X

【びわこ】滋賀でラジコン【びわこ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2006/03/02(木) 00:48:25ID:lwYiaeEi
マジいい店ないな
京都まで行かなあかん
667名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/28(土) 00:33:43ID:GeGOo4au
≫645
668名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/28(土) 08:24:33ID:sXNHn+9T
塗装日和だな。久しぶりに塗ろう。
2007/07/28(土) 10:15:59ID:YQGh2/ub
>>666
昨夕に探しに行きましたが存在しないお店ですね、近隣の方にも聞きましたが知らないと言われました。
2007/07/29(日) 09:31:40ID:yxAGuEfC
>>657の浅井のミニッツのショップ&コースはネタってことでFA?
2007/07/29(日) 15:32:10ID:4LqPVIi+
おまいら探しかたが足りん。
健康パークあざいを越えて2つめの橋(白っぽい橋)を渡り、つきあたりを左。
しばらく走ると道路の左側にあった。
上許曽神社のすこし北あたり。
看板も無いし、入り口も奥まったところにあるので表に車が停まってるとわかりにくいが。
注意しながらゆっくり走れば見つかると思うよ。
672名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 16:24:23ID:v1mdnO/B
657の者です。↑補足ありがとう。確かにわかりにくいですからね。
昨日行ったらなぜか営業日が土日のみに変わってたけど。
昨日もいいのか悪いのか僕と店の方二人で走らせてました。初めての店に
行くときは常連さんの感じとか気になりますよね、それを気にする必要が
無いです、いまんとこ。
2007/07/29(日) 20:36:03ID:4LqPVIi+
べっ、べつに>>657のために補足したんじゃないからね!
ホントに町工場みたいな地味で目立たないところだったのでショップだとは気がつかないかも。
最初、通りすぎちゃったもん。
マジでわかりにくいところなので、これだけ書いても「そんな店無かったぞ!」という人がいそうな気がする(^^ゞ
ワシはミニッツやってないのと、RCに興味のない友人が一緒だったので店には入らなかったです。



それよりどこか、タミヤのフルオペ戦車のバトルフィールド作ってくれんかのう。
ともかく、県内で誰か一緒に遊んでくれる人、おれへん?
2007/07/30(月) 09:57:35ID:JCduCX8i
> べっ、べつに>>657のために補足したんじゃないからね!
kimoi
2007/07/30(月) 11:43:51ID:R5TNRbac
俺も原っぱで一人だけど洗車は一人じゃつまらんょな
ミニッツはラジ天とか人多そうだからやってみよかな
>>657の所みたく店の人とマンツーマンてのはアレだけど
2007/07/30(月) 14:43:31ID:mSSMtPAj
>>657
>>673
>>674
自作自慰ぽっくてイカ臭い
店の名前は?
実在するなら写真アップしてよ、パーツ関係は問屋から買うんだから屋号なきゃ買えないと思うのだが?
問屋に確認した方が早そう‥
2007/07/30(月) 14:52:06ID:QT+gpoBE
×自作自慰ぽっくてイカ臭い
○自作自慰でイカ臭い
2007/07/30(月) 18:05:56ID:mGjODjUr
屋号は「FC ファクトリー」って>>657が書いてるやん。

大雑把だが地図書くとこんな感じ。

 │ │┃ ┃      │ │  ↑
 │ │┃ ┃  ここ→●│ │  北
 │ │┃ ┃      │ │
 │ │┃ ┃      │ │
 │ └━━━──────┘ │●上許曽神社
 │ ┌━━━──────┐ │
 │ │┃ ┃      │ │
 │ │┃草┃      │ │
 │ │┃野┃      │ │
 │ │┃川┃      │ │
健│ └━━━──────┘ │
康│ ┌━━━──────┐ │
パ│ │┃ ┃      │ │
|│ │┃ ┃      │ │
ク│ │┃ ┃      │ │
●│ ├━━━      │ │
 │ │┃ ┃      │ │
 │ │┃ ┃      │ │
─┘ └━━━──────┘ │
    天下橋        │
─┐ ┌━━━──────┐ │
 │ │┃ ┃      │ │
679名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/31(火) 00:48:33ID:JMejnyCC
長浜の森町にあるナガハマサーキットで誰か一緒に走らせね?
あまり知られてないみたいで、いつも一人で寂しいんだ。
2007/07/31(火) 09:59:22ID:7bCPGk6t
>>679
そこって雑誌のガイドに載ってるトコとはまた違うんかな?
長浜って結構ありそうだけどあんまりここで話題にならんよな…
俺は場所的にはびみょ〜でカツったこともないけどとりあえず聞くけど
カテゴリ的には何?





…てゆーかツブれないんソコ!?
2007/07/31(火) 11:23:55ID:LbnYz9jr
>>680
1/5GP(on)ですにょ
2007/07/31(火) 14:21:46ID:M78tABp/
>>681
え?長浜サーキットって、8号線沿いのオフロード・コースのことじゃないの?
2007/07/31(火) 19:40:17ID:JMejnyCC
>680
雑誌は読んでないから知らないけれど、カテゴリはEPオフロード。
ググって出てくる電話番号は違う所に繋がるけれど、現地に行ったら電話番号が
書いてあって、そこに電話すれば使える。
>682
そこです。
684名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/07/31(火) 21:34:59ID:55uQ+STV
長浜サーキット常連ですが、ずっと1/10GP走らせてたんだけど
この前の日曜日に行ったらGP禁止にしたと追い返されました…二度と行かネーよ!

今は某○川沿い公園に勝手に簡易サーキット作って走らせてます。
長浜界隈オフロード走らせられるトコあんまりないしー。
運動公園等はジジババのゲートボール場として占有されてて駄目だし。
つーかゲートボール占有は容認されてるならラジも走らさせてくれよなー。
走行後トンボくらいはかけとくからさー。
2007/07/31(火) 21:58:01ID:JMejnyCC
>684
他に利用されてる人が居るとは思いませんでした。
元々はGPもOKだったんですか、知らなかったです。
まぁ、コースが民家に囲まれてるから騒音の苦情でも来たのかもしれませんね。
走らせる場所が少なくなっていくのは辛いですね。



686680
垢版 |
2007/08/01(水) 02:27:54ID:sbfjd1Gl
>>683
レスどうも
EPオフがあったとは!
若干遠目だけど一回覗いてみようかと思いまっす
2007/08/01(水) 08:19:59ID:sbfjd1Gl
そーいえば>>681は一体…
長浜に1/5(on)できる所が!?
いや、あったとしても手がでないんだけども
2007/08/01(水) 18:24:08ID:IBwO5ffC
>>681
場所は何処になりますか?詳しく教えてよ!
1/5のF1とGPドカティ持ってるので是非教えて。
689681
垢版 |
2007/08/01(水) 19:29:59ID:k6y6StHw
いやぴょ〜ん
2007/08/02(木) 07:32:07ID:XRrQ8yw4
>>689

そんなんだから

   滋 賀 昨

って言われるんだよ。

2007/08/02(木) 10:13:01ID:fRJDR5MZ
>>690
うるせぇ岐阜県民
2007/08/02(木) 10:25:42ID:XRrQ8yw4
>>691
おっ

ご本人登場みたいだね。

俺は岐阜在住と違うよ…残念だね

昼間は畑仕事なんでしょう?お疲れ様
2007/08/02(木) 10:45:07ID:pGOg89mC
>>692
おっ良くわかったねw
すげーよ君。超能力者?
子供の頃は神童とか言われてたでしょ。
すごいなーおどろいたよ。いや、まいったよ。

で?
2007/08/02(木) 19:10:48ID:Yq3zFGmC
幼稚や。
2007/08/03(金) 00:02:13ID:XRrQ8yw4
>>681>>693って友達居ないんだろうねぇ〜?
可愛そうな奴…
2007/08/03(金) 00:35:58ID:Fx06dg7A
(・∀・)ニヤニヤ
2007/08/03(金) 09:40:09ID:CbqCl+1m
長浜サーキット料金は幾らなの?
698名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/03(金) 23:43:13ID:sBQ0uP/b
>697
0.5日で500円
2007/08/08(水) 19:59:41ID:kRnCxPcS
八日市アピアの近くあるショップつぶれたんだね。。。

しらんかった。。。
2007/08/08(水) 23:50:46ID:RjOjQ9bS
ひっそり700げと
2007/08/09(木) 11:34:22ID:elnd2e6t
>>699
浦島太郎か?
2007/08/09(木) 23:03:10ID:l+cqCfF2
模型板には八月一杯みたいなこと書いてたけどもう閉まったのか
淋しいありさまだ
2007/08/09(木) 23:25:47ID:3H9hZUTS
今日行ってきたけどまだ店はやってるよ。
商品はかなり少なくなってたけど。
704名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/13(月) 22:15:51ID:vHluR4Kz
今日長浜サーキット前通ったらかなりの人数走らせてたみただね〜。
あんなに車止まってるの初めて見た。

もしや、ここ覗いてる連中か?
まー、もーGP走らせてもらえないから関係無いが。

長浜サーキット「元」常連からタイヤセッティングのアドバイス↓

タイヤはプロラインのボウタイM3+ヨコモのZC−T16Mが1番お勧め。
ボウタイなら大概のコンデションで食うし減りも少ない。
単純にグリップで言うならステップピンM3+16Mが一番食ったが
ライフ短すぎ。
カラカラの時はマシだけど、湿った土で走ってるラインだけ路面の色が変る
位の軽湿路面〜完湿路面で使うと半日でボウズになる(経験済み)。
カラカラの時はボウタイよりロッシのIFMARスタッドのシルバーがお勧め。
金が無いならヨコモTR37Y+T16Mもオールマイティーに使える。
一般的なホールショットとか民やのハイデンシティーとかは全然食わない
ので注意されたし。完湿路面でグリップしすぎでパワー食われる時くらい
しか使えない。
長浜サーキット土質の傾向としてはハイトの高いタイヤの方が良いですよ〜。
まぁタイヤセッティング悩みたくないならボウタイ+T16Mだなやっぱ。


705名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/13(月) 22:31:39ID:vHluR4Kz
長浜サーキットのセットの目安として、最終コーナーを全開でクリア
出来る様にセットするべし。ラインは木の戸板が立てかけてある辺り
のアウトいっぱいからターンインし始めてクリップギリギリかすめて
ホームストレートお立ち台下のジャンプ台手前のアウトいっぱいで
立ち上がる感じで。
基本的に2コーナーのヘアピンまでの外周は全開で走れヨ!
ホームストレートのジャンプは1コーナーCP目掛けてナナメにカット
しながらジャンプするべし!ただ狙いすぎるとイン側の垂木の上に
落下してかなりダメージくらうにょろ。てか長浜サーキットはワンミス
=マシン破損ですよー(走ってるヤツは意味わかるでしょ)。
S字の立ち上がりは攻めすぎると塀の下から一般道にマシンが飛び出す
ので注意すべし(経験済み)。
S字立ち上がり辺りから右直角コーナー→最終コーナーターンインポイント
まではなぜか路面がカチカチなので踏みすぎないのがポイントね。

まぁ俺はもう走れないからオマイら頑張ってタイム詰めてくれ。
706名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/14(火) 00:27:52ID:OtYuOgAz
>704
それオレです。
4台で走らせてました。DT-02が2台 DF-03とタムギアです。
オレはDT-02なんで、フロントリア共タミヤのスパイヤースパイク使ってます。
フロントリアともノーマルだとアンダーになりますし、リアにハイデンCだと巻き巻きなんで
このセットで走らせてます。値段も安いですし結構食いますよ。

確かに塀の下をくぐって道路に飛び出すのは気をつけなければイケナイですね。
今日も一台飛び出しました。
あと、ストレートのアウトがわの戸板にタイヤを引っ掛けそうで怖いですね。
707名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/14(火) 20:45:01ID:gC+BZGzP
俺なんか何回引っ掛けてタイヤ飛ばした事か…。
アクスルのピン穴部分からポキッ…(汗
EPだとGP程壊れないのかも知れないが。

あとステアサーボのギヤ欠けも長浜サーキットは良く起こるので注意。
壁に囲まれてるからなぁ。金属ギヤのサーボ+民やハイトルクセイバー
で対策せよ!俺はあまりのギヤ欠けの多さにウンザリして高いサーボに変えた。
ステアはKOのPDS2143に変えてからノントラブル。

それはそうと、知り合いの1/8GPはホームストレートのジャンプ台から飛んで
着地に失敗し、1コーナー先の塀の下からサーキットの外へ…。
あっちは車通るような道じゃないから落ちたってどうって事ないけど、
やっぱGPには長浜サーキットは狭すぎるかもね〜。




まぁもう走らせてもらえねーけどー。
2007/08/14(火) 20:50:25ID:F9Bj+Sic
未練たらたらだなw
709名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/14(火) 21:06:35ID:gC+BZGzP
イヤー、最近長浜サーキット盛り上がってるからさー、
知らない人と走らせたら楽しいかなーと。
俺週末は月3、4回は走りに行ってたけど
仲間以外の人と一緒に走ったのって1回しかないからなー。

GP禁止になる前に盛り上がってくれたら良かったんだが。

ちなみに排除された俺&仲間は明日午後に
長浜市某「姉○公園」特設サーキットにてゲリララジやるんで
暇なヤツはカマーン。飛び入りOK!
710名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/14(火) 22:12:22ID:OtYuOgAz
>709
ツーリング、1/12からの出戻りなんで、車はタミヤの安いやつ使ってるけど
メカは当時のハイエンド使ってます。サーボも金属なんでOKかと。

姉○公園、オレも走らせた事あります。
ってか長浜サーキットで一緒に走らせてる友人も、たまにそこでGP走らせてるよ。
オレはEPしか無いけど明日行くかも。昼からって何時くらい?

711名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/15(水) 03:54:23ID:A9JJS8XG
滋賀でクローリングされてる方、クローリングできそうな場所が
あれば教えて下さい。滋賀だから、どこでもできるやーって思っ
ていたのですが探してみると意外となくて山と田んぼしかないで
すよねw
2007/08/15(水) 04:10:17ID:8bCrVO1l
>>711
普通に登山路じゃ駄目?

後は河川敷か。

もうちょっと地域書いた方が良いんじゃないですか。
713名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/15(水) 15:30:15ID:A9JJS8XG
>712
栗東近辺です。岩場を探してます。グイグイ登らせられるような。

河川敷は平坦なので…
2007/08/15(水) 15:51:15ID:6rdbdryv
>>713
岩場とは違うけど結構なアップダウンのある砂地なら・・・
竜王インターの横にある。
モトクロスのバイクが走ってる事もあったりする。
715名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/15(水) 16:24:08ID:wuYA2mkh
>>714
そこってモトクロスバイクはもとよりパジェロとかジムニーとかまんま
クロカン仕様が走ってるから実車に踏みつぶされない有にね。
716名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/15(水) 19:03:28ID:ILb/ghQf
>714
あそこは砂地なのでサベージで走るには面白いのですがクローリングには
不向きなので。ロッククライミングをされているような岩がゴツゴツある
ような場所を探してます。いざとなったら思いつく所がないんですよ(汗

2007/08/15(水) 19:19:26ID:ae2kSKZf
>>716
いくつか場所あるけどさ、どの辺りで探してるの?
718名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/15(水) 20:47:51ID:ILb/ghQf
>717
栗東近辺です。
2007/08/16(木) 01:27:24ID:NbxKvBMg
河川敷でも、上流は岩だらけだよ。
2007/08/16(木) 11:53:21ID:6YyUy6pZ
>>718
県民の森を1キロ程行った左手にあったと思うよ、ウル覚えだけど。
721名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/16(木) 18:53:44ID:cT/Xi5Iv
>720
県民の森ってどの辺ですか?
2007/08/16(木) 18:56:11ID:6YyUy6pZ
>>721
トレセンの近くやけど知らないの?
723名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/17(金) 23:06:18ID:s04yocql
俺もクロカンの場所さがしてるぅ〜
草津、栗東周辺はホント何も無い・・・(´・ω・`)
そんな俺も栗東周辺。。。_| ̄|○
2007/08/19(日) 09:20:53ID:WFybvn5n
走らせる場所で困るなら、
トラクターのラジでも自作して田
んぼで遊んどけ!

それなら困らんやろうに。
725名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/19(日) 22:54:31ID:IHFDp+VR
トラクタなら歓迎されるんだろな。。。どこでやっても。。。orz
726名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/08/26(日) 00:02:49ID:YdS2WFlY
age
2007/08/31(金) 02:20:06ID:uqfKAbi3
夕方に野洲川で京都の人達がTG10Mini走らせてたぞwww
しかも5台!5台作った製作者の人は4ストだった…LD積んだのが2台にFP10が2台、以前タカ●ニさん?にナイトロMini4スト作ってもらって自分でも作ってみようっと思って作ったらしいΣ( ̄□ ̄;)
728名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/09/02(日) 00:41:23ID:Y+jDfUyQ
>>721
>>723

ホントにヤル気あんのか??
朽木、信楽を一通りドライブしてから出直しな!!
2007/09/02(日) 02:16:47ID:dZ0wnafw
栗東付近と書いてある…。
よく読んで出直しなさい
(^o^) アッハッハ
ツーリングならまだしもなかなか無いかもね。
730名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/09/09(日) 13:25:13ID:KyjS04nl
一番よかったのは竜王かな。
もう閉鎖してあるけど。
2007/09/13(木) 21:28:38ID:3+IJpXuc
俺もクローリングやるぜ!
スコーピョンこうたぜ!
とりあえず近くの河原とかでやってみる
732名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/09/15(土) 00:00:40ID:t1ND1jyJ
そして岩が恋しくなるw(≧ω≦*)
2007/11/05(月) 22:30:42ID:oHTpeUez
いつのまにかHEROのHP閉鎖されてますね…
考えてみると意外と短かった気がします
今はオネストですが、こちらもいつまで続くのでしょう?
下火になったらまた名を変えて
とにかく業界にしがみついていくのでしょうか…
734名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/11/22(木) 23:34:28ID:HDQJdHro
age
735名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/11/22(木) 23:37:28ID:+HpdYmdN
確かHEROで10数年前に買ったMゼクスがどこかにあるはずだ。
まだ使えるかな。
736名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/11/23(金) 22:49:12ID:IFmKi4Vf
ラジ天に行ってきた。
常連らしき人たちがミニッツやっていた。
熱心にやっていた。

引いた。
737名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/11/24(土) 07:52:53ID:41QfCVBe
>>736
なんで?
2007/11/24(土) 11:26:41ID:7aJtSbzP
ラジ天・三田のカツリ具合に比べれば、滋賀なんて可愛いもんだよ。
739736
垢版 |
2007/11/24(土) 20:13:41ID:1+sPKWwk
>>737
わからない。でも引いた。
>>738
そうなんですか?
2007/11/24(土) 21:20:19ID:GClqN5ab
>>736
あのふいんきは新参者は入りづらいよなあ・・・・
2007/11/24(土) 21:31:53ID:/+ZVoAdb
>>736
僕もちょっと前に初めて行った。

同様に引いた…w

それに、あれだけミニッツの部品置くくらいなら
もっと他の部品を…、と

ま、店の方針だとは思いますが…
742738
垢版 |
2007/11/26(月) 00:03:51ID:vNgUYnwE
>>741
ミニッツ関係の品揃えはびっくりしました。サーキットで走っている車も速い。
でも雰囲気が不気味っていうか怖い。興味は有りましたが一気に無くなりました。

県内の他のサーキットでも同じですか?
2007/11/26(月) 23:52:14ID:fkEiOgxp
ジョーシンはまったり
744名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/11/28(水) 23:25:26ID:ShvPomTS
>>743
遠いから行けない。
2007/11/29(木) 11:51:10ID:sxgF+2Ju
別に来て欲しいと頼んだ覚えも無い

そもそも県内の他のサーキットの状況を書き込んだだけだが?
2007/11/29(木) 22:26:09ID:4BoAGeW1
>>745
馬鹿は放っとけ。

ジョーシンのコースレイアウト変わったらしいな。
747742
垢版 |
2007/11/30(金) 23:41:37ID:B+fJZwW0
>>743
まったりなら面白いかも。
2007/12/06(木) 21:28:03ID:Lr4cNQAF
この間、野洲川の河川敷グランドの駐車場で5,6人がラジドリやってた。
なんかタイヤから火花でてたけどあれってなんなのかな?
みんなうまかったけどニッカポッカ着たDQNだった。
2007/12/06(木) 21:35:00ID:wASlAMAM
タイヤにジッポの火花飛ばすやつ埋め込んでるんじゃないか
2007/12/06(木) 23:07:34ID:Lr4cNQAF
>>749
なるほど!ジッポの石ですか。やってみようと思います。

しかしボディ塗装は難しいですね〜自分の不器用さが嫌になります。
2007/12/06(木) 23:15:23ID:wASlAMAM
>>750
火花はやったことないけどねw どこかのHPで見ただけ
ってか2年前にTB-02買ってから2回しか走らせてない・・・
みんなそこでやってるなら行こうかな〜
2007/12/06(木) 23:25:55ID:Lr4cNQAF
>>751
なんか土、日競馬聞きながらやってはりますね。
自分もいっしょに走らせたいけど、なんか声かけにくいん感じの人達ですね。
まぁ人は見かけで判断してはいけないけど・・・
2007/12/07(金) 10:15:30ID:RKDk3bzn
ラジドリやってる奴の大半は屑野郎
>>748の言うようにニッカポッカ着た人間の底辺が主客層


って一般的に思われてるから真剣にやってる人は迷惑だよな
2007/12/07(金) 10:30:56ID:wt/8fxga
ラジドリやってる滋賀作ってそんなのばっかりだろ?w
755名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/09(日) 00:15:25ID:2uhzbraE
今日、この間DQNがいたところで子供と走らせてたら3,4人のニッカポッカ
がきたよ。
止めようかな?と思ってたら意外に向こうから「こんにちは」って寄ってきて
クリスタル確認してから「いっしょに走らせていいですか?」って言ってきた
みんな結構息の長いドリフトしててうまかった。試行錯誤して滑る車にしてるみたい。
うちの子には100円ライターの石をいれたっていうパイプみたいなタイヤくれたし
結構いい奴等だったよ。(なかなかホイールにはまりませんが・・・)
日曜は少年サッカーの親で駐車場がいっぱいになる日があるみたいなこと言ってたし
土曜日がいいみたい。子供も楽しそうだった。 
2007/12/13(木) 02:06:37ID:ONFN6xLF
すみません、ちょっと教えていただきたいのですが…。
昨年、旅行で立ち寄った模型店を探しておりまして。
大津市を出て、愛知に向かっておりました。
彦根あたりまで下道で行こうと思ったのですが、
道が込んでいて途中で高速に乗りました。
どこから高速に乗ったのか覚えていないんです。
たぶん、草津市、守山市、栗東市、野州市、
湖南市、近江八幡市、竜王町、安土町、東近江市
あたりだと思うのですが、マンションの1階にある模型屋で
昔は別の店舗で営んでおられて、ここ何年かで現在の場所に
移ってこられたとのことで、70歳位のおじいさんがおられました。
こんな情報しかありませんが、お分かりになる方が
おられましたらよろしくお願いします。
2007/12/13(木) 08:08:36ID:UVaSXr9G
草津駅前の商店街にマンションか何かの一階でやっておられる模型屋さんがあったような気がします
2007/12/14(金) 19:12:43ID:wveB8d5x
情報ありがとうございます。
情報を元に草津市の模型屋を電話帳で調べて、
私が探していたのはフタバ模型という模型店
だったことがわかりました。
ありがとうございました。
2007/12/14(金) 23:07:47ID:7ndvI3bE
>>755
みんなそこでやってるなら行こうかな
正確な場所おしえてもらえます?
760名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/15(土) 23:24:51ID:cPbiA1nT
>>759
野洲川河川敷です。バスケのコートと陸上グランド?との間の駐車場です。
犬の散歩してたら今日も二人がやってましたよ。
761名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/26(水) 02:20:09ID:u0D5rBPp
明日から仕事休みなんだが滋賀南部で路面のいい駐車場とかない?
ラジドリしたいんで。
2007/12/26(水) 18:46:57ID:994UTHCJ
>>761
こんなところに晒せるかバ〜カ

つうか、このスレぐらい読めんのか?
2007/12/26(水) 23:11:16ID:Zr+VV0D2
>>761
760が晒してるとこ行ったら〜

ニッカポッカとドリっとけ
764名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2007/12/28(金) 02:52:25ID:Eo/t9BiB
ホッホラント野洲店ってラジコン部品売ってます?
2007/12/29(土) 14:45:37ID:6iUetn6F
>>764
バナナしか売ってなさそうな店名だな
766名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2008/01/01(火) 09:44:19ID:PWS+nAYj
雪や…。初ラジに向けてお屠蘇を我慢したのになんてこったい。

酒飲んで寝る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況