X



COFFEE YOUTUBERを評価する 11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/23(土) 09:23:48.75ID:???
実質コーヒーネットウォッチスレ

前スレ
COFFEE YOUTUBERを評価する 9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1716881099/
COFFEE YOUTUBERを評価する 10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1726749215/

次スレは>>950
2024/11/23(土) 09:33:20.66ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、田舎の焙煎所へ。
このど田舎ブレンドはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。豆を焦がしてすまない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この香りを嗅いだとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
浅煎り主流のコーヒー業界で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この豆を焦がしたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
(豆の購入は100gからでお願いいたします。)
2024/11/23(土) 13:37:18.63ID:???
日常的に飲むコーヒーはいわゆるコモディティと呼ばれる豆を飲むなぁ。
農園名まで明記されてるコモディティもあるし個人的にはそれで十分だ。
wakoの毎日バーゲンみたいな値付けの豆で満足してる。
ゲイシャもピンキリのようだしメッチャ美味しいか?と聞かれたら半笑いになる。
有名バリスタのおっさんと無名の美人バリスタなら後者だけど
双方ともにキンタマを使う店は問答無用で信用できんね。
2024/11/23(土) 14:15:42.81ID:???
旨い豆はフレンチプレスで淹れるがなんか文句あるのか
ドリップはBrewistaでDEEP27にセンタードリップ 終わる時間で味を調整
淹れ方にこだわってる大半の店より普通に美味いよ
2024/11/24(日) 13:07:30.33ID:???
ぜんぜんちが〜う
2024/11/27(水) 05:56:46.25ID:???
田舎焙煎
2024/11/27(水) 09:17:43.45ID:???
コーヒー屋行きました動画で今どきなお店のドリップシーンが映っててお店の人がドリッパーに鼻くっつくんじゃないかくらいの距離で香り嗅がれてたのがテンション下がるというか嫌だ
ああいうのが最近は当たり前なの?自分で飲むやつならいいけどさ
2024/11/27(水) 10:22:00.56ID:???
>>7
1日に何回かは鼻にコーヒー付いてアチチチってなるよね
2024/11/27(水) 11:38:16.87ID:???
おめーさん方はどういうドリップでコーヒー淹れてんだい?
2024/11/27(水) 12:42:10.96ID:???
>>9
『方』は取れ
2024/11/27(水) 13:35:46.80ID:???
>>7
定期的に鼻を濡らさないとバリスタは死ぬ
2024/11/27(水) 13:38:27.14ID:???
泰造さんは、挽いたあと、あの勢いでクンクンして粉吸い込まないのか見てる方が心配する。
2024/11/27(水) 13:56:02.72ID:???
泰三は黒い粉吸ってキメてるから心配ない
2024/11/27(水) 16:04:07.19ID:???
どんな吸引力だよその鼻はw
2024/11/27(水) 17:11:29.69ID:???
マウントレーニアの限定販売のエチオピアモカが美味いって噂を聞いて飲んだら、本当に浅煎りスペシャリティ系の風味でビビったんだけど、
YouTuberらが誰一人として動画上げてないのが凄く不思議

ゲイシャを冠して売り出した缶コーヒーの時は、動画で寄ってたかってこき下ろしてたと思うんだけど

紙パックでは高めとはいえ330ml入って300円であれ飲めるのは素直にすごいと思うんだけど
サーバー入れて湯煎して飲んだらとても紙パックから出てきたとは思えん味だったぞ
2024/11/27(水) 17:41:50.23ID:???
ローソンのゲイシャはYouTuberたかるんだろな
2024/11/27(水) 18:54:40.07ID:???
プラ容器の臭いが苦手だから紙パックの方が良いかな
2024/11/28(木) 08:17:48.35ID:???
PR案件と言うか依頼されたら取り上げるだけなのかなって
今回YouTuberがいっせいにエペイオスあげてて胡散臭くなりすぎて逆効果だよって思った
2024/11/28(木) 08:19:40.33ID:???
>>18
中華イヤホンとか良くやる手法だし、日本で生まれたアピールしてるけど、やり方が大陸系よね。
2024/11/28(木) 10:52:26.41ID:???
エペイオスって日本の企業ですみたいなこと言ってるの動画で見かけたけど他の国で同じデザインのケトルやらグラインダーやら売ってるんだよね
2024/11/28(木) 11:01:39.08ID:???
備長炭は外で自撮りしても映えるなふざけずに一歩引いて真面目にこなそうとする姿勢がいい
でも串は特大選べ
2024/11/28(木) 11:13:13.86ID:???
井崎が深圳だかどこかのエペイオスの開発センターに行って開発したって言ってたね
まあそう言うことだ
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/11/28(木) 11:13:14.67ID:3Zl/dJcr
パナマくんのエチオピア買えた人いる?即完売だったね
2024/11/28(木) 11:43:09.88ID:???
https://cocinare.com/ja-jp
2024/11/28(木) 11:54:59.10ID:???
VariaVS3も良くない意味でちょっと今話題?前もEVOがやたら停止するとか見かけたしあちこちでこぞって取り上げてるのとデザインがこういう系は警戒してしまう
2024/11/28(木) 11:59:37.50ID:???
Epeios Japan の元の社名はMpow Japanなので
Mpow は中華の家電メーカーPatozonのブランドの一つで昔色々あった会社
ただエペイオスは日本支社が企画立案したみたいだから100%嘘をついてるというわけではないと思う
2024/11/28(木) 12:09:30.70ID:???
ステルスマーケティングは禁止になってるから依頼はないだろ
2024/11/28(木) 12:15:06.84ID:???
日本企業が企画発案したと言っても深圳の会社で取り扱ってるパーツを組み合わせたり商品をそのまま使ったりして製品化するのは普通だし向こうもそのつもりで提案してくる
2024/11/28(木) 12:33:38.75ID:???
何度となくステマしたら刑罰も課されるから普通はやらないと思うが
ちなみに低評価じゃなければ全てステマとみなされるようだ
2024/11/28(木) 12:39:37.87ID:???
>>26
Mpowって不正レビューで海外のAmazon出禁になったとこじゃん。
2024/11/28(木) 12:47:09.76ID:???
暮らしもゴミみたいな電気ケトル絶賛してたのもステマだったんだろうな
コーヒー始めてすぐの頃で探してたから真に受けて買っちまったからな
すぐに買い直したよ
2024/11/28(木) 13:33:54.34ID:???
I'm not a baristaと色々揉めた企業なのになんでcocinareと組んだんだエペイオス
2024/11/28(木) 14:10:51.43ID:???
これか

Exposing the Truth: Cocinare’s Unethical Trademark Infringement and Image Misuse
https://notabarista.org/cocinare-trademark-infringement-dani-image-misuse/
2024/11/28(木) 15:06:54.71ID:???
>>31 どこのケトル?
2024/11/28(木) 16:45:33.13ID:???
>>34
ニトリ
2024/11/28(木) 17:29:16.78ID:???
>>35
なんとなくゴミの気はしてたけど、ゴミだったポイント教えて
2024/11/28(木) 17:42:59.08ID:???
激ムズなドリップコントロール
あれは電化製品のコーヒーケトルであって
コーヒー用の電気ケトルじゃない
2024/11/28(木) 18:11:21.24ID:???
ドリップコントロールって腕の問題なんじゃないか
畠山なんか太い1Lのケトル使ってるだろ
2024/11/28(木) 18:23:11.36ID:???
温度調整できる奴?見た感じノズルがせり出しててそこは良さそうな
2024/11/28(木) 18:25:42.69ID:???
アイリスオーヤマのじゃない限りちゃんと握ってコントロールできるだろ
2024/11/28(木) 18:27:10.47ID:???
>>31 >>37
ニトリのをあれで絶賛は純粋過ぎたんだね
かなり貶してた方だと思うけど
たぶん安いのですませたい欲が判断を鈍らせたんだよ

あのあたりから暮らしを知ったけど見続けるのがキツくなって見なくなった勢
2024/11/28(木) 18:50:16.75ID:???
mpowってイヤホン売ってたな
2024/11/28(木) 18:55:41.94ID:???
ニトリと山善、どっちが上って評価してたっけ
2024/11/28(木) 19:02:53.86ID:???
>>41
持ち手がダメな事以外は淹れ易いし繊細なコントロールしやすいってしてるからな
あの当時電気ケトルの比較してるのって国内で暮らしぐらいしかなかったんだよな
海外サイト漁ったらBrewistaとFellowが2強でニトリと同じケトルはドリップコントロール最低だったよ・・・
2024/11/28(木) 19:10:24.07ID:???
>>44
その2社は確かに圧倒的に使いやすいけど、世界規模で売ってるのがその2社だけってのもありそうな
海外じゃYAMAZENやらアイリスオーヤマやら買えないっしょ?
2024/11/28(木) 19:13:37.98ID:???
あれ、HARIOの温調V60が出てこないのなんでだろ
ケトルは良いはずなんだよな、加熱ユニットがダメなのか海外展開してないのか……
ケトル単体ならWBrCのトロフィーにもなってるのに
2024/11/28(木) 19:34:49.15ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=Pbel051H7-s&t=1136s
海外のこの人はハリオのはかなりの評価しとるね
ニトリのケトルは非常にコントロールし難いと
たんに見た目の問題じゃねえの
直接比較されてるのはBrewistaとFellowしかない・・・
2024/11/28(木) 21:31:39.61ID:???
温度調整機能最強なのはどれ?
2024/11/29(金) 09:34:53.91ID:???
やあ (`・ω・´)
ようこそ、都会のロースタリーへ。
このクリエイティブレンドはサービス料込だから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。ビーンが生焼けだが文句あるのか。
仏のフェイスもって言うしね、ソーリーして許してもらおうとも思っていない。

でも、このアロマを嗅いだとき、君は、きっとランゲージでは言い表せない
「マリック」みたいなものを感じてくれたと思う。
ブルタリティーなワールドで、そういうマインドを忘れないで欲しい
そうシンクして、このビーンをローストしたんだ。

じゃあ、オーダーを聞こうか。
2024/11/29(金) 09:53:24.66ID:???
生焼けは迷惑だから潰れてくれ
2024/11/29(金) 17:50:05.98ID:???
世界一の生焼け
2024/11/29(金) 18:11:58.92ID:???
アーバン
2024/11/29(金) 18:45:10.54ID:???
>>7
船橋のとこなんか抽出後のサーバーまでクンカクンカしてるし実質ハナクソドリップだよな
2024/11/29(金) 20:01:13.81ID:???
>>53
はい、開示
2024/11/29(金) 20:03:49.39ID:???
船橋ってどこ
2024/11/29(金) 21:16:35.10ID:???
kurasuがセールやってんじゃん
2024/12/01(日) 01:02:43.42ID:???
Amazonで安くなってるdifluidのTDS計のディスりポストを削除したので何でなん?
2024/12/01(日) 07:34:11.22ID:???
糖度・酸度・濃度が図れるのがあれば買いたいな
濃度だけとか飲むだけなら必要ない
2024/12/01(日) 10:45:05.35ID:???
ライトアップで半額セールやってたから買っちゃった
2024/12/01(日) 15:29:33.12ID:???
去年だったか、自家焙煎豆をネットで買ったら
「ハッピーな珈琲ライフを!」って手書きのメッセージが入ってたw

関係ないけど備長炭さんはカジュアルだけど服も結構こだわってるね
グレーのスウェットはたぶんケルティかな
ひつ研の人もお洒落だけどモード系だね
2024/12/01(日) 15:33:53.77ID:???
そんなのどうでもいいから豆を上手く焙煎して欲しい
2024/12/01(日) 16:24:22.63ID:???
>>60
手書きメモは捨てにくいし怖いなw捨てるけど
2024/12/01(日) 16:28:01.71ID:???
手書きメモは小さいロースターなら多いイメージ
確かに捨てるけど
だって置いとけないもん
2024/12/01(日) 18:03:54.18ID:???
壁に貼っとけ!
2024/12/01(日) 18:25:42.89ID:???
>>61
羊研究所は無理だろ
あのレベルの焙煎にしては商売として上手くやってると思います。商売は味だけじゃ無いって事の証明の良き例
2024/12/01(日) 19:41:05.38ID:???
>>65
Definitiveもそう変わらんと覆うが
俺が買ったセット品が大外れだったというのか?
2024/12/01(日) 20:32:24.96ID:???
覆うが?
2024/12/01(日) 20:43:52.90ID:???
>>66
その豆は誰かみたいにTwitterでお配りしたらええやんw
2024/12/01(日) 22:17:10.84ID:???
>>66
抽出レシピは?
2024/12/01(日) 22:28:25.51ID:???
パナ氏~
2024/12/01(日) 22:43:58.99ID:???
>>69
雑味の出にくい抽出だが
そもそも風味がほぼないようなのが3/5入ってた
2024/12/01(日) 22:45:34.41ID:???
>>66
セットいくらだったの?高そう
2024/12/01(日) 22:58:01.09ID:???
>>72
はっきり覚えてないが5~6千円はした。
2024/12/01(日) 23:00:40.17ID:???
あそこで6千円ってエントリーレベルでは……
雑味と一緒に味も出てなさそう
2024/12/01(日) 23:14:49.24ID:???
>>74
15g6,000円するのにエントリーレベルだから(笑)
心配しなくても推奨の淹れ方に近い
2024/12/01(日) 23:15:26.60ID:???
100g6000円
2024/12/01(日) 23:22:58.80ID:???
>>75
お前セットいくら?て聞かれてただろ
舌と同じくバカなの?
2024/12/01(日) 23:41:24.04ID:???
たまに頭悪そうなのが沸いてくるな
2024/12/01(日) 23:55:16.95ID:???
いつも口が悪いバカはいる
2024/12/01(日) 23:55:54.34ID:???
>>77-78
顔真っ赤にして書き込んでそうwww
2024/12/02(月) 00:01:00.82ID:???
>>80
俺連投してないぞ
同じ人物に見えたなら頭冷やしてこい
2024/12/02(月) 00:06:42.75ID:???
ガスライティングされてるって思い込むやつってたまに居るよな
2024/12/02(月) 00:08:36.18ID:???
パナ氏~
2024/12/02(月) 00:12:18.34ID:???
吉祥寺の焙煎のことを悪く書かれるとすぐに沸いてくる奴もいるよね
>>78
2024/12/02(月) 00:31:10.74ID:???
ライトアップのこと?
2024/12/02(月) 00:58:22.62ID:???
暮らし関係者の話題は単独スレ作ってそっちで好き勝手に書いて欲しい勢
2024/12/02(月) 07:11:13.16ID:???
パナ氏って何で焙煎してんの?
2024/12/02(月) 07:16:52.20ID:???
くるくるカンカン
2024/12/02(月) 09:21:59.31ID:???
>>82
まぁ盗撮して監視する犯罪は実際に起きてるけどな
2024/12/02(月) 12:37:55.31ID:???
ただの監視カメラを盗撮と思い込むのもあったな
2024/12/02(月) 12:47:52.17ID:???
>>87
手鍋
2024/12/02(月) 13:34:03.88ID:???
ところでDIFINITIVEで買ったセットの値段聞かれて15gの値段答えたバカが発狂してるけど
あそこの一杯の単位って14gだよな?
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/02(月) 14:02:20.92ID:I1vcBS6y
DIFINITIVEだったら15gかもね?
2024/12/02(月) 14:05:56.98ID:???
ごく稀にある50g除くと14,42,85のラインナップだぞ
2024/12/02(月) 14:57:45.15ID:???
しょぼい焙煎機で焼かれてもね
2024/12/02(月) 15:24:01.96ID:???
>>92
まぁ皆お前が一番バカな事は分かってるからそういきりちらしなさんな
2024/12/02(月) 17:12:08.29ID:???
イキる理由があるのってエアプバレた15gくんじゃないの?
冷笑系も同じく
2024/12/02(月) 17:17:43.37ID:???
14でも15でもいいけど焙煎はそんなに上手じゃない
2024/12/02(月) 19:18:15.82ID:???
ライトアップって何でそんなに嫌われてるの?
つべ見た感じだと敵作るタイプとは思えん
2024/12/02(月) 19:41:35.17ID:???
味の傾向変えて凡庸な深煎りの味してるくせにフルーティーとか主張してるから?
2024/12/02(月) 20:35:47.23ID:???
>>98
悪口言うにも、もうちょっと頭使えや。
焙煎がどう悪いのか、どの豆がどう不味かったのかくらい言えるようなってから書け。
エアプで買って飲んでるふりがバレバレなんよ。 
2024/12/02(月) 21:07:54.15ID:???
自分にブーメランかえってるとか思わないのかな
2024/12/02(月) 21:17:46.28ID:???
5ちゃんねるDefinitive.の豆買えるやついない説w
所詮、匿名の批判なんて意味ないのよ
はとがしっかり認識されたのは購入したことにたいしては疑いがないからでしょ
2024/12/02(月) 21:44:41.79ID:???
>>99
オタク的な熱量がなくペラペラに見える
いつまでたっても初心者向けに商売してるイメージ
2024/12/02(月) 21:58:23.93ID:???
>>103
意味ないとか言いながらめっちゃ気にしてますやんwww
2024/12/02(月) 22:00:25.85ID:???
なんでもケチ付けてるんじゃなく舌の肥えたのが集まってると思うけどじゃあどこならいいんだろうという疑問が
2024/12/02(月) 22:07:19.49ID:???
ファミマのモカ、なんか苦くて美味しくなかったなあ。
前にアイスで飲んだ時は、美味しかったのに。
2024/12/02(月) 22:14:07.96ID:???
>>103
>しっかり認識された
面倒で粘着質な奴だなと皆が認識したと思いますよ。
自称コーヒー系インフルエンサーらしいですが(笑)
2024/12/03(火) 05:21:17.98ID:???
>>98
abuとか海外のロースターの焼いたのとカッピングすると結局アレだよね
2024/12/03(火) 07:51:35.53ID:???
>>109
頭使ってそれなら、頭が足りてないよ。
2024/12/03(火) 07:53:15.03ID:???
なんだ、生豆レベルだけで国内で戦えるのか
とか思ったけど、オークションロット落としてる他のロースターもパッとしないな
2024/12/03(火) 08:08:59.28ID:???
皆さん焙煎の上手い下手なんてよくわかるな
見た目にムラが少なくて欠点豆さえ除去されてればそれ以上は分からんわ
2024/12/03(火) 08:41:31.51ID:???
>>112
アナエロだとむしろムラがないと味が単調で面白みがなくて、ムラがあった方が美味しかったりするので、最近は焙煎豆見ても良し悪しさっぱりわからない。
ムラないキレイな豆ってだけだと、丸山珈琲が成城石井で売ってるやつはどれも均一な色してるね。
味も美味しいかと言われると…
2024/12/03(火) 09:21:41.35ID:???
ライトアップ、川野さんは好青年だし嫌いじゃないけど、ただただ単純に豆が酸っぱすぎて美味しくない
2024/12/03(火) 11:20:46.57ID:???
ライトアップで酸っぱすぎってどういうことだよ……
2024/12/03(火) 11:39:32.55ID:???
ライトアップは悪く言えばボヤケた味
よく言い換えるとジワ旨ッ
2024/12/03(火) 12:17:45.62ID:???
ロピアで売ってる丸山と同じ味がした
2024/12/03(火) 12:18:16.68ID:???
ライトアップはどっちの焙煎なの?
2024/12/03(火) 12:22:33.20ID:???
>>117
ごめん、丸山珈琲は成城石井じゃなくてロピアだったわw
赤っぽい店で成城石井だしちゃった。
2024/12/03(火) 12:39:49.15ID:???
理解者が少ない酸味主役のコーヒーを切り捨てた、ほぼ深煎りの中煎り
2024/12/03(火) 12:44:46.71ID:???
>>112
わかってると言ってるor思ってる人の中にはわかってない人も混じってるんじゃないか
客観的には真偽不明だし
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/03(火) 12:52:57.02ID:11tC/J4t
軟水だと酸味がでやすいんだっけ?
こだわったこと無いからよく知らんのだけど
2024/12/03(火) 12:54:05.08ID:???
暮らしが水について動画アップしてた
2024/12/03(火) 13:29:30.90ID:???
UCCコーヒーアカデミーも見てあげてほしい
2024/12/03(火) 14:27:04.43ID:???
>>123
田舎の水道水

>>124
アーバンミネラルウォーター
2024/12/03(火) 15:13:24.33ID:???
nano-coffeeroaster浅草橋店を2024年12月7日にオープンだって
浅草橋1-17-4 改札口真下の駅近暮らしと珈琲より先にオープン
2024/12/03(火) 15:15:15.46ID:???
そうなのか
2024/12/03(火) 15:33:49.19ID:???
パナマゲイシャ自販機
https://youtu.be/skAXEn5nzpk?si=fZU3EfqUCkibfn5J
2024/12/03(火) 17:42:18.38ID:???
>>114
家でもお店みたいな味が出るように甘み寄りの焙煎にしたとかって話が前スレで出てたような
酸っぱいって言われることが多かったのと美味しくないのはお前の抽出のせいやでって遠回しに店が言ってるのように感じたひねくれててスマン
2024/12/03(火) 17:50:42.61ID:???
>>114
あぁ、こいつの情報にカビが生えてるだけなのか
2024/12/03(火) 18:55:09.80ID:???
焙煎変わったんだライトアップ。この前の半額セールでもう一度確かめてみようと買ったところだから試してみる。酸っぱくてボディ感も弱くてコーヒーじゃないみたいな悲しい衝撃だった
2024/12/03(火) 19:35:47.71ID:???
今年もabuないハッピー売ってるのか。
さすがに去年のような瞬殺はなくて出足鈍いね。
2024/12/03(火) 19:38:28.61ID:???
ライトアップうまうま
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/03(火) 20:22:12.12ID:fSdOf/Ts
>>131
ライトアップ半額だったのでコロンビア買ったよ
自分が品種は違うが松屋コーヒーで買ったコロンビア3種類焙煎したのとどっちが旨いか飲み比べが楽しみ
羊の焙煎動画が上がってるけど
https://www.youtube.com/live/UOvv9Yv7cKs?si=NoFsu4OmPZmyktpo
自分で焙煎している人は分かると思うけど、この人の焼き比べの豆どれも美味そうな感じがしないのが残念ですよね
もう少し攻めて欲しいよね
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/03(火) 21:21:45.27ID:ofXk3yJm
高級豆は少量焙煎で博打なことあるからなぁ
生焼けや酸が強すぎたりエグかったり飲めないレベルの稀によくある
エイジングも少量だからバッチリハマったタイミングで飲むの難しい
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/03(火) 23:46:12.05ID:ArHf/tZj
フィロコフィアって実際飲んだことある人いるの?
Xで生焼けだ焼死体だと大騒ぎしてる一部のやつがいるけど、見る限りそいつらまったくカップ取れてなさそうだからかなり怪しいんだよな
Xでイキってるコーヒー屋も焙煎の競技会になるとかすりもしてないしXでイキってるやつは信用0
2024/12/03(火) 23:53:36.42ID:???
グリッチより華のない普通の浅煎りって感じ
2024/12/04(水) 00:07:43.46ID:???
フィロコフィアはクリーンカップな豆を重視してる雰囲気
中粗挽きぐらいで落とすと美味しい事が多い
2024/12/04(水) 00:11:04.03ID:???
フィロコフィアは6種類頼んだけど焙煎はしっかりしてて
最低限のラインは抑えてるしトモダチは美味しかったよ
不味いって豆はなかったな
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/04(水) 00:17:31.52ID:hULfEWcA
ありがとう
せっかくなんで通販で買って自分で飲んでみるか
2024/12/04(水) 01:43:03.90ID:???
ここだけじゃないけど価格と質が見合ってない
2024/12/04(水) 02:07:39.13ID:???
>>141
見合ってる店をどうぞ
2024/12/04(水) 07:33:33.17ID:???
フィロフィア悪くはなかった。生焼け事件ってその1回だけのミスだったってこと?攻めすぎでもなく、もちろん田舎焙煎でもなく、よく考えて焙煎してるんだろうな、と思ったけどね
2024/12/04(水) 10:09:00.70ID:???
フィロコフィアの浅煎りはかなり絶妙なところ付いてて豆は硬いのに一切青臭くない
正直すげえと思うが
2024/12/04(水) 10:15:11.68ID:???
フィロコフィアが悪いんじゃなく粕谷が下手なだけってことか
2024/12/04(水) 11:14:59.58ID:???
生焼け疑惑の時は対応もまずってたみたいだな
問い合わせても焙煎に問題は無かったとされたらしいし
俺は別に飲んでないから生焼けだったと決めつけるつもりもないが
粕谷さん直々に焼いたんだろ?あれ
ヘッドロースターに代わって自信満々に焼いてたと思うとやっぱり面白いな
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/04(水) 11:42:23.61ID:0E4e9k7O
粕谷本人が焙煎したって言ってるもんな
https://x.com/tetsu_kasuya/status/1740386480558854388?s=46
2024/12/04(水) 11:46:31.01ID:???
ストロングホールド導入してからトップロットが特にエイジングでダメダメになる事が何回かあって、それからはデイリーしか買わなくなった。
デイリーでハズレ引いたって感じたことはないかな。
豆の特徴が好みに合わなかったものはあるけど。
最近のトップロットはちゃんと美味しくなったの?
2024/12/04(水) 11:54:13.66ID:???
>>147
今年もオーナー自ら焙煎するのかな?
焙煎はパナマの賞取った人にやってもらいたいのだけど。
2024/12/04(水) 12:06:12.79ID:???
いつまで10年近く前の「世界チャンピオン」の肩書で商売するつもりなんだろ?
それもWBCではなく、(ブリュワーズ)チャンピオンだし、最終的にはJBC2024 ベスト14でしょ。
2024/12/04(水) 12:16:01.91ID:???
競技会で結果残せないボンボン坊ちゃま豆屋のファン多いのかな
2024/12/04(水) 12:57:46.97ID:???
でもハイブリッドメソッド考案は粕谷らしいけどどれかで優勝してなかったっけ
2024/12/04(水) 13:55:03.24ID:???
結局>>141は価格と質が見合ってるショップを教えてくれないんですか?
2024/12/04(水) 13:57:11.99ID:???
>>150
井崎英典「せやなー」
2024/12/04(水) 13:58:55.29ID:???
15gくらい1000円ですごい深い味わいの豆売ってる店は知ってる。
好みの味ではないが感動できる味ではあった。
2024/12/04(水) 13:59:20.69ID:???
船橋の福袋の売上が好調なせいで鳩界隈が昨晩から騒いでて草
2024/12/04(水) 14:00:04.00ID:???
一生言い続けるんじゃね。東大卒芸人みたいなもんでしょ
2024/12/04(水) 14:02:38.26ID:???
逝く時もそのことぼやきながら逝きそうだし、なんなら遺書にも残してそうwww
2024/12/04(水) 14:04:41.83ID:???
イベント出店の度に「世界チャンピオンの店」ってポップわざわざ掲げるって、
インフューズドみたいに、やってんなー、とは思う。
2024/12/04(水) 14:05:53.65ID:???
色々な所で世界チャンピオンに粘着し続けるAbuないヤツみたいな評価になってんけどな。
2024/12/04(水) 14:11:46.57ID:???
こいつも
https://x.com/gure3neko/status/1863894906630230185?s=46&t=tzfuxMJTUr9sqO1W18r6FA
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/04(水) 14:13:26.42ID:DePYrfYN
エイジングでダメになるってどれくらいの期間おいてるのか知らんが単に抽出が下手くそな可能性高いね
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/04(水) 14:20:26.32ID:hT66dBx4
Xで文句言ってる奴にまともに抽出できてる人なんて居ないよw
2024/12/04(水) 14:23:30.91ID:???
抽出でダメになるってなんだろね
元からネガティブ要素マシマシか風味が出てないか
2024/12/04(水) 14:44:18.90ID:???
いやいやカッピング知らないやつが書き込んでるんだろ
浸漬式で味の良し悪し決めてんのに抽出が下手くそなんだろってどこの世界線での話
2024/12/04(水) 14:58:07.97ID:???
>>150
日本じゃエスプレッソ主流じゃないからBrでいいんだけど、大会で語った生産者でもロースターでもありませんって分をわきまえて欲しい
WBCの井崎は意識高い系でコーヒーの普及に興味無さそうだし

日本で焙煎2位だか3位の畠山に世界獲ってほしいな
2024/12/04(水) 15:09:41.72ID:???
焙煎で2位か3位とかどこに書いてんだ
2024/12/04(水) 15:16:52.44ID:???
畠山さんいつ焙煎の大会出たの?
2024/12/04(水) 15:21:10.84ID:???
>>166
井崎さんボラム周辺をきな臭い飲食店と繋げるのやめてほしい
2024/12/04(水) 15:21:18.60ID:???
https://scaj.org/activity/competitions/jcrc/past_results
知らずに話してたの?
2024/12/04(水) 15:31:11.79ID:???
>>169
夜露死苦とか愛羅武勇みたいなコクーンってきな臭いだろ
4席で会員制ってのが意識高い系じゃなくてなんなんだ
2024/12/04(水) 15:38:48.55ID:???
井崎氏は普及に興味ないどころかSCA本体のボードメンバーになったばかりでは
2024/12/04(水) 15:41:54.80ID:???
つまり1割のコーヒーの世界だけにしがみつくってことだろ?
2024/12/04(水) 18:14:26.69ID:???
>>173
そのスペシャリティ以外との関係について岩崎泰三の動画で話してるから見てきて
ここYouTuber スレだし
それにしても色んなベクトルの悪口良く思い付くね
2024/12/04(水) 20:10:44.59ID:???
畠山さん好き
2024/12/04(水) 20:15:38.31ID:???
粕谷さん大好き
2024/12/04(水) 20:21:38.59ID:???
>>174
ここで話題になってないショボイ発信力ってことじゃないのそれ
2024/12/04(水) 20:33:34.97ID:???
急にホモホモしくなってきたな
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/04(水) 20:42:44.61ID:adP8qHOb
畠山は焙煎に抽出にカップテイスターズ出てブレンド主軸
焙煎機直火式で世界大会とか行ってるのも珍しい
2024/12/04(水) 20:49:50.48ID:???
確かにWCRCで競ったわけじゃないけど、自分で焙煎した豆で世界一の評価取ってるもんな
コンパルソリー振るわず競技会での優勝は逃してるんだけども
2024/12/04(水) 20:58:14.49ID:???
パナマの人って何か実績あるの?
2024/12/04(水) 21:24:33.13ID:???
>>179
畠山って呼び捨てにすんなよ
2024/12/04(水) 21:37:07.93ID:???
>>177
こんな少人数で回してる辺境スレで影響力判定するの本当にキモいな
2024/12/04(水) 22:17:40.91ID:???
>>177
何目線だよ草はえる
2024/12/04(水) 23:04:45.61ID:???
パナ氏~
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/04(水) 23:55:07.41ID:DePYrfYN
>>165
フィロコフィアのエイジング云々のはなし?
カッピングだとしても正直カッピングボールの形状によっても味変わるし当然水によっても抽出は変わる
浸漬式ドリッパーならひきめと湯温も関係する
エイジングをデガスと捉えて、最初まだマシだと思えたものがエイジング後ダメダメになったと感じるなら単純に過抽出よりになったものを適切に調整できてないだけじゃねとおもうんだけど
2024/12/05(木) 00:17:10.74ID:???
しらんがな
2024/12/05(木) 00:36:47.47ID:???
湯温ぐらいで良しの豆が悪しになる事はないし
良い豆ならどんな淹れ方しても不味くはならない
淹れ方が悪くて不味いのは豆が良くないだけ
2024/12/05(木) 03:42:08.79ID:???
備長炭このタイミングに韓国行ってるのか
2024/12/05(木) 07:36:39.34ID:???
>>181
廃課金勢。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/05(木) 10:51:41.25ID:mk03rg55
>>188
エイジング云々書いてたのはなんなんだろうな
良い豆、悪い豆、不味いの定義やエイジングがどの程度の期間なのか、すべて不明瞭だからまあきっちりカップを取れる人ではないんだろうな
2024/12/05(木) 11:36:22.63ID:???
抽出が下手・カップが取れてないって最近の流行りなんか
高いだけのコーヒーに踊らされて旨いコーヒー飲んだ事ないんだろうなってのが率直な感想
2024/12/05(木) 12:40:43.14ID:???
高い豆を飲んでありもしないフレーバーを列挙するやつ
感じ方なんだろうがそこがおかしい
2024/12/05(木) 13:08:01.11ID:???
高い豆ってネガティグ要素が少ない豆なんだけど
抽出が下手ってあまり関係ないんだけどな
2024/12/05(木) 13:12:15.36ID:???
フレーバー色々列挙出来るのは凄いね
あんなに出てこないよ
2024/12/05(木) 13:12:16.01ID:???
フレーバーなんて自由で良いと思うけどな

ソフトミルクキャンディ、ストロベリージャム、
ホットワイン、ピーチティー、ロゼワイン、
スターフルーツ、ドライパイナップル
ヨーグルトのようなラクティック、ラズベリー、アップル
2024/12/05(木) 13:17:40.51ID:???
そんな要素はその豆にないわってのを「ありました!ありました!(ドヤァ)」ってでっちあげはあたおかやん。
2024/12/05(木) 13:23:54.45ID:???
自由にいえばいいもんでもないが
2024/12/05(木) 13:48:32.20ID:???
196のはブリュワーズカップの1つのコーヒーに対するプレゼンだからね
プレゼン内でもこんなに複数のフレーバー出てるんだし、ある程度飲んだ感想を自由に言うくらい良いと思うけど
目くじらを立ててこのコーヒーにそんなフレーバーは存在しないと言い切れる方がどうかと思うが
2024/12/05(木) 14:05:52.33ID:???
バリスタの大会のカップコメントってそんな自由過ぎるコメントもOKにしてるのかよ
豆のフレーバー情報でそんなの見た事ないようなのが混じってるが
2024/12/05(木) 14:15:04.84ID:???
BrCとわかった気になったやつがいい加減に言うのを同列で語られてもね・・
2024/12/05(木) 14:33:27.27ID:???
味が取れないって言えばこの間生放送で備長炭氏と荻原氏がみりんを入れたときの味の違いがわからない、味の素もわからないみたいに言ってた雰囲気でびっくりした
だからってコーヒーの味がってうんぬん言うつもりはないけど味覚ってそれぞれ違うのねと改めて思った
2024/12/05(木) 15:05:18.98ID:???
kenkenのカスタムウォーターをマネする気にはなれないがw
豆が同じでも水が違うと味変わるから絶対値的な評価してる人間はミリも信用してない
2024/12/05(木) 15:39:48.62ID:???
まぁみりんが分からないのはやばいと思うけど味の素は分からないと思う
2024/12/05(木) 16:00:46.52ID:???
コーヒーインストラクター検定で講師が抽出した液体の8割強が水だから美味しい水を使えば美味しいコーヒーになるって言ってた
2024/12/05(木) 16:28:37.33ID:???
フィロコフィア5位おめでとう
2024/12/05(木) 16:40:50.05ID:???
>>203
コストは掛かるけどアクアコードと純水使えばある一定レベルのカスタムウォーターは作れる浅煎りの高い豆使うならこの領域に踏み込まないのはもったいなさ過ぎ
2024/12/05(木) 16:46:03.02ID:???
暮らしの店って地元岡山で驚いた
てっきり関西の方かと
2024/12/05(木) 17:07:31.11ID:???
>>205
8割強が水、てコーヒーに水以外2割も何が入ってるんだ?
2024/12/05(木) 20:11:41.96ID:???
>>209 コーヒーの成分は2割だけで後は水ってこと
2024/12/05(木) 21:16:04.58ID:???
>>209
>>210
98.5%が水
2024/12/05(木) 22:09:05.38ID:???
MAMEも来年東京に店舗出すのか
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/05(木) 22:25:40.55ID:J4To2EFS
aprilから取り寄せしたことある人いる?セラミックのドリッパーと豆を取り寄せたいんだが、ちゃんと届かないみたいなこと言ってる人もいて迷ってる
2024/12/06(金) 00:07:07.77ID:???
ドリッパーは特に期待したような性能はなかった
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/06(金) 01:29:00.33ID:xcMrzeqk
値上がりした上に味も落ちてる現状では珈琲離れが起きているだろう
物価高で真っ先に切られる
2024/12/06(金) 01:45:30.99ID:???
まーじでその通り
季候で風味落ちてるのか競り負けてるのか知らんが
美味しさ落ちすぎ
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/06(金) 08:17:41.40ID:xBX8NF1o
エチオピアとかケニアのデイリークラスのスペシャルティは数年前に比べて美味しい確率がかなり落ちたね
同じ農園でもアタリが減ってるから物価高騰とか規模の拡大で適切な施肥や管理ができてないんじないかと思う
現地行ってるコーヒー屋はどう思ってるんだろう
2024/12/06(金) 11:57:36.03ID:???
10年前の2倍3倍の値段払わないと同じようなの飲めなくなってるかんじよね。
2024/12/06(金) 14:56:10.02ID:???
ナノVS暮らし
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/06(金) 19:44:00.53ID:8UAcNjc4
>>217
そりゃ単純に日本が買い負けしているだけ
海外の有力ロースターには良質な豆集中してる
2024/12/06(金) 21:33:05.86ID:???
俺が浅煎りに嵌るきっかけになった大好きな豆も韓国とか台湾?どっかに大半持ってかれてる
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/06(金) 22:36:36.22ID:3BvgQDxL
最近特に値段上がってるね1.4~2倍ちかくなってるわ
それでいて味が良くなってるわけじゃないのがなぁ
エチオピアケニアはマジで感動するレベルの当たらんな気候なのかエチオピアは政治もあったけど
2024/12/07(土) 14:07:44.85ID:???
俺がコーヒー入れ始めた2年半前エチオビアナチュラル100g800円とかで普通に美味しかったんだけどな
2024/12/07(土) 15:42:03.67ID:???
農園名が明記されてるコモディティ飲んでればアンパイ
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/07(土) 16:00:31.22ID:pwbvktjK
>>224
高騰しすぎてコモディティこそヤバいと思うけど。
2024/12/07(土) 18:02:17.01ID:???
ナノコーヒー大盛況
2024/12/07(土) 18:10:46.87ID:???
+ ' . '!     '!        ∧,,∧    みんな大阪人にな~れ!
.  o  '、    .'、    (`・ω・)つ━☆ ・ * 。 ,    ,   。
. ,     丶.    丶   ⊂  ノ      ・ ゚ +. 
  .。   ヽ、    ヽ  し'´J  ノi    * ・ °。     。
 .  .。   `'-、,  `ー---‐'" ,ノ   ゚  ・ ☆  ゚.
           `゙''ー‐- ---‐'''"     *  ・  * ☆
              ジョウダンヤナイデ   カメヘンガナ
       ナルカッチュウネン    ドナイヤユウネン  セヤナ  エエンチャウ?
         ,ハ,,,ハ  (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧ γ''""ヽ ヘ⌒ヽフ
         ( ・ω・) (・ω・)( ・ω・)( ・ω・) U ・ω・U ・ω・)
         ( ∪∪ ( ∪∪( ∪∪ ( ∪ ∪ o(,,∪∪ つ と)
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/07(土) 22:09:38.48ID:FCmg0QLN
今日高いパナマ友人に飲んでもらったけど高い豆って結局複雑で繊細だからコーヒーずきでもない一般人が飲んで美味いと感じるようなものでもないよな
複数の知り合いにコーヒー色々飲んでもらうけど一番うまいと言われるのはスペシャルティの深煎りかエチオピアナチュラルの浅煎りあたりが多い
率直に感想言う人だとパナマゲイシャのウォッシュドは薄いって言われたりする
普通の人が3000円や5000円払って満足できる体験にはならないしいま大量に高い豆扱ってるロースターとかはよっぽどうまくしない限りリピーター増やせないんじゃないかと思うんだが
2024/12/07(土) 22:23:21.11ID:???
それは実際に旨い訳じゃないからそんな現象が起きているだけだと思うぞ
要するに情報を飲んでいるんだよ
2024/12/07(土) 22:52:49.40ID:???
本当に美味けりゃ人の心は動く解釈の必要な味なんてのは前衛芸術のような物や
2024/12/07(土) 22:54:48.87ID:???
お金の味がしてうまいんじゃね
2024/12/07(土) 23:10:32.27ID:???
そもそもゲイシャって収穫量が少ないからその分は高いってだけだよな
パナマゲイシャだってそんな高くないぞ
2024/12/07(土) 23:17:06.84ID:???
ラーメンハゲのせいで情報を食ってるとか飲んでるとか言いたがりがち
2024/12/07(土) 23:30:45.15ID:???
コーヒーと関係ないものに無理やり漬け込んで風味を移した豆
それ本当にコーヒーでやる必要あるのか?
2024/12/07(土) 23:38:27.51ID:???
>>231
高価なコーヒー飲んで味とれるって思い込んで自分に酔ってるんでしょ
ロゴ入ってるブランド物しか身につけない人とかぶる
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/08(日) 00:03:20.33ID:4/NMNW4k
うまいゲイシャは誰が飲んでも美味いって感じると思うがそんなのにはめったに当たらんのよ
高いゲイシャでも微妙なのが結構多い農作物だし年や焙煎で同じ豆でも毎回味全然ちがうし金かけるしかないけど
値段上がりまくっててハズレ率高いし一般人がそこまで高いゲイシャ追い求める価値そんなないと思うわ
2024/12/08(日) 00:28:39.82ID:???
そもそも何故旨くもないハズレゲイシャが高くなってるんだ
買い付けって必ず風味のチェックするだろ
2024/12/08(日) 01:47:08.83ID:???
コモデティ市場ですら去年の価格の2倍になってるもの
価格が維持されると思うか?
2024/12/08(日) 01:54:32.32ID:???
>>234
知るかよカス
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/08(日) 08:25:38.02ID:4ZVB9sWA
あれだけ買ってるdefinitiveですらそこそこハズレゲイシャがあるしな
きっちり評価して美味しい豆いれられてるのはリーブスぐらいか?
2024/12/08(日) 08:33:05.20ID:???
>>240
参考までにハズレだった豆教えて。
2024/12/08(日) 09:17:13.78ID:???
アンチDefinitiveは嘘ばかりだからなぁ
前スレでも結局答えられずに逃げたし
今回こそ回答して欲しい
2024/12/08(日) 09:42:12.51ID:???
>>240
セット品で2/5にしかゲイシャの風味しなかったが
その風味ですら100g2~3千円のレベルだからなぁ・・・
100g7~8千円の豆なんだから誰もがすごいと思える程度の豆寄こせよって。
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/08(日) 10:20:29.46ID:REwG3G+h
>>234
別にコーヒーでやってもよくね?
2024/12/08(日) 11:06:11.64ID:???
>>243
またお前か。
エアプすぎて害にもならん。
ゲイシャの風味ってなんだよw
エチオピアのゲイシャウォッシュドとかエスメラルダのプライベートコレクションでも飲んでろ。
2024/12/08(日) 11:38:13.90ID:???
パナ氏~
2024/12/08(日) 11:46:40.63ID:???
パナ氏~も煽りになってないしな
やっぱりアンチはバカだ
飲んでないのに批判はハト以下だぞ
2024/12/08(日) 11:47:59.15ID:???
ゲイシャの風味が分からないって飲んだ事すらないエアプなんか?
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/08(日) 13:36:19.13ID:wf/tMclO
アブのピーベリーはまちがいなくハズレじゃなかったか?飲んだ人いる?
2024/12/08(日) 13:45:52.31ID:???
ウォッシュドは美味しかったけどね
普段のAbuより風味は弱めだったので抽出は注意が必要だったかも
でもデイリーとしては十分かな
2024/12/08(日) 14:05:56.55ID:???
そろそろあまり豆詰め込んだ
夢の福袋の季節だよね~
2024/12/08(日) 14:23:49.93ID:???
>>241
パナ氏~
2024/12/08(日) 14:41:36.35ID:???
ダサッw
2024/12/08(日) 15:03:43.11ID:???
>>249
ハズレとまでは感じなかったかなー
説明でデイリーにって強調してたから、それほど期待してなかったのもある。
同じラインでもAbuのCatuaiのが好みだった。
2024/12/08(日) 15:25:26.04ID:???
>>253
効いてて草
2024/12/08(日) 15:26:38.54ID:???
俺あんまり飲んでないけどアダウラのDFNは特別うまかったよ
でも液質やアフターの感じで高品質なのは分かるだろうけど人それぞれ好みはあるだろうしな
2024/12/08(日) 15:39:31.99ID:???
>>255
パナ氏〜
効いてますかwww
2024/12/08(日) 15:48:03.88ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、田舎の焙煎所へ。
このど田舎ブレンドはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。豆を焦がして済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この香りを嗅いだとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この豆を焼いたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
2024/12/08(日) 16:40:40.63ID:???
鼻血~
2024/12/08(日) 17:23:35.09ID:???
イボ痔~
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/08(日) 17:49:36.11ID:4ZVB9sWA
まあdefinitive以外でもハズレなんてどこの店でもあるし今のところ高いコーヒーはどの店も賭けみたいにはなってるな
何年か前にミカヴァまずいのとかも飲んだし
2024/12/08(日) 18:32:10.40ID:???
去年飲んだMikavaは美味しかったな
何番のやつかは忘れてしまったが
2024/12/08(日) 21:16:45.76ID:???
参考にって誰の何の参考だよ
2024/12/08(日) 22:28:50.47ID:???
高い浅煎り=高い技術料も取っているはずなんだけど
失敗してるなら技術料分安くしろって(笑)
大体プロファイルちゃんとしてたら失敗するはずないんだけど
2024/12/09(月) 07:10:12.18ID:???
>>264
浅煎りに向かない焙煎機でやってるところあるし
2024/12/09(月) 08:02:52.67ID:???
>>265
へー、そんなのあるんだ。
それは内釜の厚みとか、火力とか?
2024/12/09(月) 08:49:51.45ID:???
そんなのないw
2024/12/09(月) 10:29:08.84ID:???
>>265
焙煎自体を見つめ直した方がいいんじゃねえのかそれ
2024/12/09(月) 12:06:29.96ID:???
まぁ焙煎が失敗か成功かは主観でしかないわけで
2024/12/09(月) 12:12:51.30ID:???
言ったもん勝ちだもんな
2024/12/09(月) 12:21:20.61ID:???
ないんかい!
2024/12/09(月) 12:43:43.70ID:???
半分は失敗してる焙煎で商売が成り立ってるのがすごいし
半分も焙煎が失敗するのもすごい
2024/12/09(月) 14:27:47.60ID:???
生豆のハズレが増えてる話がいつのまにか焙煎の失敗の話にすり替わってるの怖くない?
2024/12/09(月) 14:41:13.63ID:???
ずっと焙煎がまともかどうかの話してるのにいきなり生豆にすり替えようとするの怖くない?
2024/12/09(月) 15:14:58.77ID:???
スレの最初は田舎焙煎の話だったのに生豆とかの話にすり替わっていて怖いです(´・ω・`)
2024/12/09(月) 17:34:58.12ID:???
これからはアーバンカントリーの時代や
2024/12/09(月) 17:39:25.26ID:???
アーバンクリエイティブ焙煎の話やろが
2024/12/09(月) 19:30:22.12ID:???
予算がない!!助けて!!だの、福袋緊急追加!だの
各店がテレビショッピングみたいなことやってんね
2024/12/09(月) 19:51:14.10ID:???
>>278
まぁ、みっともないよね。
ブランド、ブランド言ってる口で何言ってるの?とは思う。
2024/12/09(月) 21:11:30.45ID:???
でもお得に買えるから嬉しい
2024/12/09(月) 21:43:13.37ID:???
>>278
売り切れたから追加販売はいいと思うが助けて!はみっともない
2024/12/09(月) 21:44:47.42ID:???
買ってないからでしょ?
こんなお得にトップロット買えることない
2024/12/09(月) 21:59:00.46ID:???
クラファン全否定w
アンチダサッww
2024/12/09(月) 22:13:21.84ID:???
P活
2024/12/09(月) 22:20:39.01ID:???
パナ活は草
2024/12/09(月) 23:05:58.92ID:???
パパ活
2024/12/09(月) 23:12:40.72ID:???
パナ活はお客がお金を恵んでくれると勘違いしてるんだろうな
何回も買う方がおかしいと思うんだけどね
あのレベルじゃあまともなお客は付かないよ
2024/12/09(月) 23:19:29.70ID:???
でもコーヒーをわかった気になった風の信者達がどんどんお金落としてくれるから勝ち
2024/12/10(火) 00:47:53.00ID:???
>>287ダサッww
2024/12/10(火) 00:54:15.49ID:???
>>284-287
自演w
やっぱり馬鹿だw
2024/12/10(火) 01:01:35.32ID:???
効いてんなw
2024/12/10(火) 07:13:12.46ID:???
>>283
クラファンは別に良いのよ。
その時に助けて!ってやる必要ないだろってはなし。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/10(火) 07:48:17.81ID:Voax6hhE
ラボレームスってとこオーナー可愛いしパナマ飲んでみたいな
2024/12/10(火) 08:31:43.77ID:???
>>293
キモッww
2024/12/10(火) 08:54:43.82ID:???
>>293
四国まで行くのか?
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/10(火) 17:00:58.77ID:nclEhzLt
definitiveと同じ豆で焙煎技術も変わらないなら可愛いオーナーに入れてもらったほうがいいだろと思ったけど四国か
2024/12/10(火) 17:45:44.42ID:???
パナ氏~
2024/12/10(火) 17:51:37.62ID:???
武尊どうしちゃったの
2024/12/10(火) 18:51:10.15ID:???
>>296
参考までに焙煎技術が変わらないと思った根拠教えて。
2024/12/10(火) 19:00:55.21ID:???
うどん県民だけどこの店は知らなかったw
2024/12/10(火) 20:33:46.26ID:???
>>296
日常的に飲むコーヒーはいわゆるコモディティと呼ばれる豆を飲むなぁ。
農園名まで明記されてるコモディティもあるし個人的にはそれで十分だ。
wakoの毎日バーゲンみたいな値付けの豆で満足してる。
ゲイシャもピンキリのようだしメッチャ美味しいか?と聞かれたら半笑いになる。
有名バリスタのおっさんと無名の美人バリスタなら後者だけど
双方ともにキンタマを使う店は問答無用で信用できんね。
2024/12/10(火) 22:24:38.96ID:???
これをなんで面白いと思えるんだろう
2024/12/10(火) 22:28:36.96ID:???
腹捩れるくらいわろた
2024/12/11(水) 08:13:12.30ID:???
神のGTOに似てるよね
2024/12/11(水) 09:57:34.45ID:???
ブラックフライデーで買ったコーヒー豆半額セールのコロンビア
チョット微妙だったー残念
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/11(水) 10:19:17.34ID:JtFQ61b5
パナマくんなにか揉めてるのか
彼自身はちゃんとしてるしビジネスにおいては誠実なのに周りに恵まれないというか信者含めて痛い人に絡まれがちだな
2024/12/11(水) 11:09:37.44ID:???
X見てる限りだと自分からトラブルや面倒な人や事を呼び込んでるとしか思えないけどな
それが悪いとは思わないが
2024/12/11(水) 12:17:00.53ID:???
自店を上げるのに他店を引き合いに出して下げる、直接でなくとも、他店の動向に対してアレコレ絡むし、まぁそうなるわな
2024/12/11(水) 14:49:08.73ID:???
>>305
参考までにどこが微妙だったか具体的に教えて。
2024/12/11(水) 15:47:13.38ID:???
福袋売る店増えたな
昨日は日向珈琲が売り出して完売。今日は赤毒が3万のを販売して在庫わずか。
2024/12/11(水) 17:12:19.42ID:???
>>310
お得だけど、正月は冷蔵庫も冷凍庫もパンパンになるから諦めたわ。
冷凍させて長期間かけて飲みたいような高いやつばかりだし。
2024/12/11(水) 18:59:59.46ID:???
>>308
一芸特化な品揃えでやってんだからヨソの動向なんか気にせず貫いてれば良いのにな
2024/12/11(水) 19:54:24.23ID:???
性格的に我慢できないんだろうね
腹の中で思っておけばいいことも口にしないと気が済まない
2024/12/11(水) 20:15:02.40ID:???
>>日向ってXでなんかしらんけどワイのアカウントフォローしてきてフォロバしなかったら消えてた結構おるよなフォロバ目当てのお店って
2024/12/11(水) 20:30:38.93ID:???
>>314
あそこはオープン直後の振る舞いとか見てから、あまり信用してない。
2024/12/11(水) 21:55:35.94ID:???
>>315
どんな振る舞い?
2024/12/11(水) 22:29:31.29ID:???
>>316
チャンピョン商売。
大会日本一の焙煎士!大会日本一の経験のある焙煎士!国内大会優勝経験のある焙煎士!てHPのいたるところに書いてあったけど
単独ではなくチームチャレンジでの優勝で、チームでの優勝をRMTCとか分かりにくい表記にして記載してた。
2024/12/11(水) 22:45:51.35ID:???
>>317
同じ点で怪しいなと思ってた
アグロタケシを色んな店が販売し出したタイミングでここも出してたけど、田舎でワンオペっぽいのにかなり高い値付けしてたり、モデルチェンジして値下がりしただけの商品を自分が値下げしましたみたいな書き方してたり色々とやり方が汚い
2024/12/11(水) 22:47:12.90ID:???
コンテストの動画見たらプレゼンテーションでバリスタがしゃべりまくりでドン引きした
あれ絶対コーヒーにバリスタの唾をブレンドしてるよな
2024/12/11(水) 22:48:39.82ID:???
田舎でワンオペは安くしろとか凄い偏見わろたwww
2024/12/11(水) 22:52:32.83ID:???
またパナ氏来てるじゃん
2024/12/12(木) 00:11:37.66ID:???
パナ氏ー
2024/12/12(木) 07:10:33.59ID:???
>>319
海外のフォーマットだし、そういうのは一切気にしない。
食品工場の白い帽子とマスクして、あのテンションのプレゼンしてたら狂気だろ。1回くらい見てみたいけど。

ここでバリスタが抽出時に鼻を近づけると鼻くそが入るとか言ってる人?
そこまで気にしてるのあなただけっぽいぞ。
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/12(木) 15:05:15.11ID:sZpD0APt
>>317
RMTC表記している店は結構多いと思うぞ。
まあ申し込んだら即決勝で8チームくらいから一番を決める競技だからそれで日本一とかいうのはおかしいけど。
それを問題視したのか委員会が今年から順位もなくしたな。
2024/12/12(木) 18:02:53.33ID:???
なんかで優勝店の豆かなり微妙だったけどな
2024/12/12(木) 18:18:56.13ID:???
>>324
チーム戦であること明記してれば問題ないけど、あの店の書き方は個人と誤認できる書き方だったからね。
運営もルールブックに赤字で

【要注意事項】RMTCの意義は、「焙煎人同士の交流を通じて、焙煎テクノロジーの新たな可能性を模索する事」であり、競技会ではありません。
あたかも個人が競技会で戦った、もしくは勝ち抜いた等、誤認されるような表現は慎んで下さい。

て書いてるね。

まぁ、優勝してる割にはどの豆もあまり美味しくなくて、一体何の大会で優勝したんだ?て不思議に思って単なるチーム戦だったという。。
2024/12/12(木) 18:42:13.88ID:???
そのページのスクショでも見ないと何とも言えんな
2024/12/12(木) 18:45:56.90ID:???
それよりか浅煎りに向かない焙煎機がどこのメーカーのどの機種なのかがずっと気になってモヤモヤしてるw
2024/12/12(木) 19:00:20.68ID:???
>>327
インスタのプロフ欄に一位って絵文字付きでがっつり書いてあるよ
2024/12/12(木) 19:58:04.59ID:???
>>327
【コーヒー品種】パライネマをテイスティングしてみた|STANDART #23 付録|
ってページのプロフにまだ残滓があるよ。
2024/12/12(木) 20:14:26.57ID:???
リーブスの明日から予約のパナマセットしゃれてるな
2024/12/12(木) 20:23:47.58ID:???
高価格帯コーヒー、ある程度の勝算あるのだろうけど、これだけ各店やると共倒れになりそう。
さすがにそこまで金払いの良い客いないでしょ。
2024/12/12(木) 23:00:11.89ID:???
これが売れないと破産します
とか書くと信者が買ってくれるから大丈夫
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/13(金) 00:05:13.32ID:z81DsfdY
結局高価格の豆で集客すると一部のコーヒー好きくらいしか顧客になる人いないだろうから今のままだと倒れて行く店も多い気がするね。
クロミミさんみたいに地道に近隣の顧客つけてるとこじゃないと。
2024/12/13(金) 06:54:16.08ID:???
>>334
あそこは立地がそもそも高級だから、地元客が富裕層な特殊環境。
店行ったとき、常連の老夫婦が軽食と数千円のパナマ頼んでてたまげた。
高いだけでありたがって飲む客は少ないだろうから品質管理は大変そうだけど。
2024/12/13(金) 12:36:38.50ID:???
なんで常連ってわかったの?
2024/12/13(金) 14:33:58.55ID:???
>>336
店主との会話。
前回と前々回飲んだコーヒー覚えてて、今日はどれにするって話してたから。
そうでなくても、だいたい雰囲気で分かるでしょ。
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/14(土) 09:58:58.98ID:P6yH6V4s
りーぶすのパナマめちゃくちゃ良さそうな上に値段も買いやすいな
やっぱ現地でカッピングしてるといいもの買えるのか
2024/12/14(土) 11:28:56.88ID:???
リーブスで飲んでコーヒー美味しくなかったのは好みじゃなかったor抽出が微妙だったのどっちかだったのかな…
2024/12/14(土) 12:35:14.53ID:???
ひつじ珈琲が下北のライトアップに行く動画をあげてたねで見てたら、内輪ウケ内輪ノリに結構引いてしまい店に辿り着く前に離脱…
2024/12/14(土) 12:40:33.50ID:???
>>339
インバウンド中国人やお上りさんばかりで、コアな層はとっくに離れてる印象だけどな
2024/12/14(土) 13:45:00.00ID:???
ひつじのvlog系はとにかく内輪ノリで内容無くて面白くないのでvlog連発した時にお気に入り外した
2024/12/14(土) 15:50:03.34ID:???
Xでも一部界隈は信者巻き込んで内輪ノリでうざいからそういうところはブロックしてる。
店で飲んだけどおいしくなかったし。
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/14(土) 16:03:39.98ID:34WnPmzH
>>339
店で飲んで美味しく感じないなら、いくら評判がよくても「自分には合わない」で良いと思う。
2024/12/14(土) 18:02:58.58ID:???
淹れ方がうまいとも限らんけどな
2024/12/14(土) 19:18:12.70ID:???
川野優馬のお湯の掛け方みてたら雑味全部出すみたいな淹れ方してて
絶対不味いって思うよな
よっぽど雑味を感じないコーヒーじゃないとあれで旨いとかありえん
2024/12/14(土) 19:29:17.69ID:???
動画貼って
見て判断するんで
2024/12/14(土) 19:29:42.03ID:???
それと何分何秒のところがどうダメかも解説よろしく
2024/12/14(土) 19:59:20.72ID:???
>>346
これで深煎りの淹れ方が正しいオッサン、だったら嗤うわ
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/14(土) 20:16:20.60ID:bbSV+oee
>>346
円錐ドリッパー時代は攪拌ドリップだったけど
今はカリタウエーブでノーバイパスに近い抽出に替えたよね
まあそれの方が一般的にカスタマーもバリスタも再現性高いからなんだろう
彼はみんな美味しく飲んで欲しいが根底にあるんだろ思う。
そこは評価すべき点、焙煎はイマイチだと個人的には感じるのでそこはもう少し頑張って欲しい
と言っても、それ以下の店の方が多いよ」
2024/12/14(土) 21:40:04.86ID:???
そいや一時流行ってたスピンなんて微粉を詰まらせるテクニックは使われなくなったのかな
2024/12/14(土) 22:12:38.25ID:???
昔ながらのじっくり時間かけて淹れる方が雑味が出てくるように思うんだけど。3分くらいだったら雑味出る前に抽出終わってるし落ち切りで良いと思う
2024/12/14(土) 22:20:35.57ID:???
>>351
センタープアとサークルプアの使い分けかシャワードリップのどっちかになったな
2024/12/14(土) 22:40:03.59ID:???
センタープアだけだとすっきりするが味が出ないからちょいとサークルで混ぜるのが大体良い感じなんだよな
ちらほらそういう感じになってる気はするが
2024/12/14(土) 23:21:35.85ID:???
若いバイトにウェーブドリッパー使わせて味語られてもなあ…
2024/12/15(日) 00:01:12.18ID:???
>>355
銀座のスペシャルティコーヒー屋なんて、入りたてのバイトにドギツイアナエロ豆を抽出させて、案の定バランス崩壊したコーヒー出して、規格外のコーヒーって胸張ってんだぞ。
それに比べたらバイトにウェーブフィルターはかなり良心的な方だと思うよ。
どちらにも金払いたくないけど。
2024/12/15(日) 00:45:10.60ID:???
ぽっぽー
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/15(日) 01:39:48.35ID:wFU2E21a
タイミーコーヒー
2024/12/15(日) 12:34:18.85ID:???
coffeepro(フレーバーコーヒー)って店建て替えてオシャレになったと思ったが、ゴチャゴチャと物を置いたり貼ったりで一気に貧乏くさくなった。
ま、“らしくなった”と言うべきか…
2024/12/15(日) 13:40:13.31ID:???
>>359
あそこまで再生数上がらないのも中々凄い
2024/12/15(日) 14:28:18.14ID:???
どこにある店?
都内ではないよね
2024/12/16(月) 01:30:30.48ID:???
名古屋の松式コーヒー推してるとこ?
なんかエラく今風のWebページになったな
確か90年代みたいなホームページだった様な気がするが
2024/12/16(月) 19:03:54.73ID:???
多少高くてもここなら確実に新次元の体験で美味しいってのどこ
2024/12/16(月) 20:41:36.52ID:???
ダフニ
2024/12/16(月) 20:55:58.72ID:???
>>363
フグレン
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/16(月) 20:57:31.67ID:fqPU7uKX
>>363
多少高いくらいだと、物価の上昇幅に対応できないから、どこ行っても期待外れに終わると思う。
新次元の体験できるレベルのコーヒーは1杯2〜3万円出せるなら飲めると思うよ。
じゃあ、ウィスキーのイイやつでいいじゃん、と思ったらそれが正解。
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/17(火) 00:21:25.95ID:lrzavvjr
コーヒーある程度飲んだら新次元といえるレベルのものは出てこないだろ
2024/12/17(火) 00:32:10.03ID:???
>>363
あるけど教えない
東京ではない
2024/12/17(火) 00:36:32.88ID:???
コーヒーってそもそも一杯何万とか出すほどうまくなくね
2024/12/17(火) 00:49:54.53ID:???
それパナ氏に言ってみ?
2024/12/17(火) 01:24:22.92ID:???
値段は稀少価値でほぼ決まるから美味くないものも多いよ
皆が欲しがるなら試してみたいって人間が居なくならないからね
2024/12/17(火) 02:49:56.52ID:???
>>371
そういう意味だとディフェネティブみたいな商売も長続きするのは難しいと思えるので、せいぜい今のうちに楽しんでおこう!
2024/12/17(火) 03:27:40.89ID:???
YouTuberの豆を評価するYouTuberって1人も居ないけど誰かやってくれねえかな
備長炭あたりが
2024/12/17(火) 03:33:13.85ID:???
>>366
大阪?かどっかに1杯何万何十万もする珈琲出す喫茶店あったよな普通の値段のもあるけど
バイク置いてあるとこ

ああいうのは別次元なんだろうか
2024/12/17(火) 03:34:10.11ID:???
>>373
持ちつ持たれつつ楽しくワイワイやってるからそれは無理だろ
これはイマイチですね、なんて言ったら誰だって良い気分はしないじゃん
2024/12/17(火) 04:28:04.92ID:???
そこをなんとか問題ない感じでやって欲しいんだよね
「こっちの店のエチオピアナチュラルの方が云々」「これは甘すぎるだけでフレーバーが・・・」みたいな
2024/12/17(火) 06:02:24.41ID:???
>>374
たまにテレビに出る店だろ樽に詰めて何年ってやつ
たまたま作った分しかないから高いってだけで美味さとは別なんじゃね
2024/12/17(火) 08:21:49.50ID:???
>>375
せいぜい案件もらえた企業のライバル先を飲む価値なし!って言って、狂犬ぶる程度だね。
たぶん名前はポチ。
2024/12/17(火) 09:45:49.00ID:???
>>374
十年以上寝かせてるやつだろ
味はかなり微妙ってレポートしてるやん
アルコール入ってる酒でもねーのに長期間保存して旨い訳がないんだよな
2024/12/17(火) 11:22:37.45ID:???
>>375
他店のをまずいとかはっきり言ってる人が既にいるよね…
2024/12/18(水) 13:05:06.65ID:???
韓国産の焙煎機ってそんなにいいの?
2024/12/18(水) 13:35:53.60ID:???
まず業務用のでかい焙煎機使った事もない俺らに聞いて分かる訳ない
あとプロのまともな焙煎できてる人じゃないと違いとか分からんだろ
有名なのはプロバットとギーセンだけど
そいや今年のSCAJで韓国産ので外気に左右されない焙煎機紹介されてたな
2024/12/18(水) 19:43:52.05ID:???
備長炭さんって動画のために安い豆買いまくってるけど撮った後どうしてんだろ
そもそもスペシャルティあんま飲まないのかな
2024/12/18(水) 21:09:02.95ID:???
再生数稼ぎたいだけで不味かったら誰かにやるか捨ててるんじゃないの。
2024/12/18(水) 21:39:43.08ID:???
飲みきれない分は友人に譲るとか動画で言ってた覚えがある。
豆が渋滞しそうになる前に消費出来ないのはバンドの友人とかにあげてるんじゃないかな。
彼の中でバンド活動とコーヒーは自分で律してるような感じがする。想像だけどね。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/18(水) 22:48:31.14ID:mL5nRJZw
彼も再生数を求めすぎて面白く無くなってきちゃったね
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/18(水) 23:17:01.91ID:zIp02QNv
こだわりの深煎りブレンドってなに?
2024/12/19(木) 00:22:21.05ID:???
今年あなたは、ゲイシャを知る。
2024/12/19(木) 00:38:46.85ID:???
行きつく先は田舎焙煎だったって事だな
2024/12/19(木) 00:47:08.91ID:???
ぼったくるだけの浅煎りは淘汰されるってだけだろ
2024/12/19(木) 01:27:40.36ID:???
深煎りのゲイシャってどうなん?
2024/12/19(木) 02:02:48.16ID:???
売ってるから多少の風味はあるんじゃないの
普通に考えたらほぼ全ての風味は消えるだろうけど
2024/12/19(木) 10:05:28.33ID:???
>>388
サイト見てくっそ笑った。
4~5年前に流行ったようなサイトデザインでくっさくっさのポエム商品紹介
まるでコーヒー業界のアップルやw
焙煎はどす黒いまでの深煎り田舎焙煎。
なんか逆に興味湧いてきたわ。
2024/12/19(木) 10:15:32.27ID:???
まぁ深煎りの方がコーヒー美味しいってのは多いからな
浅煎りは焙煎もろくにできてないの多いし流行りだけで自己満足でやってるの多すぎ
2024/12/19(木) 11:22:49.17ID:???
浅煎りって結局植物臭くなるから苦手だわ
2024/12/19(木) 11:59:31.56ID:???
>>388
     彡ノノハミ
     (´・ω・`)    頭大丈夫ですかー
   / ヽΩ/`ヽ.   お薬出しておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
2024/12/19(木) 12:01:46.60ID:???
>>395
浅煎り好きだけど、そこは良くわかる。
青臭さをハーバルとか言って売ってるコーヒー屋には寄り付かないようにしてる。
2024/12/19(木) 12:20:43.09ID:???
>>395
それは青いだけじゃないのか
ちゃんとした豆ならちょっと青くても一応気にせず飲めるし
2024/12/19(木) 12:22:26.64ID:???
>>393
しかし今年ゲイシャを知っておきたい勢のおかげで無事完売w
2024/12/19(木) 13:38:10.23ID:???
大切なのは信仰だよ
売れなければ破産、破産寸前、助けて!と言われたら買い支える
農園に優先的に声をかけてもらったという事にも
何も考えず金払うからカモにされてるだけとか売れ残りとか疑念を抱いてはいけない
信ずるものは救われる
2024/12/19(木) 13:48:43.18ID:???
P活
2024/12/19(木) 14:47:20.84ID:???
>>392
深煎りで焼いて特長が消えるだけな気しかしない
2024/12/19(木) 15:46:03.61ID:???
海の向こうでの深煎り情報ではものによっては2ハゼ辺りまでいけるみたい
2024/12/19(木) 17:17:47.05ID:???
深煎り特有のロースト香とかが好きな人もいるだろうから嗜好に合わせて好きなの飲めばええねん
焙煎度によるけど豆の個性は変質しながらも若干は残るしその中で楽しめばいい
2024/12/19(木) 21:16:28.68ID:???
若干なら無くてよくね?
2024/12/20(金) 10:23:06.31ID:???
ロースト香+(若干でも)豆の個性が味わえるのは深煎りだけってことでしょ

深煎り否定したすぎじゃない?
2024/12/20(金) 16:09:12.24ID:???
単にそれが美味しいかどうかの問題だと思うが
マンデリンの深煎り旨いし
逆に浅煎りは年季が浅い分旨いってのが確立されてないし
2024/12/20(金) 17:57:18.28ID:???
深煎りジジイw
2024/12/20(金) 18:03:52.76ID:???
変質してるならそれはもう個性じゃないんじゃね
2024/12/20(金) 19:39:20.76ID:???
氏~w
2024/12/20(金) 21:03:07.89ID:???
氏~
2024/12/20(金) 21:14:16.29ID:???
WAKO からクリスマスゲイシャセットの葉書がきてたからWeb見たら既に売り切れてた。
田舎なので葉書は時間差が生まれるから次回から仕入れを増やすか田舎者には早めに葉書を発送してくれ
つーかメールくれよぉ~
2024/12/20(金) 21:36:11.27ID:???
>>412
ハガキ代も結構なコストになりそう
購入者全員に出してるのかなー?
2024/12/20(金) 21:54:03.35ID:???
お前らなんだかんだで暮らしのプレオープンの日に並ぶんでしょ?
2024/12/20(金) 22:09:53.55ID:???
>>414
なんか東京の水、水アピールしてるけど、今まで東京圏で暮らしのコーヒーを美味い美味いって飲んでた客は味音痴ってこと?
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/20(金) 23:36:53.61ID:hcv+NrGN
ディフィニティブってなんで高円寺のコーヒー屋さんと仲悪くなったんだろ
昔はお互いにリプしてた気がするけど
2024/12/21(土) 04:17:43.72ID:???
どこの店よ
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/21(土) 07:22:01.29ID:OplLmJp9
ジェンダーバランスの店
2024/12/21(土) 08:32:03.03ID:???
>>418
Xのポスト見る限り、あそこと仲良くなれるのは相当だと思うよ。
ジェンダーバランス問わずそっとしておく感じ。
2024/12/21(土) 10:14:19.69ID:???
話し戻すと寝起きで飲みたいコーヒーってやっぱ深煎りなんだよな
浅煎りの方がカフェイン多く残ってるから向いてても朝から凝った味はちょっとね
落ち着く味の浅煎りってなんかある?
2024/12/21(土) 10:55:17.28ID:???
朝煎りコーヒー
2024/12/21(土) 11:32:26.40ID:???
>>418-419
ありがとう
2024/12/21(土) 11:39:21.87ID:???
畠山の浅煎りブレンドならそんな疲れるようなの少ない気がする
隔月でしか手に入らないけど
2024/12/21(土) 12:00:56.14ID:???
だから呼び捨てにするなって言ってんだろが
2024/12/21(土) 12:11:19.43ID:???
>>420
落ち着いた味で紅茶ぽいやつ浅煎りを、薄めにいれて飲むよ。
だいたいエチオピア。
2024/12/21(土) 12:27:48.92ID:???
>>424
お前日本語の使い方知らないんだな
2024/12/21(土) 15:06:17.38ID:???
畠山さ~ん
パナ氏~
2024/12/21(土) 15:52:36.60ID:???
レツゴー
2024/12/21(土) 16:22:36.15ID:???
まるでフルーツティー!
ジャスミン、ベルガモットのようなティーライク云々

言いがち
2024/12/21(土) 17:10:11.81ID:???
ゲイシャの定番だわな
2024/12/21(土) 18:27:21.10ID:???
高いだけの豆買って揚々とSNSにアップを繰り返す自称コーヒー通がバカのひとつ覚えのように言い回すヤツですね!
2024/12/21(土) 18:39:19.54ID:???
>>420
tim wendelboe、コーヒーコレクティブ、フグレン辺りが値段も普通で良い
まあトップスリー、timは一部国内でも買えるしフグレンも
国内だったらリロコーヒーや方向性違うけどaomaとか
2024/12/21(土) 19:34:07.07ID:???
ジャスミン、ベルガモット、シトラス、レモン、オレンジ、ピーチ、カカオ、フローラル、ティーライク
ここら禁止したらほとんどの店のフレーバーノートも死ぬな
2024/12/21(土) 19:35:57.45ID:???
プラム、レッドカラント、レッドベリーで簡単に逃げられそう
2024/12/21(土) 19:38:05.70ID:???
ベリー、ナッツ、キャラメル、フルーティも追加しよう
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/21(土) 19:41:34.18ID:PPwbY8e5
>>432
tim wendelboeって国内でどこが取り扱ってるの?
2024/12/21(土) 19:44:34.56ID:???
マスカットとかストーンフルーツもあるな
ストーンフルーツはピーチ内包してるけど、ピーチ=ストーンフルーツじゃないし
2024/12/21(土) 19:49:12.27ID:???
>>436
日本橋小伝馬町の店に売ってたりする
2024/12/21(土) 19:56:47.24ID:???
>>429
食レポでいうえんみ、やさしい味みたいなもんかな
2024/12/21(土) 19:58:50.11ID:???
>>436
今ならポストコーヒーのCFFBNSで扱ってたと思う
2024/12/21(土) 20:05:02.25ID:???
レッドストーンの動画に出てるサンマルコジャパンの社長って987の人?
2024/12/21(土) 20:22:55.18ID:???
>>441
そうだよ、キレキャラ毛利
昔楽天で包丁とかも販売してたり、ジャズ流した蕎麦屋とかも
2024/12/21(土) 20:26:48.65ID:???
>>442
やっぱり、何か全然イメージと違う
2024/12/21(土) 20:27:32.54ID:???
987YouTube出てたんだ
ホームページで喚くだけだと思ってた
2024/12/21(土) 20:30:06.35ID:???
北のオタクってなんのオタクなん?北朝鮮オタク?
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/21(土) 22:03:33.52ID:JG0jIf+p
円安もあるけど海外の豆あんま買わなくなっちまったわ
tim wendelboeはDHLのみで送料が上がりまくったのが痛い
2024/12/21(土) 22:57:31.73ID:???
>>445
アニメヲタク
2024/12/21(土) 23:08:58.08ID:???
コーヒーよりもアニメだヨ(^o^)アハハ
2024/12/21(土) 23:18:00.88ID:???
暮らしラバーが続々と新店舗の偵察へ
2024/12/22(日) 11:10:56.56ID:???
>>449
開店前でクソ忙しいだろうから準備に集中させてやれよ。
2024/12/22(日) 16:15:55.27ID:???
暮らしと生活はいつオープン?
2024/12/22(日) 20:31:58.33ID:???
>>431
嫉妬するなよW
安くても美味いコーヒーあるもんな!分かるよ!
2024/12/22(日) 21:02:33.51ID:???
フレーバーホイール全否定か…
本気で言ってたらアホ
2024/12/22(日) 21:53:26.65ID:???
トムブラウン優勝でよかった
2024/12/23(月) 10:56:14.22ID:???
>>452
ただ、一向に安くて美味いコーヒー教えてくれないんだよな。
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/23(月) 11:49:55.35ID:taRFCEEy
パナ氏~
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/23(月) 12:03:09.69ID:taRFCEEy
そんな貴重な情報をタダで教えるわけないやんw
じぶんでいろいろ店通って探せや
2024/12/23(月) 13:37:53.04ID:???
>>457
貴重な情報www
安いなら量売らないと苦しいのに、お気に入りの店を助けてあげないの?www
2024/12/23(月) 14:16:50.92ID:???
豆は有限だし売れすぎても焙煎環境変わるから今と同じ味で出せる保証もないからな
2024/12/23(月) 15:00:03.96ID:???
早く売れたほうがグリーンの変質防げるし、ラインナップの更新サイクル早くなるし、売上上がるし、良いことしかないけどな。
悪評ですら売上につながるのに、それでも助けてあげないの?
2024/12/23(月) 16:25:09.58ID:???
>>454
1番笑えた。
2024/12/23(月) 16:29:58.11ID:???
暮らしのプレオープンまであと3日でたぎってきたwww
2024/12/23(月) 18:04:05.88ID:???
暮ら氏~
2024/12/23(月) 18:23:39.91ID:???
>>463
わろた
2024/12/23(月) 19:02:22.17ID:???
>>462
そろそろ並ばないと
2024/12/23(月) 20:19:37.29ID:???
>>462
結局、東京の水にあわせた焙煎ではなく、東京の水を軟水化させて提供するみたいね。
それなら豆買う必要はないか。
2024/12/23(月) 20:33:14.73ID:???
それ単に合わせる自信ないだけじゃ……
2024/12/23(月) 21:39:06.41ID:???
前日夜から寝袋持ってきて並ぶ奴いそう
2024/12/23(月) 21:56:43.00ID:???
水に合わせた焙煎とかあるんだ
2024/12/23(月) 22:28:39.09ID:???
そうだよ
現象自体は井崎も大会でプレゼンしてた
理論はトンデモだったけど
2024/12/23(月) 22:33:47.33ID:???
暮らしは言うても岡山なんで、関東のコーヒーYouTuber達とのコラボ少なかったけど、これからはみんなとコラボしまくれるね!
2024/12/23(月) 22:36:36.81ID:???
うちはコラボしないしYouTube出ないんでって断る店の方が多そう…
2024/12/24(火) 07:28:20.21ID:???
>>469
だから海外のロースターだと浅煎りメインが多い
2024/12/24(火) 12:01:21.16ID:???
暮らしは東京の何区に店が出来んの?
来年クラプトンのライブのついでに寄ってみるか
2024/12/24(火) 14:40:05.64ID:???
なんか寒くなり過ぎて
ドリップでサーバー温めないで淹れると勝手に金玉効果のとろみが出るじゃねえか
2024/12/24(火) 15:56:23.45ID:???
それサーバー洗ってなくて中がぬめってるだけ
2024/12/24(火) 18:35:01.66ID:???
>>476
温めるととろみは出ないんだな(笑)
2024/12/24(火) 20:03:24.17ID:???
出ないんじゃなくて溶けただけだろ
2024/12/24(火) 21:32:03.24ID:???
すげえな。液体にとろみが溶ける?!
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/25(水) 08:50:00.36ID:bmEsLXVR
やっぱディフィニティブめちゃくちゃ儲かってるんだ
フージンにいけるコーヒー屋なんてほぼないだろ

サラリーマンのおれは希須林いくので精一杯
2024/12/25(水) 08:59:35.14ID:???
そりゃあんだけの単価だから儲ける額も太いだろ
2024/12/25(水) 10:18:48.30ID:???
HU JINGって5万くらいで飲み食いできる店でしょ
クリスマスとかではなくて普段日にそれくらい使わない?
ちょっといいもの食おうかなって時に
2024/12/25(水) 11:44:04.71ID:???
食べログでは値段の割に微妙な評価な店だな
るいともか?
2024/12/25(水) 12:40:01.72ID:???
>>483
食べログすかw
2024/12/25(水) 13:04:40.23ID:???
九州からどうやっていけってんだよ
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/25(水) 14:47:56.88ID:bmEsLXVR
>>482
無理するなよ
新作着てないのにブランドアピールしたがるXにいるコーヒー屋みたいだぞ
2024/12/25(水) 16:06:26.17ID:???
>>486
ネット掲示板で見栄はって何か得します?w
2024/12/25(水) 16:12:23.44ID:???
サエキ飯店くらい行ってるんだったらドヤ顔でアップしても許します。
2024/12/25(水) 17:24:32.83ID:???
暮ら氏~に並ぶために防寒対策しないと
2024/12/25(水) 17:37:57.11ID:???
暮ら氏~
2024/12/25(水) 20:17:14.46ID:???
暮らしの店長って旦那が補正しまくった画像で客寄せしてるようだけど
今後補正が追いつかない年齢がきても「全然ちがぁーうぅ」を続けるのかなと
大きなお世話だけど心配になるわ。
2024/12/25(水) 20:37:56.74ID:???
画像と全然ちがぁーうぅ
2024/12/25(水) 21:43:02.23ID:???
嫁は嫁でアイドルの役割り嫌がらずやってるのが凄い
2024/12/26(木) 00:01:19.92ID:???
生活掛かってるからな
2024/12/26(木) 08:48:42.70ID:???
その割り切りは感じるね
2024/12/26(木) 12:07:03.40ID:???
岡山県民じゃから暮らしを応援するぞ
2024/12/26(木) 12:11:25.58ID:???
カスタムウォーター使って本店の味に合わせるのかと思いきや「全てのレシピを変更した!」は笑ったわ
2024/12/26(木) 20:23:07.33ID:???
>>493
本人もまんざらではない感じにしか見えない
2024/12/26(木) 22:59:52.35ID:???
能面界のアイドルな
2024/12/26(木) 23:04:55.84ID:???
嫁とは知らずにワンチャンいけると思ってるおっさんいそう
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/27(金) 18:14:57.92ID:nQ5uveit
この1ヶ月くらいの備長炭の動画なんかつまらないね
2024/12/27(金) 19:03:06.40ID:???
パナ氏~
暮らし~
船橋~
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/27(金) 19:32:17.05ID:chCLgsAD
>>501
ちょっとネタ切れ感あるよね
2024/12/27(金) 20:16:31.20ID:???
他もネタ切れ感ある
プロモーションを含みますと自社の宣伝動画ばかりそれが悪いとは言わないけど
趣味で動画撮ってる登録者1000もいかない人の動画のほうが最近面白い
2024/12/27(金) 21:31:36.15ID:???
暮らしのおじさんとおばさんをたくさんのおじさんが群がって動画撮ってるのきもい
2024/12/27(金) 23:28:26.40ID:???
>>505
自分があの中の一人かと思うとゾッとする。
おとなしく家でコーヒー飲んどくわ。
2024/12/28(土) 07:12:58.53ID:???
>>501
紹介動画ばっかだもんな
陽気な兄ちゃんが原付バイクでキャンプしながらコーヒー入れてるだけで良いんだがそれじゃ行き詰まるんだろなぁ
2024/12/28(土) 07:48:06.95ID:???
>>501
面白かったことある?
2024/12/28(土) 08:16:57.64ID:???
まあ羊コーヒーも失速
2024/12/28(土) 14:41:59.77ID:???
もう大体わかったので珈琲動画全般飽きてきたけど
最近ではワコーの中国珈琲のは興味深かった

備長炭はぶっちゃけ再生回数ならあんずちゃん(飼い猫)動画の方がよほど行くだろと思ったけど
本人は珈琲やりたいんだよな
家をよくあけるので猫は北海道の実家に預けたそう
あんずちゃん驚異の美猫で性格もよさげだったし類まれなるスター性があった
サブで猫動画やればいいのに・・
2024/12/28(土) 14:50:51.27ID:???
>>510
最初は何も分からんけど、器具やら何やら動画で一回りしたら、あとは自分が好きなコーヒー飲むだけなんで用無しなんだよな

たしかに、ワコーの中国動画は久しぶりにしっかり見たわ
2024/12/28(土) 15:16:30.45ID:???
備長炭の動画だとQグレーダーと裏千家中級資格を持つ1996年生まれでWAKO COFFEEに勤めている荻原駿氏にスーパーのコーヒーをカッピングして品評してもらうやつは面白かった
2024/12/28(土) 15:45:46.40ID:???
Qグレーダー更新したの?
2024/12/28(土) 16:13:20.58ID:???
あんずちゃんたしかにかわいかったね
備長炭氏はキャンプ動画と旅系がおもしろいからそういうのと
部屋とかもきれいにしてるし、お部屋みせる系で家事とかのルーティンやらそういう系なんてジャンルかしらないけどのほうがコーヒーだけより伸びしろありそうな気がする
2024/12/28(土) 19:03:38.27ID:???
暮らし行ったやつおるん?
2024/12/28(土) 19:34:15.43ID:???
俺は好きだけど何年もやってるとネタには困りそう
2024/12/28(土) 20:12:26.87ID:???
行き詰まったらアニメだヨ(^。^)アハハ
2024/12/28(土) 20:59:47.27ID:???
>>505
暮らしとおじさんに改名したらいいのに
2024/12/28(土) 21:05:31.87ID:???
なつみ店長コーヒーイベントのときパンパンだったけど痩せたのか?
2024/12/28(土) 21:09:06.93ID:???
❌ コーヒーイベントの時
⭕ 少なくとも3年前から
2024/12/28(土) 21:43:27.20ID:???
最近の巨乳化は中々素晴らしいものがあるよな
2024/12/28(土) 21:50:07.53ID:???
>>521
暮らしおじキモい
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/28(土) 21:52:38.58ID:f83+xXnc
味も確認してないパストクロップ1キロ35万か
客に対してクオリティ担保して提供する姿勢ならいいと思うけどまだ味もわからないもの値段だけでアピールしてしまうのは心配だ
2024/12/28(土) 21:56:41.75ID:???
店的には信者達が高い=いいものと盲信的に買ってくれるからいいんじゃね
2024/12/28(土) 22:25:09.89ID:???
売りたい豆売ったもん勝ち
2024/12/29(日) 00:26:18.99ID:???
ホンダさん、写真見てて構図とかSSとかもろもろきついっす…
2024/12/29(日) 01:58:20.85ID:???
SNSで主張が強いオーナーの店ほど福袋とかクラファンとか助けてとかやる説。
2024/12/29(日) 02:55:32.42ID:???
福袋は今やらない所ないぐらいでしょコーヒー関係なく
2024/12/29(日) 07:49:40.62ID:???
>>523
パストクロップじゃないじゃん
また難癖つけてるのか
2024/12/29(日) 08:25:23.88ID:???
2023-2024て書いてあるからパストだと思ったのか。
バカだなぁwwww
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/29(日) 08:29:21.01ID:1NzxmFQl
福袋は中身も開示されてて値段的に得なの多いけど、好みじゃない豆が1袋でも入ってるとイヤなので買わなくなった。
各店が年末年始用にちょっと高くて良い豆売ってるから、それをいくつか選んで買った方が満足度高い。
2024/12/29(日) 08:39:40.92ID:???
カレントクロップも分からずに叩くとかダサ過ぎるだろww
2024/12/29(日) 08:42:41.01ID:???
?前年度だろ
2024/12/29(日) 09:09:59.60ID:???
カレントクロップって言うんだよ、パストクロップはこの場合2022-2023
COE2024やBoP2024の豆をパストクロップって言うか?言わんだろ?
年度が変わったからパストクロップだって言うのは、ただの難癖と言われても仕方ないぞ
2024/12/29(日) 10:35:08.53ID:???
パナ氏~
2024/12/29(日) 11:08:34.25ID:???
信者とか煽っといてアンチダセーwww
2024/12/29(日) 12:10:41.30ID:???
味見まだー?
2024/12/29(日) 12:29:37.22ID:???
CBBC~
2024/12/29(日) 12:41:44.88ID:???
アホや余裕ないヤツほど草生やしたがる説
2024/12/29(日) 12:56:39.88ID:???
年度変わったからニュークロップは市場になくてまだ生産者のとこにあるってだけじゃないの?
色んな解説見ても当年度って解説しかないぞ
2024/12/29(日) 13:03:37.72ID:???
説説言ってるやつ頭悪そう
2024/12/29(日) 13:28:31.00ID:???
>>540
誰もニュークロップとか言ってないぞ
2024/12/29(日) 13:43:23.53ID:???
>>542
お前ニュークロップとカレントクロップが違う年度だと思ってるの?
2024/12/29(日) 13:49:55.33ID:???
>>543
さっき調べただけなんでしょ?
パナマの収穫時期とか知ってる?
わざわざパストクロップとか言うのは難癖だって言ってるんだけど
2024/12/29(日) 14:03:56.39ID:???
>>544
そういうニュアンスの書き込み無かったぞ
2024/12/29(日) 15:10:14.86ID:???
ニュアンス?
さっきから言ってるけど普通は年度変わったからってすぐパストクロップなんて呼ばないって言ってるんだけど
前年度だからBoP2024の豆はもうパストクロップだって言うのか?
11/1にロースターに行ってこの店はパストクロップしか置いてないですねとか言うのか?
これは難癖でしょ
2024/12/29(日) 15:27:37.03ID:???
>>541
2回目言ってる!だめーー!!
2024/12/29(日) 15:30:03.83ID:???
>>545
おまえが顔真っ赤にして書き込んでいるニュアンスは読めるぞ。
2024/12/29(日) 16:03:17.16ID:???
パナ氏&P活信者vsアンチ
2024/12/29(日) 16:25:50.54ID:???
アンチはパナ氏とか信者と戦ってるつもりなの?
哀れな…
2024/12/29(日) 16:42:41.05ID:???
福袋やフレーバーホイールを否定したり、
パストクロップとか言い出すからバカにされてるだけなのになw
2024/12/29(日) 16:58:49.34ID:???
>>546
米なら生産後1年経過かつ年度超えたら古米って定義だけど、コーヒーはブラジル基準の10月で年度区切って年度で呼び分けるって定義しかなくね?
2024/12/29(日) 17:19:16.75ID:???
>>550
逆じゃない?↓よくこういうの出てくるし

241 名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 2024/12/08(日) 08:33:05.20 ID:???
>>240
参考までにハズレだった豆教えて。
2024/12/29(日) 17:27:00.96ID:???
エルペルガミノのゲイシャをちゃんとした焙煎と抽出ができる店で飲んだが最高に旨かったわ
2024/12/29(日) 17:29:28.14ID:???
>>553
それがパナ氏本人ってこと?
嘘つくアンチに聞いてるだけで信者確定とも思えないけど、せっかくならパナ氏本人と思うレス教えてよw
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/29(日) 17:57:53.70ID:E865whBv
まあパストクロップはさすがにいいすぎだけど収穫もぼちぼち始まって在庫放出時期ではあるから味が気になるよな
パナマの農園の人の感覚がわからんけど、在庫の70万の豆買ってくれたらつぎは良いオファーしようと思うなら関係作りとして悪くないか
2024/12/29(日) 18:29:37.36ID:???
在庫処分にキレてんの?
2024/12/29(日) 18:48:54.51ID:???
4kgしか作ってない豆を在庫処分w
そんなわけあるかwww
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/29(日) 20:36:06.37ID:RAxOIi0l
キレてるかな?
味が値段に見合うのか疑問というかんじ。

4キロしかないロットが高値で売れる期間おわって一年後に残ってるという点でもね。
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/29(日) 20:39:18.73ID:RAxOIi0l
まあリリースされたら飲みに行くのが一番だ
2024/12/29(日) 21:50:38.59ID:???
>>559
むしろBoP終わって入賞農園は今が高値なんだが
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/30(月) 01:11:28.29ID:iTkMN1xx
希少部位商法みたいな
安定してデイリーで飲める豆の方が幸せな毎値が続くよ
2024/12/30(月) 06:20:35.50ID:???
今日はライトアップ下北に行くとおいしいのが飲めそうじゃん
2024/12/30(月) 07:50:04.78ID:???
>>562
みたいな、じゃなくてそのものだろ
2024/12/30(月) 09:24:38.40ID:???
毎年飲めるものなのに何に希少性があるの?
2024/12/30(月) 09:58:21.64ID:???
>>565
お前それボジョレーヌーボーに言ってみろ
2024/12/30(月) 10:23:11.39ID:???
>>566
TOPロットの部類でもせいぜいリッター1万くらいなんだがね
しかもコーヒー人口より遥かに多いし
コーヒーでそんな値段取ろうとするのはぼったくりにも程がある
2024/12/30(月) 10:29:44.67ID:???
>>567
毎年の方について語ってみて
2024/12/30(月) 10:43:42.78ID:???
>>568
逆に聞くが既に加工食品みたいな漬け込みコーヒーのどの辺に希少性があるのか語ってみ?
2024/12/30(月) 10:45:26.78ID:???
>>569
唯一性
お前加工食品が全部同じ味に思える馬鹿舌?
2024/12/30(月) 11:00:35.95ID:???
>>570
作られた味に唯一性とか(笑)
元々風味の希薄なゲイシャに漬け込みしてる時点で
完全に作られた風味って分からないお前は舌だけじゃなく頭まで馬鹿なのか?
2024/12/30(月) 11:13:05.54ID:???
なんか雑な頭で絡んでるのがいるけど、ちょうど去年の今頃Xでぼったくりとか言って粘着してたのがいたなぁ。
細長くて気持ち悪い目してた元コーヒー屋かなにか。
2024/12/30(月) 11:17:16.00ID:???
>>571
全部人の手で作られた味だろ
2024/12/30(月) 11:17:58.24ID:???
あーーー
深煎りのしかも炭くさいの飲んでるから毎年飲めるとか言っちゃうのか
2024/12/30(月) 11:31:38.90ID:???
浅煎りコーヒー界のバブルがいつ弾けるのか見ものだわ
2024/12/30(月) 12:14:54.06ID:???
炭くさいって焙煎失敗してるだけじゃね(笑)
2024/12/30(月) 12:33:10.73ID:???
イライラで草
2024/12/30(月) 12:56:22.29ID:???
インフューズド飲んだら分かるけどコーヒー豆って多孔質だから味が良く浸み込むんだよな
だからあんなに膨らむ訳だけど
これ見ると自家製インフューズドって割と簡単そうなんでアホみたいな値段出して買ってるのどうなんってなる
https://www.youtube.com/watch?v=lrLs07zjmN0&t=0s
2024/12/30(月) 13:06:57.26ID:???
>>572
パナ氏~
2024/12/30(月) 13:46:22.33ID:???
>>578
インフューズドって言葉は2つの方法指してるぞ
定義せず勝手に表現してるだけだから
2024/12/30(月) 13:46:38.71ID:???
製法を色々な名前付けてるけど奇抜な味するのって全部インヒューズドの派生か?
コーヒーチェリーにも風味は色々あるだろうけど枠を超えた風味が生まれるはずがないと思うんだが
2024/12/30(月) 13:52:06.48ID:???
>>581
その色々なを列挙しないと分からん
2024/12/30(月) 14:18:37.63ID:???
インヒューズド(笑)
2024/12/30(月) 14:19:58.67ID:???
品種やテロワールでこれだけ違う!スゲー!ってのがそもそもだったんだが、ポストプロセス頑張りました!珍しい味するよ!高いよ!って言われても、まぁそりゃそうでしょうねぇ…としか…

奇抜な味が売れるし市場が受け入れてるから、"やっちゃう"んだろけど、デイリーのウオッシュトで「これうめーなー、アホほど甘いなー」で十分なんだよなー
2024/12/30(月) 14:36:44.14ID:???
>>580
定義は生豆にコーヒーの実以外のもので風味付けしたものだろ
2024/12/30(月) 14:44:07.71ID:???
>>585
生豆になる前でのやり方知らんの?
2024/12/30(月) 14:45:59.08ID:???
知名度の高い農園のコーヒーの実由来のフルーツ系のうま~いナチュラルは飲んだ事あるけど
くそたっかいコーヒーで旨いのは飲んだ事がない
変なブームはさっさと去って欲しい所だが
2024/12/30(月) 15:06:27.14ID:???
1杯5000円近く出すんだったらその2杯分で安くてそこそこ美味い焼肉屋とか飲み屋いける
友達でも誘えば楽しい時間過ごせるし
ワイングラスで飲むお高いコーヒーをXにドヤって写真アップしてもいいねはせいぜい10前後くらいw
2024/12/30(月) 15:20:37.68ID:???
ワインみたいに熟成時間込みの本当に特別の一杯なら分かるけど
漬け込み加工しただけのただの一杯にその値段は法外って分からないもんなのかね
これからインフューズド技術が熟成されたら明るみになるだろうけど

彼らは特別な一杯という情報を吞んでるのだよ()
2024/12/30(月) 15:25:41.06ID:???
黴臭い知識のやつがいるな
2024/12/30(月) 15:44:11.81ID:???
馬鹿にされても反論ひとつできない
何故なら根拠たる味覚も色々な食べ物の記憶も何もないから
悔しいの~悔しいの~
2024/12/30(月) 15:47:23.51ID:???
ウォッシュトも環境負荷の大きさを考えるとそのうち規制されるかもしれんからな
2024/12/30(月) 15:48:47.82ID:???
根拠が全部主観wwwwwwwww
2024/12/30(月) 16:20:18.93ID:???
パナ氏ー
2024/12/30(月) 16:55:30.96ID:???
日本だけだろ、こんな馬鹿高い豆買って微妙な焙煎豆飲んでるの
2024/12/30(月) 17:01:04.30ID:???
散々買い負けって言われてるのに……
2024/12/30(月) 17:40:27.87ID:???
大一電化社のバリスタの人が日本とヨーロッパの現場を比較してエスプレッソ系じゃなければ平均レベルは日本の方が上って動画で言ってたわ
2024/12/30(月) 17:43:12.08ID:???
ヨーロッパじゃエスプレッソが主流でフィルターに力注がれてないだけに見えるなそれ
日本のエスプレッソが飛び抜けて下なのかもしれんが

フィルターをカポカポ飲むという北欧と比べるとどうなんだ?
2024/12/30(月) 17:46:09.70ID:???
何の平均レベルだ?ドリップ技術か?
今まで大半が日本製のドリッパーだし使ってる所多いしな
平均レベル高いドリップでも美味しくもない豆に入札してくるやつがいるもんだから
不味いコーヒー飲まされてるんだよ
不味いなら無くていいんだよ深煎り飲めばいいんだし
2024/12/30(月) 17:48:10.66ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、田舎の焙煎所へ。
このど田舎ブレンドはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。豆を焦がして済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この香りを嗅いだとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この豆を焼いたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
2024/12/30(月) 17:56:09.27ID:???
コストパフォーマンスだとしたら物価差どう評価に組み込んだんだって話になるな
2024/12/30(月) 18:05:14.96ID:???
旨いものは皆入札する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー超えちゃいけない壁
旨くもないものには普通入札しない
2024/12/30(月) 19:12:06.58ID:???
>>586
それどっちもインフューズドって概念だぞ
コピルアックから着想を得てナチュラルから始まり
その他系統はコーヒーチェリー自体を使って風味を生豆に付ける
インフューズドは実以外の物の風味を生豆に付ける
実が付いてるか付いてないかとか関係ないし生豆を乾燥させて再度漬け込みしても何も変わらない
2024/12/30(月) 19:27:18.25ID:???
何でもインフューズド言う変なおっさん湧いたー
概念とかミスリード誘ってんのか頭弱いだけなのか。
Xの界隈にお帰りください。
2024/12/30(月) 20:02:55.69ID:???
コーヒー系って特別おかしなのが湧かないか?
2024/12/30(月) 20:41:00.66ID:???
美味いと思ったものを「美味いっす」って言っとけばいいんだよ🥺他人の飲んでるものを「アレはまずいっす」っていうのは気分悪

言われてんぞ相互フォローの人に
2024/12/30(月) 20:46:52.64ID:???
>>605
かき氷界隈はもっとやばいのが多い
2024/12/30(月) 21:13:54.72ID:???
>>607
水での味の変化とか歯ざわりの変化とかの争いの場って事?
2024/12/30(月) 22:13:26.35ID:???
>>608
主に個人的な妬みとか僻みとかかな
妬む理由が、あいつは自分がまだ食べてない限定のかき氷食べたとかあの人気店の新作を1番に食べたとか
あとは店に常連扱いされてる人を僻んだりとか
それをストレートに出せないからブス、デブ、ババア、ヤリマンとかそういうのを引き合いに出して叩き合ってる
2024/12/30(月) 22:33:46.27ID:???
それはそういうのに顔出ししてるからそこそこ容姿の良い人だろうからその罵倒だったりとかなのかね(笑)
お互いに誰かが言ってんだけど誰がとは確定できない罵り合いで殺伐としてんだろね。
まぁ真面目に頭おかしいの沸かれるよりはいいと思うけど・・・
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/30(月) 23:28:09.69ID:YUClo0K1
インフューズドでもうまければ金出してもいいしうまくなければいらんっておもうけどね
個人的にモンテブランコのカルダモンフレーバーはインフューズドでも美味しいとおもった
逆にインフューズドじゃない、モストですって言って飲んだコードブラックのパナマは味がキツすぎて美味しいとおもわなかった
2024/12/30(月) 23:46:49.52ID:???
別の精製プロセスが豆の紹介欄に書かれてるけど良く調べたら実はインフューズドでしたみたいなプロセス偽装はそのうち出てくると思う
2024/12/30(月) 23:55:17.15ID:???
表示はウオッシュドになってるけど、精製方法見るとインフューズドな豆はある。
インフューズドでもなんでも偽装さえしなければ美味しければなんでもいいんだよ。
どっちが金掛かるってインフューズドなんだから。
問題なのは高いから美味しいものと偽装して、ちょっと飲んでみたいなって人まで巻き込み無駄に値段を吊り上げまくる炎上商法行ってる店だよ。
多分稼げる時に稼いでさっさと退場するつもりでやってるんだろうけどね。
2024/12/31(火) 08:38:43.98ID:???
金ならあるからって層を取り込むのは基本なんだろ
無駄に金属化したりさらにはチタン使ったりして高級感出すのは常套手段

豆売りじゃなくて飲料販売でも値段釣りあげまくる流れが井崎のコクーンから始まったし
2024/12/31(火) 09:07:43.42ID:???
変なことしてる豆が高くなるのは味じゃなくて量の問題じゃないの
2024/12/31(火) 09:13:19.90ID:???
オークションの時点では送料乗ってないからちょっと違う気がする
仕入れ単価と販売単価の差の送料分が割高なのは間違いないだろうけども
2024/12/31(火) 11:32:25.70ID:???
井崎のは曲がりなりにもチャンピオンだからできる商売だろ
送料なんてkg換算したら微々たるもんだって分かると思うが
2024/12/31(火) 11:55:35.11ID:???
>>617
それって究極的にはコーヒーなんてどうでもいいってことだよね
2024/12/31(火) 12:11:44.27ID:???
>>618
何をどうとればそうなるのか
世界大会で美味しいと認められた人がその方法・厳選した豆を使って淹れた究極の一杯
どうでもいいコーヒーになんて誰も金は払わない
物好きはパナ氏の信者だけにしてくれ
2024/12/31(火) 12:23:18.95ID:???
わろた
2024/12/31(火) 12:58:56.19ID:???
究極の一杯って言ってる時点で自爆してね……
2024/12/31(火) 14:34:42.68ID:???
>>606
正解
グルタミンが美味いって人にも言えること
否定するとめちゃくちゃ発狂するからな
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/12/31(火) 16:09:35.14ID:nlsEmQIb
あしたロングボードシンフォニー、エスメ、ブラックムーンのどれか飲もう
ガレージセールってなにうるんだろう
2024/12/31(火) 16:13:44.65ID:???
インフューズドも酒に果物にスパイスやら種類多すぎてひとまとめに言いにくいけど
ブレンドやミルクとか入れると美味しいそのままだと強すぎかあんま合わないの多いな
酵母やらはアナエロのファーメンテーションで別枠なんだっけか
イースト菌のやつすげぇパンのイーストの匂いで外れ引いて印象悪いわ
2024/12/31(火) 16:23:19.20ID:???
残念なこだわり持ってなければミルク砂糖なり入れるべし
豆で合う合わないはあるけど美味しいもの求めるなら色々やるべし
俺ブラックコーヒー飲んでるんだぜって残念な日本人には好きにさせとき
どうせろくな味覚してないから
2024/12/31(火) 16:29:49.13ID:???
入れるべし

色々やるべし

って矛盾してるよな
2024/12/31(火) 17:11:20.32ID:???
>>626
矛盾?
簡単にできる事をまず書いただけで更にいうと「なり」と付け加えてる
その後に改めて色々やるべしと書いただけだけど?

矛盾してるのはあなたの日本語読解能力じゃないのか
2024/12/31(火) 17:21:44.38ID:???
あ、入れないという選択肢全否定の石頭なのね、了解
2024/12/31(火) 17:22:12.21ID:???
どうでもいい
2024/12/31(火) 17:44:46.67ID:???
豆によって最も美味しくなる飲み方にすればいいだけなんだよ
2024/12/31(火) 19:53:40.49ID:???
なぜ馬鹿は説教おじさんになるのか
2024/12/31(火) 21:06:38.63ID:???
何故反論できないと中傷に走り出すのか
2024/12/31(火) 21:29:46.26ID:???
べしって語尾あんま使わないから違和感あるけどなにも思わんな
酸だけが強いなって浅煎りに砂糖いれたらバランス取れてすげぇ色んな味出てきて美味しくなったことあったな
渋みや雑味が目立つのは砂糖だけじゃ無理でミルクとか入れないとキツイけど
2024/12/31(火) 21:49:13.34ID:???
言い方じゃなくて意味に問題があるな
2024/12/31(火) 22:23:06.61ID:???
>>634
ちゃんと教えてやれよ
2024/12/31(火) 23:15:54.92ID:???
海外の焙煎動画見てても匂いなんて一切嗅がないのに
なんで日本のロースターって常時生豆の匂いを嗅ぎたがるんだろ
2024/12/31(火) 23:55:01.06ID:???
出羽の神が未だに居るんよなここ
2025/01/01(水) 00:10:35.85ID:???
たしかに日本sageする俺カッコイイって厨二病がいるな
2025/01/01(水) 00:44:07.02ID:???
コーヒーには何も入れないという選択肢 確かに最高に格好いい
2025/01/01(水) 00:47:27.38ID:???
緑茶に砂糖とミルク入れるのは日本人に受け入れられてないぞ
2025/01/01(水) 01:02:43.22ID:???
確かに
抹茶アイスとか40年は前からあって旨いよな
2025/01/01(水) 06:43:02.74ID:???
>>636
自家焙煎して店舗構えてる人に聞いたことある話
嗅いでる間にも豆は焼けて状態は変化していくからそんなことしない
一瞬でも豆から目を離したくない
一度だけやったことはあるが雑誌の撮影でカメラマンに指示されたから
豆嗅いでる姿の方がそれっぽくて映えると
2025/01/01(水) 07:32:20.90ID:???
聞いた事ある話(笑)
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/01(水) 08:56:10.81ID:mMJZQUk4
別にどうでもよくね?
釜の豆の状態推測するのにセンサー・視覚・嗅覚・触覚なにを使おうが上手く焼ければ良いわけで。
2025/01/01(水) 08:58:16.41ID:???
余裕ある店は年末年始はしっかり休むのな
2025/01/01(水) 09:08:18.30ID:???
浅煎りの焙煎は簡単だから匂いかぎまくっても余裕っすよ
2025/01/01(水) 09:27:30.95ID:???
温度変化緩やかな時に嗅覚で判別できる差が生まれるのかな
しょっちゅう嗅いでるけど鼻がバカになりそう
視覚頼りにできないバラバラの色になる豆だと嗅覚、温度くらいしか判別要素ないからかな
2025/01/01(水) 10:54:24.27ID:???
浅煎りだと熱入るかシビアなところあると思うけど
あんなに豆を外に出してたらムラの原因になりそうなもんだがね
趣味でやってるけど安物の焙煎機だと匂いだだ漏れで
匂いの変化以外さっぱり分からんし豆温の方が変化は正確だと思うがね
2025/01/01(水) 11:02:28.35ID:???
最近見たTHE COFFEESHOPの焙煎動画すげぇ嗅ぎまくっててまさにって話題だわ
実際には香りってか温度を見てるらしいが焙煎コンペで優勝したみたいだしあんまムラにならず焙煎に影響ないんだな
2025/01/01(水) 11:23:57.29ID:???
Next Up Roasting Championship2024って初開催で優勝した豆が現在売っててその中の一節

「実際のコンペティションへの提出は、2回の焙煎を経て決めました。
1バッチめは水抜きは悪くなかったものの、仕上げのタイミングで少しだけ火を入れすぎてしまったため、2バッチめには煎りどめを7秒だけ短く調整。」

匂い嗅いでる時20秒とか外出してるけど
やってる事と書いてる事の理解が追い付かないんだよね
何キロ焙煎してるのか分からんけどコーヒーってカビ豆だと一粒でも混じると分かるらしいよ
2025/01/01(水) 11:35:35.97ID:???
3kgとか5kgの中の10g位だろうから影響無視できるんだろうね
2025/01/01(水) 11:38:12.86ID:???
>>650
麺の茹で上がり見る時に規定時間より手前から食べて確認して、ちょうどいいと思う歯ごたえの直前で試食やめるから整合性はあるだろ
試食の時に理想の歯ごたえになってしまったらそれは失敗なんだから
2025/01/01(水) 11:57:17.11ID:???
単純に熱伝導率の悪い豆が周囲の豆の熱で均一化されるかって話なんだよな?
2025/01/01(水) 13:26:35.31ID:???
動画全部見ましたわ
温度管理ソフトを使ってないそうです
2025/01/01(水) 14:01:10.31ID:???
>>641
アイスクリームのバリエーションと、抹茶のバリエーションの区別がつかないんだね
2025/01/01(水) 14:47:17.53ID:???
抹茶自体が甘さを出す為に手間暇かけてやってるお茶のバリエーションって知らないのかコイツ
2025/01/01(水) 15:31:10.38ID:???
コーヒーと緑茶に砂糖とミルクって文脈読めないんだなコイツ
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/01(水) 16:02:35.70ID:R4uOGV8o
海外では~
2025/01/01(水) 16:51:50.42ID:???
抹茶ラテなるドリンクってどこのドリンク会社も売ってね
それに缶コーヒーのメイン商品ってミルクと何故かクッソ甘くなるまで砂糖入れてるしね
缶のは不味いせいかブラックは少数派だよな
2025/01/01(水) 17:25:00.94ID:???
全国どこでも安価で安定供給目指そうとするとまともな豆は使えないんだろな
最近話題になってた紙パックでオールドクロップ?のエチオピアや美味しくないと噂の缶のゲイシャですらあまり置いてないしな
安価な抹茶はそこまで不味くならんのかね
2025/01/01(水) 17:57:36.87ID:???
その例のゲイシャは味が分離してると上澄みだけなら美味しく飲めたけどな
2回目買ったら見事に混ざってて不味かった
2025/01/01(水) 18:22:10.27ID:???
>>659
ブラックは香料で不自然な味するしそれ以外は山盛り甘味料で似たような味しかしないし缶コーヒーはダメだわ
2025/01/01(水) 18:38:54.08ID:???
なら香料の入ってないのにしろよ
2025/01/02(木) 16:11:08.27ID:???
暮らしと珈琲東京店
絶好調みたいね
2025/01/02(木) 16:27:26.77ID:???
まぁ接客はすごく良さそうな所だからな
コミュ力で商売してる節はある
2025/01/02(木) 16:31:56.70ID:???
畠山って運も絡むとはいえジャパンカップテイスターで入賞してるのが良いよな
豆の風味の違いを捉えられる舌があるのは大きい
あまり興味なかったけど一回豆買ってみよ
2025/01/02(木) 16:36:39.34ID:???
定期便は奇数偶数で焙煎具合入れ替わるけど、畠山のはどれも飲み続けられる美味さだからオススメ
2025/01/02(木) 17:21:19.60ID:???
>>664
Googleマップの口コミが星5でワロタ
2025/01/02(木) 17:33:05.06ID:???
プレオープン期間中なのに評価だもんな
さすがに信者すごすぎだろ
2025/01/02(木) 17:44:12.31ID:???
まてまてGoogleの口コミ評価で絶好調の基準にするのかよ
2025/01/02(木) 18:08:00.01ID:???
知らない人がが見たら多分すごい店なんだって思うよ
出だしはかなりいいかもしれないね
2025/01/02(木) 18:24:18.13ID:???
不自然な値だから絶好調でいいだろ?
2025/01/02(木) 20:10:40.36ID:???
>>642
良く行く何店舗の注文後焙煎の店だとガス火でクルクル回しながらサービスのコーヒー淹れたりしてあんま嗅いだりはしないな
見たりはするけど大体経験でこれくらいだろ、て感じ
2025/01/02(木) 21:37:03.90ID:???
14gで2万数千円とかすげえな・・
2025/01/02(木) 22:01:53.88ID:???
Googleの口コミは当てにならんからなぁ
2025/01/02(木) 22:13:03.76ID:???
>>674
もっと凄いやつなら12gで6万円ってのもあるぞ
2025/01/02(木) 22:22:51.77ID:???
何をどうしたらそんな値段になるんだ?
2025/01/02(木) 23:52:23.42ID:???
12g6万円ってサザコーヒーのBoP1位のじゃね。生豆がオークション価格で1kg160万円とかなんでしょ
2025/01/03(金) 01:28:20.90ID:???
ふうんオークションで吊り上げられて買ったのね
震えるように感動する絶品の美味しさを100点としたらせいぜい85点くらいいきゃいいドリンクに
一杯に2万円も出す人は余程の金余ってる人か残念な人だけじゃね。
2025/01/03(金) 01:39:14.90ID:???
2022年のも残ってるし余程価値が見合わないのだろうね
10年連続で落札してるとか書いてるけど明らかに値段吊り上げられてるだけだよね
多分業界関係者に陰で笑われてる
2025/01/03(金) 02:25:45.56ID:???
>>680=関係者
2025/01/03(金) 03:55:07.86ID:???
>>680
海外の人も結構ネガな書き込みある
2025/01/03(金) 09:01:32.30ID:???
落札金は広告宣伝費で計上してるから、元から売れるとは考えてないはず。
初競りのマグロや数億円の福袋と同じ。
メディア露出やブランディング、農園指導の費用として考えれば、安くはないが高すぎるほどでもないのだろう。
2025/01/03(金) 10:39:46.00ID:???
サザコーヒーなんてコーヒー飲んでても誰も知らねえよ
2025/01/03(金) 10:57:40.08ID:???
AGFとかUCCじゃないと無理だろそのレベル
2025/01/03(金) 12:15:26.00ID:???
サザ自身がPRで公表してるけどすしざんまいのマグロ初セリに触発されて始めたから多少の赤字は広告費で割り切ってるだろうな
あの会社はホールセール部門入れるとそこそこ規模大きいし
そのうち中国勢に競り負けるようになるだろうけどそこまではサザも続けるのでは
2025/01/03(金) 12:28:40.50ID:???
あのなすしざんまは競り値をべらぼうな値段で落としても
普通の値段で売ってるから宣伝効果があんの
べらぼうな値段で買ってべらぼうな値段で売っても誰も注目しない
だからサザコーヒーなんて名前誰も知らないの
2025/01/03(金) 12:57:12.47ID:???
サザの売値をべらぼうって言うなら向いてないから回れ右しろ
2025/01/03(金) 13:06:18.20ID:???
べらぼうな値段(500円)
2025/01/03(金) 13:06:21.07ID:???
一杯2~6万円のコーヒーです キリ
味は100g5千円で売ってるコーヒーに毛が生えた程度です
有難がって飲んでください
2025/01/03(金) 13:18:38.45ID:???
マグロでは毛が生えた以上の差を見いだせる舌があるのに分からないんだー
2025/01/03(金) 13:27:13.47ID:???
Qグレーダーって受験費用が30万とかすんだな
合格率が低いっていうよりコーヒー業界にスーパーテイスターとされる人の数が少なすぎるんじゃないのか
一応日本人なら1/4が該当してるっぽいとかって書いてるんだけどな
スーパーテイスターなら味蕾が多いから辛い物が苦手とか書いてるけど辛さは痛覚で味覚と関係ない
胡散臭い情報だな
2025/01/03(金) 13:39:40.53ID:???
味蕾が多くなると痛点少なくなるとでも言うのか?
2025/01/03(金) 13:48:10.86ID:???
>>691
2025/01/03(金) 16:01:40.64ID:???
>>693
スーパーテイスターだと知覚する細胞も増えるから辛い物が苦手になるって理論だろ
実際には辛さは味覚じゃなくて痛点だから何の関係もない
炭酸の刺激にも弱いとか上げてるしな
2025/01/04(土) 10:54:39.65ID:???
>>679
絶対コーヒー好きじゃないな
2025/01/04(土) 11:00:54.73ID:???
>>696
良く分かるな
美味しい物しか好きじゃない
美味しくないコーヒーは全部不味いってくらい極端な飲み物だよな
2025/01/04(土) 11:13:17.46ID:???
氏~
2025/01/04(土) 12:31:52.51ID:???
僕はコーヒーがのめない
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/04(土) 13:06:50.50ID:jPzc9wUJ
>>692
スーパーテイスターって味蕾の数が多いだけじゃなかったっけ
甘味や酸味の強度、種類の判別だけなら有利なんだろうけどアロマやフレーバーも含まれると経験値、臭覚も必要となると落ちる人も多いんじゃない
あと味蕾が多いから全部の味蕾が敏感に働いてるわけじゃないだろうし
結局しっかりトレーニングしてないと無駄に多いだけな気がする
2025/01/04(土) 17:47:56.90ID:???
>>700
Qグレーダーの内容みたら経験値はあんま必要はなさそうよ
コーヒーに限定したような試験じゃなくて舌鼻自体の感知能力を見てるだけだから
知識と味覚嗅覚での判別が可能かどうか
まぁ勉強してても嗅覚で落ちるってのはあるかもね
ネットで見てる分にはむしろ試験を受ける事で経験値を得るってのがあるみたい
2025/01/04(土) 17:54:30.72ID:???
異常者みたいにクンカクンカした後に「んー…このナッツ感、夏にベランダに出たときの草のイメージ…最高ですね」言っとけばいいよ
2025/01/04(土) 19:08:11.35ID:???
じわ旨、じわ甘、じわ華やかじゃダメ?
2025/01/04(土) 19:23:18.30ID:???
フルーティ!ジューシー!でいいよ
2025/01/04(土) 19:30:47.74ID:???
フルーティーとかジューシーとか使うのはいいけど度合いの表示とか付けて欲しいのね
本当にフルーティーでジューシーなコーヒーとわずかにそう思っても先頭にきてるコーヒーもある
全然違うのよ
2025/01/04(土) 19:33:21.47ID:???
スーパーフルーティ!!
2025/01/04(土) 19:47:51.62ID:???
アシッドかよ
2025/01/05(日) 07:29:56.45ID:???
鼻息荒くして撹拌するのよ
2025/01/05(日) 07:41:31.77ID:???
ACIDってペーパーリンスしないよな
たまにそういう抽出する店あるけど
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/05(日) 10:24:12.24ID:k9Vkkz1+
暮ら氏~
2025/01/05(日) 10:32:03.70ID:???
出禁~
2025/01/05(日) 10:34:34.73ID:???
紙の匂いより水の匂いの方が臭いのにリンスに意味があると思ってるとか
2025/01/05(日) 10:36:32.43ID:???
どんなドブ水使ってるんだ
2025/01/05(日) 11:44:07.22ID:???
ペットボトルのミネラルウォーター使っても一緒だぞ
お湯にすると蒸発するからか風味がはっきり分かるよな
2025/01/05(日) 12:00:32.66ID:???
ChatGPTさんに質問するとこんなん返ってくるな

1. ミネラル成分の変化

ミネラルウォーターには、カルシウム、マグネシウム、ナトリウムなどのミネラルが含まれています。これらの成分が加熱されると、以下のような変化が起こり、匂いの原因になることがあります。

揮発性化合物の発生
水中のミネラルが加熱されることで化学反応を起こし、微量の揮発性物質(硫化水素など)が生成されることがあります。これが「卵が腐ったような臭い」を引き起こす場合があります。
硬水特有の金属臭
硬度が高いミネラルウォーターでは、金属のような匂いが強調されることがあります。

金属まではいかないがなんかそういう感じかもしれん
2025/01/05(日) 12:12:50.95ID:???
kenkenみたいに純水にミネラル付加すればええねん
2025/01/05(日) 12:28:33.79ID:???
ちょっといいですか?!
カリタは10g120ccが推奨ですが、サーバーに目盛りがある通り抽出した容量ベースなわけです。
それに対して注ぐお湯の量で倍率を決めるとドリッパーの粉に残る湯量が
約10ccはあるので抽出量は少なくなります。
120ccのコーヒーを抽出するためには130cc13倍のお湯が必要です。
以上のことを粕谷さんに言いたいw
2025/01/05(日) 12:42:53.76ID:???
それで私はお湯は5回以上分けて注ぐとしてもサーバーの目盛りを目安にするので計量したりめんどくさいことはしません。アバウトでもネルドリップなら美味しい。紙臭いペーパーは使いません。
2025/01/05(日) 12:54:10.50ID:???
ここたまにヤバいのいるよな
2025/01/05(日) 12:56:28.34ID:???
家族にペーパーの風味を判別してるかどうかブラインドテストして貰ってみるといいよ
2025/01/05(日) 13:13:46.36ID:???
カリタウェーブ以外はリンスしてもしなくても気にしないわ
2025/01/05(日) 13:25:25.16ID:???
ネルドリップとペーパーの違い、それはもう決定的でしょう。議論を待たない
2025/01/05(日) 13:26:18.80ID:???
他のスレじゃお店と同じ味作れないって言ってるけど
そんな微妙な味でペーパーの味とか気にすんのかって話だが
2025/01/05(日) 13:41:48.82ID:???
ペーパーは月日が経つと臭ってくる
バージンパルプ以外の添加素材のあるものはなおさら
製造年月日のないものだから言ってもしょうがないが、
購入して半年以内に使い切る
2025/01/05(日) 14:15:33.21ID:???
ttps://x.com/tostino_coffee/status/1875743915476971579?t=zVFb3Z-cPP6cJvmiHUgB_Q&s=19
2025/01/05(日) 14:18:55.12ID:???
うわぁ
2025/01/05(日) 14:26:17.66ID:???
https://x.com/tostino_coffee/status/1875674890289942668
2025/01/05(日) 14:33:01.77ID:???
店長デケえな
スモウみたいになってきてるじゃん
2025/01/05(日) 14:57:43.15ID:???
粕谷さんオレオレ言い過ぎ
社会では通用しない
2025/01/05(日) 15:00:56.46ID:???
>>521
これの意味はこういう事
2025/01/05(日) 15:21:53.02ID:???
口に入るものなんだから、コーヒーがまずくなる
2025/01/05(日) 15:25:26.06ID:???
フィロコフィアのデイリー久かたぶりに買ったけど焙煎が芋?っぽいな
別に不味くはないけど
2025/01/05(日) 15:41:17.35ID:???
ttps://www.igaya.co.jp/?pid=61550672
2025/01/05(日) 15:44:26.55ID:???
チャンピオンだからってそういつまでも、商売では通用しない
経歴には残るわけだしそれでいいでしょう、YouTubeだけで終わりにしてほしくない
YOUTUBERを評価するとあるから書かせてもらった
2025/01/05(日) 15:48:40.65ID:???
>>719
>>717-718みたいな奴がなw
2025/01/05(日) 15:55:33.37ID:???
不味くないならいいじゃないか
外れ豆買ってしまう事もあるだろう
そういう豆を飲めるレベルまでして処理するのは大事な事
不味いまま売るような店は許せんから叩かれるのよ
2025/01/05(日) 15:59:19.77ID:???
なにとは言わないが、露出癖のある中年夫婦の見たくもないSEX見せられてる気分になる。
2025/01/05(日) 16:01:48.17ID:???
オレのことか
人をチョロかすようなことをするスレなのかここは
それなら用はない
2025/01/05(日) 16:16:04.38ID:???
>>729
世界チャンピオンとった経験あるのに、社会では通用しない、ってどう言うことよwww
すでにあなた以上に社会で通用してると思うよ。
(オラが村)社会では通用しないってコトっすか?w
どの店でも開店時間とか店休日やらで、こういう難癖言ってくる人おるよね。
2025/01/05(日) 16:24:06.51ID:???
世界チャンピオンだからといっても、それで商売がうまくいくものではないということです。
2025/01/05(日) 16:28:37.65ID:???
チョロかすって何??
2025/01/05(日) 16:37:59.58ID:???
735のことです
2025/01/05(日) 16:42:49.96ID:???
まぁCAFECの社長とどれだけ仲が良いのか知らないが
さすがに20位歳上の人に対する会話の仕方じゃなかったのは俺的にイメージダウン
友達感覚の延長で良いのって10歳上くらいまでだろ
2025/01/05(日) 16:44:06.19ID:???
用はないと言いつつもまだ居座るアホ
2025/01/05(日) 16:48:42.55ID:???
メンヘラに限ってもう来ないとか言ったあとにチラチラ見て様子伺ってたりするからなー。
2025/01/05(日) 16:55:58.17ID:???
YOUTUBERを評価するとあるので日頃思うことを書いてみましたが、特定の個人を悪く言う意図はありません。
2025/01/05(日) 17:00:58.73ID:???
いかにこのスレがレベルの低いところかわかりました。さようなら
2025/01/05(日) 17:03:39.84ID:???
評価してる部分あったか?w
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/05(日) 17:19:54.59ID:vZaTcEts
CAFECとの動画見てきた。
リスペクトwの部分を気にして見たけど、気にするほどの言動はなかったぞ。
社長に対して敬語だしトーンも変えている。
オレ、とは言っているが、Youtube動画向けなら違和感ないレベル。
あの動画は商談の場ではないぞ。
2025/01/05(日) 17:36:48.12ID:???
>>747
もう来んなよカス
2025/01/05(日) 17:50:34.93ID:???
>>727
これなつみ店長が100kgって事?
2025/01/05(日) 18:57:28.15ID:???
南キャンのしずちゃんが焙煎してるように見えた
2025/01/05(日) 20:14:27.55ID:???
>>727
振り向いた店長見て荒川良々思い出したわ
2025/01/05(日) 21:41:12.33ID:???
>>718
粉に残る湯量の認識めちゃくちゃだから出直して計ってきて
2025/01/06(月) 09:26:04.91ID:???
>>753
2025/01/06(月) 15:22:47.89ID:???
コーヒー三銃士はPhilocoffea、Leaves、Roast Coffee Designかなぁ。
https://x.com/kuy/status/1874756662709633197?s=46&t=tzfuxMJTUr9sqO1W18r6FA

治安わるいなーw
https://x.com/panashi_respect/status/1874766929195614685?s=46&t=tzfuxMJTUr9sqO1W18r6FA

どういうこと?
2025/01/06(月) 15:46:33.36ID:???
コーヒーに愛されすぎた男療養だってさ
2025/01/06(月) 15:57:51.39ID:???
傍目からも忙しく見える上に年末近くの動画で薬の効きが悪くなってる言ってたからな
お大事に
2025/01/06(月) 16:41:16.91ID:???
アメリカの病院にかかったなら医療費とんでもないことになりそう。
しっかり療養してほしいわ。
2025/01/06(月) 23:59:49.79ID:???
フナバ氏~
2025/01/07(火) 09:00:37.80ID:???
お大事にやで~
2025/01/07(火) 13:59:54.14ID:???
>>756
自ら裏垢ですって宣言するのってメンヘラっぽい
2025/01/07(火) 19:34:45.74ID:???
裏パナ氏~
2025/01/09(木) 12:24:13.95ID:???
くらしは賑わってんの?
2025/01/09(木) 13:10:24.75ID:???
押忍
2025/01/09(木) 14:59:37.69ID:???
>>764
スーパーパナマが大人気みたいよ
都内で飲めれば便利
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/09(木) 18:06:17.46ID:LtP8gUCm
最近Xでパナ氏界隈が言及している深煎りおじさんって誰というかどの店なのかな?
2025/01/09(木) 18:34:47.64ID:???
>>388
2025/01/11(土) 05:59:59.20ID:???
去年ゲイシャを知ってしまったは
深煎りゲイシャ
2025/01/11(土) 09:48:28.50ID:???
今年あなたは、ゲイシャを知る。
2025/01/11(土) 10:22:01.65ID:???
今年あなたは、暮らしを知る。
2025/01/11(土) 10:25:58.88ID:???
深煎り苦くて飲めないわ
2025/01/11(土) 11:01:27.78ID:???
備長炭の動画に力士おるやないか🤮
2025/01/11(土) 11:03:34.07ID:???
>>772
豆によるけどちゃんと焙煎できてるやつは苦味の中に個性がしっかりあり美味しい
個性がはっきりしないのに豆売ってたら店として除外やな
今の所レッドマウンテンとマンデリンは好き
2025/01/11(土) 12:28:28.89ID:???
ザンビアの深煎りに最近嵌ってます
2025/01/11(土) 14:16:56.05ID:???
インスタ
>>388の店
フォロワー5346
フォロー2093
パナ氏
フォロワー4046
フォロー2840

あなたはゲイシャを知る方の勝ち!
2025/01/11(土) 17:26:00.42ID:???
>>773
まぁ誰と絡むかは外野がとやかく言う事じゃないからな
2025/01/11(土) 21:29:28.64ID:???
ここの方々は、ブレンド豆ってやっぱり否定的なのかな?
シングルオリジンが正義ですか?
2025/01/11(土) 21:46:27.42ID:???
畠山のイノベーティブブレンド定期便ばかり飲んでる
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/11(土) 21:56:48.73ID:SAf+l27d
>>778
味噌でもラーメンスープでも上手に合わせた方が旨いっしょ
2025/01/11(土) 22:16:00.32ID:???
つまり、こだわりの深煎りブレンドは旨い
2025/01/11(土) 22:44:53.04ID:???
>>778
ブレンドちゃんとすりゃ美味いけど、シングルはシングルで楽しめる

醤油とんこつばっかじゃなくて、シンプルな醤油やとんこつも食いたいやん?
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/11(土) 23:28:23.45ID:SAf+l27d
暮らしと珈琲の動画に備長炭登場~~!!!
なつみ店長のテンションが高いね
これは良い感じ
NTRにハッテンしないかな?
2025/01/12(日) 00:02:33.81ID:???
キモい
2025/01/12(日) 00:03:01.27ID:???
「広告戦略」や「ブランディング」が露骨すぎるからだと思う。
例えば、

同じネタの動画(例えば「美味しいアイスコーヒーの淹れ方」等)を、期間をあけて何度も投稿し、とにかく動画数を稼ごうとしている。

「今年の“僕”の抱負」「去年の“僕”のコーヒー活動」など、とにかく「自身のブランド化」を意識している。

従来の「ドリップは静かにお湯を落とすもの」という考えに対して、「“僕”は月兎印のケトルでドボドボ淹れます!お湯を注ぐ勢いで香りを“咲かせる”んです!」みたいな「“僕”が新たな手法を考案したい。●●メソッドみたいなものを生み出したい。」みたいな強引さを感じる。
これらのことから、俺は彼の言うことをまったく信じていないし、彼のやり口は、結果としてコーヒー業界というものに対する嘘臭さを増幅することになると思うわ。

この前、TVでコーヒーの有名な人(名前は忘れた。粕谷だっけ?)がSCAJを案内するような番組をやってて、そこで川野が“偶然”通りがかって、「2つのコーヒーの内、どちらがいいか」みたいなゲームで「こっちの方が“華やか”っすね!」とか言ってたけど、なんかヤラセ臭かったな。いきなり撮影現場に通りかかって、粕谷(?)に話しかけられて、「ちょうどよかった!これ、どっちが美味しいと思う?」と2択を迫られて、正解を当てるというできすぎな流れ。
2025/01/12(日) 00:05:05.89ID:???
長えよカス
2025/01/12(日) 00:05:47.91ID:???
無能ほど長文になりがちw
2025/01/12(日) 00:41:04.69ID:???
途中から何が言いたいんだ?
どぼどぼ落とした方が華やかになると?

かき混ぜてドリップすると微分が暴れて雑味全開になるよね
つまり不味いコーヒーの出来上がり
何故昔から点滴ドリップが拘りの淹れ方なのか考えてみよう
2025/01/12(日) 01:13:31.15ID:???
急に川野の話題出して長文とか暮らしの話題がそんなに都合悪かったのか
2025/01/12(日) 01:22:18.61ID:???
途中からどころか冒頭から何が言いたいのか不明
2025/01/12(日) 02:13:13.37ID:???
暮らしの東京店興味なかったけど店内スペースの3分の1くらいをタイムモアとかコマンダンテのショーケースにしてるの?
購入前に器具を手に取って確認できる店少ないから英断だと思うけど防犯関係は気をつけてほしいわ
2025/01/12(日) 03:22:44.01ID:???
785はどこかの誰かの転載なんじゃないの?
2025/01/12(日) 04:30:40.78ID:???
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は~~~!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ~~~!!この~~~!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。割と絞められているらしく、
顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ~~!」
俺は限界だと思った。
2025/01/12(日) 05:37:44.02ID:???
備長炭の動画でなつみ店長がドリップしてるところ、見てる皆の目線を可視化したら胸辺りにめちゃくちゃ集中してそう
2025/01/12(日) 06:11:39.32ID:???
>>788
雑味だらけのクソ豆しかなかったから
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/12(日) 09:54:02.09ID:XrELFR73
ハイブリッドメソッドの新しい動画でたね。
まだ1回しか試してないけど、よりスペシャリティ向きな気がして、いろいろな豆とレシピで試してみたくなるようなやり方だわ。
Switchで最初クローズにして蒸らすやり方って誰かしらやってそうなもんだけど、いなかったの?
2025/01/12(日) 09:56:56.40ID:???
発信力がなかっただけだろ
2025/01/12(日) 10:12:27.23ID:???
>>796
ディカフェが美味しく入れられて、ビックリした。

トモヤのコーヒー塾で、スイッチの土台とMUGENを組み合わせて、
閉じたまま蒸らすやり方やり方を見たけど、あれは落とすのは最後だけなんだよな。
2025/01/12(日) 10:36:14.64ID:???
海外のブリュワーズで一投目浸漬⇒落とす。二投目浸漬⇒落とすって感じのは何年か前にあったな
2025/01/12(日) 12:21:45.30ID:???
>>799
高い計り付きのでやったエミかな?
2025/01/12(日) 12:33:23.13ID:???
>>795
それが今一杯1万近い値段とかで売ってるやつがいる世界だろ
雑味のほぼない豆とかあまり経験ないけどな

>>796
底を閉じれるタイプのウェーブフィルターのドリッパー出てたよな
スイッチで良い感じになるなら欲しいかも
2025/01/12(日) 12:40:21.59ID:???
>>801
だらけ、と、ほぼない
って並べちゃいけない差だろ

深煎りの苦いのを出す店が磨いてた技術だろ、点滴なんて
2025/01/12(日) 13:00:36.54ID:???
さっき日テレのスクール革命で山田姫奈がコーヒー愛語ってたけど、ユーチューバーではなくタレントなのか。店出してるみたいだな
2025/01/12(日) 13:06:02.05ID:???
レスアンカーくらいまともに付けられるようにならないとね
2025/01/12(日) 13:18:36.46ID:???
>>802
雑味だらけも雑味がある程度入ってる豆も雑味が入ってるコーヒーになるなら同じ事だろ
美味しいコーヒーって雑味があまり入ってないコーヒーだぞ
雑味をわざわざ入れてる時点で不味いんだよ
2025/01/12(日) 13:42:34.10ID:???
しらんがな
2025/01/12(日) 14:05:03.47ID:???
そもそも攪拌しようが点滴しようが出来上がりを左右するのはトータルの抽出効率だろ
2025/01/12(日) 14:48:31.43ID:???
コーヒー淹れた事ないエアプか
常時全体を撹拌するようなドリップと大半がセンタードリップで
コーヒーの雑味が雲泥の差になる事すら試した事ないのか
2025/01/12(日) 16:05:21.38ID:???
抽出前半はサークルプアで後半はセンタープアに変えて抽出効率を調整するのが最近の主流という認識
2025/01/12(日) 16:34:03.58ID:???
>>808
舐めすぎ
浅煎りの粗挽きレシピで一生センタープアしとけ
2025/01/12(日) 17:24:11.44ID:???
センタードリップってなに?
2025/01/12(日) 17:31:37.50ID:???
真ん中から滴ってるんだろう・・・
2025/01/12(日) 17:39:32.89ID:???
日常的に飲むコーヒーはいわゆるコモディティと呼ばれる豆を飲むなぁ。
農園名まで明記されてるコモディティもあるし個人的にはそれで十分だ。
そんなコモディティはフレンチプレスで淹れるがなんか文句あるのか
ドリップはBrewistaで常時全体を撹拌するようなドリップと大半がセンタードリップでコーヒーの雑味が雲泥の差になる
淹れ方にこだわってる大半の店より普通に美味いよ
キンタマを使う店は問答無用で信用できんね。
2025/01/12(日) 17:41:01.75ID:???
センター・サークルプアってなんだろ
プアオーバーからきてるんだろうけどそうすると
センタープアオーバードリップ
コーヒー業界って良く分からない用語作るの好きだよな
2025/01/12(日) 18:03:25.63ID:???
センタードリップって言葉はちゃんとあるんだけど
センタープアって言葉通りに解釈すると真ん中が乏しいってなるもんな
真ん中に落とすのに真ん中が乏しいって矛盾してるけど疑問に思わないのか
日本語でプアオーバーとか言ってるけど正しくはポアって分かってないのか(笑)
Pour ポア 注ぐ 
poor プア 貧しい
2025/01/12(日) 18:08:46.96ID:???
pourもpoorも発音同じだけどなw
2025/01/12(日) 18:15:57.79ID:???
センタードリップと聞いてまあ何を言いたいかは予想つくけど実際に使ってる人は見た記憶がないな
>>815
動画でもウェブサイトでも良いからセンタードリップという言い回しを使ってる人のリンク貼ってくれ
2025/01/12(日) 18:27:48.19ID:???
もうおじいちゃんたら
2025/01/12(日) 19:50:47.69ID:???
>>817
無いって分かってるんだから死体蹴りしてやるなよw
2025/01/12(日) 19:52:52.01ID:???
>>816
田舎者のアメリカンは訛って差が出ちゃうらしいぞ
2025/01/12(日) 20:05:53.87ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=wV0lWgq0mrk&t=1s
2025/01/12(日) 20:12:37.51ID:???
>>794
アイドル路線、めちゃくちゃ成功したよね
2025/01/12(日) 20:15:40.64ID:???
英語では「注ぐ」という意味の pour の正しい発音は、日本語に近い音で表記すると「ポー」に近く
英語ネイティブには「プア」や「ポア」と発音しても通じにくい可能性があります
2025/01/12(日) 20:16:57.46ID:???
>>823
英語じゃどっちもpˈɔːだ
田舎の米語の話するな
2025/01/12(日) 20:17:38.95ID:???
>>821
再生回数171回目に貢献したぜ
2025/01/12(日) 20:27:18.67ID:???
なんか漫才のネタの話でもしてるのだろう?
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/13(月) 05:29:25.51ID:ayOaaCmD
>>796
蒸らしをクローズにするのはいろんな人が思いついていたし俺もやってたけど、それだけだと劇的な変化はないんだよね
でもさらに透過の注ぎを1投分増やして指定の通りの分量と時間で注ぐと、濃厚なのにネガティブな味がない、かなり理想的なバランスで抽出できる
2025/01/13(月) 06:57:37.62ID:???
https://note.com/bhjapan/n/n83b08d7ad009
RDTは考えられているより効果が高い。
もっと大量に水を使え、ということなのか。
2025/01/13(月) 07:04:32.56ID:???
グラインダーの方に影響がありそうだから水の量は抑えたいね
平皿に豆広げて満遍なくかかるようにスプレーしてる
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/13(月) 08:58:45.95ID:ayOaaCmD
微粉に影響するというのはたしかにありそうだけど、ドリップなら俺は微粉を分離しておいて最後の浸漬中に上から投入しているから関係なさそうだなw
2025/01/13(月) 12:55:16.33ID:???
コーヒー豆を扱ってるものから言わせると、あの程度の豆をあんな高値で売るんだな~と思いました。さすが、世界の暮らしと珈琲さんはやることが違いますね。

これが載るまで5.0だったのに…
レビュー数一桁の人ばっかだけど
2025/01/13(月) 15:57:19.46ID:???
>>831
Amazonのステマ中華製品みたいな評価になってんだな
2025/01/13(月) 16:10:55.11ID:???
>>831-832
アップされてる写真見たら14000円/30gの豆あった
2025/01/13(月) 16:13:50.80ID:???
いやぁそら高いコーヒー豆あるのは分かるけど
そんな豆扱う店か?という印象しかない
2025/01/13(月) 16:43:22.11ID:???
高い豆をわざわざここで飲む理由はないわな。
2025/01/13(月) 16:44:08.79ID:???
オーナー自ら少量買い付けに行ってるとかならともかく、どこぞの商社から買ってるだけの大半の店は、勝手に高値つけてプレミア感出してるだけ
2025/01/13(月) 17:33:08.73ID:???
浅煎りは焙煎簡単だしいい豆は高値で売れて儲かる
2025/01/13(月) 17:47:37.49ID:???
サンプルカッピングやらずに農園言い値の高額で買って
味なんて飲んでみないと分からんって言ってる方がカッコいいよな
2025/01/13(月) 17:52:51.71ID:???
それってあの店のことディスってます?
2025/01/13(月) 19:38:13.66ID:???
ハズレでまずかったら次の取引止めれば良いしな
2025/01/13(月) 20:04:17.07ID:???
それを買わされた客のこと考えてなくて草w
まあそういうヤツって感じなのはみんな知ってるとおもうが
2025/01/13(月) 20:09:15.70ID:???
というか不味い豆売ってたら二度と買わないぞ普通
目利きが悪いのか焙煎が悪いのか知らんが
不味いと分かろうが分かるまいが高値で売る店とか信用ないだろ
2025/01/13(月) 20:49:36.14ID:???
客なんて一回でも高くて不味いもん掴まされたら、もう二度と利用しないだろ。
おまけに、いつまでもネチネチ生焼けやら福袋余ってるやら粘着されるぞ。
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/13(月) 20:55:17.02ID:rLqGNn0j
>>841
コーヒー豆ガチャで売ればいいだろ。元々当たりがなければハズレ紛らわせてもわかんねぇだろ。
まぁ、まともな店は農園からハズレ引かされたら客には出さんけどね。
田舎焙煎してるとこだとブレンドに混ぜちゃうだろうけど。
2025/01/13(月) 21:16:05.44ID:???
また地方の自家焙煎おじさんの話してる
2025/01/13(月) 21:19:33.52ID:???
>>844
多分細かい味が分からなくてそのまま流れてるんじゃねえかと思ってる
まともな店なら信用の方が大事って分かってるから最低限不味くない程度にはするだろ
2025/01/13(月) 21:40:01.35ID:???
グッ
2025/01/13(月) 21:49:41.19ID:???
776 名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 2025/01/11(土) 14:16:56.05 ID:???

インスタ
>>388の店
フォロワー5346
フォロー2093
パナ氏
フォロワー4046
フォロー2840

あなたはゲイシャを知る方の勝ち!
2025/01/13(月) 21:56:47.59ID:???
せっかく大阪まで来たのだからもっと高くてうまいもん食わせろよとか言っちゃダメです笑
2025/01/14(火) 09:24:01.04ID:???
深煎りポエムがInstagramに流れてきました。
2025/01/14(火) 09:24:58.62ID:???
パナマゲイシャは深煎りに限るよ
2025/01/14(火) 10:37:39.26ID:???
Youtuberの東京店行ってきた。
東京の水が、水が言ってたから、ドリンク頼んでみたけど、焙煎も抽出も微妙なもん出された。
久しぶりにすっぱいコーヒー飲んだわ。
ミルク系も変わった味はするがバランス悪くて美味しく感じなかった。
店の作り見てて思ったんだけど、店主はそもそも味取れてないんじゃ?
ミルやドリッパーやら最新ガジェットが多く展示されていたけど、使いこなしているというよりかは道具に使われている、ヲタの収集癖の域を出てない感があった。
動画でわざと音だしてコーヒーすするのも、プロ感だしたいアピールな気がする。
2025/01/14(火) 11:17:08.95ID:???
音出してすするの「キー(ピー)」みたいな音出せれば効果出せてるらしいね
2025/01/14(火) 12:00:01.48ID:???
深煎りポエムとマンションポエムって似てる
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/14(火) 12:38:25.69ID:23IU+q6G
>>852
因みにどのコーヒー飲んだか知りたい
2025/01/14(火) 12:40:30.80ID:???
水には拘るが抽出レシピは他人の受け売り
2025/01/14(火) 12:53:01.45ID:???
新しいドリッパー出る度に「全然違~う」とか言ってるだけで本質を理解するような事は何も言わないからね
チャンピオンになった人は理に適ったドリッパーで淹れ方を工夫してるってのに・・・
抽出なんて蒸らしから何秒の時間帯で何度のお湯で何cc抽出するかの話だろ
どうアプローチするかなんて工夫すればいい問題であってドリッパーを替える事じゃない
ドリッパーを次々に新しい物出すのはお金儲けの為だ
2025/01/14(火) 13:20:10.42ID:???
>>851
ホンマそれ
2025/01/14(火) 13:37:24.57ID:???
全然ちがーうのおじさんおばさん
カップテイスターズ出てみてほしい
2025/01/14(火) 13:50:03.10ID:???
>>855
ニカラグア
2025/01/14(火) 14:16:50.12ID:???
カップテイスターズ出て味の違いが分かる舌だってアピールするのはお店に取って大事だよね
Qグレーダーでも豆の品質の把握するからないよりあった方がいいね
でも持ってるはずの愛した男のコーヒーは微妙に外したもの送ってたきたけど
2025/01/14(火) 14:29:56.50ID:???
カップテイスターズは実際運要素が強いし
優勝者の肩書としても微妙なんだよな
三年連続優勝者とか出てきたらおもろいんだろうけど
2025/01/14(火) 14:38:49.36ID:???
まぁ運だけで勝ってくるのは周りのレベルも低くないと無理だろうけどな
2025/01/14(火) 18:17:04.20ID:???
仮にレベルが高い人がいたら連覇しそうなもんだけどな
周りのレベルが似たようなもんだと低かろうが高かろうが運次第だとは思う
2025/01/14(火) 18:17:19.45ID:???
東京の新しいコーヒー屋の店内安っぽくない?
木材とか
2025/01/14(火) 18:29:21.82ID:???
>>864
最終的に勝つのは運にしても、味取れないやつが数打っても当たらんし、まず予選勝ち上がれんよ
2025/01/14(火) 18:33:09.69ID:???
>>857
ほら、やつら時間の概念無いから
30g10回がレシピだと思ってるじゃん
2025/01/14(火) 18:34:36.34ID:???
>>864
タイムも関係あるだろ
分からないから時間優先して運で決めてると思ってる?
2025/01/14(火) 18:40:13.28ID:???
味取れないって言い方はなんかムズムズする
2025/01/14(火) 19:05:19.36ID:???
もう花粉飛んでるの?
2025/01/14(火) 19:20:05.65ID:???
単純な豆のランク付けって雑味・臭み・えぐみのなさ、香りの良さだからな
香りだけ良さが分かっても不味くなる要素をどれくらい感じれるかで美味いか不味いか全然変わるからね
2025/01/14(火) 19:40:49.08ID:???
>>865
ダメだったら撤退するんだからそんなに内装に力入れても
2025/01/14(火) 19:46:51.18ID:???
【速報】三菱UFJ銀行 貸金庫の金品盗難事件
元行員を金塊窃盗疑いで逮捕へ 警視庁
(NHKニュース)
2025/01/14(火) 21:15:11.92ID:???
地方のロースターが東京に店だすことの意味とは?
2025/01/14(火) 21:20:59.14ID:???
見栄だよ
2025/01/14(火) 21:39:49.35ID:???
儲かりそうならどんどん出店すれば良いしあかんかったらすぐ撤退すればええ
小規模コーヒーショップなんて出店&撤退するだけなら他の業態に比べて大してコスト高くないんだから
じゃけん某地方のコーヒーショップも早く東京にきてくれ
2025/01/14(火) 22:54:57.18ID:???
>>870
飛んでるよ
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/14(火) 22:57:11.10ID:5r0OhHfM
>>871
スペシャルティ以上ならそもそも雑味臭みえぐみなんてほぼ焙煎で消えるようなものばかりだけどね
焙煎の欠点を豆の欠点だと勘違いしてる人もいるのは確かだからそういう人のところのコーヒーは買わないに限る
2025/01/14(火) 23:06:24.92ID:???
そもそも生豆をランク分けして売ってる所ってワタルと松屋しか知らない
焙煎豆もきちんと明記すべきだと思うけどな
なんの為のスペシャルティコーヒーなのか
2025/01/14(火) 23:26:01.55ID:???
グッ
2025/01/14(火) 23:47:55.50ID:???
粕谷さん想像以上に重症だった
過労と免疫不全か
2025/01/14(火) 23:55:18.88ID:???
糖尿病持ちだっけか
本人もどこかの動画で「自分は現代だから生きていられるだけだからなー(糖尿)」
って言ってたくらいだし
2025/01/15(水) 00:12:03.57ID:???
めちゃヤバそうじゃん
忙しいのに、JBCとかでなくてよかったのに
2025/01/15(水) 00:21:04.95ID:???
見てないけどサムネ出てきてびっくりした。あのサムネは正直止めてほしい
でもおだいじに
2025/01/15(水) 00:31:59.47ID:???
まぁ顔にあまり元気なかったから体調微妙なのに頑張って働いてたんだろうね
2025/01/15(水) 00:33:09.54ID:???
想像の遥か上過ぎて復帰出来るのか真面目に心配になるレベル
2025/01/15(水) 00:46:06.54ID:???
脳卒中とかで急に倒れて意識なくなる前に麻痺とかで前兆があったのが不幸中の幸いだったね
あとアフリカとか中南米の農園じゃなくてアメリカの中でもシカゴっていう大都市の医療がちゃんと受けられるとこで体調不良になったのもある意味ラッキーかも
はやくよくなるといいね
2025/01/15(水) 04:14:01.31ID:???
糖尿病が関係してるのかもね
2025/01/15(水) 04:15:49.20ID:???
アメリカだからものすごい医療費だったろうな
保険でなんとかなったのかな
2025/01/15(水) 04:27:44.00ID:???
意外と首のヘルニアかも
2025/01/15(水) 04:54:25.25ID:???
朴さん、、
2025/01/15(水) 07:06:36.55ID:???
暮らしと珈琲が爆笑してます
2025/01/15(水) 10:00:24.52ID:???
病気がらみは憶測で語るのやめとけー
2025/01/15(水) 11:15:06.25ID:???
啓蒙のつもりかもしれないけど、あそこまで病状を公開して大丈夫かと心配になった。
動画で語りかけている対象が店舗スタッフなど近しい関係者向けに思えた。
2025/01/15(水) 11:52:05.49ID:???
俺は心が汚れているから感動ポルノに見えたよ
選曲とかさ
2025/01/15(水) 11:56:40.69ID:???
>>895
動画制作にそういう意図が含まれているように感じた。
出演した本人が自分の病気をコンテンツとして晒す覚悟あるなら問題ないかなと。
覚悟の中にはネガティブな反応ってのも含まれてるはずだし。
だからといって誹謗中傷して良いわけではないけどさ。
2025/01/15(水) 12:26:23.10ID:???
>>895
心汚れすぎたろ
2025/01/15(水) 12:41:00.12ID:???
転んでもただじゃ起きない精神だと思うよ
もし働けなくなったら家族の事とかも考えると色々あるしね
お店だって看板である粕谷がまともに動けなくなったらとか色々大変だよ
2025/01/15(水) 14:49:15.25ID:???
動画のサムネ見てなんかのコスプレかと思って見たらガチでえらいことになってるな

>>895
あんま深読みしなくていいんじゃないかな
よく分からん病気で怖いだろうし、もしものこと考えてこういうのアップしとく意味はある
2025/01/15(水) 14:52:57.30ID:???
どこかに何かが詰まったのは確かだな
2025/01/15(水) 15:59:29.20ID:???
ニューハイブリッドの動画をいつ撮ったのか分からないけど左目のあたりすでに傾向あるよな
2025/01/15(水) 16:20:41.62ID:???
ニューハイブリッド、確かに甘みは増してるけど、なんか薄いんだよなあ。
蒸らしだけ浸漬にして、あと普通に4-6した方がおいしいかも?
2025/01/15(水) 17:04:13.53ID:???
じわ旨、じわ甘ってことかな
2025/01/15(水) 17:23:20.33ID:???
>>902
それは抽出が下手だから…
2025/01/15(水) 17:25:20.43ID:???
究極の深煎りコーヒー。

飲む人を包み込む、まろやかな甘み。

優しくて品のある美味しい苦み。

酸味のない突き抜ける深み。

極まったとろみ。

そして、何度も恋をする余韻。

深く、甘く。
2025/01/15(水) 18:20:03.09ID:???
何回説明聞いてもどう分けてるかよくわからないが上位ロットって言われたから高値で買って高値で売るのって最高にイケてるよな
2025/01/15(水) 18:24:42.59ID:???
あくまで上位なだけで美味しいとは限らない
2025/01/15(水) 18:29:42.44ID:???
農園は特別に譲ってやるぜって言えば食いついて買ってくれるおいしい奴って思ってそう
わざわざ日本の小規模店舗に極秘ロットとか回すメリットないだろw
2025/01/15(水) 18:32:53.08ID:???
いやいやぼった値段でも買ってくれるから優先的に回すだろ(笑)
商売チャンスなんだから誰だってそうする
2025/01/15(水) 18:42:54.79ID:???
それじゃあいいカモみたいに思われてるってことじゃないですか!
2025/01/15(水) 18:43:10.45ID:???
じゃあ他の店がぼったくりじゃない適正価格で、
ロングボードやヌグオ仕入れて売れば儲かるな
2025/01/15(水) 18:45:44.09ID:???
氏~
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/15(水) 22:42:31.82ID:s9MwDLMd
グリッチのロングボードは美味かったな
2025/01/16(木) 02:31:13.41ID:???
>>902
俺も46のほうがおいしく感じた楽だし
2025/01/16(木) 08:31:06.09ID:???
抽出時間3分半で薄く感じるのは挽き目が粗すぎるか前半の湯温が低すぎるのでは
他の淹れ方なら過抽出でエグ味が出かねない長さの時間だし
2025/01/16(木) 09:11:05.41ID:???
新ハイブリッド何回かやってるけど、浸漬と透過繰り返すからか粉が詰まって落ちなくなるし、作業工数多いわで結構めんどくさい。
甘みはよく出るけど、消えてしまうフレーバーあったりして、他の抽出方法と比べると味のバランスが違っててコレジャナイ感ある。
決して手軽ではなく、豆も選ばないと美味しくならない方法な気がしてる。
2025/01/16(木) 10:25:21.44ID:???
色々できてスイッチって面白いドリッパーだよなこう考えると
2025/01/16(木) 11:27:58.45ID:???
スイッチのオンオフが分かりにくくて混乱することあるのが玉に瑕だけど、遊べるドリッパーだよね。
2025/01/16(木) 11:28:11.30ID:???
薄いとは思わなかったけど味が全然変わるな他の淹れ方だと雑味の出やすい豆とかよさそう
2025/01/16(木) 11:36:30.79ID:???
クレバーしか使った事無いけどスイッチも買って試してみる価値あるか悩む
2025/01/16(木) 12:19:32.81ID:???
>>920
両方持っているけど、使い分けしてる。
浸漬だけでいくならクレバー、浸漬と透過切り替えたいならSwitch。
200mlタイプのSwitchなら3000円切るし、置き場所あれば試してみて良いんじゃない?
2025/01/16(木) 12:37:34.88ID:???
改まってスイッチ買うならヴァリアブルドリッパーなら
ウェーブドリッパー155の蓋開け閉め機能付きで抽出速度も変えられて良さそうよ
2025/01/16(木) 12:42:43.04ID:???
Aprilのパクリスイッチ早く入って来ないかな
2025/01/16(木) 12:53:44.17ID:???
なんかドリッパーをあれこれ買ったの馬鹿らしいわ
機能的に変化があるもの落ち速度が極端に速いものとかじゃないと
自分で変えられるし必要ないわ
2025/01/16(木) 13:22:54.88ID:???
【台形】ペーパードリップ総合8【円錐】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1705283551/
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/16(木) 13:46:56.41ID:g7eNDYrQ
>>916
目詰まり対策には微粉分離+最後の浸漬で投入おすすめ
手順さらに複雑になるけどw
2025/01/16(木) 13:48:17.61ID:???
>>926
ありがとう。
微粉分離、確かに手間増えるけど楽しそうだからやってみるw
2025/01/16(木) 16:43:49.49ID:???
>>921
なるほど
比較そのものを楽しんでみるのもありかもね
2025/01/16(木) 18:37:26.47ID:???
粕谷氏の動画が感動ポルノに見えてしまうって感想に対して
心汚れすぎって言える方も100%心が汚れてる
2025/01/16(木) 18:58:15.09ID:???
>>926
やってるみるわ
2025/01/16(木) 18:59:47.33ID:???
>>929
なんでも斜に構えて物事を捉えてるとハゲるぞ
2025/01/16(木) 19:16:25.00ID:???
>>929
編集意図がよく分からんってのはあるな
もちろん良くなってほしいわけだが、悲劇を殊更に盛り上げるような編集や演出ってのは、なんか違う気がしてる
そういう見せ方しなくても十分伝わると思うんだけどね
2025/01/16(木) 19:36:49.54ID:???
>>932
人間、金と数字が欲しいからね
2025/01/16(木) 19:52:17.56ID:???
5chで感動ポルノって馬鹿にされてたんだよ〜って後で笑い話にできるくらい回復できると良いね
2025/01/16(木) 19:52:35.51ID:???
動画制作に関わっている取り巻きがダメなんだと思う。
2025/01/16(木) 20:32:02.88ID:???
自分に酔ってるんだろうか?
まぁ、感傷的にはなるよね
2025/01/16(木) 20:37:37.98ID:???
あー、YouTubeなのに粕谷さんの主観じゃなくて、なんともテレビ的な編集だから気持ち悪いんだな
2025/01/16(木) 21:27:26.14ID:???
前はダイイチアカデミーの人が動画録ってたけど今はどうなん?
2025/01/16(木) 21:36:44.88ID:???
編集云々以前にどう見ても重症そうじゃん
心汚れすぎ
2025/01/16(木) 21:50:05.98ID:???
菊地姫奈、5年間のグラビア活動の集大成となる20歳記念写真集発売
http://www.cinema-life.net/p250109_khrl/
https://i.imgur.com/kvG9qNw.jpg
https://i.imgur.com/bz0KeKE.jpg
https://i.imgur.com/aMxdSPy.jpg
https://i.imgur.com/zEfDbOs.jpg
https://i.imgur.com/H2hm8UU.jpg
https://i.imgur.com/ombSxex.jpg
「王道グラビア」には欠かせない、美しいビーチや爽やかなプールでのビキニショットはもちろん、自身初となるベッドでのランジェリーショットも必見。
また、ノーブラショットやTバックショット、バスタブでのヌーディーショットにも初挑戦するなど、20歳らしい色気も表現した意欲作となっている。

『菊地姫奈 20歳記念写真集(仮)』
発行:講談社
発売日:2025年3月19日
予価:2,970円(税込)
2025/01/16(木) 21:54:14.00ID:???
下乳やらTバックが大胆で良いね
この子ファンあっての自分っての分かってるし
仕方ないな~ほ~れこーいうのがいいんでしょってのが良い
2025/01/16(木) 21:56:53.07ID:???
アメリカでの医療費だけがとんでもなく心配してしまうよ
命には代えられないだろうけど
2025/01/16(木) 21:59:09.41ID:???
今日本の相場の3倍だから60万くらい払ってるんじゃないのか
2025/01/16(木) 22:17:29.84ID:???
「●●買いました!使ってみての感想!」

一年後
「●●買って1年経過してみての感想!!」

二年後
「●●買って2年経過してみての〜」


うるせーよ。やり口が汚いんだよ。
2025/01/16(木) 22:33:46.54ID:???
ここから回復して競技に復帰してWBC取ったらフィロコフィア以外でコーヒー買わん
2025/01/16(木) 22:44:05.78ID:???
>>942
保険に入ってるんじゃないの?
海外で病気した時用の
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/16(木) 23:06:03.94ID:vIW/AFtF
もし助からなかった時、店(従業員)のプラスに働く事をやっておきたかったんだろうなと思った
動画出すのもやたらビジネス気にするのも感動演出入ってるのも違和感あったがそういうことだろう
2025/01/16(木) 23:35:25.28ID:???
>>947
そこはわかるし、本人の覚悟は受け取れたんだけど、なんか編集がノイズになってんだよね。
ただ、素人裸足がいきなり人生かかった重い動画を編集して公開しろって言われても上手くやれないのは理解できるけどね。
2025/01/17(金) 00:17:40.03ID:???
本田君さぁ
あの手のツイートで自分のキメ写真リツイートしちゃうと微妙な感じになっちゃうで
2025/01/17(金) 01:15:18.14ID:???
あのまま倒れてたらコーヒーの神になってたとか言い回しもクズっぽい
2025/01/17(金) 01:25:22.03ID:???
フィロコフィアは焙煎のクセがなければまた買いたいけどな
粕谷さんはあれ飲んでるんだろうか
2025/01/17(金) 02:04:51.46ID:???
どんなクセだ
2025/01/17(金) 02:35:38.75ID:???
>>949
若くして小銭貯まるとあんな感じになる人は多い、どちらに転ぶかは知らんけどまあ通過点だと思っています。
2025/01/17(金) 05:29:42.72ID:???
>>949
前からナルシストとは思ってたけど人の生き死にに自分のあんな写真絡めてくるのは謎
そしてあのまま倒れていたらとか不謹慎すぎて無神経と感じた
2025/01/17(金) 06:13:01.92ID:???
本田君てどこの人?
2025/01/17(金) 07:20:25.98ID:???
中小企業社長だと、この手のは割合いるよね。
一般企業での経験があるのに、ここまで思慮浅いこと書く人は見たことないけど。
まわりに躾や教育をしてくれる人がいなかったか、本人の特性がそれを上回ってるのか。
自分のキメキメ写真も添付するあたり後者なんだろうね。
2025/01/17(金) 07:54:29.58ID:???
ショート動画が鼻につく
2025/01/17(金) 08:01:17.17ID:???
粕谷さん1日でも早く回復してほしいってホントに思ってるけどこれと白々しい編集はやめてほしいって気持ちはやっぱりある
2025/01/17(金) 08:38:02.75ID:???
>>958
気持ちはわかるがしつこいよ。
常識的には叩けない案件を叩く方法見つけて叩いているだけに見えてきたよ。
鳩じゃないならやめときな。
2025/01/17(金) 09:10:47.13ID:???
鳩なら生焼け云々絡めてくるはず
2025/01/17(金) 09:15:18.14ID:???
本田さんは粕谷さんの価値が下がったりいなくなると困ると思うんだよね。SCAJでも1番人集めてたし。
それなのに粕谷さんに粘着して叩き続ける鳩や北のオタクとかと絡み続けるのがおかしい。
2025/01/17(金) 09:46:57.30ID:???
スタッフもフィロから引き抜いてるからなぁ
2025/01/17(金) 10:15:40.09ID:???
バリスタみたいな不安定な立場じゃなくて正社員になって一緒にツルハシ売ろうぜ!的な引き抜き方かな?
個人も相手にしてるから八方美人的対応はおかしくは感じない。
それ以外がアレだけど。
2025/01/17(金) 10:38:30.59ID:???
ふなば氏〜
とも
くら氏〜
とも
パナ氏〜
ともうまくやっててすごいよなそこは
2025/01/17(金) 11:18:51.26ID:???
堀口珈琲って浅煎り辞めてるのか
確かにやばかったがいつ辞めたんだ?
2025/01/17(金) 11:30:14.61ID:???
ワイがコーヒーにハマり始めた2年前にはすでにシティ以降のイメージ
2025/01/17(金) 11:34:55.95ID:???
浅煎りいつからやってたんだ?
2025/01/17(金) 12:25:24.63ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、田舎の焙煎所へ。
この深煎りパナマは有料なので、まず飲んで代金を払って欲しい。

うん、「また」なんだ。豆を焦がして済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この香りを嗅いだとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、この豆を焼いたんだ。

そしてあなたはゲイシャを知る。
2025/01/17(金) 18:04:07.07ID:???
>>952
トップロットは買ったことないけど、ローリングで焼いてるであろうデイリーはどれも芋や栗系の味がでてる
2025/01/17(金) 19:09:41.84ID:???
>>969
ナッツ系って事か?
2025/01/17(金) 19:14:22.05ID:???
>>969
なんかわかる。
結構フレーバーでお芋、とかコメントしてるの見るし、狙ってるところなんだと思う。
2025/01/17(金) 19:27:47.75ID:???
アイツ、たまにカルディの商品を動画で紹介するけど、カルディからオファーが来るのを狙ってんのかな??
全国的に店舗展開してるカルディに目を付けたんかな?
なにもかも打算的に思えるわ。
2025/01/17(金) 20:02:06.06ID:???
>>972
カウンセリング受けてこい
2025/01/17(金) 20:13:27.02ID:???
芋っぽいってそれ欠点豆のポテトフレーバーじゃん
2025/01/17(金) 20:14:38.55ID:???
ぽっぽー
2025/01/17(金) 20:15:47.32ID:???
そろそろ自伝本とか出版するんちゃうか?
「僕とコーヒーの出会い」みたいな。
2025/01/17(金) 20:21:50.62ID:???
肉蝮が主役のマンガがなかなか面白いぞ~
2025/01/17(金) 20:24:11.79ID:???
次スレID表示ありに変えたら即座に表示無しスレを立て直されるかな
2025/01/17(金) 20:36:43.57ID:???
聞かなくていいから立てるならさっさと立てろや
2025/01/17(金) 20:48:33.63ID:???
>>979
とりあえず立てた
>>950
次はスレ立てろクズ

COFFEE YOUTUBERを評価する 12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1737114316/
2025/01/17(金) 20:56:02.14ID:???
>>980
ありがとう
2025/01/17(金) 21:19:45.12ID:???
>>980
やるやん
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/01/17(金) 21:41:40.35ID:TKKT/l6E
インスタでシェーカー振ってる動画出してる人いるけど
なんだかなー的な振り方でまあ旨けりゃ良いんだろうけど
アレで旨くなるんかな?
2025/01/17(金) 22:02:45.01ID:???
※長文アレルギーがある人は読まなくていいです。

>>983
今のコーヒーYoutuberって、とにかく人とは違うことしようって奴ばっかりだよな
粕谷を参考にしているのか分からんけど、「●●メソッド」だのそういうのを広めてバズりたい、みたいな

この前、ホリエモンが「ラーメン食べ歩きが趣味な奴」について、「味覚なんて主観的で曖昧なものだから何とでも言えちゃう。趣味にできちゃう。」みたいなツイートしてたと思うけど、今のコーヒー業界もこういう感じだろう。
「このコーヒーは●●の香りがする!」とかってのも、結局ソイツの主観でしかないわけで、「とにかくプロのバリスタっぽく、お洒落な感じで例えた者勝ち!」みたいな感じがして、興ざめだよ。
2025/01/17(金) 22:09:21.08ID:???
>>956
経営者に特性持ちは多いけど、この人も粕谷さんも漏れなく特性をお持ちだなと思うことが多々ある
2025/01/17(金) 22:15:38.48ID:???
>>984
自分でCOEカッピングフォーム準拠で評点し直すサイト立ち上げてどうぞ
2025/01/17(金) 22:44:09.18ID:???
Qグレーダーって明確な海外産の基準があって、それにならって共通の言語でフレーバーを評価できる資格だと思ってたら
WAKOがフレーバーホイール何書いてあるか分からんって言ってて正直意味がわからんかった
2025/01/17(金) 23:08:27.41ID:???
>>986
長文は読むのが面倒だから書き込みするなって言いたいの??
2025/01/17(金) 23:11:36.19ID:???
バカは書き込むなってこと
2025/01/17(金) 23:13:17.64ID:???
Varia嫌いおじがここにも駄文カキコしてんの?w
2025/01/17(金) 23:32:39.89ID:???
>>971
芋ってデカフェでいかに出さないようにするか苦労する味じゃないか
2025/01/18(土) 00:04:32.97ID:???
>>991
あの店は味噌とかみたらし団子、男梅をポジティブなフレーバーとして堂々と出してくるので、お芋も当然出てくる。
一昨年あたり、マックス村井がドッキリで粕谷のコーヒー吐き出して漢方って表現してたけど、実際飲みに行ったら、まじで漢方・薬膳って感じだった。
そういう店。自分には合わなかった。
2025/01/18(土) 01:34:40.95ID:???
何飲んでも大抵旨いって言う奴だし
2025/01/18(土) 09:11:46.02ID:???
マックス村井って誰だよw
そんなくだらない奴の感想引用してくるとか
2025/01/18(土) 09:34:21.47ID:???
ふなば氏〜
2025/01/18(土) 09:43:39.88ID:???
パナ氏~
2025/01/18(土) 09:47:23.27ID:???
あれはドッキリだからそういう台本ありきのやつだろw
飲んで美味いだと再生回数稼げないじゃんw
2025/01/18(土) 10:14:52.65ID:???
>>992
お前缶コーヒーブラック愛飲してたりするの?
そういうこと言ってるぞ
2025/01/18(土) 10:21:54.62ID:???
>>992
エア外出で感想語るの禁止(´・ω・`)
2025/01/18(土) 10:31:44.87ID:???
>>997
動画で使ってたTim Naturalを9月に買っていて、家で飲むとタミルぽいベリー系の美味しいやつだった。
いくらなんでも漢方っておかしいだろ、って12月に201で飲んだらマジ漢方だったのよ。
あとから知ったけどタミルの豆って、焙煎によっては薬ぽくなるらしいね。
丁度ストロングホールド導入したての頃だったし、店を利用しなくなるきっかけだったから、良く覚えている。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 1時間 7分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況