QFvMJVe
釧路の中継見てる
ぼんやりしてるのは薄曇りなのかな
0549名無しSUN2021/05/26(水) 20:53:11.12ID:lgI4j4k1
千葉県、今見えてます!何か月らしきモノが😅
0550名無しSUN2021/05/26(水) 20:53:31.95ID:LNTciuS0
>>541
部分月食が11月19日にあるよ。98%欠けるとか
0552名無しSUN2021/05/26(水) 20:55:46.13ID:LNTciuS0
>>536
このスレ見てる人は、近いうちに好きな人から告白される
0554名無しSUN2021/05/26(水) 20:58:24.76ID:kwFi3HiA
つべでlunar eclipse 2021 liveで世界のライブ映像みると面白い
沖縄は月の真左から明るくなる
北海道とハリウッドは左上、ハワイは左下、
面白いのはNZ。南半球だから右下が明るい
0555名無しSUN2021/05/26(水) 21:01:06.02ID:GVjFrSdI
厚い雲の向こうに月がある場所がわかる@東京
0556名無しSUN2021/05/26(水) 21:02:37.73ID:sgMbj96e
あまり赤くないね
0557名無しSUN2021/05/26(水) 21:04:19.60ID:P53reESY
>>550
ええやん
0558名無しSUN2021/05/26(水) 21:08:45.54ID:q66ADDS9
西三河、雲が薄くなってぼんやり見える
0560名無しSUN2021/05/26(水) 21:10:10.98ID:+oFs0GiV
半月に近くなってきたところで雲が厚く
0562名無しSUN2021/05/26(水) 21:13:45.88ID:rqwmgKXS
@世田谷

今更ながら、三日月みたいな月が見えてるよ。
0563名無しSUN2021/05/26(水) 21:17:09.49ID:19Du+SwK
>>561
でも陰の輪郭が直線に近い弧だからヘン
0564名無しSUN2021/05/26(水) 21:19:54.99ID:wxfw5dmv
こっちも月が見えはじめたが、雲が厚すぎて欠けているのがやっとわかるくらい@世田谷区
0565名無しSUN2021/05/26(水) 21:23:52.74ID:nl9AQ97g
南西諸島いいねえ! 夕方からずっと雨w
0566名無しSUN2021/05/26(水) 21:26:54.81ID:sgMbj96e
>>559
>成層圏が汚れている?
成層圏に達する火山噴火はあるけど、あまり大きくないし
ひまわりくんの画像見ると、あまり汚れてはいないかな
0567名無しSUN2021/05/26(水) 21:28:16.39ID:xLNSsgLD
今頃になって薄雲からぼんやりと見えてきた@さいたま
0568名無しSUN2021/05/26(水) 21:28:27.97ID:nON5UFA0
日中あんなにいい天気だったのに18時頃から曇ってしまって失意の帰宅
0569名無しSUN2021/05/26(水) 21:33:07.39ID:Qv+0iIBP
今頃月が出てきた。
おせーよ。
0570名無しSUN2021/05/26(水) 21:34:54.20ID:19Du+SwK
左側が明るいのは夏至に近いからかな?
0571名無しSUN2021/05/26(水) 21:35:26.09ID:Os9Klkru
朧月が見えるようになった

静岡
0572名無しSUN2021/05/26(水) 21:36:59.15ID:sgMbj96e
>>570
>左側が明るい
影が西に移動するから
0573名無しSUN2021/05/26(水) 21:42:51.82ID:+oFs0GiV
だいぶ戻ってきましたね
せんべいをかじった程度になってきました
0574名無しSUN2021/05/26(水) 21:45:05.48ID:zNn6815e
関東でも見えたわ
一応な
ほんのちょっと
0575名無しSUN2021/05/26(水) 21:48:01.53ID:bVTPreP+
まだ3分の1ほど欠けとる。諦めた奴も見ればいいかも。微かな名残だけでも味わえる。
0576名無しSUN2021/05/26(水) 21:48:11.70ID:F9fIIxCb
元々薄雲があって、月食の終わりと共に月に明るさがもどってくるから見やすくなっただけかな。
0577名無しSUN2021/05/26(水) 21:53:14.62ID:+oFs0GiV
ほぼ 戻りましたね おかえりなさい うさぎさん
0578名無しSUN2021/05/26(水) 22:01:05.10ID:bVTPreP+
また隠れた。オワタ。
0579名無しSUN2021/05/26(水) 22:03:38.35ID:19Du+SwK
2014年の皆既月食の時ほど感激しなかった。あの時はマトモに皆既月食の一部始終を見たからだろうか。
あと、天王星を初めて観測したこと。月食より天王星に望遠鏡向けていた。
0580名無しSUN2021/05/26(水) 22:09:24.69ID:U/knizCB
敗退や。見事なまでの敗退や。
0581名無しSUN2021/05/26(水) 22:10:51.31ID:U/knizCB
そいや今年の11月はほぼ皆既食やろ?
0582名無しSUN2021/05/26(水) 22:11:47.53ID:nWAwPRJz
このスレも来年11月までお休みやな
0583名無しSUN2021/05/26(水) 22:20:01.41ID:v1/KaiiC
仙台最高の月食やったぞ プラネタリウムで月食の解説聞いて望遠鏡でちょっと見て 家族で楽しんできたよ
0584名無しSUN2021/05/26(水) 22:21:45.23ID:+oFs0GiV
満月の中のうさぎが元気に餅月しています
0585名無しSUN2021/05/26(水) 22:26:23.24ID:C4wr5YeU
>>387
やっぱり当たった
( ゚Д゚) ス、スゲー!
0586名無しSUN2021/05/26(水) 22:27:21.00ID:hsxCFjfZ
都内23区ではこれが限界でした。
天体望遠鏡なので影は肉眼で見るのと反転しています。
にしても前日まで見られる!の太鼓判押してた気象予報士は反省したほうがいい。
https://i.imgur.com/TQeshTO.jpg
0587名無しSUN2021/05/26(水) 22:37:00.84ID:EWjAKVeK
>>579
2022年11月8日の皆既月食は日本だと同時に天王星食(天王星が月の裏に隠れる)も起こるので
望遠鏡で見られるのだったら更に感動すること間違い無し
月食と同時に惑星食なんてこれを逃したら世界中どこに行ってももう生きてるうちには見られないから
これは死んでも見よう
0590名無しSUN2021/05/26(水) 22:53:28.98ID:v1/KaiiC
>>589
いい写真ですね 前景がいい雰囲気です 楽しませてもらいました
0591名無しSUN2021/05/26(水) 23:01:10.41ID:19Du+SwK
>>587
11月かぁ。日本海側じゃ時雨れたり晴れる日が少ない季節だから難しそう。
初夏は割といいんだけどね。
2012年の金環食、金星日面通過、昨年の夏至日食も快晴だった。
0594名無しSUN2021/05/27(木) 00:20:11.42ID:q6ZGC3C1
次回のスーパームーン皆既月食は33年後と書いた者だけど、33年の間違いでした。
皆、事故や病気や騒乱戦争を生き抜いて見よう! 
0595名無しSUN2021/05/27(木) 05:22:09.69ID:2iqFZN3i
>>589
乙です
0597名無しSUN2021/05/27(木) 09:02:55.28ID:z1qfwKjc
>>591
11月8日じゃ文化の日近いから割と天気いい
0598名無しSUN2021/05/27(木) 15:34:31.69ID:dOPrCxyQ
海王星食は無いのかな
0602名無しSUN2021/05/27(木) 20:50:35.52ID:Y+LDhGMQ
>>591 つ11月8日 晴れの出現率

秋田市 30.0%
新潟市 36.7%
富山市 43.3%
金沢市 41.7%
福井市 43.3%
舞鶴市 40.0%
鳥取市 47.0%
松江市 43.0%
0603名無しSUN2021/05/27(木) 21:00:54.16ID:SKrG2/8i
11月のほほ皆既食はプレアデス星団のすぐそばなんやな。
0605名無しSUN2021/05/28(金) 15:14:23.35ID:lwV7VObP
11月は太平洋側なら晴天率が高いよね。5月なんかより。
ただ、2010年以降だと月食と言えばことごとく悪天候のイメージしかない。
太平洋側で晴天率の高い冬でもその日だけ曇り。
0606名無しSUN2021/05/28(金) 16:10:14.63ID:6hA2hPEs
10月頃から晴天率が逆転する。冬型になるから。
0607名無しSUN2021/05/28(金) 20:31:41.03ID:McdVUgQR
「次見られるのは12年後です」
マスコミはちゃんとスーパームーン皆既月食の事だと言えよ
祖母は全ての皆既月食が12年後まで見られないと勘違いしていた
0608名無しSUN2021/05/29(土) 15:32:33.44ID:wDcC4UrZ
スーパームーンって騒ぎ出したのここ10年位なんだよね。
俺はスーパームーンに拘らないから月食見れればそれでいいけど
0609名無しSUN2021/05/29(土) 16:51:53.18ID:FMt1MYyl
>>608
だよね〜
日食は月の大きさで皆既と金環ほどの大差が出るけど、月食はあんま関係ないよね〜
11/19は、ギリギリ皆既月食ならんけど、見応えありそうだから期待してる〜
0610名無しSUN2021/05/29(土) 17:08:15.97ID:hWwcPHJZ
皆既時間全然違うけど短くても数十分間あるからじゅうぶん
0611名無しSUN2021/05/29(土) 21:25:47.19ID:ns/qSc4m
どっかの気象会社がやたらとなんちゃらムーンを増やしてるよな。
あれの影響だよな。
0614名無しSUN2021/05/30(日) 00:12:18.97ID:qbELWkE+
>>607
今日のニュースでもやってた
まぁ勘違いするなというのがおかしいな
スーパーとかどうでも良いのに
0615名無しSUN2021/05/30(日) 06:35:25.90ID:GIjb4Z/n
>>614
レアケースなのをアピールしたかったのかもしれないが、12年後なんて長過ぎてがっかりしちゃうんだよ
高齢の人は寿命の事も頭をよぎる
マスコミ全般配慮足りない。通常皆既が来年見られる事と大規模な部分蝕が今年見られる事も言わなきゃズルい
0616名無しSUN2021/05/30(日) 08:19:01.50ID:HprxybBx
>>615
マスメディアの悪いところやね
限られた文字数と時間で伝えなければならないとい縛りのせいで断片的な情報を繋げ記事にしてしまう
これのせいで間違った認識されてしまって本末転倒なのだがいつまでも改善されない
マスコミがゴミと言われる所以やね
0617名無しSUN2021/05/30(日) 08:51:57.69ID:xbGHntCi
皆既は見られなかったけど後半は
ベランダから双眼鏡で50分程見続けた。
途中飛行機やV字飛行する鳥の群れが横切ったり
久しぶりに感動の部分食だった。

翌日地元のあちこちで皆残念がっていた。
あんなに素晴らしい後半を
誰も見ていなかったのか…。
0619名無しSUN2021/05/31(月) 00:36:13.71ID:EhkQEQXV
皆既月食の間だけを天体ショーとして紹介しているからでは
これもマスコミのせい
0620名無しSUN2021/05/31(月) 11:12:52.60ID:ARgrtbI5
スーパームーンはWNIもバカみたいに連呼してるからな
国立天文台の解説が半ギレしてて面白い

質問2-7)「スーパームーン」ってなに?
https://www.nao.ac.jp/faq/a0207.html
0621名無しSUN2021/05/31(月) 22:21:22.48ID:ZX4S7mco
ムーンの強化形態やろ
もっと強くなるとエターナルとかつくんやな
0622名無しSUN2021/06/01(火) 07:08:59.32ID:zvE/5gXz
いまどきの人って雁行のことをV字飛行なんていうのね
0623名無しSUN2021/06/01(火) 07:26:25.34ID:Llp9zlBD
正しくはΛ字飛行だね
0624名無しSUN2021/06/01(火) 07:38:30.01ID:MJRkCcu+
>>622
いまどきの人、照れるなぁ〜俺アラ還
季節がら雁行はしっくりこなくて
イメージしやすい表現を選びました。
0625名無しSUN2021/09/13(月) 01:44:15.13ID:R6EMhy/k
11月の月食はギリギリで皆既にならないけど、プレアデスの近くだから写真的には面白いかな
0627名無しSUN2021/09/13(月) 12:34:53.01ID:rnQpPq/F
月出帯食か。西日本だから食の最大時高度が低く、なかなか見るのが難しそうだ。
しかも、昨年春〜今年はことごとく天文現象時の天候に恵まれないという。部分日食、
彗星、流星群、皆既月食、これら全てダメだった。
0628名無しSUN2021/09/13(月) 18:43:40.71ID:J37chJ3i
>>627
日本全国的にそうじゃね?
恵まれてたのは北海道位かね?
0630名無しSUN2021/11/01(月) 19:58:16.11ID:Lwc6HqtP
11/19 皆既に近い部分月食
0631名無しSUN2021/11/13(土) 23:53:46.54ID:yen06NE9
週間予報は天気悪そうね…
0632名無しSUN2021/11/14(日) 18:00:03.93ID:IVWBB/1/
>>631
中四国では、ここ2年程の天文現象は天気に恵まれないんだよ。次の月出帯食も難しそうだ。
0634名無しSUN2021/11/17(水) 17:32:01.94ID:wvOK1Nps
月食上げ
0635名無しSUN2021/11/17(水) 17:46:36.14ID:GI1/krE2
晴れるかどうかは五分五分って所ですかね、@新潟県
0636名無しSUN2021/11/17(水) 17:58:17.12ID:TyT4BZW3
前回は入念な準備をした
いつも入念にやると天気に恵まれないというジンクスがあり前回も例外ではなかった
なので今回は当日にゆるりとやろうと思ってた


でも我慢できなかった
すまぬ
スマヌ
0637名無しSUN2021/11/18(木) 04:38:45.22ID:R/vHRN2R
俺も入念に準備してたけど、よく考えたら仕事中だったわ。
0638名無しSUN2021/11/18(木) 12:55:57.27ID:V3HXHJ9/
日本では140年振りの現象、「限りなく皆既に近い部分月食」に注目
11/18(木) 11:32配信
39
この記事についてシェア
ウェザーニュース

提供:ウェザーニュース

11月19日(金)の夕方から20時前にかけて、日本国内の広い範囲で月の一部が欠けて見える部分月食が起こります。今回は部分月食とはいえ月の直径の98%が隠れるため、「ほぼ月全体が隠れる皆既月食に近い」状態といいます。

今回と同じように、「限りなく皆既に近い部分月食」が日本全国で見られたのは、140年前(1881年12月6日)までさかのぼります。

今回の部分月食の注目点や観察のポイントなどについて、天文関連プロダクツを展開する株式会社アストロアーツの大熊正美さん(代表取締役社長)に解説して頂きました。

今回は月の98%が欠ける
月食とはどのような現象なのでしょうか。

「太陽に照らされた地球の影(本影)が月の表面に落ちて、月の軌道が影の部分を通過する間、隠れてしまう現象です。
0640名無しSUN2021/11/18(木) 16:28:47.97ID:LS2Jt/cp
>>636
「マスコミが取り上げるとスカ」というジンクスが
ジャコビニ流星流星群(72年)… アストロ球団で散々木製バットの破片ばっかり見せられてもうれしくなかった
ISON彗星… 消えてなくなってしもうた
0641名無しSUN2021/11/18(木) 16:31:03.05ID:LS2Jt/cp
「流星」がダブった orz
0642名無しSUN2021/11/18(木) 16:38:10.49ID:pf2eDQ/4
>>638 ねえねえ、今TVでも毎日、140年ぶり「限りなく皆既に近い部分月食」
珍しい言うてるけどサ? 皆既に近い部分食なんて珍しいか?
皆既の毎に2回見てるのはワシだけ? (´・ω・`)
0643名無しSUN2021/11/18(木) 17:19:16.60ID:A9t+qNOD
明日の地元天気
「くもり 昼前 まで 時々 晴れ 所により 夕方 から 雨」
まあ月食観測無理っぽいんだけど、変にわずかな望みを持たせる表記しないで欲しい…
0644名無しSUN2021/11/18(木) 18:57:51.95ID:dADXIzTp
明日月食なのか
0646名無しSUN2021/11/18(木) 21:02:08.25ID:gEvBZbjZ
皆既月食ってこないだも見た気がする
0647名無しSUN2021/11/18(木) 23:02:40.32ID:suzjLbOq
ジャコビニ流星流星群(72年)50年前か?老けるわけだ
0648名無しSUN2021/11/18(木) 23:10:18.36ID:egFu0bIN
ジャコビニ彗星の日
0649名無しSUN2021/11/19(金) 02:36:50.81ID:ExvC8q4o
今は月が綺麗に見えているんだけど@新潟県中越地方海沿い
0650名無しSUN2021/11/19(金) 07:44:58.12ID:+CbuC6qG
東京はここ数年天体ショーの時の天気に恵まれてないから、今日も夕方から雲が出そうで不安しかない
0653名無しSUN2021/11/19(金) 10:17:23.76ID:E68pVL2s
オヌルバメ ケギ ウォルシク バルセンイムニダ <丶`∀´>
0654名無しSUN2021/11/19(金) 10:19:39.83ID:wGmdenpG
東京は高層の薄い雲らしいな。
0655名無しSUN2021/11/19(金) 13:30:10.16ID:4Ibv1SFQ
まだ大して楽観はできんがほぼ勝ち確の月食なんて久々過ぎて贅沢すぎらぁ
99年くらいの7月の長時間月食以来じゃないかな、昼間から快晴だったのは
長年不天候だけの月食が続いてたしな
0656名無しSUN2021/11/19(金) 14:20:42.95ID:TefQ1aZC
雲が取れて来てるからどうにか見られるかな

>>642
嘘じゃないんだろうけど、皆既月食の時にも98%欠けてる状態ってのが2回起こってるじゃんって考えると
なんちゃら年ぶりとかわざわざ言う必要は無いわな
0657名無しSUN2021/11/19(金) 14:36:00.14ID:S8JB1nEo
そろそろか
0658名無しSUN2021/11/19(金) 14:49:11.59ID:/Q0O7uxs
出るところは厳しいけど食最大はなんとか見れそうかなぁ@熱海
0659名無しSUN2021/11/19(金) 15:00:42.97ID:TefQ1aZC
すばる(プレアデス星団)がかなり近くにあるので、すばると98%欠けてる状態の月を一枚の写真で
同時に撮ろうってなる人が結構居そうね
0663名無しSUN2021/11/19(金) 15:30:59.53ID:4Ibv1SFQ
既に半影は開始してるのか
あとは出て来る時に既に欠けてるのが見えるし東の低空が見える所まで行ってみるかな
0664名無しSUN2021/11/19(金) 15:55:26.64ID:S8JB1nEo
あと30分でみれるね20時ごろまであるからゆっくり見れる
0665名無しSUN2021/11/19(金) 16:06:49.67ID:H77BR2bG
ライブ動画では結構暗さが増してきてる
0666名無しSUN2021/11/19(金) 16:32:44.03ID:z7+Z/j/F
新潟
風雨強し、無理。
双眼鏡だけ用意して万一の晴れ間に備えます。
0667名無しSUN2021/11/19(金) 16:42:07.57ID:S8JB1nEo
おおすでにかけてる
0668名無しSUN2021/11/19(金) 16:53:07.15ID:+CbuC6qG
東京はやはり雲ががか
0669名無しSUN2021/11/19(金) 16:53:55.62ID:o0ThFD1H
@世田谷

きれいに見えてるよ
0670名無しSUN2021/11/19(金) 17:02:09.13ID:o0ThFD1H
@世田谷

くもに覆われちゃった。
0671名無しSUN2021/11/19(金) 17:06:28.67ID:TbfdmgZq
静岡
東天に雲が覆っていて雲が動かない。
15度以低は何も見えないが
ちょっとだけ月が雲間から
0672名無しSUN2021/11/19(金) 17:11:32.23ID:/H9+N/mQ
新潟県長岡市より報告、金星は見えているんだけど
月のある方角に雲がある。
0673名無しSUN2021/11/19(金) 17:16:55.96ID:gYutxeQM
おいおい…雲で見えねえじゃねえか
0674名無しSUN2021/11/19(金) 17:18:47.86ID:TbfdmgZq
静岡 やっと月が見えた
0675名無しSUN2021/11/19(金) 17:33:23.77ID:VO+d+o0h
埼玉曇って見えないや
0677名無しSUN2021/11/19(金) 17:35:08.16ID:pZfhk2Z+
スバルのすぐ近くに見えとる
0679名無しSUN2021/11/19(金) 17:39:15.42ID:yWmCUqQP
大阪
よく見えています。
0680名無しSUN2021/11/19(金) 17:39:57.38ID:VO+d+o0h
関東の東が曇りなんだよな
0681名無しSUN2021/11/19(金) 17:43:59.91ID:/Q0O7uxs
熱海付近だけどいまきれいに見えてるよ
0682名無しSUN2021/11/19(金) 17:47:02.09ID:TbfdmgZq
静岡
さっきまで見えていたが、薄曇り+高食分でわからなくなってしまった
金星と木星しか見えない天候
0683名無しSUN2021/11/19(金) 17:50:34.79ID:SEJGyFCq
皆既月食なんて何べんも見てきた気がするが
0684名無しSUN2021/11/19(金) 17:53:10.55ID:SI4jEeFd
神奈川だけどしっかり見える
0685名無しSUN2021/11/19(金) 17:53:47.10ID:8Tka5TNv
@世田谷

雲がはれた。
自宅屋上にて、もう一人の人と見ているところ。
0686名無しSUN2021/11/19(金) 17:58:45.50ID:+N+UsUd8
食最大も近いし見てくるか
0687名無しSUN2021/11/19(金) 17:59:28.60ID:a2pY+k66
愛知県
ベランダからよく見えてる
0688名無しSUN2021/11/19(金) 18:01:15.79ID:/H9+N/mQ
新潟県長岡市1758頃
ttp://2ch-dc.net/v8/src/1637312356426.jpg
手持ち撮影で1/4なんてssなんで、いまいちパッとしない。
0689名無しSUN2021/11/19(金) 18:04:41.44ID:SI4jEeFd
ほとんど皆既だな
0690名無しSUN2021/11/19(金) 18:08:40.41ID:IjDysllf
昨日より条件が良くてよかった!w 昨日は酷かった><;
あとでISSも見てねw
0691名無しSUN2021/11/19(金) 18:09:06.21ID:SEJGyFCq
18時3分ごろに木星の左側を南下する光をみた
地平線に消えるまでが18時6分@徳島 何だろう?
0692名無しSUN2021/11/19(金) 18:09:56.43ID:F9QZ51dd
ベランダから見えた!
全体に赤くて、食を受けてない部分の輝度が際立ってる
0693名無しSUN2021/11/19(金) 18:10:18.37ID:o0ThFD1H
@世田谷

また雲っちゃったよ。
0694名無しSUN2021/11/19(金) 18:13:46.88ID:mriRbHKR
@岐阜
天気良好でしっかりと部分月食を見れたよ
0695名無しSUN2021/11/19(金) 18:17:35.31ID:lSe2Yjj3
今仕事中
次のこんな感じの月食の日は有給とって彼女に告白するんだ
0696名無しSUN2021/11/19(金) 18:28:26.06ID:5dViT3B4
雲完全には取れないか…@埼玉
0697名無しSUN2021/11/19(金) 18:28:56.60ID:mriRbHKR
>>695
最大食分が0.978以上の部分月食が日本全国で観測可能なのは、1932年9月15日以来約89年振りとなる。次回は65年後の2086年11月21日。
0698名無しSUN2021/11/19(金) 18:30:20.01ID:G+HGgF6s
地球の影がちゃんと丸みを帯びて月に投影されてるのを見ると本当に地球は丸いんだなと実感するね
0701名無しSUN2021/11/19(金) 18:39:15.79ID:mdURdT7V
最大食分は日食のダイアモンドリングみたいだった@岐阜
0702名無しSUN2021/11/19(金) 18:42:10.45ID:Dk4TiroV
一番深い食の時は長くて10分近くは似たような眺めだったな
今は高度も上がって来て赤いのが良く見えるがそろそろ明るさに負けるかな
0703名無しSUN2021/11/19(金) 18:42:30.45ID:zpkM7naH
やはり月食と日食じゃ、おっぱいとウンコほどインパクトに差があるな、、正直
0704名無しSUN2021/11/19(金) 18:44:06.47ID:UdryZR/P
>>698
ほんとこれ
弧の大きさが地球の大きさってことでいいんだよね?
月に対するでかさが分かる

あと人工衛星同時に3つみえて興奮した
0705名無しSUN2021/11/19(金) 18:49:47.57ID:O/rbd2Hb
ISSも無事に見られた!!
0706名無しSUN2021/11/19(金) 18:54:38.86ID:UdryZR/P
issみえなかったけどそっちの方角で流れ星みれたわ
0707名無しSUN2021/11/19(金) 18:55:49.23ID:SYqwUtji
>>700
俺は99歳になってる、生きてればだが
0708名無しSUN2021/11/19(金) 18:57:09.02ID:5dViT3B4
ホントにイラつく薄雲だなw@埼玉
0709名無しSUN2021/11/19(金) 18:58:23.04ID:Dk4TiroV
影の赤さはもう分からんな
0710名無しSUN2021/11/19(金) 19:01:47.29ID:UdryZR/P
双眼鏡で月みようとするとまずスバルが入ってくるのなんでなん
0711名無しSUN2021/11/19(金) 19:06:49.11ID:Dk4TiroV
半分まで戻った
あと30分で本影終了、半影はもっと短くしか分からんはず
0712名無しSUN2021/11/19(金) 19:08:44.01ID:UdryZR/P
影の境界がぼやけるのおれの目が悪いからかね?
0713名無しSUN2021/11/19(金) 19:14:50.60ID:jyBzc/x9
月面から書き込んでるけど地球から漏れるダイヤモンドリンクが超キレイ^_^
0714名無しSUN2021/11/19(金) 19:17:30.15ID:/H9+N/mQ
>>712
地球の大気があるから、月食の影の境界はボケて見えるんだよ。
0715名無しSUN2021/11/19(金) 19:20:57.23ID:UdryZR/P
>>714
大気の薄い影がそうさせるのか
ありがとう
0716名無しSUN2021/11/19(金) 19:25:51.03ID:Dk4TiroV
室内から月食が見えるのは次はいつになることやら
0719名無しSUN2021/11/19(金) 19:46:47.51ID:/Q0O7uxs
そろそろ終わりやね
条件は良くなかったけどなんとか見れて良かった
来年11月はもっといい条件だから期待
天王星食もあるみたいやしね
0721名無しSUN2021/11/19(金) 19:48:28.53ID:Dk4TiroV
終了だな
最初から最後まで晴れて良く見えてくれた
0722名無しSUN2021/11/19(金) 19:49:24.99ID:UdryZR/P
観察おもしろかったけど
月は登ってるのに影が下から上に抜けるのなんでなん( ;´・ω・`)
0723名無しSUN2021/11/19(金) 19:49:46.39ID:pB0l42Gi
満足しましたーデス

綺麗に見えたし色んな場所から
長い時間楽しめた♪♪
0724名無しSUN2021/11/19(金) 19:56:51.94ID:S8JB1nEo
おれのスマホじゃうまく撮れなかった
0726名無しSUN2021/11/19(金) 20:00:19.86ID:9hRHgXsv
>>722
地球から見ると太陽も沈んで行ってるからね
0727名無しSUN2021/11/19(金) 20:05:34.33ID:Nm5ALqI5
>>670
自分は世田谷南部だが、今日はもう全然駄目だったね
かろうじて朧月が満月なのに欠けてるなー、みたいな感じでしか見られなかったよ…
0728名無しSUN2021/11/19(金) 20:13:02.25ID:G+HGgF6s
>>722
月が登って見えるのは地球の自転による錯覚
月が地球の周りをぐるっと回る公転運動は下の方向に向かってるから途中で待ち構えてる地球の影に上から突入するのだ
0729名無しSUN2021/11/19(金) 20:23:56.74ID:o0ThFD1H
>>727

@世田谷 北沢地区(>>670他)

今回は風のおかげで、雲に覆われたり晴れたりの繰り返しだった。
おかげで、肝心のところを見ることができて、かなり満足です。
0730名無しSUN2021/11/19(金) 20:29:54.08ID:5dViT3B4
今更綺麗に見えても遅いんじゃボケーw@埼玉
0731名無しSUN2021/11/19(金) 20:42:17.85ID:U9Tw/Uoh
>>728
あわかったわ
基準がおかしかったわ俺
ありがとう
07326882021/11/19(金) 20:56:37.82ID:/H9+N/mQ
危ない危ない、雨降ってきやがった。
月食が住んでから出本当に良かった
@新潟県長岡市
0734名無しSUN2021/11/19(金) 21:05:30.86ID:cuV+m+gU
地球の本影と半影の境い目なんてクッキリしていないよな
今回の部分月食は浅い皆既月食と変わらないくらいだったな
欠け残りが月の直径の2%なんて肉眼で認識できない大きさじゃないかな
金星の直径よりは大きいだろうけど金星の輝度は普段の月より明るいからな(それで写真の露出は月より金星の方が強く露光する)
0736名無しSUN2021/11/19(金) 21:58:45.67ID:EXlbDJ8L
>>732
下越は全滅
まぁ、前回見れたからいいや。
0738名無しSUN2021/11/19(金) 23:02:15.74ID:cuV+m+gU
テレビのニュースを見ていると今回のような月食は90年ぶりだの140年ぶりだの言っててワロタ
同じ条件の月食は二度と起きないと思っていいけど、今回のような食分98%の状態なら皆既月食の時には皆既の前後で見れるのに。
98%になっている時間は短いけど。
0739名無しSUN2021/11/19(金) 23:12:18.76ID:LCYWMsiD
皆既月食て数年に一回ぐらいあるイメージなんだがな。
まあ程度はいろいろ違うだろうけど。
皆既日食は生涯に1度て感じだよね。
だいたい、なぜか皆既日食はド僻地のイベントだし。
10年ぐらい前に東京で見れてよかったわ。
0740名無しSUN2021/11/19(金) 23:25:24.87ID:fkAi9hfA
屋外に出て双眼鏡で見てたら隣のおっさんおばさんに見せてくれ言われたわ
0741名無しSUN2021/11/19(金) 23:54:08.49ID:mriRbHKR
@岐阜だけど岐阜城の上に位置した月食写真がヤフートップに出てる
今回は良かったわ
0744名無しSUN2021/11/20(土) 07:48:31.41ID:XOmHacRG
双眼鏡で見てたら右目だけ見えて左目では見えなかった
何故だ?
0746名無しSUN2021/11/20(土) 09:23:49.36ID:bGUFig6Z
しし座流星群とのコラボなら良かったのにな!
0747名無しSUN2021/11/20(土) 09:50:00.02ID:weQ21xrc
ついったに飛行機飛び込んできたのはあったな。
0748名無しSUN2021/11/20(土) 10:01:19.91ID:57oZrcDq
なんで今日晴れるんだよ…
0750名無しSUN2021/11/20(土) 11:26:39.76ID:LHaSQ96X
>>748
というか半影が終わる頃には快晴やったでw
んで朝まで雲ひとつなし
まぁそんなもんや
0751名無しSUN2021/11/20(土) 11:31:30.60ID:0dSxd7GO
前回の皆既は酷かった><;
0752名無しSUN2021/11/20(土) 12:02:56.13ID:9YJFDWhO
この書き方だと、むしろよく見えなかったのは○日本なのか知りたい

ほぼ皆既の「部分月食」 西日本や東日本を中心に出現
2021/11/19 21:43 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202111/190125/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202111/202111190125_top_img_A.jpg

今日11月19日(金)の夕方から宵にかけて、月の大部分が隠れる「ほぼ皆既食の部分月食」が日本全国で起こりました。

西日本や東日本を中心に晴れて、部分月食が見れたところが多くなりました。
0754名無しSUN2021/11/20(土) 14:59:57.94ID:7hvMAgYK
中日本高速道路もある
0755名無しSUN2021/11/20(土) 17:37:11.88ID:ghDRUZ87
>>752
北でしょ
0756名無しSUN2021/11/20(土) 18:14:08.76ID:vFDotr0h
来年11月8日には皆既月食.
0757名無しSUN2021/11/21(日) 11:51:48.91ID:j7Fm6L1f
来年の皆既月食は皆既中に天王星の食が起きるという怪奇な月食
0759名無しSUN2021/11/21(日) 15:22:52.79ID:eA6XMnWO
2014年の時は隠れた?
0760名無しSUN2021/11/21(日) 15:45:27.63ID:maEbXG2C
>>718
プレアデスとのコンビネーションいいですねー
って誰もレス付けないのかw
0761名無しSUN2021/11/21(日) 19:20:12.21ID:j7Fm6L1f
>>718
スバルと一緒に写っていてすばruらしい
0762名無しSUN2021/11/21(日) 20:51:11.50ID:GLbrxNOd
おとといの月食、ニュースで140年ぶりで次は60年後なんて言ってたから
やっぱり月食自体が次は60年後かと思った人いるようですね。

ニュースで言ったのは今回並の食分98%以上の「部分月食」が140年ぶりで次は60年後ということのようで
皆既月食(食分100%)を含めると食分98%以上の月食はこれからも数年に一回は見られるわけで・・・

この動画の親子も「次に見れる時にはパパは死んじゃってる」って悲しがってるんだけど。
どなたかYouTubeにコメントできる方、このくらい以上の月食は皆既月食も入れたら数年に一度見られますってコメントして教えてあげられないでしょうか?
私はYouTubeのアカウント持ってないので

https://m.youtube.com/watch?v=ML6r8EDhCk0
0763名無しSUN2021/11/21(日) 21:52:22.00ID:ai/+WOxd
>>762
ま、ほっときゃ来年騙されたと気づくでしょw
0764名無しSUN2021/11/22(月) 02:05:56.97ID:/w4wa140
0768名無しSUN2021/11/22(月) 07:50:56.46ID:znU+IwbN
プレアデスが4等星くらいだから、6等星の天王星と皆既中の月を一緒に写すのは結構難しそうかな
0769名無しSUN2021/11/22(月) 08:03:55.72ID:I1lp6o6c
月食と海王星食コラボしてくれたら海王星見つけられるのに
0771名無しSUN2021/11/22(月) 14:27:21.40ID:xfsfexSo
>>770
GJ!
スマホで見てるけど天王星って小さく見えるんだな!

月は上の方がまだ明るいけど、これくらいの食分になると同じ露出で月の明るい部分と暗い部分が両方きれいに撮れるんだな、ダンジョンスケールにもよると思うけど。
あの時は最大食分1.17くらいだったか
うちの方ではほぼ快晴で終始見れたのはあの皆既月食と今回の部分月食くらいだった。
0772名無しSUN2021/11/22(月) 17:29:43.59ID:mrbYwTGa
次回に備えて色々準備してしもた
天気やばいかなぁw
0773名無しSUN2021/11/24(水) 12:37:59.37ID:lQr3Sdg0
>>772
その時にならなきゃわからないだろうね。11月上旬だから、周期的に天気が変わる時期だ。
0774名無しSUN2021/11/24(水) 16:21:22.84ID:lN8Uu8BY
次のは日本だと皆既月食と同時に天王星食なんて言う珍しいケースだから、是非ともすっきり晴れて欲しいところ
11月8日だからこの時期ならすっきり晴れることも結構あるので、この日だけは雨雲が来ないタイミングであって欲しい
0775名無しSUN2021/11/24(水) 16:37:26.40ID:YsJwohRk
>>774
今回と同じ11月やん、、、終わったわ、、、
0776名無しSUN2021/11/24(水) 17:39:49.07ID:9D8S/Ut9
月食は秋にしか起きないのか
0777名無しSUN2021/11/24(水) 18:57:08.83ID:z82tqMq4
月の通り道な”白道”と、太陽の通り道な”黄道”が交わる所が
春と秋の所にあるからな。
0778名無しSUN2021/11/24(水) 20:28:34.99ID:eQFXIvpW
真夏とか梅雨の時期も月食あったよなや。
0779名無しSUN2021/11/24(水) 20:32:13.37ID:eQFXIvpW
そうや、2000年7月16時の月食は家のベランダから見たわ。
0780名無しSUN2021/11/25(木) 01:10:57.41ID:DbUMG6Cc
白道は動いているから月食が見える時期も変わっていく 星食も見える期間が変わるのもそのせい
0781名無しSUN2021/12/03(金) 03:07:57.86ID:S4cTPune
生殖が見える、、ゴクリッ
0783名無しSUN2021/12/08(水) 14:31:55.87ID:VukU4hts
皆既月食も部分月食も何月でも起きるよ。
ただし2000年7月に起きたような長くて食分が大きい皆既月食は不思議に夏によく起きるな。
2011年6月にもそれに近く長くて食分1.7くらいに大きい皆既月食が起きて日本では月没帯食だし天気も悪かったがGoogleのトップページでリアルタイムで見れた。
ネットで調べると夏は遠日点に近くて地球の本影が大きくなるからとの事でしたが、遠日点と近日点で皆既月食の長さの差はたった1分との事で
1時間前後の皆既月食が多い中で1時間40分を超える皆既月食が夏に多く起きるのは別の理由がありそう。
0784名無しSUN2021/12/08(水) 17:11:28.33ID:dvIilaKZ
地球の影の真ん中を通りやすいとか。
0785名無しSUN2021/12/10(金) 12:38:59.89ID:242Dv5Un
マスゴミって罪深いと思った。昨日、世話になってる保険屋の奥さん
(おばちゃん)が、次の月蝕は68年後だから死んでるわとか言っていて驚いたわw
0786名無しSUN2021/12/10(金) 13:46:46.16ID:45o2gdLO
>>785
来年の11月のは、天王星食と同時でマジのレアケースって教えてあげてね
0787名無しSUN2021/12/10(金) 21:17:47.61ID:6tUNl8Po
普通にマスゴミが月蝕を理解していない。
私立文系が台本書いてるからな。
0788名無しSUN2021/12/11(土) 09:03:37.92ID:5+Zt1YLr
天ガの編集長も私立文系
0789名無しSUN2021/12/11(土) 13:18:21.01ID:KWr1Kp1G
太陽から地球へ届く熱は電磁波だということも知らなさそう。暖炉でなく遠赤外線ストーブ。
0790名無しSUN2021/12/12(日) 02:01:26.60ID:ju42XbY1
1年に3回皆既月食が起きる年は、1回は本影の中央付近を通る食分の大きい皆既月食になると聞いたことがある。
暦の小難しい理屈はさっぱり解らないが1982年とか、そうなのかな。
0791名無しSUN2021/12/12(日) 14:29:07.88ID:F9Klo8+B
>>790
月と地球と太陽の位置関係が対象地域からみて真っ直ぐに
重なりやすい軌道ならそうなんでしょうね。
惜しかったのが2020年。半影だが4回も起ってる。
0792名無しSUN2021/12/18(土) 08:44:28.24ID:Dt0r8eIB
月食にもサロス周期みたいなのってあるのかな?
0793名無しSUN2021/12/18(土) 11:35:15.32ID:Z54ExZCT
定義からすれば当然あるベな。
0794名無しSUN2022/01/06(木) 18:41:33.74ID:AcCh+pNM
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/010500007/
2022年に楽しみたい8つの天文イベント
月食の赤い月、部分日食、惑星と月の対面など、星空ウォッチャーにとって楽しみなイベントが目白押しだ。.:
0795名無しSUN2022/03/19(土) 09:49:27.82ID:uRRGI5SF
保守あげ
0796名無しSUN2022/03/25(金) 23:52:24.06ID:YOZSpnph
>>1
ひどい男に出会った。相手は彼女探しをしているって言ってたのですが、どう考えてもセフレ探し。
そこで私がセフレになる気はありません。はっきり答えたら、ヒステリックになり、
仲良くする努力をしないだとか狂ってるとか罵倒し始めて。
自分の思い通りにならない女だった為に逆ギレしたんだと思います。






本を出してる雲研究者で有名人だったので調べてみたら、何名もの学生さんから
パワハラとセクハラで訴えられた過去があって、
あーやっぱりなって納得。頭が良くて優しいイメージを持ってたのですが崩れました。




そして今日結婚していること、娘さんがいることを知りました。






https://i.imgur.com/YvH3qh8.png
0797名無しSUN2022/05/16(月) 12:32:15.76ID:/K3c0xBK
アメリカにいるので月食見てくる
0798名無しSUN2022/08/15(月) 22:55:45.06ID:J3p4dZ0I
今晩は木星と月がけっこー接近しとんの〜
2001年の今晩じゃったか?木星食があったのは
懐かしいの〜どっかの山奥まで車で2時間前から出かけてよさげな場所見つけて待ってたの〜
21年でサロスが巡ってきたってこっちゃなかろーか?
0799名無しSUN2022/10/12(水) 12:46:30.65ID:MfyxW2zU
次の満月で皆既月食&天王星食あげ
0800名無しSUN2022/10/14(金) 09:46:09.94ID:nnJEvXMz
>>799
そういやぁ、次の満ちは月面Xも来るんだね。
でも、ここ数年は天文現象観望の好機で
悪天候という流れなんだよ俺は。
0801名無しSUN2022/10/18(火) 22:13:43.10ID:Q9ZPzJYP
月食より天王星楽しみ
2014年の再来だな
0803名無しSUN2022/10/19(水) 18:07:52.75ID:iTXx/CHm
海王星食はないのか?
0805名無しSUN2022/10/22(土) 16:20:45.51ID:Cx5cAVgD
>>801
2014年は近くを通過だけど(だから、オホーツクとかだと天王星食になってたようだ)
今回は日本で天王星食になるからね
当日は絶対快晴になって欲しい

>>803
ようはその天体と地球の間に月がくればいい訳だから、アマチュアが観測出来るかはともかく
太陽の周りを回る天体はほとんど全て(ほとんどは要らないかな?)が食になる可能性があるんだろうな
恒星に関しては、月の通り道でない場合は食になることは無いけど

で、惑星食に関してはこんなサイトがあって
https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/occulx_p.cgi
デフォルトの東京で調べると2024年12月8日に土星食、翌日12月9日に海王星食ってなってて
2日連続して惑星食が起こるって言う珍しいことが起こる
しかも両方とも夜に起こる(海王星食の潜入は夕暮れでまだ明るい内のようだけど)
0806名無しSUN2022/10/22(土) 16:45:07.47ID:HwsYiPCE
>>805
海王星は暗いから皆既月食の食じゃないと観測は難しいかも。月の明るさで見えない。
0807名無しSUN2022/10/22(土) 20:46:40.50ID:Cx5cAVgD
>>806
いつ出現したか分からずにいつの間にか海王星出て来てるじゃんってなるかもね
0808名無しSUN2022/10/24(月) 12:34:25.91ID:SUO6uGUs
>>805
外軌道衛星は公転周期が長いので、地球と月の位置関係で都合良く食になる機会は、やはり少ない。好天を祈るのみですね。
0809名無しSUN2022/10/24(月) 17:04:54.33ID:MmQmlIGn
目立つ恒星、あるいは目立つ惑星(金星、水星除く)とランデブーしてもいいのに。
0810名無しSUN2022/10/24(月) 23:36:15.61ID:dauG9Uns
アルデバラン、アンタレス、レグルス、スピカくらいか?
0811名無しSUN2022/11/01(火) 13:02:44.34ID:/ZAl3HQs
来週月食
0812名無しSUN2022/11/01(火) 21:21:28.37ID:Br1zZqkk
11/8は皆既月食 g
0813名無しSUN2022/11/02(水) 00:27:03.52ID:nF5oqgpm
Yahooトップにも出て来た
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ee87f9667bbc96c40147b6fed5acbf1ba2318c4

皆既月食と惑星食が同時に起こるのは国内では442年ぶりって事なので調べたら
前回は土星食だったようですね

記事では天王星を見るには双眼鏡などがあるといいかもとか言ってるけど、
かもじゃなくて双眼鏡なり望遠鏡なりは必須って思った方がいいでしょうな
0814名無しSUN2022/11/02(水) 00:57:52.88ID:nF5oqgpm
442年前の1580年7月26日の時は皆既月食&土星食で天王星もかなり近くにあったんだね
この時代の暗い空なら皆既月食中に肉眼で天王星を見た人も居るかもだな
ただ、この天体が未知の惑星って事まで分かった人は居なかったようだけど
0815名無しSUN2022/11/02(水) 11:55:54.32ID:C8eFHUaM
そろそろマスコミが騒ぎ始めたな
0816名無しSUN2022/11/02(水) 12:01:55.01ID:p0a7JGpD
>>812
今回は、午後7時16分から皆既食がスタートし、午後8時42分までの約1時間半も皆既食を楽しむことができます。
時間も比較的早いので、皆さんが起きている時間帯に見ることができるベストな皆既月食となります。

今回は、皆既月食だけではありません。
惑星食、天王星食もセットで見ることができます。
なんと、皆既月食に惑星食が起こるのは、非常に珍しく、国内で同時に見られるのは、1580年7月以来、442年ぶりのことです。
ちなみに次回、日本で皆既食に惑星食が起こるのは、2344年7月で322年後となります。
これに遭遇するのは、なかなかの貴重な機会と言えます。
0817名無しSUN2022/11/03(木) 21:53:25.72ID:YwiDM6VN
天気はどうやろな…
0818名無しSUN2022/11/04(金) 05:29:00.00ID:TNTdiXiV
とりあえず、8日9日と有給を盗った。
機材も用意した、デジタル1眼レフ+望遠レンズって気楽な組合せだ。
そして問題は天気だ、週間天気予報だとあまり良くないんだよね。
0819名無しSUN2022/11/04(金) 15:41:48.61ID:sJTOnV5P
今回は遠出もしない予定
晴れてくれればいいや
0820名無しSUN2022/11/05(土) 18:10:17.21ID:+r37jvAq
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202211050000483.html
442年ぶり皆既月食中に惑星食、次回は322年後の天体ショー 8日夜、天気よければ各地で
[2022年11月5日13時59分]

>日本で皆既食中に「惑星食」が起こるのは、
>本能寺の変の2年前にあたる1580年(天正8)7月26日の「土星食」以来、約442年ぶり。

>また、日本で次回、皆既食中に惑星食が起こるのは、322年後の2344年7月26日の土星食となる。
>今回はまさに、一生に一度の機会といえる。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202211050000483-w1300_0.jpg
0821名無しSUN2022/11/05(土) 21:05:01.51ID:4wLxjkSU
多分、生きてねえな…
0822名無しSUN2022/11/05(土) 21:44:24.04ID:FLdQnOyh
今の地球上全員逝ってるw
0823名無しSUN2022/11/06(日) 16:57:41.35ID:jK0cB7tu
月がきれいだな
明後日もこんな感じでお願いします
0824名無しSUN2022/11/07(月) 06:13:19.26ID:IluRXowZ
天気予報がかなり期待できるぞ!
0825名無しSUN2022/11/07(月) 08:57:16.64ID:MACEs1va
昨日は曇っていたなあ
0826名無しSUN2022/11/07(月) 15:23:41.48ID:+7Ehb9hg
東海より西は晴ってことなのでかなり良さそうだね
関東は晴れ時々曇りなので、どうにか見られるかなって感じかな
こだわるならば東海より西に遠征した方が良さげかな

北海道東北北陸は…
宮城福島辺りは大丈夫かもだがどうしても見たければ遠征するべきって感じ
0827名無しSUN2022/11/07(月) 16:01:43.76ID:OiLgUYwQ
楽しみだなw
0828名無しSUN2022/11/07(月) 17:11:15.11ID:rdqVm0XI
GFSすっぱり晴れになってるな
0829名無しSUN2022/11/07(月) 17:12:56.07ID:rdqVm0XI
冬型っぽい縦縞の等圧線が予報通りタイミング合えばって感じか
0830名無しSUN2022/11/07(月) 17:50:03.29ID:TUOWEuDj
>>826
新潟は19時過ぎ晴れ予報
天気jpの予報なので信頼度低し
0831名無しSUN2022/11/07(月) 17:51:56.39ID:mfbVQht+
もう月は出ているんだ
0833名無しSUN2022/11/07(月) 23:51:11.18ID:zPJ+3lg7
かなりかけてきたね、もう少しで怪奇かな
0834名無しSUN2022/11/08(火) 00:02:20.40ID:hnpJlX9p
>>833
まだですよw
明日は最悪の曇天はなさそうだが夜早くは雲が出やすいからな〜
しかも天王星が隠れるのが見えなければ実質失敗…
0835名無しSUN2022/11/08(火) 00:17:42.02ID:sCXsc355
GPVは関東に微妙な雲予報…
0836名無しSUN2022/11/08(火) 00:38:07.83ID:tIgq4cxK
今顔は赤い月が見れそう
ブラッドムーンだな
0837名無しSUN2022/11/08(火) 00:53:09.00ID:hTB2rR9j
バブル時の双眼鏡を用意すべきだな
今売ってる奴は合法過ぎて解像度低い
0839名無しSUN2022/11/08(火) 09:00:36.59ID:JM/E5dWO
マスコミが騒ぐ天文現象が不発に終わる、と言う事は結構あるんだが。
0840名無しSUN2022/11/08(火) 10:18:07.38ID:9JE5+cvj
ハレー彗星w
0841名無しSUN2022/11/08(火) 10:30:44.50ID:6Ilfq4IM
>>837-838
ビクセンの30倍大型双眼鏡がオヌヌメ
☎様もご愛用とか
0842名無しSUN2022/11/08(火) 12:28:46.14ID:bEeReQGO
>>837
あの頃のニコンとか凄かったよね。ただ、殆どの人は紛失したかカビさせてると思うけどな。
海自でも使える防水タイプは更に高価だったけど、見え具合の善し悪しまでは知らないので。
0843名無しSUN2022/11/08(火) 12:35:54.30ID:wNMUPKKb
今日は観望可能地域多そうでなにより
2000年だか2001年7月の長時間月食みたいに当日昼に見れるの確定の天気って珍しい
90年代なんざ1回か2回しか見れなくて日本の天気の悪さは異常だった
0844名無しSUN2022/11/08(火) 12:46:11.93ID:5OzGrxg4
最近の新月期の天気の悪さは異常
0845名無しSUN2022/11/08(火) 13:18:55.63ID:QGl4cPBk
福岡、こちら快晴
去年と同じく天気も時間帯も佳良
…去年の11月のは部分月食だったんだな
0846名無しSUN2022/11/08(火) 13:22:19.18ID:wNMUPKKb
とはいえ午後の雲が増えて来た…不安は残る
夜になると積雲なら消えるのが多いからそれに期待
0847名無しSUN2022/11/08(火) 13:25:01.66ID:QGl4cPBk
ふと思ったけど月食は寒候期が多い記憶
北半球だと当然冬至に近いほど見られる確率が上がり、夏至近くほど低くなるんだななどと考えた
0848名無しSUN2022/11/08(火) 13:53:04.93ID:N8SaDLuJ
>>838
高倍率でもクッキリ見える双眼鏡
当時は高価だったな
0849名無しSUN2022/11/08(火) 14:02:27.76ID:wNMUPKKb
日本海側の寒気が想像以上にキツいのか?雲が広くて晴れないぞコリャ…
南へ遠征するのも考えといた方がいいな
電車で1時間もせんうちに太平洋側気候の地帯だから
0850名無しSUN2022/11/08(火) 14:15:26.01ID:jVBW0LQ5
>>849
気温15℃まで上がったから寒気の影響は無さそう
0851名無しSUN2022/11/08(火) 15:44:11.98ID:DNMZdfww
天気予報ならこれから晴れてくるはずなんだが、何か心配だ。
0852名無しSUN2022/11/08(火) 15:52:54.65ID:JtWZdRU4
雲一つないとまでは言わないけど快晴だな
10年とか前からずっと待ってたんだから月食中は是非雲一つない快晴でお願いします
特に天王星食の潜入と出現の時間はマジで雲来ないで
08538512022/11/08(火) 16:00:09.79ID:DNMZdfww
よし、晴れて来たぞ@新潟県中越地方平野部
0854名無しSUN2022/11/08(火) 16:05:26.15ID:8HMi8GX0
>>852
今回は第二接触と天王星潜入さえ観れればもう価値はないからな
あわよくば全過程が見たいけど少しは雲に遮られるだろう
0855名無しSUN2022/11/08(火) 16:47:30.93ID:6JcofRFM
去年と5月と雲にやられっぱなしだから今回は最後までスッキリと晴れてほしいな
今のところ大丈夫だけど
0856名無しSUN2022/11/08(火) 16:48:06.93ID:hISt0AF2
空の状態を見る限り自宅からでも見れそうだけど今後2時間の天気なんて読めないのが正直な所
賭けで家で見るしかないな
0857名無しSUN2022/11/08(火) 16:52:22.19ID:L4QOqPCL
stella theater 大気差考慮してないのかな。
実際の月の出のほうが早いぞ
0858名無しSUN2022/11/08(火) 17:04:17.43ID:hISt0AF2
ようつべライブ東京だともう余裕で月見えてるのか
露出合ってなくて白飛びしてるのはギャグなのかな
08598512022/11/08(火) 17:43:23.82ID:DNMZdfww
よし、雨もやんだし月も見えてる@新潟県中越平野部
0860名無しSUN2022/11/08(火) 18:02:13.16ID:FJkfCkQ+
地球の影に入る天王星が何故見えるか教えて
0862名無しSUN2022/11/08(火) 18:06:06.11ID:MEs4x3WP
地球の影は月とほぼ同サイズだから他惑星は見えるのw
さて欠け始めを見に行くかあw
0863名無しSUN2022/11/08(火) 18:07:06.46ID:zNXq6mE/
始まるね〜!どれが冥王星かわからんけどw
てか、このスレ息長ぇ…
0864名無しSUN2022/11/08(火) 18:18:22.76ID:gRbzMnB6
月食の時に月面に映る地球の影の丸みは宇宙に行けない我々が地球の丸みを実感できる貴重な機会なんだな
0865名無しSUN2022/11/08(火) 18:19:02.78ID:11FpTRH3
天皇制食と怪奇月食のコラボは2014年にもあったが何処が440年ぶりなの?
0867名無しSUN2022/11/08(火) 18:21:23.36ID:qMlrz6Ge
欠けとるねw
0868名無しSUN2022/11/08(火) 18:21:39.29ID:W2o7sVbt
冥王星まったくわかんないねw
0869名無しSUN2022/11/08(火) 18:25:21.11ID:GC/xjGoE
撮影じゃないとなあw
0870名無しSUN2022/11/08(火) 18:28:31.06ID:hISt0AF2
とりま17時過ぎからちょっと西まで行って山の上すぐの月を確認
次第に半影が分かり出してさっき帰って来たらもう食がガンガン進んでしまってる
ま、チャリで経過見つつだったから見逃しはないがな
フィールドスコープで見たら既に天王星らしきのが左に見えるな、これは期待大!
0871名無しSUN2022/11/08(火) 18:28:50.23ID:JtWZdRU4
快晴だ
最後までこのままでお願いします

>>865
惑星が見かけ上月の裏側に入る惑星食(今回は天王星食)と皆既月食が同時に起こるのが
日本では442年ぶり

2014年の時は日本では天王星食にはならなかった(稚内辺りでは接食になったんだったかな)
0872名無しSUN2022/11/08(火) 18:32:22.24ID:qDrUbbp4
あの時の天王星食&皆既月食はユジノサハリンスクで見た。
08738512022/11/08(火) 18:35:00.45ID:DNMZdfww
だめだね~、木星は見えてるんだが
月のある場所に雲がある。
0874名無しSUN2022/11/08(火) 18:35:28.27ID:Y1SnmU/M
画像が貼られる事を願って

肉眼で見て楽しみ
更に画像を見て楽しみ
0875名無しSUN2022/11/08(火) 18:36:23.29ID:m867JAYz
日本での天王星食は5000年振りとかなんとか
0876名無しSUN2022/11/08(火) 18:38:51.23ID:tIgq4cxK
いよいよ皆既が始まる
ワクテカ
0877名無しSUN2022/11/08(火) 18:48:20.84ID:hISt0AF2
半分過ぎて赤みが見えてきたな
0878名無しSUN2022/11/08(火) 18:51:26.91ID:bmGEPaPt
残り1/3に
0879名無しSUN2022/11/08(火) 18:52:50.87ID:11FpTRH3
>>871
2014年のは天王星がお隠れにならなかったのか
0880名無しSUN2022/11/08(火) 18:56:27.37ID:BrN5nqQj
さて皆既月食前にまた見てくるかあw
0881名無しSUN2022/11/08(火) 19:00:22.24ID:AKZjOO4A
日テレのライブLIVEカメラだと天王星わからん
矢印出してくれw
0882名無しSUN2022/11/08(火) 19:00:25.40ID:hISt0AF2
部屋の窓から見えるとは贅沢な瞬間だ
0883名無しSUN2022/11/08(火) 19:04:26.87ID:3AbA9Wo0
静岡もよく見える。
もうすぐ消えるね。
0884名無しSUN2022/11/08(火) 19:09:23.39ID:EueNBVGT
天王星はどこに居るのやらw
残り5%くらいかな
満月の夜の明るさは消えた
0886名無しSUN2022/11/08(火) 19:13:14.14ID:tQriij/l
30倍の手持ちは辛いw ズームだからいいけどw
0887名無しSUN2022/11/08(火) 19:19:01.64ID:fX7nDIJn
皆既中の月 前回より暗いな
0888名無しSUN2022/11/08(火) 19:19:22.15ID:1BBBrxDh
月は、18時9分から欠け始め、19時16分に皆既食となります。皆既となった月は、「赤銅色(しゃくどういろ)」と呼ばれる、赤黒い色に見えます。皆既食は86分間続いて20時42分に終わり、その後は徐々に月は地球の影から抜けて、21時49分に部分食が終わります。
出典:国立天文台 f
0889名無しSUN2022/11/08(火) 19:20:22.28ID:AKZjOO4A
>>885
やはり三脚でないとピント合わせムズいのでは…
0890名無しSUN2022/11/08(火) 19:21:37.95ID:JagVGDrd
20とか15倍になるね手持ちw
0891名無しSUN2022/11/08(火) 19:22:19.51ID:JtWZdRU4
皆既中の月と天王星確認(ついでに木星も確認)

大丈夫な感じだけど後は天気だけ
0892名無しSUN2022/11/08(火) 19:22:57.66ID:Q5v40TlZ
月食の時って天気はともかく
風は余り吹かないような(個人の感想です)
08938512022/11/08(火) 19:24:20.82ID:DNMZdfww
>>886、889
うん、ピント合わせは無限遠モードが有るから良いけど、手ブレがきついね。
そもそもペンタX-5なんて年代物だからね、手振れ補正もそれなりなんだ。
0894名無しSUN2022/11/08(火) 19:26:06.89ID:9hKBVuzy
流石に裸眼だと天王星は見えないな…
0895名無しSUN2022/11/08(火) 19:26:15.39ID:AKZjOO4A
>>893
無限遠モードなんて信じてはいけない
あれは風景用だ
背面液晶で拡大表示してキッチリあわせるんだ
0896名無しSUN2022/11/08(火) 19:26:55.05ID:JtWZdRU4
もうすぐ、名もなき7.4等星の星食が起こりますね
これの次に隠れるのが天王星
08978512022/11/08(火) 19:29:11.46ID:DNMZdfww
>>895
>>832の月が、同じカメラで同じモードで撮影した物だ。
明るさが違うのは認めるよ。
0898名無しSUN2022/11/08(火) 19:29:22.28ID:GwGmzqlK
あとちょっとのままが続く
0899名無しSUN2022/11/08(火) 19:30:39.79ID:JtWZdRU4
あ、関東での話で、他の地域は違うかもです
0901名無しSUN2022/11/08(火) 19:32:38.09ID:xsZx6AYQ
地球の夕焼け領域の天候次第だからな
0902名無しSUN2022/11/08(火) 19:33:17.99ID:zNXq6mE/
天王星食は肉眼じゃとても見えないねぇ
ようつべのライブで見れたけど
0903名無しSUN2022/11/08(火) 19:34:24.74ID:9hKBVuzy
次に観測できるのが322年後か
そう考えると人間って短命やなぁ
0904名無しSUN2022/11/08(火) 19:34:33.05ID:11FpTRH3
月の左上にいる☆は恒星か?
0905名無しSUN2022/11/08(火) 19:36:12.51ID:N/zeI8uT
この月の面積に写ってないけど銀河がびっしりと思うとぞっとする
0906名無しSUN2022/11/08(火) 19:36:50.31ID:hISt0AF2
7等くらいの星も星食された瞬間が見えた気がした
あとは天王星が隠れるまで待つのみ
快晴で不安ナシとは人生最高の月食になった
0907名無しSUN2022/11/08(火) 19:37:37.74ID:AKZjOO4A
>>905
冷蔵庫のの裏のゴキブリみたく言うなw
0908名無しSUN2022/11/08(火) 19:40:07.58ID:N/zeI8uT
木星の衛星のほうが明るくて判りやすいのね
数時間おきに木星食されてるし
0909名無しSUN2022/11/08(火) 19:40:33.55ID:9hKBVuzy
>>905
しかも今肉眼で見えている光ですら何百億年の光なんだと思うとなんかソワソワする
0910名無しSUN2022/11/08(火) 19:42:22.40ID:GwGmzqlK
目ぇ悪いからぼんやり月が見え続けてるがこれが続くのか
0911名無しSUN2022/11/08(火) 19:48:18.30ID:/bP+caV/
今回かなり暗く感じる
0913名無しSUN2022/11/08(火) 19:53:43.85ID:J228BekF
さて撮るか
と思ってカメラ出したらすでに欠けだしてたと言う今回・・・
9分は東京時間か
補正忘れてた

そして皆既中の現在
飯食っての休憩中
いつもこんなに皆既時間長かったっけ?
0914名無しSUN2022/11/08(火) 19:53:59.28ID:eHbJdkgI
望遠鏡付けたらスマホでも綺麗に撮影できるもんなの?こういうのって
0915名無しSUN2022/11/08(火) 19:55:01.65ID:11FpTRH3
>>911
エーロゾルが増えると赤い光が散乱されにくいんだっけ?
0916名無しSUN2022/11/08(火) 19:55:08.67ID:zNXq6mE/
ありゃ。さっき隠れた星は天王星じゃなかったのか…
まだ時間あるなぁ
0917名無しSUN2022/11/08(火) 19:56:41.15ID:11FpTRH3
バルブ数秒でも明るい
感度320までさげてf7まで絞る
雲の切れ間から望む
0919名無しSUN2022/11/08(火) 19:57:25.61ID:J228BekF
>>914
できるらしい
やったことはないけど知恵袋で何度も見た回答
0920名無しSUN2022/11/08(火) 19:57:43.69ID:J228BekF
>>916
だから休憩してる
0921名無しSUN2022/11/08(火) 20:01:05.58ID:8bVhg0ye
最大の食といっても変化がわからない
09228512022/11/08(火) 20:01:58.03ID:DNMZdfww
くっそ、全天が雲だ。
月が見えん。
0923名無しSUN2022/11/08(火) 20:03:49.71ID:7x/OnwNR
長崎もうすぐ天王星入るぞ
0925名無しSUN2022/11/08(火) 20:13:37.45ID:dU4bn6Oe
皆既月食になると、コンデジでは暗くてあかんわ
0926名無しSUN2022/11/08(火) 20:15:28.25ID:E4Bhm5Ui
しゃしんはプロにまかせるわぁ〜
0927名無しSUN2022/11/08(火) 20:15:46.04ID:PiFZdQI+
南信はバッチリ見えます。
今回は暗い月かも?
視力が悪くなったせいか暗い月は少しぼやけて見えるような気がする。
0929名無しSUN2022/11/08(火) 20:17:44.94ID:JtWZdRU4
関東はだいたい20時41分ごろに天王星の潜入
天気は大丈夫そうですね
09308512022/11/08(火) 20:19:22.86ID:DNMZdfww
ベタ曇りだ@新潟県中越地方平野部
0934名無しSUN2022/11/08(火) 20:25:40.48ID:+qnu4NG+
月の左部分が明るくなってきたような
0935名無しSUN2022/11/08(火) 20:26:54.01ID:JtWZdRU4
つか、さっきまで天王星だと思ったのが恒星だったのは内緒です…
どうりで7.4等星の星食が分からんかった訳だ

天王星食見られないのは大ショックなので、もっと高倍率の接眼レンズもあるけど
今のままにして置こう
ドブソニアンなので導入も追尾も手動でしかも動かしにくくて大変なんだわ
0936名無しSUN2022/11/08(火) 20:29:17.47ID:+KeG7hUN
天王星どれか詳しい人教えて?
たぶんそうと思われるのが複数あって、特定できない。
0937名無しSUN2022/11/08(火) 20:31:04.65ID:03Fg9oJ3
岐阜ばっちり見えます
0938名無しSUN2022/11/08(火) 20:31:41.12ID:E4Bhm5Ui
天王星、多分見えない、わかんないから国立天文台のライブ見てる
0939名無しSUN2022/11/08(火) 20:32:48.13ID:JtWZdRU4
そろそろ関東天王星食カウントダウン

>>936
他だと分からんけど関東だと、もうすぐ潜入なので明らかに一つだけ月に近いのがあるので、それ
0940名無しSUN2022/11/08(火) 20:33:53.03ID:bYYxcvJp
スマホで撮ると結構小さいのな
もう少し大きく撮れるかと思っていた
0941名無しSUN2022/11/08(火) 20:35:54.02ID:ltPbGtID
なごや、先ほど潜入しますた
0942名無しSUN2022/11/08(火) 20:36:32.89ID:Vp1Uxpex
Abemaのライブだと天王星にフォーカス
0943名無しSUN2022/11/08(火) 20:37:50.89ID:bYYxcvJp
>>938
室内でこれのほうが温かくて良いな
0944名無しSUN2022/11/08(火) 20:37:59.61ID:tCdpmWfh
道北曇ってて全然見られません
0945名無しSUN2022/11/08(火) 20:39:59.50ID:p9Ql3/M4
素人がiPhoneで撮ってもよく分からないイクラみたいに映るし、天王星は安い双眼鏡じゃ見えないので大人しく生放送見てる…
0946名無しSUN2022/11/08(火) 20:40:12.51ID:FOMwfciV
スマホで天王星撮れるの?
0947名無しSUN2022/11/08(火) 20:40:13.42ID:bYYxcvJp
天王星食まであと1分
0949名無しSUN2022/11/08(火) 20:41:57.91ID:D64fGaZI
天皇さまがお隠れになりました
0951名無しSUN2022/11/08(火) 20:42:40.85ID:JtWZdRU4
潜入確認
最高に嫌なタイミングで隣りの車が帰って来たのがウザかったけど
0952名無しSUN2022/11/08(火) 20:42:49.75ID:R37Oq+Ka
天王星さんお疲れ様でした
0953名無しSUN2022/11/08(火) 20:42:52.12ID:6b7rGcTi
天ちゃん食われた@神奈川
09548512022/11/08(火) 20:43:09.14ID:DNMZdfww
三鷹ライブでは天王星隠れた
0955名無しSUN2022/11/08(火) 20:43:19.06ID:R37Oq+Ka
>>948
まさにこれで見てた
隠れた瞬間は興奮したよ
0956名無しSUN2022/11/08(火) 20:43:24.51ID:11FpTRH3
スピカ食みたいに明滅とか無いのね
0957名無しSUN2022/11/08(火) 20:43:25.68ID:Vp1Uxpex
左端は明るくなってたけど天王星はわからんかったわ@東京
0958名無しSUN2022/11/08(火) 20:43:41.52ID:JtWZdRU4
15秒くらいかけてちょっとずつ月に潜って行った
0959名無しSUN2022/11/08(火) 20:44:05.15ID:11FpTRH3
再びこんにちわする頃には月のが明るくて見えないな
0960名無しSUN2022/11/08(火) 20:44:36.42ID:JtWZdRU4
出現の瞬間確認出来るかなw
自信が無くなって来た
まあ、潜入だけでも見られたからそこそこ満足ではあるけど
0961名無しSUN2022/11/08(火) 20:44:59.47ID:Vp1Uxpex
でも晴れてよかったねぇ
0962名無しSUN2022/11/08(火) 20:45:07.69ID:11FpTRH3
凸レンズ屈折式の実像は上下反転するから違和感
0963名無しSUN2022/11/08(火) 20:46:09.10ID:bYYxcvJp
>>947
8時49分からみたいだな
0964名無しSUN2022/11/08(火) 20:46:20.66ID:zNXq6mE/
>>961
こんなに空がすっきりしてるなんて奇跡だわ@千葉
0965名無しSUN2022/11/08(火) 20:46:26.94ID:JtWZdRU4
ファインダーだと月に近づいてる天王星が良く分からんかったから
7×50とかの双眼鏡だと潜入の確認は厳しかったかもだね
0966名無しSUN2022/11/08(火) 20:46:28.57ID:11FpTRH3
天王星のお姿拝見したのはこれで2回目
皆既月食の時でないと見れない
0967名無しSUN2022/11/08(火) 20:46:33.14ID:8bVhg0ye
明るくなってきた
0968名無しSUN2022/11/08(火) 20:47:21.60ID:J228BekF
天王星食録れたあああああああああああああ

双眼鏡では全然見えなくて諦めて
それでもカメラで試しに撮ったら月の左下に小さい白い点
まさか撮れた?ホットピクセルじゃないよな?
それでインターバルしたら移動が分かる
天王星・・・
それで急遽静止画でなく録画試したらこの暗さでも撮れる!
そこから少し待って天王星が月ぎりぎりのところで録画開始
そして調べたら・・・録れてる(*´Д`)
月食は何度も撮ってるけどこんな食を撮るなんて初めてだ
やったぜ俺!

でも出てくる時間がよく分からない
長時間録りっ放しでいるしかないか
0969名無しSUN2022/11/08(火) 20:47:36.04ID:D64fGaZI
トンガの噴火の影響ゼロつまんないな
0970名無しSUN2022/11/08(火) 20:47:53.32ID:11FpTRH3
こんにちわするまで風呂入るか
0972名無しSUN2022/11/08(火) 20:49:12.85ID:+qnu4NG+
三日月みたいになってきた 側が明るくなった
0973名無しSUN2022/11/08(火) 20:50:28.80ID:bYYxcvJp
>>963
違ってた
0974名無しSUN2022/11/08(火) 20:51:04.38ID:zNXq6mE/
>>968
よかったじゃん!
時間は国立天文台のサイトで調べてみたら?
URLは書き込みエラー出てダメっぽい
0976名無しSUN2022/11/08(火) 20:51:23.19ID:D64fGaZI
>>973
>噴火の影響ゼロ
とおもったけど、南半球の清掃県、少々曇ってるね
0979名無しSUN2022/11/08(火) 20:53:42.80ID:hISt0AF2
最高の天王星食が肉眼でばっちり!
1985年製6cmビクセンで多くの現象を見てきたがこれは歴代モノになった
0981名無しSUN2022/11/08(火) 21:00:45.19ID:QGl4cPBk
大分、天王星20時23分50秒頃潜入、
月食も初虧、食既、食甚、生光もすべて快晴の条件で完璧!
ミザール6p経緯台で十分
0983名無しSUN2022/11/08(火) 21:03:35.93ID:8bVhg0ye
もう今は普通の三日月やな
0984名無しSUN2022/11/08(火) 21:03:44.03ID:wmynCGRJ
せっかくの惑星食の瞬間、
ウェザーニュースの女キャスターぎゃーぎゃー笑ってるだけでその瞬間が
終わっちゃった
中継先はまともに話してんのに、笑ってばっかで相槌うたねーから会話にならねぇの
まじめにやれ!
0985名無しSUN2022/11/08(火) 21:03:55.95ID:G1wvY99E
>>931
物干し台w ワロタw J w
0986名無しSUN2022/11/08(火) 21:04:52.15ID:+qnu4NG+
星蝕行為と 生殖行為を勘違い
0987名無しSUN2022/11/08(火) 21:05:28.21ID:HFpY6gx0
>>984
ウェザーニュースのねえちゃんたちいらんわ
0989名無しSUN2022/11/08(火) 21:08:48.02ID:+qnu4NG+
雲が
0990名無しSUN2022/11/08(火) 21:09:06.57ID:rNsCuUk9
そもそもWNI見るなw

中継で見るのが天王星はええw
09918512022/11/08(火) 21:10:12.37ID:DNMZdfww
天王星が消える瞬間は、三鷹のライブが良かった
0992名無しSUN2022/11/08(火) 21:14:12.61ID:52s4x3Vy
フィールドスコープでも天王星出てくるの見える?
09948512022/11/08(火) 21:14:57.85ID:DNMZdfww
>>992
多分見える
0995名無しSUN2022/11/08(火) 21:15:21.60ID:tCdpmWfh
フィールドスコープ持ち出したけど曇っててなぁ
0996名無しSUN2022/11/08(火) 21:16:17.53ID:52s4x3Vy
>>995
ありがとう!
ワクワクしながら見てみる!
0997名無しSUN2022/11/08(火) 21:18:21.70ID:imh9AqYh
明けるときはあっという間だな
もう赤い部分が少しだけだ
0998名無しSUN2022/11/08(火) 21:20:16.96ID:R7EJr3k1
皆既時は新月の暗さだったなw
0999名無しSUN2022/11/08(火) 21:24:06.32ID:0v0CvkJl
NHK ナイスw
1000名無しSUN2022/11/08(火) 21:24:27.06ID:0v0CvkJl
ume tree
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1741日 23時間 24分 18秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況