X

お勧めのコーヒーメーカーあります?Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fb64-rvD0)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:22:46.20ID:ldD6YBKr0
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
お勧めのコーヒーメーカーあります?Part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1675046880/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMbf-SFX6)
垢版 |
2024/11/27(水) 17:41:36.33ID:m9IcFe87M
>>291
カップ直入れのメリットはあるけど
他は「ゴミ」とか言うから受け入れられず同意より反発する意見が目立ってるんだよ

適してない、好みじゃない、自分は手間を感じるなど
雰囲気が悪くならない言葉で言えば受け入れられるよ
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMbf-SFX6)
垢版 |
2024/11/27(水) 17:44:00.54ID:m9IcFe87M
自分の意見を受け入れされるには相手が反発を感じにくくするために
言葉遣いにも配慮するほうが有利だよ
2024/11/27(水) 17:44:59.20ID:???0
>>293
マグカップ直の時点でたかが知れてると思ってるんですまんな
メイン機は別にあるしその程度のものにしか感じないサーバーごときで手間を感じる時点でその程度にしか感じない
2024/11/27(水) 17:50:40.70ID:???0
>>296
いや草
あなたはUCCドリップポッド飲んでるんでしょ笑
2024/11/27(水) 18:07:01.24ID:???0
>>297
だからどうでもいいとき飲む用だってはじめからいってるやん
アスペには難しい話だった?
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf85-zwOW)
垢版 |
2024/11/27(水) 18:10:14.30ID:218RZMR10
262だけどなんか俺が話題振ったせいですまん…
本当に意外と無いんだな程度にしか思ってなかったんだけどまさかこんなことになるとは
2024/11/27(水) 18:15:54.93ID:???0
>>298
どうでもいいときって何ですか笑
コーヒーメーカーは水と豆入れてボタン押すだけの機械ですよ?
それがカップ直に置けない機種ではサーバー使わざるを得なくて面倒だからUCCなんちゃらのコーヒーもどきになっちゃうんでしょ
明確なデメリットの証明ありがとうございます
2024/11/27(水) 18:21:05.96ID:???M
カップ直のやつは味とか香りが薄くて自分には合わなかったな
ある程度粉の層が厚くないと薄いコーヒーになる気がする
2024/11/27(水) 18:22:26.40ID:???0
アスペとの会話って会話にならないってこのガイジ返しみただけでよく伝わるね
キミが害持ちなのは住人にも伝わっただろうしありがとう自ら釣られて害なの証明してくれて
2024/11/27(水) 18:23:46.73ID:???0
>>301
それな
それで普通に粉ドリップしてるカプセルにはモドキがーとかいってるんだから滑稽ではある
まあもうngいれたけど
2024/11/27(水) 18:24:17.35ID:???0
>>302
悔しそうでいいね笑
これからもコーヒーもどき飲んでてくださ~い
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57a4-6m00)
垢版 |
2024/11/27(水) 23:15:27.85ID:cuH6eNFp0
マグカップに直接注げるかどうかは最重要事項だろ
サーバーからカップに移した時点で温度が下がって美味しくなくなるからゴミ
サーバーとマグカップ両方あらかじめ温めておくなら手間がかかりすぎてやはりゴミ
サーバーという余計な洗い物が増えるのもゴミ
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57a4-6m00)
垢版 |
2024/11/27(水) 23:21:31.04ID:cuH6eNFp0
>>299
お前は何も間違ってない
実際にマグカップに直接注げるかどうかは最重要事項なんだから
それだけ反応も大きい
コーヒーメーカー選ぶならこういうところが肝心だったとみんな気づいてしまった
それでマグカップ置けないゴミ買った奴らが一斉に焦りだしてるw
今更になってゴミを買ってしまったことに気がついたらしいw
しかし残念、もう取り返しがつかないよw
君たちが買ったのはゴミでしたwww
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7cd-Q5iE)
垢版 |
2024/11/28(木) 01:54:50.80ID:+0nIzOg80
>>272
カップ揺するだけだよ
それで混ざってないと感じたこと無いな
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7cd-Q5iE)
垢版 |
2024/11/28(木) 02:02:06.94ID:+0nIzOg80
>>301
濃い薄いは何杯取りするかより挽目と抽出法次第では?
豆量は湯量で変わるんだし
2024/11/28(木) 04:29:24.98ID:???0
カップ直に落とすと薄くなるなんてマジック起きるわけないからね
単に規定の分量が好みじゃなかったんだろう

「それな」とか同意してる人は完全に頭おかしくなっちゃってるね
可哀想に笑
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57a4-6m00)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:42:32.70ID:SgoT9OB90
マグカップ置けないゴミ買ってしまった人たちは毎々必ず絶対必要な作業として・・・

サーバーからマグカップに移してるらしいw
それで温くなったコーヒー飲まされてるらしいw
さらにサーバーまで洗わされてるらしいw
それでコーヒーメーカーあるのにインスタントのマシンを使って飲んでるらしいw
そんな大変なことをしている人たちがいたとは面白すぎるだろwww
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM8f-SFX6)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:00:59.05ID:qpkZfnuiM
>>310
しつこいなあ
2024/11/29(金) 00:29:51.14ID:???0
珈琲王なんかは2杯からで
1杯分も無理矢理作れるけど抽出が足りなくて薄くなる
そういう機種多いんじゃないかな?
だから1杯分も淹れたいなら1杯専用と2台持ちになるのも仕方ない

うちはAmazonで投げ売りされてたACV-A100を遊びで買ってみたけどなかなか美味しいよ
2024/11/29(金) 05:04:44.54ID:???0
カフェばこ
ぬるい、薄いという問題は解決したのかね?
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f1f-zwOW)
垢版 |
2024/11/29(金) 07:52:40.00ID:hqsxhz0l0
品番261を使ってるけど、ぬるいとは全く思わないよ
薄いっつっても濃いめに設定すればいいし
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5787-6m00)
垢版 |
2024/11/30(土) 08:36:05.51ID:nsaPLUpK0
>>312
そりゃ酷い
マグカップに直接注げる機種、1杯淹れれる機種を選べばいいだけなのになぁ
もう一台買わされて置く場所まで取られるなんて無駄以外の何物でもないなぁ
コーヒーメーカー選びに失敗してゴミ買った人は大変だなぁw
俺はそんなゴミを買わなくて本当に良かったよ^^
2024/11/30(土) 10:21:53.61ID:???0
>>315
どの機種買ったのか教えてください
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff46-7+Au)
垢版 |
2024/11/30(土) 12:59:24.55ID:QsFRQek/0
1~2杯ならコーヒーメーカー要らんだろ
浸漬式ドリッパーならドリップの手間もかからないし
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5787-6m00)
垢版 |
2024/11/30(土) 13:30:44.78ID:nsaPLUpK0
>>316
それはできない
ゴミ買った人たちの八つ当たりを受けてしまうからな
マグカップに直接注げるかが最重要事項であり
この点を満たしているかどうかだけに気を付けてくれ
2024/11/30(土) 13:35:27.96ID:???0
いや相手すんなよ…
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5787-6m00)
垢版 |
2024/11/30(土) 13:39:00.13ID:nsaPLUpK0
>>317
そんなのがあるんだな
でもコーヒーメーカーの方が楽だよね
個人的には豆から挽いてほしいので要らないが
粉派の人にとっても粉専のコーヒーメーカーは小ぶりだからどっちにせよ要らないんじゃないか
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5787-6m00)
垢版 |
2024/11/30(土) 13:39:59.16ID:nsaPLUpK0
>>319
これからもサーバー経由して温度下がって不味くなったコーヒーを飲んだ上にいちいち食洗器で洗っとけよw
ゴミ買ったマヌケw

278名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff60-YjP7)2024/11/27(水) 02:17:15.75ID:???0
サーバーなんて食洗機でほかの洗うついでに突っ込んで終わりだから洗いの手間気にしたことないな
2024/11/30(土) 15:01:14.66ID:???0
やっぱりないのか
NGしとくわ
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5787-6m00)
垢版 |
2024/11/30(土) 15:18:06.37ID:nsaPLUpK0
ないわけないだろ
どんな思考プロセスしてんの・・・

と思ったけど、「ない」と思い込むのはある種有効だな

マグカップに直接注げる機種なんて存在しないと思いこめば

サーバーからマグカップに移してる無駄な作業も
それで温くなったコーヒー飲まされても
さらにサーバーまで洗わされても
それでコーヒーメーカーあるのにインスタントのマシンを使って飲んでいても
絶対必ず必要だと思い込めるわけだからw

そんな大変なことをしている人たちが普通だと思い込もう
取り返しがつかなくなった人たちにお勧めだwww
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMbf-SFX6)
垢版 |
2024/11/30(土) 20:00:44.55ID:9bVYtmRJM
>>323
機種を言わないのは有効だな

所有のマグカップに直接注げる機種の欠点なんて存在しないと思いこめば
2024/11/30(土) 21:47:58.38ID:???0
1-2杯ならオクソのオートドリッパーで十分だよ。コスト1/10で済むよ。
2024/12/01(日) 03:32:57.09ID:???0
>>319
コーヒーもどき飲んでるおばさんまだいて草
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce87-Dj8N)
垢版 |
2024/12/01(日) 14:02:26.04ID:RKcfQBWW0
>>324
そりゃ利点があるのみで欠点無いからな
マグカップに直接注げない機種、一杯だけ注げない機種が欠点のあるゴミ製品ってだけの話
ゴミを買ってしまった人たちが後悔と恥辱にまみれながら悲痛な叫びをあげるだけだ
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce87-Dj8N)
垢版 |
2024/12/01(日) 14:05:49.82ID:RKcfQBWW0
>>325
たまにしか飲まない人、物を置きたくない人にならいいかもしれない
しかし1日3杯飲んだら年間で1000回
1日1杯でも3年で1000回越える
数千回もお湯を沸かすところから始めて注いだ後にさらに数分測る、という労力を考えるとコーヒーメーカーは十分利用価値があると言えるだろう
2024/12/01(日) 14:25:22.69ID:???0
本日のNG
ワッチョイ ce87-Dj8N
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ecd-FzYj)
垢版 |
2024/12/01(日) 21:55:44.86ID:BH6YvfYZ0
>>317
クレバードリッパー持ってるけど
浸漬式は丸みがあって優しい口当たりだけど、クリアさとキレに欠けるんだよな
あと湯量測ったり浸漬時間測ったりなんだかんだコーヒーメーカーより面倒ではある
2024/12/02(月) 05:44:07.43ID:???0
>>328
豆挽いてる間にお湯沸かせるし。オートドリッパーなら上からお湯入れるだけで時間は測る必要ないし。豆も自動で挽いてくれるカフェばこやツインバは機械のメンテが発生するから逆に手間が増える。
2024/12/02(月) 07:03:16.76ID:???0
わかったからハンドスレいけよ
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ecd-FzYj)
垢版 |
2024/12/02(月) 07:24:39.87ID:ts63W5HV0
>>331
蒸らしができないのともっと注湯範囲が広くてドリッパー選べたらもうちょいマシかもしれない
2024/12/02(月) 12:27:08.81ID:???0
>>333
蒸らし→できるよ。最初にちょろっと垂らしてしばらく待ってから残りを注げばよい。当然一回で注ぐよりは手間が増えるけど。
ドリッパーが選べない→乗りさえすれば使えるよ。うちはフラワードリッパーに乗せて使ってるよ。
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce87-Dj8N)
垢版 |
2024/12/02(月) 12:51:17.64ID:aQGbgs0U0
>>334
こうして実際に利用した人が数々の欠点を挙げてくれるとありがたい
コーヒーメーカーがいかに優れているかを説明してくれてどうもありがとう

マグカップに直接注げない、1杯だけ淹れれないゴミを選んだ人は選択肢に入るのかもしれない
そんなゴミ買ってしまったせいでわざわざ面倒な作業をさせられてるとか本末転倒w
何のためにコーヒーメーカー買ったんだw
2024/12/02(月) 13:15:55.90ID:???0
今日の荒らし
ng推奨
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ecd-FzYj)
垢版 |
2024/12/03(火) 01:23:56.97ID:k/M1pr9V0
>>334
そりゃ分けて時間測れば蒸らしできるけど普通にドリップするのと手間殆ど変わらなくなるやん
それならもうちょい手間かけてオリガミやメロドリップ使うなり、蒸らし無し1投でかなり美味しく淹れられるsimplifyの方が良いよ
手間を惜しむなら蒸らしから自動でやってくれるコーヒーメーカーの方が圧倒的に楽だし
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce87-Dj8N)
垢版 |
2024/12/03(火) 06:15:26.79ID:qz42DhPn0
そもそも1杯だけなら〜って1杯だけ淹れられない前提で話すことがおかしいよな
それはゴミ買ってしまった人だけの話でしょw
こっちは1杯を何度も淹れたいからコーヒーメーカー使ってんだがwww
1杯だけ淹れられないゴミ機種を買った人たちの苦肉の策でしかないw
2024/12/05(木) 05:15:11.26ID:???0
>>337
ほう、334だけどSimplifyは蒸らしなし一投が前提なのか。安いし試してみるわ。
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce87-Dj8N)
垢版 |
2024/12/05(木) 17:32:42.44ID:YqkGvl+t0
安物買いのどうたらこうたら…
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM73-ZfKc)
垢版 |
2024/12/06(金) 10:13:53.41ID:dY1pdB4ZM
マグカップマグカップうるせえ奴、どうせレコルトかコレスだろ
人のをゴミ呼ばわりできるスペックかよ
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a7f-Dngz)
垢版 |
2024/12/06(金) 11:46:57.69ID:lL9de74t0
最近クイジナートだっけか、新しいやつ出てたのは気になるな
2024/12/06(金) 12:43:23.51ID:???0
わざわざngされてるからコロコロしてまでマグカップ直がーとか喚いてるの普通に異常者で草生える触らんほうがいいなこれ
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce87-Dj8N)
垢版 |
2024/12/06(金) 13:36:38.42ID:8+fZDa3u0
>>341
意味不明すぎる決めつけしないでw
初めて聞いたわそんなメーカーw
どんだけゴミ買ったの後悔してるんだよww
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce87-Dj8N)
垢版 |
2024/12/06(金) 13:41:05.51ID:8+fZDa3u0
1日3杯飲んだら年間で1000回
1日1杯でも3年で1000回越えます

ところがマグカップ置けないゴミ買ってしまった人たちは
毎々必ず絶対必要な作業として
サーバーからマグカップに移してるらしいw
それで温くなったコーヒー飲まされてるらしいw
さらにサーバーまで洗わされてるらしいw
面倒だからコーヒーメーカーあるのにドリッパー使ったりインスタントのマシンで飲んでるらしいw

数千回もそんな作業してたんですかw
そしてこれからも続けるんですかwww
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM73-ZfKc)
垢版 |
2024/12/06(金) 17:44:34.95ID:dY1pdB4ZM
>>345
それは失礼
じゃ何使ってるか教えてや

ちょうど職場用のコーヒーメーカー買おうと思ってたし、参考にするわ
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce14-Dj8N)
垢版 |
2024/12/07(土) 07:12:17.37ID:sc8VJqps0
>>346
それはできない
ゴミ買った人たちの八つ当たりを受けてしまうからな
マグカップに直接注げるかが最重要事項であり
この点を満たしているかどうかだけに気を付けてくれ
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce14-Dj8N)
垢版 |
2024/12/07(土) 07:43:25.27ID:sc8VJqps0
ところでそのレコルトやらコレスとやらは何が悪いんだろう?
どこらへんを見てスペックが低いと言ってるんだ?
マグカップに直接注げないゴミと比べたらよっぽど優秀じゃないのかw
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f056-0CkY)
垢版 |
2024/12/07(土) 08:42:07.46ID:+bPSVRH10
マグニフィカならくだらない論争はしなくてもいいぞ
マグカップも使えるし、人数分の連続抽出もできるし
2024/12/07(土) 08:52:07.97ID:???0
マグカップくん露骨な逃亡草
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM5e-pPYq)
垢版 |
2024/12/07(土) 09:28:04.62ID:ZxhzO/SNM
レコルトやコレスでいえばペーパーフィルター使えないのと抽出前の蒸らしがないのが最大かな
抽出温度や速度が変えられないしこだわって設定してあるとの記述もない
お湯のかけ方にこだわったという記述もないな
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM5e-pPYq)
垢版 |
2024/12/07(土) 09:30:25.80ID:ZxhzO/SNM
こういう全ての点を無視してマグカップが使えれば良い機種だと言ってるのだな
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce14-Dj8N)
垢版 |
2024/12/07(土) 11:35:46.04ID:sc8VJqps0
>>351
ググったら普通にペーパーフィルター使えるし
レコルトは普通に蒸らし機能も有るけどw
コレスは「じっくり抽出する」と書いてある
温度や速度の必要性が分からんが濃度の調整があるから十分では?
https://imgur.com/a/DML9fNJ

なんでこんな嘘ついたのブーイモ君・・・?
レコルトとコレスに悪質な製品の捏造がされていると通報しとくわ
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM5e-pPYq)
垢版 |
2024/12/07(土) 11:54:57.00ID:88q4woAlM
>>353
それはレコルトもコレスもマグカップに出せないやつの話でしよ
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM5e-pPYq)
垢版 |
2024/12/07(土) 11:59:00.17ID:88q4woAlM
マグカップが使えるのは安い簡易的なモデルが大多数なので
美味しさにこだわったマグカッブに出せるモデルというのは
興味がある人が多いわけ
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM5e-pPYq)
垢版 |
2024/12/07(土) 12:07:25.31ID:88q4woAlM
レコルトのマグカップ用はここを見た
https://recolte-jp.com/products/solo-kaffe-plus/
コレスはここを見た
https://cores.coffee/product/c312wh/
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce14-Dj8N)
垢版 |
2024/12/07(土) 13:00:45.80ID:sc8VJqps0
>>356
蒸らしが無いってのはどこ情報?
蒸らし無しでコーヒー淹れるとかあり得ないと思うんだが
2024/12/07(土) 13:04:56.88ID:???M
マグカップ君は蒸らしの意味もわかってない素人かよ
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM5e-pPYq)
垢版 |
2024/12/07(土) 13:49:59.04ID:88q4woAlM
>>357
蒸らしは機種選びのポイントとなる大切な機能の一つだからそれがあれば書いてある
書いてないのだから機能が無いのだろう

それと、無いことを示せってのは普通は無理(悪魔の証明というやつ)
有ると主張するするほうが示すものだよ
機種名と「蒸らし」と入れてググってみたら良い
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce14-Dj8N)
垢版 |
2024/12/07(土) 14:00:59.68ID:sc8VJqps0
>>359
いやいやいやあり得ないでしょ・・・
それだとコーヒーメーカーなのにコーヒーの淹れ方自体が間違ってることになるw

蒸らしが無いコーヒーメーカーが存在してるなんて考えられないw
もし本当に蒸らしが無い機種が存在するならどのメーカーに限らず1機種でも探し出せるよな?
蒸らしが無い大惨事の機種が存在するなら1つの口コミぐらい出てくるはずだ
それを証明してくれよ
そしたら信じてやるよ
コーヒーメーカーなんて今俺が読んでいる80年代の小説にも出てくる
40年経とうが進化しようがない家電がコーヒーメーカー
30秒置かずにお湯を注ぎ続けるマシンなんてあるわけないだろ
2024/12/07(土) 14:32:33.98ID:???0
>>360
上に出てるレコルトのやつは少なくとも蒸らしてないよ
動画見ればわかるがチョロチョロお湯出してるだけ
2024/12/07(土) 14:51:36.50ID:???0
マグカップくん妄想言い訳モード草
こんな無様なレスしながらも恥ずかしくなってromらないあたりやっぱりきちげぇって無敵だから相手するだけ時間の無駄やな
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce14-Dj8N)
垢版 |
2024/12/07(土) 14:59:36.48ID:sc8VJqps0
>>361
嘘だろ・・・
と思って見たらマジだったわw
ブーイモさん疑ってすいませんでしたw
レコルトのは論外でw
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a630-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:47:01.31ID:IpjZ7HoE0
マグカップ直注ぎできるコーヒーメーカーって、液垂れ防止機能無いだろうし、複数杯抽出ができないか苦手なイメージあるけどそれは良いのか...?
家族もいない、友達も来ないってなら知らんが

つかそんなに熱いの飲みたければ、サーバータイプでも一回空回しすれば(カップ含めて)温められるぞ
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a630-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:48:54.36ID:IpjZ7HoE0
マグカップ注げる奴って(蒸らしすらしないの含め)機能絞られてて味がお察しな奴が多いんだし、そんなに直注ぎしたけりゃハンドドリップするかカプセル式マシンにした方がマシじゃなかろうかね

美味しいコーヒーがちゃんと淹れられる機種を具体的に挙げてくれるなら良いけど、マグカップくんは意地でも自分が持ってる機種言わないもんなあ
2024/12/07(土) 22:02:57.56ID:???0
>>365
上でカプセルでよくね?は既に突っ込まれてたけど
彼の脳内だとカプセルはなぜかコーヒーモドキがー!!モードに突入するらしくてまともに議論できる知能じゃないみたい
まあ荒らさせる前にng安定ではた?
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a630-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:20:47.49ID:IpjZ7HoE0
>>366
見てなかったわ。もしかしてマグカップくん、アラジンの奴使ってるのかもね。

話の噛み合わなさがアラジンくんと同レベルだし、そう言えばあれも直注ぎできたなと思った。
2024/12/07(土) 22:49:05.41ID:???H
>>367
それは俺も思った
いつもは脈絡もなくアラジン勧めてくるのにマグカップに直接注げるって言うアラジン勧めるチャンスなのに一向に出てこないからな
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM5a-pPYq)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:20:49.54ID:66xcAaVNM
>>360
https://s.kakaku.com/kaden/coffee-maker/itemlist.aspx?pdf_Spec014=1&pdf_so=p1
↑はうまく表示できるかわからないけど
価格comのコーヒーメーカーのページ
蒸らし機能有りで絞り込んで100件が表示されてるはず
ここから蒸らし機能を解除すると242件に変わるので
蒸らし無しの機種として142件がリストされてる
これで良い?

蒸らし機能有りで絞り込むと3198円未満の機種15機種がごそっと消えるのがわかる
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a630-ZfKc)
垢版 |
2024/12/07(土) 23:37:38.23ID:IpjZ7HoE0
>>368
やっぱ同一人物かねえ

アラジンが悪いとは言わんけど、2杯以上には非対応だし、差し湯を切れないし、ミル無しであの値段だし、かなり人を選ぶ機種ではあるよな

これで他の機種をゴミ呼ばわりしたら袋叩きにされるの目に見えてるし
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fcd-EfU2)
垢版 |
2024/12/08(日) 07:43:00.30ID:tQdJDUFa0
>>368
いや勝手にこのしょーもない喧嘩に巻き込まないでくれ
人によって使用環境が異なるんだから、環境に合わせた好きなの使いなさいよ
2024/12/08(日) 07:59:36.28ID:???0
>>367
それ思ったわ
別人だとしてもカテゴリ分け的には同一人物で問題ないと思う
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e714-N88W)
垢版 |
2024/12/08(日) 08:12:39.37ID:avJDY9ho0
アラジンじゃねえよw
>>320に豆から挽いてほしいって書いてるだろ
個人的に粉専のマシンは興味ないよ

そしてマグカップに直接注げない機種は劣化ゴミ
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e714-N88W)
垢版 |
2024/12/08(日) 08:25:25.03ID:avJDY9ho0
314さんとか349さんとかが具体的にマグカップに注げる機種を上げてくれてるんだから参考になるだろ
なんでちゃんとスレを読まないんだ?

xでちょっと調べれば他にもマグカップ置ける機種がいろいろ調べられる
とりあえずマグカップ置けない機種はゴミw
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 08:53:31.96ID:08ValZTQM
>>373
いま調べた限りミル付きでカップ直注ぎって、
・つい先日発売のクイジナート(全自動ではない)
・俺のバリスタ(蒸らし機能なし)
くらいしか無かったけど

あとデロンギのエスプレッソマシンを入れて良いならそれも入るか
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM4f-EIbt)
垢版 |
2024/12/08(日) 09:00:55.86ID:08ValZTQM
あとシロカも上位機種なら対応してるのか
2024/12/08(日) 09:02:46.94ID:???M
このスレ自分の気に入らない存在には粘着しないと気がすまない人がいるよね
マグカップマグカップ言ってる奴にひたすら絡んでるの
君らも同レベルだと自覚しなよ
2024/12/08(日) 09:05:39.90ID:???0
マグカップくんお人形ごっこ失敗してて草
2024/12/08(日) 12:10:14.99ID:???d
シロカ、フィルタ入れの使いにくさ何とかしてほしい
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e714-N88W)
垢版 |
2024/12/08(日) 23:55:11.41ID:avJDY9ho0
>>377
これはゴミ購入者が一方的に煽られるだけのワンサイドゲーム
だってマグカップに直接注げない機種がゴミなのは歴然たる事実だからw

ゴミ購入者が認めようが認めなかろうが、そんなことは全く関係ない
ゴミ購入者の胸に事実がぶすりと突き刺さり
ゴミを買った悔しさを噛みしめている様子がひしひしと伝わってくる、それだけで十分だ

ゴミ購入者はこれからも
サーバーを経由する無駄な作業をするたびに
ヌルマズコーヒーを味わうたびに
洗い物させられているたびに
コーヒーメーカーがあるのにドリッパー使ったりインスタントのマシンで飲まされるたびに
ゴミを買った事実を痛感し続けてくださいw
2024/12/09(月) 02:00:53.64ID:???0
気に入らない存在に粘着してる人がいるんじゃなくて
みんなから嫌われてる人がそういう対応受けてるだけ
みんなを不快にさせてる加害者が被害者面するなよ
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMab-xS38)
垢版 |
2024/12/09(月) 07:25:05.81ID:1fyz1I1VM
>>380
ゴミじゃない機種とゴミ機種、主要なところリストアップしてよ
2024/12/09(月) 07:49:46.54ID:???H
俺はマグカップとかどうでもいいや
そらより湯温調整できないコーヒーメーカーは駄目だな
浅煎りも深煎りも同じ湯温とかないな
2024/12/09(月) 07:51:26.88ID:???H
あとミルもいらない
一杯ずつ豆変えられない機種多いしツインバードは粉残り多すぎるし
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMeb-xkP2)
垢版 |
2024/12/09(月) 09:03:41.04ID:1PrnKkgJM
>>383 >>384
こういう「俺はにとっては」という書き方なら全然反発されないのにな
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e794-7Ydj)
垢版 |
2024/12/09(月) 09:58:09.63ID:vADC8SDv0
マグはともかくそこまでこだわるならハンドドリップすればいいじゃんとは思うけどw
2024/12/09(月) 12:07:36.01ID:???0
ツインバードとかいう他メーカーに嫉妬されてネガキャンされつづけるのに売れてる神
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e794-7Ydj)
垢版 |
2024/12/09(月) 15:23:54.17ID:vADC8SDv0
さっき訪問先でドリップポッドのコーヒー出されて飲んだけど結構美味いね
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e714-N88W)
垢版 |
2024/12/09(月) 16:38:05.19ID:zZXVdrJK0
精神が不安定な人は書き込みを控えてもらいたいよね・・・
唐突にツインバードコンプレックスが爆発するところを見させられてもみんなビックリしちゃうでしょ・・・

せっかくマグカップに直接注げるかどうかが最重要事項であるとの認識が広がり
製品選びに参考になる有意義なスレと化してきたというのに
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e714-N88W)
垢版 |
2024/12/09(月) 16:47:54.06ID:zZXVdrJK0
>>385
俺にとってはではありません
誰にとってもマグカップに直接注げた方が圧倒的に優位

俺は粉専のマシンには「個人的に」興味が無いと注意深く書いたよね
ブーイモ君が指摘していたペーパーフィルターが使えない機種の欠点についても触れていない
何故ならマグカップに直接注げるかどうかと、他の機能とは全く関連が無いから
他の機能どうこうは、マグカップが置けないことの補償として働かないので意味が無い
みんな話の本質を理解していたから誰も論点から外れてなかったんですよw
そんな当たり前のことが理解できなかった、たった一人の脱線したアホに同意しちゃったブーイモ君、
よっぽどゴミを買った事実から目を背けたかったようだが残念、
君の買った機種はゴミだw
2024/12/09(月) 18:14:35.60ID:???0

これはもう病気だな
2024/12/09(月) 18:17:08.69ID:???0
上から生豆と水いれたら、したから珈琲がでてくるような
全自動マシンってないの?
2024/12/09(月) 19:26:45.44ID:???0
>>392
生豆と水を自分で飲んだらどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況