X



☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.36 ☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/17(月) 18:48:46.00ID:92ZIsg0T0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼タミヤ新製品一覧
http://www.tamiya.com/japan/news/newitems/index.htm

▼タミヤブログ(英語)
http://tamiyablog.com/
日本の本家より情報が早い

※次スレは>>980

※前スレ
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.34 ☆★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1728919834/
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.35 ☆★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1736662388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/13(木) 14:31:22.92ID:uaqwKJfV0
終わったかは知らないがCR-01
2025/03/13(木) 14:46:48.03ID:Z+D8lO1J0
>>463
F201は立ち消えして
F10xに戻ってしまった
2025/03/13(木) 14:47:57.46ID:Z+D8lO1J0
インボードサスは格好いいんだけど、サスの動きが悪くなるんだよな
2025/03/13(木) 15:03:09.42ID:lix4dBpS0
Cカーの復刻に使えばよかったのに
2025/03/13(木) 15:26:15.89ID:ot2hqT72d
>>463
TL01
2025/03/13(木) 15:53:12.53ID:tPBGR1lD0
TL-01は完成されたシャーシだからな
02を出す必要は無かった
2025/03/13(木) 17:40:56.07ID:Oce6m6myM
su-01 sw-01
2025/03/13(木) 17:45:52.61ID:Oce6m6myM
>>466
介す部品が多過ぎて減衰する前にシャーシが跳ねるし、ステアリングのギャップ吸収もワンテンポ遅れるからキレが悪い。
同じくTD4も操縦して楽しくなかったわ。
腹打ちしまくり。
472名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 416f-48p6)
垢版 |
2025/03/13(木) 19:43:25.10ID:0eguFgXl0
XVとかいう01と02が全く別物で
473名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4124-+1V/)
垢版 |
2025/03/13(木) 19:54:15.19ID:8CDPJk570
>>460
マイテイカッコいいよなタミヤbuggyで一番好きかも
骨EVOみたいな構造変えるんじゃなくリファインというか構造変えずにブラッシュアップ版出してほしいわ
BWHはもちろん要らない
2025/03/13(木) 21:19:38.01ID:5xyK18/N0
インボードサス、俺は好きだけどな。
俺レベルでは性能面でも全く不満ないし。
ボンネットの低い方のNSXボディが乗るところもポイント高い。
2025/03/13(木) 21:28:06.88ID:9GKqwixVd
みんなラジコン買って誰かと勝負したりするの?
476名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ aad0-QNNI)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:57:08.57ID:Ns+2lIpX0
乞食はスップとbdを反転させたのね
がんばれ乞食
2025/03/13(木) 22:29:54.84ID:5AH4oo0R0
俺はソフトバンクbbからNUROに変えたからもうbdになる事はない
2025/03/13(木) 23:19:39.45ID:uKRa6fSo0
インボードサスガーって喚いてる奴はリンク式サスペンションの基本特性すら知らないんだろうな
いや知識として知らなくても5分も考えれば理解出来る程度の仕掛けだから単純に学がないんだろうな
2025/03/13(木) 23:31:07.59ID:zIxlNC8X0
リンク機構がある事によって無いものよりは動作に抵抗は増えるのでは?
リンク機構そのもの、支持部の精度、剛性、加えてメンテが他の形式に比べて求められることを考えるとRCで使うには所謂ロマン以外にデメリットが大きいって話では無いのかね、レバー比云々という以前の話
2025/03/13(木) 23:49:36.42ID:5AH4oo0R0
>>479
増えるのでは?と疑問形なあたり確かな確証は無さそうだな
2025/03/13(木) 23:51:49.18ID:zIxlNC8X0
あぁ…いつものヤツだ…
2025/03/13(木) 23:55:34.55ID:5AH4oo0R0
すげえ、たったの2分でレスが来た
2025/03/13(木) 23:58:01.63ID:5AH4oo0R0
ちなみに俺は一番デリケートなジャンルである、ドリフトのGALMというシャーシでオンボードサスを使っているがデメリットを感じさせない動きをしている
484名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sd9a-iu9p)
垢版 |
2025/03/14(金) 02:02:29.91ID:y83WoHQSd
故人の感想です
2025/03/14(金) 05:55:39.70ID:2yxaucpsd
さようならがあたたかい。
2025/03/14(金) 06:38:22.34ID:LNk55hy00
やっぱり何も理解出来てなくて笑う
2025/03/14(金) 08:22:49.92ID:hitvAvwG0
今月再販予定だったTB05ってもう出てる?
2025/03/14(金) 08:28:19.85ID:4xsgOW9m0
ハイエンドツーリングにインボードサスが無いのは、ハイエンドレベルでは使い物にならないから
2025/03/14(金) 08:37:58.59ID:VhYK8tjg0
ロマンが分からない人はタミヤを買わないほうがいい
490名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM9a-ptto)
垢版 |
2025/03/14(金) 10:47:10.97ID:657Fl5q6M
インボードサスは性能以前にメカメカしいから好き
自分で改造して楽しんでる
2025/03/14(金) 11:40:33.47ID:wRzGEbOq0
仕事の移動中に新橋にちょっと寄ってきたんだが、TT02S、KV1があった。ネクスジェンは17日かと思っていたら22日頃になっていた。
青いプジョー306と黒いポルシェめちゃくちゃかっこいい
2025/03/14(金) 12:21:18.82ID:HuMcfX2g0
サボってないで働け
2025/03/14(金) 12:50:26.22ID:wRzGEbOq0
ハードロワデッキ買いたかったんだもん
2025/03/14(金) 15:01:24.15ID:HuMcfX2g0
ならしかたがないな
2025/03/14(金) 20:04:35.11ID:kpqN0i6Gd
TT02のハードデッキの加工品を買ったとたんにタミグラ使用禁止になったw
2025/03/14(金) 22:10:45.74ID:ZlwyjufZM
加工品がNGってこと?
2025/03/15(土) 10:45:01.21ID:vVKGrNRl0
加工内容によるがNGになったな
去年末くらいからじゃなかったか?
2025/03/15(土) 15:15:06.26ID:q/4Y5Yoo0
未加工ならいいのか
2025/03/15(土) 19:42:34.21ID:kZanRvMRM
ミニ四駆とかもそうだけど、原型を留めないレベルの加工とか手作業で出来んやろって加工はNGになってきたね。
2025/03/16(日) 10:45:24.68ID:ZZ+g9yDWd
3Dプリンタ使用禁止にするだけでも良いのに
2025/03/16(日) 10:47:48.35ID:oNywaeVv0
むしろ解禁するべきだろ
創意工夫を否定するならXBを支給してそれでレースやればいい
2025/03/16(日) 10:56:39.63ID:HB7bKYye0
XB限定無改造レースも意外とおもしろいかもしれん
2025/03/16(日) 11:38:25.68ID:s8smxO8XM
タミヤ純正パーツポン付け以外の加工は全部アウトにすればいいだろ
2025/03/16(日) 11:44:28.48ID:7k2spaUS0
>>502
RCは改造が楽しみの一つとして、かなり大きいから、客の楽しみを否定するルールだと続かなくなるのでは?
505名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd33-bUii)
垢版 |
2025/03/16(日) 11:52:02.90ID:JxGfKMm6d
それは草レースで自由にどうぞ
2025/03/16(日) 11:54:51.62ID:Ape0MTSX0
20年ぐらい前のRC雑誌のタミグラ関連の記事見てるとシャーシの加工のみならず今と結構ルールが違ってるな
モーターの直結もそうだけど、JMRCAの上位ランカー経験者が普通に世界戦出てたりするよね
2025/03/16(日) 13:21:56.52ID:k9lOSTWR0
その辺が初心者向けカテゴリーで無双するからRC業界自体が縮小していったんだよね
今はコロナ禍の新規と出戻りを如何にキープして業界を盛り上げるかって段階
無茶な改造はショップの草レースでどうぞ
2025/03/16(日) 15:08:31.60ID:7k2spaUS0
>>505
>>506が言うみたいに「無茶な改造」と、
純正オプション追加での改造を
全てゴッチャに考えてないか?
殆どの人は純正オプションレベルの改造を楽しんでるのだと思う
2025/03/16(日) 15:12:57.09ID:w/wKRVqNd
ノーマル縛りだと場合によっちゃ実車ワンメイクみたいな狸だらけの初見お断りになりかねないからさじ加減難しいよね、入門者も無限に湧いてくるわけではないし
2025/03/16(日) 15:17:16.48ID:O2XqFBWK0
それが良いと思うなら自分で企画すれば良いのでは?
アイディアが良いなら人集まるだろ
511名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6b91-D2PX)
垢版 |
2025/03/16(日) 22:44:22.84ID:JafSGZF80
nicさんは、サンターショットをFFにして
田宮GPに参加していたな〜
田宮パーツを使用していれば
何でもありの良い時代だった。
(弄れる人にはだけど、夢はあった)
2025/03/16(日) 22:52:02.93ID:HB7bKYye0
肉って誰だよ
513名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6b91-D2PX)
垢版 |
2025/03/16(日) 23:06:01.13ID:JafSGZF80
えっ、マジで言ってんの?
514名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd33-bUii)
垢版 |
2025/03/16(日) 23:32:09.58ID:mUHKzuV+d
魔改造披露は草レースでいいのよ
2025/03/17(月) 12:01:09.26ID:6qnusqsqM
🐇
2025/03/17(月) 12:21:13.81ID:ACXPb9es0
結局何でもありレースって一部の人しか盛り上がらない
レギュレーションがあるから成り立つのよ
2025/03/18(火) 08:57:32.81ID:ahzgCVFT0
昨日新橋のカスタマ店に行ったら956のボディとデカール売ってたから買ってきた。
スペアがないと怖くて作れない性格なので
これでやっと作れる。
あと完成済みボディがたくさんあったけど、めちゃくちゃ高いな
motul Zは22000円だったんだけど、XB買った方がお得だよね
2025/03/18(火) 09:51:30.87ID:0G/j8DQR0
あ、気がついちゃった
2025/03/18(火) 10:02:27.18ID:iE2bG3UAd
高くてもいいから787Bの塗装ボディは売って欲しいよ🥺🥺🥺
2025/03/18(火) 10:19:49.05ID:VLwheaUmM
xbのメカ付きシャーシ、普通に8000円くらいでメルカリで即売れるからたまにやってるわ。
521名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd33-/aa0)
垢版 |
2025/03/18(火) 11:38:21.55ID:oa+fgx6Wd
ステッカーは裏張りするから塗装いらない😡
2025/03/18(火) 11:46:38.78ID:wTxgwhuy0
>>521
誰もあなたの都合は聞いてないし、普通に無塗装ボディを買えば良いだけなんだから、塗装済みボディに口を出す必要もない
2025/03/20(木) 13:22:21.57ID:htDOZOBUd
ファイターネクスジェン発売したのに何でこんな静かなの?

昔だったら争奪戦の話題でもちきりだろ
2025/03/20(木) 13:36:39.25ID:NrQkSKJy0
>>523
5ちゃんの外ではもちきりだよ
2025/03/20(木) 13:46:03.80ID:iMMoy0MV0
>>523
頭悪いな
書き込みする余裕なんてないほど
愛でてるんだよ
2025/03/20(木) 14:10:35.19ID:Ky04mF2Y0
>>523
昔って何の時の話だ?
2025/03/20(木) 14:41:00.85ID:BJ7ZRRdJM
昼頃買ってきたけど十分な量が積まれてたわ
コロナ禍も終わったし争奪戦は無いんじゃないかな
528名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d944-eM9o)
垢版 |
2025/03/20(木) 15:23:50.29ID:Hj3AQG8s0
普通に売れるでしょ?つべで動画見てるだけの半復帰勢の自分に購入させるに至ったんだから
2025/03/20(木) 15:26:54.42ID:/t5fyupL0
売れるか売れないかで言えば間違いなく売れる
ただ今後10年は売るであろう定番商品だし十分な量を供給しただろうから争奪戦までは行かない
2025/03/20(木) 16:09:23.22ID:2A4YX3UfM
予約したけど発送されてないんよなぁ。
パーツは揃えてるから楽しみ。
2025/03/20(木) 16:16:07.59ID:kOizpzVT0
ネクスジェンとホッパー2買っちゃった
532名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 41f6-eM9o)
垢版 |
2025/03/20(木) 18:17:25.41ID:UAQ/A/BW0
787Bの外箱のデザインがどのようになるのか気になる
2025/03/20(木) 20:53:09.61ID:zgcO5Vu60
>>532
ル・マンに優勝した瞬間
みたいに感じる箱絵だと良いな
2025/03/20(木) 21:02:58.60ID:H/QKhgdX0
>>533
ない
535名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 41f6-eM9o)
垢版 |
2025/03/20(木) 21:35:36.52ID:UAQ/A/BW0
NSX、91CPの再販売の箱は手抜きだったからな
536名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9175-15T+)
垢版 |
2025/03/20(木) 22:17:13.39ID:l5CLOVDB0
>>532
ひでぽんもプリントされるといいな
537名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd73-bUii)
垢版 |
2025/03/20(木) 22:47:04.76ID:3icsLBimd
>>532
どうせ左右反転くらいだから
538名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6b91-D2PX)
垢版 |
2025/03/21(金) 06:02:56.14ID:XEoEMSjK0
昔みたいに車種によって
樹脂パーツの色買えて欲しいな。
2025/03/21(金) 15:10:24.20ID:qxRyj6wT0
>>532
アリエクにボディ売ってるけど
版権とってんかな?
540名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4194-eM9o)
垢版 |
2025/03/21(金) 23:52:01.21ID:zZ+fiOgB0
787が降臨まであとわずか1週間
この時が来るのを何年待ったか
2025/03/22(土) 08:11:41.06ID:rp6ixgjCH
XがDT04購入で盛り上がってるけど、近所でバギー走らせられる公園もサーキットもないから購入を断念プジョー306まで買うものなくて寂しい
2025/03/22(土) 08:26:34.38ID:5GXq8vvX0
プジョーは良いのかい?
2025/03/22(土) 08:30:45.76ID:rp6ixgjCH
オンロードのサーキットはある
2025/03/22(土) 08:39:16.35ID:6fSPQC+nH
>>543
断念、までで文章を終わらせた方がよかったと思う
まさに蛇足
2025/03/22(土) 08:57:08.29ID:PrgH7Pz60
今度はJPかよ…
2025/03/22(土) 09:13:18.33ID:5v3M/6F10
DT04盛り上がりの中での今日DT03購入した俺
2025/03/22(土) 09:33:28.41ID:2pJUKrGJr
ええやん
DT04は暫くオプション売り切れで買えないし
2025/03/22(土) 10:13:08.52ID:rp6ixgjCH
04が出ても03も続行なのか
549名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9184-5CZJ)
垢版 |
2025/03/22(土) 10:46:50.61ID:3GBQKt+U0
>>532
https://i.imgur.com/SQFWGTC.jpeg

今回のパッケージ、公開されてるよ。
一部スポンサーロゴ消滅したり所々変更点あるけど、頑張った方かと。
2025/03/22(土) 11:31:00.00ID:j2d5fNYX0
まだ03買ってないから04買えないよ…
551名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e9be-/aa0)
垢版 |
2025/03/22(土) 12:04:41.70ID:ARHiTRWa0
DT02DT03はあるのに01 はないのはなんで
552名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa95-LWED)
垢版 |
2025/03/22(土) 12:11:27.23ID:h3ZqbBSya
787Bはシャーシなんなんだ?
ポルシェと同じやつなのか、F103なのか
553名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa95-LWED)
垢版 |
2025/03/22(土) 12:12:25.93ID:h3ZqbBSya
>>551
ルーキーラビット
554名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 41d4-eM9o)
垢版 |
2025/03/22(土) 12:19:16.11ID:eCVGe/Yt0
>>549
画像で見る限り初期箱との比較では787B本体のサイズが若干小さく見える
555名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9166-5CZJ)
垢版 |
2025/03/22(土) 14:11:00.63ID:3GBQKt+U0
パッケージレイアウト変更に伴う若干の変更は仕方ないでしょ
そこまで気になるなら当時の箱を探せとしか言えないし
2025/03/22(土) 15:05:36.61ID:GqVhRZcUM
>>551
ggrks
2025/03/22(土) 20:55:03.17ID:bE/NAzXY0
ルーキーラビットはボディバリエーションでなかったのかな
558名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd73-8KDd)
垢版 |
2025/03/22(土) 21:18:27.03ID:VATSGDvQd
>>549
一切ルマンにも触れられないな…
2025/03/22(土) 22:03:01.84ID:sEZ4z5/K0
>>558
そんなに版権料を払わせたいのか?
560名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4146-eM9o)
垢版 |
2025/03/22(土) 22:11:55.92ID:eCVGe/Yt0
787箱の元絵は1/24 のプラモを流用
561名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd73-8KDd)
垢版 |
2025/03/22(土) 22:25:15.21ID:VATSGDvQd
>>559
ドライバーネームも入らないのでは?
2025/03/22(土) 23:42:25.05ID:NFXs7RJk0
>>557
マッドファイターとマッドブル
2025/03/23(日) 00:12:58.52ID:KMA7C5R50
>>561
えっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況