>>878
美味しいかどうかと値段が適正かは別の話だよ。
たとえば産地プレミアが付く冰島村の低グレード品と
無名な山のハイグレード品を比べたら
後者のほうが安くて美味しい、というのは十分ありうる。
高くて美味しくないから偽物でぼったくり、は乱暴すぎる。

同じ産地なら味は変わらない、も間違い。
採摘季節、新芽の割合、樹齢など、
味を決める要素は多岐に渡るので、
産地が同じでも美味しさに違いは出るよ。
自分の舌で試してみて、低価格なほうで満足できるなら
そちらを選べばいいだけの話。