>>649
> そこまで求めてるとは一言も書いてないけど・・・。
ああ、重いとか加速がとか書いてるから、てっきり他社の最近の2駆と張り合おうとしてるのかと勝手に思っただけだから聞き流してくれ
>BBXは車体重量近いからBBXのギアボックスが入れられるならかなり良くなるかも。
是非やってみてくれ
ギア比以前に、リアサスのロアアームをどうやって取り付けるのか興味津々
【ファイター】タミヤDT-02/DT-03完全攻略 第17ヒート
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
674名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM85-zCrM)
2025/03/27(木) 19:53:12.26ID:mfxU8cUCM675名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6d03-B4EY)
2025/03/27(木) 20:17:06.22ID:/ENwDHhd0 >>663
お前はタミヤに謝っていた方がいいな(笑)
お前はタミヤに謝っていた方がいいな(笑)
676名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6dfd-zCrM)
2025/03/27(木) 22:37:45.80ID:Ztx9v+Ov0677名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6dfd-zCrM)
2025/03/27(木) 22:41:26.19ID:Ztx9v+Ov0678名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1ebd-7PGi)
2025/03/28(金) 08:28:57.80ID:+JGxoSl/0 01から04性能がいい順に教えてくれ
679名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4243-dofy)
2025/03/28(金) 08:37:10.71ID:/gLl44oH0 bdがレスこじきしてる
680名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3157-MaZR)
2025/03/28(金) 08:50:12.68ID:5cERqbEa0 >>678
スレ的にはDT-04が一番良いって事にしないと噛みつかれるゾ
スレ的にはDT-04が一番良いって事にしないと噛みつかれるゾ
681名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-wwqZ)
2025/03/28(金) 09:36:00.71ID:AvlmpSvc0682名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1ebd-7PGi)
2025/03/28(金) 09:41:48.16ID:svO5uTVl0 >>681
そのそれぞれいいところが知りたい
そのそれぞれいいところが知りたい
683名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd62-dofy)
2025/03/28(金) 09:53:56.62ID:xwUiPQW7d >>680
04専用スレではないぞ
04専用スレではないぞ
684名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e91-WcQO)
2025/03/28(金) 10:16:16.87ID:ORV56dV20 2≧3>4>1 だな。
クイックさなら2
安定感の3
4は2を重くして
1は4独ではない
クイックさなら2
安定感の3
4は2を重くして
1は4独ではない
685名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-wwqZ)
2025/03/28(金) 10:59:48.24ID:AvlmpSvc0 >>681
直進安定性なら03
ハンドリングなら02
この2つはトレードオフで、03は小回りが効かない
お手軽さと、リジッドアクスル特有の走りを楽しみたいなら01
パイプフレームで、ちょっとリアル系に寄ったスタイルがお好みなら04
かな
直進安定性なら03
ハンドリングなら02
この2つはトレードオフで、03は小回りが効かない
お手軽さと、リジッドアクスル特有の走りを楽しみたいなら01
パイプフレームで、ちょっとリアル系に寄ったスタイルがお好みなら04
かな
686名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c524-BJ+z)
2025/03/28(金) 12:21:47.49ID:S3NnVEXN0 02はフロントステア非等長でバンプもあるから改造前提だけどな
687名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ be79-BJ+z)
2025/03/28(金) 12:36:16.26ID:L+ts7vdr0 04がリアル…?
688名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3157-MaZR)
2025/03/28(金) 13:41:24.51ID:5cERqbEa0 >>687
リアルって事にしないと立場が無いし
リアルって事にしないと立場が無いし
689名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd62-dofy)
2025/03/28(金) 14:12:27.06ID:s+wcWbknd パイブフレームでリアルと言ったらBBXの事だろ…
690名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 81bd-zCrM)
2025/03/28(金) 14:32:26.72ID:AvlmpSvc0691名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6eb5-B4EY)
2025/03/28(金) 16:10:51.65ID:1nTa3piS0 >>680
ようレス乞食
ようレス乞食
692名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3157-MaZR)
2025/03/28(金) 16:30:46.79ID:5cERqbEa0693名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6eb5-B4EY)
2025/03/28(金) 17:38:57.51ID:1nTa3piS0 やたらとワッチョイ気にするのは確実に乞食だし今週のNGはMaZRで良さそうだな
694名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e91-WcQO)
2025/03/28(金) 22:02:22.56ID:ORV56dV20 スクエアの「DT-04 ヘックスビスセット」
「皿3×12ビス」のビス不足が判明したとのこと。
「皿3×12ビス」のビス不足が判明したとのこと。
695名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 457a-9Ys6)
2025/03/28(金) 23:08:11.59ID:xp80Pw+C0 ラジコンもんちぃに出てるがスクエアHPには何も掲載が無いね
月曜まで放置かな?
月曜まで放置かな?
696名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e91-WcQO)
2025/03/29(土) 14:36:37.26ID:KuRvj2eW0 ガガはし
タミヤNEXGENがガチでハンパない理由と、ヤバい噂も耳にしました
タミヤNEXGENがガチでハンパない理由と、ヤバい噂も耳にしました
697名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6d43-APik)
2025/03/29(土) 15:17:10.81ID:wmall+BV0 はいはい
698名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 427a-i+vN)
2025/03/29(土) 19:39:09.11ID:8Sm/zmXL0 DT-04もDT-03みたいに強化Mパーツって出るのかな
イーグルあたりがアルミパーツ出す方が早いか
イーグルあたりがアルミパーツ出す方が早いか
699名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fbd-5MK5)
2025/03/30(日) 10:29:01.55ID:+8+uCb480 DT04組み立てたけど、保守性は最悪だな
サーボにアクセスするためだけなのにビス9本外さなきゃならない
あと真ん中のミニ四駆ギミックいらん
こんなのでミニ四駆世代は釣れないぞ
サーボにアクセスするためだけなのにビス9本外さなきゃならない
あと真ん中のミニ四駆ギミックいらん
こんなのでミニ四駆世代は釣れないぞ
700名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MMe3-tjdQ)
2025/03/30(日) 10:33:53.60ID:PXaJAC9sM 昔からファイターバギーRXだのボルテックファイターだの出してたからな
701名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM9f-WRJW)
2025/03/30(日) 11:10:40.50ID:qmmYvxQhM 割と何にでも飛びついてたダッチワイフの人ですらネクスジェンはスルーなのか
702名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM8f-9Th3)
2025/03/30(日) 11:16:22.22ID:AXp6POMUM 開封動画に比べて組立・走行動画が少ないね
この土日で撮る人が多いのかな?
この土日で撮る人が多いのかな?
703名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f65-aP9k)
2025/03/30(日) 11:19:48.10ID:/YTjOHH20 DT04が欲しくなるビデオ
704名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMa3-TLf3)
2025/03/30(日) 11:41:35.38ID:R/1FQ2f9M >>699
ネガキャンすると信者様に叩かれるぞ
ネガキャンすると信者様に叩かれるぞ
705名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd9f-AV/3)
2025/03/30(日) 12:22:23.13ID:1ELu9pFnd >>702
雨が降っているところも多そうだったしな
雨が降っているところも多そうだったしな
706名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd1f-/+DP)
2025/03/30(日) 13:03:20.49ID:vGNO47AVd 模型ラジコンだからいつも通り整備性の事全く考えて設計されてないな
TD4で散々言われただろ
TD4で散々言われただろ
707名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd9f-AV/3)
2025/03/30(日) 14:51:30.59ID:1ELu9pFnd >>706
模型ラジコンだからいつも通り??
模型ラジコンだからいつも通り??
708名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df43-TLf3)
2025/03/30(日) 15:58:27.26ID:H7CkMdd10 >>706
なんならネジ留めしてるサイドボディパネルを外さないとその他のメカもアクセス出来ないからめちゃくちゃ手間がかかる上に窮屈。少しでも大きめのESCだと入らん。ブラシレスモーター用のファン付きのESC入れようとしたら入らなかったわ。
まだホットショットの方がマシ。ファインスペック入れてバッテリー以外取り外さない位の運用なら別にいいと思うけどね。
なんならネジ留めしてるサイドボディパネルを外さないとその他のメカもアクセス出来ないからめちゃくちゃ手間がかかる上に窮屈。少しでも大きめのESCだと入らん。ブラシレスモーター用のファン付きのESC入れようとしたら入らなかったわ。
まだホットショットの方がマシ。ファインスペック入れてバッテリー以外取り外さない位の運用なら別にいいと思うけどね。
709名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f74-aP9k)
2025/03/30(日) 16:20:58.68ID:Jj8Nh0bN0 整備性どころかバッテリーの交換すら面倒な造りだな
710名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfc7-BCdv)
2025/03/30(日) 16:33:21.99ID:YG2m8hMa0 >>708
タミヤ純正の04SRも入らないの?
タミヤ純正の04SRも入らないの?
711名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df43-TLf3)
2025/03/30(日) 18:43:33.78ID:H7CkMdd10 >>710
それは試してなかったけど、あのスペース的にかなりギリギリかも。
パイプフレームとパネルでかなり密閉されるから排熱も少し心配。
センターのスペースも大容量のニッケル水素とかは厚みありすぎてコードの取り回しキツかった。タミヤ純正のニカドやリフェバッテリーなら大丈夫だけど…。
それは試してなかったけど、あのスペース的にかなりギリギリかも。
パイプフレームとパネルでかなり密閉されるから排熱も少し心配。
センターのスペースも大容量のニッケル水素とかは厚みありすぎてコードの取り回しキツかった。タミヤ純正のニカドやリフェバッテリーなら大丈夫だけど…。
712名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff21-CqvV)
2025/03/30(日) 19:04:40.16ID:mD6sHVmr0 うむ
ここの書き込み見ると
dt-04は様子見してた方がいいのかなぁ
俺のdt-02フロント六角ハブ化するために
部品何が必要かだけは見ておこう
ここの書き込み見ると
dt-04は様子見してた方がいいのかなぁ
俺のdt-02フロント六角ハブ化するために
部品何が必要かだけは見ておこう
713名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df9a-9Th3)
2025/03/30(日) 19:08:26.12ID:7P3QGPtL0 DT02と03がタミヤ純正パーツでフロント六角化出来るようになった
これだけでもDT04が発売された意味は大きい
これだけでもDT04が発売された意味は大きい
714名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfc7-BCdv)
2025/03/30(日) 19:10:35.74ID:YG2m8hMa0 >>711
入門車だから社外品が付かなくてもあまり気にしないけど純正のものが積めなかったら問題だな
入門車だから社外品が付かなくてもあまり気にしないけど純正のものが積めなかったら問題だな
715名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df43-TLf3)
2025/03/30(日) 20:51:27.32ID:H7CkMdd10 >>714
流石にタミヤ純正は付くはず…
自分がチャレンジしたのはGoolRC F540ブラシレスモーター4370KV
ってセットのやつ。
激安のブラシレスだけどTT-02に付けてたやつを流用したらスピコンのサイズ的にかなり厳しかった…。
排熱しっかりしたいならサンドバイパーのボディ載せるとか、ミニ四駆みたいな肉抜き穴作ってメッシュで塞ぐとかすると良いかも。
ファインスペックのESC積んだらピッタリ。
メカに関してはサイズ注意した方がいいね。
格安中華メカで組みたいって人は特に要注意。放熱フィン大きいやつ多いので…。
流石にタミヤ純正は付くはず…
自分がチャレンジしたのはGoolRC F540ブラシレスモーター4370KV
ってセットのやつ。
激安のブラシレスだけどTT-02に付けてたやつを流用したらスピコンのサイズ的にかなり厳しかった…。
排熱しっかりしたいならサンドバイパーのボディ載せるとか、ミニ四駆みたいな肉抜き穴作ってメッシュで塞ぐとかすると良いかも。
ファインスペックのESC積んだらピッタリ。
メカに関してはサイズ注意した方がいいね。
格安中華メカで組みたいって人は特に要注意。放熱フィン大きいやつ多いので…。
716名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df43-TLf3)
2025/03/30(日) 20:53:00.24ID:H7CkMdd10717名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df43-TLf3)
2025/03/30(日) 20:56:11.25ID:H7CkMdd10718名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff91-P5w+)
2025/03/30(日) 21:09:11.40ID:u51/OKP+0 もうチョイ幅の狭い
フロント六角ホイル発売して欲しい。
フロント六角ホイル発売して欲しい。
719名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa23-MFND)
2025/03/30(日) 21:50:38.01ID:3TU5jhPRa DT-01がほしい
なぜかリアの6角ハブはピンタイプじゃなかった気がする
なぜかリアの6角ハブはピンタイプじゃなかった気がする
720名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df27-g6Qg)
2025/03/30(日) 22:15:58.83ID:+1MaLH8s0721名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff21-CqvV)
2025/03/30(日) 22:32:53.67ID:mD6sHVmr0722名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fbd-TLf3)
2025/03/30(日) 23:56:51.54ID:BUVQhZCY0 >>721
もう説明書PDF出てるから詳しくは説明書見たら構造はわかりやすいかも。
シンプルな構造だからそんなに困ることは無いかと。DT-02のロワアームにナックル部品がポン付できるかは確認してないのでその辺合わなかったらチリ合わせは必要になるかも。
もう説明書PDF出てるから詳しくは説明書見たら構造はわかりやすいかも。
シンプルな構造だからそんなに困ることは無いかと。DT-02のロワアームにナックル部品がポン付できるかは確認してないのでその辺合わなかったらチリ合わせは必要になるかも。
723名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff09-iV68)
2025/03/31(月) 03:08:35.57ID:pyLrLdER0 メカ類乗せるのめんどくさそうなので買うのやめました
スーパーアスチュート選んでよかった
スーパーアスチュート選んでよかった
724名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM8f-9Th3)
2025/03/31(月) 09:13:47.85ID:FX+zJf3FM 今日スクエアからビスセットについて何か発表有るかな?
725名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f9c-r3AU)
2025/03/31(月) 10:32:31.21ID:pAv6VBXt0 まだ懲りずにネガキャンやってんのかよ
726名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfc7-BCdv)
2025/03/31(月) 10:34:21.53ID:jru39Pjm0727名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df2b-yjVz)
2025/03/31(月) 10:58:22.70ID:QWHmuY5t0 >>726
新しい方のアスチュートと、今回「復刻」されたスーパーアスチュートを混同してるよ。
723が言ってるのは、復刻された方。
新しい方のアスチュートは、まだメカ載せしやすい方だが、スーパーアバンテは、コードの取り回しにすら困る親切設計だ!
箱の完成写真ですら、ギッチギチ
バッテリーのコードは、純正リフェだと、クソでかいコネクターの保護カバーの行き場に難儀する。
ほんと、組み立てた後の事を全く考慮に入れない設計は、タミヤ伝統と言っていい。
新しい方のアスチュートと、今回「復刻」されたスーパーアスチュートを混同してるよ。
723が言ってるのは、復刻された方。
新しい方のアスチュートは、まだメカ載せしやすい方だが、スーパーアバンテは、コードの取り回しにすら困る親切設計だ!
箱の完成写真ですら、ギッチギチ
バッテリーのコードは、純正リフェだと、クソでかいコネクターの保護カバーの行き場に難儀する。
ほんと、組み立てた後の事を全く考慮に入れない設計は、タミヤ伝統と言っていい。
728名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd9f-AV/3)
2025/03/31(月) 11:10:20.82ID:sjCgNA2Vd >>727
伝統だったら昔からそういう設計だろ
伝統だったら昔からそういう設計だろ
729名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 11:26:10.47ID:/v8p0x7G0 >>727
DT-04もリフェの保護カバーでかなりギチギチになったわ。
変換コネクタ噛ませたらさらにキツいというか、ほぼ無理矢理だったな…。かなりコードが痛みそうな感じ。
バッテリーの抑えパーツがドライバー土台パーツなので余裕がなさすぎた。
DT-04もリフェの保護カバーでかなりギチギチになったわ。
変換コネクタ噛ませたらさらにキツいというか、ほぼ無理矢理だったな…。かなりコードが痛みそうな感じ。
バッテリーの抑えパーツがドライバー土台パーツなので余裕がなさすぎた。
730名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 11:30:42.06ID:/v8p0x7G0 まぁあの保護カバー+変換コネクタはツーリングカー以外どのシャーシもキツくなるのはしょうがないのかもしれないけど…
731名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fbd-yjVz)
2025/03/31(月) 12:45:23.21ID:1Cm9G/UT0 >>728
ホットショットとかフォックスとか、当時の少年達を悶絶させたモデルは数知れず。
ブーメラン→サンダーショット→マンタレイで、整備性については一気に改善が進んだが、DF03辺りからタミヤ病が再発し始めて、今に至るって感じ。
整備性悪いほど興奮するのかな、設計陣(汗)
ホットショットとかフォックスとか、当時の少年達を悶絶させたモデルは数知れず。
ブーメラン→サンダーショット→マンタレイで、整備性については一気に改善が進んだが、DF03辺りからタミヤ病が再発し始めて、今に至るって感じ。
整備性悪いほど興奮するのかな、設計陣(汗)
732名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 13:16:25.62ID:/v8p0x7G0 DT-02、DT-03はその点触りやすかったんだけどねw
サーボを隠してるフロントパネルがフロントアクスル固定も兼ねてるからポリカボディ載せるにしても結局取り外せないからサーボ関連はパネルバラさないとって感じ。(DT-02と似たレイアウトではあるけど)
パイプフレームもバッテリーマウントの都合で外せないからちと不便…。
DT-02のバッテリーカバーが前後反転で取り付けられそうな空気はするのでそこは試してみたい所。取り付けられるなら邪魔なパイプフレームは不要になるんよなぁ…。
サーボを隠してるフロントパネルがフロントアクスル固定も兼ねてるからポリカボディ載せるにしても結局取り外せないからサーボ関連はパネルバラさないとって感じ。(DT-02と似たレイアウトではあるけど)
パイプフレームもバッテリーマウントの都合で外せないからちと不便…。
DT-02のバッテリーカバーが前後反転で取り付けられそうな空気はするのでそこは試してみたい所。取り付けられるなら邪魔なパイプフレームは不要になるんよなぁ…。
733名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f67-r3AU)
2025/03/31(月) 13:33:20.43ID:KXK5jcJR0 ハイエンドじゃあるまいし分解なんか何処か壊れた時でいいわ
そしてこの程度の手順増でピーピー喚くんならもうトイラジでもやってろよと
そしてこの程度の手順増でピーピー喚くんならもうトイラジでもやってろよと
734名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 13:49:37.92ID:/v8p0x7G0 メンテはともかく、レイアウトがかなりキツキツなのが気になるって話なんだけどな。
個人的には初心者向けキットとして出してるけど、この煩雑さは初心者の人嫌にならないかなぁとは思う。
実際に触ってみると、タミヤ的にはファインスペックとりあえず入れさせてトイラジコン的にバッテリーだけ入れ替えられればいいやって感じがする。
個人的には初心者向けキットとして出してるけど、この煩雑さは初心者の人嫌にならないかなぁとは思う。
実際に触ってみると、タミヤ的にはファインスペックとりあえず入れさせてトイラジコン的にバッテリーだけ入れ替えられればいいやって感じがする。
735名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f67-r3AU)
2025/03/31(月) 13:54:57.85ID:KXK5jcJR0 ギア比的にも立ち位置的にも明らかにブラシレス入れるような車じゃないのにブラシレスESCが入らないとかネガキャンに余念がないな
736名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 14:07:58.09ID:/v8p0x7G0 一応パイセンチョイス的にはブラシレスもアリって感じだけど…。
単に俺にレスバして突っかかりたいだけならどっか行ってくれよ。
実際に組んで感じた事を書いて何が悪いん?
ネガキャンも何も、注意すべきポイントとして書いてるだけだけど。
単に俺にレスバして突っかかりたいだけならどっか行ってくれよ。
実際に組んで感じた事を書いて何が悪いん?
ネガキャンも何も、注意すべきポイントとして書いてるだけだけど。
737名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f10-r3AU)
2025/03/31(月) 14:11:20.42ID:Ik47pPSo0 そもそもブラシレスいれるような車じゃない事を踏まえてそれでもやりたいんなら各自工夫しろって事だろ
察しが悪いというか発言の真意や裏が全く読めていないようだがお前本当に日本人か?
察しが悪いというか発言の真意や裏が全く読めていないようだがお前本当に日本人か?
738名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 14:15:41.86ID:/v8p0x7G0 ブラシレスを入れるような車じゃない→誰がそんなこと言ってんの?
あなたの主観で何でもかんでも噛み付くなよ。
自分が言いたいのは取り付けスペースが小さいからファン付きだったり格安の大きいメカは積みづらいよって話だけど。
それが癇に障るっていうならスレ来ない方がいいよ。
それとも「このラジコンはタミヤの誇る完全無欠な最新車両だよ!」って言われないと気がすまないの?
あなたの主観で何でもかんでも噛み付くなよ。
自分が言いたいのは取り付けスペースが小さいからファン付きだったり格安の大きいメカは積みづらいよって話だけど。
それが癇に障るっていうならスレ来ない方がいいよ。
それとも「このラジコンはタミヤの誇る完全無欠な最新車両だよ!」って言われないと気がすまないの?
739名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 14:17:18.63ID:/v8p0x7G0 ちなみに言っておくと、タミヤ公式の適合パーツ一覧にしっかりブラシレスモーター入ってるからね。
よく調べてから書き込もう。
よく調べてから書き込もう。
740名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f10-r3AU)
2025/03/31(月) 14:18:45.45ID:Ik47pPSo0 だからその辺は各自工夫しろって事だろ
1から10まで全部書かれないと理解出来ないんなら煽り抜きでトイラジで遊んでた方がいいな
1から10まで全部書かれないと理解出来ないんなら煽り抜きでトイラジで遊んでた方がいいな
741名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 14:20:12.76ID:/v8p0x7G0 なんか嫌な事でもあったの?
そこまで噛み付くことじゃないと思うけど。
レスバしたいなら増田とか行きなよ。
そこまで噛み付くことじゃないと思うけど。
レスバしたいなら増田とか行きなよ。
742名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f10-r3AU)
2025/03/31(月) 14:24:12.60ID:Ik47pPSo0 嫌なことがあったからわざわざ車種別スレにまで出向いてせっせとネガキャンやってんだろ?
自分がやってる事を転嫁してんじゃねえぞドクズ
自分がやってる事を転嫁してんじゃねえぞドクズ
743名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 14:28:13.10ID:/v8p0x7G0 ネガキャンはしてないけど…。
ファーストインプレッションがネガキャンになるなら何も書けないじゃん。
それともステマしなきゃいけないの?
ファーストインプレッションがネガキャンになるなら何も書けないじゃん。
それともステマしなきゃいけないの?
744名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f10-r3AU)
2025/03/31(月) 14:59:11.08ID:Ik47pPSo0 そういう車じゃないのを分かった上でやりたいなら工夫して載せろっていうブラシレスが
何の工夫もなしに載らないと喚き散らしてんのは立派なネガキャンだろ
何の工夫もなしに載らないと喚き散らしてんのは立派なネガキャンだろ
745名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 15:05:30.96ID:/v8p0x7G0 一応念の為言っておくけど、タミヤのブラシレスESCは持ってないからタミヤのブラシレスESCのレイアウトについては触れてないし、格安の大きい放熱フィン付きのESCはキツかったって話しかしてないよ。
わざわざ買った格安ESCの型式も書いてるけど読んだ?
誰もブラシレスモーターが積めないとは一言も騒いでない。
さっきも書いたけど適合部品にしっかりブラシレスモーターは記載されてるし、パイセンもオススメ装備として紹介してるから積めるはずだよ。
機材は選ばないとキツイかもって話でよくそこまで騒げるよね。
俺はタミヤの営業でもなければPRを受けてるYouTuberでもなければショップ店員でもないし、そこまであなたに言われる筋合いはないんだけど。
それなら貴方が作ってみたファーストインプレッションを書いてよ。
当然買って組んでるんでしょ?
人の意見を斜に構えた挙げ句、誤読して噛み付いて恥ずかしくないの?
わざわざ買った格安ESCの型式も書いてるけど読んだ?
誰もブラシレスモーターが積めないとは一言も騒いでない。
さっきも書いたけど適合部品にしっかりブラシレスモーターは記載されてるし、パイセンもオススメ装備として紹介してるから積めるはずだよ。
機材は選ばないとキツイかもって話でよくそこまで騒げるよね。
俺はタミヤの営業でもなければPRを受けてるYouTuberでもなければショップ店員でもないし、そこまであなたに言われる筋合いはないんだけど。
それなら貴方が作ってみたファーストインプレッションを書いてよ。
当然買って組んでるんでしょ?
人の意見を斜に構えた挙げ句、誤読して噛み付いて恥ずかしくないの?
746名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 15:07:08.06ID:/v8p0x7G0 あと、工夫云々言ってるけど、対策案として肉抜き穴とかポリカボディを載せるといいかもって書いてるけど読んでないよね。
噛み付くならしっかり全文読んでよ。恥ずかしい人だね。日本人?
噛み付くならしっかり全文読んでよ。恥ずかしい人だね。日本人?
747名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 15:08:24.31ID:/v8p0x7G0 全肯定が観たいならチョンマゲやらハコタンやら見て満足してればいいのに…
748名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f10-r3AU)
2025/03/31(月) 15:12:55.74ID:Ik47pPSo0 いちいち連投して無駄にログ消費させるようなクズがいくら言い訳並べたところで説得力皆無
749名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM9f-WRJW)
2025/03/31(月) 15:17:18.28ID:dPhNtzGjM 二人で熱く語り合いたいならここじゃなく文通でやり合ってくれよ
他の人に迷惑かけてるとか自覚ないの?
他の人に迷惑かけてるとか自覚ないの?
750名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 15:17:35.17ID:/v8p0x7G0 初動のファーストインプレッションが後々の失敗回避に繋がるんだから気に食わないならスレから離れなよ。
建設的な話も出せずにクズだなんだしか言わないし…。あなたのDT-04の意見を書いてよ。ここまで噛みついて買ってないなんてことは無いよね?
建設的な話も出せずにクズだなんだしか言わないし…。あなたのDT-04の意見を書いてよ。ここまで噛みついて買ってないなんてことは無いよね?
751名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfed-TLf3)
2025/03/31(月) 15:18:37.79ID:/v8p0x7G0752名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fbd-swJV)
2025/03/31(月) 15:39:18.79ID:GqSQZX/Z0753名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7ff5-cSj+)
2025/03/31(月) 16:05:26.95ID:CTlhhf9k0 実際に組み立てた人のインプレッションは参考になります。
メカが乗りにくいとか貴重な話です。
これにグダグダ文句言っている人はなんなの。
メカが乗りにくいとか貴重な話です。
これにグダグダ文句言っている人はなんなの。
754名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df9c-r3AU)
2025/03/31(月) 16:06:21.71ID:OUdgHkMK0 な、相変わらず無駄に連投してログ流そうとしてんだろ?
大方次スレをワッチョイなしで立てようとしてるレス乞食だろこれ
大方次スレをワッチョイなしで立てようとしてるレス乞食だろこれ
755名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr33-2M7g)
2025/03/31(月) 16:21:13.38ID:KgCp5RGVr Dt-04が初タミヤで箱開けたらモーターが同梱されてて嬉しかった
ゴーヨンモーター銀色でシブいな
ゴーヨンモーター銀色でシブいな
756名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff6b-BCdv)
2025/03/31(月) 16:45:18.51ID:9qmWYOIY0757名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd1f-aP9k)
2025/03/31(月) 17:57:06.69ID:h4Wp0cNud ガガはしのタミヤ車レビューはいつも甘々なイメージ
758名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f57-PysV)
2025/03/31(月) 18:04:39.64ID:t7OsujCn0 ガガさん久しぶりに見に行ったけどなんかめっちゃ老けた・・?
DT-04、あの外装の構造ならクラシックスタイルとかミリタリースタイルみたいに色々載せ替え出来る樹脂ボディ有ったら嬉しいなぁと思ったけど難しいのかな。
DT-04、あの外装の構造ならクラシックスタイルとかミリタリースタイルみたいに色々載せ替え出来る樹脂ボディ有ったら嬉しいなぁと思ったけど難しいのかな。
759名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df27-g6Qg)
2025/03/31(月) 19:55:47.22ID:Us3KuhO+0760名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff91-P5w+)
2025/03/31(月) 20:00:57.06ID:udg7hvNv0 BBXのギヤボックス取り付け穴は
何のために開いてんだ?
BBXのサスアームは付かないのに・・・。
何のために開いてんだ?
BBXのサスアームは付かないのに・・・。
761名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff2d-UXkb)
2025/03/31(月) 20:14:32.54ID:GPRHmgmV0 今後、何かしら発展がある?
サスアーム取り付ける加工が出来るくらいなら、こんな穴あけることなんて容易いはずだけどな。
サスアーム取り付ける加工が出来るくらいなら、こんな穴あけることなんて容易いはずだけどな。
762名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffcc-g6Qg)
2025/03/31(月) 20:31:03.63ID:/eOv7Tec0763名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fe7-qUdW)
2025/03/31(月) 20:59:23.01ID:ST7YjbEW0 >>760
BB2シャーシでも出すんじゃね
BB2シャーシでも出すんじゃね
764名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df8f-PysV)
2025/03/31(月) 21:12:40.75ID:94fnPkat0765名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df8f-PysV)
2025/03/31(月) 21:14:47.44ID:94fnPkat0 >>759
今見たらDT-02の対応パーツ一覧にもブラシレスは一応入ってるみたいだから現状は行けるって判断なのかもね。
今見たらDT-02の対応パーツ一覧にもブラシレスは一応入ってるみたいだから現状は行けるって判断なのかもね。
766名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff2d-UXkb)
2025/03/31(月) 21:33:55.29ID:GPRHmgmV0 >>764
んー
BBXのトレーリングアーム取り付けるなら、その辺になるとは思うけど、リンケージはリアバルクヘッドとノーマルギアボックス接続部の空き穴にビス止め?とか?強度的に持つんかな。
等々、様々な可能性で未だ買えてないんですけどねー
んー
BBXのトレーリングアーム取り付けるなら、その辺になるとは思うけど、リンケージはリアバルクヘッドとノーマルギアボックス接続部の空き穴にビス止め?とか?強度的に持つんかな。
等々、様々な可能性で未だ買えてないんですけどねー
767名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM4f-TLf3)
2025/03/31(月) 23:26:08.35ID:c39KVVAaM DT-02のバッテリーカバーがDT-04のフロントパネルの謎のヒンジ穴に合いそうなんで当ててみたんだけど、幅はピッタリ。
ただ、シャフト径が合わなかったわ。
シャフト径削ってボンピン用のポール立てれば使えそう。
このバッテリーカバーさえなんとか固定できればロールケージ使わなくて済むんだけどなぁ。
(ロールケージ使わないで済むと重量的にもメンテ性的にも結構助かる…)
これがアイデンティティではあるのでタミヤ的には外したくないと思うんだけど。
あれやこれや試して見る楽しさはかなりあるね。
ただ、シャフト径が合わなかったわ。
シャフト径削ってボンピン用のポール立てれば使えそう。
このバッテリーカバーさえなんとか固定できればロールケージ使わなくて済むんだけどなぁ。
(ロールケージ使わないで済むと重量的にもメンテ性的にも結構助かる…)
これがアイデンティティではあるのでタミヤ的には外したくないと思うんだけど。
あれやこれや試して見る楽しさはかなりあるね。
768名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM4f-TLf3)
2025/03/31(月) 23:28:35.37ID:c39KVVAaM シャーシ底面に謎の穴とか部品追加用の溝があるから、そのうちBBX用のマウントは出るかもなぁ…。正直BBXのまま運用でもいい気がするんだけど、わざわざ取り付けられそうな可能性が残されてるって事はBBXのリヤアクスルユニット単体売りとか…は流石にないか…
769名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffbd-BCdv)
2025/04/01(火) 00:54:22.58ID:ebMIxyAz0 いろんなボディが乗ることをウリにしてるからロールケージにアイデンティティとかないんじゃね
770名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM4f-TLf3)
2025/04/01(火) 05:53:39.87ID:057+wAPmM その割にはロールケージ使わないとバッテリー固定させてくれないんよなぁ。
底面にスリット穴みたいなのあるからそこにマジックテープのバンド通して固定も出来そうだけど…。
底面にスリット穴みたいなのあるからそこにマジックテープのバンド通して固定も出来そうだけど…。
771名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f57-PysV)
2025/04/01(火) 10:46:58.29ID:hRvLrCMx0 フロントパネルの穴はDT-03のバッテリー抑えるシャフト用かな。
DT-04とDT-03持ってる人いたら試して欲しいわ。
DT-04とDT-03持ってる人いたら試して欲しいわ。
772名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df4e-cSj+)
2025/04/01(火) 17:32:02.66ID:tjCUAOWX0 ネクスジェンのネガキャン頑張ってる奴いるけど
5ch各所でスレ荒らしてワッチョイ付けさせるのを生きた証にしようとしてるニートと海外RCメーカーの工作員どっちが面白いかな?
5ch各所でスレ荒らしてワッチョイ付けさせるのを生きた証にしようとしてるニートと海外RCメーカーの工作員どっちが面白いかな?
773名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd9f-AV/3)
2025/04/01(火) 17:36:34.22ID:aAnd6Olpd774名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMa3-TLf3)
2025/04/01(火) 18:16:53.80ID:ZIpgbPIiM どちらかというとファーストインプレッションをネガキャンと騒いでるやつが1人だけって感じだけどね
775名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f31-r3AU)
2025/04/01(火) 20:29:13.64ID:0NhffiGE0 そのファーストインプレッション出してる奴がさっさとスレ終わらせてワッチョイ無しで立て直したいレス乞食だとバレた訳だが
776名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa23-xSZ1)
2025/04/01(火) 20:42:04.72ID:kqjs4PSja ワッチョイは乞食活動の対策になることが証明された訳だね
777名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dfd2-TLf3)
2025/04/01(火) 20:52:30.29ID:cXzYWQD00 >>775
どこ情報だよw
どこ情報だよw
778名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff83-9Th3)
2025/04/01(火) 22:25:20.05ID:J2ajD0uo0 >>775
変な事は書いてないと思うぞ
重いのは事実だし自分はあれ読んで540+リポは止めて
タミヤ10.5Tにリフェにしようかと考えた
少なくとも購入を控えるような内容じゃないと思うけどな(もう買ってるけど)
変な事は書いてないと思うぞ
重いのは事実だし自分はあれ読んで540+リポは止めて
タミヤ10.5Tにリフェにしようかと考えた
少なくとも購入を控えるような内容じゃないと思うけどな(もう買ってるけど)
779名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffbd-BCdv)
2025/04/01(火) 23:06:29.15ID:T+t2JW7u0 普通の感想書いてるのとタミヤに恨みでもあるんかっていうのと最低でも2人購入後の投稿してると思う
780名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df4e-cSj+)
2025/04/01(火) 23:21:18.35ID:tjCUAOWX0781名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df27-g6Qg)
2025/04/01(火) 23:34:02.20ID:Pay3cvMJ0 買った奴は賞賛も文句も言っていいと思う。
俺はDT04買ってないから、どっちも言わないけど。
俺はDT04買ってないから、どっちも言わないけど。
782名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMa3-TLf3)
2025/04/01(火) 23:44:05.23ID:UBBtnNERM とりあえずロールケージと外装剥がして最低限のシャーシ状態にしたら1400gから1200g程度まで落とせた。
問題はポリカ用のフロントマウント使うにはフロントダンパーマウントの中心切り落とさないと行けないところだった…。
素シャーシ状態にするとめっちゃカッコいいなこれ。自分の好みに手を加える余地がめっちゃあるわ。外装外すとオモチャ感無くなるのでモチベ上がった。
構造的にロールケージもリヤのロールケージも強度に大きな貢献はしてなさそうなので外しても問題なさそう。
合わせるポリカボディの在庫が切れてるのでとりあえず今日はここまで。
このまますんなりポリカボディが乗るならメカのスペース問題は解決出来そう。
問題はポリカ用のフロントマウント使うにはフロントダンパーマウントの中心切り落とさないと行けないところだった…。
素シャーシ状態にするとめっちゃカッコいいなこれ。自分の好みに手を加える余地がめっちゃあるわ。外装外すとオモチャ感無くなるのでモチベ上がった。
構造的にロールケージもリヤのロールケージも強度に大きな貢献はしてなさそうなので外しても問題なさそう。
合わせるポリカボディの在庫が切れてるのでとりあえず今日はここまで。
このまますんなりポリカボディが乗るならメカのスペース問題は解決出来そう。
783名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMa3-TLf3)
2025/04/01(火) 23:46:36.46ID:UBBtnNERM よくみるとステー周りに意味深な穴が沢山あるので、案外レストアレベルの古いラジコンボディが工夫次第では取り付けできて、近代化が容易みたいな感じもあるかも。
DT系列実売2倍の価格はちとコスパ悪そうだけど、自前で色々工夫して遊ぶのが好きな人はオススメだわ。
DT系列実売2倍の価格はちとコスパ悪そうだけど、自前で色々工夫して遊ぶのが好きな人はオススメだわ。
784名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMa3-TLf3)
2025/04/01(火) 23:47:52.77ID:UBBtnNERM ネクスジェンの意味、裏テーマ的に、旧車を次世代改修ができる的な意味合いがあるかも知れんなぁ。
785名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df27-g6Qg)
2025/04/01(火) 23:50:03.39ID:Pay3cvMJ0 >>782
重量計測時のRCメカ&バッテリーの有無、ついでにバッテリーの種類を教えて。
ちなみに俺のナローホリデーはバッテリー非搭載、RC装置搭載で1410g。
普段使ってるバッテリーが3000リポで、180g。
重量計測時のRCメカ&バッテリーの有無、ついでにバッテリーの種類を教えて。
ちなみに俺のナローホリデーはバッテリー非搭載、RC装置搭載で1410g。
普段使ってるバッテリーが3000リポで、180g。
786名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMa3-TLf3)
2025/04/02(水) 00:05:26.30ID:yk36iujDM >>785
スマ。割と半組みメカなのでESC、サーボ、モーター(DT-02モータークーラー付き)でバッテリーと受信機は付けてないわ。
スマ。割と半組みメカなのでESC、サーボ、モーター(DT-02モータークーラー付き)でバッテリーと受信機は付けてないわ。
787名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMa3-TLf3)
2025/04/02(水) 00:07:14.91ID:yk36iujDM 他ボディも非搭載なので総重量の数値というよりは、走行に支障が出ない外装系を剥がしてどれくらい軽くなったかの参考にしてもらえたら。
788名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df27-g6Qg)
2025/04/02(水) 00:12:53.06ID:qXEs2tn+0 回答サンクス。
しかし200gも軽くなるって、相当だな…
モーター1個で約180gなのに。
しかし200gも軽くなるって、相当だな…
モーター1個で約180gなのに。
789名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ df64-r3AU)
2025/04/02(水) 00:19:17.77ID:mqD0zj970 まだやんのかよレス乞食
790名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMa3-TLf3)
2025/04/02(水) 00:19:38.51ID:yk36iujDM 誤差諸々含めても少なくとも150以上は軽くなるわ。
外装が結構肉厚の樹脂なので強度がありそうな反面そこそこ重い&ビスが多いのでスリムな見た目に反してずっしりしてた。
当初発表された時一部で言われてたレゴみたいっていうのはある意味言い得てるかも。
ブロックみたいにパーツの組み合わせで外装作ってるので今後違う形状の外装バリエーションとかも出せるのかもしれないけど、今までのシンプルなDT系に馴染んだ人は違和感感じるかもなぁ。
外装が結構肉厚の樹脂なので強度がありそうな反面そこそこ重い&ビスが多いのでスリムな見た目に反してずっしりしてた。
当初発表された時一部で言われてたレゴみたいっていうのはある意味言い得てるかも。
ブロックみたいにパーツの組み合わせで外装作ってるので今後違う形状の外装バリエーションとかも出せるのかもしれないけど、今までのシンプルなDT系に馴染んだ人は違和感感じるかもなぁ。
791名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f8b-xSZ1)
2025/04/02(水) 00:20:54.23ID:x/WodRJf0 自問自答
792名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff4a-PysV)
2025/04/03(木) 17:37:42.91ID:UrQCIMx40793名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMa3-WRJW)
2025/04/04(金) 12:03:57.08ID:JNQPkTWFM >>772
ワッチョイはニートじゃなくて浮動さんだよ
ワッチョイはニートじゃなくて浮動さんだよ
794名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ae91-xzp7)
2025/04/06(日) 19:15:44.14ID:JflwUTRN0 DT-04にサンドバイパーやワーゲンボディ
載せる動画があがってるけど
何でマニュアルに書いてないんだ?
載せる動画があがってるけど
何でマニュアルに書いてないんだ?
795名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b9bd-gX4K)
2025/04/06(日) 19:58:06.87ID:feNF6m8p0 その辺のボディ持ってて使いたい人はいちいち書かなくてもわかるからじゃね
796名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 910a-JPWp)
2025/04/06(日) 21:55:58.18ID:IElEFNlH0 感じるんだ
797名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fe77-OwZl)
2025/04/06(日) 23:58:17.67ID:6lGsjn/b0 DT-04シャーシではなく、ファイターネクスジェンとしてマニュアル作ってあるから、書く必要ないんだよ。
798名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4d74-AcyP)
2025/04/07(月) 00:32:51.82ID:NOfZXH3z0799名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6ea2-lUao)
2025/04/07(月) 09:24:00.58ID:QaLQ9b4s0 フロントダンパーステーの加工は必要ないぞ
B19使わずに直接M6にダンパーつければできる
金沢なんとかの情報が間違ってる
B19使わずに直接M6にダンパーつければできる
金沢なんとかの情報が間違ってる
800名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cded-AcyP)
2025/04/07(月) 10:33:56.26ID:FwWa1bLL0 >>799
それやったけど強度不足でグニャグニャやぞ。
それやったけど強度不足でグニャグニャやぞ。
801名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd22-awFw)
2025/04/07(月) 12:22:15.27ID:eRD65w73d カーボンダンパーステーはいつ出るんだろう
802名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cded-AcyP)
2025/04/07(月) 13:05:14.58ID:FwWa1bLL0 まだ特にDT-04用のオプションパーツって発表されてないよね。
過去のDT系から流用できそうな箇所はみんなで探してね形式だし。
過去のDT系から流用できそうな箇所はみんなで探してね形式だし。
803名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM95-aIG9)
2025/04/07(月) 15:02:18.43ID:nrCz/ZIkM サードパーティーからもう出てなかったっけ
804名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 454e-pnyl)
2025/04/07(月) 17:18:30.67ID:q34KksgJ0 オプションナンバーワンがXでネクスジェンのカーボンフロントダンパーステーの試作サンプル品うpしてた
805名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMf6-ldWL)
2025/04/07(月) 18:08:34.67ID:VjYqk5UsM BBXのサスアームを載せる動画まだあ?
806名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM22-AcyP)
2025/04/07(月) 18:17:12.76ID:Al5cUriTM あれは多分公式が取り付けるユニット出すだろうけどいつになるんだか。
底面に穴とかスリット空いてるからボルトオンで出そう。
底面に穴とかスリット空いてるからボルトオンで出そう。
807名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM96-RrOB)
2025/04/07(月) 18:23:23.48ID:I/i1HJRsM 来月のホビーショーの目玉として発表、秋頃発売じゃない?
春→DT04、夏→MB01ミニ、秋→BBX搭載DT04で
冬になんか新規
春→DT04、夏→MB01ミニ、秋→BBX搭載DT04で
冬になんか新規
808名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 454e-pnyl)
2025/04/07(月) 18:38:29.19ID:q34KksgJ0 スレチだけどミニは欲しいな
スペアボディも出るだろうしXM-01シャーシ買っとくか
スペアボディも出るだろうしXM-01シャーシ買っとくか
809名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ae91-xzp7)
2025/04/07(月) 19:53:32.49ID:W1neBeZ90 ネクスジェン、ステアリングの切れ角
少ないような・・・。
少ないような・・・。
810名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 82e7-wZYf)
2025/04/07(月) 19:55:25.10ID:zTkYbYyT0811名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4d58-AcyP)
2025/04/07(月) 21:48:01.35ID:NOfZXH3z0812名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4dae-wZYf)
2025/04/08(火) 11:54:41.64ID:qNouvqUb0 ノーマルのスパイクで走るならボールデフはあった方がいいな、楽しさが全然違う
マイクロピンのタイヤならギアでもいいわ
マイクロピンのタイヤならギアでもいいわ
813名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srd1-wpuj)
2025/04/08(火) 12:14:56.57ID:2Sy2M/WGr 欲しいけど売ってないんだよな
814名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b9bd-gX4K)
2025/04/08(火) 12:19:21.18ID:lcZEgtEB0 ガガはしの評価動画来たな
欠点は話してるが、ここで長文で書かれていたことには触れられなかったな。
よく曲がるし03より明らかにいい走りをするそうだ。
欠点は話してるが、ここで長文で書かれていたことには触れられなかったな。
よく曲がるし03より明らかにいい走りをするそうだ。
815名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd22-awFw)
2025/04/08(火) 12:28:16.73ID:pqy5Q8Fnd いつから提灯記事みたいな動画を作るようになったんだ
816名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 25c7-gX4K)
2025/04/08(火) 12:57:34.17ID:+DZUdn8v0 欠点は欠点で話してるから提灯ではないと思うが
817名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ feb0-OVyB)
2025/04/08(火) 13:05:27.56ID:+p9HZJIQ0 動画も見ないでここのレスだけみて断片的に判断しているんだろうな
818名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e1bd-exh5)
2025/04/08(火) 13:35:43.51ID:3HAzyp8P0 ボンネットのデコボコとヘソがどうしても馴染めなかったのでやってみた
Frog Racing Team がDT-04を導入!という感じで
ドライバーさんもも旧フロッグから乗り換え
やっぱりウイングもつけた方がいいかな・・・
imgur.com/a/JiACzVE
Frog Racing Team がDT-04を導入!という感じで
ドライバーさんもも旧フロッグから乗り換え
やっぱりウイングもつけた方がいいかな・・・
imgur.com/a/JiACzVE
819名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM96-RrOB)
2025/04/08(火) 13:52:19.35ID:PbCpHEp+M820名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cded-AcyP)
2025/04/08(火) 14:24:26.52ID:KoGvoQMR0 03よりは走るけど02程ではないって感じだなぁ…。
ショートホイールベースなのにロングホイールベースの03と比べるのもナンセンスではあるが。
ショートホイールベースなのにロングホイールベースの03と比べるのもナンセンスではあるが。
821名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cded-AcyP)
2025/04/08(火) 14:25:27.19ID:KoGvoQMR0822名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2527-PlIE)
2025/04/08(火) 19:33:54.86ID:bEFRbYOW0 >>818
うぷ乙
ここまでやったら、確かにウイング欲しいよな。
(俺的オススメは復刻スコーピオン用)
前ダンパーステーを無くすとか、後ダンパーをフィン付にするとか、
触覚バンパーつけるとか、旗がついたアンテナ2本とか……
うぷ乙
ここまでやったら、確かにウイング欲しいよな。
(俺的オススメは復刻スコーピオン用)
前ダンパーステーを無くすとか、後ダンパーをフィン付にするとか、
触覚バンパーつけるとか、旗がついたアンテナ2本とか……
823名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 215a-2xeq)
2025/04/08(火) 21:01:13.02ID:/IYQ9NsU0 ボールデフがどこも売り切れ
824名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM22-AcyP)
2025/04/08(火) 21:17:30.77ID:BfyF3HNXM 再販予定があるとは言ってるけどだいぶ先になりそうだね
825名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e08-nwro)
2025/04/08(火) 23:40:02.50ID:yvEuih600 カスタマーに問い合わせたら出荷予定は5月下旬だって
826名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ feb0-OVyB)
2025/04/08(火) 23:58:11.37ID:+p9HZJIQ0 >>825
有能
有能
827名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4d60-AcyP)
2025/04/08(火) 23:58:34.00ID:sfClMPOV0 結構先だね
まだ未発表だけど他のオプションパーツとかのリリースに合わせてたりするのかな
まだ未発表だけど他のオプションパーツとかのリリースに合わせてたりするのかな
828名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 215a-2xeq)
2025/04/09(水) 06:09:09.20ID:efmojtqY0829名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 215a-2xeq)
2025/04/09(水) 06:25:57.57ID:efmojtqY0 途中で送信しちゃった、ごめん
またバラすの面倒だから待つかな
またバラすの面倒だから待つかな
830名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM22-AcyP)
2025/04/09(水) 06:28:02.54ID:YMJw/ULaM 今の所必須って感じでも無いし、まったり待つわ。
831名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4dae-wZYf)
2025/04/09(水) 10:10:05.96ID:wiKuK/aL0832名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cded-AcyP)
2025/04/09(水) 11:32:24.68ID:aAKrf5KU0833名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMe5-jy75)
2025/04/09(水) 14:30:06.60ID:z+ow+i//M >>818
どこかで見たフォルムだと思ったら、京商のダートマスターっぽいね
どこかで見たフォルムだと思ったら、京商のダートマスターっぽいね
834名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd82-awFw)
2025/04/09(水) 21:39:00.25ID:R2jJrHYfd835名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4d9d-T9wF)
2025/04/09(水) 22:19:28.15ID:Zodw8f0i0 もう4wdはマンタレイだけ予備パーツストックして運用していきたい
それくらいマンちゃんに恋してる
マンちゃんと一緒に寝てるよ
それくらいマンちゃんに恋してる
マンちゃんと一緒に寝てるよ
836名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e73-RrOB)
2025/04/09(水) 23:27:39.66ID:zG0NW0yK0 まあブラシモーターならマンタレイ最強だからな
リポ入れたらブラシレスに勝てないまでも追いかけ回せるし
リポ入れたらブラシレスに勝てないまでも追いかけ回せるし
837名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4d9d-T9wF)
2025/04/09(水) 23:51:17.44ID:Zodw8f0i0838名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2527-PlIE)
2025/04/09(水) 23:55:15.49ID:OTJJwjy10 バッテリーの表面。(小石でバッテリーが抜けにくい)
モーター取付パーツ。(反対からタッピングをサス部分がすぐ割れる)
前のCハブ。 六角ハブも弱いかな。
モーター取付パーツ。(反対からタッピングをサス部分がすぐ割れる)
前のCハブ。 六角ハブも弱いかな。
839名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM22-AcyP)
2025/04/10(木) 00:04:58.41ID:L0BaKtstM840名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6e08-nwro)
2025/04/10(木) 02:32:32.79ID:oORvzRPP0 ダンパーステーの根元
841名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0243-OVyB)
2025/04/10(木) 07:38:47.04ID:8ejCPvWn0 >>837
マンちゃんとかキモすぎる
マンちゃんとかキモすぎる
842名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 25c7-gX4K)
2025/04/10(木) 08:46:54.52ID:UFQoYPIN0 マンちゃんって何?
843名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e1bd-exh5)
2025/04/10(木) 08:55:36.18ID:yTX/QB1a0844名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 69cd-awFw)
2025/04/10(木) 09:09:21.71ID:pvjjXohA0 模型屋ならリアリティ考えてドライバーの視点を妨げるものを置かないで欲しいよな
845名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 453c-pnyl)
2025/04/10(木) 10:03:07.30ID:ZHv5/TR30 フォワードキャビンはダサいけど視界を遮るダンパーステーはダサくない
846名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cded-AcyP)
2025/04/10(木) 11:21:54.95ID:anLySPFg0 たまに湧くよね
リアリティ厨
リアリティ厨
847名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0243-OVyB)
2025/04/10(木) 11:57:23.05ID:8ejCPvWn0 >>846
おやっさん厨
おやっさん厨
848名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd22-WKf0)
2025/04/10(木) 16:29:52.76ID:wxJoAWGOd トップホース系があればタミヤ車なんて完結だろ
849名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fe7c-OVyB)
2025/04/10(木) 16:41:19.15ID:0MAtS33f0 >>848
アウアウ
アウアウ
850名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ae64-GhsC)
2025/04/10(木) 17:37:16.34ID:BCflEWPu0 質問する時はスップにしたのか
どこの板にもキチガイいるけど、こんな過疎板でレス乞食するの効率悪いでしょ
どこの板にもキチガイいるけど、こんな過疎板でレス乞食するの効率悪いでしょ
851名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0282-wpuj)
2025/04/10(木) 17:46:39.39ID:P5yfWkm60 よくアウアウって書き込みあるけどなんなの?
852名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd22-WKf0)
2025/04/10(木) 18:18:17.12ID:wxJoAWGOd たぶん誰かと間違えてる説ある
853名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd82-awFw)
2025/04/10(木) 18:47:40.59ID:TZmJ80WTd 糖質特有の脳内敵
854名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM96-RrOB)
2025/04/10(木) 18:54:28.99ID:CIVhaamLM855名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ae91-xzp7)
2025/04/10(木) 19:08:39.43ID:y+Sc5hvh0 フロント・スターディッシュホイール(六角ハブ)
早く再生産しろよ
キットに入っている1組だけじゃ、どうしようない。
早く再生産しろよ
キットに入っている1組だけじゃ、どうしようない。
856名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM22-AcyP)
2025/04/10(木) 19:18:36.25ID:eIGVab6OM 前後に四駆バギー用のディッシュ入れたわ
857名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2527-PlIE)
2025/04/10(木) 20:22:36.28ID:uTOjYiSj0 俺は四駆の前用ホイールの内側リムを切って使ったな。
858名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 217d-2xeq)
2025/04/11(金) 06:47:07.49ID:vTVT6w/s0 >>855
パーツ注文出来ないの?
パーツ注文出来ないの?
859名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cded-AcyP)
2025/04/11(金) 08:02:14.83ID:TGlwykXF0 アフター品切れっぽい
860名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 69cd-awFw)
2025/04/11(金) 12:07:45.16ID:9oq6Caji0 熱したハブをホイールに押し付けて六角入るように改造した✌
861名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd22-awFw)
2025/04/11(金) 12:45:35.32ID:QZmJBn3gd DT03のアップライトに交換する事で回避した
862名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7297-+kRJ)
2025/04/11(金) 18:25:25.47ID:NaFscVgt0 dt-04からのフロント六角ハブ移植は
どのパーツがあればいいの?
教えてください。
どのパーツがあればいいの?
教えてください。
863名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7297-+kRJ)
2025/04/11(金) 18:25:54.81ID:NaFscVgt0 >>862
dt-02への移植でございます。
dt-02への移植でございます。
864名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMf9-AcyP)
2025/04/11(金) 18:30:25.85ID:mSJHsBIzM865名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4ddf-T9wF)
2025/04/11(金) 21:29:09.26ID:bw/fPMId0 何気にBパーツが2枚いるのがムカつく
それだけで1700円
Cハブもう一個付けるだけで済むのに
後はアクスルシャフトと汎用のピロボールとか
dt-03だとステアリングロッド短くしないと鬼トーインになった
それだけで1700円
Cハブもう一個付けるだけで済むのに
後はアクスルシャフトと汎用のピロボールとか
dt-03だとステアリングロッド短くしないと鬼トーインになった
866名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6ecc-nwro)
2025/04/11(金) 21:34:15.71ID:buaClnwn0 >>865
サンドマスターのハブセットが終売じゃなければねー
サンドマスターのハブセットが終売じゃなければねー
867名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4ddf-T9wF)
2025/04/11(金) 22:54:09.96ID:bw/fPMId0 サンドマスターのが合ったんだ?
DF03とかアルチマでやるのがスタンダードだと思ってた
あとベアリングが1050が必要だね
タミヤユーザーだと意外と持ってないかも
オラはキョーショーもヨコーモもやるんで持ってたが
DF03とかアルチマでやるのがスタンダードだと思ってた
あとベアリングが1050が必要だね
タミヤユーザーだと意外と持ってないかも
オラはキョーショーもヨコーモもやるんで持ってたが
868名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c574-awFw)
2025/04/12(土) 10:42:35.12ID:e+YqO6kX0 タミヤもオンロード系は1050ちょいちょい使う
869名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5fb7-+j4y)
2025/04/14(月) 00:04:23.07ID:MdYgx5Ww0870名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a708-A6GO)
2025/04/19(土) 10:22:52.73ID:U665VwGE0 ががはしの動画見たけど、ちゃんとジャンプできるんだな。
ががはしも言ってるがこれまでのタミヤのバギーをジャンプさせると壊れやすかったが04はこれまでと比べるとかなり壊れにくくなってるそうだ。
ががはしも言ってるがこれまでのタミヤのバギーをジャンプさせると壊れやすかったが04はこれまでと比べるとかなり壊れにくくなってるそうだ。
871名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a691-0INX)
2025/04/20(日) 07:30:05.85ID:IR5sGEbN0 ボールデフ・アルミステア・サンドバイパー ボディetc
オプションパーツ、品切れし過ぎ。
オプションパーツ、品切れし過ぎ。
872名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM0a-+PYW)
2025/04/20(日) 09:01:12.86ID:rlzFRooMM DT-04用にはOP1743使ったわ
アルミには及ばんかもしれんけどいい感じだった
アルミには及ばんかもしれんけどいい感じだった
873名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3ab0-LrzF)
2025/04/20(日) 09:23:16.15ID:sfOoxGOs0 ボールデフの欠品がキツい
待ってる間にユニバも欠品しだした
タミヤは殿様商売してるとそのうち中華の互換品が溢れ出して焦ることになるぞ
待ってる間にユニバも欠品しだした
タミヤは殿様商売してるとそのうち中華の互換品が溢れ出して焦ることになるぞ
874名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM0a-+PYW)
2025/04/20(日) 09:26:40.00ID:rlzFRooMM ユニバはもう諦めたわ
標準の樹脂なら割と抜けにくい気がするし
標準の樹脂なら割と抜けにくい気がするし
875名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bd18-BiwX)
2025/04/20(日) 09:37:46.54ID:2HEc/Dld0 ボールデフは5月って言ってたな
諦めてたら在庫BOXから2個出て来たw
諦めてたら在庫BOXから2個出て来たw
876名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f127-maz6)
2025/04/20(日) 09:39:42.93ID:MmmRAh3L0 1:使うのが勿体ないなあ
2:DT02に使うほうがイイかな
3:今こそ売り時! 出品しよう!
2:DT02に使うほうがイイかな
3:今こそ売り時! 出品しよう!
877名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bd18-BiwX)
2025/04/20(日) 10:41:12.37ID:2HEc/Dld0 サンドバイパー用に買ったの忘れてたんだよw
02と04一気に組む!
02と04一気に組む!
878名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a691-0INX)
2025/04/22(火) 07:28:46.84ID:fPfeMVDU0 DT-04にBBXのギヤBOXを載せる動画があがってるけど
かなり面倒だな。
かなり面倒だな。
879名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f1dd-3J/U)
2025/04/22(火) 07:32:55.34ID:YdmUQ7X00880名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1e7f-RR9T)
2025/04/22(火) 09:11:29.79ID:d6/TgjbK0 ただ物理的に装着出来るってだけだな
ほんとに何の意味があるんだか
ほんとに何の意味があるんだか
881名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 79ed-+PYW)
2025/04/22(火) 09:32:59.86ID:ONUi4geP0 そこまでするならBBXのまま運用した方が…って思っちゃうわ
882名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1174-DW+V)
2025/04/22(火) 12:57:20.55ID:Ci3YVHqQ0 シャーシとギヤボックスの間にに挟み込む
サスアーム取り付け用のカーボンプレートみたいなのを
オプションで出すんじゃないの?知らんけど
サスアーム取り付け用のカーボンプレートみたいなのを
オプションで出すんじゃないの?知らんけど
883名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 79ed-+PYW)
2025/04/22(火) 17:18:30.28ID:ONUi4geP0 >>882
DT-04の底面、明らかに何かしら追加するスロット(穴が空いてるから地味にそこから砂利が入る)とかあるから組み換えパーツは出そう。
出すならBBXのギヤボックスは単品売りしてくれないとキツいが。ギヤボックスコンバージョンキットは出るのかな
DT-04の底面、明らかに何かしら追加するスロット(穴が空いてるから地味にそこから砂利が入る)とかあるから組み換えパーツは出そう。
出すならBBXのギヤボックスは単品売りしてくれないとキツいが。ギヤボックスコンバージョンキットは出るのかな
884名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 918b-I3kk)
2025/04/26(土) 20:18:46.48ID:lDIAyz6g0 ネクスジェンに標準以外のボディ付けると砂とか入り易くなる事があるらしいのでシャーシカバー出してくれないかな
885名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 17bd-GGs2)
2025/04/27(日) 03:17:15.64ID:+L8yLAnI0 標準ボディは砂入らないの?
886名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMbf-3+78)
2025/04/27(日) 07:45:35.84ID:HklLxbuTM 標準ボディは砂入ると出しづらくてたまらんわ…
バラさないと一生マラカスみたいになるw
バラさないと一生マラカスみたいになるw
887名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf30-8SS3)
2025/04/27(日) 10:15:26.64ID:nPy9hBX+0888名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5749-uLfF)
2025/04/27(日) 10:41:34.96ID:xB+wYKlj0 78と同じようなダンパーステーをオプションNo.1も出してきたな、しかも安い
これならオプションNo.1のやつ買うわ
これならオプションNo.1のやつ買うわ
889名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdbf-wpwR)
2025/04/27(日) 17:25:35.29ID:zm3x71ocd DT-04とTD4とBBX、どれが1番走るんだろ
890名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f86-kzab)
2025/04/27(日) 17:27:16.96ID:JZBiB/+40 >>889
全部買って試して教えてくれ
全部買って試して教えてくれ
891名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMbf-3+78)
2025/04/27(日) 18:07:23.13ID:w22IeHaxM オフロードコースならTD4は悪くない。ジャンプは無理だけど。BBXはタイヤがね…。あくまでもロマン枠って感じだから走って楽しいけど遅い。タイヤ変えたら結構楽しい。
DT-04は気軽に走らせられる感じで速くもないし走行性能はそこそこ。ただ、重すぎてコーナリングがストレスになるシーンがちらほら。
好みのスタイルで選択肢割れるって感じ。
ぶっちゃけ低価格帯なのにTT-02Bとかマンタレイが良すぎる。
DT-04は気軽に走らせられる感じで速くもないし走行性能はそこそこ。ただ、重すぎてコーナリングがストレスになるシーンがちらほら。
好みのスタイルで選択肢割れるって感じ。
ぶっちゃけ低価格帯なのにTT-02Bとかマンタレイが良すぎる。
892名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 77c7-GGs2)
2025/04/27(日) 18:13:45.22ID:XE8yVane0 ががはしが今までのタミヤではジャンプはやらない方がよかったけど、04はジャンプしても大丈夫的に話してたけどどうなん?
893名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fbc-vloK)
2025/04/27(日) 18:16:08.59ID:YZEqtLaV0 >>889
何をもって一番走ると定義するかにもよる
何をもって一番走ると定義するかにもよる
894名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff08-WPoB)
2025/04/27(日) 18:17:20.49ID:Uzd3rTiw0895名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff93-esoV)
2025/04/27(日) 18:27:41.09ID:g/Wp3RN50896名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff08-WPoB)
2025/04/27(日) 18:44:35.03ID:Uzd3rTiw0 そういやドゥルガがあったわ
897名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff67-JLl3)
2025/04/27(日) 20:03:14.65ID:wBO9SbXS0898名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff91-nPMj)
2025/04/27(日) 20:27:06.31ID:nV84FYYY0 >>889
4駆が混ざってるぞ。
4駆が混ざってるぞ。
899名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM4f-NaQW)
2025/04/27(日) 21:15:52.36ID:VFyiEIstM >>897
TT03がまだねーだろ
TT03がまだねーだろ
900名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMbf-3+78)
2025/04/27(日) 22:13:59.20ID:j1DTPzupM なにげにタムテックギアって標準でスリッパークラッチ入ってて安心して無茶できるの凄いんだよなぁ…
901名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdbf-xJLD)
2025/04/27(日) 23:20:12.60ID:Qw4DBWiZd DT4は現状スリッパーがないからダート以外のジャンプは耐久性が不安
BBXはタイヤ変えてスリッパー入れればカーペットのジャンプも全然いけるね
BBXはタイヤ変えてスリッパー入れればカーペットのジャンプも全然いけるね
902名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMbf-3+78)
2025/04/27(日) 23:40:09.60ID:j1DTPzupM ならBBXをカスタムしたほうが…というのが現状なんだよなぁ。
903名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b739-esoV)
2025/04/28(月) 03:33:15.72ID:musXS/3Q0 スリッパー無いと不安ってどんなモーター載せる気だよ
904名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7b7-3+78)
2025/04/28(月) 05:24:06.11ID:MEmcZR5i0 スリッパーって高出力モーターの話じゃなくて衝撃でギアを痛めたいためだけど…
905名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f5a-FBhq)
2025/04/28(月) 05:37:48.00ID:HqL1kKE10 わざとらしい
906名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57bd-esoV)
2025/04/28(月) 06:00:51.54ID:IJUsXOYL0907名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf5f-qeQJ)
2025/04/28(月) 06:20:38.13ID:DOoekYbi0 /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
908名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fbc-vloK)
2025/04/28(月) 07:02:33.53ID:ZIRocIfM0 いいぞ!もっと争え
909名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b7ed-3+78)
2025/04/28(月) 08:04:31.93ID:WHn3+/ua0 ボールデフ再生産はおろか、オプションパーツも全然話題出てなくて熱が冷めてきちゃったなぁ。
ホビーショー合わせでなんか出るのかな
ホビーショー合わせでなんか出るのかな
910名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMbf-1EIE)
2025/04/28(月) 12:04:50.53ID:WCkwMhWIM >>892
それってオレンジのおっさんの感想ですよね?
それってオレンジのおっさんの感想ですよね?
911名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5745-xJLD)
2025/04/28(月) 18:00:26.48ID:s4gcmVLP0 >>904
高出力だから高く遠くジャンプして高負荷になると思うんだけど違うの?
高出力だから高く遠くジャンプして高負荷になると思うんだけど違うの?
912名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57bd-WPoB)
2025/04/29(火) 18:13:54.24ID:33miAqUt0913名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b71b-3+78)
2025/04/29(火) 18:17:30.93ID:UFs2okrB0914名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3730-qeQJ)
2025/04/29(火) 19:57:32.00ID:4N8YdIo20 すごくいいセンスですね!
カッコイイ!!
カッコイイ!!
915名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7774-/0O1)
2025/05/03(土) 18:40:54.79ID:qrccgXm50 アルミステアは入荷してたけどボールデフはまだっぽいな
916名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7727-WPoB)
2025/05/03(土) 21:32:32.57ID:UrToeARe0917名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d60d-PtVE)
2025/05/09(金) 23:09:56.13ID:yOi5LDQN0 チョンマゲ動画でパイセンがDT-04をサンドバイパーMSにしてた見た?
918名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d691-Enlg)
2025/05/09(金) 23:10:24.54ID:E+Rt96qL0919名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM32-QOfU)
2025/05/10(土) 06:39:03.46ID:AzHF5CFiM 見たけどこれならDT-02MSでええやんって思ったわ
920名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f7d3-4SX0)
2025/05/10(土) 07:54:51.27ID:rMQDYqlw0 すごくわかりやすかった
この限りではないけど
この限りではないけど
921名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e380-lj3i)
2025/05/10(土) 09:03:42.81ID:8G2nEE3J0 DT-02MS再販してくれないかなあ
922名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d691-Enlg)
2025/05/10(土) 10:09:05.00ID:DNaatmSm0 DT-02 MS
2007年10月発売 19,800円
今、再販すれば3万超え、いやもっとかな。
2007年10月発売 19,800円
今、再販すれば3万超え、いやもっとかな。
923名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f7d3-4SX0)
2025/05/10(土) 11:08:44.85ID:rMQDYqlw0 デカールだけなら出来そうだけどな
924名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 63ed-QOfU)
2025/05/10(土) 11:17:51.53ID:zY5V6Ldt0 ボディ+デカールだけでも欲しいわ
925名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f7f5-zyay)
2025/05/10(土) 12:15:45.18ID:dWOE4+I+0 MSシャーシ
926名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd52-iitB)
2025/05/10(土) 12:20:38.31ID:9MSG6AF6d >>919
チョンマゲの動画を見るとか…
チョンマゲの動画を見るとか…
927名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd52-sxan)
2025/05/10(土) 15:13:02.78ID:eYHKM0Kdd ボディ変えるとシャーシ剛性ひどいね
底にアルミ板貼り付けたらなんとかなるかな?
底にアルミ板貼り付けたらなんとかなるかな?
928名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f26e-s+Jf)
2025/05/10(土) 16:05:59.79ID:bh/5QzpY0 >>927
更に重くなるだろ
更に重くなるだろ
929名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd52-iitB)
2025/05/10(土) 16:07:21.77ID:9MSG6AF6d >>927
突っ張り棒入れてもダメな感じ?
突っ張り棒入れてもダメな感じ?
930名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f26e-s+Jf)
2025/05/10(土) 16:09:16.20ID:bh/5QzpY0931名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bef-cEnA)
2025/05/10(土) 16:36:03.01ID:haLIdAzH0932名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMde-IGFU)
2025/05/10(土) 17:13:23.87ID:cFhiFftTM >>927
つかあのパイプってシャーシ剛性にそんなに寄与してる?
つかあのパイプってシャーシ剛性にそんなに寄与してる?
933名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM32-QOfU)
2025/05/10(土) 17:50:03.00ID:AzHF5CFiM >>932
組んだけどフニャフニャすぎてほぼ飾り
組んだけどフニャフニャすぎてほぼ飾り
934名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f35-5RKp)
2025/05/10(土) 17:52:23.50ID:+csOz0tJ0 ブーイモ同士仲がいいですね
935名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1608-4G8a)
2025/05/10(土) 17:56:12.57ID:XqXQidPs0 初心者向けならアクセスしやすいギヤボックス採用してほしい
ボールデフ売ってないからデフギヤで組んだけど、ボールデフ出回ってもしばらくは分解しなさそう
ボールデフ売ってないからデフギヤで組んだけど、ボールデフ出回ってもしばらくは分解しなさそう
936名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM32-QOfU)
2025/05/10(土) 19:09:17.23ID:AzHF5CFiM そもそもDT系にボールデフは不要定期
937名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e334-cEnA)
2025/05/10(土) 19:55:34.35ID:b3NKRgn60 ボールデフとスリッパーはニワカチェッカーとして極めて有能
938名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cb74-l1be)
2025/05/10(土) 21:54:39.43ID:985XmY/h0 いうて540とかスポチュンくらいでダートなら
あの貧相なボールデフでもギヤデフよりは走るよ
あの貧相なボールデフでもギヤデフよりは走るよ
939名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d691-Enlg)
2025/05/10(土) 23:08:07.62ID:DNaatmSm0 DTにスリッパー付ける動画があがってるけど
BBXのギヤケースを付けるのと同様
面倒くさい。
BBXのギヤケースを付けるのと同様
面倒くさい。
940名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6fc9-uxkd)
2025/05/11(日) 13:44:22.78ID:TfLF8AD80 >>935
そもそも初心者はギヤボ開けてメンテなんてしない
そもそも初心者はギヤボ開けてメンテなんてしない
941名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM1f-+vbL)
2025/05/11(日) 14:31:27.71ID:uxsBvDU3M DT-02のギヤボックスが一番シンプルだわ。
942名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f90-vOTZ)
2025/05/11(日) 14:58:58.15ID:NRJnBtCg0943名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9327-Pedj)
2025/05/11(日) 17:46:27.27ID:0TfBRkbk0 マンタレイ系の上下割ギアボックスは凄かったな。
本体を降ろさなくても全部のギアが簡単に取れてしまう。
コレの前世代がサンダーショットだったので尚更だ。
上下割を初採用したアバンテ系と、サンダーショット系の
イイ所取りをした構造だった。
本体を降ろさなくても全部のギアが簡単に取れてしまう。
コレの前世代がサンダーショットだったので尚更だ。
上下割を初採用したアバンテ系と、サンダーショット系の
イイ所取りをした構造だった。
944名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f399-+vbL)
2025/05/11(日) 19:02:48.85ID:Ty9aplfh0945名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 23bd-Pedj)
2025/05/11(日) 22:38:57.99ID:1SlT1MkS0 >>912
フロントダンパーステーの目ん玉つながりをぶった切ったので、これで完成としてシェイクダウンしてみた
・・・曲がらん
雨上がりで路面が乾いてないせいでリアグリップが勝ってるせいかもしれないけど、比較のために持って行ったDT02改より明らかに曲がらない
ttps://imgur.com/mn2Yzt5
それから、素組みだとスプリングがヤワすぎで腹打ちするね
あと、一応シャーシ裏の穴はテープで塞いでたのに、走行後、中が大変なことに…
ttps://imgur.com/gFPtZ0h
左右のメカスペースに入った小石はなかなか出て来ない
誰かも書いてたけど、小石対策が必要だけど、このボディだとどうしたものか
フロントダンパーステーの目ん玉つながりをぶった切ったので、これで完成としてシェイクダウンしてみた
・・・曲がらん
雨上がりで路面が乾いてないせいでリアグリップが勝ってるせいかもしれないけど、比較のために持って行ったDT02改より明らかに曲がらない
ttps://imgur.com/mn2Yzt5
それから、素組みだとスプリングがヤワすぎで腹打ちするね
あと、一応シャーシ裏の穴はテープで塞いでたのに、走行後、中が大変なことに…
ttps://imgur.com/gFPtZ0h
左右のメカスペースに入った小石はなかなか出て来ない
誰かも書いてたけど、小石対策が必要だけど、このボディだとどうしたものか
946名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM1f-+vbL)
2025/05/11(日) 22:44:12.20ID:OaZ6Uwv6M947名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9327-Pedj)
2025/05/11(日) 23:11:03.12ID:0TfBRkbk0 >>945
報告乙。
湿った路面はスパイクが食ってグリップが異様に高いのと
付着した泥がなかなか取れないから、かなり嫌だなあ。
シャシーに泥や小石が溜まるなら、上側を塞ぐと同時に
下側をスカスカにして、溜まった小石を落とすのも重要。
(本家の蛙は下へ落ちる構造になっている)
報告乙。
湿った路面はスパイクが食ってグリップが異様に高いのと
付着した泥がなかなか取れないから、かなり嫌だなあ。
シャシーに泥や小石が溜まるなら、上側を塞ぐと同時に
下側をスカスカにして、溜まった小石を落とすのも重要。
(本家の蛙は下へ落ちる構造になっている)
948名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM1f-+vbL)
2025/05/11(日) 23:39:41.07ID:OaZ6Uwv6M >>947
剛性アホみたいに下がるぞ
剛性アホみたいに下がるぞ
949名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1374-/UaF)
2025/05/12(月) 00:22:15.31ID:qUbqj5bq0 結局DT-02のバランスが一番いい
950名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfcc-Pedj)
2025/05/12(月) 00:35:26.08ID:mIgZ10QP0951名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f399-+vbL)
2025/05/12(月) 01:27:22.85ID:OKvj3Dvu0 DT-02がミッドシップになってDT-04として出てくれてたらなぁ
トータルでDT-02に勝ってるところが現状は無い気がするわ。
トータルでDT-02に勝ってるところが現状は無い気がするわ。
952名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff43-Oa74)
2025/05/12(月) 01:42:17.89ID:XugO/Qzv0 >>951
気がするだけなんだ?ハッキリと勝っているとは言えないの?
気がするだけなんだ?ハッキリと勝っているとは言えないの?
953名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MM1f-+vbL)
2025/05/12(月) 02:16:34.30ID:vCIQ1rg+M レスバしたい奴すぐ湧くよね
954名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 23bd-vOTZ)
2025/05/12(月) 04:08:09.29ID:Pu5plRTz0 >>948
隙あらばネガキャン
隙あらばネガキャン
955名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff43-Oa74)
2025/05/12(月) 07:18:59.06ID:XugO/Qzv0 >>953
そう思うならスルーしろよ無能って他の人は思ってるよ
そう思うならスルーしろよ無能って他の人は思ってるよ
956名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロリ Sp87-k+y7)
2025/05/12(月) 14:46:29.27ID:6GVR+Tytp 他の車種も公園とか走らせると砂利土入りまくりだから別に驚かないけど、
そろそろ対策をしっかりしたベーシック車体出して欲しいとは思う。
そろそろ対策をしっかりしたベーシック車体出して欲しいとは思う。
957名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8fb2-Oa74)
2025/05/12(月) 15:13:11.71ID:D91AELlw0 >>956
値段が上がると思うけど、いくらまでなら出せるのかって話だな
値段が上がると思うけど、いくらまでなら出せるのかって話だな
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】万博協会「2820万人は想定であり目標ではない😤」 [616817505]
- 農政通の石破首相「輸入拡大も選択肢の一つです」 [633746646]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 【画像】イラン人のおっぱい画像いる?
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]