X



トップページ調味料
421コメント172KB
【調味用】油総合スレッド@調味料板【炒め油】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/21 23:23ID:88HH8Zmc
オリーブ油、ゴマ油、サラダ油、グレープシードオイル等油と
それを調味料に使った料理について語ろう。炒め油としての話題もスレ違いにならない程度に可。
またエビ油、ネギ油のウマーな製法もこちらで。

関連スレ

ラー油様マンセー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1065621026/
0371隠し味さん
垢版 |
2019/05/01(水) 10:28:58.34ID:YNJihikA
脂質の増加→ガンの増加
要は、油の総量が多すぎてガンの元 (※逆に、でんぷん性食品の「減少」→ガンの原因)

  (日本脂質栄養学会)
http://jsln.umin.jp/yougosyu.html
  日本人のガン全体の死亡数、死亡率は増加の一途をたどっています。
  なかでも、膵臓、乳房、大腸、前立腺ガンなどの増加が目立ちます。
  これらのガンは食事の急速な欧米化に伴い増加傾向にあるため、欧米型ガンとよんでいます。
 
  欧米型ガンの原因としては、
★ 肉、乳製品の摂取による動物性たんぱく質や脂肪の摂取量の増加、
 
● 米離れによるでんぷん性食品の摂取量の減少などが挙げられます。

  特に、脂肪摂取量は1950年にはわずか18gであったのが、1998年には約60gにも増加していますが、
  このような
★ 脂肪の摂取量の増加と欧米型ガンとの間には深い関係があると考えられています。
0372隠し味さん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:58:05.52ID:iwaWmZum
油は、総量を減らすこと
「脂質制限」は、腸内フローラの改善、さらに「体脂肪の減少」にも(脂肪合成の材料に最適なのは…脂肪)

 > 【医学】高脂肪食は腸内細菌に悪影響があると人体実験で明らかに[03/17]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1552892392/l50
 > 特に低脂肪食のグループの体重が最も減少したとのこと。

 体脂肪の減少に有効なのは糖質制限よりも脂質制限

 NIHの研究者らが厳格な管理の下で肥満者対象のRCTを実施
https://medical-tribune.co.jp/news/2015/0819023981/
https://diamond.jp/articles/-/80555
  その結果、
  1日あたりの体脂肪減少量は
  糖質制限で35グラムだったのに対し、脂質制限では89グラムと有意に多かった。

  糖質制限では、インスリンの分泌量が低下し、脂質燃焼量が増加したにもかかわらず、である。

≫ 研究者は「体脂肪の減少には、インスリン分泌が関与する必要はないのかもしれない」と推測している。
≫ また、総コレステロール値など脂質の検査値は脂質制限で改善していた。
0374隠し味さん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:46:02.06ID:HocJYfiF
酸辣湯作る時にゴマ油は使わない
俺は今回確信した
0375隠し味さん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:40:11.33ID:0JUkwH+6
オリーブ油が健康に資する
とか言うメーカーの宣伝に引っ掻かって洗脳されてる馬鹿は
オリーブ油せっせと摂ってるんだよな
昔の人はよく言ったよ

馬鹿は死ななきゃ直らないwww.
0376隠し味さん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:51:42.20ID:3u7XrIKY
なんにしろ油は使わないほうがいいのだろうね。日本人は戦前まではほとんど油使わない生活してたのだから。
0377隠し味さん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:19:32.88ID:S1dIIHEn
>>376
菜種油は使っていたでしょ
今日は国産菜種100%使用の菜種油を買ってきたぜ。
0378隠し味さん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:02:08.36ID:qtW+kSg2
脂肪は三大栄養素のひとつ
(糖質、蛋白質、脂質)
ホルモンの生成やビタミンの吸収に必須
しっかり摂取しなくちゃ
0379隠し味さん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:18:46.23ID:w2B9CWDg
>>378  肥満の元は、高「脂質」食 (太る原因は、カロリーオーバー・油脂の摂り過ぎ)

* 余分にとった糖質…糖質から脂肪を合成するのは非効率で、その合成量もわずか
* 余分にとった油脂…即、脂肪として蓄積
……
★ 同じエネルギー量を摂取した場合でも、ごはんなどの高糖質食と比べ
★ 肉や油の多い高脂質食の方が肥満しやすい

  ことが、スイスの研究グループによって明らかにされています。

  この実験(図A)では、食物が体にどう消費されるかを調べています。まず、9日間にわたり毎日、
  対象者に 通常の1.6倍にあたる脂肪を摂取させましたが、体内で脂肪の消費量は増加しませんでした。
● つまり、余分に摂取した脂肪は、ほぼ全部が脂肪組織に蓄積されたのです

(元ページ)http://www.okome-maistar.net/guts/morestrong.html
 更にスイスの研究チームは同じような過食実験の結果から、
 「ヒトの肝臓はラットと異なり糖質を脂肪に変換する能力はほとんど無い」という論文をアメリカ生理学会で発表しました。その総説論文では、

 @ 余剰のタンパク質、糖質はその日のうちに代謝されるが、脂肪は蓄積される。
 A 糖質を脂肪に合成するには約25%のエネルギー消費が必要になる。
 B 中性脂肪はエネルギー消費なしで体脂肪に合成される。
 C 高糖質食条件下でも脂肪合成は1日10gを超えることはない。
 と結論付けています。
…略…
 余分に摂った糖質を脂肪に変換してしまうと、
 そのエネルギーを二度と脳で使えなくなるから困るわけです。

◎ そのため、ヒトは余分に摂った糖質を肝臓と筋肉でグリコーゲンとして蓄えます。
  それに対して
▼ ラットには脳がほとんど無いので、余ったエネルギーをすべて脂肪として蓄えます。
0380隠し味さん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:52:07.04ID:oHxVrBkI
札幌ひばりが丘病院で麻薬書類に虚偽記載 薬剤師ら書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は5日、病院が保健所に提出した医療用麻薬に関する書類に虚偽記載があった
などとして、麻薬取締法違反の疑いで札幌ひばりが丘病院(札幌市厚別区)に勤務していた30代の
男性薬剤師ら3人と、法人としての病院を4日付で書類送検したと発表した。
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180605/afr1806050015-s1.html
0381隠し味さん
垢版 |
2020/12/31(木) 14:22:07.74ID:g3BQS8nF
結局、油を総量で減らしておけばまあ健康に良いのは間違いない

> 脳梗塞・心筋梗塞・高血圧は油が原因―動脈硬化は自分で治せる
> 真島 康雄【著】

> 第3章 動脈硬化の数値でわかった、健康常識の非常識
> (健康オイルのとりすぎは危険。週に1〜2度の利用にとどめて;「魚なら安心」は禁物。脂が乗った青魚を食べすぎると動脈硬化に ほか)

> 第4章 薬より食事で治す。RAP食で病気以前の体を取り戻す
> (60歳過ぎてからも油をとり続けると急激に動脈硬化が進んでしまう;揚げ物、肉、酒、たばこで寿命が8〜15年短くなる ほか)
0382隠し味さん
垢版 |
2021/03/25(木) 10:56:37.42ID:SezMpFXb
>>381
陸上動物と同様に飽和脂肪酸をふくむからかとおもう
良い油のみ抽出して飲めば平気かもしれないが


(いわし類)/まいわし/生 脂肪酸-可食部 100g
脂肪酸 総量 6.94g
飽和 2.55g 一価不飽和 1.86g 多価不飽和 2.53g
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=10_10047_7&;MODE=1
0383隠し味さん
垢版 |
2021/08/31(火) 02:07:56.50ID:/QigCEap
https://www.tokyo-np.co.jp/article/127798
日清オイリオ、また値上げ 今年4回目、家庭用食用油
2021年8月30日 17時03分 (共同通信)

日清オイリオグループは30日、家庭用食用油の「日清キャノーラ油」や
「日清サラダ油」など23品目の出荷価格を11月1日納品分から
1キログラム当たり30円以上引き上げると発表した。

値上げは今年4回目。業務用食用油も値上げする。

昨年後半以降の大豆や菜種、パーム油の高騰により原料コストが増加した。
中国の需要が強いほか、世界的な脱炭素の取り組み加速に伴いバイオ燃料での利用が増えていることも背景。

日清オイリオは4月納品分から1キログラム当たり20円以上、
6月分から30円以上、8月分からは50円以上の家庭用食用油の値上げを既に公表している。
0384隠し味さん
垢版 |
2021/11/14(日) 13:34:11.45ID:8n+nQ8Fk
>>378
食事でエネルギーを脂質に頼る⇒いわゆる「プヨガリ」(痩せてるのに体脂肪率が高い)
…糖尿などリスク上昇

> なぜ痩せた若年女性でも糖尿病リスクが高いのか
> 食後高血糖となる耐糖能異常は痩せた女性にも多い

元HP〔https://dm-net.co.jp/calendar/2021/030856.php
 > さらに、
 > 痩せているのにもかかわらず、脂肪組織から「遊離脂肪酸」が溢れ出て、
 > 全身にばら撒かれている状態をきたしているという予想外の結果が得られた。

 > さらに、体力レベルが低く、
★> 糖質からのエネルギーの摂取割合が低い一方で、
★> 脂質からの摂取割合が高いことも分かった。

脂肪エネルギー比率が高い⇒遊離脂肪酸があふれ、インスリン抵抗性+耐糖能異常
これに
糖質(筋肉を育てる)制限を加えると、筋肉減少(これも耐糖能を悪化させる)の悪循環
0386隠し味さん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:07:55.95ID:2yejYcVd
>>353 動物性脂肪も、多いとやはり身体に確実な悪影響が出てるぞ

 連休は高脂肪の食事にご注意 たった5日間で筋肉の代謝は低下
https://dm-net.co.jp/calendar/2015/023398.php
(引用↓)
 ソーセージをはさんだパン、
 マカロニ、チーズにバターといった、脂肪のエネルギー比率を55%に高めた高脂肪食を5日間食べさせて、
 前後に筋生検を行って筋中のブドウ糖の代謝を測定した。

 高脂肪の食事を5日間とり続けた結果、筋肉でのブドウ糖の代謝が阻害され、
 インスリンに対する反応は悪くなることが判明した。
0391隠し味さん
垢版 |
2022/04/25(月) 14:40:54.99ID:C//Qm2aH
https://jp.reuters.com/article/indonesia-palmoil-president-idJPKCN2MG0ND
2022年4月25日8:20 午前
インドネシア、パーム油の輸出を禁止 国内供給確保で

[ジャカルタ 22日 ロイター] -
インドネシア政府は22日、パーム油とその原材料の輸出を28日から禁止すると発表した。

同国は世界最大のパーム油生産国で、世界全体の供給の半分超を占めている。
輸出禁止により、世界的な食料インフレが一段と悪化する可能性がある。

ジョコ大統領は配信された動画で、ロシアのウクライナ侵攻を受けて
食品価格が世界的に高騰したことで、食料の国内向け供給を確保したいと説明。
「国内市場において調理用油が潤沢に手ごろな価格で確実に供給されるようにするため、
この措置の効果を見届けて検証する」と述べた。

世界有数のパーム油輸入国であるインドの食用油生産団体の代表は
「この措置は残念であり、全く予想していなかった」と話した。

パーム油の価格は今年、歴史的な高水準に上昇した。
需要は強まる一方、主要生産国であるインドネシアとマレーシアでの生産が低調にとどまっているためだ。

米農務省は、ウクライナ戦争中は輸出禁止ではなく国際的な協調を呼び掛けている。
0392隠し味さん
垢版 |
2022/04/25(月) 14:42:54.97ID:C//Qm2aH
https://jp.reuters.com/article/imf-worldbank-indonesia-palmoil-idJPKCN2MH03G
2022年4月25日11:50 午前
パーム油輸出停止、国内価格抑制に必要=インドネシア財務相

[ワシントン 22日 ロイター] - インドネシアのスリ・ムルヤニ財務相は
22日、ロイターの取材に応じ、同国のパーム油輸出停止は他国への打撃となるが、
ウクライナ戦争を受けて急騰する国内価格を抑えるために必要な措置だったと説明した。

インドネシア政府は同日、パーム油とその原材料の輸出を28日から禁止すると発表した。

財務相は、需要が供給を上回る中、輸出停止は国内価格安定に向け講じた最も厳しい措置の一つだと述べた。

「これが世界の供給にとって最良の結果にならないことは認識している」とし、
「われわれが輸出を停止すれば、間違いなく他国を直撃することになる」と述べた。

インドネシアは世界最大のパーム油輸出国で供給量の半分以上を占める。
中国とインドがインドネシア産パーム油の輸入大国。
パーム油は料理用や加工食品、化粧品、バイオ燃料などあらゆる製品に使用されている。

同相は、国内消費分の在庫を確保するよう生産者に求めたものの、
一般家庭にとってパーム油はまだ高すぎると説明した。
0393隠し味さん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:59:00.94ID:wUSPRqvP
インドネシア、パーム油を全面禁輸
2022年4月28日 19:21 発信地:ジャカルタ/インドネシア [ インドネシア アジア・オセアニア ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3402604
0394隠し味さん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:18:35.93ID:zB0npJ66
https://jp.reuters.com/article/insight-palm-oil-africa-idJPKCN2MK0I7
2022年5月1日6:29
アングル:ウクライナの戦禍がアフリカ翻弄、パーム油高騰が生活直撃
ロイター編集

[アビジャン(コートジボワール) 27日 ロイター] -
アフリカのコートジボワールはウクライナから遠く離れている。
しかし、実質的首都のアビジャンでジェネバ・ベレムさんが営むフライドビーンケーキ(豆を使った揚げ物)の屋台は、
パーム油の価格高騰という形で戦禍に翻弄されている。

※記事長文なので残りはリンク先でお願いします
0396隠し味さん
垢版 |
2022/05/10(火) 19:42:11.34ID:EXB5c5q9
炊飯時に入れるだけでコストダウン!「ごはんのための米油」って?
https://biz-j-oil.com/articles/19

炊き増えで8%コストダウン

加水量を増やしても、お米の粒感はそのままに、炊き上がり重量が8%アップします。ごはんの杯数が多くなり、コストダウンにつながります。

こびりつきロス減で7%コストダウン

釜へのこびりつきを抑え、ロスを7%軽減します。お釜を洗う手間も軽減!

合計15%のコストダウンが実現

炊き増えとこびりつきロスの軽減で、1店舗あたり約15%のコストダウンがかないます。(※油代を除く)
テイクアウトメニューにもおすすめ

米の一粒一粒を油でコーティングするため、時間が経ってもごはんがほぐれやすい状態を維持します。

精米3合に対し、小さじ1杯が目安です。

業務用 JOYL PRO ごはんのための米油 ペット 炊飯油(1.35kg)
価格
1,814円 (税込
0398隠し味さん
垢版 |
2022/05/20(金) 14:40:44.01ID:RxCA59Hk
https://jp.reuters.com/article/indonesia-palmoil-dmo-idJPKCN2N608U
2022年5月20日2:01 午後
インドネシア、パーム油の国内供給枠を設定へ 23日に禁輸解除

[ジャカルタ 20日 ロイター] - インドネシアのハルタルト調整相(経済)は
20日、パーム油の輸出禁止措置を23日に解除した後も国内向け供給を万全にするため、
一定量を国内向けに販売することを義務付ける方針を示した。

政府は1000万トンの国内供給を維持したい考え。
生産業者ごとの国内販売枠など詳細は商業省が策定する。
0400隠し味さん
垢版 |
2022/06/05(日) 13:31:19.31ID:5mVSicr3
う、
0403隠し味さん
垢版 |
2022/09/13(火) 02:47:05.26ID:SPEyus+U
ゆい
0404隠し味さん
垢版 |
2022/09/13(火) 02:54:11.59ID:SPEyus+U
酸化しにくさでは米油が断トツでいい。
米油にしか含まれない成分の効果。
しかし米油はリノール酸が多い。

これを昔はリノール酸が多かったベニバナやヒマワリを品種改良し、ハイオレイックのオレイン酸リッチのオイルを誕生させたように。
米も品種改良してハイオレイックの米油専用の種を作って、リノール酸減らしてオレイン酸とα-リノレン酸の量を増やしたのを開発してくれ。
 
0405隠し味さん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:59:44.51ID:DfYjfo7P
昨日揚げ物したからスーパーに買いに行ったらサラダ油500円になってて衝撃だった
2,3ヶ月前は200円から300円じゃなかったか?
0406隠し味さん
垢版 |
2022/11/28(月) 16:36:24.01ID:nRCUbcYV
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112800647
キャノーラ油、1.8倍 20年比、店頭価格上昇広がる―10月
2022年11月28日15時58分

調査会社インテージ(東京)は28日、10月の食品・日用品の店頭価格調査結果を発表した。

2020年平均に比べ、菜種由来のキャノーラ油の容量単価が1.84倍になるなど、
多くの食品が9月より上げ幅を拡大した。
サラダ油が1.38倍となったほか、食用油を原料とするマヨネーズ(1.26倍)やマーガリン(1.17倍)も上昇。

レギュラーコーヒー(1.23倍)やカレールー(1.11倍)など、幅広い食品が20年より1割以上値上がりした。
0407隠し味さん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:50:42.86ID:2OvxARYP
>>378 使い過ぎで、健康に重大な問題があるのが塩・脂
president.jp/articles/-/49218?page=1

◎> 「長寿地域に共通していたのは、塩と脂を摂らない食生活。
> 香辛料で味付けした羊肉や、加工した大豆などが長寿の秘訣だろう」という――。(第1回)

●> 短命地域に共通する「脂と塩」という組み合わせ

> さらに問題はお茶です。誰もがバターや塩をたっぷり入れた「バター茶」を常飲しているのです。
> ここにもブラジルの短命地域であるカンポグランデと同じ「脂と塩」という組み合わせがありました。
> この結果、ここの人たちは血圧が高く、きわめて短命でした。
0408隠し味さん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:40:34.62ID:hI1Bwc3t
>>103
摂取する脂質が過剰だと、脂肪毒性によるインスリン分泌低下×インスリン抵抗性で
体質が根本から悪化する

糖尿病なのに「糖質制限に挑戦した男」の大失敗 最悪の場合「心筋梗塞」「脳梗塞」に陥るリスクも

>炭水化物をいっさいとらない糖質制限食に切り替えたというのです。
>具体的な食事は、野菜類と目玉焼き(朝食3個、昼食1個、夕食1個)を毎日食べる、という内容です。
>それでしばらくは血糖値が安定していたようですが、
toyokeizai.net/articles/-/421438?page=4

>即入院となってしまったのです。
>そもそも糖質制限をしたのに、なぜ高血糖状態になってしまったのでしょうか。

>これは、たんぱく質と脂質のみをエネルギー源としたことで、血中の脂肪酸(遊離脂肪酸)濃度が高くなり、
★>脂肪毒性を介してインスリン分泌能が低下したためと思われます。
0409隠し味さん
垢版 |
2023/01/01(日) 20:42:33.37ID:wexMTXN1
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022123100232
天ぷら油を航空燃料に 脱炭素化へ、原料「争奪戦」
2023年01月01日20時32分

>「使い終わった天ぷら油で空を飛べる社会を」―。
>航空機の二酸化炭素(CO2)排出量を抑制する流れが世界的に広がる中、
>天ぷら油などの廃食油を原料に低炭素の航空燃料を造ろうとする国内企業の動きが2023年は本格化しそうだ。
>ただ、高品質な日本の廃食油を巡っては、既に海外燃料大手が大量調達を進めており、取引価格も急騰。「争奪戦」の様相を呈している。
0410隠し味さん
垢版 |
2023/04/15(土) 17:27:29.05ID:g1wZMCG5
>>378
例えば(脂質の少ない)和菓子に中毒者は少ないし

塩分・糖分の中毒?と
病的な高血圧・高血糖について、「脂質」主犯説が急浮上してる

塩分での適度な血圧上昇、糖分での適度な血糖値上昇
これらは単なる生理現象

しかし「脂質」過多で
・血中の(遊離)脂肪酸濃度が高まる
 →(脂肪毒性を介し)インスリン分泌能低下+インスリン抵抗性
 →「病的な」高血糖

・血管にプラーク(脂肪の塊)蓄積し内側が狭まる
→「病的な」血圧が上昇

※さらに脂質は体脂肪への変換効率が良く、総カロリーも大という欠点
0411隠し味さん
垢版 |
2023/05/11(木) 15:55:17.99ID:CrDNR+Gf
いまさらながら、米油を使い始めて2週間ほど。

久しぶりにオリーブオイルを使ったら強烈な臭いに驚く。

米油に違和感はまったくなし。

日本人なんだねぇ…
0412隠し味さん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:18:03.68ID:M0NYmmr5
ほんまかいな、説明して
0415隠し味さん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:58:46.53ID:ycjfi097
https://www.nikkansports.com/general/news/202403130000329.html
ごま油の卸売価格で談合疑い 公取委、製油大手4社を立ち入り検査
[2024年3月13日16時35分]

ごま油の卸売価格でカルテルを結んだ疑いが強まったとして、
公正取引委員会は13日、独禁法違反(不当な取引制限)の疑いで、
「かどや製油」(東京)や「日清オイリオグループ」(同)など製油大手4社を立ち入り検査した。関係者への取材で分かった。
担当者だけでなく役員間でも協議が持たれていた疑いがあり、公取委はカルテル形成の経緯を詳しく調べる。

他2社は「竹本油脂」(愛知県蒲郡市)と「九鬼産業」(三重県四日市市)。
市場規模は約450億円で、4社でシェアの大部分を占める。公取委は4社の本社など計19カ所を立ち入り検査した。

関係者によると、4社は協議して卸売価格の値上げ方針を決めたり、
販売先の値下げ要求に対抗したりした疑いが持たれている。

スーパーなどの小売価格に影響を与えた可能性がある。

ごま油の原材料であるゴマは、大半をアフリカなどからの輸入に頼っており、
公取委は、円安や輸送費の高騰も話題に上がったとみている。

公取委関係者は「いずれも老舗で、新規参入する企業が少なかったことも
カルテル形成の一因となったのではないか」としている。

かどや製油は取材に「公取委が調査に入ったことは事実。
協力していきたい」とコメントした。他3社も調査に協力する意向を示した。

民間調査会社によると、かどや製油は1858年創業。他の3社も100年以上の歴史を持つ。

(共同)
0416隠し味さん
垢版 |
2024/03/27(水) 09:44:01.34ID:4ytFgl0T
米油は癖がなさすぎる
揚げている時もパチパチ感がなく刺激に乏しい
0417隠し味さん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:18:53.51ID:XXuHtpsi
米油はカネミ油症の印象が強すぎて怖い
0419隠し味さん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:05:55.21ID:ASp/dABR
お金があるならオリーブオイルだな
0420隠し味さん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:14:08.17ID:DaXQGhSF
最近はパスタ以外は米油使ってる
0421隠し味さん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:45:26.85ID:upiDvmH5
>>420
EXバージンのオリーブオイルが最近アホみたいに高いので
代替品を探してるんだが米油がいいの?ごま油か健康サララかで悩んでた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況