X



コーヒーミル・グラインダー【§39】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ daff-bPPM)
垢版 |
2023/07/21(金) 16:44:20.83ID:ooYrUYl20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コーヒーミルについて語り合いましょう。
手挽、電動、石臼等、入門からマニアックな話まで扱います。
ミル以外の話は各スレでやって下さい。
また、荒れる原因となりますのでコテハン等は専用スレでやって下さい。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。

類似スレ
【アンティーク】ハンドミルを語ろう 2【通常スレ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1482253866/
【家庭用】低価格コーヒーミル・グラインダー【普及価格帯】Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1661994166/

前スレ
コーヒーミル・グラインダー【§38】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1673046140/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/04(土) 06:35:36.89ID:TklyeG8r0
>>185
アリ!
2023/11/04(土) 10:47:32.08ID:fPQlgvqp0
>>185
x lite持ちのワイ、震える
2023/11/05(日) 14:45:29.65ID:bXu1DT5XH
やっとkickstarterで支援してたcocinareのグラインダー届いた
今まで手びきのおもちゃみたいなので挽いてたけど雲泥の差
細かく挽いたらフワッフワじゃん
なお喜び勇んでエスプレッソ淹れようとするもマシンがおもちゃでお湯が詰まる
Flair買うべきか……
2023/11/05(日) 17:15:44.55ID:1p1cuIZTM
>>188
抽出時間も変わってくるし
出るフレーバーも変わるから
両方でカッピングしてみると面白いよ
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdc2-anOx)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:49:03.64ID:j98EYArnd
ODE gen2 来た
エチオピアモカG1でみるっこと比較すると
モカフレーバーの出方が段違い
みるっこだと個性が潰されてしまう
かってよかった
2023/11/06(月) 20:32:33.09ID:7tTnVDN+0
Amazonのコマンダンテはなんであんなに安いんだ、偽物?
2023/11/06(月) 23:29:19.42ID:SciAr1Z50
https://youtu.be/QPAuxp7LJpA?si=I-JeTJfrtm1fNeZS
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4244-ubk5)
垢版 |
2023/11/07(火) 10:13:13.88ID:mAh5/lG90
ODE GEN2 目盛6でも深煎りは詰まった
やはり浅煎り専用だな
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c164-ubk5)
垢版 |
2023/11/07(火) 10:37:38.68ID:WSA0AdHa0
C40mark4 ドイツの小売価格が250ユーロ程度
卸売価格で仕入れできれば流通経路手数料の見直しで尼の値段は可能では?
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b1ae-qjr/)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:05:00.61ID:VPrJiUcI0
コマンダンテって代理店が円安に乗じてマージン上乗せしてるだけだろ
2023/11/07(火) 14:58:01.95ID:EMaXGZkJ0
マージンの多さは円高円安そこまで大差ない気も
円安だと多く見えるだけで
2023/11/07(火) 17:32:21.02ID:0+5vgcNb0
https://www.hazelnhershey.com/collections/filter-grinders/products/comandante-c40-mk4-hand-grinder?variant=40582205374547
香港のコマンダンテ正規店あたりと比べてもかなり高いからな日本
2023/11/07(火) 20:06:23.24ID:iYZXmScd0
韓国だと4万6千円くらいみたいだね。
http://m.toy.interpark.com/product/9563039100/0000100000?mpid1=WEB&mpid2=VT&pay_disp_no=008014012
2023/11/07(火) 21:39:46.87ID:xOHGFy8+0
日本の代理店ボリ過ぎだろこれ
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 628d-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 02:57:46.96ID:OqhksHhI0
マンコダンテなんか要らない7800円の中華電動ディスクグラインダーでおけ
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c125-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 03:10:31.78ID:UL1WRXGI0
要らないかと聞かれれば要る
二者択一なら中華電動のが要らない
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c260-r0Yu)
垢版 |
2023/11/08(水) 03:13:17.61ID:H4TV7AY+0
みるっこの良さはタフネスさ
モーターのトルクが強いから
詰まらない 整備性が抜群
この辺が人気の秘密なんだ
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c260-r0Yu)
垢版 |
2023/11/08(水) 03:13:18.92ID:H4TV7AY+0
みるっこの良さはタフネスさ
モーターのトルクが強いから
詰まらない 整備性が抜群
この辺が人気の秘密なんだ
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 628d-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 03:24:55.43ID:OqhksHhI0
中華製バカにしているけどカリタ含めてミルは部品が全部中華製だよ
ブランド名で値段つり上がってるだけ
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c125-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 04:14:06.28ID:UL1WRXGI0
バカにしてるとかではなく、詰めの甘い設計で、低精度の部品を適当に組付け
検品もろくにせず低価格を武器に大量に売りさばく商品は個人的に必要ない といってるだけ
2023/11/08(水) 08:00:39.07ID:Z1bD6LIZM
それは中華製造とは関係ないのでは
2023/11/08(水) 08:52:53.70ID:Frw/QMIl0
ミルなんていう原始時代のテクノロジーに設計も精度もクソもないよ
お前らは壺を買ってる霊感商法被害者と同じ
ミルなんて中華で十分
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 028a-jfG6)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:49:37.78ID:uQS143KL0
味の誤差レベルみたいなのを全然変わるとか別次元って言う人もいる世界だからなー
けどミルによって味が変わるのは事実だから霊感商法とは違うとは思う
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c16e-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:23:21.01ID:UL1WRXGI0
7800円の中華電動グラインダー と値段と中華を強調してきたから
便宜上同じ表現使っただけ
製品としてきちんと成立していればそれでいい 
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdc2-anOx)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:45:46.00ID:b5tHfcoQd
ミルの進化 AIを使って歯を設計
最適の形状に豆を粉砕 カット
トンカチ老衰ジジイにはわかるまい
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fd1d-0Euk)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:06:10.25ID:iTLilvIs0
豆によって刃が変形するんか?
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c190-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:20:14.57ID:UL1WRXGI0
ミルの主要構成部品 
クランク シャフト ギア ベアリング
これらに設計も精度も必要ないという意見は
とても斬新で勇敢だと思うので
是非トヨタあたりのエンジニアに教えてあげるといいかも知れない 
 
2023/11/08(水) 17:02:41.63ID:EKtioSyhd
なにが見えてんだ
2023/11/08(水) 17:21:06.41ID:KHHreUQEM
>>208
オーディオ業界と同じだね
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 620f-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:35:49.46ID:OqhksHhI0
ミルによって味が変わるのは大まかな粒度の違いくらいじゃない?
もう同じ製品でも味に誤差があるとか言い出しそう
2023/11/08(水) 17:41:56.27ID:EKtioSyhd
そう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな
2023/11/08(水) 18:25:38.66ID:A0JHM28eM
狙った淹れ方をしたくてペーパーを目詰まりさせたくなかったらコマンダンテ買っとけって話だろ
2023/11/08(水) 20:19:56.39ID:qvs6yWtY0
単に粒度が揃ってるだけでなく、粒度分布のバランスが大事
後、粉の形状や断面も大事
結論、コマンダンテ買って
って粕谷氏が言ってた
2023/11/08(水) 20:34:17.20ID:Orfbj21IM
コマダンテの粒度分布や断面?が良いと言えるのかが不明
コマダンテは高いから良いものだと思い込んでるだけかも
どういう基準で美味しいと言っているのか
2023/11/08(水) 21:17:31.62ID:nqVSnja40
小さいコニカル刃で力の入りにムラが出る手動より
大型なフラット刃で電動の方が粒度分布良くね
2023/11/08(水) 22:38:58.26ID:A0JHM28eM
コマンダンテを買わないって言ってる人は
コマンダンテを買えない人の言い訳だからな
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c1e0-ubk5)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:26:51.00ID:UL1WRXGI0
xlite→mark4なので二者のみの比較だが 
コマンダンテの方が少し複雑な味わいを残していて
かつ味の余韻と口中香が長く残って徐々に解けて消えていくと感じる
弾かれた高音弦がきれいに響きながら音を減衰させていく感じ
比べるとxliteの方はクリーンではあるが単調で幾分味気なく余韻も短く断ち切られるように消える
高音弦を鋭く弾き すぐに指で押さえる感じ

コマンダンテは微粉の適正量や粒度のバラツキの最適値
とでもいったものを分析機と舌の両方から 
言い方を変えればデジタルとアナログ両面から、時間をかけて追い込んでいったようにも思える
2023/11/09(木) 02:27:18.99ID:TgXG8ZMO0
>>218
まあ業界じゃ世界的に共通認識だからねーそれ使わないで中華で良いとか何言ってんの?って感じもするけど…僅か数万円でゴールが見えるのに、こんなスレで否定的な書き込みする意味が良く分からんね。
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 620f-NySP)
垢版 |
2023/11/09(木) 03:06:48.77ID:/SOURVs40
コマンダンテ推しはホントにコマンダンテ使っているのか?
2023/11/09(木) 03:39:27.98ID:QKUgH7gq0
>>222
合唱とかアイドルグループなんかが良い例だな!
人数が増えれば増えるほど粒揃い過ぎると味気無いけど、多少下手くそだったりブレがある事で奥行きが出て魅力的になるからな!
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fd1d-0Euk)
垢版 |
2023/11/09(木) 04:45:58.88ID:Xg0EFN8u0
>>218
けっきょく何が要因なのか分からんってことでしょw
2023/11/09(木) 05:01:23.84ID:OMYrvb7SM
>>226
いや違う
お前は買う必要がないという事だよ
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 620f-NySP)
垢版 |
2023/11/09(木) 06:36:07.17ID:/SOURVs40
コマンダンテより100%中華部品のなんちゃって日本製ナイスカットミルgが好き
2023/11/09(木) 08:08:03.39ID:ww0/3dUEM
全てを高いレベルにしないとトップクラスのミルの違いは分からんだろうな
俺には必要なさそう
2023/11/09(木) 10:18:45.47ID:TgXG8ZMO0
seoul cafe showでコマンダンテ3万5千円位、ブースの後方に20ケース以上Comandanteのカートン段ボール山積み
https://i.imgur.com/uVLXikW.jpg
バカ売れだね
電動だとLAGOM P64か同等ベレル以上辺り買わないとと考えるとお得過ぎるアマゾンでもコマンダンテ4万位からあるね
2023/11/09(木) 10:38:29.74ID:3y94KOD/0
>>229
ミルだけ別で他が同じなら高いレベルじゃなくても違いは出るよ
ただそれが価格に見合ってるかが人それぞれってだけ
2023/11/09(木) 11:28:30.13ID:MiFrMaGeM
>>221
ちゃんとした電動ミルってコマンダンテよりよっぽど高いよ
2023/11/09(木) 12:01:43.34ID:AFvom6S0d
>>232
だから言い訳なんだろ
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c10b-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:07:26.94ID:p5+iG1aB0
電動で精度と耐久性求めたらもう一桁 場合によっては二桁値段が上がりそうだけど
それって家庭用なのか?  
 趣味でそれやっちゃうのは 庭に電柱建てちゃうオーディオマニアみたいなもので
完全にあっち側wの人に思えるけど 
2023/11/09(木) 12:39:25.28ID:NHJJb18M0
粒度分布の良い電動グラインダーは200gオーバーからの大容量タイプだからな
カフェ経営者とか大家族じゃないと手を出しにくいわ
粒度分布もコマンダンテよりも劣るしな
2023/11/09(木) 13:12:53.64ID:AYo4JbWo0
>>229
コマンダンテ買っておけば間違いないっていうのはスペシャルティ界隈の話で豆によって向き不向きがあるよ。
100g400円とかの安い深煎り飲んでる人なら
コマンダンテ使っても大して変わらないとか、他のミルのほうが美味しいって感想になってもそれは間違いじゃないと思う。
2023/11/09(木) 13:16:37.62ID:AFvom6S0d
>>236
安い深煎りで味変える必要あるの?
2023/11/09(木) 13:48:13.69ID:MiFrMaGeM
>>233
コマンダンテより大型フラット刃の電動ミルの方が良いよって話だよね
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c10b-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:27:43.94ID:p5+iG1aB0
例えば 100g400円の深煎りに向いてるミル 
もっといえば大坊さんみたいな深入りのブレンドに最適化されたの何かある?
2023/11/09(木) 16:24:59.73ID:mGPBJhgK0
そこまで自分の味覚を信じられないんだよな
五万出して特に変わらなかったらやだなぁと思うから買えない
2023/11/09(木) 17:20:18.82ID:mAlztSr40
>>239
C3系統
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c279-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:49:34.33ID:Q3eO4KR60
経験した限りの印象では同じ挽き目なら水と豆の割合の次くらいに微粉の量が影響すると思う コマンダンテは微粉の量がちょうどいいんだと思う 100g400円でもわかるよ
2023/11/09(木) 18:16:03.08ID:MiFrMaGeM
丁度いい量とか言い出したらもう個人の主観の話にしかならんやん
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c279-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:35:25.26ID:Q3eO4KR60
>>243
それはそう でも茶漉しで微粉おとして飲んだ時はまずかったりしたので上の感想 まあうまいと思ってのめればグラインダーなんかなんでもいいとも思ってるけど 豆に年間最低でも6万くらい使うから4,5万円くらいはいいかなと思った
2023/11/09(木) 20:39:12.61ID:hN+1wGdD0
>>243
そら結局嗜好品なんだから個人の感覚にはなるでしょ
多くの人がその感覚に共感された味が美味いってこと
2023/11/09(木) 20:50:25.17ID:b2krbRtuM
だからこそ有名なバリスタや店のドリップのレシピを一度は試すんだ
そしてそれをアレンジしだして訳が分からなくなり沼にはまるんだよ
「あれ?結局、俺が求めていた味は何だったっけ?」って
2023/11/09(木) 20:56:24.82ID:b2krbRtuM
その有名なバリスタが使用しているのがコマンダンテなんだよ
コマンダンテの28クリックとかの指定があったりするんだ
コマンダンテは微分の割合が少ないから狙った淹れ方がしやすくなる
だからバリスタが大会で使用しているんだ
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fd1d-0Euk)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:42:39.35ID:Xg0EFN8u0
味についてある程度共通の認識持つにはカッピングの集会にでたらええんちゃうかな。
2023/11/09(木) 21:47:49.52ID:Q3eO4KR60
あ、 俺自営で毎日4杯平均で淹れてるから外仕事の人と感覚違うの忘れてた (グラインダはさすがに経費で落としてないけどね)
2023/11/10(金) 05:12:45.87ID:9O038em40
コーヒー初心者の失敗例
・安いコーヒーを買う

https://youtu.be/m1JNZWnBYZs?si=s8GgBYiC-JCmrjYP
https://i.imgur.com/NyiUQOa.jpg
2023/11/10(金) 10:57:19.86ID:K2+2GOZX0
>>245
味の話は当然主観でいいと思うよ

でもグラインダーの性能を評価する客観的な指標の一つとしての微粉量じゃん
それを少いほうがいいとは限らないと言い出したら、客観的な指標にはならなくなる
2023/11/10(金) 11:15:11.43ID:ul+02RS10
量じゃなくて分布だろ馬鹿
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4244-ubk5)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:06:59.31ID:U34l/5j20
みるこっからFELLOW ODE GEN2に換えて
ミルクチョコの味とかベリーの酸味とかこういう表現が
はじめてわかるようになった
 ドリップの際 センターのお饅頭が崩れないのも驚き
粒度が揃ってるのか
 新世代グラインダーの進化は凄い
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4244-ubk5)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:08:44.73ID:U34l/5j20
正直 ドリップの方法よりミルを換えた方が
美味いコーヒーが飲める
2023/11/10(金) 14:29:00.46ID:xnjAjBv60
みるっこでも十分その表現は分かるはずなんだけどね。
みるっこにもODEにも失礼なレビューに見えちゃうわ。
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4244-ubk5)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:39:06.68ID:U34l/5j20
実際飲んでから言えよ
みるっこは耐久性以外は時代遅れ
憧れのみるっこも持ってないだろう?深煎り大好きトンカチ爺へ
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4244-ubk5)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:40:31.49ID:U34l/5j20
こっちはみるっこ10年使い倒してから言ってるんだ>>255
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4244-ubk5)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:42:04.32ID:U34l/5j20
>>255
お前が一番失礼なんだよ
大した舌も持ってないで
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4244-ubk5)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:45:08.27ID:U34l/5j20
加藤とかの安い深煎りマメばっかり飲んでやかって>>255
2023/11/10(金) 15:54:25.95ID:jKRWkVT70
みるっこで、グラインド刃じゃなくて
カット刃にして使ってる人どのくらいいるんだろう?
2023/11/10(金) 16:44:59.77ID:S4Z7maxu0
まあ美味しさの理屈が解ったのなら、後発メーカーが安価で出してくれるだろうからそれまでc3でいいや
2023/11/10(金) 16:54:30.57ID:aaQZdJGcM
>>260
上で気が触れたような人がいるのにそれを聞き出すのってなんかサイコパス感あるなw
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ beeb-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:12:36.40ID:0rSm0Vr70
やっすいミルの軸にベアリング噛ませたらコマンダンテ級になるかな?
コマンダンテが凄いのはベアリングのおかげでしょ?
2023/11/10(金) 21:13:55.38ID:jUHhZb9f0
>>251
本末転倒
客観的な指標を求め過ぎて一番大切な味を蔑ろにするとは
トッププロも微粉が少なければ少ないほど良いとは限らないと声を揃えて言ってる
2023/11/10(金) 21:15:15.76ID:ul+02RS10
ハリオのセラミックスリムにベアリング入れてそうなると思うか?
2023/11/11(土) 05:07:19.38ID:gDwfR0yT0
みるっこの筐体プラでいいから2万円以下バージョン出してほしい
国産で
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd1f-n2qj)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:59:10.00ID:1dt1oRS3d
プラにしたら 軽くてモーターのトルクで躯体がどっかに飛んでいくぞ
本当に頭悪いな 情けない
2023/11/11(土) 16:37:10.30ID:O8AFMQuR0
>>212
電動ミルにクランクなんて使ってるか?
つか車の部品って温めて穴を膨張させないと嵌まらない部品とか普通にあるからな
高精度ってのはそういうのをいうんだよ
目で見てわかるような隙間が空いてるミルごときに精度も糞もあるかよ
2023/11/11(土) 16:44:40.31ID:RfKPslhu0
焼き嵌めが高精度なんて初耳。
2023/11/11(土) 17:51:45.46ID:fC/EfwDYd
ベアリングとの隙間が見えるなんて何倍に拡大して見える目なんだろう
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f51-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:07:21.67ID:HDcwaxX+0
熱膨張を利用した工法のことだろ
なら高精度の焼き嵌めと低精度のそれがあるんじゃないのか?
酒でも飲んで書いてるのか ナニくだまいてる??
2023/11/11(土) 22:39:48.03ID:8upbRN310
ベアリングが容易にはずれてもらっては困るから、焼き嵌めなんだろ?
https://seizotimes.com/%E7%84%BC%E3%83%90%E3%83%A1%E3%81%A8%E3%81%AF/
2023/11/12(日) 01:12:22.96ID:GurLzfOlM
>>264
だから味は主観的な代物だから別軸の話
そのトッププロが少なければ良いとは限らないと口を揃えて言ってるソース頼むわ
口を揃えてるということは一人二人ではないよね
2023/11/12(日) 01:31:14.70ID:aVjlCwcZ0
>>273
個人のデータがデータベースになればそれは客観的なものだろ
WBrCの使用グラインダー見てみろ
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f2e-EFnx)
垢版 |
2023/11/12(日) 01:46:00.89ID:CNcB1Xhn0
https://www.youtube.com/watch?v=_9j0muiZBd0
5分45秒から
トップかどうかは分からないが数人のプロが微粉について見解を述べている
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f1d-J9do)
垢版 |
2023/11/12(日) 04:16:37.08ID:aIV51iLm0
ランス・ヘンドリックスがWBrCでコマンダンテがよく使われる理由を書いてますね。
https://www.reddit.com/r/pourover/comments/12vjtpn/grinder_at_world_brewers_cup/
2023/11/12(日) 06:41:30.50ID:6eoW8m8w0
>>276
結局味はすごい高い豆で決まっちゃってたりしてハンドグラインダー使うのはスポンサーがいるからとか2回にわけて挽くからとかの理由によるってことかね コマンダンテに限らず? 訳があってるかどうか…
もう一つの大会ではどうなんだろうね 
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f1d-J9do)
垢版 |
2023/11/12(日) 07:19:01.06ID:aIV51iLm0
グラインダーを自由に選べるのはWBrCだけでWBCやWCIGSCは大会側で用意されたものと持ち込んでいいのも
スポンサー企業の機種のみラテアートチャンピンオンシップは大会側で用意されたモノのみ。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f1d-J9do)
垢版 |
2023/11/12(日) 07:21:34.19ID:aIV51iLm0
WBrCの採点基準がにあった味を抽出するための道具としてハンドグラインダーが使われてるという感じで
通常使用とはまた違った感じですかね。
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f2e-n2qj)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:16:13.80ID:LEZuM8UQ0
電動買うかたへ
みるっこに憧れるのはやめた方がいいよ
10年使った経験
同価格帯の最新の海外製の方が絶対いい
雑味が少ないから
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fffc-jbSk)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:19:16.26ID:tVOF0buz0
値段が上がりすぎやねん。
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fdc-n2qj)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:46:57.17ID:LEZuM8UQ0
雑味をボディーとか言ってる信者
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd9f-n2qj)
垢版 |
2023/11/12(日) 14:54:19.70ID:tMcYdp77d
みるっこ発売30年 全く進化なし
最新設計の海外製に押されるのは当然
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f1d-J9do)
垢版 |
2023/11/12(日) 15:44:06.31ID:aIV51iLm0
浅煎りのチャフの除去をどうにかしてほしいな。
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-WplE)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:18:55.21ID:W2pB1K/R0
数年前に臼歯の製造法変わって精度?上がってるが
どうなんだろう
因みにどっちの刃かわからんが微粉の少なさは98mmULF級らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況