X



トップページお茶・珈琲
977コメント317KB

お勧めのコーヒーメーカーあります?Part13

0001名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5ae3-5T4A)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:48:00.86ID:tZ0k7gA50
!extend:on:vvvvv:1000:512
抽出温度以外の話題も大歓迎。 引き続き語りましょう。

前スレ
お勧めのコーヒーメーカーあります?Part12 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1636477900/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0673名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6340-Khsa)
垢版 |
2023/12/23(土) 01:20:48.49ID:mHEruH950
>>672
業務用なんだから、使っている店に行ってみては。
0674名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 538c-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:07:43.60ID:XU1lViyr0
・水に関わるメンテが楽
・粉のメンテは気にしない
・コーン式かカット式
・濃さ(お湯の量)が調整できる
・予算は五万以内
このような優先度でオススメの全自動コーヒーメーカーはどれでしょうか。今はTimemoreのハンドミルとドリップポッドのオプションのレギュラーコーヒーフィルターで淹れています。
0679名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff4e-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:00:06.77ID:???0
全自動マシンにそんな細かい調節機能を求める人が少ないっていう考えじゃない・・コンセプト的には手早く簡単においしいでしょう
そもそもこだわるならハリオのオートプアオーバーとかグラインダー別でモカマスターとかウィルファのマシン使えばいいじゃん・・
0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff9a-Zezd)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:47:57.89ID:r4nQLmJL0
粉量がいちばん大きい変数だろが
0687名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f70-Zezd)
垢版 |
2023/12/29(金) 14:52:01.18ID:BvjdGtYH0
>>684
5gでたっぷり1杯淹れてみろよボケ
0691名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa70-Tlvz)
垢版 |
2023/12/30(土) 17:33:14.04ID:FwLn2M6I0
最初から選択しない
0692名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bc6-tmFT)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:21:03.50ID:???0
温度は重要だよ
100度のお湯で淹れたコーヒーなんて飲めたものじゃない
ただ温度調節できなくても豆の種類や挽目で工夫できるのに温度温度と繰り返し言ってるのは異常
低温で淹れてぬるいの飲んだりレンジで温めて飲むようなのは病気
0695名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa70-Tlvz)
垢版 |
2023/12/30(土) 20:04:59.10ID:FwLn2M6I0
豆の種類を工夫という時点で病気
0697名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5b4-5krg)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:58:08.95ID:???0
あけおめ

カフェばこ、ミルから全自動で、豆が大量に入って、豆も水も自動計量で、マグカップに直入れも可能という求めてる性能全部盛りなのに出来上がるコーヒーが不味いのがなあ
0701名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f83-DE4X)
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:27.41ID:r+vjo+Kv0
色々悩んだけど珈琲王買ったわ
初めてのコーヒーメーカーだ
よろしくね
0702名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f25-JApz)
垢版 |
2024/01/11(木) 09:12:19.24ID:plHTxqgr0
おめ
珈琲王は良いチョイスだ
クエン酸洗浄をこまめにな
0704名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd82-dGli)
垢版 |
2024/01/14(日) 16:08:42.77ID:WZGZEBptd
1ヶ月でいいんじゃない
0711名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd82-dGli)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:56:06.25ID:WZGZEBptd
毎回水捨ててくださいって説明書にあるだろ
0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 872f-HuQs)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:38:01.78ID:???0
事前に薄いという口コミは目にしてたけど多少薄いほうが好きな私は気にせずに、カフェ箱プロを買いました。
…いやシャレにならない薄さだった。
1日暗い気持ちで過ごしたわ。

そんでyoutubeで挽目2挽き時間4がオススメって見て試したらホントにちょうど良い濃さになった。
まじで救われた気分
まさか挽目5挽き時間5より2、4のほうが濃く出るなんて思わないもの。
チャンネル名は忘れたけど
0719名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f9a-GPdq)
垢版 |
2024/01/27(土) 13:30:52.07ID:6kfz6DZV0
サーバー温める湯があるならそれでハンドドリップした方が早そうだな
0730名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8ad4-TCHO)
垢版 |
2024/01/30(火) 09:26:06.79ID:???0
うちのレコルトのRCD-1も70度くらいだわ。たしかにもうすこし熱いほうが嬉しいけど、全自動コーヒーメーカーってこんなもんでは?って感もある
そんでこっちは、温度の話題にも全然なってないしな
0732名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdea-rLCD)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:18:27.31ID:jiAirgzhd
コーヒーメーカーで70度がどこでかだよな
サーバーで70ならカップで65とかになるだろ
0735名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdea-rLCD)
垢版 |
2024/01/30(火) 16:41:36.49ID:jiAirgzhd
カップ温めたってサーバーから移す際の熱は補償できないだろ
0736名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 491d-lLFi)
垢版 |
2024/01/30(火) 19:43:47.00ID:aKUxBBoD0
65度以上の熱い飲み物は発がん性があるんやで
0740名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdea-rLCD)
垢版 |
2024/01/31(水) 15:42:50.61ID:CMGeAY0vd
象印が3000円なのにアリエク狙う理由ってなんだ
0748名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5bb-69vm)
垢版 |
2024/02/02(金) 15:20:03.57ID:???0
象印のフィルター交換だけでうまくなったわ
3Kで売ってた時もあるしやっぱ神じゃねこれ
ただ面倒なのはオートパワーオフないことと抽出する時のステップが多くて糞ウザいくらい
金出せば上位にもあるし隙がないわ
0758名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7f0-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 05:21:47.54ID:mHmR6UiD0
いろんな豆試したけど横浜の405COFFEE ROASTERSが今んところベスト。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況