「何でもいい」は何でもよくない!女性の不思議な言動を理解するコツ
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130131-00000003-nanapi

女性の不思議な言動を、男性のみなさん「理解できない」の一言で終らせていませんか?理解できます。
実は不思議な言動は、全て女性特有の性質に起因しているのです。よくある実例についていくつかご紹介します。
この不思議な言動とメカニズムを理解することで、「女心がわかる」男性に一歩近づけると思います。

■ 認識するべきこと

女性脳と男性脳は構造が違うものなのです。考え方も違って、感じ方も違って、当たり前ですね。ほとんどの女性は基本的に

・感情が豊か(悪く言えば感傷的) ・臨機応変(悪く言えば気が変わりやすい) ・ストレートに表現を伝えにくい

また、ストレートに意見をぶつけることを嫌う傾向がありますので、男性の皆さん、女性の言葉を文字通りにとってはいけません。
裏の意味をさぐりながら、うまく対応する必要が有るのです。これに失敗すると、怒らせたり、
また「気が効かない」「空気が読めない」などと批判されてしまいます。

■ 裏に「真意」あり!文字通りではない常套セリフ

◎ デートのときに

何が食べたい?と聞いたら、「なんでもいいよ」と答えが返ってきました。そこで「じゃあ牛丼(あるいはこってり系ラーメン)に
しようか!」などと言ってはいけません。

この場合も、言葉の裏には>「(女性が楽しめるお店なら)なんでもいいよ」という真意があるのです。

さらにこの時、「僕も何でもいいよ」と譲り合うと優柔不断・頼りないとレッテルを貼られかねません。
女性の好きそうなものをいくつか挙げて、彼女に選んでもらうのが安全策でしょう。
POINT:「なんでもいい」は、なんでもよくない