X



何故100g以上のドローンを免許制にするのか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@電波いっぱい垢版2022/03/25(金) 15:33:34.17ID:cQrlLTnq
200g以上まではわかるけどたかが100g程度で騒ぐようなことなのか
みんなはどう思う?
0003名無しさん@電波いっぱい垢版2022/03/26(土) 09:14:11.76ID:TCM6SGvu
>>2
それはそうだけど危険性が殆ど無いにもかかわらずそこまで規制するとドローン入門する人間が減り、結果的にドローン技術者が不足すると思ってる
0004名無しさん@電波いっぱい垢版2022/03/26(土) 10:44:35.91ID:1vZ+fH21
この程度の規制をパスするための知識とか能力とか金銭的・時間的余裕とかのない人にドローンを飛ばしてほしくない。
アマチュア無線の試験範囲には時代遅れ感もあるけど、電波法や航空法はとりわけ理解が難しい法律ではない。
0005名無しさん@電波いっぱい垢版2022/03/26(土) 11:14:01.34ID:1vZ+fH21
現に日本でも容易に手に入るDJIのドローンがウクライナの現地で兵器として利用されているわけだし、
FPV利用者なら200グラム以下のタイニーウープ等の技術進歩の速さやその潜在的な危険は理解できるはず。

今はまだアンテナの違法交換や海上自衛隊の巡視艇をFPVで旋回するような動画を喜々としてアップロードしてる人たちもいるが、
殺傷能力の無いモデルガンでさえ、改造を示唆するような記述をネット上に書き込むだけで県警が家宅捜索に来る。
ドローンやラジコンもいずれそういう部類の趣味に属するようになると思う。
0006名無しさん@電波いっぱい垢版2022/03/26(土) 14:54:51.40ID:IjAcTER1
>>4
確かにある程度の重さや機能を搭載してれば仰ることも当て嵌まりますが、100g前後なんて玩具と変わらないですよ
すぐ壊れるしプロペラは取れるし
それらを練習のために飛ばすことさえ厳しくする意味はあるのか
0007FF7垢版2022/03/28(月) 11:01:47.24ID:f08bLU3l
登録制度を施行しても、テロリストには何の意味も無いし
普通に飛ばす善良なラジコン愛好家から見れば余計な負担
誰が飛ばしたラジコンか把握するなら
一人に一つの番号で良いはず、その番号を機体に付けてラジコンを楽しめば
番号から本人が特定できるはず、何十台も持ってる人でも
一度に飛ばせるのは1台、国交省の言う、事故防止や無許可飛行を防ぐのは
登録したから減るというものでも無い
みんなで一人1番号でラジコンが出来るように穴だらけの法律を
変えよう。 国交省にみんなで意見すれば根を上げる
国の集金システムに大人しく協力する必要は無い
安全で楽しいラジコンライフをみんなに・
0011名無しさん@電波いっぱい垢版2022/04/23(土) 08:25:26.93ID:Q1k00t96
ドローン関連は色々と違法なのが多い。屋内施設だと都市計画法や建築基準法、屋外だと農地法なんかに引っかかってるのばかり。
0012名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/03(火) 07:36:50.82ID:30R5GxvH
>>1
個人が悪用したり
悪徳業者が客や飛行区域民に迷惑かけたりするから
0016名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/08(日) 00:16:17.55ID:+dduHvyO
スレタイの免許って何の事?無線免許以外にも必要になるとか?
0017名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/11(水) 11:20:55.69ID:mrrjHl5o
練習は屋内ですればいいし、プロですら余ってるんだから
マナーの悪い素人の出る幕は無いと思うわ
オモチャで十分
0018名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/11(水) 21:29:26.88ID:767RfFCi
模型航空機の手軽さは良いね
0019名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/11(水) 22:38:12.58ID:CT9P+ZH3
まあ、日本ではドローンはニッチな扱いしか受けないこと、確定だな。産業としても成立しないので、海外製に頼るしかない。
0022名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/12(木) 10:48:47.87ID:idRnXgD2
>>21
ラジコン飛行機の人はドローンのせいで煽り食らってる訳じゃん?
ドローン少年事件や官邸墜落事件のせいで厳しくなったんでしょ。
あとレーシングドローンか、FPVとは言え目と鼻の先の距離しか飛ばんのに機体登録。
屋内しか飛ばないなら良いけど、屋外で練習もするじゃん。
ま、5GhzFPVはハムとか陸特がいるから人口少ないけどさ。
0023名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/12(木) 15:01:03.73ID:kfunTAGf
これからドローンを購入しよかとおもってるのだけど、6月の規制強化前にドローンを買った方が良いの?
0024名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/12(木) 16:53:34.83ID:h48ApTht
100g以上のドローンなら、6月20日までに登録しておけば3年間id発信機(噂によると4万)を免除されるってだけ
0025名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/12(木) 16:54:49.73ID:h48ApTht
>>22
ラジコン飛行機やってた人は可哀想に感じるよな
模型航空機から無人航空機扱いになる訳だし、しかも、訳の分からない人達のせいでそうなってる
0029名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/13(金) 09:23:54.76ID:ksrMe+EP
これまでのドローンの事件・事故の動画を見たけど、あれじゃ規制強化されても、仕方がないな。

あとふざけて無茶して飛ばして、それをYoutubeに平気でアップしている人もいるし。
0030名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/13(金) 16:24:30.55ID:apBN/JuN
国土交通省は俺たちちゃんと仕事してる間をはアピールしたいだけ
お前らの気持ちなんて微塵も考えてないし寧ろこの機会にドローンやめろとさえ思ってる
0031名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/14(土) 17:14:30.50ID:jYdpx5Ej
申請した!
ただいま登録確認中
自作機は4枚写真付けるんか
めんどくさ
製造番号はテキトーだってさ
0033名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/15(日) 07:48:15.52ID:Vb1wp5uD
>>32
マジか?
6月に入ってから申請すりゃ良いやとか思ってたけど、昨日出しといて良かった。
ギリギリに申請だすと6月20日に間に合わんかも知れんね。
0035名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/15(日) 12:04:18.65ID:5bjtrdRg
>>32
前申請した時は2、3日とかで速かったけど、混み合ってるのかな?

6月20日までに申請出せばokでは無くて、登録されないとダメ?
0036名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/15(日) 12:37:53.30ID:lPz7zIxm
>19日までに登録された場合
とある
手続き、審査中は登録されてはないよ
0039名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/15(日) 14:25:58.03ID:5bjtrdRg
一応、1日〜5日って書いてあるし、3倍ぐらいの余裕見ておけば問題無さそう?殺到しててダメかな?
0040名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/16(月) 09:28:26.59ID:DpFqrt3w
半年くらいの余裕があったのに、何でわざわざ混雑させるかね
仕事もそんな感じで取引先のせいにすんの?
0042名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/18(水) 21:30:04.91ID:tJPE8ibP
GWに申請出してて
今日国交省からメールきたわ
10日ぐらいかかったな
やっときたと思ったら記載内容に不備ありってメールで
再申請になってしもたけど
0043名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/19(木) 09:50:20.03ID:T1g/NNii
お前らもGWに仕事溜まったやろ
あっごめん無職なのかな
0044名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/19(木) 20:59:31.29ID:Nf5WbQ4T
今日申請した、2台あって続けて記入しても一台しか表示されなくて別々の申請になったけど、番号的に約10分の間に20ぐらい違うから、かなりの数だろうな
0045 【だん吉】 質問。垢版2022/05/29(日) 00:58:55.95ID:gcBWoXZC
玩具も制度入り?!
0046774垢版2022/05/29(日) 11:28:08.50ID:3n6i/5uK
>>45
さすがにそれは例外っしょ
0047 【小吉】 垢版2022/05/30(月) 00:02:14.56ID:V7bdeRot
>>46
よかったあ
0048名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/30(月) 00:13:07.00ID:8cjEdsnz
>>45現在トイドローン扱いだったとしても100グラム超えてたら制度入り。
判定基準が重さしかないから機体性能とか関係ない。
0050名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/30(月) 16:00:43.26ID:s+Htm3bn
取り付けを強要されるビーコンくっそ高いそうだね。しかも30gもあるそうだね。
つまり70g未満の機体に30gの重り積んで飛ばせってか?実行不可能じゃね?
0051名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/30(月) 16:05:36.13ID:s+Htm3bn
そもそもなんで登録料あんなクソ高けーの?その金何に使うの?
新設部署の役人と天下りの連中食わすため?
あとさ、登録の写真のプロペラ見切れてるから受け付けられませんてさ、意味わかんないんだけど。
プロペラなんてサイズの違う物とっかえひっかえして飛ばすの普通でしょ。
なーんにもしらねーんだなこのボンクラ役人ども。
0052名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/30(月) 16:06:55.75ID:H/SS4mQw
バッテリー入れて70gならIDつける必要は無いんじゃないの?2sぐらいまでだろうけど
俺の知る限りだとリモートIDは10gで価格は4万だっけかな?300Mの範囲なら1gレベルのレシーバーと変わらないと思うけど、位置情報やら速度って事は別でgpsつけてるのと変わらないよな
0053名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/30(月) 16:14:14.29ID:H/SS4mQw
>>51
今すぐには見つからなかったけど登録数1万台を超えたって記事を見た気がする、余裕で一億ぐらいにはなるんだろうな、三年で更新だし。

写真の事は聞いてみたんだけど危なく無いか?ってのが重要らしい、見切れていて先端が見えないとかって事だろうけど、プロペラって風を切る訳だし、普通に余裕で怪我する形してるよな
0054名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/30(月) 16:27:40.63ID:H/SS4mQw
10万台だっけかな?
30万台だっけかな?
ホームページに書いてあったと思うんだけど出てこないから分からないわ
0055名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/30(月) 17:12:06.53ID:FbghKsuC
半月ほど前に10万超えたくらいじゃなかったかな
ラジコン飛行機とかヘリとか全部含める訳だから100万以上いくはず
リモートID免除に間に合わず難民が大勢出て辞める奴も大量発生しそう
0056名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/30(月) 17:32:42.42ID:H/SS4mQw
その記事だと思う、10万台が正確な数字だったか
いきなり半分の重量は難民出そう、良いリモートid出て欲しいけど、1万ぐらいで買ったドローンにその4倍の金は出す気にはならなそう…免許とってマイクロドローンに移行するか、辞める人が殆どなのかもね
0057名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/30(月) 17:43:46.98ID:CBSFZiG9
登録手続きしてた機体がプルダウンメニューから選択できるようになったから再申請しろって連絡来たが
手続き中に条件変えておいて国交省側で対応しないんだな
0058名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/31(火) 14:30:29.34ID:LLe5h5HO
Braveridge社のリモートID(7.6g)が圧倒的な低価格で発売予定。
  www.braveridge.com/product/archives/49
TEAD社のものは税込みで4万ちょっと。
0059名無しさん@電波いっぱい垢版2022/05/31(火) 15:05:35.69ID:JtgBzRwR
見てきた、自社制作のgnssってこんなに小さいのな、裏側が見れなくて残念だけど、もっと小型化出来そうとか素人ながらに思った、そうすると価格が上がるなら微妙だけど
0062玩具売り場垢版2022/05/31(火) 19:13:51.48ID:cDHrY3P5
どうしてる~?
0063 【大凶】 垢版2022/06/01(水) 01:17:53.92ID:Iz66Fmhd
自分で考えやー
0065名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/01(水) 11:02:09.86ID:xWK/7tzu
>>62
テローしか持ってないから問題ないや
テローけっこう風に強いよ
来年にはテローを上回るの出るんじゃない?
カメラ無しテロー版99g以下のただ飛ばすだけのも欲しいな
0067名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/03(金) 20:28:19.84ID:uXl+Z1AT
操縦者を特定したいなら送信機に付けりゃいいだけの話じゃん。
そうすりゃ一個で済む。
どうしても沢山売りたいのか。そうかやっぱり特権を利用した金儲けの為か。
0068名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/03(金) 23:01:54.04ID:cjmLSK0o
窓に飛び込んできたドローンがあったとして
持ち主捕まえるにゃ機体から辿るしかなかろ
送信電波随時記録すんのか?

航空レーダーみたく識別表示しようと思えば
機体から申告させるのが一番早いし
0072名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/04(土) 17:11:30.79ID:txRV9jJk
>>71
リモートID発信器は1個有れば十分でしょ。
飛ばす機体にセットする時に書き換えれば良いんだから。
それが面倒なら機体数分の発信器いるけどさw
0073 【大吉】 垢版2022/06/05(日) 00:56:39.98ID:jD2hXm+0
>>62
ググれカス。
0074名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/06(月) 19:55:24.07ID:CUAspWJO
DIPSに
2022/06/06 【お知らせ】無人航空機の事前登録は6月19日申請分までです
と出ている。
まだ間に合いますよ。
0076名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/06(月) 20:49:30.64ID:OyvX3rxb
"事前登録"が
であって
"リモートID免除は"
ではないよ
確約している情報は今の所なし
申請中と手続き内容確認中は別
0077名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/06(月) 21:38:37.13ID:Qc1J78Qp
>>74
それを先に言っといてもらいたかったね、見てみたら本当じゃんw

〜以下dipsHPより〜

事前登録によりリモートID搭載が免除となるのは、以下の申請分までとなります。
 〇オンライン申請 :登録申請ボタンを押下した時刻が6月19日中までのもの
(※システムのサーバー時刻で判定。申請受付番号が発番されたものに限る)
 〇書面による申請 :消印が6月19日までのもの

事前登録によるリモートIDの搭載の免除は、3年後も機体登録更新の手続きにより継続されます。
なお、6月20日を跨いで自らが申請を取下げたり、登録完了後に機体の抹消を行ったりした場合は、事前登録の取扱いではなくなりますので、ご注意ください。
0078名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/06(月) 22:40:16.32ID:t9nP95/+
関連サイトを読むと100g以下なら空港の近くとか以外はOK?と読めるんだけど。。
0079名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/06(月) 23:20:31.27ID:gorwsl2u
私物のDJI機 AIR2SとMINI2はファームUPでリモートID対応になるらしく
登録は実施したけど別に後でもよかったな、という感じ。包括許可もっているけど
実際飛ばせるところがない。

自作で2.5インチ機作ってるけど、カメラVTX込みでブラシレスモーターでも
100g以下にできるんだな。もうぶんまわすのはこれでいいや。
0080名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/06(月) 23:55:40.74ID:YBT7JzKy
>>78
okだけど風吹いたら吹っ飛んでくよ
あと航空法の縛りはなくても
街中の公園とか河川敷とかは重さによらず大体禁止
他人の土地の上空飛ばすのは不法侵入
道路で飛ばすのは道交法違反
0081名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/07(火) 00:14:30.96ID:lZUQhsY/
>>78
航空法以外にも無人機を縛る法律や条例はある訳でだな
この国で合法的に自由に飛ばせる場所は存在しない
0082 【大吉】 とある玩具会社垢版2022/06/07(火) 00:34:37.97ID:19rqUc/D
河川敷なら比較的自由度高めやろ
0083名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/07(火) 00:40:59.78ID:n8nnQ7YG
>>81
海の上、湖の上は割と自由
河川敷は関東関西の都市部は大体禁止だったような
土地の上は所有者居るから真面目に守ったら無理だね
0084名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/07(火) 00:50:45.97ID:Kxu74RGx
大空で飛ばしたことあると99g以下で室内は満足できないんだよな…もっと飛ばしとけば良かったな資格の値段も高くなってるし
0085名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/07(火) 02:52:42.19ID:gggLLMHC
>事前登録によるリモートIDの搭載の免除は、3年後も機体登録更新の手続きにより継続されます。
これサラッと凄い事書いてない?
0086名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/07(火) 08:45:10.23ID:z3YFhyiv
>>80
なるほど。
上空は不法侵入では無い筈だけども。

ボードから離陸でOK?
0088名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/07(火) 12:14:31.93ID:BOvNkipa
>>86
最低安全高度150m以上の場合は主張できない
だって飛行機飛べなくなるからね
でも無人飛行機は150m未満で飛ばさないとNG
模型飛行機(今は200g未満、6/20から100g未満)は
150~249mにグレーゾーンあるけど
流石に100g未満がこの高度は飛べまい
0089名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/07(火) 12:21:31.18ID:BOvNkipa
>>86
船から離陸は問題ないはず
因みに自動帰還機能使って誤爆する
(船が動いてて水に落ちる)ことあるから注意な
0091名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/07(火) 13:23:47.26ID:EMCABKJF
道路からの離陸は道路交通法違反の可能性があるから気をつけた方が良いらしいね、全面通行止めとかの場合はどうなのかは知らんけど
0094名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/07(火) 18:26:42.38ID:EMCABKJF
>>91
誤解を生むと申し訳ないから補足、通行止めできちんとしたゲートがある場合は入れないけど、冬季通行止めとかで一応入れる様になっている場合とか、自己責任で通っても良いって記事を読んだ事がある、その代わりに何があっても責任は負わないとかだったと思う
道路での離着陸も罪に問われる可能性があるって言うのをドローンのサイトで読んだだけで、自分自身も最近まで禁止だと思っていたし、確認してからの方が良いと思う
0095774垢版2022/06/12(日) 11:08:22.33ID:05Wab1Wz
たかが玩具や、と思っとるん?!
0096名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/12(日) 21:32:04.34ID:4hhvDhAL
航空法の改正でこれから100g以下が無人航空機に当たるってだけ、機体登録のHPでも25キロ以上とかは写真四枚必要とかだし産業用と趣味のドローンの差は大きい
100g以下は変わらず模型航空機=年齢制限ある(扱い注意)オモチャみたいなもんだと思う
0097名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/12(日) 23:14:13.80ID:4hhvDhAL
すまん、訂正
航空法の改正でこれから100g以上が無人航空機に当たるってだけ、機体登録のHPでも25キロ以上とかは写真四枚必要とかだし産業用と趣味のドローンの差は大きい
100g以下は変わらず模型航空機=年齢制限ある(取り扱い注意)のオモチャみたいなもんだと思う
0098名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/19(日) 01:48:15.23ID:u2jq8rXT
ホビーは50g規制でいいような気がしてきた
100g近いドローンとか普通に危ないよな
技術的に小さいのが作れるんだし
0100名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/19(日) 10:20:28.50ID:u2jq8rXT
50gでも普通にゴーグルやネットで対策するんだから社会的にはそれでも危ないという認識ってことだよね
安全だと勘違いしてる反社は今後問題になりそう
可能な限り軽くして社会への害悪減らすべきという考えは自然
技術的に25gのは作れないようだから譲歩もしてるのだけど
0101名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/19(日) 14:01:06.42ID:hdseOnpU
室内だけなら50gで行けるかもね
危ないって言う点では50gだって十分に危険
100gだって飛んでるのなんてせいぜい2,3分だし,何が危ないんだろうな?使う人による
0103名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/19(日) 15:21:51.05ID:u2jq8rXT
高速道路で車に突っ込んだドローンがいたろ
ああいうのが今後増えるんだぞ
公共の安全と引き換えに素人のオモチャ解禁しろは無い
物の値段や性能の話じゃなく、運用や意識が素人だ
0105名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/19(日) 16:40:24.75ID:hdseOnpU
あれは論外だと思う。
確か海外とかだと妨害電波か何かでARM出来ないとか無かった?dji製品とか導入してた気がする。
映像しか見てないけど、もし、200mとか離れてる場所で飛ばしていてあそこまで風で流されたとかなら、重い方が安定する。過失なら期待登録してあったった防ぎようは無いけどね
0106名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/19(日) 16:59:36.44ID:hdseOnpU
訂正→過失なら機体登録してあったって防ぎようは無いけどね
それと、issの指導者とかもドローン(UAV)で殺されている訳だけど、ドローン+ミサイルとかであって、ドローンそのものに脅威は無いと思う、墜落したら危険って意味では重い方がよっぽど安定感あると思うよ
0109名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/19(日) 19:38:53.46ID:hdseOnpU
>>108
ドローンの規制に対して支離滅裂かな?
世界の動きも知っといた方が良いと思って。理解出来ないなら仕方ないけど、ちな、誤字はすまんな
0110名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/19(日) 19:48:35.44ID:hdseOnpU
重い方が安定感ある=墜落しずらいって事ね
落ちた時には危険だけど、間違えなければ落ちる気がしないよね、何年か前に見たニュースだけど、政府自体が2030年からの通行手段としてのドローンを推進していたと思うし、そんな危険なものを推進しないと思われる
0113名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 01:35:14.81ID:zGQUpb+v
重量に関係なく、そこら中で落とした、無くしたとの報告が相次いでんのに
重い方が安定してるから安全とかねーわw
本物の旅客機並に整備されてる訳でもないのに
0114名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 01:49:29.42ID:bHbG2oiv
使う人によるってのは書いたと思う
200gの機体にどれだけのものが積めるの?
いきなり半分の100gにして、それでもまだ危険って事で50gになったところで、安全性は増すの?
車の事故の方が致死率高そうだけど
0115名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 04:25:15.01ID:wJU1mUPy
重量なんか関係無く、屋外で飛行させるなら、最低限のルールを周知する為に、免許制度は必用だろうね。
0116名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 09:59:00.62ID:r4Y/pR0V
怪我をさせれば傷害、墜落させて回収しなければ不法投棄で足りるのにわざわざ特別に規制する意味は感じないが
0117名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 10:11:51.04ID:YGcfMtWP
>>116
どうやって操縦者を特定する?
容易じゃないぞ

車に突っ込んだドローンの操縦者もまだ捕まってないでしょ

それを容易にする為にも、機体登録と免許は必要じゃないか?
0118名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 10:52:08.89ID:baDOxhBs
>>117
機体ごとに登録する必要ないよね?
操縦士1人に1つ番号だして
保有の機体全部に書き込めば良い。

リモートIDは使いまわしOKなんだし。
0120名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 12:01:23.26ID:r4Y/pR0V
>>117
容疑者特定が容易じゃないのは他の傷害事件とか不法投棄問題でも同じじゃん
>>119
既存の法で十分対応できるのに数億円かかる独自をシステム構築して運用維持するのは税金の無駄だが
0121名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 12:22:12.47ID:bHbG2oiv
あれをやって捕まっていないってのは凄い
ファントム系の機体に見えたけど、ファントム風の偽物?
場所って大切だと思うけど200g,100g,なんて目と鼻の先ぐらいしか飛べないと思う、VTX的にもバッテリー的にも。回収を考えないで一直線に目標の場所に飛ばすなら違うだろうけど、普通は空き地なりなんなり、安全が確保出来る場所で模型航空機は飛ばしてるもんだと思うけどね
0129名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 15:07:35.04ID:bHbG2oiv
>>124
高速での事故

>>126
Miniで電波到達範囲は理論上3キロだとしても、バッテリーはどうなの?時速から言っても3キロ行って帰ってこれるだけの容量はあるの?日本で発売したミニは航空法の規制でバッテリー容量少なくて199gで販売したと思うんだけど、その辺はどうですか?
0130名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 15:24:28.26ID:+7Wv434w
>>129
失礼往復3kmが余裕で、ディスタンスは1.5km余裕です。
海とか湖など電波干渉が無ければ2km離れても画像伝送と操縦は可能で、標準バッテリーだと往復4kmはギリギリかな。

高速で車にぶつかったのは先月の事故かな?あれはphantom系には見えないですが、mavic系の間違いでしょうか?
ちなみに事故機はHolyStoneのHS175です。
0131名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 15:45:00.63ID:bHbG2oiv
>>130
フライト時間ってどのくらいですか?あとはバッテリーの電圧とか教えて貰えると有難いです。1.5k範囲で見通しが良い場所なら2k,日本だと40g位は容量減らして発売でしたっけ?

一度しか見てないんですが、ファントムじゃなくてマービック系の形でしたっけ?見た目dji製品風のものは沢山あるので、間違えだと思います。200g以下の機体なんですか?
0133名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 15:58:15.05ID:bHbG2oiv
2sの2400mAhで30分は驚きますね、時速13kだから理論上は3キロ位は行けそうですね、外だと確実に風があるのでその分バッテリーは消耗するでしょうが。1100mAhのバッテリーが日本でのバッテリー?俺は持ってないので分からないw
0134名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 16:33:35.16ID:bHbG2oiv
実際大混雑だろうね、申請のヘルプデスクにしても、機体登録のヘルプデスクにしても混み合って居で繋がらないし、
日本では200gのドローンに脅威を感じて100g以上は無人航空機扱いだけど、100000000円規模の金とか何に使われるんだろうな
0135名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 17:38:16.61ID:zGQUpb+v
1億やそこらの金で何ができるってのかね
会社で仕事した事ないのかな
30万人100万機と言われてるデータベース管理だけで手数料で消えてなくなるよ
0136名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 18:06:58.09ID:bHbG2oiv
政府関係とそれは同じ事なのかな?
今まで無かった税金な訳だし、、登録にしろ申請にしろ、忙しくなるってのは分かるけど
0137名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 18:10:19.58ID:7RDzETUK
1億あればシステムの維持費1年分は賄えるだろ
5年で換装することを考えても明らかに手数料ぼったくりすぎ
0140名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 22:58:16.10ID:bHbG2oiv
どのウェブサイト見てても世界的には250g以上が義務、
元々200gで少なかったのにいきなり半分の100gになるってのはどんな経緯がある?やり過ぎって思うのは俺だけ?
都会じゃ殆どが飛行禁止区域でそれを掻い潜るための軽い機体とかだったのかな?普通人が居たら飛ばさないだろうけど、
、それともやっぱり危険危険と言って全国に影響を与える法改正ってのが日本らしさなのかな?人口密集地帯とそうでない場所では大きく差があるのにな、かと言ってそうなったんだからどうでも良いけど、明確でクリアな税金の使い道の提示は必要だよな
0142名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 23:09:05.67ID:bHbG2oiv
>>141
それ本当?活動時ってのは野外訓練中って事なのかな?
それとも基地周辺でって事?今すぐにでも電波の壁でアーム出来ない様にするべきじゃ無い?そういう場所の近くでは勝手にノーコンで墜落する様にするとか
0143名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/20(月) 23:23:44.47ID:bHbG2oiv
自業自得なのはそれで逮捕とかされてる人達で、全国の空もの愛好家の人達は迷惑でしか無いけどね
0144名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 01:24:31.77ID:dRKawPtP
日本は日本って言ったところで、ホビードローンはホビードローンでしか無い、何でそんなに規制が厳しくなるのか本当に謎だわ
0146名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 09:29:15.51ID:+jEESQWU
>>140
完全に自業自得
自分は事故起こしてない → だから事故起こしたアホも含めて規制緩くしろ
の主張も正気の沙汰ではない
0147名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 12:28:23.42ID:dRKawPtP
>>146
規制を緩くしろとは言ってない、何でこんなに一気にキツくなるんだって聞いている。法だからドローンだけでは無い。
航空法犯した時点で犯罪で事故が起これば逮捕だろうね。
何人かの事故起こした人達がいて、規制が厳しくなったのは連帯責任って事ですね?
0148名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 13:03:34.76ID:jbZc3YZL
連帯責任とかじゃなくて
実際に事件起きたら、再発防止のため
それができないルールになるのが当然だろ

あと空は今後産業で使うから
趣味のドローンとか無秩序に飛ばされたく
ないってのがルール制定の理由だろ
199gでも実際航空機飛ぶとこまで
簡単に上げられちゃうんだから規制しないほうがおかしい

他の国もそのうち基準引き下げると思うよ
0149名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 13:31:27.58ID:dRKawPtP
連帯責任では無いのか、、
仮に199gで miniだったとして150メートル以上は違反だし、2sの電圧しか無いんだから、上空の風は凄いものだし、その例えはあまり現実的で無いと思うけど。
重くなればその分色々な装備やら強化も出来るから、何グラムぐらいから雲の上とか飛ばせる機体になるんだろ?
航空機と模型航空機の違いってホビーかどうかだと思っているし、200gでもその程度なのに、100g以上は全て航空機ってのが分からないんだよ
0150名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 13:43:54.87ID:jbZc3YZL
いや改正前は250mまで行けたし
実際500m上げた動画もある
最大運用高度は3000mとかで、風吹いてないなら
山の上から飛ばして雲海だって撮れる

つか今後は150m以上→航空機、~150m→無人機(業務)
みたいな棲み分けにする予定で、150未満でも
ルール把握してない人がうろちょろしたら危険だろ
だから登録性にした

何で「規制が強すぎる」と非難してるか分からん
飛行自体を禁止したわけでもなし、申請すりゃ飛ばせるのに
0151名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 14:00:58.72ID:y4aVCe05
>>148
>>空は今後産業で使うから
前のめりで法整備したけどさ、現状の撮影や測量以上のことをドローンでするとは思えんね。

極々軽い(薬とか)配達は有るだろうけどド田舎だし。
宅配には絶対使わ(え)ないと思うよ
ウーバーイーツ的なモノならワンチャンだけど。人に運ばせたほうが安いよね

夢見すぎっす。
0152名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 14:01:07.78ID:dRKawPtP
改正前の前って事ね、許可があればそこまで高度あげても良いんだろうけど、結構な機体じゃ無ければ上げられないと思う、上空に風が吹いてないなんて事があるとは思えないし。

その棲み分けは良いと思うし、毎回そんな高い所まで上げる人は珍しいと思うので。

申請すれば飛ばせるんだけど、100g以上は500k級の無人航空機と同じ扱いってのが謎なんだよ、ホビードローンは自動操縦でも無いし、操縦者による訳だけど、航空法やらマニュアルとかを読んでる人はニュースになる様な事故は起こさないと思うし、200gのドローンだって何か積めてもその分飛行時間は減る訳だし、積めても4分の1ぐらい、それで脅威を感じるのか?って事に疑問
0153名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 14:03:42.20ID:y4aVCe05
けっきょくさぁDJI憎しで200→100gに下げたとしか思えんよね。
0154名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 14:14:56.80ID:dRKawPtP
今日からドローン展ってのがやってるらしくて、さっきニュース見たんだけど、今年の秋からは緩和(第三者の上空、人口密集地帯)されるとからしいよ、完全自動操縦でタブレット上で選択した場所に行くらしいけど、それと同じとは思えないんだよな。
0155名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 14:24:21.70ID:jbZc3YZL
>>151
いや今でも災害とか犯罪とか起きたら沢山飛ばしてるし
ほっときゃそのうち衝突起きるよ
自分が200gでも相手が1kgとかなら
十分脅威でしょ、一緒になって落ちる

撮影や測量だけでも山程使い出あるんだよ
時系列で地形の3Dモデル作ったりしてるし
山奥の設備定期点検とかでも使ってるし
0156名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 14:47:20.93ID:dRKawPtP
衝突の問題はあるだろうけど、他のドローンが居たら着陸させるとかってルールがあるし、調整を話し合うとかも決められている

まだ現実的では無いけど自動操縦のドローンが上空を飛び回っていたとしても、ホビードローンなら少し待てば良いだけの話、相手は直線で飛んでるだけだし、自動操縦なら色々なセンサーも入ってる
0157名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 15:03:11.45ID:jbZc3YZL
>>156
いや話し合いするにはFISSなりDIPSなりで
操縦者への連絡手段がわかる必要あるじゃん
だったら登録制度はやっぱいるよね、で終わるけど?

ドローンなんて100mも離れたら
見えないし聞こえないんだから気づくの無理だよ
実際miniとか見えんでしょ?
これが秒15mとかで飛ぶんだよ?気づいたら衝突だよ
今の技術でセンサ検知とかも無理だ
djiですら木の枝とかガンガン当たるのに
事業者の立場からしたら
リモートIDをなんで発信必須にしないのかって思うよ
0158名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 17:10:46.35ID:dRKawPtP
>>157
あくまでもホビードローンとしての話、河川敷とかの空き地で誰かが居たらって事だと思う、仮にホビードローンで200gだとしても5分ぐらいのモンだと思う、miniとかは2sで15分ぐらいは飛んでられるのかも知れないけど、実際はどうなの?

miniを飛ばした事無いから分からんけど、100m離れたとしてLEDとかはどうなの?もし、目視外飛行ならそれに応じてまたルールが変わってくるし、むしろ原則禁止、その時点でマナー違反。

djiは持ってないから分からんけど、仮に5mmにも満たないような木にはセンサーが反応しなくて、その5mmにも満たない様な枝如きで墜落するならホビードローンそのものだと思う、運搬とかにしても、業務ならそれに応じてそれなりの責任があるんだから、高性能じゃ無いと危険すぎて実用は不可能でしょ。

全くもって用途が違うのに、何故100g以上からが無人航空機になったのかが知りたいんだよ、無人航空機にIDにも賛成だし機体登録は然るべき事だと思う(墜落による不法投棄)けど、100gからってのが分からん
0160名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 17:27:48.53ID:+jEESQWU
>>147
これまでの法整備が遅れてるんだからいずれどこかでペースが早くなるのは当たり前だし
相互の協力も無しにスムーズに段階的に施工とか無茶振りしなさんな
0161名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 17:38:02.17ID:dRKawPtP
>>160
法整備が遅れていたってのは、重量に対する制限(模型航空機と無人航空機の定義)って事で良い?
それでは、これから先外国の国々も全てこの重量制限になるって見方でいいのかな?日本はそれの先駆けってことで良い?
0163名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 17:51:09.22ID:6mLNbOys
>>138
自動車運転免許証とかマイナンバーカードはICチップ入りだから更新手数料が高くつくのもわかるが
ただ登録するだけで3年間1000円は高過ぎ
リモートID発信機を配るならまだわかるが
0164名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 17:58:03.64ID:jbZc3YZL
>>158
100mも離れたらLEDなんて豆だよ
どこに居るか見当つけてやっと気付くくらい
空って広いよ

あと目視外って航空法じゃ
「機体の周囲の空域が自分から確認できない」
くらいの意味だと思う
本体見えるかどうかよりそっちのほうが重要

何故100gからってこのままじゃ
「miniは航空法適用外だよね~」って
災害とか事件とか禁止空域とか夜間とかに
飛ばしまくられるからだよ
そういう意味ではmini禁止で正しいし
150g以下とかを今後作られないため
絶対に無理であろうラインで100gにしたんだろう
0167名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 18:16:01.58ID:dRKawPtP
>>164
だけど、モニターの画面見てて、目視で確認出来るって事でしょ?

まぁ、空に飛ばしてるならそう言う事かも知れないけど、結局dji miniって現実でそんなに高い所をずっと飛ばしてられるの?

いや、第三者の上空を飛ばしてはいけないとかって事も決まってるし、夜だっていつだってそれは免れないでしょ

dji miniって2sでそこまで凄かったのか?って思うけど、どうなの?脅威になる程でしたか?

>>165
初めから最後まで知りたいことは変わらない
何故100g以上からが無人航空機扱いになったのかってのが知りたいだけ、もし知ってるなら教えて頂きたい
0169名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 18:38:25.87ID:dRKawPtP
>>168
許可出せば可能でしょ、結局動画は7分程度だし、始まる場所までもそんなに掛からなそう、雲の様子からして風がほぼ無さそうだし、。これが脅威で100gになった原因?外国で発売されていたminiのバッテリーは日本で発売されていたものよりも大きいしな、これが100gになった原因なの?
0171名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 18:46:37.09ID:jbZc3YZL
>>169
いや風が吹いたら飛ばせないから免除、の
ロジックがさっぱりわからん
他の航空機、無人機と空域が被るんだから
同じルールで管理せんとぶつかるだろ
だから同じ枠に入れた、で何が問題?
0172名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 18:48:17.30ID:dRKawPtP
といえど、2sの話しだし、期待が軽いからってのは分かるし、時速13キロにおいての話しって事にしかならないと思う

そりゃ頭の上に199gが落っこってくれば危険だけど、第三者の頭上を飛行しないってのはマナーだしな
0173名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 18:51:53.73ID:dRKawPtP
>>169
それは少し納得がいく説明だわ
風にめっぽう弱い、風があればどんどんバッテリーの消耗は激しくなって飛ばせる時間も減っていく、、だけど、許可の上での話しだよね?航空局の許可が無ければ模型航空機も無人航空機もそこまで飛ばしてはいけないし、申請が通るか通らないかも全部管理されてると思うけど。そしてそれを破った時点で違法行為だしな、なんで全ての模型航空機が100gまでになったのか?っていう説明にはならなそう
0174名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 18:52:22.68ID:dRKawPtP
>>171
それは少し納得がいく説明だわ
風にめっぽう弱い、風があればどんどんバッテリーの消耗は激しくなって飛ばせる時間も減っていく、、だけど、許可の上での話しだよね?航空局の許可が無ければ模型航空機も無人航空機もそこまで飛ばしてはいけないし、申請が通るか通らないかも全部管理されてると思うけど。そしてそれを破った時点で違法行為だしな、なんで全ての模型航空機が100gまでになったのか?っていう説明にはならなそう
0176名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 19:18:29.22ID:jbZc3YZL
だからmini対策だってば
これで「mini禁止」ってしたら
他のブランドつければいいのかって話になるし
198gだの150gを境にすりゃ、
じゃあ149g頑張るってなりかねん

絶対対策できない(であろう)ラインとして
100gが選ばれたってことだろ
0177名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 19:30:29.06ID:dRKawPtP
>>176
miniは日本独自の法律に合わせてバッテリー削って発売されているし、2sでジンバルカメラ、gps付きなら外国で発売されていたバッテリー容量が適正(スピード感といい)、確かに風がなければgps、ジンバルカメラ付いてれば大型のものとは大差ないと思う(画質除く)。
それに脅威を感じたって事で良いのかな?
車のメーターも法外な速度まであるし、そのポテンシャルを持ってるものは全て無人航空機って事で?
だけど実際には、電圧上げたら1100mgAhなんてバッテリーは確実に積めないから、せいぜい5分ぐらいのものだと思うんだよね
0178名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 19:40:36.77ID:dRKawPtP
マービックプロなら投下とかも可能だろうけど、miniにそこまでのポテンシャルがあるとは思えないんだよね、2sだし機体だけで精一杯の設計なんじゃ無いのかな?

結局操縦者によるって事で、マナーと法律を守らなかった人達の事故も起こってるし、連帯責任なら納得なんだけどな
0179名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 19:45:59.49ID:fqONgJR6
200g未満でまともなドローン作れるわけないや思ってたら
DJIが頑張って作ってしまい規制することに。
仮に99gでminiと同じくらいの性能の作れたら
次は50g以上を規制とか言い出すんだろうな。

現状100g未満とそれ以上だけの分け方はおかしい思う。
199gと10kgを超えるようなものとは規制内容変えていいのではないかと。
0180名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 20:22:36.68ID:jbZc3YZL
まぁそれは思うな
10kgと200gじゃ必要な対策が全く違うのに
同じ基準を求められても両者が不幸だ

ただ、こんな話もある中で、100g200gとはいえ
都市上空を航空法無視で好き勝手に飛ばれたら
事業者としてはやってられないと思うんだよね
どのみち避けられなかったし、
ドローン活用のための規制だと思ってるよ https://drone-journal.impress.co.jp/docs/special/1184/157/amp.index.html
0181名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 20:23:57.75ID:dRKawPtP
まともなドローンってのがきちんと飛ぶってだけなら、もっと軽いのもあるだろうけど、法改正が行われるって事は何かしらの脅威なり危険性があるって判断したって事だと思うよ

だけど、まともなドローンが産業用か?って言ったら全く違うし、ただの年齢制限があるおもちゃってレベルだしな

IDとか機体登録ってのは分かるんだけど、同時に100g以下にまでになる意味が分からない、産業用のドローンと150gのドローンに同じ危険性があるとは思えないし、飛行時間的にしても積載量にしても、用途にしても全く別物だよね

裏を返せば200gのドローンで人に脅威(墜落による衝突とかの危険性を除いて)を与える程の何が出来るの?って話なんだけど
0183名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 21:17:50.09ID:+jEESQWU
>>180
今後低空エリアは公共ドローンが占有する構想があるんだしね
それが本当のドローンの市民権であり、発展なのだけど
自分勝手に飛ばして迷惑かける権利があると勘違いしている人間が多い
0184名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 21:29:17.73ID:6mLNbOys
>>182
これを根拠に規制するならドローンだけじゃなく高倍率で撮影可能なカメラの所有まで規制しなきゃならんが?
0185名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/21(火) 22:39:48.93ID:dRKawPtP
>>182
張れと言った覚えは無いが、スパイ映画さながらwwもはやマナーの問題でしか無い、普通の人はそんな事しない

>>183
全く用途が違うと言っている(飛行時間すらも)、なんの理由も無しに法を変えるのはあり得ない、何故日本では100g?の答えが、産業用ドローンの今後の発展を見据えて、なら余計に謎
0186名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 00:00:33.87ID:6amtBe8y
>>185
理由はあるよ、皆で共有して使うため
海だって道路だって土地だって元は誰のものでもないが
使いたい人が沢山いりゃ調整がいるでしょ
100gだって他のドローンにぶつかって羽根折りゃ落とせるよ

自動車最初に作った人だって始めは好きに走ってたろうが
世の中に車増えても同じノリで爆走してりゃ事故起きる

そりゃ今は場所選べば事故る可能性ほぼ無いよ
でもルールって今後見据えて作るもんでしょ
その「事故る可能性殆どない」って
どういう根拠、基準で判断するのよ
0187名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 00:16:09.84ID:NQtYqiHy
レベル4飛行に向けたID制度、機体登録、法改正とは書いてあるけど、重量変更については「100g以上が無人航空機扱いとなります」って書いてあるだけで、そこが分からん。
IDの事と機体登録の事しか考えて無かったわ。
本当にminiの性能だとするなら、180gにすれば良いし、もっと頑張ってもらっちゃ困ると言えどmini3はもっと重かったと思うし、物理的に限界ってのがあるし、日本市場の為にdjiのイメージを壊す事はやらないと思う。
勿論、50gのドローンも可能だろうけどバッテリーやモーターを考えれば、そのぐらいのドローンでしか無い。
条例じゃなくて法だから模型航空機が100gまでになったのを理解したいんだけどね
0188名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 00:24:06.81ID:NQtYqiHy
>>186
その通りだと思うけど、基本的にその為の法整備だと思う。

200gと言えど墜落して第三者の上に落ちれば危害だし、プロペラも痛いじゃ済まされない。

だからこそ、航空法やらマニュアルがあると思う。

守るかどうかなんて生やさしいこと言ってないで、落とすだけの技術があるんだから、禁止区域とかは問答無用で落とせば良いと思う。大事故に繋がる可能性が否定できないから。

気になるのは100g以上からが無人航空機扱いになった事であって、空き地とかで少し飛ばすぐらいの只のラジコン感覚の人も居ると思うんだけど…撮影でも無ければ150mまで上げないと思う
0189名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 01:06:25.95ID:FS4HcbU0
登録完了して登録記号の自作シールも貼り付けた
飛ばしていい場所なら堂々と飛ばしていいはずなんだけど
どうせ登録してないやろみたいな目で見られてるような気がして逆にやりにくいな
0190名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 02:11:08.20ID:NQtYqiHy
>>189
飛行許可があればokだろうね、後は報告だっけ?
人によっては見るだけで迷惑に感じそうだから、誰もいない所で飛ばしてるよ

>>186
追記だけど、そりゃ飛んでるドローンにぶつかれるだけの技術があれば凄いけど、ドローンは360度動けるし、車みたいなものとは違うと思う、どちらかと言うとコントロール出来なくてぶつかるとか。
皆んなで共有して使うってのは最もだけど、それと100gってなんの関係がある?
事故る可能性は殆どないなんて事はあり得ないし、常にリスクはあるけど、それと登録とIDはあまり関係ない、事後処理しやすいってのは分かる。根本的に5キロ上げられるドローンと、自分の機体+ちょい位しか上げられない機体って用途が全く違うと思う、人口密集地とかで好きかって飛ばしてる人が居て迷惑なら迷惑条例違反だし、航空法改正でIDと登録は分かるけど、100g以上は25キロまでのドローンと同じ扱いってのが理解出来ない
0191名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 02:16:47.56ID:NQtYqiHy
25キロ以上も、登録の審査(写真)が厳しくなるだけで、
中国とかで実験的に始まってる無人貨物機(500キロ輸送可能)とかも、マルチコプターでは無いけど、無人航空機、それと同じ扱いなのが理解出来ない
0192名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 07:37:47.29ID:3v4mAPv+
>>183
占有ねぇ夢見すぎだって。

宅配に使うとか言っちゃってんでしょ?
そんな馬鹿居ない、投資とか補助金集める為の大風呂敷でしか無い。
0193名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 07:38:58.00ID:3v4mAPv+
現在申請書したけど番号出てない人いっぱい居ると思うんだけど、
番号出るまで飛ばしちゃいかんの?
0194名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 10:11:44.14ID:AlgH7Vhy
DIPS、FISSも申請しないと飛ばせない
0196名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 12:08:25.10ID:SaLg5+Le
>>195
それ高度150m以上でしょ?
今でも国土地理院が有人飛行機でやってるじゃん
0197名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 12:16:27.70ID:gYcE9EQk
>>196
そうだよ
でもminiとかを航空法で縛らないと
150m以上あげられちゃうじゃん
一瞬でも入ってこれる能力あるなら
ルールの周知は必要だろ
0199名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 12:39:39.79ID:gYcE9EQk
>>196
あと国土地理院のやつはずっと飛行頻度少ない
3Dモデルとか想定してなくて、
現況を写真で見るだけだから数年に1回しか撮らない

3Dモデル作るときには様々な角度から撮るし
都市のデジタル地図的な用途だから
更新頻度もずっと高くなる

今の状況とは相当変わったものになるよ
0200名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 12:44:36.47ID:gYcE9EQk
>>198
んなもん「mavic miniのせい」でFAだろ
アレいなかったら今でも200gだったんじゃね
200g以下で今後も越えられない壁として100gになっただけ
まぁマイクロドローン入らなかっただけ良いじゃん
0202名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 12:53:58.88ID:NQtYqiHy
>>200
Miniのせいって言っても他の国は250g以上が無人航空機だし、わざわざバッテリー少なくして200g以下で発売されたという経緯があるし、日本でも許可出してもらえればあの高度まで上げても良いし、日本のバッテリーでそこまでいけるのかは、分からなくね?
miniのせいなら連帯責任ってのが濃厚?この先他の国もそうなるの?
マイクロドローンも良いけど安定性(安全性)を考えればバッテリーはそれなりのを積むし、バッテリーが重い
0204名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 13:12:26.59ID:hseTrgWr
中国に依存する趣味とか、正直発展させん方がいいぞ
国内ショップ経由で少しでも経済回すならまだ分からんでもないが
0206名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 14:28:37.52ID:gYcE9EQk
>>202
元々200gになった理由は
「これ以下なら機能も限定的」って書いてあるし
100gに変わった理由は
「200g以下でも安定して飛べる機体(≒mini)出来たから」
ってちゃんと公開文書に書いてある
厳しすぎね?って意見にもちゃんと答えてる

こんなとこで理由聞くより、決まる前にパブコメとかで
意見出したほうがいいよ
0207名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 14:52:39.38ID:NQtYqiHy
>>204
それを言ったら何も使えない、てか半導体メーカーって日本にもあるけど海外拠点生産がベースなんじゃ?

>>206
結構見てみたんだけど、それが見つからないんだわ、
公開文書ってのはどこで公開されてる?
200g以下なら機能も限定的=持ち上げられる重量、飛行時間って事では?いきなり半分になるって理由にはならないと思うんだけど
0208名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 14:54:27.96ID:NQtYqiHy
>>206
それは分かってる、去年から噂には聞いていたけど本当にそうなるとは思ってなかった、だから理由だけ知りたいんだよね、無人航空機の定義が他の国250g、日本100g以上の理由がさ
0211名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 16:00:32.68ID:NQtYqiHy
やっと発見した、関係ありそうな部分だけ抜粋

〜〜〜

超小型で技適が取れた通信機が製造・開発できること、また、それが安価で容易に提 供できること、の2つの条件を満たすまでは 小型機へのリモートIDの搭載は過渡期と して例外にしていただきたい。
→航空法において無人航空機の対象を200g以上から100g以上としたのは、昨今200g
未満であってもそれ以上のドローンと遜色ないドローンが製造・販売されるようにな ったことがその背景、理由である。リモートIDについても、国が発行する登録番号 を目視に代わり確認できるようにするための装置という目的に鑑みれば、小さなドロ ーンであればあるほどその必要性は高まるので、他の規制と同様に、100g 以上の登録 対象のものについて取り付けをお願いしたい。
一方、小型機への適用についての様々なご意見は承知している。これについては、 技術的困難性、コストの問題、制度の具体的な運用方法について、関係業界団体の 方々とより踏み込んだ議論をし、その結果を踏まえてギリギリのところで最終的な判 断をしたい。
0212名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 16:01:47.59ID:NQtYqiHy
無人航空機の対象を200g以上から100g以上に変更するためには、航空法施行規則を改正することになるが、現在想定している改定時期を教えていただきたい。
また、今回の見 直しの理由及び数字の根拠を教えていただきたい。
→無人航空機の技術開発の進捗により、その性能が急速に向上し、その結果、【200gを下回るような機体であっても屋外を安定的に飛行できるようなものが多数出てきてい る。】これに伴い、人や物件と衝突した場合の事故等の被害も懸念される。この点は、第 13 回官民協議会においても、登録制度の対象をできるだけ広い機体にするべきといっ た意見もあり、また、国会審議においてもそうした議論がなされたところ。
0213名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 16:02:41.67ID:NQtYqiHy
今回初めて200g未満100g以上のいわゆるマイクロドローンにまで登録対象を拡大する という方向性が示された。登録はまだしも登録した機体全てにリモートIDの搭載を義務 付けることに問題を感じている。
現在、マイクロドローンは産業用ドローンとして非常に活用されており、例えばある企 業は、あえて 200g 未満のドローンを活用し、小さな屋根裏部屋やトンネル、煙突の中等 の狭小空間を点検し、大きな効果をあげている。
0214名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 16:02:50.05ID:NQtYqiHy
また、建築分野においても、【200g 前後 のマイクロドローンが非常に積極的に活用されつつある。】こうした産業用ドローンの芽が 出つつある中で、リモートIDを搭載することを義務付けることはあまりにも非合理的で ある。リモートIDの重量が 30g で、別途アンテナを搭載する必要があるとのことだが、 100g の機体にそのようなリモートIDを搭載するのは現実的ではない。このように、現 在マイクロドローンでビジネスをしている企業にとって死活問題になる。ドローンに対す る様々なネガティブな意見があることは承知しているが、本当にわずかなネガティブな意 見のために、日本のドローン産業に尽力している企業を見捨ていいのか。国においても、 是非企業の方から直接話を聞いて、現状を知っていただきたい。
0215名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 16:03:43.75ID:NQtYqiHy
◎ホビー用ドローンについて
→ 米国においても、ホビーユースの機体については、決められたエリア内で飛ばす場合は
リモートIDを義務付けられない方向で検討されている。我が国においても、決められた エリアで飛ばす場合は、事前に空域の届け出を出せばリモートIDを取り付けなくてもよ いというルールとして認めてはどうか。【ラジコンクラブの方々は、これまでも問題を起こ しておらず、引き続き楽しめるよう検討いただきたい。】
→ホビーのラジコンユーザーにとって、リモートIDの取り付けは大きな負担。特定空域 外であっても、リモートIDの小型軽量化、低廉化が十分に進むまでの間は、搭載義務付 けを猶予していただきたい。是非、【ラジコン模型の定義を作っていただいて、ラジコン模 型を免除していただきたい。】
0216名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 16:04:35.72ID:NQtYqiHy
→ホビーのラジコンユーザーにとって、リモートIDの取り付けは大きな負担。特定空域 外であっても、リモートIDの小型軽量化、低廉化が十分に進むまでの間は、搭載義務付 けを猶予していただきたい。是非、ラジコン模型の定義を作っていただいて、ラジコン模 型を免除していただきたい。
→今回の対象ドローンの範囲の見直しは、小型ドローンの性能向上の実態を踏まえて行 うもの。ホビーユースか否かの客観的な線引きは困難であるが、リモートIDの取り付 けについては、特定エリアでの除外措置など、ユーザーの利便性に配慮していきたい。
→ご意見については、特定エリアにおけるリモートID取り付けの免除措置を講じるな ど、一定の配慮をさせていただき、全体の制度を構築していきたい。

〜〜〜
0217名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 16:06:50.42ID:NQtYqiHy
連投すまん、、
野外で安定して飛行出来る模型航空機があっては困るし、マイクロドローンの活用が産業にも、趣味にも多岐に渡るという事でそれも踏まえてという事かもね、ラジコン模型の定義が出来れば良いだけかも?全く用途も性能も違うんだからさ

とりあえず国土交通省に意見送っとくわw

疑問に付き合ってくれた人はサンクスでした
0218名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 19:48:38.18ID:TtUAePFq
>>198
もうそれなら屋外で飛ばす機体は全面的に登録制でいい気がする。

200g未満じゃまともなもん作れるわけないから
規制なしでええわってしてたら作れちゃって
それまで規制するなら今後メーカーがどれだけ頑張って
それをクリアしたとしても結局また規制だし。

さらには室内用のトイドローンを外で飛ばすのに挑戦して
風に流されなにかにぶつけるやつも出てくるだろうし。
0219名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 20:07:53.74ID:NQtYqiHy
>>218
確かにね、今回の改正は無人航空機に対してのID搭載と機体登録の義務であって、ついでに100g以上が無人航空機って事に変わった訳だけど、100g以上が本当に無人航空機なのか?って事は疑問に思う人は多いと思う、gpsすら積んで無い機体ってかなりある。
重要なのは無人航空機に含まれる重量がついでに変更された、であって野外で飛ばす場合は模型航空機でも登録するとかには誰もなんも困らないと思う、登録しても模型航空機なら用途としてはっきりしてるし、決められた場所でなら飛ばしても良いとかなら、模型航空機って言えると思う。
ただし、自作機の場合って調整とかで少し飛ばしたりするし、登録に一週間ってのは今までに無かった制約だよね
0220名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 20:29:33.73ID:gYcE9EQk
いや外で飛ばさないなら今でも登録不要なんだが
家の庭にゴルフネットでも張って
好きなだけ飛ばせばいい
0221名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 20:36:46.87ID:NQtYqiHy
>>220
それはあまり現実的では無いと思う、家の庭がそんなに無い人も居るし、庭がない人も居る、無人航空機は今まで通りに野外での飛行=許可が必要だし、模型航空機の良さって気軽さだと思っている、改正前でも200gなんだし、機能は限定的ってのには変わりない、野良ドローンの危険性って言うけど空き地とかで操縦者が分かる場合は野良ドローンとは言わないと思う
0222名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 20:42:14.40ID:gYcE9EQk
庭なんて田舎にいきゃいくらでも手に入る
竹と防虫ネットでもはりゃいい
DID地区外なら申請不要で飛ばせる
田舎のため池とか田んぼとかちょっと声かけて飛ばしゃいい

貴方が飛ばす自由を求めるのと同じで
街には上飛ばれたくない、撮影されたくない、
事業の邪魔されたくない自由を求める人がいる

人のたくさん住むとこで暮らすってのはそういうもん
貴方だけの空じゃないんだよ
0224名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 21:27:25.35ID:NQtYqiHy
改正前でも所有地とかで無い場合には申請が必要だったし、
敷地内限定ってだけ、無人航空機だからそれで良いと思うし、
街の上空を飛ばすのにはそれなりの機体とそれなりの時間が必要、操縦者の技術から申請までも。

今回の改正で無人航空機へのID搭載と機体登録が義務付けられた、それは然るべき処置だと思う、だけどそのついでに無人航空機の定義が100g以上に変更になった事が、知れば知るほど変だとしか思えない。

人口密集地で困るなら条例でやれば良いし(公園での禁止とかみたいに)日本全国に影響がある法律で100gってのはやり過ぎなんじゃ無いかと思う、それは世界を見てもそう、これからどうなるのかは分からない(世界の各国)けど、200gだった(世界的には250g以上)定義が100gに変更って事実上の野外での模型航空機の飛行を禁止させたいって理由なら納得がいく。

みんなの空だけど、法なら仕方ないし従うしか無いけど、200gだったとしても限定的でしか無いと思う、上空なら障害物も無いから電波も映像も入っても、障害物があればそうは行かない、しかも、飛行時間、積載量共にかなり限定的、仮に150gだったとしても、モーター、バッテリーの電圧、プロペラサイズを考えれば、かなり限定的。
世界の40%の100g?何故?日本中?ってなるのが普通では無いか?
0225名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 22:13:40.83ID:6amtBe8y
条例なんかに任せたら河川敷や公演よろしく
100g以下も含めて持ち込み禁止になるだけだろう
パブコメ見たらわかるが国交省の原案から
色々譲歩されてるぞ
むしろ厳しすぎる制限がかからないよう
先回りしてるくらいだ
0226名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 22:19:41.80ID:RGpqoXpW
制限が急すぎたせいで、登録なんてせずに飛ばす人が増えそうだな
電動キックボードと同じ道だろこれ
0227名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 22:33:09.86ID:6amtBe8y
正直mini1/2さえ止まれば
他は気にしてない気もするけどね
holystoneとかの安いやつなんて登録メニュー自体ないし

未登録ドローンはすぐわかるみたいなパブコメ回答あったが
これができるのもdjiだけだしな
0228名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 23:25:48.69ID:NQtYqiHy
>>225
公園とかの禁止条例には無人航空機と模型航空機の区分なんて無いと思う、ドローンは全て禁止ってやつでしょ

川や山とかは第三者が出来るだけいない場所という事で確か国土交通省でも推奨されていたと思う、それは無人航空機も同じだと思う、模型航空機=どこで飛ばしても良いなんて勘違いはいけないし、第三者ってのが重要だと思う

誰もいない山や川、道路からも遠く離れている場合にも200gのドローンに危害を加える可能性があるのか?って事だと思う、5分ぐらいのものなのに
0229名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 23:29:09.88ID:NQtYqiHy
>>226
そんな勇者は中々いないと思うけど、どうなんだろうね?
無人航空機の登録なんかは分かるけど、本当に100g以上が無人航空機にあたるってのは、議会でも【その他】という議題でしか話し合われてない、法律の定義が変わる一番重要な部分なのにオマケレベル
0231名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/22(水) 23:32:00.11ID:NQtYqiHy
>>227
パプコメの回答は正しいかもしれない、
2.4ghz帯は分からんけど、不法電波の監視はかなりのもんだと思う、プラスシェア率No.1のdjiなら他にも管理出来るんだから、そっちでやって欲しいわ
0234名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 00:28:32.17ID:6AM6df6T
すごい堂々巡り
外で飛ばせない様な機体ならそもそも登録いらんでしょ
だって外で飛ばすことないんだから

外で飛ばせる機体であれば、
いくら田舎でしか飛ばさんて本人がいったって
町中で迷惑かけられるポテンシャルある機械だから
登録管理すべきでしょ
0235名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 01:39:24.23ID:cfKW/IBA
外で安定して飛行出来るってのが100gになった原因らしいけど、不安定な飛行しか出来ないものを外で飛ばせる事の方が問題だし、外国の40%の重量になるだけの定義には理由が必要、日本中どこでも野外で飛ばして欲しくないからって理由なら納得がいくし、町中で飛ばすって時点で多分マナー違反なんだけどね、条例でどうにかなるレベルの話し、日本中大都会の街では無いからね
0236名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 07:19:33.25ID:Dcykn3Ef
建前として100gの正当性を説明するのは難しいが
協力する気のない犯罪者を締め出す土壌を効率的に構築した事は評価したい
0237名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 07:27:21.59ID:dmHL5LTs
>>234
閉鎖された練習場で飛ばすやつにリモートIDは要らんし登録も不要とおもうけど ドローン屋がやたら騒いでる気がするな。
0238名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 10:41:22.16ID:cfKW/IBA
>>236
100gになった明確な基準が必要、誰でも納得するだけの説明が必要、協力するつもりの無い犯罪者を締め出す構造が出来たとかなんか凄そうだけど、本当にそうなったら評価してやるよ、その為の100gって事だな?
0239名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 10:48:16.17ID:cfKW/IBA
世界各国の80%から始まって、今回で40%、次は20%?多分0%なんじゃ無いかと。それとも世界各国の基準が下がって本当にまた80%に戻るのでしょうか?
0240名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 10:54:04.46ID:i1xEojiv
>>237
屋内は不要、屋外でも組織で管理されてるエリアで、組織に登録された機体とメンバーは送信機不要ですよ。
0241名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 11:12:57.71ID:6AM6df6T
>>239
下がると思うよ
だってmini3とか上位とできること変わらんもの
加えて大きさと音で気付かれにくい

この機種だけ登録不要なのに
偵察活動に使われたら厄介すぎるから
早々に登録必須になると思う
0242名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 11:15:00.39ID:Dcykn3Ef
>>238
100gを理由に検挙できるのは確かだ
何も知らずに子供に買い与えてる奴らを注意はしても取り締まったりはせんだろ
悪質な奴の犯罪を証明できない時に捕まえる理由にはできる
軽微なスピード違反と同じだ
一桁の速度超過で停められる事はない
酌量できる罰則の上限が
1年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金
と厳しいのもいい
0245名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 12:04:38.36ID:Wdd5i6hM
>>240
決まった場所でしか飛ばさないなら場所だけ届けを出して発信機も機体の登録も要らんだろという話
0246名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 12:17:52.77ID:cfKW/IBA
>>241
mini3は200gオーバーだし、どっちにしろ無人航空機扱い。miniの日本向けのバッテリー装着した場合には199g。
出来る事ってのが、撮影なら変わらないし、どんな場所でもとか飛行時間、後は積載量を考えるとやっぱり限定的な性能とも言える。確か、軍用に開発されてるドローンは2000万ぐらいで、小さなヘリみたいなやつ。この先世界中で無人航空機の定義が変わるのかはとても気になるね
0247名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 12:25:53.37ID:cfKW/IBA
>>242
日本でもカメラ無しのおもちゃみたいなのでも14歳以上だし、アメリカなんかは16歳以上からだと思うよ
室内用で室内でしか飛ばさないなら良いのかも?

その辺は解釈が厳しいよな、、万が一を考えて秤を持っていようか悩む、警察が持参してくれたら良いんだけど。
空を飛んでる以上リスクは免れないけど、その悪用が良くない。道路交通法でスピードで違反になる速度って決められている、制限速度と違反速度がイコールでは無い。
航空法の場合はイコールだと思う。厳格なものだと思った方が良いと思う
0248名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 13:43:35.95ID:Dcykn3Ef
重量を理由に切符切るなり検挙するなら秤はいるだろうな
なんにしても、無人でも軽くても航空機なんだから自主的に厳しく管理するくらいの姿勢の方がいいと思う
事故起こした人間も同じ趣味の仲間だし連帯責任だ
0249名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 14:22:20.48ID:2NqwYkKN
デコスケは通報されたら、とりまやってくる。
国交省の告発が無ければ、司法権発動ないやろ。
知らんけどw
0250名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 14:40:41.15ID:cfKW/IBA
無人航空機と模型航空機の定義が変わった事が重要

議会でもラジコンクラブの方々は問題を起こしてないので、ラジコン模型という定義を作るべきだって言ってるし、
重量だけで一概に決めつけるのは、現状では他の国を見ても異常、登録料が欲しいとかなら納得できるが
0252名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 15:39:09.26ID:cfKW/IBA
ここまで来たから話すけど、
テロ対策とかもある手榴弾を搭載したドローンがウクライナ東部バラクリヤに所在する爆薬庫を撃破した事例(2017.3/23)ならあり得そうって思って(普通は手榴弾が手に入る事はないだろうけど)手榴弾の重さを調べたら0.5kg,miniは自分の機体+500gで普通に離陸出来るのかな?

見たところ、元警察庁長官の人が議長をやってるみたいだし、可能性を否定できないという意味だとは思う。

だけど、200gだったとしても500gの重量を乗せてまともに飛ぶのは現実的では無いし、これは理由にならないと思う

何故定義が100gになったのか?って言う明確な理由が欲しいんだよね

法律の定義が変わる重要な箇所なのに重量について話し合われている議題は【その他】だし、小型化が進んで安定してるってのは分かるけど、積載、飛行時間、共に限定的だし、後は危険だからとしか書いてないから国土交通省に意見は送った

多分、話し合われてないってレベルかと思われる
0256名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 17:28:44.84ID:6AM6df6T
>>252
あtんたもいい加減しつこいな
だから100g以上でも無視してりゃいいやん
外でまともに飛ばない機体なら
外で飛ばすこともないだろ?

開けた空を飛ばしたいなら登録してね
(但し明確に玩具な100g以下は気にしなくていいよ)
って言ってるだけなのに
0258名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 17:40:16.24ID:cfKW/IBA
>>255
そうそう、250g以上が無人航空機
改正前は200g以上が無人航空機、今は100g以上が無人航空機、100g以上なら本当に無人航空機に当たるのか?って言ってる、大体、250g以上が無人航空機なのに100g以上が無人航空機、40%の重量、そこからして異常が分からないの?

>>256
だったら外で登録のない機体を飛ばしては行けないって法律で良いじゃん?人口密集地で迷惑な人達が居るなら条例で良いじゃん?
何で無人航空機の定義が勝手に変わってんの?って話をしてる、法律が変わるのには明確な理由がは必要って話をしてる
0259名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 17:49:01.57ID:6AM6df6T
>>258
いや無人航空機は何gでも無人航空機だが…
機体登録が必要なのが250gから
で、ツッコミは
「重量だけで一律に~日本だけ」って箇所なんだけど
嘘ついてごめんなさい位言ったら?

で、まさに外で登録してない
機体飛ばすなって法律であって、100gになった理由は
「玩具と思ってた200g以下でも外飛べるやつ出たから」
って明確に書いてあるだろ?
0260名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 17:52:42.84ID:cfKW/IBA
地方公共団体が条例で定める罰則規約について

2年以下の懲役もしくは禁錮、100万円以下の罰金、留置、科料もしくは没収の刑←行政処罰
5万円以下の過料←秩序罰

基本的に人口密集地では条例でもドローンは禁止だし、
人工物、または人から30mってのはマナーみたいなもん

模型航空機だって飛ばすところは人気のないところだけだったし、なんで日本中100g以上無人航空機になったのかってのが知りたいって言うね
0261名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 17:55:19.00ID:Dcykn3Ef
何か新しい法理や基準を作るのに
予知能力ばりに完璧な予測で正しい設定しないとダメみたいな事を言い出す奴がいるな
確かに100gの基準は適してなかったかも知れないが
反応や主張を見る限りでは逆に甘かったと思える
ここで一般市民の迷惑や損害を意識できないならガード付き50gにされても文句言えんぞ
0262名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 17:57:07.11ID:cfKW/IBA
>>259
いや、定義として今までは200gを境に模型航空機と無人航空機

今回、無人航空機のIDと機体登録の義務化されました、
それにあたり模型航空機と無人航空機の境が100gに変わってる事について言ってる

200gのおもちゃでも外で飛ばす事は出来るだろうさ、
だけどその機能(フライト時間、積載量)は限定的なのは分かるだろ?
djiなんて中国のメーカーなんだから、中国は変わってないだろ?世界的に定義の重量が変わらないと通用しないんだよ

外で模型航空機を飛ばすなって事なら納得できる
0263名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 17:58:42.09ID:cfKW/IBA
>>261
産業ドローンオンリーでホビーとしてのドローン、そらもの排除!って言うならそうなって当然だよね、

確かに俺が住んでる辺りでは関係ないけど、都会はドローンが飛び回る日が来るのかも知れない
0264名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 18:07:33.97ID:Dcykn3Ef
何キロも飛んでいくんだから、屋内でも完全に封鎖しないとやばいわな
リポでもリチウムでも十分山火事の可能性あるし、正直田舎でもどうかなと
まだ前例の無いような重大な事故が起こるのも時間の問題だ
0265名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 18:08:20.50ID:cfKW/IBA
>>261

何か新しい法理や基準を作るのに
予知能力ばりに完璧な予測で正しい設定しないとダメみたいな事を言い出す奴がいるな
→そんな事は言っていない、見ていると産業系のドローン会社とか、そう言った方々の意見だろうし、ラジコン飛行機やらラジコンとしてドローンをやってる人達の意見は汲んでいただけたのか?って思う

確かに100gの基準は適してなかったかも知れないが
反応や主張を見る限りでは逆に甘かったと思える
ここで一般市民の迷惑や損害を意識できないならガード付き50gにされても文句言えんぞ
→そうだよ、法がそうなら何の文句も言えない
だけど、法律って誰でも納得するものだと思ってる
0266名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 18:11:17.78ID:cfKW/IBA
>>264
何キロも飛んでいくにはどのレベルのバッテリーが必要だと思う?火災の原因になる事はあるかも知れないし、リチウムはその可能性が高いし、可能性を否定はできない

だけど、それが上空を飛び回りまくったらどうするの?

不法投棄って問題もある

だけど、俺が言ってるのは目と鼻の先、空き地とかの話
0267名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 18:15:35.45ID:6AM6df6T
>>262
ああ航空法の括りか、失礼しました
FAAのunmmaned aircraftのことかと思ってた

で、変わった理由はパブコメ等必要な手続きを経て
閣議決定されたから、以外にないでしょ
法律変えるのに他の理由がいるの?
0268名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 18:17:38.94ID:cfKW/IBA
余程の人でも無ければ、gps無しで山でフライトしないと思う、miniは確かに込み込みで凄いかもしれないけど、普通にgps込みで、それなりの電圧で、それなりのプロペラサイズを選ぶなら、200gは超えると思う、200gだって制限の方が大きいし、模型航空機なんてそんなもんだと思うよ
80%→40%→0%で無人航空機って枠が無くなる日も近いのかな?
0269名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 18:23:13.24ID:cfKW/IBA
>>267
大人ですねw

その議会の内容を読んだ
それで納得出来ると思っていたんだけど、内容は【200g以下でも安定した飛行ができる機体】と【危険】でしか無かった。
意見はあるだろうし、本当にラジコン愛好家の人たちの意見は汲んで貰えたの?って思う内容。安定して飛行出来ない機体しか模型航空機に含ませたくないなら理解できる、だけど趣味でやっている人達はどうなるの?って事、80%から始まったし、40%、次は20%って事なのかな?それも世界各国がそうなるなら、それで納得だけど、現状では250gのままなのはおかしくない?って話です
0271名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 18:29:22.92ID:6AM6df6T
途中で書いちゃった
仮にラジコン愛好家を除外するとして
「ラジコン愛好家かどうか」「趣味医目的かどうか」って
どうやって判断するの?
0272名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 18:47:18.66ID:cfKW/IBA
>>270
そこはとても難しいところだけど、
仮に150gの機体を作れって言われたところで、
機体の定義ってのは、飛行に必要なもので取り外し出来るものは除く(機体+バッテリー)なんだけど、その機体に何が積めるの?って話。そりゃ軍用とかでいくら金が掛かっても需要があるから開発出来るとかって話ではないので、売れる金額でしか作れない、自作の市場はそんなに大きくない。
免許が必要な映像転送装置(VTX)だって1000mwまでしか見た事ないし、普通そのサイズなら200mwぐらいが適正、200mwのVTXがどの範囲に届くのか?って言ったら地上には障害物があるからたかが知れたもの、だから目と鼻の先って言ってる。しかも、出力を上げればその分バッテリーが減るし、視界が無くなれば墜落するのは当然。

積載量=モーターとプロペラのサイズだと思うけど、基板関係とは違って物理的な制限がある。プロペラが大きくなれば機体も大きくなるし、何にせよ電圧の高いバッテリーは重いし、それがトルクとも関係してる。

150gだとしても制限の方が大きい。

500gを積載出来る無人航空機って呼ばれるものを飛ばすのにどれだけのモーターとバッテリーが必要なのか?って事だと思う。それから比べればその機体は模型航空機って言って良いと思うし、ラジコン愛好家かどうかはマナーで分かるんじゃ無い?本当に好きなら自分の首を絞める様な事はしないと思う。
0273名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 18:57:54.04ID:cfKW/IBA
ちなみにだけど、今手元にある2cm四方のgpsモジュールが7g、その機体にはgpsは組み込めないと思う、gpsに対応しているフライトコントローラーってのは大きいサイズだから。
もし仮に組み込めたとしても、その分バッテリー容量が減るからあまり意味がないと思う、
模型航空機だからこそ、近くでしか飛行しない、gpsは装着しなくても良い、装置出来ないって事だと思う
0277名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 19:30:19.57ID:cfKW/IBA
国土交通省にも愚見を送らせてもらったけど、
納得するだけの理由があれば良いって言ってる

現代社会は国際的だし、国際的な定義と違う理由は何か?って聞いている
0278名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 19:55:07.82ID:6AM6df6T
>>276
議員は自分で選んでるだろ
議員に働きかけだってできるだろ
妥当な意見ならパブコメだって反映されてるだろ

従うしかないと思ってるなら
後でグダグダ言わない、全部黙って聞いとけ
従う必要ないと思ってるなら選挙行け
つか自分で選挙勝って議会にだって出られるぞ
0280名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 20:11:04.36ID:cfKW/IBA
>>278
いいね、その理論、ナチスドイツを思い出すわw

後半に対しては頭を捻らざるおえないわ、お花畑なの?ww

妥当な意見があっても全く反映されていないってのが現実、
俺自身も納得したかったんだけどな

全く知らない人が、世界の数えるほどしか無い事例を見て、その事例を間に受けて、世界の定義は全く無視して作ったのか、ホビードローンは排除したいのか、この先の空の産業革命と呼ばれるものに対しての金が欲しかったのか、としか思えない。

それならそれではっきり言えば良い、納得したいんだよ
0281名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 20:12:47.13ID:cfKW/IBA
>>279
その他に含まれているし、どこで決まったのか全く見当も付かなかったわ、しかもIDやら機体登録もあったし、その事で情報処理が一杯だったわ、頭の性能が良く無いからねww
0283名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 20:25:23.01ID:cfKW/IBA
議論してると言うよりも、

納得出来る理由が欲しいって言ってるんだよね、

それは最初から最後まで変わらないんだけど、

それは理解していただけていますか?

誰も理由を答える事はできない
0284名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 20:33:01.53ID:cfKW/IBA
ちなみに、
理由【200gでも野外で安定して飛行出来る】→200gでも限定的だってのはずっと話した通り、積載量、飛行時間、トルク、世界各国の定義は変わっていない、寧ろ少なくした方が不安定で危険が増す

【危険だから】→空を飛んでるものには常にリスクはある、軽い方が落下時のリスクは少なくなるけど、だった模型航空機全てを禁止するべきだし、無人航空機なら良いの?って話になる、これから自立飛行で第三者や街中の上空を飛び回る事を推進しているのに

【迷惑だから】→マナーのないは奴は条例で何とでもなる、日本全国に影響がある法を改正するほどの事なのか?
ラジコン好きな人ならマナーは守ってると思う第三者は人工物等への配慮

今思い浮かんだのはそのぐらいだけど、誰か知ってる人が居たら教えて頂きたいってスタンス
0286名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 20:34:08.94ID:6AM6df6T
>>283
何言っても納得しないだけだろ
「俺が納得できる理由をもってこい(何言っても受け付けない)」
じゃただのオッサンクレーマーだな
0287名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 20:45:47.12ID:cfKW/IBA
>>285
その通りなんだよ、だから国土交通省に愚見を送っておいた

>>286
いや、ネットで調べても100gになりますってだけで、その理由は書いてなくて、理解はするつもりでここで聞いてみたんだけど、明確な答えはなく、ヒントをもらって検索したら出てきた議会の内容を読んでも、議題は【その他】で理由は先に書いた通り。

>>211 〜 にその会議の内容はコピペしてあるから読んでみて
0288名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 20:56:29.34ID:6AM6df6T
そもそもここ読んでから言ってるのかね
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=155151218&Mode=2
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=155211244&Mode=1

意見の中には「規制が緩すぎる」「飛行禁止高度150m高すぎ」
「免許必須にしろ」「保険加入必須にしろ」
なんてのもあって、そういう意見の人は
今も納得してない人も居るだろうよ
この人らが納得するようもっと厳しいルールもあり得たんだけど?

全員が納得できるルールなんてない訳だが
国交省は真面目に(少なくとも経産省とか総務省とかよりずっと)
妥協点探して調整してると思うよ
0289名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 21:04:50.51ID:cfKW/IBA
>>288
これは2015年だから、今回の法改正とは違うと思われる

そりゃ第三者や人工物の近く、上空を飛ぶなら保険は当たり前、車にしても道路走るなら自賠責は義務

俺が聞きたいのは模型航空機が今まで200gだったのが、100gに変更されている事
0290名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 21:16:36.27ID:cfKW/IBA
>>288
2回目のクリックで2021年のものに飛べました。
700人ぐらいのアンケート結果だけど、その700人ってのはどんな人達だったんだろう?登録数は10万機越えらしいけど、1人が何台登録してるかは分からんね。100台は登録してないだろうけど。俺は登録も賛成だし、IDも賛成、無人航空機の定義の拡大ってのは何故?安定して飛べる模型航空機があったらまずいのか?
2sでどこまでの風に耐えられるのか、その場合の飛行時間は?積載量を考えて本当に脅威があるのか?
0291名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 21:32:48.40ID:cfKW/IBA
>>288

意見の中には「規制が緩すぎる」「飛行禁止高度150m高すぎ」
「免許必須にしろ」「保険加入必須にしろ」
なんてのもあって、そういう意見の人は
今も納得してない人も居るだろうよ
この人らが納得するようもっと厳しいルールもあり得たんだけど?
→ごく一部の人たちの事故やら事件で、100gになったってのなら納得、現実問題で連帯責任ってのはあると思われる、
飛行高度150mについてはgpsが前提だろうし、免許はあって良いと思うし、保険加入は今のところ個人の自由だけど、余程の人では無い限り、第三者や人工物付近で飛ばすとすれば確実に加入すると思う、もしもの時に何億の損害賠償は普通は払えない。


全員が納得できるルールなんてない訳だが
国交省は真面目に(少なくとも経産省とか総務省とかよりずっと)妥協点探して調整してると思うよ
→全員が納得しようがしまいが、従わなければ罰則があるのが法、道路にしても法定速度の50キロ一定で走ってるなら別に何の問題も無いと思う、(カーブだけ遅過ぎるとかも居るけど)つまり納得出来るものだと思う。
今回の法改正については、人口密集地とかなら分かるけど、田舎とかで飛ばしてる人達には何の関係もない事にしか感じない、世界中がそうなってるなら理解もできるけど、現状としては、日本だけいきなり40%の重量が無人航空機ですって言われたところで、明確な理由が必要だと思われる
0292名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 21:41:40.21ID:cfKW/IBA
あと、今日見たMINIの性能だけど、日本で販売されているのは飛行時間最大13分だった、電波は最大2キロ、車とかもそうだけど、無負荷の室内の無風の状態でのフライトだろうし、外国で販売してるバッテリーつければ無人航空機だし、
電波に関しては理想値でもし、遠くから地上の何かを目的で飛行させるなら障害物によってかなり損なわれると思う、やっぱり200gってのは限定的だと思われる
0293名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/23(木) 22:47:04.82ID:cfKW/IBA
小型機(模型航空機)の性能の向上ってのは分かるけど、
どんだけ向上したところで、物理的な制約からは免れないので限定的だと思う、飛行時間、積載量、電波の到達範囲、全てが性能に含まれる。世界的に見ても今回の法改正はやっぱりやり過ぎな、気がするけど…
もし、明確な理由があれば納得だし、世界各国でも100g付近が定義になるなら、なお納得。現状、日本だけってのは異常としか思えない
0294名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 09:00:29.11ID:vkZ3zPy6
100gが境目なら
リチウム電池1セルのREKON3とかが登録対象になるね
基準として丁度良いと思うよ
0298名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 13:56:40.35ID:allxZxuC
その諸外国ではそんな事やってる人が居ても、規制は変わってないのに、日本では変わる理由と言えば良いのかな?
実際に200g以下の機体って撮影か飛行を楽しむだけだと思う、3インチはそれなりに大きく感じるけど1sで11000〜ぐらいのモーターで何か積めるのか?って言ったらそうでは無いと思うんだよね

憶測だけど、日本用mini購入、バッテリーだけ海外仕様、
200g以下でそんなに飛べるのか!ってなったんじゃないかな?2400mAhと1100mAhの差だし、それこそ重量測ってみないと分からない
0299名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 14:35:31.12ID:3RrEUu4R
俺の知る限りだと、200g以下で撮影する為に必要なものがminiはいってるのはminiぐらいしかない。
そう考えるとFPVとしての200g以下は飛行を楽しむ用って気がしてくるね、そのサイズだと350mwぐらいまでのVTXだと思うし、自動で空中で同じ場所に止まってる事も出来ないし、スパイさながらのことは出来ないと思うんだけど、どうなんでしょう?
0301名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 17:37:16.87ID:3RrEUu4R
フープ機ってめっさ軽いし1sで一応外でも飛ばせるけど、風吹いたらひっくり返るレベルよ、ブラシレスになればまた違うだろうけどその分重くなるし、、サイズにもよるだろうけど室内用ってイメージが強い
0302名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 17:38:27.19ID:3RrEUu4R
あと、そのドローンになればVTX使うのに免許必要だし、誰でも気軽に買えて、気軽に飛ばせるって類のドローンでは無いわ
0303名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 17:55:36.10ID:46Pu7iQv
いやスパイさながらのことは
出来ないって言われたんでつい
まぁ何にせよこれ100g以下だから関係ないんだけどね
ただ200g以下ならもっと色んなこと
できるのは間違いなかろう
0304名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 18:20:58.69ID:3RrEUu4R
その通りだね、200g全てを飛行させるってだけの事に使うならそれなりの機体にはなると思う、miniなんかはgpsやら各種センサーも付いてるけど、それは自社開発だからだと思う

実際にはプロペラのサイズアップすれば機体の大きさも重さもモーターもそれに合わせて重くなるし、どう頑張ってもバッテリーの電圧と容量と重さは比例するし、ジンバルやら各種センサー、gpsを付けるには対応してるFCが必要だし、オールインワンでは無いので個別で付ければ重くなるし、場所も必要、その分の機体サイズが必要になる。
現実的に考えて多分無理なんじゃ無いかな?
やっぱり総合的に考えて限定的な機体だと思う
0306名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 18:30:15.20ID:EXO0i/oe
>>302
補足すると無線の免許。
無線送信機を扱う資格の従事者免許。
趣味なら4級アマチュア無線技士以上。
事業用なら3級陸上特殊無線技士以上。
VTX(画像送信機)の無線局免許。

例えると、前者は自動車運転免許、後者は車検証。
0307名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 18:43:02.73ID:3RrEUu4R
>>306
そうそう、そんな感じです

開局するのに1ヶ月は掛かるし、技適が無いVTXが殆どだから、保証して貰うのに1ヶ月は掛かるし、免許取ってから送られてくるまでにも1ヶ月ぐらいは掛かるし…なんだかんだで飛ばせる迄に半年ぐらいは掛かる気の遠くなる道のりだけど…そこまでして飛ばしてる人は悪用はしないと思う
0309名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 19:27:43.12ID:3RrEUu4R
>>308
何年か前に個別のシールも無くなったとか?
開局してない別のVTXを使うなら電波法違反だけど、開局してあるVTXと同じ物を使うなら問題は無いっぽい、あくまでもリペア、一度に一つってのが条件かもしれないけど、、厳密なところは分からん
0310名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 19:31:44.42ID:vkZ3zPy6
>>309
重量的に100g未満で有望視されている小型ドローンに搭載されているVTXだが
電源入れた時点で出しちゃいけない電波を出す機能がついてる
ノイズとかじゃなくそういう仕様なんだから100%違法
0311名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 21:10:08.75ID:JdMuf39P
>>308
385台に1台は無車検だって。
トイドローンも100g超でも登録なんかしないだろうね。
どうせ100m位しか飛ばないし。
0313名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 22:17:14.52ID:3RrEUu4R
>>310
だからこそ、そのサイズ(under200g)だと350mwぐらいまでが一般的。サイズ、重さ、電波の到達距離、飛行時間。技適なんてものは勿論無いから保証を受けて開局、その手順を踏んでれば違法では無い、電波の質ってのは分からんけど、技適が無いって時点でそれは問題では無いのでは?
0314名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/24(金) 22:30:42.11ID:3RrEUu4R
技適があれば保証なんてのは要らないけど、保証ってのを簡単に受けられる訳ではないし、回路から、半導体、使用電力、電波の型式、使用周波数全て図にしてやっと保証を受けられる。周波数の偏差及び幅、高調波の強度はしっかりと決まってるし、第三機関が技適はなくてもその保証をしてくれる
0318名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 02:03:47.92ID:2gTPgvkK
何にせよ、法改正(重量の定義)するには理由が必要
時代に合わせてID,機体登録なんかの追加は分かるけど、
無人航空機と模型航空の重量の定義が【その他】の議題で変わってる事が分からない、それは世界各国の定義ともかけ離れている。誰か教えて頂けたら有り難い。
0319名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 11:41:28.54ID:yn/7B5mH
じゃあ重さじゃなく実際に出来ることで分けよう
・耐風性能スケール3以上
・目視外(100m以上操作+画像伝送)飛行可能
・最大速度10m/s以上
・重量250g以上(落ちたら危険なので)
0320名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 11:42:59.56ID:yn/7B5mH
つか今のルールだと99gのtello強化版みたいなのでて
「あれも登録させろ!」みたいなことになりそうだよなぁ。。
0322名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 12:23:05.05ID:2gTPgvkK
じゃあ重さじゃなく実際に出来ることで分けよう
・耐風性能スケール3以上→風速3メートルに耐えられるって事?それとも何か定義がある?

先にも書いたけど、重さと出来る事(サイズ、耐風、安定、飛行時間、積載量)ってかなり密接な関係にあると思う、法律ってよく出来てると思うんだ。

それで、ここに書いてくれた事以上の機体が無人航空機?

telloって70gぐらいだっけ?確か、ここの掲示板で(1回目のフライトで?)海の藻屑と化したってのを読んだので野外はキツそうなイメージ、もし強化版で100g超えれば登録は必須だろうけど、どこまで飛べるんだろうな
0324名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 12:47:38.06ID:2gTPgvkK
気象庁の風力3ってところか
で、それ以上が無人航空機?

telloを見てみたけど1sの容量1100 mAh、合計80g
バッテリー容量は大きいので最大飛行時間13分、実際野外ではどうなんだろう?
0325名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 12:56:18.38ID:yn/7B5mH
いや今のtelloは全然飛べんけどね
ただ無風なら付近のマンション盗撮くらいは
普通にできるな
強力なルータ繋ぎゃ100m位は行けるし
0326名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 12:59:19.53ID:2gTPgvkK
80gあるから簡単にはひっくり返らなそうだけど、1sだしな

ルーターを繋ぐとは?
もし、無風の日があったとして付近のマンション盗撮してどうすんの?w
0327名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 13:07:41.20ID:2gTPgvkK
出来たとしても、ドローンって音がうるさいし、カーテン閉めてれば問題ないし、実際のところ無風の室内でホバリング13分だったとしても、高度あげればその分バッテリーが減るし、風の中でのホバリングだけでその分バッテリーは減る。
完全な無風ってのは有り得ない気がするよ

使用者によるってのは最もだけど
0328名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 13:08:02.05ID:yn/7B5mH
いやそういう用途に使える=
「DID地区で飛ばせるのどうよ」って
なりかねない性能ってこと

どうするなんて知らんがな、世の中には実際
そういう事するやつが居るって話で
何なら留守中こっそり入り込んで
個人情報探ることだってできるだろ

ルータは調べてくれ
つか文句いってる割にいろんな機種の知識少なすぎないか
0329名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 13:28:32.37ID:2gTPgvkK
それはあるね、マナー守ってる奴がする事では無いよね

事故+悪意のある行動で逮捕は確実だろうね

そりゃすまんな、持ってた事もないから、そういうドローンが発売されたってのは知ってる。

文句というよりも理由を探して居る
今までの重量の定義を肯定して居る事が文句に聞こえるなら、それはなんでだろ?法改正されてから6日たったからかな?
0330名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 13:39:10.28ID:yn/7B5mH
200g以下のドローンが規制されるのが
おかしいって言うなら、200g以下で何ができるのか
200gが本当に無人航空機と模型航空機の
線引として正しいか、そもそも何を規制していて
重量が不適切なら何で線引すべきかを議論できるくらいの
知識は持って臨むべきじゃないの

俺は上位と同じ使い方ができる以上
海外の250gの線引のほうがおかしいと思うよ
登録もなしで子供が軍施設に偵察突っ込ませるとか
いつ起きてもおかしくない
ちゃんとルールを知った上で使わんと
子供が知らずに犯罪者になるわ
0331名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 13:58:51.95ID:2gTPgvkK
ずっとそう言った事を書いてきたんだ

何度も書くのも面倒だから遡って見てくれ

IDが赤くなってたくさん書き込んでるのが俺だから。

とりあえずここに書かれたものは返しておくよ

200g以下のドローンが規制されるのが
おかしいって言うなら、200g以下で何ができるのか
200gが本当に無人航空機と模型航空機の
線引として正しいか、そもそも何を規制していて
重量が不適切なら何で線引すべきかを議論できるくらいの
知識は持って臨むべきじゃないの
→重量と何が出来るのかってのは密接、基板は小型化出来てもプロペラ、機体、バッテリー、モーター、性能が良くなる程重く大きくなる傾向にある。結局200gって限定的。詳しくは前のレスを読んで。

俺は上位と同じ使い方ができる以上
海外の250gの線引のほうがおかしいと思うよ
登録もなしで子供が軍施設に偵察突っ込ませるとか
いつ起きてもおかしくない
ちゃんとルールを知った上で使わんと
子供が知らずに犯罪者になるわ
→軍事施設やら何やらには電波の壁を設ければ良い、法律で厳格に定められて居るし、それは模型航空、無人航空機、関係ない。子供がって言うけど、日本では14歳から以上だし、アメリカでは16歳から。何も知らず、風に流されてそうなったかどうかははっきりと分かると思う、
250gのドローンは海外、日本では6日前まで80%の200g,法改正が施行されて今は40%、それには明確な理由が必要だと思うんだ、人口密集地とかで迷惑ドローンは分かるけど、日本の国土の何%が人口密集地なんだ?しかも、マナーとして、人が居たら避ける行動、その場で停止とか、もしくは着陸、人工物から30Mって一応決まってる。まぁ、そう言った事を沢山書いてきたから、読んでみてくれ、211辺りに議会の内容も貼り付けておいた
0332名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 14:04:16.68ID:2gTPgvkK
それと250gってのが本当に脅威ならこの先各国もそうなっていくしか無いよな、今のところは日本の方が異常に感じるけど。それはこの先にはっきりと分かる事だから、そうなったら日本は先駆けたのか!ってなるだけだよ
0333名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 14:11:49.20ID:2gTPgvkK
あとちなみに風に流されたなんて言い訳が通用しないように、
ファイルセイフって機能があるね、故意に突っ込むなら何の意味もないけど
0334名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 14:20:17.72ID:yn/7B5mH
電波の壁って…
無条件で何処のドローン飛ばせないようにするなら
自分の機械も誤動作するくらいの妨害かけにゃいかんよ

djiとかには飛行禁止区域で飛ばせない仕組みあるが
他のメーカーにはそんな仕組みもないしな

あと150m以上の航空機とぶつかる高度まで上げるとか
どうやってフェイルセーフかけるの?
飛行機側が妨害かける?んなアホな
ぶつかってから知りませんでしたじゃ通らんぞ
0335名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 15:29:08.39ID:2gTPgvkK
俺もその事については詳しくは知らないんだけど、ジャミング波とかなのかな?実際に軍レベルの人たちが使ってる電波ってかなり複雑に暗号化されてると思うよ、混線も困るし、仮にコントロールしてる電波を乗っ取られたらそれで終了だから。

150m以上は無人航空機も模型航空もその時点で違反でしょ?miniの模型航空扱いだった機体が1000mまで飛んでるっていう、外国の映像を見せてもらったけど、日本では199gでバッテリーが2sの1100mAh、最大飛行時間13分だったかな?外国のは2s、249g、2400mAh、最大飛行時間30分だったから容量が全く違う。最大飛行時間ってのは無風でホバリングだから実際はもっと少ない。憶測だけど、バッテリーを誤魔化して飛ばしていた人もいるかも知れない、海外のバッテリー入れた時点で無人航空機。そしてその高度1000m以上の動画も風がない(雲動いていない)し、7分ぐらいだった。

日本でも150m以上飛ばすには許可が居るし、許可が降りたところで、実際そこまで飛ばすにはgpsやらその他のセンサーも必須だよね。
djiの凄いところは込み込みで199gに抑えて居るところだと思うんだけど、それは自社でオールインワンで作らないと無理だと思う。何度も言うけど、重さと出来る事ってのは比例してる。
空を飛んでる限りリスクはあるし、航空旅客機との衝突って可能性はあるだろうけど、空港の300m以内は全ての飛行物が禁止されてる。物凄い納得のいく法律だと思うんだけど。

ちなみに、操縦者が分からない場合は落として良いって法律で決まってたと思うよ
0336名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 15:39:15.40ID:2gTPgvkK
一応立場を明らかにしておくけど、法律に疑問を持ってるんじゃなくて、何故その重量の定義に変わったのか?って事が知りたい
0337名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 15:59:46.71ID:yn/7B5mH
落とせるってのはだな
1.検知する
2.djiとかなら強制コマンドで降ろす
3.そうじゃないならそいつ目掛けて局所的に妨害する
https://youtu.be/_bH2yifcqss
みたいな手続きが必要になるんだ
入ってきたらどんなドローンでも
安全に着陸させられるわけじゃない

空港で1.が起きたら大騒ぎで
飛行機離発着止めることになる

そういうことが違反、やったら大変ってことを
操縦者に周知させるために登録だの免許だのは必要
道路を免許無しで運転されたら大変だろ

150mだって無風の日で電波さえ届きゃ
大抵のドローンは上がれるよ
別に高く上がるほど推進力要るわけでもなし
0338名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 16:26:56.86ID:sH6QVmN2
法律がかわったのでリモートID装置つけなきゃな、って
どこにも売ってないのになんで法律だけ先走りしてんの?

役人コメントしろ。
0339名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 16:33:41.07ID:2gTPgvkK
一応参考までに、、

電波監視システム
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/re/system/

そうなる前に対処、または操縦者のマナーが一番大切だってのは何度も書いたと思う、それと200gが限定的って理由。
可能性は否定できないから禁止にしましょうでも良いとは思う、ならそう書けば良い。

まぁ手軽に買えて手軽に飛ばせるってのは問題あるかも、こんな大事(事故、賠償金)になるとは思わなかったって人も居るんじゃない?だけど、議論でもある様にラジコンクラブの人は事故を起こしていないから、ラジコン模型の定義を作って見たらどうでしょう?みたいな話もしてる。
改正される前に意見送ったけど全く反映されて無かったって人もこのスレに書き込んでくれてる。

そりゃ結果がどうなっても良いなら上がれるだろうさ、
だけど現実的に、軽い=風に弱い、重い=風には強いけどその分エネルギーが必要、そして、目視外になる訳だから同じ場所に戻ってくるにはgpsや色々なセンサーが必要。

実際にFPVで飛ばしてる人って4~600mAh位のバッテリーが殆どなんじゃ無いかな?無人航空機になれば飛行距離もサイズも長く大きく出来るけど、200gですら制約の方が大きい
0340名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 16:39:17.10ID:2gTPgvkK
補足だけど、単純計算2s800mAh=4s400mAhって感じかな?実際にはもう少し重いと思う、気になったら調べてみて、普通に重いから
0342名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 17:30:32.50ID:2gTPgvkK
議論でも200g以下の機体に30gの発信器を乗せるのは無理があるって言ってるけど、この発信機は12gだっけ?
あと、ここの掲示板で見たけど基板タイプでもっと安いのもあるっぽい、確か福岡の会社。

産業用とか(10キロとか)なら分かるけど、 100g以上が無人航空機になって、ホビードローン(100g以上)でもID搭載義務なら100〜200gなんて組む人は居なそうだよね

実質的には排除って言える
0343名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 18:10:26.73ID:yn/7B5mH
まぁ金額の問題もあるし(2万のUAVに4万のID?)
そのための事前登録期間かと
きっと今後は全部リモートID内蔵になるだろう
アメリカでも250g以上は必須になるし
250g未満でも目視外飛行するならリモートID必須だし
0344名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 18:15:26.43ID:yn/7B5mH
つかFAAルールだと
ドローン飛ばすなら重さによらずオンラインテスト必須だし
250g以上なら16歳以上じゃないと駄目だし
むしろ日本より条件厳しいんだけどな

「日本は何でも規制」とか言う人は
そのへん理解して批判してるんかね?
0345名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 18:33:59.16ID:2gTPgvkK
日本は100gからになった事を聞いて居るんだけど?

飛ばすまでに厳しいってのはリスクがあるんだから当たり前、

重量の定義がついでに変わるってのとはまた違うと思うよ
0346名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 18:43:58.92ID:2gTPgvkK
空の産業革命にあたり法整備
ID搭載、機体登録○

無人航空機の定義
200g→100g?

安全にしたいなら、シュミレーターとか外で飛ばすマナーを徹底的に厳しくすれば良いし、無人航空機の定義の変更は何故?って事だよね、別に元に戻せとも言わないけど、法律なんだから皆が納得できるものだと思うんだよね
0347名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 19:03:23.94ID:2gTPgvkK
改正法案のパブコメ

24件

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000224967

200gあれば限定的な性能だけど、結構な機体が出来るからID搭載とか機体登録は賛成だけど、何で100g?それに対する答えは議会の内容を読んでも具体的なものは見つからないし、
機体登録10万台以上なんだから、どのくらいのユーザーが居るかは察しがつくと思うんだけど
0351名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 20:24:38.78ID:2gTPgvkK
連投すまんけど、
>>347は今回のパブコメではありませんでした。
>>288の人の資料が正しい、400人近くの意見、124件の無人航空機の定義拡大、答えは野外を安定して飛行できる機体が増えたから。

もう一回見てみたら、回答としては議会と同じで【安定して野外を飛行出来るから】ってだけだね。
不安定な機体で事故の可能性が増えても特に問題は無いだろうし。

法律は、義務で誤魔化しが利かないので、法改正する時もそらなりの理由、説明も義務みたいなもんだと思うし、時代に合わせてID,機体登録は改正に相応しいし、高いけど。

野外を安定して飛行出来るからが理由になるのかは分からないけどwドローンとしてむしろそうじゃ無いと困るというか。
しかもかなり限定的(飛行時間、積載量)

その定義が日本だけのものになるのか、どうかはこれからはっきりするし、これからが楽しみだね
0352名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/25(土) 21:54:29.11ID:OF8arfbB
安定的に飛行できるから規制しますって、頭がおかしいだろ。普通の知能があれば逆だよ。危険だから規制というのが正常な規制のやり方。
単に、世の中に存在する膨大な数の200g未満の機体の、登録料が欲しかったと見るのが正解だろうな。
0353名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/26(日) 05:25:56.69ID:Z3d/ZbGR
官邸にころがってたのがアレだろw
侵入に気が付かなくて面子潰されたっつーかw
そんで怒っちゃったんじゃねーの?w
0354名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/26(日) 09:33:05.13ID:gRmOJz2Y
転がってたのはファントム3だから、200g未満とほなんの関係もない。
今回の規制以前の規制には、大きな影響があったけどな。
0356名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/26(日) 15:29:58.81ID:Fx0ha9Wd
この場合政治に対する思想的訴えだし、ホワイトハウスなんかに墜落しても、間違えだったとかで起訴には至ってないとかあったみたいね、法整備される前の無人航空機って事なんだろうけど。
0357名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/27(月) 16:40:25.32ID:L6DkdzHY
>VTXの違法性
帯域25〜85MHzの電波をバンドプランの5MHz手前ギリギリで放射してんだから確実に違法だが
アマチュア並の知識も無い奴が運用してんのか?
0359名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/27(月) 23:48:14.82ID:+Dj/p/Wt
VTXはドローン運用していくには欠かせないとは思うけど、無線の人みたいに何十キロとかで誰かと通信する訳では無いから、電波使う為に一応免許ありますぐらいで詳しく無いけど、基本アマチュアで開局してる人は周波数変調方式のVTXだし、正確に記入して通れば、それで5750Mhzの免許状が貰える。帯域幅=周波数帯だと思っていたんだけど、、?
もしくは中華製のドローンとか?だとしたら技適ない時点でアウトでは?
0360名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/28(火) 00:00:57.86ID:3uYjZzQr
一応確認してみたけど、占有周波数域幅F8w-17Mhz以下
キャリア5600Mhz帯と書いてある。25〜85Mhzでバンドプラン5Mhzギリギリってのは何?
0361名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/28(火) 00:19:47.01ID:3uYjZzQr
もし3Mhz帯を使用してるって事ならめっちゃ細かく分類されててややこしそうなところだね、この辺の電波をラジコンに使うとは思えないけど
0364名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/28(火) 14:46:03.48ID:7tAYANYu
>>360

中華VTXで72chとか出せるやつを認可してもらう場合は
アマチュア帯域境界のは除外して問題のない7chのみ使うよ、スイッチ固定して
対策済改 ですわ、 っていって申請するんよ。

別に違法でもなんでもない。法律通りに運用するよって言ってるだけ。

ま、別に5Ghz帯の100mWi以下出力なんて、
映像受信してる同業でもなきゃ第三者が検出する手段ないけどな。
0367名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/28(火) 16:15:44.69ID:3uYjZzQr
>>364
俺も保証受けて開局の場合は確実に違法では無いと思う、
俺はよく分からんから、betaで一つの周波数しか出せないようにしてる、人が居る場所とかで飛ばさないし。電波を可視化すれば結構電波が出てるってのは分かるかも。あとは感度だろうね


357が言ってる違法性ってのがいまいち分からん。
中華製でしかも違法ドローン(技適無しでコントローラー付きとか?)って言われる様なものでも、そんな帯域使ってるのがあるのかな?
0369名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/28(火) 17:51:10.12ID:3uYjZzQr
VTXは映像見れるドローンには確実に入ってるし、周波数帯によって免許とかが必要ってだけ、357が言ってる事が本当ならそれも重量の定義が変わった一つの要因にはなるのかもしれない、一時期そういう動きもあったし
0370名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/28(火) 17:57:20.08ID:7tAYANYu
>>368
レス先間違えたすまんって言ってるのに
過疎スレで少々の雑談も許さない子は技適警察と同類かとおもっちゃう。
0371名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/28(火) 18:06:49.59ID:7tAYANYu
電波法はもうどっちかというと建前的な基準でダレた運用になってるから、
わざわざ開局認可とってきっちりやってるひとと、中華物輸入して野放図に飛ばしてる人の
2種類、で、後者がとっつかまったって話は聞いたことがない。違法は違法だろうけども。
DEURASくんの観測上限は3Ghzまでな。

電波だしちゃダメ!テストは電波暗室でやれ!(大手通信機メーカー事業所くらいにしかない)
とかいう堅物いっぱいいるけど。

自分も試験中のVTXは室内で動作確認して手持ちのOTGレシーバーで画像確認してから
開局申請するよ。 壊れてたら無駄だしね。
使用帯域もだいたいはそれでチェックできる(スペアナ代わりになる)
0373名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/28(火) 19:05:39.28ID:3uYjZzQr
ここですまんけど

>>371
VTXほぼ全てが基本は中華製だろうけど、別で売ってる5ghz帯ってやつは保証受けてないで電波出してる事が違法なだけでしょ?
両方とも2.4ghz帯で電波の使用許可は要らんけど、技適ないとかで電波の質とかって話だと思っていた。

へー3ghzまでなのか、実際1wまでだし、目をつけられて機材持って車で来られなければ問題無いのかもねw
俺も普通に家で動作確認はしてから受けてるよ、厳密には電源入れた時点で違法?とかも聞くけど、申請通ってからじゃ返品すら出来なそうだし
0374名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/28(火) 19:14:06.44ID:3uYjZzQr
ちょっと足りんかった、保証→開局(変更)
電波法がどのぐらいで運用されているのかはよく知らないけど、それも一つの理由なら書いてあるか
0377名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/29(水) 10:50:09.13ID:YtN8+jGF
確認ですが、100g以上の機体は飛行申請許可が無いと敷地内でも飛ばせない、であってますか?
0378名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/29(水) 11:00:20.45ID:ns/hjIOC
DID外で空港から離れてて30メートル以内に物件が無ければ大丈夫じゃない?
0379名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/29(水) 13:01:47.42ID:JFrNTZDZ
一律で100g以上は屋外飛行は登録しないと駄目だよ
※ゴルフの打ちっぱなしみたいな上も囲まれた屋外は大丈夫
0382名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/29(水) 16:11:56.73ID:6R+izxbH
プロペラ風は常に↓向きだから
紐の重さだけで大丈夫と思うけどね
もし知り合いに屋根見たいって言われたら
この方法で撮る予定なんだ…が誰も頼んで来ないな
0383名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/29(水) 20:39:40.00ID:DTHzD0JW
>>377
天井があれば屋内と見なされるけど、それ以外は自分の土地でも駄目になったよ
まぁ農家とかで広大な自分の土地で飛ばしても、文句言うやつはおらんと思うけど
0384名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/29(水) 21:13:12.84ID:YtN8+jGF
>>383
やっぱりそうですよね、申請とかどうやったら通るんだろ?目視外飛行の場合は同行者が居ないと無理ですかね?
0385名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/29(水) 21:33:31.68ID:qweUItxK
航空局マニュアル使う条件なら
機体がヤバい奴じゃなきゃ通るでしょ
ただこのマニュアルだと監視者必須だけどな
(30m縛りはプロペラガードでもいいけど)

もっと自由にやりたいなら自前マニュアル必須
だが補助者なしはそう簡単には通らないと思われる
金取って申請代行してるとこの
許可条件がどうなってるのか気になる
0386名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/29(水) 21:38:08.90ID:YtN8+jGF
監督者必須ってのは補助者(同行者って言ったやつ)とは違うもの?
自前マニュアル、、
FPVで飛ばすにはgps必須なのか、場所の指定が必須なのか、って事でしょうね?たかが7.8分ぐらいなのに
0387名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/29(水) 22:09:58.94ID:qweUItxK
監督者は飛行経験足りない時に付ける人で
やりたいことの10時間以上経験者であることが必要
補助者はアシスタントみたいなもので
飛行経験ない人でも務まる
(指示の通じる人じゃないと駄目だけど)

たかが7,8分って言うけどdji fpvのことなら
140kmとかで飛んでくものだぞ
流石に場所問わずOK許可出せんだろ
やるなら100g未満の機体でやりなよ
0388名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/29(水) 22:32:28.57ID:YtN8+jGF
>>387
なるほどですね、ちなみにシュミレーターってのは経験含まれるの?

dji FPVは大きそうだしね、現物は見た事無いけど。あのコントローラーとかどうなってるんだろ?
目視外するならgps必須なのかも知れませんね、
100g以下ってなると中途半端なところだし、3s,4sあたりで悩ましいサイズ
0389名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/29(水) 22:39:37.04ID:6R+izxbH
>>388
「飛行経歴」ってなってるからちゃんと飛ばした時間
シミュは含まないと見るのが妥当

本職もRealFlightとかで訓練してるし
漫然と空に浮かべてるだけの飛行時間より
役に立つとは思うんだけどシミュも色々だしな

目視外って言ってもtinywhoopみたいなやつもあるし
gps必須ってこともないと思うが
0390名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/29(水) 23:20:41.25ID:YtN8+jGF
>>389
やっぱりそうだよね、シュミレーターは含まれないよね、
飛行時間はそれなりに(規定は余裕ぐらい)は飛ばしてるんだけど、今まで100gオーバーで目視外してきたから飛行許可が欲しいんだけど、電圧とカメラから異常を察知しますとか書いといたら、規定に達してないとかで補助者が必要らしい。
ウープ機なら100g切るのでは?何にせよバッテリーが重いから一本抜いて3sでやってるよ
0393名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/30(木) 05:46:41.06ID:yq81G+1e
>>392
細かな事のお節介だけど誤字を指摘されているのですよ
正 シミュレーター・シミュ
誤 シュミレーター・シュミ
私も長い間間違えてました
0394名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/30(木) 08:31:05.63ID:cw0jNh9m
>>390
FPVはクローズドコースでやるか
室内でやるべきで、屋外で100g超えるもの
飛ばすのやめようってこと

fpv 楽しいし屋外で自由に楽しみたいのは分かるけど
電波でコントロールが途切れるとか鳥や物にあたるとか
整備不良で吹っ飛ぶとかの可能性あるものを
公共の場所で飛ばすのはどんなに経験あっても危ない
逆の立場(河原遊びに行ったりする子供の親とか)で考えたら
そんな許可出してほしくない
0396名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/30(木) 08:35:32.86ID:cw0jNh9m
例えばこの動画
https://youtu.be/ShJLGcKDQXs
許可取ってやってますとか言うが
動画のあちこちで無関係な人が画面内に入ってる
動画ではカットしているけど
30m内に近づいてる場所もあると思われる
電波でやってる以上コントロール途切れる
可能性あるわけで、そうなったら人に当たってても
おかしくない危険な動画だよ
こんな許可自分のそばで出されたら嫌でしょ?
0397名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/30(木) 14:20:26.89ID:G30d3eea
>>393
ありがと、言われて初めて気付きました、シミュレーターという事でしたか

>>394
飛行が目的のドローンは目視外飛行っていうのが一般的な気もします、携帯に画像転送されるようなもので、スマートフォン用の簡易ゴーグルに差し込めば、ものすごい近くを飛ばしていてもゴーグルをしてるので目視外飛行になるって事なので。

高めの上空をロングで飛ばす人も居れば、人気のないのところでほとんどラジコンみたいに楽しんでる人もいますね

公共というか、第三者が居たら飛ばさない、飛ばしていたら着陸や避ける行動、もし仮に許可があっても優先して飛ばして良いという訳ではないし、その辺は模型航空機も同じだと思いますね
0398名無しさん@電波いっぱい垢版2022/06/30(木) 14:38:42.83ID:G30d3eea
>>396
動画ところどころ見てみましたが…
dji FPVは無人航空機だし機体も性能も全く違うと思います、もちろん遠くまで離れれば電波は届かなくなるでしょうが、模型航空機にはそれだけのスペック、もしくは模型航空機でそれをやる理由があるのかな?
0399名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/02(土) 09:49:37.07ID:X4WM2Gul
100g未満とか例外を作らずにすべて免許制にすべきだったのにな
規制が強化されたのはここでもわかるように民度が低いせいだし、絶対問題を起こす奴が出てくる
0400名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/02(土) 10:41:15.75ID:IlY1iV4G
プログラム教育とかにも使うから全部免許は反対だな
登録しても多すぎて管理できないだろうし

危険も少なく悪用も難しいやつは
登録なしの余地残しとかんと技術が育たんし
全部同じレベルで警戒したら本当に危険なのがチェック甘くなる
0401名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/02(土) 16:53:59.13ID:tj4KOXdM
民度の低さとかいうなら連帯責任って事で納得
車にしても所有地なら免許いらない訳だけどその辺はどうするの?なんにせよビックビジネスである事は間違いないよな
義務なんだから
0402名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/02(土) 16:55:12.32ID:tj4KOXdM
産業で使う人達は当たり前だろうけど、趣味とかホビーでやってきた人達は本当に可哀想だよな
0403名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/09(土) 11:05:11.11ID:a2FEa0i0
趣味やホビーでやってる連中がさんざんやらかしたから規制が厳しくなったと思うが。
重量関係なくすべて免許制でいいと思うよ。
0404名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/09(土) 11:53:30.06ID:vNT8U0St
ドローンに関してはその通りだが
ヘリや飛行機やってた連中は身分を明かして会員制を敷き
お互いに注意喚起してそこそこ安全に努めてたと思うぞ
ある日突然ドローンと同じ扱いになって規制は流石に可哀想だし
諸悪の根源のドローン勢に罪の自覚が無いのがこれまた酷い
0405名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/11(月) 23:15:51.62ID:aXc5d3Mt
>>403
ラジコンクラブの人たちは何も事故を起こしていないって審議でも言ってる、趣味、ホビーになる前の人達な気がする
0407名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/12(火) 09:25:23.58ID:ZmF+xlFs
日本は…とか言ってる奴は一部のやりたい放題やってる動画だけしか見ずにその他のガチガチ規制の国のドローン事情知らないんだろな
0408名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/12(火) 11:25:23.80ID:Ej/KaFpq
クラブの中じゃ政府批判迄始める共産党員豆まで出る始末
乾いた笑いしか出ない
0409名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/12(火) 12:05:07.54ID:Qn0xN2zR
結局ダダ捏ねてる坊やと同じ
車もバイクも大昔は免許不要だったのが普及し始めて免許と車検が必要になり更に小型中型大型限定と分けられ今に至る
時代の流れを受け入れられないコドオジ
0410名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/12(火) 12:51:19.53ID:AE1078bU
まぁなんか銃撃のニュースとか見てると日本はもう先進国ではないような気がするし、他のアメリカとか中国とか目立つ国はそうでも、日本はもう100gぐらいが妥当って事なのかもね
0411名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/12(火) 20:38:06.06ID:TfNrcl+S
アマゾンのプライムデーセールで色々値引き対象になってるけど、
屋外でもそこそこ遊びたい用途だと何買って良いか分からんな
tello欲しいが値引き対象外だし。どうすっかな
0413名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/13(水) 01:10:00.33ID:R53pn6eP
tello並の安定性でかつ、telloよりも安いという選択肢だとHS430だなぁ
ただし映像伝送がHDではなくフルHDな関係なのか、遅延が凄まじくてモニター
見ながらの飛行は無謀としか言えないレベルだったりするけどw
風が吹いてない日前提ならHS340やHS420なんかも良いね
0414名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/22(金) 13:50:28.30ID:acWun8X3
10年くらい前にTVでなんかの神事撮影してるとき行列脇に素人の飛ばしたドローン墜落してて全国ニュースになってたな、それ見ていつかはガッツリ規制はいるんだろうなとは思ってたけどついに段階的ではあったが現実になったか…
サベージとか1/5バギー流行ったときRCカーもヤバいかと思ったがそっちはうまく沈静化してくれたよな、価格とかある程度敷居高くしとかないと趣味としての秩序は保てないと思うわ、キャンプとか車中泊も世間の理解が追いつく前に自分勝手な奴らが荒らすだけ荒らしてそして飽きて消えてった、残ったのは規制や禁止
0415名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/23(土) 01:44:17.50ID:rAePcCRQ
RCカーは勝手に家の中には入ってこれないが
航空機はどこにでも落ちる可能性があるし
最近のバッテリーやモーター、アンプの類は余裕で発火するしな
これだけでも規制するには十分な理由だ
理解できないなら更に厳しくなるだけの話
0416名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/23(土) 01:47:19.83ID:rAePcCRQ
>>412
運転免許を取得するのが面倒くさいという人間がいる
独学で安全な運転を身につける方が遥かに手間で面倒な訳なんだがな
そして免許を取ったら取ったで、それだけで免罪符を貰ったのと勘違いする奴もいる
合法の車やパーツでも、迷惑な使い方したらそれは犯罪なのに
0417名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/23(土) 10:59:32.60ID:TgG4fgYT
>>416
だって機体&使用者登録、ID発信、
離発着時含めた30m確保、街中使用禁止
(自分の家の庭でちょっとでも上げたら違法)
とか課せられるわけで

「観光地でちょっと上空から写真撮りたい」
みたいなことにもいちいちエリア確認とか
補助員とかFISS登録とかしなきゃ駄目なの
面倒とか言うレベル超えてるでしょ
業務以外で使うなって言ってるようなもん

これが運転免許と同レベルの規制とか言うなら頭おかしい
0418名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/23(土) 13:45:31.04ID:qbPVLyDh
お手軽に適当な使い方する連中が多すぎたのも事実、手軽に上空からの写真なり動画撮れるのは確かに面白いけどさ
0419名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/23(土) 13:48:52.47ID:qbPVLyDh
最近では花見の時に撮影会ごっこなのか数人ブンブンドローン飛ばしてて耳障りで目障りで何より操縦者の腕が信じられないから気がきではなかったわ、コッチは酒も入ってたし声かけて何かあったら不利になりそうだから取り敢えず耐えたけどさw
0420名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/23(土) 15:01:06.69ID:Pi9w0WV6
これからは登録ナンバーと
飛行場所の許可証を見せろって言える

これは助かるわ
0422名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/25(月) 09:23:09.45ID:TNZLX5gi
操作のうちにはいらんわwww
なんなら私人逮捕もできるなw
0423名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/25(月) 09:26:03.16ID:TNZLX5gi
面白そうだから調べてみたら
捜査権は一般人にもあるな
現行犯なら私人逮捕もできる
0426名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/25(月) 13:23:54.78ID:0wgw8ZSD
ググると機体登録と飛行許可申請と飛行計画登録は色々ヒットして調べられるんだけど
免許の詳細調べたいんだけどドローンスクールの勧誘ページしかヒットしないんですけどなんか良い場所ご存知ないですか?
0427名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/25(月) 13:45:08.61ID:b2WWM1Js
>>425
こんな過疎板で煽っても対して盛り上がらんだろ…
ラジコン板的にはドローン欲しくて買えないというより空モノがドローンに巻き込まれ規制被って野良ドローンを嫌ってる人間の方が多いと思うわ
ドローン以前にも近隣クラブに属さなかったりゲリラ的に飛ばす野良フライヤーの問題や河川敷の理容云々問題は有ったが安くて簡単に飛ばせるドローンはじめとした空モノが一気に普及したことで技術的な面とか環境的な面でなんとかバランス保ってた部分崩れて一気に問題表出してしまった感じ
0429名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/25(月) 14:29:57.88ID:0wgw8ZSD
>>428
まだなってなくて。それがいつでどんな試験するとかの情報が欲しいのだけどどこかに書いてないでしょうかねって意味の書き込みでした
0431名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/25(月) 22:47:19.46ID:f62UG2g1
>>429
まだ確定してないから仕方ないよ
もうすぐお盆なのにどのような免許制にするか決まらないんだから来年度も無理じゃないかな?
0432名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/25(月) 22:58:27.76ID:tgyg4+fv
>>430
すまんね、広義にはそうだわな、マルチコプターの作業機って言えばよかったか、未だにヤマハとかの農薬散布機は無人ヘリコプターとか呼ばれたりすることもあるし呼び方も混沌としてる部分あるかもな
0433名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/26(火) 23:48:16.49ID:tkqlgkHU
ドローン面白いけど、いつまでやるのかな?
免許制になったとして、免許更新とかあるなら続かなそう
機体登録もそうだけど。
安価で誰でも飛ばせる機体に免許なんか必要なのか?とすら思う、産業系の大きいのは分かるけど。フライトモード次第で難しくもなるけど、安価のドローンではそれは選べないしな
0434名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/27(水) 07:10:16.87ID:DXh/b2aN
自動車だって誰でも運転できるけどな
0436名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/27(水) 11:14:07.75ID:G/RCyf5Z
そもそも免許って一種で今は飛行できない人の頭上での目視外飛行や夜間飛行が出来るようにするためだし
二種で申請の簡略化
の予定だから今の法律で法を守って趣味で飛行させている人達にはあまり影響ないでしょ。
それよりすでに始まっている200→100g未満の方が影響大
0437名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/27(水) 11:58:53.93ID:QbBkx6I3
>>428
組合とか保険とか、プロが仕事するには事実上必要になるシーンがあるらしいし
日本全国で共通する技術、知識もある
国が主導ではないけど、十分公的な資格だと思う
悪質なスクールが乱立してて余ってるのも事実だけどそれは別問題で
0439名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/27(水) 14:06:38.80ID:fjLJ5Flu
機体登録してDID 30メートル大丈夫の包括申請許可降りても補助員配置しないと練習もできないんだからな
0440名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/27(水) 14:53:53.69ID:QqNpthCu
>>434
確かに、センサーとか色々発達してきて乗ってボタン押すだけになるのかもな
大きな違いと言えば自動車が走る道路は限られているし、沢山走っているからルールを守ってない奴が居ればそれだけで他の人が迷惑を被る、最悪機能しなくなるってぐらいか

>>435
中華産の一万しないでその場でホバリングとか、10分ぐらい飛行出来るとかは凄いけど、その程度(積載、スピード)のドローンって気がする、問題になったのは場所だよな

>>436
目視外、DID地区、物流に使うには必須だしな
趣味で飛行させてる人で2種で申請通ってれば特に問題は無いのも分かる、申請できる飛行時間とかも少なくなっていってるし…どんな免許になるんだろう?って思うけど
いきなり半分は大きいけど、別に警察がすぐ来る様になったとかは無いね
0441名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/27(水) 17:19:26.69ID:Q20MtWgm
>>438
最低だな逮捕されろ!ただの犯罪者。tello 99グラム出るまで我慢できないのかよ守らないのいるから規制がきた更に厳しくなるかもな別に良いがwww
0442名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/27(水) 19:16:16.26ID:OTjkSJV+
そもそも登録料が高すぎる
システム維持費の開示請求誰かした?
0444名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/27(水) 19:40:43.94ID:vrqel5GW
>>440
道交法は捕まっても滅多に前科にはならないが
航空法で捕まったら前科者だけどな
どうぞ違反して何処までいけるか確かめてくれ
0445名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/27(水) 21:06:10.38ID:QqNpthCu
>>444
ちゃんと許可取ってるわ、50万とか払える程豊かでは無いからなwけど、車ってのは人が乗っているものだし、ドローンの場合そうでは無いし、100g前の200gのドローンなんてラジコンレベルだと思うけどな、物流に使う様なドローンって何キロの世界であって長距離飛べるバッテリーってだけでも相当重いと思うよ
0446名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/27(水) 21:06:25.52ID:/Ijlixhy
>>444
ちゃんと許可取ってるわ、50万とか払える程豊かでは無いからなwけど、車ってのは人が乗っているものだし、ドローンの場合そうでは無いし、100g前の200gのドローンなんてラジコンレベルだと思うけどな、物流に使う様なドローンって何キロの世界であって長距離飛べるバッテリーってだけでも相当重いと思うよ
0447名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/27(水) 21:07:16.50ID:/Ijlixhy
>>444
ちゃんと許可取ってるわ、50万とか払える程豊かでは無いからなwけど、車ってのは人が乗っているものだし、ドローンの場合はそうでは無いし、物流に使う様なドローンって何キロの世界であって長距離飛べるバッテリーってだけでも相当重いと思うよ
0450名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/27(水) 21:53:26.69ID:lspdcawd
だから「滅多に」って書いてるだろ
法律守って車運転してる奴が少ないとして
赤切符罰金刑くらう様なルール違反は殆どないだろ

航空法違反ってのは一発赤切符運転レベルの扱いなのに
「皆やってるから平気」とか言ってると
前科者になって職業に影響するような羽目になるかもよ
0456名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/28(木) 13:12:16.38ID:QquGaFPi
雇用条件で普通免許の職業なら免停一日講習でも影響あるよね
それすら分からんでなんの研究してんのかね?
0458名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/28(木) 14:52:59.73ID:JYBZshc9
無人航空機操縦士って今民間でやってるのと同じ免許?
三年で更新の案らしいけど、超金かかりそう
産業とかなら分かるけどもはや趣味の次元ではなさそう、100g〜25キロまで全て対象だしな
0459名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/28(木) 15:28:05.46ID:JYBZshc9
スクールで無ければそこまで高い試験では無い?
無人航空機を飛行させる際に必要なのが、機体登録(ID)、飛行許可、土地の許可、プラス免許
空き地で軽く飛ばすなんてのが許されていた時は良かったなぁって事になるのな
0460名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/28(木) 19:08:12.05ID:MLvWckHW
>>450
ドローンと車を一緒にしてもね。やっぱり規制は正しかった車よりドローンの方が安いし悪さに使いやすいからな
0464名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/28(木) 21:33:17.49ID:dJAuH0aq
>>455
医師法第四条 次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
...
三 罰金以上の刑に処せられた者
0465名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/28(木) 22:39:28.00ID:Gzfq9Z1S
本気でドローン(マルチコプター)で無差別殺人しようと思ったら空モノRCなんかよりよっぽど難易度低い、そんなのが安く誰でも簡単な訓練で操縦できてに金さえ出せば手に入るなんて確かに怖い
0466名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/29(金) 06:46:16.27ID:jbheQ4Su
>>465
数百gのドローンの積載量なんかたかが知れてるが
ドローンスワームは一般人じゃ現実的じゃないし
0467名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/29(金) 08:34:29.90ID:TC47gh/o
炭疽菌積んで浄水場へ飛行だ!!
0468名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/29(金) 09:08:16.18ID:IHIpn2nE
方法なんて考えればいくらでも出てくるけどな、「そんなことできるはずないじゃん」
で止まっててくれる方がよっぽど平和だけど思いついた、見聞きした方法を実行に移すようなのが居ないとも言えないのがなぁ…
0469名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/29(金) 10:29:13.39ID:2uzrwbKn
>>452
ありがとうございます。こういう情報が欲しかったです
0470名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/29(金) 11:06:50.06ID:2uzrwbKn
ここまで規制されちゃうと99グラムのジンバル付き4Kカメラのドローンが出たらバカ売れしそうだね
0472名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/29(金) 12:16:27.02ID:bLg6v37C
カメラ有りは厳しくしてカメラ無しなら199グラム以下はOKにはならないだろうな。もう捨てたけどネットで売れもしないし何も役にたたなくなった
0473名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/29(金) 12:19:09.83ID:bLg6v37C
>>470
>>471
あまり性能良いの出るとマビックミニの二の舞いになるだろうね。75グラム以上はダメになりそう。大人しく車のラジコンやってる
0474名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/29(金) 13:09:36.73ID:NkIZ5XZL
>>465
>>468
爆発物でも作れればその通りだけど、それを作った時点で犯罪行為だし、ドローンの脅威っていうよりも爆発物の脅威って言った方が正しいのでは?そこまでやる人達ならトラックで突っ込む可能性だってあるし、別にドローンが脅威なわけでは無い、しかもそこまでのものを積めるドローンは結構な大きさだろうし、マルチコプターなら音もデカいね、何で犯罪行為に走ると思うのかが謎だわ
0476名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/29(金) 18:34:03.35ID:O3NoEd0S
>>468
考えればいくらでも出るけど実現する為には個人所有するには高額かつ大型の機材が必要になるから安易に実行できないんだけどね
安易に実行しそうな無敵の人は金も土地も持ってないから刃物とか可燃性液体を多用するわけで
0477名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/29(金) 21:38:37.80ID:8RqYIcra
日本のドローンが性能良すぎるから悪いのか?w
0478名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/29(金) 22:39:08.32ID:NkIZ5XZL
国産のドローンって産業用か本当のおもちゃのどちらかってイメージ、国産おもちゃメーカーのちっこいのでも生産は中国だろうし、、
国産で旧模型航空機の200g以下で重量の定義が変わるぐらい性能が良いドローンってあったの?
0479名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/29(金) 23:58:37.23ID:J2EZHUJv
日本の製品が安価で高性能だったのは遥か昔のこと。
今や中国はおろか、ベトナムにもインドネシアにも負けてるよ。
0480名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/30(土) 09:28:47.27ID:UCT7uW+Q
リニア、リニア言ってるくらいだからね。ドローンで人を運ぶ時代が目の前に来てるのにさ
0482名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/30(土) 16:32:34.67ID:C342sV6w
ドローンで重量物は運ばんだろ・・・
非常時のAEDとか酸素吸入器、発信子付きの浮き輪とかがせいぜいじゃね
0484名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/30(土) 17:20:52.32ID:LchMLIgM
つかこのスレもういらないだろ諦めろ往生際が悪いな、よい大人がよ削除しろ法律も守れない、わからないのか?小学生じゃねーんだからよ
0485名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/30(土) 17:41:20.99ID:4gXeX+Wv
本気で反対するなら
知識や技術を知る権利に対する侵害とか言って訴訟するとか
登録手数料の総額・登録機体の総数・ドローン関連システムの維持費を開示請求して公開する
辺りが考えられるけど誰もやらないよね
まあ子供や芸能人を巻き込めていない趣味だから先は元から短かったのかも知れない
0486名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/30(土) 18:24:42.72ID:XYONBryE
知識や技術ならtelloでいいやん
100m以上上げたり数キロ飛ばしたりとか要らんだろ
技術なんてacroに比べりゃ自動運転みたいなもんだし
0488名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/30(土) 22:31:04.10ID:dG9x/jCe
表向きの理由は200gでも安定して飛行できるから、らしいけど天下り先とかだったら残念だよね、機体登録3年更新、免許ってやつも案を読んでみると3年更新
俺の方は安定して1分飛行できるのと不安定ながらも3分飛行できるのだったらどっちの模型航空機が良いかな?とか広がりを見せているわ
0493名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 11:36:03.30ID:9aZWa1cf
>>492
ドローンとか興味ない人からの評判悪くしたのはアマチュアホビー勢
スクールが安全措置やルールを教えているのに無視して運用しているというイメージ
お前のじゃないぞ、一般人から見てのイメージだ
0494名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 12:15:52.54ID:01DkIfH4
>>493
ドローンを始めたばかりの人から見たら、詐欺みたいな値段でスクール運営してる銭ゲバの印象はとても悪いんだよ。
一般人から見れば、スクールなんか知らないんだから、安全講習なんか受けようが受けまいが関係ない。
実際にはスクール運営者が違法な餅まきでドローンを墜落させ、子供に怪我させたりしてるから、スクールの印象も悪いかもしれんがね。
0495名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 12:37:49.01ID:/QA70KlN
>>489>>490
まさにコレ
広がり以外の何ものでもない
0496名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 12:38:11.09ID:9aZWa1cf
>ドローンを始めたばかりの人
みたいな1/1000未満、パーセンテージで言えばゼロの特殊な人間から見ての印象は確かにそうだが
普通の人間の多くはスクールの存在すらも知らないか、忘れているとか
知っていたとすれば、通わなかったマナーの悪い人間が迷惑かけまくってるという印象だぞ
0497名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 12:55:01.31ID:CXtFwaDW
>>489
>>490
U100でパワフルな短時間か、ゆったりと長時間か、で考えて広がっている、安定性(外的要因)と飛行時間が100g以下になると両立は難しいと思うからさ
0498名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 13:07:47.01ID:LnJxRgG8
ここの人達は未練タラタラ?しつこいよ。恋愛もHもしつこそう…新しい法、最高!変えれるものなら変えてみwwwド○ーン少年が現れてからすぐにこうするべきだった
0499名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 13:33:48.87ID:OGbxyT4g
八の字飛行の練習を始めようかな。スクール行かないで練習するにも。機体登録して包括申請して飛行計画あげて補助員つけてやっと練習できるんだから
自動車学校行かなくちゃ免許取るのまず無理ですってのとほぼ変わりないかもね
0500名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 14:02:25.40ID:CXtFwaDW
田舎には何の関係もない事にしか感じないからねw
空の産業革命は凄いだろうし、10キロとかならリスクを考えて免許は必須だろうけど、100gから25キロ全てが対象ってのは大きく出たよな、しかも日本全てww
あとは、今の案だと3年更新なんだから価格も大切だよね、一万円だったとしても集まれば結構な金額だよ、お国からしたら少額かもしれないけどねw
0501名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 14:24:53.91ID:OGbxyT4g
費用面はせめて小型船舶くらいにして欲しい。
0502名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 14:46:20.49ID:97BCk54K
管理監督という仕事が出来るから。鼻くそほじりながらPCの前に座ってるだけで
金がもらえるんだよ。人に仕事させて管理監督品質向上クリエーター公益財団法人
だの金の中抜きが多いから日本は労働生産性が世界に比べて低い。
0503名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 15:09:35.66ID:97BCk54K
(一財)日本ラジコン電波安全協会
https://rck.or.jp/

こういうのね。字を読むのも書くのも嫌になるように興味を持たれないように長たらしく
立派な名前にしている。興味を持たれたくないのは普段から疚しい事ばかりで金儲けしているから。
公益財団法人地域復興市町村連合共同組合だのw
0504名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 15:20:38.51ID:CXtFwaDW
免許そんなに高額になるのかな?産業用なら分かるけど、ホビーとしての金額に見合うのかは分からんね、人工密集地の目視外飛行って言っても殆ど自動操縦だろうし、産業用も自動操縦がメインになりそうな気がするけど
100gのドローンでそんな事はしないし出来ないだろうし、産業用とホビーで分けてもらいたいわ、航空局のマニュアルでの飛行許可なら第三者の上空や30m距離がないとを飛行させていけないんだしさ
0505名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 16:00:29.69ID:DyH5rJke
業務用途で免許云々はまぁわかるけどホビー用途なら講習、飛行場所(RC飛行場)の設定、登録程度で良いと思うんだけどね、野良ドローンカメラマン消すだけでだいぶ平和になると思う
0506名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 17:01:13.53ID:OGbxyT4g
船舶の免許のジェットスキーも趣味だけで乗る人いっぱいいるし。事故起きる可能性のあるものはみんな年許で規制する方向なんでしょ
電動キックボードもやらかすやつ出てきたら即原付免許必要になるんじゃないの?
0508名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 23:12:21.53ID:8jEUjaXp
この場所にバレないように飛ばしてる違反者いそう…気持ち悪!サイテー!スレ削除したほうがいいね
私が思うにこういう場合は文句言ってる人が荒らしみたいなもんだし、諦めろとか言ってる人が正しい何歳?あんた達…
0509名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 23:15:55.38ID:8jEUjaXp
>>1
ドローンは悪くない人間が悪い
ドローン作ったのも人間www
文句あるなら辞めるかアメリカで暮らせ
0510名無しさん@電波いっぱい垢版2022/07/31(日) 23:26:19.63ID:CXtFwaDW
法改正には理由が必要

安定して飛べるから→100g

道路に出るのにも免許が必要なんだから→航空局も第三者及び人工物が少ない山、川、森林を推している

船やら車と違って人が乗っていないし、場所を選べば第三者に当たる確率は少ない

法律は日本中に適用されるものだし、一部の人工密集地の事を押し付けられてもねw
0511名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/01(月) 08:58:40.43ID:WNfeMtWr
>>509
アメリカも来年からリモートID規制と言ってる
しかも日本よりIDの項目が多いとさ
ちなみに現時点でカナダは日本より余裕でドローン規制厳しい
0512名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/01(月) 11:00:38.52ID:Tv5lbZcF
撮りドローン迷惑
カメラなんか付けたら迷惑飛行(撮影)するに決まってるじゃん。

田舎でひっそり飛ばしてるラジコンは完全に巻き添え
0513名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/01(月) 12:30:32.86ID:BeqtmlOK
昔はラジコン飛行機に積めるカメラそんななかったから
やってなかっただけでしょ
今ならアクションカム探してくりゃ簡単に積めるわけで
同じく撮影防止で規制するのに何の問題もなかろ
そもそもラジコンヘリ盗撮とか昔からあるし
0515名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/01(月) 14:38:24.83ID:VrS7qCZ3
1キロ以下のドローンは原付バイクみたいに講習と学科試験のみにして欲しいな
0517名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/01(月) 16:48:53.66ID:SVtFig+A
いわゆるヘリ含めた模型ヒコーキとかは実機に搭乗してる感覚の撮影したくてカメラ載せてる人が多い(全員が全員じゃないけどな)、撮影したい対象、風景があってって使い方じゃないから少し話が違う
0518名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/01(月) 19:08:01.14ID:1p1LGw2l
免許が必要になるのは、人口密集地の目視外など、極々限られた条件下で飛行させる者のみ。
詐欺スクールのデマに騙されるなよ。
0520名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/01(月) 20:50:52.10ID:50xsQGQ7
なんか今まで通りの手順を踏めば免許必須では無い?
免許があると手順が楽になるってのを見たんだけど

産業で使って無ければ20万とかは払えないよね、独学で試験だけ受けられるならまだ良いけど
0521898垢版2022/08/01(月) 22:26:57.08ID:OpO/l6P3
なんか振り込み依頼が来てたんで、クレジットカードで払ったわ。
許可でるの何時頃ですか?
0522名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/02(火) 00:39:33.53ID:00fafEAT
>>520
免許があると手順が楽になるってなんの免許の話?車?
0523名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/02(火) 00:48:30.16ID:off4d3pF
>>520
20万使うなら他のことやるな。ゲームに課金や買い物かなり贅沢できるよ辞めて正解だわ
0524名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/02(火) 02:14:30.06ID:3vn3+otX
>>522
第三者の上空とか、目視外飛行とかって書いてあったけど、いつの記事かは分からない、今具体的に法改正にあたってやってるけど、ざっと法案とか目を通して見てもその辺の事は謎、免許必須になるのと、免許があると申請が楽になるとじゃ全く違うよね

>>523
本当それだよな、120gでも25キロと同じ免許とかやってられんし、車にしたって大型と普通とかで色々分かれているのにな
0526名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/02(火) 10:37:09.41ID:y80O5aWC
事業用ドローンだけトラックの緑ナンバーみたいに登録して、個人の非営利用途なら自由でいいんじゃないのかと思うけど。
0527名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/02(火) 16:05:49.26ID:so+ycqPP
もう一点、免許に隠れてあまり語られない機体検査だよ
あれも糞ドローンスクール()にやらせるとかはマジ勘弁
国交省管轄なんだから陸運支局に四畳半のプレバフ作ってくれたらそれで良いわ
0530名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/03(水) 10:21:15.72ID:Sxh4mI43
スゲー性能良い99グラムドローン出るまで我慢だね。捨てたけど、リポバッテリーがたいへんだった
アパートの中でもテクニック磨けるようにドローンリング6個部屋の中につけて飛ばしてるテローな仕方ないよもう。99グラム以下の遊び方を語った方が良い
0531名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/03(水) 10:23:29.98ID:Sxh4mI43
書き間違えたリボバッテリーは有料で店で処分を頼んだ。捨てたのは重いやつな店で無料で片付けてくれた
0534名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/03(水) 14:04:39.06ID:4pqqLpSD
体育館とかゴルフ練習ネット内も屋内扱いだから
そういう場所が確保できる人なら色々できる
夜間とか目視外の練習も気兼ねなくできる
0535名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/03(水) 14:24:05.35ID:9oQFXP3Y
廃校の体育館借りたり貸倉庫なりで屋内フィールドみたいなの作って遊ぶか、スケールヘリそれっぽく飛ばせるだけで充分だし小型のやつならかえって風気にしなくて良いから好都合かもしれん
0542名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/04(木) 10:33:07.60ID:AicfMzrv
ここに書き込みしてる人全員、知らないうちに調査されてそうwww
0543名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/04(木) 10:33:24.89ID:AicfMzrv
埋め
0544名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/04(木) 10:36:33.69ID:AicfMzrv
Part2とか次のスレは立てないように。売りに出しても売れないし辛いよねラジコン店で処分したら3820円アホくさ。昔は良かったと言う人さっそくいるしリアルで
0545名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/04(木) 10:36:48.69ID:AicfMzrv
0547名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/04(木) 20:18:48.14ID:rLbBF9Qk
>>541
飛行マニュアルで申請するとその場合は補助者,ペラガードだと思うけど、それをどうカバーするか?で安全性が認められれば承認の可能性はあると思う、ちなみに免許あれば免除では?DID地区でのレベル4だしさww
0548名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/04(木) 21:30:11.38ID:o2IyK9sQ
まぁそうだよね
面倒くさそうだけどマニュアル作るか
やるとしたら離着陸時のジオフェンス設定だが
これで通るかねぇ
0549名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/05(金) 01:44:24.80ID:rj0RT9oo
>>547
申請したことない人?
それは国土交通省が用意した飛行マニュアルだから。
それが嫌なら独自で作った飛行マニュアルで申請しろって事。
0550549垢版2022/08/05(金) 01:49:57.94ID:rj0RT9oo
アンカー先間違えた。
>>547
ではなくて
>>541
0551名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/05(金) 10:33:46.35ID:WaTJckyX
30m以内って飛行マニュアル2で申請できるのでは?補助者かペラガードってなってるけどその他を選ぶと説明書けたと思う。実際、無人航空機の30mって山か川ぐらいしか飛行できないよね、gpsあればかなり精度高いホバリング出来るけど
0552名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/05(金) 12:58:17.33ID:yWMPw/lQ
京商だっけ?ドローンレーサーもアウト?アレ最大で60センチしか上昇しないけどダメなら買わない。ピンク色のやつが新品で2860円でドン・キホーテに売っていたが。
やっぱり空飛べるのはロマンだから続けたいが理想な99グラム以下がない自作はできないし資格20万円はバカらしいし
0553名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/05(金) 13:40:25.49ID:6Gq2j7Xk
浮いて動くからだめじゃないかな
しかしそれは安いな
未だにヤフオクでも新品なら楽に倍くらいで売買されてないかね?
0554名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/06(土) 04:56:59.10ID:dgbZYa2C
必要な手続きに20万円もかからないよ。2万円でおつりがくる。
資格は4アマ試験料5163円(ネットの情報だけで余裕で受かる。3アマも難易度ほとんど変わらない)
VTX系統図取寄せ無料
無線局免許申請 2900円(電子申請の場合)
JARD開設保証料4100円
電波使用料 前納5年1500円
0555名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/06(土) 05:40:59.45ID:HHc3fYdV
実技試験あるのに2万以下はないんじゃ
体育館とか借りて一人一人実技見るのも
現実的じゃないし、結局技能試験免除のスクールが
~10万取って教える予感
0557名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/06(土) 06:54:36.27ID:XonLS2sG
ドンマイww
一概にドローンと言っても既製品と自作・組み立て機と全く話が違ってくるし免許と言っても今後導入予定のドローン操縦士免許と無線免許とこれまた全く別物
期待登録が始まってからDIPSと言っても承認申請と期待登録と混同してるから間違えるのも仕方ないかもね
0558名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/06(土) 06:55:10.25ID:XonLS2sG
機体ね
0559sage垢版2022/08/06(土) 07:11:02.73ID:dgbZYa2C
機体登録は1機体あたり890円〜
12月始まる無⼈航空機操縦士なら、現状別になくてもドローン飛ばせるだろ
資格持ってると禁止区域でドローン飛ばす申請するのがラクになるとかだけじゃね?
実施要領見る限り、 一等無⼈航空機操縦士でも緊急着陸を伴う8の字飛行とか
実技試験も大したことやるわけじゃないし試験料1万前後じゃないの?
業務で技適マークなしドローン飛ばすには、アマチュアみたいな抜け道ないから
確かにクソ高くなるけど
0561名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/06(土) 09:10:30.55ID:HHc3fYdV
いやいやマンツーマンで
人と時間を付けるのが高いんだよ
人件費舐めちゃいかん、1万以下とかありえん
0562名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/06(土) 10:18:41.00ID:Q2+1O4uc
今のところ絶対に必要なのは

技適マーク付きドローン:
ドローンの機体登録 900円(マイナンバー利用の場合)
2022年6月20日以降の登録はリモートID機器の搭載義務

技適マークなしドローン:
ドローンの機体登録 900円(マイナンバー利用の場合)
2022年6月20日以降の登録はリモートID機器の搭載義務
無線技士免許 4アマ試験料 5163円 免許申請手数料 2100円
無線局免許申請 2900円(電子申請の場合) 電波使用料 前納5年1500円
JARD開設保証料4100円

民間のドローン資格(不要) 国家資格:無⼈航空機操縦士(あると便利。義務ではない)
0563名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/06(土) 10:52:08.84ID:gy9aoUpo
金がかかる上に面倒くさいブルジョワな趣味になっちまったな
車のラジコンならサーキットまで行かなくても走らせる場所ある人はあるからね
0567名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/06(土) 18:43:37.76ID:HH8VLbZi
ドローンスクールって自動車学校と違って、客が業者だけで趣味で遊んでいる一般人は
ほぼ関係ないから、雨後の筍みたいにたくさん出来てはいるけど
無⼈航空機操縦士習得バブルが一巡したら、ほとんど存続なんて出来ないんじゃないか?
0568名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/06(土) 19:26:51.51ID:RitxZwos
技適なしのvtx2000〜
技適ありのvtx10万
その差と言えば検査受けてるか(設計の段階でも取れる)どうか、今はもうちゃんとしたメーカーなら技適を通らないような違法電波ではないと思う
0570名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/06(土) 23:51:16.94ID:gy9aoUpo
20万自由に使えるなら皆何する?
0572名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/07(日) 04:31:49.47ID:x1OwEaJo
100g以上のドローン持っていて、6月20日までに1000円程度の機体登録すら出来ない情弱は
邪魔だからドローンなんて使わないでくれってことだ。ドローンは便利だけど
使う人が増えすぎると効用が下がるから、低いハードルでの足切りだな

工事の資格が小学生程度の日本語理解できれば合格できるのは、小学生以下の
日本語が通じないやつが工事に関わらないように低いハードルを課しているだけ。ドローンも同じ事
0573名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/07(日) 11:35:10.29ID:W6Hev0em
このスレ削除しないの?文句言ってるの怪しいよな。普通なら常識的に考えて辞めるけど(笑)アメリカにでも行け。オモチャのドローンなんかなくても困らないから
0574名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/07(日) 12:52:43.99ID:2lYsy07T
常識という謎の言葉を使って弁論の自由を抑制しようとしてくる葬り坊、常識的に考えるとやめるらしいww
色々な理由が知れてありがたいけどね
0575名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/07(日) 12:54:20.07ID:2lYsy07T
>>573
アメリカでも行けとか言うけど、近所の西友に行くのとは違うんだぞ?ドローンの手続きの方がまだ楽だわ
0576名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/07(日) 13:43:04.42ID:pSdjybGV
>>567
存続なんてしなくてもいいでしょ
会場とドローンと兼業インストラクターあれば
開業できて、流行ってる間稼いで
流行らなくなったら畳めばいいだけ
設備投資なんて自動車学校とかに比べりゃ
桁違いに安いし

商売なんてフットワークで稼ぐもんだ
「従業員のその後をどうする」とか考えてる経営者は
ずっと参入することなくブームだけが通り過ぎる
0577名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/07(日) 14:56:31.22ID:W6Hev0em
0579名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/09(火) 00:07:54.59ID:/kmeG1cD
今も模型屋や電気屋にはなんの説明もなく200g未満の売れ残ってたドローンが売ってたりする。
仮に申請して、更に何万円払ってID積んでも重量の関係で絶対に屋外にて飛ばせないようなゴミがね。
0580549垢版2022/08/09(火) 09:58:15.89ID:gf9ml7hN
>>562
何言ってるんだ?
0581名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/09(火) 11:51:58.66ID:wvPOmWJ0
このスレに技適マークなしドローンを
合法的に飛ばせるところまでこぎつけられる奴なんていないって
0583名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/09(火) 12:29:57.18ID:aroBtEjS
まあこのスレ立てた奴からして通信規格の○Gと周波数帯の△G(Hz)の違いが分からんガイジだし
0585名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/09(火) 19:27:12.60ID:Ifm86zeM
このスレは飛行の為のドローンの免許であって、FPVの為の無線の免許に関するスレではないです。
0586名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/09(火) 19:46:10.00ID:gDDSEBuJ
>>585
そもそも機体登録を免許というのは日本語としておかしいぞ
スレ主はスレタイからして何もわかってないようだが
0588名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/09(火) 20:27:08.15ID:gDDSEBuJ
>>587
日本人じゃないのかもしれないから日本語を説明してやると
免許というのは基本的に違法なものを、条件つけて許すことだ
無線従事者や無人航空機操縦士、無線局開局は免許だが
機体登録は免許ではない
0591549垢版2022/08/09(火) 21:39:24.81ID:gf9ml7hN
>>587
だったら
自転車の防犯登録は免許なのか?
0592549垢版2022/08/09(火) 21:41:42.77ID:gf9ml7hN
>>581
FPVドローンの技適がないVTXの話を理解してない無知がアホを晒している。
0593名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/09(火) 22:04:35.37ID:gDDSEBuJ
>>589
スレタイを声を出して100回読め。それで分からないなら小学生からやり直しな
>>589
日本語不自由すぎないか?無免許で自動車運転したら違法だろ?免許持ってる時だけ合法なんだよ
0596名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/09(火) 23:29:59.01ID:u+ElV/R+
>>587

>>591

具体的に言うと免許ってのは存在しないらしい
禁止されている事が許可だっけかな?
自転車の登録云々は知らんけど義務では無い
防犯としての一環だろう

100g以上が無人航空機になって機体登録は義務よん
0598名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/09(火) 23:36:07.88ID:u+ElV/R+
>>591
自転車の登録って義務化されてんのね、チャリとか乗らないから知らんかったわ
登録してないと国内で走れないのは同じかもしれないけど、14インチ以上のチャリが原動付き自転車扱いになったわけでは無いだろ
0600名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 00:56:10.53ID:CiAP/EuJ
今回のやり方が良くないのは、登録そのものではなく、登録制とか言いつつ、事実上飛べなくしていること。

現状、100~200gの機体にまともに装着出来るIDチップがないわけで。
0601名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 01:24:44.52ID:NbIPmr/B
無人航空機って音からして凄いしな、200gで6sは積めなそう、とりあえず150gって中間点があっても良かったんじゃ無いかとは思う、100gになって模型航空機らしさがアップしたってのも確かだろうけど、世界との差が増えたのも確かだよな
0602名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 03:04:33.55ID:elH3nDlZ
>何故100g以上のドローンを免許制にするのか
そもそも免許制になってない。スレ主はドローン飛ばすのに何が必要かもわかってない

正しい情報は総務省や国土交通省などの管轄省庁から手に入れましょう
0603名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 06:49:27.17ID:ezPZ1blE
免許制にする動きはあるだろ
1種と2種の2つの区分に別れるらしいが
そもそも免許制にする是非を問うパブリックコメントの募集がされてないから横暴すぎる気がする
0604名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 07:10:29.67ID:yS5krQjs
>>603
何言ってんだろ、、、レベル4だけだろ、今の所。
0605名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 07:22:27.15ID:+gLOhaMF
>>603
100g以上のドローンに必要なのは機体登録

有人地域で目視外飛行する人以外は無人航空機操縦士は取る必要すらない
ドローンスクールは商売だから取るよう煽るだろうが99%の人間には関係ない
0606名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 09:04:10.21ID:ApPCpQwK
まだ未練ある人いるの?Telloで我慢しろ風あっても結構耐えるよ。報道されてないだけでドローンの事故やトラブルが多いからこうなった
0607名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 09:04:25.23ID:ApPCpQwK
埋め
0609名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 09:07:48.67ID:ApPCpQwK
ドローン協会やファンが規制を緩めたければ例えばカメラ無しなら151グラムからは登録必要、資格必要にしろと動いたら?私は絶対に協力しないが(笑)
0611名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 09:39:13.41ID:o+REDp9y
機体登録だけすりゃ簡単に済む話なのに、スレ主みたいなごくごく一部の頭の悪いやつが必要もないのに免許がどうと騒いでいるだけ
一次情報にも当たれない、簡単な日本語も理解できないやつがドローン使えないのは、トラブルを未然に防いでいて寧ろいい事だ
0612名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 09:52:56.91ID:NbIPmr/B
免許って認可って意味らしいからスレタイあってるよ
100g以上の機体全てが無人航空機で、機体登録してないと違法行為で登録(これからはID必須)してあれば可能
0613名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 09:56:17.26ID:N7fcSAU5
許されて免れるだから合ってるといえば合ってる
けど登録制とか言ったほうがわかりやすい
0616549垢版2022/08/10(水) 10:52:55.81ID:eduxSfva
登録を免許にしたいアホが一人頑張って必死だな。
自動車のナンバーや車検証は免許なのか?
自転車の防犯登録は免許なのか?
0617549垢版2022/08/10(水) 10:56:53.82ID:eduxSfva
>>606
Happymodel Crux3にInsta360 GOつけて飛ばしている。
0618名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 11:06:05.74ID:o+REDp9y
>>612
免許と認可は全く違う言葉です。意味も違います。辞書を引きましょう
>>614
現実を見よう、逃げちゃだめだw操縦免許なんていらない
0619名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 13:51:17.56ID:VGOqQzmr
>>618
大丈夫w逃げてないよ全部処分してTelloや時速40キロ出る80グラムドローンで遊んでる。実家の田んぼの上空で
0620名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 13:58:07.09ID:qXN8o6Xp
政府がドローンで何をどうしたいか理解出来てるならいずれは免許必須になることくらい幼稚園児にでも理解できる筈
まあコピペしか能がないボイスレコーダーには難しい話だったかな?
0621名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 14:45:32.42ID:NbIPmr/B
>>615
そりゃ軍事とホビードローン、産業じゃ用途が違う
これ確か2000万w eachinから似たようなの出てるな

>>616
>>618

行政上の事前規制の一種。車の運転免許、公有水面埋立免許、医師免許、かつての自動車運送事業の免許などがその例であるが、こうした用語が実定法上用いられるのは立法の偶然によるもので、法律的には、単に役所から許しがあったというにとどまる。学問的にその性質を分析すると、許可か特許か認可であって、学問上、免許という用語はない。

これが現実では?
0623名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 15:22:54.36ID:NHYOeV/X
>>621
頭大丈夫か?自分で「行政上の」って言ってるのに
「学問上、免許という用語はない」とか何言ってるんだ?行政用語だろwww
学問上だって、行政学では当然出てくる。頭の悪い低学歴のくせに無理に背伸びしなくていいぞ
0624名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 18:49:59.52ID:1ynbtOIW
>>622
Telloより速いから楽しいよ。ヘタな200グラム以上より楽しいスピードがあるから強風にも勝てる1台10000〜6800円だし以外と壊れにくい
0627名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 19:16:40.89ID:eduxSfva
コロナ禍の中で外国人観光客が少ないから海外からの反発が少ないのだろうが
コロナ禍が空けて外国人観光客が増えてきたら今回の法改正での外国人観光客の誘致って面でマイナスになるだろうな。
0628名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 19:20:16.12ID:NbIPmr/B
>>623
あーこれコピペだわ
ちなみに行政以外にどこに法律が存在するんだ?
詳しく教えてね

>>626
学問的には〜の続きもあったけどね 笑
よく読んだ?役所から許しがあったに留まるってあるけど?

広義の意味の免許って事であって車に例えるなら道路で車を運転する事を許可される技術の免許状と車体の車検の義務(安全性)も法律で決まっている=許可される為にって事じゃ無いか?
0629名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 19:26:45.34ID:NbIPmr/B
https://kotobank.jp/word/免許-141921

これがコピペのソース

これは社会の安全を守るためで、その点が実証されれば、他の者との競争などを考慮せず、当然に禁止が解除される。ってあるから、200gで安定して飛行できるのは危険!って判断が妥当って事だろう、まぁ訳の分からないやつ多いしな
0630名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 20:27:56.65ID:ao4+p4P/
取り仕切った所でテロは起こるよ。山上はやりきったからね。
0631名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 21:01:21.86ID:NbIPmr/B
具体的にドローンをテロに使うとなるとって事を考えてみると、、
昔海外であったテロの事例の手榴弾で行きましょう 笑
手榴弾は400〜500gぐらいの重さらしいから、そのペイロードを稼げるドローンってなると軽くても2kぐらいが正解かな?もちろん遠隔で行かないと意味がないからその分のバッテリー容量、重量に対するバッテリーの消費を考慮した数字だけど、片道だからもっと軽く出来るのかな?何にせよマルチコプターでは厳しそう、しかも購入できるvtxの出力も決まってるし…。ドローンと言えど暗殺に使われるUAVって羽翼型だしな。軍事用のスパイ目的ではなくて此処では攻撃力に重点を置いている、まぁ火薬を作った時点で違法行為なんだけどね
0632名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 22:47:47.34ID:H+WQupwv
今回の改正のまずい点は、これまで以上に危険なドローンが増えること。
なんのために法改正したのか本末転倒だよ。

衝突時のダメージがまだ少ない200g以下を事実上禁止にしたら、代わりに増えるのは航続距離も重量も増えた大型機。

150gでは飛べないレベルで致命的でも、1kgの機体ならIDチップの重さも値段も誤差の範囲だし、
どうせ登録とチップが必要になるのなら制約なく大型にしたほうが作る方も簡単なわけで。
0633名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 23:02:33.25ID:KDiIQv2n
>>632
金ある下手な人が墜落させたら1sは凶器になるよ。もうさガンガン遊べる99グラムドローンの話した方が安くすむよ
0634名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 23:04:35.80ID:KDiIQv2n
悪い。書き込みをするをミスタップした上にキログラムが?になりました。カメラ無しの自作ドローン作ることにしたよ99以下ね
0635名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 23:10:19.22ID:NbIPmr/B
>>632
IDが今のところ俺の知ってる限りの12gなら、200g,150gでも余裕で飛べるだろうけど、その分モーターのkv値を上げないといけない=セルが大きくないといけない→飛行時間は限られる=用途は決まってるって事だと思う

限られた狭い空間(煙突の中とか)で活用するなら200g以下でも需要あるだろうけど、普通の飛行(産業以外)ならそんなの余裕ってぐらいの大きさにするよね、軽自動車から普通車、スーパーカーの排気量でも同じ分類ならさ
0636名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 23:16:10.64ID:NbIPmr/B
>>634
絡んで悪いけど、U99はちょう模型航空機って感じがして良いと思う、30mの制約もないし音も軽いし、安定して飛ばすには飛行時間を削らないといけないけど、何処でも手軽に飛ばせるから良いと思うんだよね、勿論第三者が居たら遠慮するのはマナーだろうけどさ
0637名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/10(水) 23:54:46.95ID:a7hBATQo
ドローン(マルチローター作業機)飛ばして楽しい?スケール機(固定、回転翼)好きな俺からしたら少し遠い世界の話、自分の思い通りに3Dアクロできるとか空撮がやっぱりメインなのかな?
0638名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/11(木) 00:26:13.76ID:mv5HXzLF
https://nordot.app/930051804186099712

横浜で無許可で未登録のドローン飛ばしたか 2人を書類送検
2022/8/10 19:53 (JST)
© 株式会社テレビ神奈川


ことし6月、横浜市中区の路上で無許可で未登録のドローンを飛ばしたなどとして、神奈川県警は8月10日、中国籍の男性2人を書類送検しました。

航空法違反の疑いで書類送検されたのは、中国籍で横須賀市に住む29歳の男性と、横浜市港北区に住む中国籍の28歳の男性です。

県警によりますと、29歳の男性は、ことし6月25日、横浜市中区新港の上空に許可なく未登録のドローン1台を飛ばした疑い、28歳の男性は、6月19日に無許可でドローンを使うと知りながら、未登録のドローン1台を貸したなどの疑いがそれぞれ持たれています。
0640名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/11(木) 00:28:39.99ID:ONtzBNvI
固定翼は滑走路必須になって
飛ばすとこないから面白くない
そっちはフライトシムでいいや、
知ってる空港とか空港とか見ながら飛べるし
0641名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/11(木) 00:37:38.73ID:UTEvz6R1
>>638
ガチな話として(産業)スパイもドローン使い放題だったわけだしな、スパイならこれからも人知れず未登録ドローン飛ばすかもしれんしな、逆に言うと未登録ドローン飛ばしてるヤツはスパイの嫌疑かけられかねないとも言える
0642名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/11(木) 01:45:37.47ID:lMITCh0Z
今時人工衛星だって解像度20cm以下だから見られて困るものを外に置いておくほうがドローン関係なくセキュリティ意識低すぎる
ドローン飛ばす方が撮影時間の自由度は高いけど人工衛星も1日に何周もしてるからな
0643名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/11(木) 01:49:57.66ID:UTEvz6R1
想像の域は出ないけど軍需ならまだしも一般企業で偵察衛星意識して動いてるところなんてどんだけあるんだろうな
0645名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/11(木) 10:41:51.79ID:rft7FosD
理解できてないと思うけど、解像度20cmって、20cm角が1つのドットだぞ?
1m角で25ドット。何が分かるっていうんだよw
0646名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/11(木) 14:03:46.08ID:K/5zi0yo
日本市場の大きさ考えると法定重量未満のフルスペッククワッドコプターを開発発売してくれる中国メーカーは無さそう

凧上げて撮影するわ
カイトフォトだっけ
0651名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/11(木) 16:53:38.22ID:LeM3TWuN
タコ免許2種
0654名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/11(木) 17:31:13.42ID:lMITCh0Z
>>645
わかってないのはお前だよ
解像度20cmは1ドット20cmじゃないぞ
1ドット20cmなら電線や鳩は映らないはずだけど映ってるだろ?
>>650
映画の見すぎ
センサに使ってる光学機器のデータがあれば多少輪郭とか色を補正できるけどモザイクから人の顔復元は無理
モザイクを画像処理しても似た何かになるだけ
0659名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 07:20:57.38ID:PBCElLKE
ドローンを飛ばす準備

100g以上のドローン→ドローン機体登録 https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/top/init
登録したくない人は凧をあげよう!凧は規制対象外です

技適マークあり→無線技士資格不要、無線局開局不要
技適マークなし→無線技士資格取得、無線局開局申請(素人には無線局開局の難易度は高い)

町中で飛ばす時→飛行許可・承認手続き https://www.dips.mlit.go.jp/portal/
12月から始まる無人航空機操縦士→ほとんどの人は取る必要なし
0662名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 15:50:09.02ID:lJdTIG5P
>>661
飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船であって構造上人が乗ることができないもののうち、遠隔操作又は自動操縦により
飛行させることができるもの(100g未満の重量(機体本体の重量とバッテリーの重量の合計)のものを除く)に該当しないなら登録はいらない

航空法で禁止されている条件なら、凧でも紙飛行機でも許可はいる。
0664名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 17:04:56.76ID:LXogkDDP
凧はわかるよ規制するべき!畳サイズかつクソ重いの飛んでるし死亡事故おきない限り隠蔽されたケガあるからな。連投スマソ
0665名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 17:15:34.05ID:xFGU2n/X
>>659
>技適マークなし→無線技士資格取得、無線局開局申請(素人には無線局開局の難易度は高い
アホが情報を歪曲してるな。
自分を情強と思ってる情弱の典型。
0666名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 17:24:49.45ID:lJdTIG5P
>>665
行政書士とかドローンスクール()とか業者の飯の種だから詳しい情報はネット上にないね
現実に開局してる人が複数いるんだから、情報引き出したいなら煽るのは得策じゃないんじゃないかw
0667名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 17:48:02.02ID:xFGU2n/X
>>666
開局はFPVドローンをやるのに必要。
というか技適がついていてもFPVドローンで使う周波数帯は開局は必要。
産業や商用利用だと技適がついたVTXがどっちにしても必要だし開局も必要。
だからこそ
>>659
は知ったかの情弱
0668名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 17:56:47.57ID:Zoyl8q9u
横から失礼。
技適マーク付きというのは FPV の電波についての技適じゃないの?
だとしたら開局申請とかいらないんじゃない?
情弱の私めに易しく説明お願いします。
0669名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 17:58:24.11ID:gutDHjX6
こんなスレの情報は鵜呑みにすんなって事。
どこの誰だか分からん素人の書いてる事なんか、誤認識誤情報が有る。
中には最もらしい嘘を書く奴もいる。
0670名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 18:05:02.30ID:lJdTIG5P
>>667
技適マークがついてるのはすべて2.4Ghzしか使わないドローン
5GHz帯使ってる技適マークドローンなんてねーよ
0671名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 18:08:36.50ID:VNP5//zs
>>662
なるほどね、しかも承認が入らなくなるのってDID地区とかのマニュアル2の条件だけなのか、機体登録と飛行許可は必須って事か
0672名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 18:13:02.86ID:gutDHjX6
>>668
技適ってのは開局申請が簡略化できる送信設備の事。
そして送信設備の扱いには、資格が必要なのと必要ないものが有る。
資格の必要なものは局免許が必要。
資格の不要なものでも登録が必要な設備もある。
資格も局免許も不要な設備もある。
0673名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 18:14:06.61ID:xFGU2n/X
>>668
FPVで使う5.7GHzや5.8GHzは
5.7GHzが業務無線
5.8GHzがアマチュア無線の帯域だから技適は関係なく無線資格と開局は必須。

ちなみに5GHz帯のWifiを使うドローンは日本では絶対に技適はとれないし開局とか関係なく利用禁止。
5GHz帯のWifiは日本では空中利用を禁止しているから
0674名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 18:14:19.87ID:VNP5//zs
>>668
日本国内で電気使って電波が出るもの全てに技適は必要だったと思う
FPV(目視外)とか、プロポ上の画面で見れるとか色々あると思うけど、2.4Ghz帯の電波なら開局は不要、5.8GHzを使うのには色々と必要、映像、操縦2.4g hzで技適ありのが有名どころだと思う、値段もそれなり
0676名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 18:20:11.96ID:VNP5//zs
開局とかもネットで色々と情報上がってるし、資料が揃えば時間は掛かるけど、出来ないことではない
それよか、これからの100g以上の無人航空機の縛りの方が厄介だと思うよ、これから機体登録するならID必須でプラス4万だしな
0677名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 18:21:43.40ID:VNP5//zs
>>672
無線とかやってるの?
技適あれば系統図とかめんどくさい入力の部分がいらないみたいね、電波ライト見てるとそんな感じ
0680名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 18:27:30.33ID:lJdTIG5P
法律で認められた2.4GHz5.7GHz5.8GHzの周波数帯使うドローンは
技適マークないドローンでも手続き踏めば問題なく使える
wifiとかどーでもいい関係ないこと言ってるやつは根本的なところが何もわかってない
0688名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 18:36:44.24ID:lJdTIG5P
まあ間違った情報もってるやつに技適マークなしドローンの開局は無理ってだけだ
開局したいけど出来ないから情報くれと騒いでるだけだな。教えてやる義理はない
わからないなら、おとなしく技適マークドローン使ってればいいんだよ
0690名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 18:41:40.39ID:VNP5//zs
>>687
ELRSの外付けか、見た目は日本国内では使用できません、って事で人からはそう見られても、中身だけELRSにすれば全く問題無い?まぁ元からELRSのやつを買ったら良いんだろうけど
0693名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 18:44:45.66ID:xFGU2n/X
>>690
たしかプロポ内蔵送信機でELRSのもの日本では技適とれてるのがまだなかったはず

外部のELRS送信機も海外だと複数出てるけど日本だと技適とれてるのは
BETAFPV ELRS Nano TXモジュールのみ
0695名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 18:55:48.50ID:xFGU2n/X
>>694
なんか話がかみ合ってないというか5GHz帯のWifi使うドローンと5.8GHz帯のWifiではないアマチュア無線とって開局すれば使えるドローンとまずは切り離して語ってくれ。
君はどうもそれらをごちゃ混ぜで語っている。
0696名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:03:04.25ID:VNP5//zs
>>693
jumperから出ているのには技適ついていたような?
beta FPVクラスじゃないとわざわざ日本国内だけの技適なんて取らないだろうし、やっぱり使用できる送信機はかなり限られるってのが現状ですね
0697名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:07:01.93ID:xFGU2n/X
>>676
DJI機なら最新モデルやその、一つ前くらいのモデルあたりはリモートID内蔵しててFWの更新で行ける機種がある。「対応機種はDJIの公式情報参照してね)

後、小型で低価格なリモートIDを開発してくれてるメーカーもあってソロソロ市場に出てきそう
https://www.google.com/amp/s/www.drone.jp/special/2022062312290354109.html/amp/
0698名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:07:55.34ID:Zoyl8q9u
つまり、
プロポや携帯と同じで、技適がついているドローンに関しては免許や開局申請の必要はなくそのまま使える。
5.7 GHz 5.8 GHz の vtx には技適はつかないので免許や開局申請が必要。
とりあえずの理解としてはこれで合ってますか?
0700名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:09:59.17ID:lJdTIG5P
>>695
しつこいな。詳しくは説明しないけど、ドローンで操縦用、画像伝送用、データ伝送用に
2.4GHz帯に加え問題なく5.7GHz5.8GHz帯も使えます。なんで使えるかは自分で調べろ
0703名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:13:29.89ID:xFGU2n/X
>>700
そんなわかりきったことで必死すぎ。
だから5GHz帯のWifiは空中利用が禁止されてるからこの話を最初からしているのに
5.7や5.8GHz帯のVTXの話とごちゃ混ぜで語り出すお前は何がしたいんだ?
0704名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:15:04.95ID:VNP5//zs
>>696
DJIのその話はどうなったの?
実際 5.8GHz帯のFPV機では今のところ厳しいって思っている、40x40でホールサイズはいくつなんだろ?まぁ、ミニサイズとかで容量のあるバッテリー積むのは厳しそう
そのサイズだとそんなに遠くにも行かないし行けないと思うけど
0705名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:15:42.23ID:VNP5//zs
>>697
すまん、凡ミス
DJIのその話はどうなったの?
実際 5.8GHz帯のFPV機では今のところ厳しいって思っている、40x40でホールサイズはいくつなんだろ?まぁ、ミニサイズとかで容量のあるバッテリー積むのは厳しそう
そのサイズだとそんなに遠くにも行かないし行けないと思うけど
0706名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:17:05.40ID:VNP5//zs
>>699
元から内臓されてるやつだけどね、
ラジオマスターとかの方が良いのかな?
ジンバルに手を加えるって思えばあまり気にもならないのかも?持ち心地とか?
0707名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:17:30.74ID:lJdTIG5P
>>701
なんで飯の種を無料で教えなきゃいけないよw
どうしても必要なら金払って対応できる業者に頼め。偉そうな情報乞食だなw
0708名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:20:06.39ID:xFGU2n/X
>>705
FPVドローンだったらFCか経由で給電するかバッテリーのバランスコネクター経由で給電させればいいだろ。
0709名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:24:39.94ID:xFGU2n/X
>>706
自分はフタバ(+ELRSモジュール)だけど最近はFPVドローンユーザにRadioMasterのTX16Sが人気がある気がするんですよね。
特にこのプロポの6ボタンスイッチでVTXのチャンネル変更の手法が編み出されてからと
AG01ジンバルがかなり優秀みたい
0710名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:27:22.63ID:VNP5//zs
>>708
いや、給電ではなくてFCのサイズの問題、使い回しを考えるなら組み込まないの方が便利だろうし、ケースに入ってた方が良さそうな

>>699
追記として、確か技適あっても分解した時点で無効になるんだっけかな?だから何とも言えないけどw
0711名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:27:40.56ID:o4v4jAan
>>707
ここでイキり散らしてる暇あったらお前の客から逮捕者出ないことを祈る方が懸命だな

ああ、客なんかいなかったか(笑)
0713名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:29:51.97ID:lJdTIG5P
>>711
総務省、国土交通省に問い合わせればわかるような情報さえ
自分で取る気ないなら、おとなしく技適ドローン使ってろよ
0714名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:33:19.40ID:xFGU2n/X
>>710
>いや、給電ではなくてFCのサイズの問題、使い回しを考えるなら組み込まないの方が便利だろうし、ケースに入ってた方が良さそうな
価格が安いなら内蔵してもいいだろう

>>699
>追記として、確か技適あっても分解した時点で無効になるんだっけかな?だから何とも言えないけどw
技適がどこについてるか次第なのでは?
送信モジュールかプロポに対してか?
分解がだめなら自作PCのM/Bに内蔵されてるWifi/Bluetoothは全滅だろうし
0715名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:37:36.81ID:o4v4jAan
>>713
会話全く噛み合ってないんだけどクライアントとどうやって打ち合わせしてんの?(笑)

まあクソみたいなキュレーションサイトの雀の涙みたいなアフィリエイト収入で
細々と暮らしてるような底辺には難しい話だったか
0716名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:39:16.78ID:xFGU2n/X
>>701
5GHz帯のWifiの話をしてるのにWifiではない5.7や5.8GHz帯のVTXの話の区別がつかないほどの奴ですから説明なんてできないでしょう。
0717名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:41:13.04ID:xFGU2n/X
そして5GHz帯のWifiの話をしているのに2.4GHz帯のWifiに丸がついてるってかみつく意味不明な人。
0718名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 19:50:01.09ID:xFGU2n/X
>>715
本当にこの人会話が成立しない。
こっちが書いていることの斜め上の違うことを書いてくる。
日本語の読解力がないのか?それとも詳しくないからデタラメな事を書いているのか?
0719名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 20:05:27.62ID:H3LfwuBB
合法的に登録出来てるなら別にいいじゃない。何が問題なのかがわからない
逆に本当は登録出来ないのに、違法に登録してるならそれは行政が取り締まり裁判所が判断すること
そもそも違法なら登録できないか。
0721名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 20:13:37.23ID:VNP5//zs
>>714
それが一番理想だけどね、IDってもう一枚FCを積むようなものらしいし、組み込みでない場合のgpsモジュールってそれなりに大きい、100g〜200gの間とか350gまでぐらいならミニサイズのFCが普通だと思うし、組み込みたくても組み込めねえってのが現状かと。

確かに、そう言う話も見たけど、モジュール単体の場合なら外付け、組み込みとして売ってるものなんじゃない?厳密に言えばの話で何かの資格がないと分解しちゃいけないだったと思う、既製品なら一つの機器で技適ってのが殆どだと思うよ

最近有名な人とかTX16を使ってるのよく見るんだわ、買ったら調子教えてね
0722名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 20:20:18.07ID:xFGU2n/X
>>720
あれは業務開局しかできないんだよね。
日本でもアマチュア無線ユーザにも開放してほしいよ。
後、業務向けのアナログVTXは開局するのに技適が必要だから技適付きの5.7GHz帯で使うVTXは販売している。
https://boduk.shop-pro.jp/?pid=131837535

そして、5GHz帯のWifiは空中利用が禁止されてるから5GHz帯のWifiタイプのドローンで技適付きのものは存在しない。
ID:lJdTIG5Pはそこら辺をごっちゃになっていて理解していないからこそ会話がちぐはぐになってるのだろうか?

DJI FPVみたいに2.4GHz帯バージョン出してほしい。(2.4GHz帯なら開局も必要ないし)
0723名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 20:25:21.30ID:xFGU2n/X
>>721
5インチキなら余裕ありそうだけど3インチ機や85や95サイズのシネフープ機にはもっと小さくならないと無理そうですよね

自分はドローン本体をチョコチョコ買っちゃってプロポは後回し状態。でも来年までにはAG01組み込み済みのTX16買いたいな
0726名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 20:53:40.19ID:5vuAG/zC
>>724
ここで〇〇GHzとか言ってんのは映像の転送用の電波の話だろ?
IDコロコロする暇あったらフカシこきました私はクズでカスな情報商材屋です
生きててごめんなさい産まれてきてごめんなさいくらい言ったらどうなんだ?
0727名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 20:54:26.21ID:4DAeQyTC
>>725
>>670 の「5GHz帯使ってる技適マークドローンなんてねーよ」
へのツッコミが
>>720 「え、DJI FPV Air Unitには技適マーク付いてるけど?」
っておかしくね?ドローンとVTXユニットをごちゃまぜにしてるよね?
0729名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 20:57:01.67ID:xFGU2n/X
>>726
まぁ操作性でもWifiの5GHz帯使うのは海外に存在する。
日本ではすでに書いたけど5GH6帯の空中利用が禁止されてるから技適なんてつかないし 一部の奴が開局すればいいとかいうけどそもそも開局で承認なんて5GHz帯のWifiタイプはされないだろうね。
0730名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 20:57:56.27ID:4DAeQyTC
>>728
技適マークなしドローンは登録できる、できないの話じゃないの?
どっからVTXユニット単体の話が出てきたの?
0736名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:05:56.69ID:xFGU2n/X
>>733

>>659
元々の話の基点はこれでしょ
登録できるかの話ではない。
ID:lJdTIG5PがID変えて必死に食い下がってるけど読解力がないのか?それとも電波利用に対して無知なのか?
話が一人だけかみ合っていない
0737名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:14:26.98ID:4DAeQyTC
>>736
>技適マークなし→無線技士資格取得、無線局開局申請(素人には無線局開局の難易度は高い)

技適マークなしのドローンで開局申請したって、開局出来ないよって話じゃないの?
出来ない派の論拠は、屋外上空で5G wifi 使うのは禁止されていて、技適マークなしのドローンは
全て5G wifi 使ってるから認可されないって言ってるんじゃないの?
登録の話じゃないなら、何に対してツッコんでるの?
0738名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:16:57.78ID:xFGU2n/X
ID:lJdTIG5P=ID:4DAeQyTC
5GHz帯のWifiとWifiではなくての5.7GHzと5.8GHz帯の話を別々に理解しろ。
そして両方の話をそれぞれでやっている。
脳みそを切り替えてスレ一つずつで今はどっちの話をしているのか理解しながら会話に参加しろ
0739名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:18:11.97ID:VNP5//zs
>>723
5インチになれば重量的にも、フルサイズでも余裕だろうね

2.5〜3インチぐらいの重量が無人航空機扱いに変わったから、これからって人は今のところは居なそう

優秀なジンバルがどのくらい優秀なのか気になるわ
0740名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:20:29.86ID:VNP5//zs
このスレも謎の人気で埋まりそうだけど、スレタイの重量に対しての変更とかは前の方に結構具体的な事が書いてある、相当都合が悪いのか、世界を先駆けての重量変更とかもあったから、この先が楽しみだね
0741名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:24:04.38ID:4DAeQyTC
>>738
問題は、技適マークなしのドローンで開局出来るかできないかで
出来ない派の主張は、5GHz帯のWifi使えないから開局できないって話でしょ?
それなら、論点にVTXで5.7GHzと5.8GHz帯使う話は関係なくね?
登録できるし使えるの当たり前なんだから
0742名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:26:43.30ID:xFGU2n/X
>>737
えっ?やっぱり君は読解力が壊れている?
5GHz帯ったただ書いただけだと5.7GHzや5.8GHzのVTXも含まれる。だから最初から両方の話をしているだろう。
0745名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:32:37.08ID:xFGU2n/X
>>744
自称詳しいんだろ。
だったら
Wifi 5GHz帯のwifiと5.7GHz、5.8GHzのVTXの両方の話をそれぞれでやってると言われたらしいわかるだろ。
というかすでに書いてたはずだけど
0747名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:34:09.74ID:4DAeQyTC
>>745
日本語理解できないのか?質問に答えろ
登録の話じゃないなら、何に対してツッコんでるの?あなたの論点は何?
0748名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:38:15.97ID:xFGU2n/X
>>747
あっやぱり君は読解力が駄目だったか。

>>659
は3つのことを独立して書かれている。
凧は対象外
無線局の開局の話
ドローン登録と12月から始まる資格
これを別々にかいている。
でやり取りしていたのは真ん中の開局の話

登録の話ではない。
0749名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:38:16.08ID:4DAeQyTC
>>746
君がどこから「FPVが5GHz帯使ってるVTXしか無いと思ってる」って判断したのか
その根拠となる文章挙げてみて?どこにもそんな事書いてないと思うけどw頭大丈夫?
0750名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:40:47.75ID:4DAeQyTC
>>748
ごめんごめん、書き間違えた。無線局開局の話だね。
登録じゃなくて開局の話です。で、君は無線局開局できないっていうツッコミでしょ?
0751名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:45:44.71ID:xFGU2n/X
>>750
だから5GHz帯のwifiは駄目
5.7、5.8GHz帯のVTXは可能
ズーーーとそう書いてるけどな。
お前がそれを別々に理解せずにごっちゃにしているんだろ。
だからお前以外は理解してその両方を別々に理解して両方の話の会話している。
そこら辺を理解してないから俺以外の人からもお前は会話がかみ合わないって言われているんだよ。
0752名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:47:08.69ID:4DAeQyTC
>>748
技適マークなしのドローンで開局申請したって、開局出来ないよって話じゃないの?
出来ない派の論拠は、屋外上空で5G wifi 使うのは禁止されていて、技適マークなしのドローンは
全て5G wifi 使ってるから開局は認可されないって言ってるんじゃないの?
0754名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:51:57.42ID:xFGU2n/X
>>752
やっぱり散々偉そうなこと言ってたのに何も理解してねーーーじゃん。
5GHz帯のwifiの話とwifiを利用していない5.7、5.8GHz帯のVTXを別々に理解しろっていってるのにそれもわかってなかったか。お前にはまう理解できないんだろう。
お前が理解してないで偉そうに相手を馬鹿にしていた人に謝罪しておけよ。
0755名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:54:13.86ID:4DAeQyTC
>>751
あなたは技適なしドローンでの開局は無理ってツッコミを入れたんじゃないの?
「だから5GHz帯のwifiは駄目
5.7、5.8GHz帯のVTXは可能」
はわかったけど、結論は何?
結局、あなたは技適なしドローンでの開局出来ると思ってるの?出来ないと思ってるの?
0757名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 21:58:48.48ID:4DAeQyTC
>>756
質問にだけ答えてくれればいい。はぐらかすなよw
あなたは技適なしドローンでの開局出来ると思ってるの?出来ないと思ってるの?
0759名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:01:20.06ID:xFGU2n/X
>>757
間違って送信してしまった。

だから書いているだろ。
5GHz帯のwifiは駄目
5.7、5.8GHz帯のVTXは可能
これが結論。
それすら理解できないほどの理解力なのか?
0760名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:03:06.16ID:5vuAG/zC
>>757
ドローンって大きな括りではぐらかしてるとこ悪いけど、5.8GHzのドローン(この時点で日本語崩壊してるけどw)とは具体的に何だ?
0761名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:05:04.44ID:xFGU2n/X
一応追記すると
>>659
で書かれている
>技適マークあり→無線技士資格不要、無線局開局不要
で書かれているのは
業務で使う5.7GHzを使うVTXやDJI Air unitは技適がついているけど開局は必要。
0762名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:12:49.09ID:xFGU2n/X
ID:4DAeQyTC
ってまさかと思うけど5GHz帯って5.7GHzや5.8GHzは、含んでいないと思ってるのだろうか?
それだったら5GHz帯のwifiも含まれないことになるけど
wifiの5GHz帯って実際には複数の5.○GHzをまとめて5GHz帯って言ってるだけだし
0763名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:14:03.24ID:4DAeQyTC
>>759
>>665
>アホが情報を歪曲してるな。
>自分を情強と思ってる情弱の典型。
「情報を歪曲」の内容を教えてよ。普通は無線局開局申請しても通らないと言いたいのかなと思うよね?違うなら教えて
0764名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:17:39.33ID:xFGU2n/X
>>763
0か100かって話で書いてあることと
>>761
で書いたけど技適ありでも開局必要なものがあるって事がすでに間違っている。
何回も書いたけど5GHz帯でも条件によって変わってくる。
だからあの
>>659
ば間違いがあるから書いている。
それすら理解できないのか?
0765名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:24:44.40ID:xFGU2n/X
ID:4DAeQyTCってなんで物事を多方面で見ることができない?
コレはいけるけどコレは駄目って話だけでしょ。
ただそれだけのことも理解できない?
一人だけ会話が成立できないでいるのもそれが原因?
0766名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:29:07.44ID:xFGU2n/X
>>763
5GHz帯のwifiは駄目
5.7、5.8GHz帯のVTXは可能
これの意味が理解できないのか?
だからなのか?散々他人に会話がかみ合わないとか言われてる?
0767名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:30:11.48ID:4DAeQyTC
>>764
0か100かしかなくね?歪曲してるならどんな内容で申請しても開局は絶対出来ない。
情報が正しいなら、ちゃんと申請すれば開局できる。

>>659 ドローンの話が書かれているのに、ドローンについてる技適マークの話ではなく
いきなり文章の中に一言も出てこないVTXユニット単体の技適マーク持ち出すのはさすがに言いがかりだろ
0768名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:35:28.70ID:KMZ/MAxY
つーか、VTXのスレ有んだから、VTXなネタはそっちでやれば良くね?

このスレで言う免許って、これから施行される操縦に関する免許だべ?
0769名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:40:23.88ID:xFGU2n/X
>>767

>0か100かしかなくね?歪曲してるならどんな内容で申請しても開局は絶対出来ない。
情報が正しいなら、ちゃんと申請すれば開局できる。
すでにその理由は何回も書いている。

>ドローン側の話だろ。
wifiは双方向だからドローン側の話としては成り立つけど
普通に考えて操縦系だと
プロポ側が送信機でこっちが技適が必要。
ドローン側は受信機側なので技適関係ない。
映像伝送の話だとドローン側が送信機側になる。
wifi利用が空撮機や産業機には多いから元々双方向の話になるからだけど
FPVドローンのVTXはドローン側に送信機があってこっち側が技適があるか無いかの話になる。
だからFPVゴーグル側は技適が不必要。
(DJIのデジタルはゴーグル側も電波を出しているからこっちにも技適が付いている。)
だからFPVドローンにおいてはVTXもドローンに含めての話をしている。
まぁここら辺のこともどうせ君は理解できそうに無いけど
0770名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:42:32.73ID:xFGU2n/X
>>768
いやそもそもこのスレ作った奴は登録と免許を
理解していない人が作って
登録=免許 って言い出して
ちょっと前のところで
それでたたかれている。
そして元々ここはその登録について言いたかったみたいで
免許は関係ない。
0772名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:47:02.64ID:xFGU2n/X
>>767
FPVドローン知らないようだから言うけど
小型のFPVドローンはFCにVTXやESCが
1つの基板にすべて収まっているからな。
0774名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 22:51:17.98ID:xFGU2n/X
>>771

>>659
から今回の話になってきている。
たぶん
>>659書いたのはID:4DAeQyTCぽくて
自分の間違いをいっこうに認めない&会話がかみ合わない状態。
0775sage垢版2022/08/12(金) 23:04:47.81ID:4DAeQyTC
技適マークなしのドローンでもちゃんと申請すれば開局できる
わかりきったことでグダグダ言いがかりつけてくるやつらの頭がおかしいだけ
0777名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 23:28:14.12ID:VNP5//zs
免許=許可だから、スレタイが登録でも操縦者免許証でも間違えては居ない
デジタルVTXで開局するならアマチュアは今のところ不可
0778名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 23:36:12.06ID:VNP5//zs
技適なしの既製品のドローンはかなり微妙、俺もその辺は詳しく知らないけど、抜け道あんのかね?政府の方でも排除したい動きとかあったと思う、既製品なら技適ありの両方とも2.4ghz帯が無難だと思うけど、5.8GHzじゃ無ければ問題ないのかな?ちなみに既製品で5.8ghzのVTXのドローンを一つ持ってるけど、VTXの系統図が手に入ったからそれは普通に開局出来た
0779名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 23:36:53.72ID:xFGU2n/X
>>777
許可って意味ならドローン登録ではなくてDIPS側じゃないか?

ドローン登録は車で言うとナンバーので発行
DIPSが車で言うところの車検での走行許可
違うかな?
0781名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 23:57:53.06ID:VNP5//zs
>>779
いや、免許って言葉を調べてみると許可でしか無い
車で国道を走るのに必要なのが運転免許証と車検証、その2つがないと違反、どうしても普通は免許っていうと運転免許証って思うけど、車検証がないと許可が降りないって事
詳しくは免許って言葉を調べてみると良い

>>780
自分で開局した事はあるの?wifiの型式って何?
ちなみに俺が言ってる既製品で取れたってのはレシーバーとかついてないやつ、プロポ、機体、セットで携帯をモニターにするようなやっすい中華製のはよく知らん
0782名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 23:58:58.46ID:Zoyl8q9u
やっと追いついた。

667で2.4 GHz を失念して発言。
それを670がツッコミ
667で恥ずかしかったのか、
673で突然に空中使用禁止されている wi-fi の話を持ち出す。
679 で滅茶苦茶なことを言って
それを突っ込まれて684で顔真っ赤。
その後どうにか誤魔化し正当化しようと煙幕レス爆弾って感じに見えるんだけど。

私がズブの情弱素人だからだろうか。
何せ説明が足りないレスで私には分かりづらかったです。
これから勉強します。
おやすみなさい。
0783名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/12(金) 23:59:20.25ID:xFGU2n/X
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1404289.html
5GHz帯の話のついでだけど6GHz帯のwifiは空中利用どうなるのだろうか?
LPIモードは室内のみって事でVLPモードは野外が使えるってあるけど空中利用について書いてないんだよな。
もっともVLPモードは25mWまでってなってるから送信距離もそんなには広くなさそうだけど
0784名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/13(土) 00:01:19.05ID:V11SH/5E
何かレス進んでいて草お休みなさい読むのめんどくさいわ
0785名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/13(土) 00:13:08.66ID:UvWYVUBm
>>782
アンカー入れてくれよ。そのレスまで移動するのめんどくさい。
そもそも>>667の時点ではFPVの話をしている。だからwifiの事はこの時点では書いていない。
>673で突然に空中使用禁止されている wi-fi の話を持ち出す。
これアンカー打ち忘れていたけど>>670へ書くつもりだった。
だから一行開けていた。


>それを突っ込まれて684で顔真っ赤。
そもそも684はこの話と開局に必要なは系統図の話で別軸の話をしているところでしょ。
0786名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/13(土) 00:53:31.57ID:DyXPomHD
携帯とかをモニターにするようなドローンって5ghzも出てるの?だとしたらwifiのアクセスポイント扱いになるかもね、その辺は詳しく知らんけど

axの規格なんて結構前からあるけど室内に限りだし、その規格のルーターにしてみたけど、なぜかやたら遅い
まあそのうちにコンビニの無料Wi-Fiとかで使用できるのかもね
0787名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/13(土) 01:02:45.48ID:V11SH/5E
>>786
コンビニWi-Fiスポット減ったし途中で途切れるよアレ。変な奴いると入られるよデータ内オススメしないかな
0790名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/13(土) 01:33:12.02ID:UvWYVUBm
>>786
海外で出ている。
日本でもそれを輸入して技適なし(5GHz帯のwifiは空中利用ができないので技適も取れない)で違法に販売している業者が楽天とかヤフーショッピングとかで売っている。
0791名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/13(土) 13:01:16.60ID:DyXPomHD
>>790
だとしても機体登録は出来るだろうし、機体登録が出来れば航空局から飛行許可も貰えるんじゃないの?電波法に違反ってだけで。DIPS側で把握していて機体登録させないって事にはなってないだろ
0792名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/13(土) 14:11:45.72ID:UvWYVUBm
>>791
誰もドローン登録の話なんてしていない。

そういえば日本国内発売のDJI FPVもFWで利用できなくしているだけで
5GHz帯のWifiは内蔵してるみたいでクラックして5GHz帯のwifi使える様にしていたアホがいたな。
しかもYouTubeにその動画あげている奴が・・・!!
https://www.youtube.com/watch?v=tJCw8Qqx4sE&t=138s&ab_channel=taro1st
しかもこいつは、DIPS申請出さずに目視外飛行していたり(DJI FPV発売日から逆算してもムリ)
https://www.youtube.com/watch?v=thDZyiEC8CQ&t=1s&ab_channel=taro1st

小型機とはいえ都内の銀座や表参道のど真ん中でドローンを飛行させていたり
https://www.youtube.com/watch?v=qzU4uFIt5lo&t=4s&ab_channel=taro1st
https://www.youtube.com/watch?v=PXOO-R6OdBE&ab_channel=taro1st

https://www.youtube.com/watch?v=qP_SjdETYLQ&t=9s&ab_channel=taro1st
多分コレも今までパターンで申請なしで人の上を飛行させている。

こういう奴は逮捕されないで
ドローン登録義務化後に見せしめで中国人が逮捕されたからな。
0793名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/13(土) 14:56:52.15ID:DyXPomHD
>>792
何の話をしたいんだ?

その辺の事は詳しく知らんよ
日本国内なら2.4ghz以外を使っていた時点で電波法違反で一年以下の懲役、又は100万以下の罰金だろ
クラック出来るとかも知らないし、DJI FPVを購入する人ってかなりレアだと思うぞ

小型機と言えど、って具体的には無人航空機なのか?模型航空機なのか?憶測で言われても何も言えんよ、リンクも飛んでないけどな
0794名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/13(土) 14:58:58.50ID:DyXPomHD
DJI FPVの日本国内2.4GHz、外国だと5.8GHzだとして、
それの型式はwifi型式なの?その辺も詳しく書いてくれよ、調べるのはめんどくさいからさ
0796名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/13(土) 18:26:12.59ID:ARgjiy+k
52レスって正気かよ
0798名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/13(土) 20:11:35.42ID:wjufyE6Q
>>792
中国人逮捕されたってのは初耳だな
結構政治的な駆け引きとかあるのかもな
俺が知らんだけで結構迷惑行為とか犯罪とか多いのかな
0802名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/14(日) 03:15:33.24ID:xZcHXElG
街の方はドローンで大変そうだな、俺は迷惑かけたらアウトだと思ってる、模型航空機でも墜落した時にリスクあるものの上空又は付近で飛行させて第三者が不安=迷惑だと思うからさ、迷惑条例に追加して貰えば良いんで無いの?ドローン禁止の看板立ったら諦めるしか無いしな
0803名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/14(日) 03:22:42.23ID:xZcHXElG
gps各種センサー、空撮メインからドローン始めたけど
最初は不安あるけど飛ばしてるうちにぶつかったりしない限りは墜落しないから飛ばしてる本人は不安が無くなるんだよな、動きがもさったいからFPV始めたけどその選択は間違えてなかったと思う、osd無しで不安だらけの中でで飛行してるわw電圧は見てるけど
0804名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/14(日) 03:33:00.38ID:xZcHXElG
そんなにロングレンジでも行かないし、gpsも付けてないからosdは別にどっちでも良いって結論に至ったけど、ロングレンジでやるならロストした時用にID買おうかなとかも思うし、模型航空機でも人がいない場所(人工物へのリスクも最小限)、無人航空機は許可がある地域の自然の中でしか飛ばしてない、悪質ならバンバン逮捕すれば良いのになとか思うけど、日本中100gになった原因が>>792みたいな人達ならとばっちりが大きすぎ
0805名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/14(日) 10:56:24.96ID:CPjxNSw+
警察のポイント稼ぎに使える?そっち系の人が読んでチェックしてそう。近くにラジコン店あって良かったわ処分は時期が良かったのか無料だった。今だとリポバッテリーだけは有料ですね
0810名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/16(火) 13:52:19.95ID:nH3QW41k
機体登録と飛行許可取っていて飛ばしているのに。
免許はお持ちなんですか?だのこっそり通報とかされるんだろうな。
0811名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/16(火) 15:03:02.64ID:JuRGM9ZF
ドロカスは即通報が基本
0812名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/16(火) 16:58:05.11ID:A15T42La
>>810
免許と許可あれば何しても良いってわけじゃないぞ
何の理由も無しに通報されたりはしないし
通報の内容に正当性が無かったら出動もない
0813名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/16(火) 18:28:53.59ID:nH3QW41k
まだ免許と飛行許可の関係理解してない人いっぱいいそうですね。
0814名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/16(火) 18:43:39.51ID:if9i++9O
>>813
登録と申請(DIPSやFISS)の違いも理解してない人も
そして確実に登録と免許を区別できていない人はこのスレに今もいる。
0817名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/16(火) 20:28:14.90ID:hwyfDM+G
操縦士免許=申請が簡易化できる資格、機体登録=飛行しても良い(100g以上は登録してないと違法)、飛行申請=飛行許可

義務って事は許可無しはあり得ないので、登録も免許と言っていいと思う、資格やスキルを表す免許では無いけど
0819名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/16(火) 23:43:52.15ID:hwyfDM+G
>>818
運転免許証は交通ルールと運転スキル、車検証は車体が検査に合格してる事を証明する、その二つで公道を走れる許可が降りるって事では?免許って資格やスキル(免許証)だけに使われる訳では無くて、あくまでも許可するって意味らしい
0820名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/16(火) 23:57:00.87ID:hwyfDM+G
バイクで例えるけど250ccまでは車検無いし、税金、免許証も分かれてるから、適切なサイズを選択するけど100cc以上は全部同じなら、車体購入出来れば良いだけの話になってくる、アメリカは車検とかないらしいから車検証よりもナンバーの方が近いか
0821名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 00:22:09.98ID:dcAMhd4e
やっぱりまた現れた。
車検証はDIPSでドローン登録(番号)はナンバーに該当することを考えると
やっぱりドローン登録は登録であって許可でも何でも無い。
0822名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 03:06:37.96ID:+9zisU45
登録そのものが許可を得るためって事ね
登録が義務=登録してないと違法、つまり許可だろ?
重量重くなれば出来る事も増えるしそれは分かるけど、無人航空機の重量の定義がその他で話し合われてて理由が安定して飛べるからってのは、結構笑ったな
0823名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 03:06:45.46ID:8LF7eRcU
登録そのものが許可を得るためって事ね
登録が義務=登録してないと違法、つまり許可だろ?
重量重くなれば出来る事も増えるしそれは分かるけど、無人航空機の重量の定義がその他で話し合われてて理由が安定して飛べるからってのは、結構笑ったな
0825名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 08:48:20.36ID:4EODK3gl
dips が車検証っていうのに違和感がある。
dips ってシステムの名前のことだから意味がわからない。
0826名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 13:38:15.63ID:9yfQY16V
DRSが周知されてない事に驚きを隠せない
相談できる知り合いとか、友達がいれば嫌でも話題になると思うのだけど
0827名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 15:12:50.68ID:LZAkunGa
機体登録するのにホームページいくとしつこくDIPSのロゴ見せられてDRSなんて文字見ないから
機体登録した人も知らない人多い。
0828名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 16:47:34.54ID:+9zisU45
>>825
ナンバー登録の方がしっくりくる、
日本の空全てが道路化、100g以上はナンバー必須、おもちゃのラジコンを公道で走らせる事は無いだろうけどオモチャのラジコンでもナンバー必須w
0831名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 19:01:15.53ID:Q7WAwLUL
ラジコン板のドローン関連スレが、見事に廃れてんな。
ヘタレの安倍がビビッて規制強化したもんだから、もう日本で趣味のドローンが日の目を見ることは無いだろう。
日本人は、ホントに馬鹿ばっかり。
0832名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 19:12:38.97ID:6Y1giUr2
無責任な飛ばし方してた馬鹿のせいだろう
0833名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 19:59:01.94ID:+9zisU45
ドローンって括りなら固定翼機もそうな訳だし、着陸が難しそうで場所も必要だからやった事無いけど、マルチコプターのせいでとんでもない事になったよね
0834名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 22:26:36.73ID:maoW3hmr
ドローン実機の導入の影響か?中国とアメリカでも厳しくする考えか…良い時期に遊べたのかもな…。
京商のドローンレーサーもダメみたいね60センチまでしか上がらなくても重量でアウト
0835名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 22:28:59.60ID:maoW3hmr
カメラ無し版Tello強化版98グラムかカメラ有りのTello強化版98グラム出たら両方買うわ。
Telloも30メートル上がるから危ないと言ったら危ないか電柱に体当たりできる高さだし
0836名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/17(水) 22:30:41.87ID:maoW3hmr
機動戦士ガンダム、スレッガー・ロウ「これ悲しいけど規制なのよね」5月に諦めて捨てた(/_;)もう埋めてやる
0839名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/18(木) 00:12:37.76ID:3BQT0QVE
どうだろう、バッテリーとモーター強さって比例するし、飛行時間が短くなるだけだから、物理的にも限界があると思うし、強化版の既製品は出るのかな?
60cmのはサーキットとかでもダメなんかな?ID免除特区とか申請であった気がするけど、詳しく知らない
0840名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/18(木) 00:46:59.23ID:/aN2Coy+
普通に登録して許可取って飛ばせばいいだけなんだが
0841名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/18(木) 07:43:41.92ID:TcEPZ51f
>>840
そうなんだけど世間にはドローンは免許持たないと飛ばせないという思い込みが蔓延してるみたいだ。いちいち知らないおばさんに説明するのめんどくさそう
0843名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/19(金) 00:48:32.42ID:kWoOJ6Bh
迷惑なら別に通報してもいいだろ
法律には触れてなくても条例にある迷惑かけてる方が犯罪なんだし
0844名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/19(金) 08:07:41.47ID:Gk4WlACC
条例にも触れてないのに通報するやつ増えるんだろうなって言ってるんだけど
0845名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/19(金) 09:24:17.35ID:qgBU/0hC
>>843
法律には触れてないか、法律と条例の違いをわかってなさそう。ただ注意したいだけの人かな?ネットでも草はえた。くだらない通報に対応しないといけない人達もたいへんだろうなこういう人がいると
まぁ口だけの人だろうけど
0851名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/19(金) 19:33:39.29ID:n7yDtOij
法律と条例って国全体か各自治体によるものだ思うんだけど、その自治体でやるならその条例には従うしかないしな
一般的に外でうるさいってだけで迷惑だろうし、航空法に従っているなら殆ど飛ばせるところなんて無いって知れば知るほど思い知らされる
許可取っていても迷惑なのかな?たとえ逮捕はされずともw
0856名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/20(土) 00:11:52.62ID:NZe+up9j
空撮機なら操作ニュートラルにすればその場で停止するだろ。
FPVドローンみたいに絶えず操作は必要ない。
0858名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/21(日) 15:30:31.17ID:KRXbXbka
>>851
通報するには存在を認識しないと無理だから
多少なりとも迷惑な行為が伴ってると思うよ
つか相手が嫌がらせだと確信してるのが答えじゃないかな
身に覚えがあるんだろう
0859名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/21(日) 17:38:44.76ID:8CW/Uhxo
>>858
今まで警察が来たことは無いけど、田舎だとやってる人居なくて目立つし社会の目も厳しいし気にはなる、6sになると音もでかい。ドローンは許可のある山の中でしか飛ばしてないから、多分音だけだと思う、まぁ車にしろ静かな世の中だしな、うるさいだけで嫌がらせって感じるのも仕方ないのかもな、モーターの高周波音は独特だし、マルチコプターなら4倍の音だしさw
0860名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/22(月) 12:22:21.78ID:H5LQZY1u
櫻坂46ファン最低だな
0867名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/23(火) 15:44:51.01ID:oXGlgpBL
カテゴリー1飛行は機体登録だけしてれば飛行許可も取る必要なしってことは。ドローンになんの規制もない河川敷なら飛ばせられるってことで良いんですよね?期待登録してあれば
0868名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/23(火) 16:12:50.17ID:bPrOCxpp
そもそもドローン規制の無い河川敷があるのか?
0869名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/23(火) 16:50:43.48ID:oXGlgpBL
都会だとDID地区じゃない河川敷がそもそもないだろうけど
0874名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/25(木) 13:12:33.53ID:syIt6xA4
俺も今日自作機のリモートidなしを登録した。番号とれたら練習場を区域登録して運用できるのな。
0875名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/25(木) 13:24:02.37ID:Q4/Jeozr
6月19日過ぎての登録でもID つけなくても大丈夫なんだ?
あと、区域登録っていうのも初めて聞いた。ありがとう。
0876名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/25(木) 16:25:13.84ID:syIt6xA4
>>875
スクールが煽ってる感ひどいけど 河川敷でもコーン立てて補助者置く前提で区域登録すれば リモートidなし機を飛ばすのには問題ないんじゃないかな。区域登録は3年分1枚ででき、機体追加も随時できる。ひとりラジコンクラブみたいな感じ。
0878名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/25(木) 20:40:10.22ID:69Gz81Wk
模型航空機ってどうしてる?100g以下でもちゃんと許可とか取ってる?個人所有の土地ではなくて自治体のヘリポートって名目で作られた公園っぽい場所とか、空き地とか、広場とか、俺は誰も居なければ飛ばしてるんだけど問題あるのかな?車が簡単に入ってこれる場所は危なそうだから飛ばしてないけど、ドローン禁止の看板もない
0879名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/25(木) 23:41:12.37ID:si0jn6RX
>>878
模型飛行機とか関係なく重量で決まります。100グラム以上は外で飛ばす場合は資格または免許が必要で飛ばす前に飛ばすと連絡し許可が必要です。
99グラム以下なら資格または免許も許可もいりません。
TelloなどはGPS機能があるため飛ばしてはいけない場所ではモーターが作動しない時がある80グラムドローンで更に良い性能が出るまではオススメのドローンです
0880名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/25(木) 23:43:43.40ID:si0jn6RX
なお100グラム以上のドローンまたは模型飛行機は室内ならいまのところは飛ばすのに申請して許可はいりませんが室内から離陸🛫し窓など開けて外で飛ばした場合は距離や飛行時間に関係なく違反になるので辞めましょう
0882名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 00:03:36.29ID:9cLCRtbm
だよね、それなら改正後100g以上が無人航空機だから、100g以下なら別に場所の許可とかも必要ないって事で合ってるみたいだね、もちろん小型無人機禁止法とか、モラルやマナーとかを含めて言ってる。
0883名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 10:58:38.67ID:stGETapK
>>874
リモートIDなしで登録できないと思うけどな。まじ?
0884名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 12:50:46.13ID:s0Ypyw5j
何か合法ミスリードを誘ってる工作員がいるけど
公共の場所は原則禁止な自治体が多いし
マナーの観点から見たら殆どが犯罪だよ
0886名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 12:54:30.92ID:jqMhNP1E
>>884
困るのは航空法も自分で調べずに知らずに飛ばす本人だから教えなくてもういいよ。
自分で調べることしないで規制をさらに厳しくするようなヤツがいてもすでに終わったし
0890名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 12:58:21.50ID:jqMhNP1E
99グラム以下なんて子供のオモチャで扇風機の風にも負ける。日本はサービス終了したレベル
0892名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 12:59:31.33ID:jqMhNP1E
埋めましょう
0894名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 13:02:42.89ID:jqMhNP1E
規制さらに厳しくならないかな
カメラ付きは厳しくしろ!盗撮に使う奴いるだろ何がtelloだよ
0900名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 13:21:57.11ID:f6iJmId4
航空法第132条第1項第2号(人口密集地)
航空法第132条の2第1項第5号(夜間)及び第7号(物件、人近接30m以内)

上記飛行許可を国交省から得た上で、
飛行地区の管理団体(観光地の場合は地権者+観光協会のパターン)への申請。FAXやメール
を行って、ルールに沿って飛ばす分には何の問題も起こらない。
実際先週長野県で空撮してきた。撮影者ゼッケンも借りた。

リモートIDなしで飛ばす方法は
https://www.mlit.go.jp/koku/content/001462725.pdf


>しかしながら、必要な措置を講じた上で、あらかじめ届け出られた区域(以下「特定
>区域」という。)の上空に限り、あらかじめ届け出られた機体のみを飛行させる場合に
>は、リモートIDにより遠隔から識別する必要性に乏しいと認められることから、規則
>第236条の6第2項第1号の規定によりリモートIDの搭載義務の適用を除外するもの
>としている。

リモートID搭載機がいきわたるまでは区域登録のほうが諸事情にあってるかもね。
実施要領でてるしDIPSも運用開始しているので見ておくといいよ。

あらかじめ届け出られた区域の申請というのが地権者しかできない、ということはなく
FISSと同じ手順だよね。警察が端末もって現地にいくより、
登録機体を区域検索して特定できるならリモートID相当のことを別手段で実施できている
という法解釈になってるといって差し支えない。
ミスリード誘ってるのは内容知らない自称警察気取りとか業者ブロガーのほうだと思うよ。
0901名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 14:35:57.90ID:s0Ypyw5j
>>900
だからそのルールをちゃんと守ってないのが「大部分」だっての
0902名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 14:37:38.30ID:s0Ypyw5j
>登録機体を区域検索して特定できるならリモートID相当のことを別手段で実施できている
できない
登録してない他の機体が飛んでるだけかもしれん
0903名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 14:59:17.73ID:f6iJmId4
>>901
> >>900
> だからそのルールをちゃんと守ってないのが「大部分」だっての

個人の感想は評価しないよ。承認されたいなら関係当局にでも苦情いれて。。
0905名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 16:32:01.45ID:f6iJmId4
>>904

俺が不快だと思ったらそれは犯罪 って発想だから
救急車のサイレンがうるさいとか
パチンコ屋のネオンがまぶしいとか
散歩させている隣人の犬が吠えたとか
スレ自治にやたらこだわりを発揮するとか

そんな話の範囲なんじゃね。
裁判所は受忍範囲だとして棄却コースだとおもうけど。
ここのところめんどくさい神経質な人が増えたのは間違いない。
ヒステリックなのはこのスレにもいる。

無用なトラブルを避けるという観点からは
総じてドローンは人のいないところで飛ばすに越したことはないかな。
0907名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 19:10:39.93ID:9cLCRtbm
俺だったら申し訳ないから一応断っておくけど、
改正によって200g以上から100g以上が無人航空機=ドローンになった訳だけど、100g以下はどうしてんのかな?って。ドローン=マルチコプターでは無くて、ドローン=無人航空機、100g以下の模型航空機の話

実際に航空法も電波法も罰則は厳しいし、telloとかその辺のを買った事は無いから分からんけど、マルチコプターって結構うるさく無い?しかも、犯罪(盗撮)に使うとか、、カーテン閉まってれば意味ないし、カーテン開いてても暗闇で光ってれば直ぐに気づくだろうし、墜落したら1発アウトだし、頼もしく無い機体だから模型航空機って分類なんだと思うけど
0908名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 19:17:39.05ID:9cLCRtbm
公共の場で第三者が居る時は模型航空機でもマナー違反かもしれないし、無人航空機なら回避する行動だっけ?
都会の公園とかは常に人もいるのか知れないけど、基本的に禁止の条例があったと思う。映像で子供と一緒に公園でFPVしてる人とかも居るけど、条例なく、しかも第三者が居ないならu100なら今のところセーフって事だろ。
あと、カメラ付きはって言うけど、FPVのアナログ転送の画質とかよく無いし、別でカメラ乗せられる程に100gは頼もしく無いしな
0909名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 19:25:05.76ID:9cLCRtbm
まぁこの改正がどうなるのかは分からんよね、
実質5inchクラスならIDの重量なんて余裕だろうけど、
100g〜200g位のマルチコプターの場合は実質詰めそうなものは今のところは知らない
150gぐらいの2.5とか,ちょっと飛ばすのに丁度良い機体は今の所は終了だろうね
0910名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 21:38:22.03ID:FV/hIUdR
そういえば日本はドローンやる人、他の国に比べて遊ぶ人は多かったのか?ヘリコプターや飛行機は年寄りでも年金で暮らしつつ飛ばしてる人は20年前からけっこう見たな。売り上げも少なくユーザーも少なくトラブル多いなら規制強めちまえって簡単に決めていたりしてな
0912名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/26(金) 23:48:42.91ID:f6iJmId4
自作機登録(リモートIDなし)と区域申請が通ったので参考値を乗せとくよ。

aliexpressで部品寄せ集めた5インチ機
総重量570g(4Sバッテリー込み)
GPSあり、VTXあり、カメラあり、F4フライトコントローラ、50A ESC
4Sバッテリー/1500mAh
※SPECは申請に不要

リモートIDなし

DIPSで登録、マイナンバー連動で900円
申請から入金案内まで1H、入金から機体番号発行まで24H

そんで重要なのが、
リモートID特定区域登録にあたっては、このリモートIDと紐づかないJU番号でないと
受理されない(らしい)ということな。
自分は根城の練習場を登録したので、特段問題はないが、
禁止空域なら国交省の承認番号入れるところがあるのでそれを記入。

リモートIDありの機体、法的に6/19以前の登録でID搭載義務のない機体の場合
申請の必要がないから、受理しない、ということなのだと思う。
実際試したわけではなくまた聞きなので不確定な話だけど。

mavic2やmavic miniなどを登録せずに飛ばせなくなった、という人には
おススメ。
0913名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/27(土) 09:27:29.04ID:VeQu2pZB
2ヶ月くらい経過したのに知らなかったを情けない言い訳に飛ばす奴どれくらいまだ出るん?来年の1月まで現れそうだな(笑)
0914名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/27(土) 10:10:19.00ID:g9ZfTc2i
知ってるやつが知らないやつに伝えて、裾野を広げつつ仲間を増やすのも前を行くものの責任だよ。
0915名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/27(土) 12:19:22.11ID:tHDsiCd0
自己責任と言うかやらなきゃいい諦めて5月終わる前に全部、売り売れなかったのは専門店で有料処分したわ。しつこいと女に嫌われるのと同じ
0916名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/27(土) 12:42:13.31ID:NGsJA6OK
>全部専門店で有料処分

それでなぜこんなスレに居座って拗ねた態度とってるのかまことに不思議なことよ。
0917名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/27(土) 14:51:30.84ID:qM0oWQnB
>>916
作り話だろ。
それに学生時代に学校や親に男女交際禁止言われて真面目に守ってたような男は一生もてんだろ。
基本女はルールを破ることができる男が好きだからな。
0920名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/27(土) 15:34:05.38ID:tHDsiCd0
規制の次は女や店の話でキレんの?来てはいけないルールある?こんな奴らいたら規制が厳しくなるわな呆れた
0926名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/27(土) 16:02:10.63ID:8DGWwQs6
事前登録でIDは免除、100g〜200gの機体もそれで延命は出来たろ、飛行許可は時間掛かるけど手順踏めばちゃんと許可もらえるし。
1はみんなはどう思う?って言ってるだけであって普通だろ、むしろ、外国と比べたら40%の重量な訳だしな
まぁ100g以下なら模型航空機って分類で今まで通り飛ばせる、何処でもとは言わないけど

ヤフオクやらメルカリでも売れただろうし、全く意味が分からないww都合が悪くなるとってやつ?このスレには議論の内容とかも書いてあるしな
0927名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/27(土) 16:02:11.95ID:tHDsiCd0
悔しい気持ちのオッサンが大量にいるの?文句言う場所間違えてない?ここで言っても意味ないよ
0933名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/27(土) 16:05:41.28ID:tHDsiCd0
結婚してるなら家庭大事にしないと!規制厳しくなったから書類送検とか厳重注意カッコ悪いやんけ
0937名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/27(土) 19:32:22.39ID:8DGWwQs6
>>1が言いたかったのは100g以上が無人航空機扱いになるけどどう思う?って意味でしょ、アメリカもID導入だし、カナダはもっと規制厳しいとかもあるけど、全部250g以上の話だからね、まぁこの先に世界各国が何グラム以上が無人航空機=ドローンになるのかは知らんけどね
0939名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/28(日) 00:02:46.22ID:CILwiDws
>>926
とりあえず100g以上の対義として100g以下って書くの無知というか算数もろくにできないって自ら言ってるから注意しろよ。
100g以下だと100gも含まれるからな
100gを含めない場合は100g未満な。 もしくは99g以下
0941名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/28(日) 14:58:56.57ID:pP1MIwUE
99g以下だと99.1gが駄目になるだろこのアホンダラボケくそして寝とけよこのかんつるこ野郎算数もろくにできないって自ら言ってるから注意しろよそこんとこよろねブヒっ
0943名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/28(日) 19:02:04.79ID:LvQ+O01P
むかーしに誰かが言ってたけど、そんなに厳密な事も殆どないから気にしてなかったわ、100g未満◎
厳密に言えば99.99g以下?99以下には0.99は含まれる?その辺分からんわ
0946名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/29(月) 22:48:41.41ID:scpxrSW8
100グラム以上がダメ
99.99グラム以下はOKつかそんなグラム気にする人いないから神経質かよ。小学生でもわかるじゃん
0948名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/29(月) 22:57:15.51ID:mZIljihn
100g以上が無人航空機ってのは分かるんだけどね、みんな認知してる事だから、どう書くかをあまり気にして無かった。
以下で書くなら99.99g以下ね、U99.99って何か凄そうだしな、グラムは気にしないといけないその0.01gの差が無人航空機と模型航空機の別れ目、偽りの秤は滅びを招くから秤にも気をつけないとねw
重量厳しくなった代わりに模型航空機なら本当に何も言われなくて済むという事だしな、まぁ納得納得ww
0951名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/30(火) 09:26:50.35ID:tqOF/px5
>>1
200g未満にしたらdjiが199gの出した。
これだと許可不要のドローンが増えて、国交省からの許可団体への天下り先がなくなるから慌てて100g未満にした。
0952名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/30(火) 17:37:02.04ID:/B+QE5A5
>>949
永遠数字は続くからなぁ
逆に何処まで認知してる頭なの?それを全部書くなんてご苦労様

>>950


>>951
日本向けのバッテリー容量は約54パー減らして199gにしてあった、バッテリーぐらいバレないという事で249gで飛ばしてた人は居るのでは?国内1100mahと海外2400mahだから倍以上飛行できる計算
0953名無しさん@電波いっぱい垢版2022/08/30(火) 18:19:43.07ID:/B+QE5A5
国内lipoと海外liionらしいから単純に倍以上飛行できるとは言えなそうだけど、容量が倍以上違うってのは事実だと思う、既製品はオールインワンでセンサーやらgps入ってても軽いし、電波も届くだろうしな、ガッチリホバリングも出来るだろうし、買った事ないからどこまでの脅威かは知らないけど、盗撮とかには使えるのかもねw普通はそんな使い方しないだろうけど。

100g未満になって模型航空機らしさは上がったと思うしな、
マルチコプターと言えど何の問題もなく飛ばせるという事だろ
0957名無しさん@電波いっぱい垢版2022/09/12(月) 06:48:24.70ID:F6PEo5BE
免許とは-
ある特定の事を行うのを官公庁が許すこと。また、法令によって、一般には禁止されている行為を、特定の場合、特定の人だけに許す行政処分。「―を取得する」「―がおりる」「運転―」
0958名無しさん@電波いっぱい垢版2022/10/03(月) 23:55:40.45ID:pMSxbOAC
正直怖いな
100gのものが棚からおっこっても大したことないけど
上空からだとかなり加速度つくんじゃないか
人身事故がなくても電線に引っ掛かってショートとか
0959名無しさん@電波いっぱい垢版2022/10/04(火) 22:13:32.93ID:8XQ6HQWX
加速度の単位には m/s2(メートル毎秒毎秒)が用いられる

標準重力を基準としたジー (G)という単位があり、1.0 G = 9.806 65m/s2である。

棚から落ちても怖く無いなら大丈夫なんじゃ無い?
俺は棚から落ちるだけでも嫌だから落ちない様にしとくってのが良いけどね
0960名無しさん@電波いっぱい垢版2022/10/04(火) 22:15:26.69ID:8XQ6HQWX
200gだった時でも電線に引っかかってショートなんて話は聞いた事ないけど、100gの場合逆に在り得るとでもいうのか?
0963名無しさん@電波いっぱい垢版2022/10/05(水) 15:55:44.80ID:dOPnqjHf
電線に引っかかったところで接地したりしなきゃショートしなくね?まぁそんなことより電線に傷つけたりする可能性のほうが問題だけど200g程度の機体がぶつかる分にはすぐにはどうこうならんと思う、ペラやローターの材質とか当たり具合とかはあるかもしれんけど
0964名無しさん@電波いっぱい垢版2022/10/05(水) 18:44:04.46ID:Gu4cyTqE
昔は良く配電線に触ると感電するって聞いたけど、被覆があるのに感電するのかな?って思っている
仮に模型航空機(現100g)の力で被覆が損傷するなら、台風で小枝があたれば損傷するだろうし、200gだとしても現代なら現代に見合った素材を使ってないとライフラインが速攻落ちる訳だからねw大きな木が倒れて配電線が切断されたとかってのはたまに聞くけど稀な事だよね
0969名無しさん@電波いっぱい垢版2023/04/29(土) 02:25:39.39ID:jk85gs6s
100g未満のトイドローンは、一応動画も取れます的な本当におもちゃでしか無いからね
カメラがHD以上対応を謳ってても画質は酷いし、カクカクしてるしで使い物にならない
「静止画なら綺麗」って意見をチラホラ見るけど、まさにこの一言に集約されてる

現時点で100g未満の最高峰は風速2-3mでもなんとかホバリングできるtelloが
相変わらず一番だけど、telloですら動画は酷いもんだよ
0972名無しさん@電波いっぱい垢版2023/04/30(日) 04:13:53.15ID:u1PIKnnL
>>969
FPVドローンなら機体角度を好きに調整できるからその手の風速はトイドローンより融通が利く
u999機体に剥きプロ搭載したり
Insta360 GOやRunCam Thumb搭載させて飛行させてる人いる。(DJI Action2を搭載して飛行させてる人もいる)
0973名無しさん@電波いっぱい垢版2023/05/01(月) 14:21:54.99ID:L63UuPy7
100g未満のトイドローンって結構うるさいんだな。ド定番のtelloですら70dbもある
ちなみに掃除機の中~強の騒音値がだいたいそんくらい
0975名無しさん@電波いっぱい垢版2023/05/03(水) 16:52:17.21ID:n+G4c5SE
制限高度を超えてしまった?
「河川敷から離着陸だからヨシ!」と思ってた?
道路の直上に移動してしまった?
河川敷から垂直移動だけなら良かったのだろうか?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 406日 22時間 26分 27秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況