X



クラッドバスターについて語りましょう。

1名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/09/21(木) 14:25:54ID:ifgwOu2q
タミヤのロングセラーになったクラッドバスター。
最近は他のデカタイヤの話題で影が薄い存在になったけど
隠れファンは多いはず?
クラッドバスター好きな人語りましょう。
2008/05/17(土) 19:36:01ID:IcF69hBh
キーエンスフラッシュX2
本当はルースタークローラーエディションにしたいところだけど、新規でアンプを買う金がないんだ
485名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/05/24(土) 21:54:16ID:/lMhzQas
>>483
タミヤのツインモーター用アンプ

540モーター×2ならコレで十分
サーボ1個だからデジタルサーボでもBEC容量も問題ないし
2008/05/31(土) 11:00:38ID:Z/KMZS7J
クラ脚にロアリンクマウントプレート付ける方法ってCハブに最初から開いてる穴使うんだよね?上側に一個しか開いてないんだけどみんな自分で穴あけてんのかな。あとこの仕様にするとCハブ折れる?要補強かね。
2008/05/31(土) 17:18:53ID:OpI03J7j
>>486
もし穴開いてない場合自分であける
Cハブは物が新しいなら折れにくい
古くなってきたり使い込むと割れる
2008/05/31(土) 17:37:56ID:Z/KMZS7J
>>487
ありがと!物は新しいから当分大丈夫か。それにしてもクラ脚tx移植意外に難しいね。今さらこの話題も少ないしpcないし。
2008/05/31(土) 18:02:27ID:OpI03J7j
>>488
まったりと楽しんで作って
わからなかったら、また書き込んでよ
2008/05/31(土) 18:13:52ID:Z/KMZS7J
>>489
親切な言葉ありがとう!まったりいきます!また壁に当たったらまた書き込みますんで、またお願いします。
2008/06/02(月) 16:43:48ID:/a6ruc//
>>490

マタマタ書き込みなよ
じやあ股な
2008/06/03(火) 08:28:56ID:zfFUSO5S
まただらけw
また質問させてください。サーボマウントは縦か横どっちが楽にいけますかね?横のほうが簡単なのかな。加工や必要な物あったら教えてください。因みにサーボマウントはインテジーのクロウラー用です。
2008/06/03(火) 18:01:28ID:3FCmMx6W
アクスルステーに横マウント
メリット:搭載が簡単
デメリット:トルクが掛かるとアクスルステーごとグラグラ動く

ギヤボに縦マウント
メリット:がっちり固定できトルクが掛かってもサーボはグラつかない
デメリット:サーボが前方に突き出す形になりステアリンクがクロる上で障害となる場面も・・・
アクスルチューブをアルミにしてアクスルステーをオミットすればこの限りではない
2008/06/03(火) 20:01:08ID:zfFUSO5S
>>493
ご丁寧にありがとうございます。横置きのほうが簡単そうですね。アクスルステー上しかなさそうですね。アクスルステー付けてないので、また一からバラシマス。ありがとう!
2008/06/03(火) 20:31:56ID:3FCmMx6W
プラアクスルだったらアクスルステーを付けていないと強度的にやばいのでサーボの反対側にもつけるべし
2008/06/10(火) 08:14:19ID:VsO5p8k+
少々強引ですがクラ脚移植できました。フレームがtxtなんで動きはあんまり変わらないね。重量配分だいぶ下にできただけ。走り変わるか楽しみ。あとメカ搭載なんだけど、ルースター二股分岐させるつもりなんだけど、モーターの配線って自動車用とかの普通のヤツで大丈夫?
2008/07/02(水) 20:42:42ID:SnBs0NwO
しばらく書き込みありませんね…
10年以上放って置いたクラッジラを治そうと思ってます。
まずモーターなのですが…クラッドの場合前後のモーターが共に逆回転
して前後進を行いますよね。アンプから前後モーターへ二股配線するに
あたり、回転数の差は出ないのでしょうか。それともみなさん2アンプ化
してるのでしょうか。それとお勧めのモーターなどありましたお教え下さい、
宜しくお願いします。
2008/07/02(水) 21:44:15ID:iyGXhzJc
クラッジラならクローリング目的だろうからアトラスのロッククライマー40T+8Tピニオンかなぁ
回転数に関しては前後独立操作なのであまり気にしていないな
2008/07/03(木) 22:57:03ID:PoXHHhOd
>>498
ありがとうございます、レス遅くなりすみません。
ロッククライマー調べてみました、思った以上に安価なので驚きました。
40T+8Tピニオン、参考にさせて頂きます。

当時私が手に入れられるコンバキットはこれ以外無く、ボールB/gも入れず
又、デフロックもせず仮組みの状態で放置しておりました。
調べて見ると、今はコンバキット他、色々カスタムパーツがあるようですね。
一応、プロポとメカ類はエグゼスプラス2.4G+ERG WX*2で考えてますが、
BEC容量?を考慮するとルースター等高価なアンプが必要になるのでしょうか。
お勧めのアンプもあれば宜しくお願いします。
2008/09/01(月) 20:22:53ID:1dJmH3ly
>>499
やはりルースターお薦め

今新たにクラ足組んでます
今回は前後でモーターを変えたいと思うのですが、
例えばピニオン10、前55T後60Tで走りは変わるものでしょうか?
501名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/09/02(火) 18:13:18ID:D96eb3BC
そろそろスーパークラス復活の兆し
2008/09/14(日) 07:24:57ID:DmZGU1mn
10年以上ほったらかしてあったクラバスを組み直そうとスーパークラバスの取説みたら、弱点だったサーボマウントとサスジョイント基部に金属製プレート追加されててビックリ!
部品注文したけど、これで少しは良くなるんかな?
503名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/10/23(木) 08:29:32ID:pFq2VR4V
あげ
504名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/11/11(火) 22:32:23ID:9DAH3tyf
あげてみる
505名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/11/22(土) 10:36:30ID:766Xv2g3
はげてみる
506名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/11/28(金) 02:00:08ID:gHxsvC7g
はげちらかしてみる
2008/11/28(金) 21:06:15ID:+zQctFnZ
そってみる
508名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/12/07(日) 12:44:17ID:2jpDFxiI
銀ギラギン発表はげ
509名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/12/08(月) 10:01:01ID:rOmLhGQ1
発表から発売までがはやいなぁoi
510名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/12/08(月) 10:03:08ID:qCFGtQpQ
タミヤお得意のテコ入れきたあ
511名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/12/09(火) 13:07:20ID:zE3fG+aT
今回のクラバスはアンプとボディ以外にどっか変更あるの?
2008/12/20(土) 07:42:30ID:jTAvaWTb
冬休みに押入れのクラバスをついに作ろうと思ったけど…
何でこのスレ壊れてるの?
2008/12/25(木) 14:03:33ID:O5GdE/Pl
メッキ仕様欲しいな。是非とも飾りたい。
514名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/01/12(月) 10:23:50ID:anOhCouh
あけおめ
515名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/01/27(火) 23:09:02ID:Q/f/m/lR
壊れたブルヘッド引っ張りだしたら懐かしくなっちゃって、勢いでクラバスと京商のアンプさっき注文しちゃったんだけど、そこでアンプについて質問です!!
二股コード作って両方つなぐようにすればバッテリー一本でも問題なく走るようになりますかね?
使い分けできればな、と思いまして。
516名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/01/28(水) 10:42:23ID:wg5EXEaR
おい
今のクラバスはアンプ仕様じゃなかったか?
517名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/01/28(水) 13:09:31ID:yQDFV33Q
んと、タミヤのアンプはスポチュンまで、京商のは19Tまででツインバッテリー対応なんで楽しめるかなと思ってそっちを選びました。
2009/01/28(水) 14:18:09ID:UXFO/w8o
>>516
限定の銀メッキは103アンプ付属だけど、ノーマルはスピコンじゃなかった?

一番理想的なのは無制限アンプ二つ搭載することなんだけどな。
受信機に繋ぐ線を一まとめにして、バッテリーも2又コードでまとめれば1つで済む。
クラバスはスペースあるから余裕だ。

昔アクトパワーTRFモーターを2つ付けて遊んでたけど、
ハイパワーモーターだとクラッシュ時にダメージ大きいんで注意。
あとすぐバッテリーが無くなる。
519名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/01/28(水) 19:04:38ID:wg5EXEaR
>>517
なるほど
そういう事だったか
>>518

そうだったのか
理解した

お二人共お騒がせしました

ゴメン
520名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/01/28(水) 21:30:28ID:yQDFV33Q
クラバス届いたら会話にまぜてね。
ブルヘッドのボディ載せる予定だからクラバスじゃなくなっちゃうけどw
それと、約15年前のプラだから割れやすそうで怖いな・・・
521名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/18(水) 19:20:29ID:hAOoesC2
クラッドバスターとブラックフット。どちらが登板力ありますかね?
522名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/18(水) 22:02:07ID:ibr873el
クラッドバスターが逆登る動画がYouTubeにあったな
523名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/20(金) 18:07:09ID:gb0mnASk
クラバスの方が登る。
524名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/21(土) 15:28:22ID:RxVmUCJo
京商のツインバッテリーのアンプ買ったんだけど、バッテリー一本だと普通に回るのに、二本つなぐとモーターがガクガクして全開に出来ない・・・
モーターはタミヤのストックモーターです。
同じ現象起きた人います?
525名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2009/02/21(土) 16:04:44ID:98OsTrw2
デジャブ…
2009/02/21(土) 17:07:35ID:NTnH87ai
>524たぶん不良品。俺は2回交換してもらったよ。
2009/03/15(日) 01:06:40ID:Koeidj1F
やっと完成!!
なかなか時間がとれず、一ヶ月かかったよorz
2009/06/01(月) 11:27:35ID:mFvdD4/d
ハブリダクションされている方は、いらっしゃいますか?
2009/06/13(土) 08:21:23ID:HP2tF/QC
今のポータルはそこそこ強度もあるらしい
がやはりストックと同様、衝撃でホイールアクスルが逝きそうな希ガス
2009/06/22(月) 17:50:32ID:5BFfACND
a
531528
垢版 |
2009/06/22(月) 23:43:17ID:XAVQBf3G
>>529

レスありがとう

実は、インテジーのハブリダクションを装着したんだが、
調子よかったのもつかの間、内部のギアが4個中2個変形、1個崩壊...orz

失敗だった...とくに無茶な走行をしたわけでもないのに...
現在、スペアパーツがでるか、インテジーに問い合わせてもらってます

2009/06/23(火) 06:17:57ID:b/xiDCOw
ポータルはRC4WDだけどあれもどうかなぁ
ttp://www.rc4wdstore.com/2/product_info.php?cPath=30&products_id=304
一応前作より強化されているらしいんだけど
インテジーのよりは強度がありそうだが、やっぱり重量クラスで常用するのは気が引ける
テコの原理で内部ギヤにかなりの力がかかるし、ホイールアクスルもストックと同じ径だからね
クラッドの定番カスタムの一つにホイールアクスルをインファーノのものに換装するってのがあるぐらいだし
2009/06/23(火) 13:32:17ID:SSZRFdl2
ポータルはリペアパーツがあるので、まだ補修もできるけど
インテジーは、リペアパーツがでなければ、泣き寝入りか・・・orz

ハブリダクションを使用するときは、デフはオープンにしたほうがいいかなぁ

出費が少なくてすむしw



チラ裏すみません
2009/07/22(水) 07:01:37ID:gfVlr9Cf
とりあえずクラッドベースのクローラーにはアルミホイールは御法度
ちょっとの段差を降りた衝撃でホイールアクスルがグンニャリ逝く
2010/03/20(土) 22:09:29ID:yi6x0fL1
test
2010/04/11(日) 18:18:47ID:I0Mx6WTB
チューブフレームでスケールモンスタートラックとかやってるひといないのかな
2010/04/11(日) 19:34:42ID:bFTcy6EH
NEWERA一択だな
他メーカーでモンスタートラックのチューブフレームをリリースしていたとこあったっけ?
2010/04/12(月) 01:13:07ID:XRKWtEtj
>>537
NEWERAMODELS?
フレーム凄いかっこいいけど高いな…
素人じゃ自作フレームはきついのかな?
2010/04/12(月) 06:11:05ID:NjyTQS9z
>>538
そう、NEWERAMODELS
昔はRC4WDにもラインナップされていたけど、今はもうモンスタージャム系のフレームはカタログ落ちしてるし

自作フレームは根性次第だと思う
ハンダや金属用強力接着剤程度じゃ衝撃で剥がれるから、必然的にロウ付けか溶接になる
ロウ付けをやってみたことあるけど難しいんだよな
ロウ付け部分が近いと片方をバーナーで炙るともう片方が取れちゃったり・・・

何度もやり直す事になるから根性がある人じゃないとムリポ
2010/04/12(月) 06:16:28ID:NjyTQS9z
ttp://www.neweramodels.com/item.cgi?session_id=&part_id=2186
ttp://www361.pair.com/brideaud/newera/jpeg/s/super_clod_7.jpg
ttp://www361.pair.com/brideaud/newera/jpeg/s/sct_pr_c.jpg
とてもじゃないがこんなのは作れそうにないな
2010/04/12(月) 08:13:37ID:kLwo1sag
>>540
ウィリーキングでよくね?
2010/04/12(月) 13:50:40ID:XRKWtEtj
>>539-540
いろいろありがとう
http://www.forumshawaii.net/vbb/showthread.php?t=555485&page=10
http://i47.photobucket.com/albums/f161/maxdestruction/SS852046.jpg
この程度ならできそうだけど、やったことないから恐らく同じような失敗に泣くのであろうw

これは真鍮と半田なのかな、強度的に問題ありらしいけど…

フォーラムみてると2サーボ必須みたいだなあ、原型はアクスルぐらんじゃん!

2010/04/12(月) 21:24:26ID:NjyTQS9z
>>541
瓜王のフレームがプラなのが悔やまれる
しかしキャビン周りもチューブで形成されているモンスタージャムなマシンが欲しいのよ

>>542
やっぱりグレイヴディガーだよね
半田でバンパーなんかを作っている人はチラホラ見るけど、ジャンプさせて真っ逆さまに落としたり無茶する事を考えるとフレームはロウ付けで行きたいところ
その前に原寸大の図面を書いて正確に鉄orステン丸棒を切り出さなければならない

それにしてもフォーラムのフレーム、見ているだけでクラクラしてくるw
2010/04/13(火) 12:42:21ID:2pUOb5sd
やっぱGravediggerだよなぁ…

http://www.youtube.com/watch?v=KeIzWKjRiIY&feature=related
スケール感がたまらない

フレームだけで二万円、サスとかその他セットで四万円かあああああああああああああああ
気が向いたら自作してみようかなw
2010/04/13(火) 20:48:11ID:h6+THewZ
>>544
しっかりボディが剥がれるトコも再現してるw
楽しそうだな、モンスター・ジャムごっこ
2010/05/04(火) 19:12:27ID:vue9D/kz
よし、ボディかったぞ
スケールモントラプロジェクト始動だああああ
2010/05/04(火) 19:25:52ID:wlFDbioQ
クラッド足を瓜王フレームにドッキングさせる手もあるな
問題は上部フレームの再現だ
TXT用の上部チューブフレームなら某ショップにあるんだが・・・
2010/05/04(火) 22:39:20ID:vue9D/kz
>>547
TXT-1上部フレームURLを!

フレームは一応ロウ付けがんばってみるつもりです…
2010/05/05(水) 06:13:47ID:HHRlDyfT
例によってNEWERAのやつ
国内のショップではここしか知らない
ttp://rc4wheeler.com/?pid=7026342
カートボタンが表示されているから在庫は有るんじゃないかな?
何故TXTだけなんだろう・・・
2010/05/05(水) 15:40:49ID:sw3FJpYj
>>549
http://www.youtube.com/watch?v=5XEWhYTXRP4
こっちのTXT用かとおもった
2010/05/05(水) 16:13:13ID:HHRlDyfT
ストーマーか
個人輸入ができる環境なら迷わずそっちを選択する
こういったモントラフレームを輸入してくれるショップがあればいいんだけど、どのショップもクローリング用チューブフレームばかりだしな・・・
552名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/05/05(水) 19:44:18ID:wjezS4F8
小学館の 小学何年生 だったか忘れたが、その雑誌の企画で
クラッドバスターは富士山に登ったんだぜ。
バッテリーを数十本も持って登った事もあって、クラッドバスターよりも
バッテリーを持った人が途中リタイアして制覇できなかったという。
2010/05/05(水) 22:06:56ID:HHRlDyfT
もんもさんのRC登山思い出した
マシンはTXTだったけど
クラッドでも登山やったりするサイトがその後出てきたけど、クロブーム到来と共にRC登山はあっという間に下火になってしまったな
2010/05/05(水) 23:59:46ID:WYERVz7U
>>552
RCMの似たような企画では落石誘発の原因になるから止めてくれって言われてなかったっけ
出版社の力の違いか
2010/05/07(金) 11:18:15ID:wAinIPZT
ボディ届いたはいいんだけど早速問題にぶち当たった
トレッド絶望的にがたりない…
2010/10/13(水) 13:01:09ID:GZZzySr5
h
557名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2010/12/22(水) 12:24:09ID:qFZp0LJv
いろんな店でメッキクラバスの叩き売りしてたから、
タミヤでクラバスは完全に在庫処分したっぽいね。

20年間おつかれさま。

しかし今回のロット、タイヤのゴム厚にかなり偏りがあったらしい。
四本ともタイヤの片側がぺらぺらだったと、ヤフーのブログで詳細報告してるのを見た。
2010/12/22(水) 13:19:01ID:maIepPha
>>554
多分企画時期。クラバス発売当時ならその辺緩かったんだろう。
今出てるベストカーだったか、ジムニーの記事で発売当時に富士登山を計画。
スズキまで協力するも空気が薄いからエンジンが掛からず8合目で断念、
とか言う結末だった。今じゃ考えられんが実車でも許可降りる時代があったと。

ともあれ今小学館が企画しても基本無理だと思う。
2010/12/22(水) 19:01:03ID:hCPf4eGr
窓を開けてクラバスのボディを塗ってたら風で塗料が流れてシーツの一部がマイカブルーに・・・・・
今日は一部マイカブルー色のシーツのマンマで寝るお
2010/12/23(木) 00:42:51ID:MEqBuy4W
タミヤのTEU-103BK ESC はスーパークラッドバスターに搭載出来るのか教えてください
2010/12/23(木) 17:20:16ID:2Gr2Sz02
搭載ならば問題無し
2010/12/23(木) 18:43:06ID:Qcacz3ml
>>560 過激なモーターは使えないけど、ノーマルモーター程度なら問題ないと思うよ。
モーターもブラシ交換型の安い奴は回転数を変える進角調整を固定しているから
前後のタイヤの回転数も少し変わってしまうし消費電流もノーマルより大きいから注意しなきゃね。
2010/12/24(金) 16:21:35ID:nRhvha/V
561>> 562>>
御回答感謝します
最近、クロームじゃないスーパークラッドバスターを
購入したんですが・・・・・
ビックタイヤ系の面白さに今更気がつきました
因みにマイカブルーに染まったシーツは洗いなおして
ウェスにしましたw
レス送れてすみません
2010/12/24(金) 23:23:43ID:/iAR3Z0z
すこし上の所にも書いてあったけどクロームメッキVerはTEU-103BKを標準装備だから
問題はないと思うよ。
http://www.tamiya.com/japan/products/58423super_clodbuster/index.htm
565名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2011/01/18(火) 07:33:48ID:rg+BU+EM




2011/01/18(火) 22:10:45ID:l1A1xCRO
スーパークラッドバスタークロームエディション買った。
フルノーマルだけどめちゃカッコイイぜ。
2011/03/25(金) 23:40:07.58ID:BLiVnvnk
苦労輪にハマった時に ホーシングだけ作って

後は 押入れの肥やし(^_^;)

今 思うと 勿体ない(-_-;)
2011/06/21(火) 01:26:11.02ID:FxtkFPeH
クロームエディション買ってしまった・・
洛西で限定特価だったもんでつい・・・
2ヶ月前にTXT買ってまだ組んでないのに・・・
クソ馬鹿でかい箱2個もあってどうすんだ!?
モントラはあぶない。色々欲しくなる。

とりあえずモンジャム目指しバワー&ルックスで仕上げたいな。
2011/06/21(火) 13:09:50.32ID:Kghk6iYp
>>568
おめ!
未組み立てTXTを16800円で引き取ってあげよう。

ツインデトネーター、ブルヘッド、マンモスダンプもオクにあるから買っとけ。
2011/06/21(火) 19:15:30.11ID:dyXL7HUf
モンスタートラックはモンスタートラックとして楽しみたい
ttp://www.neweramodels.com/item.cgi?session_id=&part_id=2186
クラッド用チューブフレームで誘惑してみるw
ttp://www.neweramodels.com.php5-10.dfw1-2.websitetestlink.com/jpeg/s/super_clod_1.jpg
ttp://www.neweramodels.com.php5-10.dfw1-2.websitetestlink.com/jpeg/s/sct_pr_b.jpg
2011/06/22(水) 22:47:36.25ID:+bURtObE
>>568
おれもクロームエディション買ったが、TXTもほしくなってきた。
いくらで買った?
2011/06/23(木) 20:40:24.55ID:C1BhxC6x
洛西残りわずかだよ
2011/06/24(金) 08:58:14.56ID:fh3AOgpq
>>571
残ってるところはどこも26000〜27000円だよ。
2011/06/25(土) 12:49:23.10ID:3uuDS55T
>>569
d。TXTは勘弁して・・・と、云うか、ほんとはTXTとクラッドの
ハイブリッド作るつもりでクラッド買った・・・でもキットを手にしてなんか
忍びなくなって、別々に作ることにするよ。

>>570
抜群にカッコイイな、こういうの憧れる。クローリングばっかじゃなくて
こういうの盛り上がって欲しいね。

>>571
TXTは26,800円で買ったよ。普通の割引価格。2ヶ月前に購入。
急に生産止められたら困ると思って慌てて買ったんだよね。
ご時勢的にさ、心配になったのね。
2011/06/26(日) 05:18:00.95ID:CsLA2j/r
こんなスレあったんね

>>568
>>571
俺も洛西でクロームエディション買ったよ
小学の時に買ったやつをレストアしようと
したら、部品代とセール価格があんま
変わらんかった・・・
2011/06/26(日) 13:51:28.05ID:972ECIDT
俺は某ショップで買ったんだけど、ランナー切れまくってた…雑な梱包だったよ。
その点、洛西の梱包は最高だな。

とりあえず二台目のTXT-1を注文した。
一台目のはクラバスと融合させ転けないハイスピードマシンに育てる予定。
2011/06/26(日) 16:16:18.84ID:kOqRsska
有名なところはほとんど利用してるがググれば出てくるような店はどこで買ってもたいして変わらん。
ダンボールに新聞紙の緩衝材だしな。店頭だろうが通販だろうが
どこの店も結局はパッケージがまだ傷んでない新製品を買ったときは綺麗だが、発売して時間が経過すると
とたんに汚いパッケージだよ。箱ボロボロでそれを神経質な人はお断りみたいな逃げ口実で売ってるだけ。

どこの業界もメーカーや問屋は他店で置いてたのを引き上げて出荷とかするわけで良品が届くかどうかは運しだい
酷いのだと他店の値札痕とかな

中古も扱ってる店頭だと汚くて買い取った未組立か新品か区別がつかず下の段の綺麗な箱を選ぼうとすると店員は嫌そうに見てるしな。
2011/06/26(日) 16:43:14.72ID:972ECIDT
なるほど。
その店に言ったら6個一括りで入荷した。タミヤが悪いって言い張ってた…

輸送用の箱に重い方を上にして詰めたのは店の責任なのにね。
横置き輸送してくれりゃ良いのに…

洛西で買ったのは中のしきりのずれやゆがみさえ無かったから
ついつい比べてしまったよ。

5794WS
垢版 |
2011/06/28(火) 11:59:29.23ID:th8Ua6AO
WEBの情報で4WS化に悪戦苦闘してます
同相にはなったのですが、逆相位になりません
M11の設定方法のヒントをお願いします
5804WS
垢版 |
2011/06/28(火) 12:07:36.37ID:th8Ua6AO
補足
受信機は442DSです
2011/06/28(火) 21:40:41.26ID:OFs+BMg1
>>579
クラバス?
1サーボだから、取説のP7-9、P16-34をもう一度チェックしてみてね。
2011/06/30(木) 08:40:08.23ID:+n+aCdaa
KA-6のシングルバッテリー(LIFE)で540モーター
2分くらいのテストでヒートシンクがかなり熱くなったのですが…こんなものですか?
2011/06/30(木) 09:37:23.08ID:Wtnmjz0h
>>579
フタバ使いだからよ〜判らんが

SW1にC−MIX2、SW2にC−MIX1

>>581
1サーボで切替できる方法ってあるの???

>>582
KA-6は結構熱もつよ。気になるなら温度計買う。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況