!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉
手軽にスーパーやコンビニ、通販で買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。
■前スレ
【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1660430165/
【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1676960133/
【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1695511905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【コーヒー豆】スーパー・コンビニ等で買える珈琲の豆・粉 Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d206-v946)
2024/01/18(木) 22:22:10.28ID:mWfYHbtY0261名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e38c-sYtR)
2024/02/24(土) 22:31:52.21ID:W0VNO69k0 >>255
インド産ロブスタ100%ってある意味レア豆だなぁ。
インド産ロブスタ100%ってある意味レア豆だなぁ。
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7379-qAa2)
2024/02/24(土) 23:25:03.69ID:gqBFGs1e0263名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e71a-wYgF)
2024/02/25(日) 01:13:40.07ID:EseZfSiK0 海の向こうコーヒーでこれ買った
インドネシア マンデリン ポルン セリブ ラジャ スマトラ式
https://uminomukou.bcart.jp/product.php?id=1212
5kgで送料税込みで12500円だから500gあたり1250円
額面的にはちょいお高いように見えるけど、欠点豆がかなり出やすいスマトラ式なのにそれが殆ど無いのは凄い
焙煎済のマンデリンの値段と欠点豆率考えると実際は安いと思う
中煎りにすると独特のアーシーな香りが癖になる味で美味い
せっかくのニュークロップなので今が買い時よ
インドネシア マンデリン ポルン セリブ ラジャ スマトラ式
https://uminomukou.bcart.jp/product.php?id=1212
5kgで送料税込みで12500円だから500gあたり1250円
額面的にはちょいお高いように見えるけど、欠点豆がかなり出やすいスマトラ式なのにそれが殆ど無いのは凄い
焙煎済のマンデリンの値段と欠点豆率考えると実際は安いと思う
中煎りにすると独特のアーシーな香りが癖になる味で美味い
せっかくのニュークロップなので今が買い時よ
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a47-0uiU)
2024/02/25(日) 01:21:18.17ID:Km/WZ1Dg0 最近スーパーのコーヒーコーナーのグラインダー見なくなった。昔は必ずあったのに。久々にヨーカドーで見かけた。
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa77-RtHD)
2024/02/25(日) 01:32:10.42ID:q0b62myP0 昔ながらのヤツ消えたよね
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Haf-WL6d)
2024/02/25(日) 23:19:15.59ID:yVTBprmNH >>264
そう。で最近1000円くらいの安いの買ったが普通に豆引けて味も悪くなくて重宝してる
そう。で最近1000円くらいの安いの買ったが普通に豆引けて味も悪くなくて重宝してる
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Haf-WL6d)
2024/02/25(日) 23:22:01.18ID:yVTBprmNH 加藤の11、酸っぱくて流石に辛くてホッパーの捨てることにした、で残りまだ3パックあってパック見ても苦味酸味の情報なく豆の味の情報すら一行も書かれてなくて適当に一つ選んで引いてみたがコレも酸っぱいな
早々に捨てることになりそう
早々に捨てることになりそう
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Haf-WL6d)
2024/02/25(日) 23:24:21.99ID:yVTBprmNH 騙されたと思って加藤やら澤井やら一回ずつポチって試したわけだが
リピは2度とせんわ
普通にスタバの豆買った方が幸せだわ
リピは2度とせんわ
普通にスタバの豆買った方が幸せだわ
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e2c-g1P5)
2024/02/26(月) 00:02:47.19ID:RxLqRTlM0 自分にとっての幸せを見つけられてよかったですね
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3374-04EL)
2024/02/26(月) 00:13:11.83ID:+0xdwHgZ0 海外焙煎買ってそう
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa9b-RtHD)
2024/02/26(月) 00:33:02.05ID:Yb/eM9zp0 >>267
スレ違い
スレ違い
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e24-5xWM)
2024/02/26(月) 00:33:22.20ID:t+xgqLKY0 今回は11見送り
加藤ブレンド2㌔がいい感じ
加藤ブレンド2㌔がいい感じ
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa9b-RtHD)
2024/02/26(月) 00:33:59.64ID:Yb/eM9zp0 >>272
スレ違い
スレ違い
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fda-g6Jb)
2024/02/26(月) 00:42:21.38ID:Xxqz/1uS0275名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 06e1-f7Kr)
2024/02/26(月) 01:36:45.09ID:N8EzeQpm0 恋人同士の
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 06cd-wYgF)
2024/02/26(月) 01:49:24.53ID:fYMezcso0 11を酸っぱいとか文句言ってる人は
買う前に商品説明のページとか全く見ずに買い物するタイプ?
買う前に商品説明のページとか全く見ずに買い物するタイプ?
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 437d-b7dF)
2024/02/26(月) 05:55:09.39ID:+kR2bSWP0 加藤11飲んでるやつは、悪いこと言わないから業務スーパーの豆試してみな
旨くて驚くから
2キロも豆を買うとどうしても最後の方は味が落ちる
袋を開けた時、酸化臭で萎える
2キロの加藤を消費する間に、380gの業務スーパーは6回転するぞw
旨くて驚くから
2キロも豆を買うとどうしても最後の方は味が落ちる
袋を開けた時、酸化臭で萎える
2キロの加藤を消費する間に、380gの業務スーパーは6回転するぞw
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 437d-b7dF)
2024/02/26(月) 06:14:48.23ID:+kR2bSWP0 >>267
11の中なら、クリスタルブレンドなら好みに合うかも(フルシティーはこれだけだ)
他も捨てるなんてもったいない
一度は鍋で追い焙煎やってみなよ
ダメで元々
まずいとなってから捨てても遅くないよ
俺のおすすめは、オーブンを使うこと
最高温度に設定して黒っぽくなるまで加熱する
途中、何回かかき混ぜる
11の中なら、クリスタルブレンドなら好みに合うかも(フルシティーはこれだけだ)
他も捨てるなんてもったいない
一度は鍋で追い焙煎やってみなよ
ダメで元々
まずいとなってから捨てても遅くないよ
俺のおすすめは、オーブンを使うこと
最高温度に設定して黒っぽくなるまで加熱する
途中、何回かかき混ぜる
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7dd-fnWg)
2024/02/26(月) 06:16:34.94ID:xjnyY37+0 >>267
酸味のない深煎りや中煎りに酸っぱいのを少し加えるとコクが出て味がワンランクアップするよ。1割程度が目安。捨てるのは本当にもったいない。
酸味のない深煎りや中煎りに酸っぱいのを少し加えるとコクが出て味がワンランクアップするよ。1割程度が目安。捨てるのは本当にもったいない。
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e72e-b7dF)
2024/02/26(月) 06:34:48.66ID:5N6wA4T40 >>279
>1割程度が目安
混ぜて使うのも最初のうちはいいが、混入10%だと消費速度が遅すぎて時間と共にどんどん味が落ち、最後の方は結局捨てる羽目になる
素人鍋焙煎は、どうせ下手なムラ焼になるから、加藤11だけで嫌でも苦いところと酸っぱいところのブレンドになるよ
>1割程度が目安
混ぜて使うのも最初のうちはいいが、混入10%だと消費速度が遅すぎて時間と共にどんどん味が落ち、最後の方は結局捨てる羽目になる
素人鍋焙煎は、どうせ下手なムラ焼になるから、加藤11だけで嫌でも苦いところと酸っぱいところのブレンドになるよ
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8714-f7Kr)
2024/02/26(月) 06:34:51.99ID:xda1ZA5t0 バカは買ったSHOPのページも見ないんだな
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fda-g6Jb)
2024/02/26(月) 09:04:18.08ID:Xxqz/1uS0 業務スーパーの豆といっても8種類もあるんだが
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b8c-V2t0)
2024/02/26(月) 10:12:44.54ID:iCrjISot0 「豆」として売ってるのは2種類だけだな。
他は粉。
他は粉。
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 064d-wYgF)
2024/02/26(月) 11:45:04.62ID:/T0eIgLY0285名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a19-5xWM)
2024/02/26(月) 13:55:45.11ID:4HqzQuLL0 来月はスーパーセールだね
澤井もSpeXial来ると思うけど
あそこのは深煎りばかりなので加藤に期待
澤井もSpeXial来ると思うけど
あそこのは深煎りばかりなので加藤に期待
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H86-9+AH)
2024/02/26(月) 15:34:18.28ID:ckcFmukIH オーケーストアのオリジナルブレンド買ってみた
オーケー特選 オリジナルブレンド 豆 400g 569円(税込614.52円)
マイルドブレンド
キリマンジャロブレンド
モカブレンド
https://ok-netsuper.com/product/d061e541d80b2
https://ok-netsuper.com/product-list/05060300
オーケー特選 オリジナルブレンド 豆 400g 569円(税込614.52円)
マイルドブレンド
キリマンジャロブレンド
モカブレンド
https://ok-netsuper.com/product/d061e541d80b2
https://ok-netsuper.com/product-list/05060300
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6b18-UO4V)
2024/02/26(月) 17:36:10.13ID:6mWjx/Uz0288名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b8c-V2t0)
2024/02/26(月) 17:40:43.21ID:iCrjISot0289名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b8c-V2t0)
2024/02/26(月) 17:42:34.88ID:iCrjISot0290名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6b18-UO4V)
2024/02/26(月) 17:46:08.95ID:6mWjx/Uz0 >>286
豆で売ってるのは、オリジナルブレンドとマイルドブレンドのみのはず。
同じ名前の粉と豆を飲み比べたら何かが違う気がする。
ちなみにドリップバッグは、同じ名前なのに製造者もブレンド比率も違う全くの別物
豆で売ってるのは、オリジナルブレンドとマイルドブレンドのみのはず。
同じ名前の粉と豆を飲み比べたら何かが違う気がする。
ちなみにドリップバッグは、同じ名前なのに製造者もブレンド比率も違う全くの別物
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e71a-wYgF)
2024/02/26(月) 18:59:21.41ID:nlvub1eR0 >>268
加藤のマンデリンゴールドおすすめ
加藤のマンデリンゴールドおすすめ
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b8c-V2t0)
2024/02/26(月) 19:37:39.54ID:iCrjISot0 マンデリンは大体の店で深煎りのイメージがあるな。
中南米産の豆に比べるとスマトラ式という独自の精選方法の関係で
品質に当たり外れが出やすい点に注意が必要だが。
中南米産の豆に比べるとスマトラ式という独自の精選方法の関係で
品質に当たり外れが出やすい点に注意が必要だが。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5ad2-j1Xa)
2024/02/26(月) 19:39:12.41ID:iLkU3RKP0 3月から業務スーパー総力祭
ラグジュアリッチ少し安いで
ラグジュアリッチ少し安いで
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3a9a-8p57)
2024/02/26(月) 20:50:52.99ID:Yk9r4jBM0 ほんとだ3月はスーパーセール
https://i.imgur.com/Jmxf7uY.jpg 残り1キロだからいい塩梅
https://i.imgur.com/Jmxf7uY.jpg 残り1キロだからいい塩梅
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e75-5xWM)
2024/02/26(月) 21:04:40.70ID:/Ncu0aHR0 >>294
5日か10日だろうな
5日か10日だろうな
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b5d-XjQj)
2024/02/26(月) 22:46:21.76ID:aXm1RG+w0 あと数年もしたら物価高に年収が追いつくと信じ
3年後に業務、カルディ買うの目標
とりあえず加藤
3年後に業務、カルディ買うの目標
とりあえず加藤
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 065d-b7dF)
2024/02/28(水) 11:30:25.11ID:owR9DHdO0 加藤の安売り豆飲んでるやつは、業務スーパーラグジュアリッチ飲んでみろよ
旨くて驚くから
何よりいつ買っても焙煎が新しい
380グラム入りだから、おれなんか1週間で消費する
だからまた買う事になっていつも新鮮な香りを楽しめる
一方で加藤の安売り豆11番を2キロも買うとどうなるか?
ただでさえも酸っぱい豆なのに最後の方は1ヶ月以上放置してから手をつけることになり、酸化臭を我慢して飲む羽目になる
悪いこと言わないから、加藤飲んでるやつは業務スーパー試してみろ
旨くて驚くから
何よりいつ買っても焙煎が新しい
380グラム入りだから、おれなんか1週間で消費する
だからまた買う事になっていつも新鮮な香りを楽しめる
一方で加藤の安売り豆11番を2キロも買うとどうなるか?
ただでさえも酸っぱい豆なのに最後の方は1ヶ月以上放置してから手をつけることになり、酸化臭を我慢して飲む羽目になる
悪いこと言わないから、加藤飲んでるやつは業務スーパー試してみろ
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3341-pZ8c)
2024/02/28(水) 11:34:51.89ID:26pdpyv+0 そこまでギョムを推すなら赤なのか白なのか両方なのか言えばいいのに
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b8c-V2t0)
2024/02/28(水) 11:36:10.38ID:RgoG7hxx0 そのあたりは焙煎度合いによる好みの問題だな。
業務スーパーのラグジュアリッチの白が苦すぎて合わないので加藤のゴールデンブレンドに移行した。
酸味に関しては酸化ではなく焙煎が浅めで酸が残ってるから。
業務スーパーのラグジュアリッチの白が苦すぎて合わないので加藤のゴールデンブレンドに移行した。
酸味に関しては酸化ではなく焙煎が浅めで酸が残ってるから。
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9e3a-fnWg)
2024/02/28(水) 12:02:50.73ID:Vg8ZkKdb0 浅煎りで酸味のあるコーヒーが好きだが、今の手持ち豆にはほとんどない。店の説明見て酸味あるのを買ったはずなんだけどな。
なのでそれを補うため思いっきり酸っぱいコーヒーがほしい。ここ読むと加藤のタイプ11が良さそうだけど、メール便で買える少量タイプにはちょっとなさそうなんだよね。
なのでそれを補うため思いっきり酸っぱいコーヒーがほしい。ここ読むと加藤のタイプ11が良さそうだけど、メール便で買える少量タイプにはちょっとなさそうなんだよね。
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fda-g6Jb)
2024/02/28(水) 16:31:36.10ID:TwLt1gz/0 >>297
業務行ったので買ってみた。酸味は少なく苦味が強くコクそこそこ、500円なら悪くないね
業務行ったので買ってみた。酸味は少なく苦味が強くコクそこそこ、500円なら悪くないね
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b19-MEMs)
2024/02/28(水) 16:37:49.32ID:NLHYdlEs0 グァテマラに続きモカラデュースが消えて残ったのは
無難なクリスタルとパプアニューギニア 口に合わないコロンビア
自家焙煎の隙間はアメ横ビタールでも使うか 取りあえずカルディのセール待つかな
無難なクリスタルとパプアニューギニア 口に合わないコロンビア
自家焙煎の隙間はアメ横ビタールでも使うか 取りあえずカルディのセール待つかな
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr03-U9dJ)
2024/02/28(水) 17:03:11.53ID:sULiw/gyr 業務の豆は白なのか茶なのかどっちなんだ
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9eb1-0/Ma)
2024/02/28(水) 18:11:01.40ID:DZC0By930 >>303
酸味が嫌いなら茶だろ
酸味が嫌いなら茶だろ
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9eb1-0/Ma)
2024/02/28(水) 18:11:32.80ID:DZC0By930 間違った
酸味が嫌いなら白だわ
酸味が嫌いなら白だわ
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aaf5-BK/x)
2024/02/28(水) 19:28:40.08ID:EGaUzHa50 酢を入れればいいんじゃないかな?
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa00-5xWM)
2024/02/28(水) 19:49:03.01ID:8NUspqjn0 スーパーセールで半額くるかな?最近半額はなかなかないよね
11とか
いわゆるP抜きで半額ね
11とか
いわゆるP抜きで半額ね
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b8c-V2t0)
2024/02/28(水) 19:52:58.64ID:RgoG7hxx0309名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9e8e-fnWg)
2024/02/28(水) 20:23:30.45ID:Vg8ZkKdb0 >>308
ありがとう!
ありがとう!
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b16-XjQj)
2024/02/28(水) 20:45:26.52ID:WHn2TUZB0 ゴールデンBLENDは大好きなので今回買った
次回はスーパーセールだから11また買う予定
次回はスーパーセールだから11また買う予定
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aaa5-XjQj)
2024/02/28(水) 20:46:23.21ID:k6ppwYp40 クリスタルブレンドは澤井と比べたら全然浅煎りの範疇なのよね
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3a9a-8p57)
2024/02/28(水) 21:20:27.74ID:YubiZGv+0 そうね。軽めで爽やかな味わいだね。あくまで沢井全般と比較した相対的な話
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9e1d-f7Kr)
2024/02/28(水) 22:05:38.34ID:TH0MurQR0 澤井そんなに深いか?
少なくとも金と銀シリーズと注文間違いしたやくもブレンド濃い味以外は深煎りとも思わなかったな
特に好んで注文してるモカスペシャルは浅くも深くもない正にジャストの焙煎
まあ1度モカスペシャルを焙煎後すぐの出荷で注文してみろ
少なくとも金と銀シリーズと注文間違いしたやくもブレンド濃い味以外は深煎りとも思わなかったな
特に好んで注文してるモカスペシャルは浅くも深くもない正にジャストの焙煎
まあ1度モカスペシャルを焙煎後すぐの出荷で注文してみろ
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e71a-wYgF)
2024/02/28(水) 22:23:26.87ID:841v/Otp0 結局自分の好きな焙煎度にできる自家焙煎が一番良い
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fda-g6Jb)
2024/02/28(水) 22:36:33.73ID:TwLt1gz/0 業務の白、苦味が強いのでアイスにしてみたがイマイチ。
ホットで飲むべきだな
ホットで飲むべきだな
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aaa5-XjQj)
2024/02/28(水) 23:19:13.06ID:k6ppwYp40317名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9eb1-0/Ma)
2024/02/29(木) 06:14:42.49ID:cbpKcWp60 >>314
> 結局自分の好きな焙煎度にできる自家焙煎が一番良い
何回か追い焙煎をやったけど、煙で火災報知器の煙感知機が作動するんじゃないかとヒヤヒヤしたよ
味は、元々の焙煎が浅すぎて気に食わなかったから、自分で追い焙煎して好みの味に近づいた
その意味では大成功だ
しかしムラになるからシングルオリジンでも濃い焙煎の豆と浅い豆で、ブレンドみたいな味になる
かき混ぜをどう頑張ってもプロの揃った焙煎とは全く違うよ
良い焙煎なら引き出せた筈の繊細なフルーティな香りなど繊細な情報は、乱暴な焙煎で全部かき消される
このド素人焙煎レベルの味で満足できるなら、自家焙煎もいいんじゃないか?
なぜ焙煎のための高価な機械が存在するのか?、なぜ焙煎の名人が存在しうるのか?という事だ
> 結局自分の好きな焙煎度にできる自家焙煎が一番良い
何回か追い焙煎をやったけど、煙で火災報知器の煙感知機が作動するんじゃないかとヒヤヒヤしたよ
味は、元々の焙煎が浅すぎて気に食わなかったから、自分で追い焙煎して好みの味に近づいた
その意味では大成功だ
しかしムラになるからシングルオリジンでも濃い焙煎の豆と浅い豆で、ブレンドみたいな味になる
かき混ぜをどう頑張ってもプロの揃った焙煎とは全く違うよ
良い焙煎なら引き出せた筈の繊細なフルーティな香りなど繊細な情報は、乱暴な焙煎で全部かき消される
このド素人焙煎レベルの味で満足できるなら、自家焙煎もいいんじゃないか?
なぜ焙煎のための高価な機械が存在するのか?、なぜ焙煎の名人が存在しうるのか?という事だ
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9eb1-0/Ma)
2024/02/29(木) 06:26:00.32ID:cbpKcWp60 >>312
澤井は飲んだことないが、加藤クリスタルブレンドは飲んだ
味の印象は、よく言えば軽くて爽やか
言い方を変えればコクも香りも全然不足、もの足りない豆
引っかかりなく水みたいに飲めるからクリスタルと名付けたのかもしれないが、普段用のがぶ飲みコーヒーとしても、私は選ばない
「嫌な部分は少ないが、積極的な魅力も薄い」ってのは加藤全般に感じる傾向なんだよなあ
加藤は安豆しか飲んでないから、高い豆になるとまた違うのかもしれないが
澤井は飲んだことないが、加藤クリスタルブレンドは飲んだ
味の印象は、よく言えば軽くて爽やか
言い方を変えればコクも香りも全然不足、もの足りない豆
引っかかりなく水みたいに飲めるからクリスタルと名付けたのかもしれないが、普段用のがぶ飲みコーヒーとしても、私は選ばない
「嫌な部分は少ないが、積極的な魅力も薄い」ってのは加藤全般に感じる傾向なんだよなあ
加藤は安豆しか飲んでないから、高い豆になるとまた違うのかもしれないが
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8ac3-/4kF)
2024/02/29(木) 06:43:48.04ID:uoME5cn/0 クリスタブレンドはちょっと合わなかったな
いつもは加藤のルビーアロマを飲んでるたまにダークアロマ
いつもは加藤のルビーアロマを飲んでるたまにダークアロマ
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b9b-XjQj)
2024/02/29(木) 08:55:19.35ID:9WZr/lGX0 加藤は浅煎り~中煎り
澤井は深煎り~こんな感じだね
好みが分かれるよ
嗜好は人それぞれ
澤井は深煎り~こんな感じだね
好みが分かれるよ
嗜好は人それぞれ
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 062c-wYgF)
2024/02/29(木) 11:04:41.32ID:sFbxjRfZ0322名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM86-JIYs)
2024/02/29(木) 14:58:52.05ID:ptba4+0zM 何でここの住民は加藤珈琲のスレあるのにそっち行かないの?
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df28-5xWM)
2024/02/29(木) 16:00:43.52ID:2BKAKPt80 単に安い珈琲豆が飲みたいだけの人
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4eeb-d8Bj)
2024/02/29(木) 16:37:32.60ID:qo5fGZua0 オーケー、業務飲んだあとカルディ飲むとカルディの旨さにビビる
安い豆はゴミだな
安い豆はゴミだな
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aaa6-BK/x)
2024/02/29(木) 18:14:45.35ID:ChB2UFw+0 珈琲は飲みたいが、珈琲豆は飲みたくありません
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ deff-V2t0)
2024/02/29(木) 23:08:38.98ID:zbeNwxRb0 コーヒー飲み始めて3ヶ月くらい
OKと業務用の豆全部飲んだけど
業務のモカが これはうまいと初めて感じた
コーヒー豆の専門店で10種くらい勝ってみたけど
業務のモカがすき
ところで業務に挽いたコーヒー沢山種類売ってるけど
挽いた豆と明らかに違うの? なんかおすすめ教えて
OKと業務用の豆全部飲んだけど
業務のモカが これはうまいと初めて感じた
コーヒー豆の専門店で10種くらい勝ってみたけど
業務のモカがすき
ところで業務に挽いたコーヒー沢山種類売ってるけど
挽いた豆と明らかに違うの? なんかおすすめ教えて
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b29-5UhZ)
2024/02/29(木) 23:26:30.94ID:tGN1GJv10 白と赤の粉は豆と一緒だけど
アイスコーヒーブレンドとミディアムローストブレンドはロブスタ入りだからオススメはしない
アイスコーヒーブレンドとミディアムローストブレンドはロブスタ入りだからオススメはしない
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4669-b7dF)
2024/03/01(金) 13:56:15.84ID:4CJCTmQK0329名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4669-b7dF)
2024/03/01(金) 13:57:17.35ID:4CJCTmQK0 わけわからん文になった
正しくは
豆を挽いた粉は酸化してすぐまずくなるじゃん?
正しくは
豆を挽いた粉は酸化してすぐまずくなるじゃん?
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ deff-V2t0)
2024/03/01(金) 14:14:56.48ID:sZXG6low0 >>329
ありがとうございます
ありがとうございます
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b59-5xWM)
2024/03/01(金) 20:25:08.44ID:XuLVelO80 前回のスーパーセールの内容覚えてる人おる?11がメインだった?
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fda-g6Jb)
2024/03/02(土) 01:41:13.50ID:dIFiwywT0 澤井金銀3980円+355円OFFクーポン+72ポイント
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4669-b7dF)
2024/03/02(土) 01:43:40.82ID:O0SRdunM0 加藤の宣伝はやめて欲しいな
と言ってもステマをやめてくれないから、加藤の人に言いたいこと
あそこは、なんで酸味のあるコーヒーを嫌いな人が世の中には多いのに、「フルシティー3種類+シティー1種類」みたいなセットを作るかね?
酸味のあるコーヒーを、深煎りの列にぶち込むなよ
今、世の中の大衆のコーヒーの味の基準はセブンにスタバなんだわ
つまり深煎りなの。
ブルーボトルみたいなのが好きな人は、深煎りの入ったセットなんて買わない
加藤みたいに安豆を主体に売るなら、フルシティーとフレンチのセットでいいんだよ
と言ってもステマをやめてくれないから、加藤の人に言いたいこと
あそこは、なんで酸味のあるコーヒーを嫌いな人が世の中には多いのに、「フルシティー3種類+シティー1種類」みたいなセットを作るかね?
酸味のあるコーヒーを、深煎りの列にぶち込むなよ
今、世の中の大衆のコーヒーの味の基準はセブンにスタバなんだわ
つまり深煎りなの。
ブルーボトルみたいなのが好きな人は、深煎りの入ったセットなんて買わない
加藤みたいに安豆を主体に売るなら、フルシティーとフレンチのセットでいいんだよ
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aaa6-BK/x)
2024/03/02(土) 06:17:57.60ID:SFK6tmQJ0 スルー力を身に付けろ!
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM86-JIYs)
2024/03/02(土) 08:12:46.84ID:0VN1ONpeM 加藤珈琲の話したいならスレあるんだからそっち行けよ
そもそもスレ違いだろ鬱陶しい
そもそもスレ違いだろ鬱陶しい
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 33eb-ps4P)
2024/03/02(土) 08:17:17.05ID:nPxh48ao0 いつからネット通販はスレ違いになったんだ?
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a52-z9F4)
2024/03/02(土) 08:36:30.21ID:IXwIJZA80338名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM36-wYgF)
2024/03/02(土) 11:39:10.84ID:pbPRCywNM ここは総合スレみたいなもんだから
スーパーや通販で買えるなら粉、生豆なんでもありだよ
スーパーや通販で買えるなら粉、生豆なんでもありだよ
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b8c-V2t0)
2024/03/02(土) 12:31:15.91ID:QgWtSmsV0 そもそもスーパーの豆の話題が業務スーパーかOKかくらいだからな…
コンビニの豆の話はほぼ出ない。
コンビニの豆の話はほぼ出ない。
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa0e-d8Bj)
2024/03/02(土) 12:37:50.32ID:3tySXQOu0 >>336
スレタイ読めない文盲
スレタイ読めない文盲
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6bc3-r8/V)
2024/03/02(土) 12:45:25.17ID:uTU+JaYd0 まあ等だけだと分かりにくいかもな
>>1に通販って書いてあるけどスレタイにも通販入れてもいいかもしれない
>>1に通販って書いてあるけどスレタイにも通販入れてもいいかもしれない
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e2c-g1P5)
2024/03/02(土) 13:03:36.79ID:DJMs7ony0343名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM36-wYgF)
2024/03/02(土) 13:10:37.09ID:pbPRCywNM344名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca74-U9dJ)
2024/03/02(土) 13:24:03.34ID:cn/lSqIX0 レギュラーコーヒー総合(ショップ・通販)ってスレもあるけど、正直違いがわからない
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b8c-V2t0)
2024/03/02(土) 13:26:00.36ID:QgWtSmsV0346名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b8c-V2t0)
2024/03/02(土) 13:26:49.11ID:QgWtSmsV0347名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca74-U9dJ)
2024/03/02(土) 13:34:15.81ID:cn/lSqIX0348名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM43-j1Xa)
2024/03/02(土) 16:11:15.24ID:SHZFgX32M >>340
テンプレ読めない文盲
テンプレ読めない文盲
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6b18-UO4V)
2024/03/02(土) 16:22:16.83ID:42FLOj7E0 業務スーパーのラグジュアリッチ白を初めて飲んでみた
加藤のタイプ11で感じる草っぽさが無くて良い感じ
焦げ臭さは感じるけど許容範囲だし豆の見た目も
カルディとかオーケーの豆よりはキレイな感じ
このスレで安定して高評価なのが理解できたよ
加藤のタイプ11で感じる草っぽさが無くて良い感じ
焦げ臭さは感じるけど許容範囲だし豆の見た目も
カルディとかオーケーの豆よりはキレイな感じ
このスレで安定して高評価なのが理解できたよ
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 461c-8p57)
2024/03/02(土) 18:43:37.86ID:uH+kKXiP0 そうなのよね。白は濃い過ぎて
次ぎも11にするか、それとも加藤ブレンドにするか
とりあえずは3/5セールまで
次ぎも11にするか、それとも加藤ブレンドにするか
とりあえずは3/5セールまで
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4354-8eRo)
2024/03/02(土) 18:50:52.42ID:vNOU0yni0 価格帯で分かれてた方が平和だと思うよ
スレタイで分かりにくいのは同意
スレタイで分かりにくいのは同意
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fda-g6Jb)
2024/03/02(土) 18:50:59.24ID:dIFiwywT0 荒れるから次スレから加藤の話は禁止にする?加藤スレもあるし
ここで話す必要はないかと
ここで話す必要はないかと
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca74-U9dJ)
2024/03/02(土) 19:01:02.27ID:cn/lSqIX0 別に禁止しなくても
そこまで細分化する必要を感じない
そこまで細分化する必要を感じない
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e6a-5xWM)
2024/03/02(土) 19:24:54.80ID:mH5+5pr00 >>350
つい先日安くなってたから多分10日だと思う
つい先日安くなってたから多分10日だと思う
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7f3-wYgF)
2024/03/02(土) 19:40:03.78ID:NczM1lDD0 スレ分けるほど板全体に勢い無いしね
自分は前まで加藤の豆色々買ってたけど、最近は自家焙煎に移行してる
SPECIALTY COFFEE WATARU
https://www.specialty-coffee.jp/
海の向こうコーヒー
https://uminomukou.bcart.jp/
生豆まとめ買いすれば加藤とかより数ランク上の豆を安く手に入れられるよ
自分は前まで加藤の豆色々買ってたけど、最近は自家焙煎に移行してる
SPECIALTY COFFEE WATARU
https://www.specialty-coffee.jp/
海の向こうコーヒー
https://uminomukou.bcart.jp/
生豆まとめ買いすれば加藤とかより数ランク上の豆を安く手に入れられるよ
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa2f-XjQj)
2024/03/02(土) 23:45:52.42ID:nsRHv9aXa そろそろ冷凍庫在庫がなくなりそう
3/5に期待
3/5に期待
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4aff-k6cX)
2024/03/02(土) 23:48:31.98ID:s2VYUkvE0 >>355
焙煎器具は何使ってるの?
焙煎器具は何使ってるの?
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f0e-7bv0)
2024/03/03(日) 01:31:26.55ID:+iCwQq/y0 >>357
フライパン
フライパン
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b8f-Hkkg)
2024/03/03(日) 05:56:40.33ID:vxvHUfUx0 >>355
確かに生豆は安いけどさ
良い豆を安く買えたところで、鍋焙煎だと最終的に口に入る液体はセブン並みか、頑張ってスタバくらいにならない?
それで満足なら結構だけど、豆の実力の1割も出せてないんじゃないかと、俺はやってみて感じたよ
俺は鍋もやったが、主にコンベクションオーブンを使った
コンベクションオーブンは、熱風で割と均一に火が入る、と言ってもプロとは段違いにムラ焼だわ
焙煎した豆が高いのには高い理由があるパンだって、小麦粉で買えば安いわけだw
確かに生豆は安いけどさ
良い豆を安く買えたところで、鍋焙煎だと最終的に口に入る液体はセブン並みか、頑張ってスタバくらいにならない?
それで満足なら結構だけど、豆の実力の1割も出せてないんじゃないかと、俺はやってみて感じたよ
俺は鍋もやったが、主にコンベクションオーブンを使った
コンベクションオーブンは、熱風で割と均一に火が入る、と言ってもプロとは段違いにムラ焼だわ
焙煎した豆が高いのには高い理由があるパンだって、小麦粉で買えば安いわけだw
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fc3-hBUj)
2024/03/03(日) 06:21:00.53ID:JphtL17T0361名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ef46-3Eat)
2024/03/03(日) 07:28:50.03ID:Rk/xSyCv0 次11ほんとに5日にくるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ★2 [冬月記者★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪
- アルゼンチン、税金の種類を6種に減らし徴税コストの9割削減に成功、納税コストも下がりGDPプラスに [249548894]
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 「なぜ買ってしまったのか」購入後に後悔したモノ。モメンらは何かある? [566475398]
- 【悲報】docomo値上げ&ahamo値上げ予定、au&UQ既存プラン含め値上げ、ソフトバンク&Y!mobile値上げ予定 [705549419]
- AIに本人の声をラーニングさせ歌唱させる投稿、経産省が違法だと例示。ではどうやって摘発するのか? [776365898]