X



肥前の熊・龍造寺隆信
0001佐世保繹郎左衛門武雄(サセボ・タズロウザエモン・タケカツ)垢版2022/03/31(木) 20:38:55.07ID:bc91YZKm
【 『肥前の熊・龍造寺隆信』に付いて 】
:
※『龍造寺隆信』は、
『龍造寺家兼の曾孫』で、『龍造寺家純の孫』で、『龍造寺周家の長男』で、
『享禄二年(1529年)生』です。
※『龍造寺隆信』は、
『曾祖父・龍造寺家兼』の『肥前國佐賀郡水ヶ江城』を受け継いだ人物です。
:
【 令和四年(2022年)三月三十壹日 】
【 佐世保繹郎左衛門武雄(サセボ・タズロウザエモン・タケカツ) 】
0002人間七七四年垢版2022/04/01(金) 00:51:58.02ID:52FChb4e
沖田畷の戦いの時どれぐらいの石高だったのかな
70万石ぐらいですかね
龍造寺、尼子は複数国またいで完全制覇してないのでいまいちわからない
0003人間七七四年垢版2022/04/01(金) 02:01:41.66ID:LhSBEojs
25000出したのなら100万石近くあるやろ(適当)
0005人間七七四年垢版2022/04/01(金) 12:06:11.86ID:n9FMMqre
調べてみたら九州三強でも五州二島の太守でも全然無いのなえらい過大評価な武将
0007人間七七四年垢版2022/04/15(金) 06:37:57.72ID:6qluzpqt
昭和八年編の隆信公御年譜のまえがき時点で『公を記するの書甚だ少し』とされていたが
90年経った今も状況は変わっていないようだ
0008人間七七四年垢版2022/04/15(金) 17:51:47.80ID:Ges6J6Hz
肥後のクマー
0009人間七七四年垢版2022/05/03(火) 12:00:57.97ID:fS5SNVd8
龍造寺一族の変
反隆信派
鑑兼 龍造寺家門ノ子
胤直 龍造寺胤家ノ子
常家 龍造寺胤直ノ娘婿
家重 龍造寺盛家ノ子
常直
家就 龍造寺胤門ノ子
0010人間七七四年垢版2022/05/09(月) 13:29:38.44ID:zzzGDjzo
九州って熊いないんだよね?
当時はいたのかな
0012人間七七四年垢版2022/05/10(火) 22:57:44.74ID:4+xch79A
昭和の頃までは九州にも熊は居たらしいよ
鍋島直茂の祖父・清久が赤熊の面付けて奇襲戦を成功させた事がきっかけで
鍋島氏が龍造寺氏の家臣に取り立てられたらしいから熊は強い動物ってイメージは当時もあったのでは
0014人間七七四年垢版2022/05/11(水) 19:57:21.99ID:O1ECbvLj
ダムのせいで神代勝利の墓が移転してしまったな
0015人間七七四年垢版2022/05/21(土) 13:31:53.55ID:UPzgggkG
>>12
赤熊の飾りってヤクの毛の飾りのことで熊じゃあないぞ
0016人間七七四年垢版2022/05/21(土) 22:40:09.29ID:9hpILpww
どの動物の毛が材料なのかは関係ないだろ
ヤクの毛を使って熊を表現してるんじゃねえの
0017人間七七四年垢版2022/05/22(日) 07:30:29.00ID:kijijFlW
イメージがつかめないなら面浮立でググるといいぞ
熊を模してるわけではない
0018人間七七四年垢版2022/05/26(木) 17:31:30.87ID:VFh6LV6q
少弐冬尚の墓を見ると寂しさと哀れさを感じるわ
0019人間七七四年垢版2022/07/12(火) 13:51:44.05ID:1tf5Dnp8
熊=強いってイメージはあまり無いやろ
本州四国九州の熊は月の輪熊やぞ
ヒグマのイメージ持ってる奴が多すぎる
0020人間七七四年垢版2022/07/17(日) 21:19:47.51ID:EZvY92tx
クマソにどういうイメージがあるか古代人に聞いてくれば
0022人間七七四年垢版2022/07/19(火) 20:51:18.13ID:yDxn2QS2
戦国時代の話でなんでいきなり古代人が出てくるの?
0023人間七七四年垢版2022/07/20(水) 01:29:36.03ID:Y4xi6WKX
赤熊の飾りからの流れだろうけど
まず一番の誤解として赤熊の飾りは別にクマの飾りではないと言うね
0024人間七七四年垢版2023/02/14(火) 14:09:31.39ID:3dIo1dMb
長年政家の生年が1565年になってて、出版社に電話したり手紙出したりして、ようやく訂正してくれたわ
それまで毎回のぶやぼでPKあてて修正してたな
0025人間七七四年垢版2023/02/19(日) 07:14:19.84ID:8BkQjnii
人間味のある逸話がひとつもないのにほぼ領土ない状態からよく三強の一角になるまで勢力広められたものだ
よく人がついてきたな
0026人間七七四年垢版2023/02/19(日) 17:45:34.07ID:e7XIz2WE
長信に送った手紙で「この前は武雄温泉手配してくれてありがとうねえ」とか
「俺は母ちゃんに嫌われてるけどお前は母ちゃんに好かれてていいよな……とはいえ多久は前線だから早く母ちゃんにこっちに戻るよう言ってくれ」とかやりとりしてたり
戸田さんに百人に勝る武だから百武とか送ったり、成富茂安が十の武功を立てたから十右衛門と名乗りなさいと名前を送って、使われてたり
結構人間くさい面は多い人だと思うぜ
0027人間七七四年垢版2023/03/09(木) 23:35:30.55ID:BFiwOnom
でかいやられ役か5人の四天王の上官のイメージ
0028人間七七四年垢版2023/06/21(水) 14:39:14.62ID:XjajSNEs
龍造寺隆信の居城「須古城跡」で調査に向けた現地視察 白石町
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20230621/5080014716.html

天正8年から沖田畷で戦死するまで4年間住んでいた城だね
0029人間七七四年垢版2023/06/22(木) 06:27:47.40ID:2h9TXtUv
>>28

(・o ・)ほぉ!
0030人間七七四年垢版2023/07/03(月) 20:14:44.54ID:NYUwx8Yw
冷酷で最後輿ごと投げ捨てられて島津の足軽に殺された可哀想なくまさん
0031人間七七四年垢版2023/07/07(金) 01:06:22.96ID:3MgjMJ93
>>30
一応熊を討ったのは足軽じゃなく島津の若手期待株だぞ
0032人間七七四年垢版2023/07/07(金) 19:10:33.49ID:O97olnzy
川上忠堅?本人がくまさん仕留めたのか
0033人間七七四年垢版2023/07/07(金) 21:45:14.73ID:BO1HIQMX
鍋島が手助けしたらしい
0034人間七七四年垢版2023/07/08(土) 01:23:38.53ID:RMLzlt5U
そのために弟の信俊や康房を犠牲にして?
馬鹿は休み休み言いなさいな
0035人間七七四年垢版2023/07/09(日) 06:28:20.55ID:V/nqIB3X
薩摩本にはっきりと書いてあるんだけど
否定するソースは?
0036人間七七四年垢版2023/07/09(日) 11:09:19.76ID:nztIJtuH
その薩摩本ってなんのどこのことなのかソースくれや
龍造寺家中で家老職や重要な多久家の軍事担ってる弟巻き添えに隆信殺すことにメリットなさ過ぎるわ
0037人間七七四年垢版2023/07/09(日) 21:08:13.45ID:nztIJtuH
>>33,35
直茂が隆信を島津に差し出したって話のソースはまだ出てこないの?
史料の名前も出てこないほどまともなソースもないなら与太話でしかないな
0038人間七七四年垢版2023/07/14(金) 06:28:10.87ID:gm3QsFqW
>>34
否定するソースは? まだ?
0039人間七七四年垢版2023/07/14(金) 16:44:15.86ID:scEmHVo4
>>38
まず鍋島直茂にそういうことする動機もメリットもないだろうし
他の史料に類する記述も何もないから、「薩摩本」都やらに載っている記述とやらを信じることがまずできない
まず直茂が島津に隆信を売ったって言う記述が何に載っているかってのを示すべきだぞ
確かどっかでは薩摩琵琶の演目のどれかとは聞いたことがあるが……
0040人間七七四年垢版2023/08/19(土) 16:25:57.35ID:MDq1Ek4Q
薩摩本をソースにされてもなあ…
0041人間七七四年垢版2023/08/19(土) 21:26:04.67ID:g8f04nQo
出典を明記せずに「『薩摩本』に書いてある」とか言ったところで、一人のねらーがそう主張してる以上のソースにゃならんよな
0042人間七七四年垢版2023/08/20(日) 23:50:41.49ID:nyXL1YsE
肥陽軍記や九州治乱記(北肥戦誌)などの肥前本に
鍋島の都合悪いことなど書くはずがないからね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況