>>657
夏場はエスプレッソに砂糖溶かして半冷凍したのをフォークとかでソルベより少し粗めに砕いた「グラニータ・ディ・カフェ」ってのもええで
ホイップ乗せて「グラニータ・ディ・カフェ・コン・パンナ・モンタータ」つーのもある
手動式エスプレッソマシン Part.2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/11/27(水) 12:09:21.71ID:???
2024/11/27(水) 15:22:48.43ID:???
2024/11/27(水) 16:29:06.09ID:???
すまん
エッセンスゴーじゃエスプレッソ淹れられないから豆屋に豆挽かせるしかない?
エッセンスゴーじゃエスプレッソ淹れられないから豆屋に豆挽かせるしかない?
2024/11/27(水) 16:32:49.13ID:???
無理
エスプレッソは挽目1つずつ変えて調整しないといけない
しかも毎日適切な挽目は変わる
エスプレッソは挽目1つずつ変えて調整しないといけない
しかも毎日適切な挽目は変わる
2024/11/27(水) 18:04:49.49ID:???
はぁ
スケールも揃えてYouTube何度も予習したのにやっぱエペイオスじゃエスプレッソ淹れるのは不可能ってわかった
挽き目0なのにレバー挽いたら蒸らすどころかビシャーってコーヒーが噴き出す
どうすりゃいいの
スケールも揃えてYouTube何度も予習したのにやっぱエペイオスじゃエスプレッソ淹れるのは不可能ってわかった
挽き目0なのにレバー挽いたら蒸らすどころかビシャーってコーヒーが噴き出す
どうすりゃいいの
2024/11/27(水) 18:11:15.60ID:???
粉量とかタンパー圧とか色々調節出来るところはあるよ
グラインダーの0点調整とか
エスプレッソだから9BAR絶対いるわけでもないし
5BARぐらいで淹れる淹れ方もあるしね
グラインダーの0点調整とか
エスプレッソだから9BAR絶対いるわけでもないし
5BARぐらいで淹れる淹れ方もあるしね
2024/11/27(水) 18:17:57.74ID:???
この人に必要なのはグラインダーでもスケールでも良質な豆でも無く経験。最初から上手く出来るなんて考えないで色々試行錯誤しなさい
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/11/27(水) 18:18:58.55ID:Hmn2zBAJ 自動タンパーはちゃんと機能してる?体重計で確かめよう
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/11/27(水) 18:19:10.29ID:Hmn2zBAJ 定圧タンパーか
2024/11/27(水) 18:19:55.98ID:???
>>663
そもそもグラインダー買って2ヶ月くらいで分解一度もしてないのに0点がずれてる事あるの?
そもそもグラインダー買って2ヶ月くらいで分解一度もしてないのに0点がずれてる事あるの?
2024/11/27(水) 19:01:50.02ID:???
はじめから0点調整できてないかもしれんやん
2024/11/27(水) 19:31:03.85ID:???
>>659
メジャーなのはティラミス
マスカルポーネはちょっと高いしマルサラワインは入手難易度高いから、水切りヨーグルトや業スーのクリームチーズで代用、風味付けのワインは無しで作ってもそこそこ美味い
生地はチープなカステラとかビスケットで代用してもいいし、カルディが近くにあるならサヴォイアルディ(フィンガービスケット)買えばいい
メジャーなのはティラミス
マスカルポーネはちょっと高いしマルサラワインは入手難易度高いから、水切りヨーグルトや業スーのクリームチーズで代用、風味付けのワインは無しで作ってもそこそこ美味い
生地はチープなカステラとかビスケットで代用してもいいし、カルディが近くにあるならサヴォイアルディ(フィンガービスケット)買えばいい
2024/11/27(水) 20:23:30.39ID:???
ビスケットにエスプレッソかけてチーズと生クリーム混ぜたの塗ってココアパウダーかければok?
2024/11/27(水) 20:53:09.75ID:???
>>670
かけてもいいけど、本場のはけっこうビシャビシャに浸す
ちなみにサヴォイアルディに代表されるフィンガービスケットはとても崩れやすいので、浸したらすぐに器に移す
あとクラシカルなレシピでは卵黄とチーズと砂糖混ぜてクリーム状にして、更に別で立てたメレンゲを混ぜ込む(生クリームは使わない)
もし水切りヨーグルトで作るなら生クリーム入れてもいいかも
仕上げのココアパウダーはぉk!皿に盛ってからテーブルでココアパウダー振りかける店もある
かけてもいいけど、本場のはけっこうビシャビシャに浸す
ちなみにサヴォイアルディに代表されるフィンガービスケットはとても崩れやすいので、浸したらすぐに器に移す
あとクラシカルなレシピでは卵黄とチーズと砂糖混ぜてクリーム状にして、更に別で立てたメレンゲを混ぜ込む(生クリームは使わない)
もし水切りヨーグルトで作るなら生クリーム入れてもいいかも
仕上げのココアパウダーはぉk!皿に盛ってからテーブルでココアパウダー振りかける店もある
2024/11/27(水) 23:22:51.12ID:???
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/11/28(木) 01:15:57.48ID:+0nIzOg82024/11/28(木) 20:07:30.87ID:???
Flairのセール通知きたわ!こんなセールなら待たずに買ってよかった
ってなるとええねー。
ってなるとええねー。
2024/11/28(木) 21:47:37.67ID:???
豆20g計って58でエスプレッソ淹れてみたけど圧もかからずただ濃いコーヒーが出来た
クレマもなし
もう何が悪いかわからない
ホント嫌いになりそう
クレマもなし
もう何が悪いかわからない
ホント嫌いになりそう
2024/11/28(木) 21:59:55.42ID:???
2024/11/28(木) 22:41:52.60ID:???
ロースター行ってエスプレッソ用に挽いてもらって淹れてみたらええやんけ
2024/11/28(木) 22:49:34.41ID:???
エペイオスで9barいかなくてもクレマ出るくらいには挽けそうなもんだけど
flairが中古ならシリコンリングがへたって圧掛からないとかはありそうだけど新品みたいだし
flairが中古ならシリコンリングがへたって圧掛からないとかはありそうだけど新品みたいだし
2024/11/28(木) 22:59:07.34ID:???
Flair58はシリコンヘタってても3気圧くらいかかる
掃除しようとシリコンリング外した時に傷つけちゃって圧抜けるようになっちゃった時に経験した
掃除しようとシリコンリング外した時に傷つけちゃって圧抜けるようになっちゃった時に経験した
2024/11/28(木) 23:23:58.55ID:???
>>678
1、熱湯でシリンダーを温める
2、豆挽く
3、シリンダーの熱湯を抜き再度熱湯をいれる
4、お湯を抜き、外したフィルターを拭く
5、タンピング(ディストリビューター、タンパー使用)
6、フィルターセット
7、お湯を淹れる
8、レバーをあげてお湯を注ぎ出す
9、レバーを少し下げる←この時点でボトボトコーヒーが出る
10、力不要でレバーが下がってコーヒーが出る(4、5気圧程度)
苦いだけのコーヒー完成
1、熱湯でシリンダーを温める
2、豆挽く
3、シリンダーの熱湯を抜き再度熱湯をいれる
4、お湯を抜き、外したフィルターを拭く
5、タンピング(ディストリビューター、タンパー使用)
6、フィルターセット
7、お湯を淹れる
8、レバーをあげてお湯を注ぎ出す
9、レバーを少し下げる←この時点でボトボトコーヒーが出る
10、力不要でレバーが下がってコーヒーが出る(4、5気圧程度)
苦いだけのコーヒー完成
2024/11/29(金) 06:40:43.49ID:???
動画も画像も上げずに文句垂れ流してるが、本当に解決する気あるのか?
2024/11/29(金) 07:09:22.76ID:???
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/11/29(金) 08:51:22.40ID:Qm39+V+X2024/11/29(金) 09:01:02.87ID:???
>>683
いや、Flair58はデフォのバスケットでちょうどいいメッシュだと蒸らし状態で2気圧保ってる10秒くらいの間にポタポタ垂れてくるくらいには落ちる
だから3気圧あればとりあえず抽出はできる
但しクレマもあまり出ないし味も全然よろしくないw
とてもエスプレッソとは言えないシロモノだけど"とりあえず抽出"はできるって話ね
ちなみにそのシリコンのままで更に圧かけようと力入れるとスコーンと圧が抜けるww
いや、Flair58はデフォのバスケットでちょうどいいメッシュだと蒸らし状態で2気圧保ってる10秒くらいの間にポタポタ垂れてくるくらいには落ちる
だから3気圧あればとりあえず抽出はできる
但しクレマもあまり出ないし味も全然よろしくないw
とてもエスプレッソとは言えないシロモノだけど"とりあえず抽出"はできるって話ね
ちなみにそのシリコンのままで更に圧かけようと力入れるとスコーンと圧が抜けるww
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/11/29(金) 09:04:27.68ID:Qm39+V+X2024/11/29(金) 09:11:27.98ID:???
2024/11/29(金) 09:47:57.37ID:???
まぁ仲良くしてくれよ
>>680の手順でおかしいところある?
>>680の手順でおかしいところある?
2024/11/29(金) 10:06:48.52ID:???
だからロースターで豆買って挽いてもらえって。それで豆の品質と挽目の問題じゃないってわかるやん。問題解決するときは1つずつ要因を潰してかないと何が原因か分からんやん
2024/11/29(金) 10:10:13.14ID:???
>>682
エペイオス使ってる人がいないなら動画も画像もなしじゃこれ以上どうにもならんでしょ
手順的には間違いなさそうだけど
あとはカルディ行って一番安い豆でいいから極細挽きにしてもらって試してみれば問題がミルなのかマシンなのかはわかるかも
エペイオス使ってる人がいないなら動画も画像もなしじゃこれ以上どうにもならんでしょ
手順的には間違いなさそうだけど
あとはカルディ行って一番安い豆でいいから極細挽きにしてもらって試してみれば問題がミルなのかマシンなのかはわかるかも
2024/11/29(金) 10:26:33.85ID:???
普通に極細挽きのオーダーよりも上があったと思うからそっちのがいいかも
2024/11/29(金) 11:36:49.03ID:???
マンデリンとかデカフェはシャバ目になりがちだから豆変えてみれば?
それすらケチるなら手動エスプレッソには向いてないぞ
それすらケチるなら手動エスプレッソには向いてないぞ
2024/11/29(金) 20:24:25.50ID:???
メルカリで数回使用のFlair58とか時々出るけどこんな感じなんだろな
次は9Barista買ってみて欲しいわ
次は9Barista買ってみて欲しいわ
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/11/29(金) 20:42:11.57ID:VbRkRW4s c3の7クリック前後でイケるのに二万超えのミルで無理なのか…
2024/11/29(金) 20:50:47.06ID:???
2024/11/29(金) 20:58:38.12ID:???
2024/11/29(金) 22:55:02.37ID:???
今エッセンスゴー挽き目3で豆17gで淹れたけどやっぱり失敗
レバーをちょっと下げただけでコーヒーが出てきた圧力0か1くらい
そんでそのまま10秒いかないくらいでレバーひいたけど圧力3くらいで抽出終了
当然クレマなし
17gも豆いれたら粉がふわふわすぎてフィルターに収まりきらなかったから挽き目は問題なさそうなんだけど
ただ今回はケーキが割れた
レバーをちょっと下げただけでコーヒーが出てきた圧力0か1くらい
そんでそのまま10秒いかないくらいでレバーひいたけど圧力3くらいで抽出終了
当然クレマなし
17gも豆いれたら粉がふわふわすぎてフィルターに収まりきらなかったから挽き目は問題なさそうなんだけど
ただ今回はケーキが割れた
2024/11/29(金) 23:26:19.81ID:???
>>696
それめっちゃ問題あるよ
17gで入り切らないってことは粗すぎる
この動画、グラインダーはKINGrinderだけど17g抽出してるから、バスケットにドーシングするところを自分のと比較してみるといいよ
ちなみに俺は基本17.5g 濃いめのを欲したときは20g使うこともある
https://youtu.be/BlBqkIEvdhM?si=16GOyKSRM4ADZYIV
それめっちゃ問題あるよ
17gで入り切らないってことは粗すぎる
この動画、グラインダーはKINGrinderだけど17g抽出してるから、バスケットにドーシングするところを自分のと比較してみるといいよ
ちなみに俺は基本17.5g 濃いめのを欲したときは20g使うこともある
https://youtu.be/BlBqkIEvdhM?si=16GOyKSRM4ADZYIV
2024/11/29(金) 23:59:58.27ID:???
2024/11/30(土) 00:16:06.60ID:???
>>698
そんな君にはCremiuがよろしいのではないか?ガチガチなエスプレッソではないが、ブリッカみたいななんちゃって泡じゃなくちゃんとしたクレマがでるモカポット
もちろんそれなりにメッシュやハンドタンピングとか決まらないといいクレマは出ないし、抽出開始したらすぐに火から外さないとクレマ消えちゃうし、12800円だから安くはないけどね
そんな君にはCremiuがよろしいのではないか?ガチガチなエスプレッソではないが、ブリッカみたいななんちゃって泡じゃなくちゃんとしたクレマがでるモカポット
もちろんそれなりにメッシュやハンドタンピングとか決まらないといいクレマは出ないし、抽出開始したらすぐに火から外さないとクレマ消えちゃうし、12800円だから安くはないけどね
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/11/30(土) 00:52:51.17ID:gtjYnx+c2024/11/30(土) 01:30:09.03ID:???
2024/11/30(土) 05:11:44.97ID:???
>>701
良い悪い以前に細すぎると落ちてこない
何とか落ちてきてもポタポタでカップに油が浮いてるようなのはクソマズい(過抽出)
理想的なのはヘーゼルナッツのような色でハチミツが垂れるような感じで滑らかに落ちてくる
良い悪い以前に細すぎると落ちてこない
何とか落ちてきてもポタポタでカップに油が浮いてるようなのはクソマズい(過抽出)
理想的なのはヘーゼルナッツのような色でハチミツが垂れるような感じで滑らかに落ちてくる
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/11/30(土) 07:45:41.51ID:gtjYnx+c704名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/11/30(土) 07:45:58.04ID:gtjYnx+c 気圧足りてないのに落ちてくるパターン
2024/11/30(土) 08:04:22.42ID:???
じゃあもうマシンが悪いんかな?
素人が扱える代物じゃないよこれ…
素人が扱える代物じゃないよこれ…
2024/11/30(土) 08:22:36.11ID:???
2024/11/30(土) 08:25:04.49ID:???
>>706
すまんフレアに先に問い合わせてみたわ
すまんフレアに先に問い合わせてみたわ
2024/11/30(土) 08:26:43.69ID:???
挽き目0 粉量23gでやってみて
フィルターに入り切らなければ2回タンピングしてもいいから
自分で試行錯誤する過程を楽しむのがエスプレッソの醍醐味だよ
フィルターに入り切らなければ2回タンピングしてもいいから
自分で試行錯誤する過程を楽しむのがエスプレッソの醍醐味だよ
2024/11/30(土) 08:29:29.06ID:???
2024/11/30(土) 08:35:00.64ID:???
フレアのCSもほぼ役に立たないけど文章だけじゃ向こうもどうしようもないだろうな
原因の切り分けする気もなさそうだからどっかで盛大に勘違いしてそうな気もするし
原因の切り分けする気もなさそうだからどっかで盛大に勘違いしてそうな気もするし
2024/11/30(土) 08:52:15.51ID:???
>>707
それは構わないけど、今までの情報を見る限りFlairに問題あるとしたら、バスケットがデフォルトのモノじゃなく何らかの手違いでメッシュ穴の大きい別物が入ってたってくらいしか考えられない
EssenceGOは0表示のところからそれ以上回せない仕様?
回せるなら止まる限界まで回して挽いてみる、回せないなら問い合わせが賢明だろうな
それは構わないけど、今までの情報を見る限りFlairに問題あるとしたら、バスケットがデフォルトのモノじゃなく何らかの手違いでメッシュ穴の大きい別物が入ってたってくらいしか考えられない
EssenceGOは0表示のところからそれ以上回せない仕様?
回せるなら止まる限界まで回して挽いてみる、回せないなら問い合わせが賢明だろうな
2024/11/30(土) 10:48:15.58ID:???
ディストリビューターで詰めるのが悪いような気がしてきた。ディストリビュータは表面をならす
ためのようなもので均一に豆を配置するものじゃないからな。爪楊枝でかき回してトントンしてから
タンピングでええんちゃうかな
ためのようなもので均一に豆を配置するものじゃないからな。爪楊枝でかき回してトントンしてから
タンピングでええんちゃうかな
2024/11/30(土) 10:55:49.84ID:???
そんな細かい話じゃなくて大きな間違いがどっかにあるハズ。じゃなきゃこんな状況にはならない
2024/11/30(土) 11:20:19.35ID:???
つーかこの人コーヒーに向いてないわ
うまくいかない時に要因を思考することもなくすぐ人に聞いたり道具のせいにしたりこの先上手くなっていく未来が見えない
うまくいかない時に要因を思考することもなくすぐ人に聞いたり道具のせいにしたりこの先上手くなっていく未来が見えない
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/11/30(土) 16:28:01.05ID:9MKruatN 流石にこれで問い合わせされるFlair側が可哀想
2024/11/30(土) 16:56:16.26ID:???
正直釣りだと思ってる
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/11/30(土) 22:36:27.55ID:m5C8iKy/ 30gもバスケットに入ったり17gが入らなかったりしてるしな
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/11/30(土) 23:03:30.77ID:m5C8iKy/ >>680
流石にパックスクリーン乗っけてないとかはないよな
流石にパックスクリーン乗っけてないとかはないよな
2024/12/01(日) 03:53:40.33ID:???
つべでEssenceGO使ってスレイヤーで落としてる動画見たけどまっっっったく問題なくとろとろのショット落とせてる
Nifcoffeeやひつじ珈琲のどうがでもエスプレッソ用のメッシュで挽いてる粉を見せてるけど、どうみてもシャビシャビになるような粗さじゃない
0で挽いたのなんてエスプレッソどころかターキッシュ用だもの
もうグラインダーの個体がおかしいか嘘ついて賑やかしてるかのどっちかしか考えられん
Nifcoffeeやひつじ珈琲のどうがでもエスプレッソ用のメッシュで挽いてる粉を見せてるけど、どうみてもシャビシャビになるような粗さじゃない
0で挽いたのなんてエスプレッソどころかターキッシュ用だもの
もうグラインダーの個体がおかしいか嘘ついて賑やかしてるかのどっちかしか考えられん
2024/12/01(日) 08:43:48.00ID:???
2024/12/01(日) 09:27:52.92ID:???
何が悪いかわかったかも
公式動画3:56秒〜でフィルターにお湯を淹れただけの状態(レバーさげても水が垂れてないから何も入ってないかも)でレバーを下げたら気圧が9まであがってるのに自分が持ってるのは気圧上がらないわ(今出先だから試せないけど)
やっぱ初期不良?
公式動画3:56秒〜でフィルターにお湯を淹れただけの状態(レバーさげても水が垂れてないから何も入ってないかも)でレバーを下げたら気圧が9まであがってるのに自分が持ってるのは気圧上がらないわ(今出先だから試せないけど)
やっぱ初期不良?
2024/12/01(日) 09:55:44.98ID:???
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/01(日) 09:57:12.39ID:Cx61Ahdi 低気圧でシャバシャバに出てくるってことは、フィルターの穴に対してコーヒーの粒がデカ過ぎて簡単にお湯が通ってしまうと言うこと
極端に細かくすると、いくら圧力かけてもお湯が通らないってのが正常動作
コーヒー入れずに9気圧になるわけないだろw
極端に細かくすると、いくら圧力かけてもお湯が通らないってのが正常動作
コーヒー入れずに9気圧になるわけないだろw
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/01(日) 10:00:47.58ID:Cx61Ahdi 試しに引いた粉でドリップしてみたら?
お湯が通らずフィルターが目詰まりするのが正解
お湯が通るならせいぜいマキネッタ用の粗い粒度
お湯が通らずフィルターが目詰まりするのが正解
お湯が通るならせいぜいマキネッタ用の粗い粒度
2024/12/01(日) 10:12:27.97ID:???
アドバイスするだけ無駄だぞどうせやらないんだから
初期不良なのはコイツの頭だわ
初期不良なのはコイツの頭だわ
2024/12/01(日) 10:17:00.63ID:???
>>723
公式動画みた?笑
公式動画みた?笑
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/01(日) 10:42:28.61ID:BH6YvfYZ >>721
君にはエスプレッソは無理だよ諦めなさい
君にはエスプレッソは無理だよ諦めなさい
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/01(日) 12:45:38.36ID:oT5kXJ9D タンパーが不良品か径が違うの買ったとか?
粉量18gでちょうどバスケットの内側の線くらいになるはず
付属のタンパーで全力で押しかためてもバスケットからお湯がジャバジャバ出るならさすがにグラインダーがおかしい
粉量18gでちょうどバスケットの内側の線くらいになるはず
付属のタンパーで全力で押しかためてもバスケットからお湯がジャバジャバ出るならさすがにグラインダーがおかしい
2024/12/01(日) 13:14:15.56ID:???
今から豆18g挽き目5で淹れる
2024/12/01(日) 14:15:19.79ID:???
遂に遂に成功した!!!
みんなありがとう
変えたところはディストリビューター使う前に箸で粉かき混ぜたところと、お湯を淹れたあと2、30秒時間をあけてレバーを下げたこと
どっちが理由かはわからんけど成功した
そして苦い!
みんなありがとう
変えたところはディストリビューター使う前に箸で粉かき混ぜたところと、お湯を淹れたあと2、30秒時間をあけてレバーを下げたこと
どっちが理由かはわからんけど成功した
そして苦い!
2024/12/01(日) 14:19:59.23ID:???
牛乳入れたらめっちゃうまーい
バナナケーキとあう!!
バナナケーキとあう!!
2024/12/01(日) 17:49:55.81ID:???
2024/12/01(日) 18:29:53.82ID:???
下手なマシン使うよりフレア上手に使えば極上のエスプレッソが出来る
まあそれでもグラインダーは実績評価の高いの使えば更に良くなる
一番お金かけるところ
まあそれでもグラインダーは実績評価の高いの使えば更に良くなる
一番お金かけるところ
2024/12/01(日) 20:14:22.53ID:???
とりあえずWDTやれってことやね
2024/12/01(日) 20:25:14.07ID:???
>>733
至極真っ当な意見だけど、そこにかけられるお金が湯水のように湧いてくるわけじゃないし、そこそこのグラインダー買おうとしたら手挽きで3万前後、電動だと10万前後になるし…
それを挽き比べして選ぶのは現実的に無理だから、YouTuberの案件動画見たり通販サイトのレビューを信じて賭けるしかないのよね
KINGrinderやEssenceGo辺りで賄えるのならそれに越したことはない
実際俺はK4でかなり満足できてるし
至極真っ当な意見だけど、そこにかけられるお金が湯水のように湧いてくるわけじゃないし、そこそこのグラインダー買おうとしたら手挽きで3万前後、電動だと10万前後になるし…
それを挽き比べして選ぶのは現実的に無理だから、YouTuberの案件動画見たり通販サイトのレビューを信じて賭けるしかないのよね
KINGrinderやEssenceGo辺りで賄えるのならそれに越したことはない
実際俺はK4でかなり満足できてるし
2024/12/01(日) 21:02:12.65ID:???
エスプレッソ用にハンドグラインダー買うなら無段階か1クリック0.01~0.02mmぐらいでないと
あかんやろ
あかんやろ
2024/12/01(日) 21:13:30.43ID:???
今ならエッセンスゴールドがいいんじゃない?
2024/12/01(日) 21:22:55.32ID:???
2024/12/01(日) 21:33:38.07ID:???
消耗パーツって刃くらいと思うけど刃の耐用年数ってなんぼくらいなん?
2024/12/01(日) 21:40:26.80ID:???
わかんねーw
あとはベアリングとか軸とか…データもエビデンスもないけどパーツ供給無いと不安だなーってイメージだわ
あとはベアリングとか軸とか…データもエビデンスもないけどパーツ供給無いと不安だなーってイメージだわ
2024/12/01(日) 22:31:49.24ID:???
ある程度の品質のやつは200キロくらいはいけるみたいだけど挽く豆の影響大きそう
たまに浅煎りの挽くと刃にストレスかけてる感じするし
ミルもマシンも自分で使い比べてみると色々良し悪しでてくるけど明確な不満点がないならそれでいいでしょ
ただ日本のyoutuberは特に手動のに関してはあんまり比較材料持ってなさそうだし信頼してないわ
たまに浅煎りの挽くと刃にストレスかけてる感じするし
ミルもマシンも自分で使い比べてみると色々良し悪しでてくるけど明確な不満点がないならそれでいいでしょ
ただ日本のyoutuberは特に手動のに関してはあんまり比較材料持ってなさそうだし信頼してないわ
2024/12/01(日) 23:03:06.17ID:???
>>741
KINGrinder大好きおぢさん(チャンネル名忘れた)のは結構面白いよ
浅煎りこそ電ドリでアダプター付けて回したほうがいいと思うわ
硬い豆を0の状態から挽き始めるところのストレスが一番ヤバいから、電動である程度速度が出たところに豆を落とすほうがいくらかマシ
電ドリのトルクに負けない頑丈さは必要だけど
手挽きのレビュー案件はプアオーバーが殆どで、エスプレッソマシン持っててガチレビューしてる人少数なんだよなー。
赤なんちゃらはちょっと持ち上げすぎな感じだし、ほにゃら下は見解が偏りすぎなのと自社取り扱い品アゲの為に他社製品サゲしたりするし
KINGrinder大好きおぢさん(チャンネル名忘れた)のは結構面白いよ
浅煎りこそ電ドリでアダプター付けて回したほうがいいと思うわ
硬い豆を0の状態から挽き始めるところのストレスが一番ヤバいから、電動である程度速度が出たところに豆を落とすほうがいくらかマシ
電ドリのトルクに負けない頑丈さは必要だけど
手挽きのレビュー案件はプアオーバーが殆どで、エスプレッソマシン持っててガチレビューしてる人少数なんだよなー。
赤なんちゃらはちょっと持ち上げすぎな感じだし、ほにゃら下は見解が偏りすぎなのと自社取り扱い品アゲの為に他社製品サゲしたりするし
2024/12/02(月) 10:13:59.36ID:???
焙煎したての豆とか圧力かからずお湯がすり抜ける傾向あるけどあれはなんでなんだろう
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/02(月) 20:18:24.60ID:pPQWi9n1 誰も言わないけど、エスプレッソって不味いよな
砂糖入れると糖尿まっしぐらやし牛乳入れるならドリップコーヒーでいいわけだ
砂糖入れると糖尿まっしぐらやし牛乳入れるならドリップコーヒーでいいわけだ
2024/12/02(月) 20:29:03.13ID:???
>>744
このスレにきてる民は不味いどころか美味いと思ってるからそんなん全く刺さらないぞ
糖尿になるほどエスプレッソ飲んでるなら先にカフェインの影響で体調不良になるし、毎日2杯砂糖入れて飲んでもその辺で売ってるメロンパン1個よりずっと糖質少ないんだがな
別にプアオーヴァで淹れるのが好きならそれで構わないが、世の中のミルク入りコーヒー飲料の中にはエスプレッソ方式で抽出してるものも多々あるからな
このスレにきてる民は不味いどころか美味いと思ってるからそんなん全く刺さらないぞ
糖尿になるほどエスプレッソ飲んでるなら先にカフェインの影響で体調不良になるし、毎日2杯砂糖入れて飲んでもその辺で売ってるメロンパン1個よりずっと糖質少ないんだがな
別にプアオーヴァで淹れるのが好きならそれで構わないが、世の中のミルク入りコーヒー飲料の中にはエスプレッソ方式で抽出してるものも多々あるからな
2024/12/02(月) 23:18:03.81ID:???
2024/12/03(火) 02:03:40.59ID:???
脱線だがカフェラテってアイスの方が好き。
というよりホットのあのスチームされたミルクって飲んだ気しない。だからラテアートにも全く惹かれない。ラテアート自体は楽しいのかもしれないが
というよりホットのあのスチームされたミルクって飲んだ気しない。だからラテアートにも全く惹かれない。ラテアート自体は楽しいのかもしれないが
2024/12/03(火) 03:12:27.87ID:???
>>747
そこはもう好みの問題だから、そう思うなら自分にとってはそれが正解
それを他人に押し付ける輩はあかんけどな
スチームされたミルクはどうしてもふわっとしちゃうから、好みじゃない人が居ても不思議じゃない
そこはもう好みの問題だから、そう思うなら自分にとってはそれが正解
それを他人に押し付ける輩はあかんけどな
スチームされたミルクはどうしてもふわっとしちゃうから、好みじゃない人が居ても不思議じゃない
2024/12/03(火) 05:24:16.77ID:???
スチームせずに温めたミルク淹れたらはあかんのか
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/03(火) 08:05:28.50ID:i1MkygWI エスプレッソを豆1に対して抽出2ぐらいで作れば(重量)、ロブスタ入りでも(KIMBOの豆でも)砂糖なしで飲めるよ
わずかに酸味が出るように抽出すると砂糖なしでも美味しく飲める
わずかに酸味が出るように抽出すると砂糖なしでも美味しく飲める
2024/12/03(火) 08:22:15.53ID:???
そういうのは万人に当てはまらないから「自分は美味いと思う」と注釈したほうがトラブルにならんな
特に5chは自分の物差しでしか語れん輩が突っ込んでくるから
俺はどんな良い豆でも砂糖無しエスプレッソはイマイチ好きじゃない
特に5chは自分の物差しでしか語れん輩が突っ込んでくるから
俺はどんな良い豆でも砂糖無しエスプレッソはイマイチ好きじゃない
2024/12/03(火) 08:26:43.52ID:???
どんな良い豆でも言ってしまうと全ての豆で試したんかって言われるで
2024/12/03(火) 08:29:09.82ID:???
全ての豆で試したんですね?
2024/12/03(火) 08:33:19.21ID:???
血糖値高くなってから砂糖は一切使わなくなったけど、それはそれで美味しい。
2024/12/03(火) 08:39:48.72ID:???
な、こうやって言葉尻捉えてくるやろ?www
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/03(火) 10:20:19.39ID:MDmvRLHy エスプレッソ不味いってNGワードでしょ
唐辛子くわされて美味しいかって話しで淹れたエスプレッソに砂糖をいれたりミルクを入れれば美味しいのであってエスプレッソそのものは…美味しいとは
唐辛子くわされて美味しいかって話しで淹れたエスプレッソに砂糖をいれたりミルクを入れれば美味しいのであってエスプレッソそのものは…美味しいとは
2024/12/03(火) 11:15:56.79ID:???
砂糖無しならプアオーバーでスペシャリティ飲むかな。砂糖あってこそのエスプレッソだな俺は
2024/12/03(火) 12:10:58.75ID:???
エスプレッソ好きが集まるスレでギャーギャー言うなよ
かまってちゃん丸出しの寂しい人間なのは察するが
かまってちゃん丸出しの寂しい人間なのは察するが
2024/12/03(火) 14:01:35.20ID:???
エスプレッソに砂糖入れないのは日本ぐらい
別にいいと思うけど砂糖入れた後の味の違いが面白い
フルーツジュースみたいになるのが美味しいのでやめられない
別にいいと思うけど砂糖入れた後の味の違いが面白い
フルーツジュースみたいになるのが美味しいのでやめられない
2024/12/03(火) 17:15:49.46ID:???
2024/12/04(水) 01:37:33.52ID:???
砂糖なしならロングブラックにするな
2024/12/04(水) 05:10:48.48ID:???
>>761
おまおれ
おまおれ
2024/12/04(水) 06:30:17.20ID:???
ロングブラックってダブルで抽出する場合、お湯はどれぐらい淹れておくの?
2024/12/04(水) 06:56:05.94ID:???
2024/12/04(水) 11:18:37.39ID:???
アメリカーノっぽいのか
2024/12/04(水) 15:44:09.54ID:???
アメリカーノとロングブラック
今は店によって呼び方が違ったりしてるけど、元々はお湯とエスプレッソどちらを先に注ぐかの違いで湯量や比率は関係ない
なので俺のソレはエスプレッソを後で注ぐロングブラック
今は店によって呼び方が違ったりしてるけど、元々はお湯とエスプレッソどちらを先に注ぐかの違いで湯量や比率は関係ない
なので俺のソレはエスプレッソを後で注ぐロングブラック
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/04(水) 22:08:28.54ID:VAafFPIi 1:2ぐらいだとロブ入りでも苦味が弱くわずかに酸味もあって砂糖なしでもうまい
1:3になると苦味がキツくなって砂糖なしでは苦過ぎて不味い
1:3になると苦味がキツくなって砂糖なしでは苦過ぎて不味い
2024/12/05(木) 10:47:48.80ID:???
58でうまくいかないって言ってたやつアレ以来音沙汰なしやん。やっぱ釣りやったんやな
2024/12/05(木) 11:21:06.10ID:???
勝手に憶測で決めつけるのは旧2chからの負の遺産だな
知恵袋だってXだって、散々あーだこーだしてても問題解決したらそのままって事は往々にしてある
知恵袋だってXだって、散々あーだこーだしてても問題解決したらそのままって事は往々にしてある
2024/12/05(木) 11:22:48.04ID:???
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/05(木) 12:42:25.16ID:ZO3AJlkU 画像か動画上げれば即解決するのにダラダラやってるのはね…
2024/12/05(木) 14:43:10.94ID:???
WDTも蒸らしも圧力かからなかった事の解決策にはならんやん
話がめちゃくちゃなんよ
話がめちゃくちゃなんよ
2024/12/05(木) 15:19:31.32ID:???
ディストリビューションができてなかったんやろ。チャネルでスカスカやったんちゃうか
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/05(木) 15:22:57.73ID:XAqh8wYm essencegoで極細挽きするとそんなに静電気だらけになるのか
2024/12/05(木) 17:12:10.95ID:???
箸でかき混ぜたって書いてあるし静電気除去にはなってないような
ゴメンあんま引っ張る話でもないな
ゴメンあんま引っ張る話でもないな
2024/12/06(金) 07:29:08.46ID:???
めぐさんが案件でCoffeeJack入手してたな
なんかこのスレで難易度高いような事書いてあったけど、彼女はほぼエスプレッソ初心者でタンパーも無いわりにそこそこのエスプレッソ落としてたわ
なんかこのスレで難易度高いような事書いてあったけど、彼女はほぼエスプレッソ初心者でタンパーも無いわりにそこそこのエスプレッソ落としてたわ
2024/12/06(金) 08:59:20.59ID:???
案件なんだからそりゃ準備して撮るだろ
2024/12/06(金) 09:24:49.87ID:???
疑い出したらキリがない
今までのめぐさんの案件動画見て判断すりゃええわ
少なくともナポリ風エスプレッソ出す大阪の某カフェよりずっとまともにレビューしとる
今までのめぐさんの案件動画見て判断すりゃええわ
少なくともナポリ風エスプレッソ出す大阪の某カフェよりずっとまともにレビューしとる
2024/12/06(金) 12:06:45.99ID:???
まああのグラインダーも一斉に動画レビュー案件なんだろうけど、中国資本の会社だから仕方あるまい
2024/12/06(金) 15:38:25.33ID:???
クレマエンハンサー的なものが当然入ってるやろ
2024/12/06(金) 20:00:21.09ID:???
ファーストテイクとか本気にしてそう
2024/12/06(金) 22:19:57.22ID:???
元々このスレで、CoffeeJackが難しくてまともに抽出できないみたいな書き込み見て「そーなのか」って思ってた程度だから、どの程度難しいのか全く知らんでその動画見たんだ
最初はクレマ殆ど出てなくてモカみたいな感じ、2回目でよくある手動ポンプ式ポータブルエスプレッソマシンみたいな感じになって動画終わった
その後ショートが上がって見たら、かなりまともなエスプレッソになってた
と言っても直接湯の中に抽出してロングブラックにしてたんだけどさ
抽出口を見る限り加圧フィルターっぽいね
何が言いたいかっつーと、めぐさんでもまともに抽出できるくらいだからCoffeeJackってスレに書かれてたほど難しくないんじゃね?ってこと。
最初はクレマ殆ど出てなくてモカみたいな感じ、2回目でよくある手動ポンプ式ポータブルエスプレッソマシンみたいな感じになって動画終わった
その後ショートが上がって見たら、かなりまともなエスプレッソになってた
と言っても直接湯の中に抽出してロングブラックにしてたんだけどさ
抽出口を見る限り加圧フィルターっぽいね
何が言いたいかっつーと、めぐさんでもまともに抽出できるくらいだからCoffeeJackってスレに書かれてたほど難しくないんじゃね?ってこと。
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/07(土) 07:40:58.42ID:+bPSVRH1 ttps://www.coffeejack.co.uk
ここの写真見る限り、コーヒーの粉はモカ用程度の粒度、つまり市販のLAVAZZAなどの挽いたものを使用
圧力はベアリングの玉とバネで一定圧力かかるとお湯が通る仕組みで、加圧フィルターと同じ様なもの
非加圧フィルター用の細かい粒度使うと多分詰まってコーヒー出てこない
ttps://www.kickstarter.com/projects/hribarcain/coffeejacktm-the-pocket-sized-barista
コーヒー入れて閉めると簡易タンピングする効果があるから、ダンピングも不要。ある程度平に入れればok
モカポットよりはエスプレッソぽいのはできるんだろう
多分何回かお湯を入れて湯通しして、できる限り本体全体の温度を上げておくことが美味しいエスプレッソ作るキモだと思う
これ以外は機械が勝手にやってくれる
ここの写真見る限り、コーヒーの粉はモカ用程度の粒度、つまり市販のLAVAZZAなどの挽いたものを使用
圧力はベアリングの玉とバネで一定圧力かかるとお湯が通る仕組みで、加圧フィルターと同じ様なもの
非加圧フィルター用の細かい粒度使うと多分詰まってコーヒー出てこない
ttps://www.kickstarter.com/projects/hribarcain/coffeejacktm-the-pocket-sized-barista
コーヒー入れて閉めると簡易タンピングする効果があるから、ダンピングも不要。ある程度平に入れればok
モカポットよりはエスプレッソぽいのはできるんだろう
多分何回かお湯を入れて湯通しして、できる限り本体全体の温度を上げておくことが美味しいエスプレッソ作るキモだと思う
これ以外は機械が勝手にやってくれる
2024/12/07(土) 07:51:16.16ID:???
>>783
じゃあなんで公式で専用タンパー売ってるんだべ?飾り?ww
じゃあなんで公式で専用タンパー売ってるんだべ?飾り?ww
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/07(土) 09:39:56.34ID:+bPSVRH1 公式のビデオ見ると、タンピングは重要と言っていて、ベーシックセット以外はタンパーも入ってるw
あと、ブレインフュージョンも大事と
仕組みが加圧フィルターだから、タンピングというより、均一に粉が入ることが重要でWDTの方が役に立ちそう
閉めるときタンピングする様な粉の量を入れるわけだし
あと、ブレインフュージョンも大事と
仕組みが加圧フィルターだから、タンピングというより、均一に粉が入ることが重要でWDTの方が役に立ちそう
閉めるときタンピングする様な粉の量を入れるわけだし
2024/12/07(土) 10:14:17.47ID:???
2024/12/07(土) 12:34:15.09ID:???
初めて見るyoutuberの人だったわ
みんなよう知っとるな
みんなよう知っとるな
2024/12/07(土) 12:34:16.56ID:???
初めて見るyoutuberの人だったわ
みんなよう知っとるな
みんなよう知っとるな
2024/12/07(土) 14:04:05.05ID:???
>>788
最近までほぼドリップ専で、少しずつモカポットやエスプレッソ系に進出してきたんだわ
案件貰えるようになったから段々と器具が揃ってきたってのはあると思うけど、まだ電動マシンは持ってないはず
なんか無理に持ち上げたりしないのとゆるーく見れるから好き
最近までほぼドリップ専で、少しずつモカポットやエスプレッソ系に進出してきたんだわ
案件貰えるようになったから段々と器具が揃ってきたってのはあると思うけど、まだ電動マシンは持ってないはず
なんか無理に持ち上げたりしないのとゆるーく見れるから好き
2024/12/10(火) 19:18:58.63ID:???
ROKがXでクリスマスプレゼントキャンペーンやっとるで
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/10(火) 19:55:03.87ID:Sbn7Ba+Q 結局どの手動エスプレッソマシンがコスパいいん?
2024/12/10(火) 20:17:11.44ID:???
パフォーマンスはグラインダーと使う人のスキルに依存するからね
2024/12/10(火) 20:22:15.67ID:???
樹脂パーツたくさん使ってるから耐久性は不明だけど、2万チョイでガチエスプレッソ落とせるLEVERPRESSO+非加圧フィルターだろうな
ただ耐久性考えたらFlair58シリーズはシリコンパーツだけ交換してりゃ少なく見積もっても15年くらい平気で持つだろうから、総合的に見たら一番コスパ高いと思うけどね
中華から色々と出てるレバータイプのは使ったことないからわからん
ROKはちょいちょいプランジャーや圧縮するパーツが破損したりレバー折れたりしてるの見かけるから除外
ただ耐久性考えたらFlair58シリーズはシリコンパーツだけ交換してりゃ少なく見積もっても15年くらい平気で持つだろうから、総合的に見たら一番コスパ高いと思うけどね
中華から色々と出てるレバータイプのは使ったことないからわからん
ROKはちょいちょいプランジャーや圧縮するパーツが破損したりレバー折れたりしてるの見かけるから除外
2024/12/10(火) 20:24:35.60ID:???
グラインダーやら人間のスキルやらを加味しちゃうともうわけわからんくなるからマシンのみのパフォーマンスで判断したのだが…
2024/12/11(水) 06:39:17.44ID:???
2024/12/11(水) 07:28:40.26ID:???
Newtonのレバーは手前の部分が木製でちょっと耐久性的に怖いのと、手の角度がFlairPro2と同じストレートタイプだから低い位置に置かないと力が入りづらい
ROK、Pro2、58と使ってきた俺からすると58のようにT字ハンドルになってるほうが力を入れやすいし圧力を安定させやすい
Maespressoは悪くはないと思うが…手動カテゴリではないね
https://youtu.be/s5nGW4Je_I0?si=SF49vMJg7Q6p7ud8
ROK、Pro2、58と使ってきた俺からすると58のようにT字ハンドルになってるほうが力を入れやすいし圧力を安定させやすい
Maespressoは悪くはないと思うが…手動カテゴリではないね
https://youtu.be/s5nGW4Je_I0?si=SF49vMJg7Q6p7ud8
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/11(水) 07:45:37.40ID:q+L9MkNj いっちゃん安い奴がコスパええんちゃうか
2024/12/11(水) 09:09:38.57ID:???
>>797
安くてもシャビシャビのモカコーヒー並だったり加圧フィルターでなんちゃってクレマ出るやつはエスプレッソとしてのパフォーマンス的には良くないっしょ?
そういうのでも良ければ中華製の手押しポンプ式で3000円くらいからあるよ(ただし耐久性は知らん)
最低限のクオリティを保ちつつ安いやつ。ってことで俺はLEVERPRESSOを推してる
安くてもシャビシャビのモカコーヒー並だったり加圧フィルターでなんちゃってクレマ出るやつはエスプレッソとしてのパフォーマンス的には良くないっしょ?
そういうのでも良ければ中華製の手押しポンプ式で3000円くらいからあるよ(ただし耐久性は知らん)
最低限のクオリティを保ちつつ安いやつ。ってことで俺はLEVERPRESSOを推してる
2024/12/11(水) 12:17:26.94ID:???
手動式はじめての人に勧めるならピコプレッソかな
ポンプだけどボトムレスではあるし本格的なのに乗り換えても携帯用途で腐りにくそう
ポンプだけどボトムレスではあるし本格的なのに乗り換えても携帯用途で腐りにくそう
2024/12/13(金) 12:15:12.60ID:???
ショットミラー使ってる人って役に立ってる?
ゲージとスケール管理だけで手一杯なんだけど
ゲージとスケール管理だけで手一杯なんだけど
2024/12/13(金) 12:34:11.06ID:???
>>800
ショットミラーなんて確認できりゃいいんだから、予算がない時は100均ので代用すりゃいいよ
コーヒー系のブロガーやYouTuberでもダイソーで買ってきた角度変えられる小型ミラーで代用してるやつ居るぞ
俺はセリアで買ったのをDIY改良して使ってる
同時にスマホで下から動画撮影してやれば蒸らしから本抽出終了まで何度でも見返せる
ショットミラーなんて確認できりゃいいんだから、予算がない時は100均ので代用すりゃいいよ
コーヒー系のブロガーやYouTuberでもダイソーで買ってきた角度変えられる小型ミラーで代用してるやつ居るぞ
俺はセリアで買ったのをDIY改良して使ってる
同時にスマホで下から動画撮影してやれば蒸らしから本抽出終了まで何度でも見返せる
2024/12/13(金) 21:47:48.49ID:???
フレアのクラファン荒れてるねえ
2024/12/13(金) 23:27:29.84ID:???
2024/12/14(土) 09:20:55.35ID:???
8-10気圧ってのが適切って言われてるから間違っちゃいないが、8気圧出せればって見解は中々珍しいよね。大抵は9気圧って言うもんだけど。
Flair58発売以降は58mmワンハンドルマシンも沢山出てるけど、それらと比較してどうなのかは知らん
ROKやROBOTみたいなダブルハンドルマシンと比較すると、エスプレッソのクオリティは別として抽出工程自体はとても楽
このスレでも散々書いてるが、ワンハンドルは体重かけやすいから腕力もそこまで必要じゃないし、圧力も安定させやすい
Flair58発売以降は58mmワンハンドルマシンも沢山出てるけど、それらと比較してどうなのかは知らん
ROKやROBOTみたいなダブルハンドルマシンと比較すると、エスプレッソのクオリティは別として抽出工程自体はとても楽
このスレでも散々書いてるが、ワンハンドルは体重かけやすいから腕力もそこまで必要じゃないし、圧力も安定させやすい
2024/12/14(土) 09:27:07.21ID:???
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/14(土) 09:38:15.24ID:LNedvAfY 手動マシンはその時々の当たり外れを楽しむマシンで同じ味を求めるものではないと思う
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/12/20(金) 20:43:51.82ID:twMzE3Jc808名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/01/03(金) 00:12:40.71ID:+KAt6LII コーヒー初心者です。グラインダーについてアドバイスを求めています。
最近picopressoを購入し、自宅とキャンプで使いたいと思っています。それに合わせてグラインダーを購入したく、オススメがあれば教えていただけませんか?
可能なら予算1.5万に収まると嬉しいです。過去の投稿で勧めている方が多いKingrinder K4はAmazonで見つからず…よろしくお願いします。
最近picopressoを購入し、自宅とキャンプで使いたいと思っています。それに合わせてグラインダーを購入したく、オススメがあれば教えていただけませんか?
可能なら予算1.5万に収まると嬉しいです。過去の投稿で勧めている方が多いKingrinder K4はAmazonで見つからず…よろしくお願いします。
2025/01/03(金) 11:29:20.26ID:???
予算的にはX-Proおすすめなんだけどモデルチェンジで廃盤になっちまったから使ったことないけどTimemoreのC3かな
ただ個人的には1つのグラインダーで家でも外でもっていうのはきついように思います
自分もPicopressoアウトドアで使ってて二輪かトレッキングだからスペース的にTimemoreNano持ってくけど家では使うことありません
そもそもオートキャンプなら携帯性あんま気にする必要ないけども家メインなのかキャンプメインなのか決めといた方が良いと思います
ただ個人的には1つのグラインダーで家でも外でもっていうのはきついように思います
自分もPicopressoアウトドアで使ってて二輪かトレッキングだからスペース的にTimemoreNano持ってくけど家では使うことありません
そもそもオートキャンプなら携帯性あんま気にする必要ないけども家メインなのかキャンプメインなのか決めといた方が良いと思います
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/01/03(金) 15:21:03.15ID:XPpNQJNX ありがとうございます。メインは家、稀にキャンプで使用になりそうです。
Timemore C3、早速調べてみて必要十分と思いました!ありがとうございます。
たまたまポーレックスが借りられたので極細で挽かせてもらったところ、腕がもげるかと思いました(笑) なかなか力が必要でびっくりです。
Timemore C3、早速調べてみて必要十分と思いました!ありがとうございます。
たまたまポーレックスが借りられたので極細で挽かせてもらったところ、腕がもげるかと思いました(笑) なかなか力が必要でびっくりです。
2025/01/03(金) 17:41:36.88ID:???
エスプレッソならC3 ESP Proがお薦め!
アリエクなら9千円切るよ
アリエクなら9千円切るよ
2025/01/03(金) 23:05:57.25ID:???
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/01/04(土) 10:27:12.01ID:ruZ0ffbe エスプレッソ特化のC3があるんですね。こちらに決めます!
アドバイスありがとうございました!
アドバイスありがとうございました!
2025/01/28(火) 05:25:30.82ID:???
珍しく9Baristaがメルカリに出てる
100kは決して安くないが、セットの付属品と使用頻度考えると妥当なのかな…
100kは決して安くないが、セットの付属品と使用頻度考えると妥当なのかな…
2025/01/28(火) 10:55:40.19ID:???
あんだけ色々買いそろえて1カ月でリタイアとかすげーな
9baristaとか慣れるまで結構かかりそうなイメージだけど
9baristaとか慣れるまで結構かかりそうなイメージだけど
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/01/28(火) 12:37:56.54ID:SaLVUTYN 結局まともなグラインダー用意しないとまともなエスプレッソは出ないってことじゃね
2025/01/28(火) 18:06:48.79ID:???
Variaも売りに出してるしグラインダーが問題ってこともなさそうだけどね
自分も昨年の暮れにお古の9barista入手したけど1台目とかメインのマシンには向かないと思うわ
自分も昨年の暮れにお古の9barista入手したけど1台目とかメインのマシンには向かないと思うわ
2025/01/28(火) 18:39:23.35ID:???
美味しいエスプレッソ飲みたいとかじゃなくて何となく雰囲気で揃えたんでしょ
でやってみて「なんだよ努力しなきゃうまくできねーのかよ」って感じちゃうん
でやってみて「なんだよ努力しなきゃうまくできねーのかよ」って感じちゃうん
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/01/29(水) 08:15:44.03ID:H5UtXYwm そもそもエスプレッソ好きでもなければめんどくさくて嫌になるw
半自動でも多分同じことになる
半自動でも多分同じことになる
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/02/02(日) 15:34:57.61ID:QevKxOZg エスプレッソも飲んだこと殆どないのになんとなく、Flair 58xを買って
いきなり浅煎りからチャンレンジしている
友達が持ってきてくれたパナマのゲイシャってやつとか美味しいね
いきなり浅煎りからチャンレンジしている
友達が持ってきてくれたパナマのゲイシャってやつとか美味しいね
2025/02/02(日) 15:56:33.06ID:???
>>820
いいじゃん!経験なんて誰でも最初はゼロなんだから、楽しんでナンボだ。
そういう"素人"がハマると、もしかしたらフィフスウェーヴに繋がるようなイノベーションが起きるかもしれんw
ガチガチに頭堅い人は『エスプレッソはこうあるべき!』とかいちゃもんつけるかもしれんが、要は飲んだ人が旨いと思えばそれでいいのさ
いいじゃん!経験なんて誰でも最初はゼロなんだから、楽しんでナンボだ。
そういう"素人"がハマると、もしかしたらフィフスウェーヴに繋がるようなイノベーションが起きるかもしれんw
ガチガチに頭堅い人は『エスプレッソはこうあるべき!』とかいちゃもんつけるかもしれんが、要は飲んだ人が旨いと思えばそれでいいのさ
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/02/02(日) 16:15:42.72ID:+TpHTOy9 グラインダーは何使ってるの
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/02/02(日) 17:08:56.39ID:QevKxOZg グラインダーはFlairのRoyalGrinderで挽いてたけど浅煎りを挽くのが面倒になって最近LagomP64ってやつを買ったよ
どっちかというとドリップで後味がクリアになった気がする
どっちかというとドリップで後味がクリアになった気がする
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/02/02(日) 17:09:45.81ID:QevKxOZg >>821
正解も何もわからんから色々試行錯誤の日々だけど結構楽しい
正解も何もわからんから色々試行錯誤の日々だけど結構楽しい
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/02/02(日) 19:17:09.29ID:PJMz0RoV 年取ると経験から外れると、生物学的に美味しいと思わなくなるから、ジジババ無視して頑張れ!
2025/02/02(日) 21:37:51.80ID:???
9barista中古の値頃感込みだけど久しぶりに買って良かったと思える散財だった
浅煎りとラテいれる時は自分には今のとこベストだわ
あとは消耗品の入手普段がなあ ロボットもそうだけどどっかが代理店やってくんないかなあ
浅煎りとラテいれる時は自分には今のとこベストだわ
あとは消耗品の入手普段がなあ ロボットもそうだけどどっかが代理店やってくんないかなあ
2025/02/04(火) 08:19:31.19ID:???
Flair58がメルカリに出とる
ドーシングリングとディストリビューターついて80kは割と安い気がする
58X持ってなかったらポチってたわ
ドーシングリングとディストリビューターついて80kは割と安い気がする
58X持ってなかったらポチってたわ
2025/02/04(火) 17:22:15.34ID:???
売れたな 流石にお買い得と気付いた人が居たようだw
2025/02/05(水) 00:46:21.36ID:???
大先輩方に聞きたいんだけど、flair neo flexってどうなん?
最近エスプレッソに興味が出てきて初心者向けのを買おうと検討してるんだけど
予算は出せても3万円までなので、58とかは買えないからダメなら諦めるか他を検討する予定
一応ミル(タイムモアC2)は持ってる
最近エスプレッソに興味が出てきて初心者向けのを買おうと検討してるんだけど
予算は出せても3万円までなので、58とかは買えないからダメなら諦めるか他を検討する予定
一応ミル(タイムモアC2)は持ってる
2025/02/05(水) 05:44:44.40ID:???
>>829
入門用としては悪くないと思う
グラインダーがC2ならFlair58だと少し力不足なので、尚更Flex(赤いフィルターを使用)の方が向いてる
それで淹れてみて良いと思って更に上を目指すなら、先ずはグラインダーをエスプレッソ用のモノにグレードアップしてFlexの黒い方のフィルターで入れてみるといいね
そこでまたもっと上を!ってなったら電気式のセミオートマシンなりFlair58なりを考えるといいんじゃないかな
入門用としては悪くないと思う
グラインダーがC2ならFlair58だと少し力不足なので、尚更Flex(赤いフィルターを使用)の方が向いてる
それで淹れてみて良いと思って更に上を目指すなら、先ずはグラインダーをエスプレッソ用のモノにグレードアップしてFlexの黒い方のフィルターで入れてみるといいね
そこでまたもっと上を!ってなったら電気式のセミオートマシンなりFlair58なりを考えるといいんじゃないかな
2025/02/05(水) 14:40:44.10ID:???
2025/02/05(水) 14:58:09.51ID:???
エスプレッソで挽けたとしても選べるクリック数が2,3個だけだとフィルター無しでフローや圧力の調整はきびしいかもね
2025/02/05(水) 17:43:30.40ID:???
2025/02/05(水) 17:48:21.23ID:???
neoは圧力弁付いてるやつだろうからC2でもいけそうだけどな
2025/02/05(水) 20:49:49.41ID:???
9バリスタ中華が作ってくれないかな・・・
技術的に余裕だと思うんだけど
技術的に余裕だと思うんだけど
2025/02/05(水) 22:32:17.63ID:???
人柱希望なら aliexpress.com/item/1005008142812544.html
簡易版だとこんなのも https://www.youtube.com/watch?v=EqHF_O9rWSU
簡易版だとこんなのも https://www.youtube.com/watch?v=EqHF_O9rWSU
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/02/05(水) 22:41:27.83ID:9st3Nji+ 初心者ならミルクのスチームもできる半自動の方が長続きする気するけどね
純粋にエスプレッソが好きでエスプレッソを家で飲みたいなら別だけど
純粋にエスプレッソが好きでエスプレッソを家で飲みたいなら別だけど
2025/02/06(木) 07:35:09.77ID:???
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/02/09(日) 20:45:50.90ID:EzYkH35m 尼で手頃な値段だったからポチッたのだが これもここで良いのかな?
マキネッタやアエロプレス以外 本格的なエスプレッソはやったことがない
https://www.youtube.com/watch?v=pkzNoG2hws8
マキネッタやアエロプレス以外 本格的なエスプレッソはやったことがない
https://www.youtube.com/watch?v=pkzNoG2hws8
2025/02/09(日) 22:01:15.25ID:???
初めて見るけどエアロプレスのバージョンアップみたいな感じだね
浸透時間も長いし味に違いが出んのかね
浸透時間も長いし味に違いが出んのかね
2025/02/10(月) 10:51:51.04ID:???
2025/02/10(月) 12:17:12.59ID:???
>>841
パチモンで良ければアリエクに安いのあるで
パチモンで良ければアリエクに安いのあるで
2025/02/10(月) 12:55:10.82ID:???
あんまり話題に上らないけど、手動ポンプ式のWACACOミニプレッソは、適切に挽目調整して2杯用のラージタンク付けて湯通ししっかりやればヌルくないマトモなエスプレッソ淹れられる。Flair58も使ってるけど、比較してもそんな悪くない。エスプレッソらしさはモカポットより段違いに良いと思う。ちなみにグラインダーはSSP刃に換装したDF64E。
2025/02/11(火) 18:14:39.26ID:???
>>843
WACACOは割り切ればとても良いコンセプトのマシンなのだが、ニワカにエスプレッソ沼にハマったりちょい知識をかじっただけの人は『気圧と抽出温度ガー!』ってなるから、飲んだこと無いのに凝り固まったイメージで排除してるきらいがある
予熱しっかりやってるだけても仰る通りモカポットとは比較にならんちゃんとしたエスプレッソになるよね!
エスプレッソに限った話じゃないが、工夫する努力を愉しめないのは可哀想だ
WACACOは割り切ればとても良いコンセプトのマシンなのだが、ニワカにエスプレッソ沼にハマったりちょい知識をかじっただけの人は『気圧と抽出温度ガー!』ってなるから、飲んだこと無いのに凝り固まったイメージで排除してるきらいがある
予熱しっかりやってるだけても仰る通りモカポットとは比較にならんちゃんとしたエスプレッソになるよね!
エスプレッソに限った話じゃないが、工夫する努力を愉しめないのは可哀想だ
2025/02/12(水) 17:34:06.87ID:???
wacacoはトラブル時のアフターサービスは文句ないんだけどメインにはしづらいな
picopressoもうちょい高くしていいから耐久性なんとかして欲しい
picopressoもうちょい高くしていいから耐久性なんとかして欲しい
2025/02/14(金) 23:19:04.12ID:???
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/02/15(土) 03:28:38.68ID:Ci7l2zqp スチームパンクでは?
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/02/15(土) 03:28:38.80ID:Ci7l2zqp スチームパンクでは?
2025/02/22(土) 14:52:29.90ID:???
ホフマンに尻尾降って58+2出したのに触れてももらえないとかフレア惨めすぎん?
2025/02/22(土) 16:03:23.85ID:???
時が止まったかと思ったw
2025/02/22(土) 16:03:36.90ID:???
ゴメン誤爆
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/02/23(日) 09:16:15.28ID:nAw0NGIK セミコマだって最初の一発は温度が低くてうまくない
だから電気つけてReadyランプついたらまずはバックフラッシュしてグループヘッドをチンチンにしてるよ
エスプレッソはどんな機械でも予熱がだいじだよ〜
充分な湯通し予熱で安定して美味しいのができる
さもなければ一発目は捨てる
だから電気つけてReadyランプついたらまずはバックフラッシュしてグループヘッドをチンチンにしてるよ
エスプレッソはどんな機械でも予熱がだいじだよ〜
充分な湯通し予熱で安定して美味しいのができる
さもなければ一発目は捨てる
2025/02/24(月) 08:22:31.11ID:???
最初はそんな高温にする必要性を感じていなかったが、最近は予熱のお湯は2回通している。味というか、風味が違う。
854829
2025/02/24(月) 12:03:03.12ID:??? この前注文したflair neo flexが一昨日来たんでようやく昨日やってみた
結構力要るねこれ
タンピングが強すぎたせいか?全然抽出出来なかったので一度レバーを上げて下ろしてを2、3回やった
あと持ってるミルをC2と書いたけどこの前確認したらC3の誤りでしたすまぬ
なので赤いやつ使わなかったけど大丈夫だった
アメリカーノ作ったけど美味かった
次は深煎りの豆でエスプレッソ飲みたい
以上レポっす
結構力要るねこれ
タンピングが強すぎたせいか?全然抽出出来なかったので一度レバーを上げて下ろしてを2、3回やった
あと持ってるミルをC2と書いたけどこの前確認したらC3の誤りでしたすまぬ
なので赤いやつ使わなかったけど大丈夫だった
アメリカーノ作ったけど美味かった
次は深煎りの豆でエスプレッソ飲みたい
以上レポっす
2025/02/24(月) 19:53:17.54ID:???
>>854
レポ乙
とりあえず大丈夫そうで良かった
レバーの力がどのくらい必要だったかはわからないが、固くて落ちづらい時はタンピングよりもメッシュが細過ぎる場合が多いので、その辺を調整してみるといいね
C3ならC2よりはずっとマシだし現状満足しているなら問題ないけど、最適なメッシュを追い求めるとやはり調整幅が粗いから『もう少しだけ細く(粗く)調整出来たらいいのに…』ってところでモヤモヤしてくると思う
その時はまた考えればいいんだけどさw
レポ乙
とりあえず大丈夫そうで良かった
レバーの力がどのくらい必要だったかはわからないが、固くて落ちづらい時はタンピングよりもメッシュが細過ぎる場合が多いので、その辺を調整してみるといいね
C3ならC2よりはずっとマシだし現状満足しているなら問題ないけど、最適なメッシュを追い求めるとやはり調整幅が粗いから『もう少しだけ細く(粗く)調整出来たらいいのに…』ってところでモヤモヤしてくると思う
その時はまた考えればいいんだけどさw
856829
2025/02/24(月) 20:52:14.96ID:??? >>855
浅煎りで16g、深煎りで15gやったけどレバーが重すぎて動かなかったから次は豆を減らそうと思う
つべでneo flex使ってる人が圧力18kg掛けたら全然お湯が通らなかったって言ってるからタンピング軽めがいいみたい
あとはメッシュが細かすぎる可能性もあるのか…そこは全く考えてなかった
色々ありがとうです
ミルはいいの欲しいんだけど、車の修理費用とかでお金無いから後回しでw
浅煎りで16g、深煎りで15gやったけどレバーが重すぎて動かなかったから次は豆を減らそうと思う
つべでneo flex使ってる人が圧力18kg掛けたら全然お湯が通らなかったって言ってるからタンピング軽めがいいみたい
あとはメッシュが細かすぎる可能性もあるのか…そこは全く考えてなかった
色々ありがとうです
ミルはいいの欲しいんだけど、車の修理費用とかでお金無いから後回しでw
2025/02/24(月) 22:24:25.06ID:???
旧型 NEO を使っているけど、NEO のスクリーンって、フィルタの縁にひっかかって、必ずしも粉を固めた所まで届くとは限らないんだよね。
いろいろと調整の方法はあるんだろうけど、タンピングを緩めにして、コーヒーを固めた面とスクリーンが接するようにしている。その分、メッシュは細かめ。
いろいろと調整の方法はあるんだろうけど、タンピングを緩めにして、コーヒーを固めた面とスクリーンが接するようにしている。その分、メッシュは細かめ。
2025/02/25(火) 06:43:29.62ID:???
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/02/25(火) 13:17:12.50ID:l4IiBFrB コーヒーとスクリーンって適度に間が無いとあかんのとちゃうか
2025/02/25(火) 23:12:19.69ID:???
58 とか PRO では screen が粉の上に接触する。
ここに隙間があると、蒸らしている間に、お湯が不均一に浸透しているような気がする。
隙間があると、チャネリングを起こしやすい気がする。
ここに隙間があると、蒸らしている間に、お湯が不均一に浸透しているような気がする。
隙間があると、チャネリングを起こしやすい気がする。
2025/02/25(火) 23:19:44.70ID:???
862860
2025/02/26(水) 16:23:31.06ID:???2025/02/27(木) 01:49:25.55ID:???
Flairから出る(であろう)スチーマーはどんなもんかな
ティーザー見る限り既存のマキネッタのボイラーの上に蒸気パイプ部分くっつけたよくある構造っぽいけど
>>862
そうなのか、そういう意味じゃPro2に似てるかもね
俺もPro2でそういう感じだったから、58Xの格安な中古見つけてソッコー買い替えた
快適で簡単だしもうPro2には戻れないw
ティーザー見る限り既存のマキネッタのボイラーの上に蒸気パイプ部分くっつけたよくある構造っぽいけど
>>862
そうなのか、そういう意味じゃPro2に似てるかもね
俺もPro2でそういう感じだったから、58Xの格安な中古見つけてソッコー買い替えた
快適で簡単だしもうPro2には戻れないw
2025/03/01(土) 11:51:15.39ID:???
2025/03/01(土) 15:35:41.51ID:???
2025/03/02(日) 14:06:40.74ID:???
直火スチーマーってそんな需要あんのかね
電気の58使ってるような人はモーニングドリームとか選びそうだし
キャンプ用にベルマン前持ってたけど面倒過ぎて直火のフローサーで良くなっちゃうんだよなあ
電気の58使ってるような人はモーニングドリームとか選びそうだし
キャンプ用にベルマン前持ってたけど面倒過ぎて直火のフローサーで良くなっちゃうんだよなあ
2025/03/02(日) 23:16:31.63ID:???
>>866
CX25はデカ過ぎてスチームに必要な圧力が得られるまで時間かかりすぎるのがネックね
その点後発の直火式スチーマーは3-6cup用マキネッタのボイラーが多いから早いはず
但し持続時間もそれなりに短くなるのとトレードオフ
WPMやモーニングドリームは下手したら4-5倍の価格になるから同列では語れないのではないかな
>>867
今は円安もあって初期型より高いしねえ
俺も裕福ではないのにPro2買っちゃってたから58Xはかなり無理して買ったけど、後悔どころか本当に買ってよかったと思ってる
タイガースキンばんばん出てくれるから、味云々より見た目でテンション上がってQOLも爆上がりなので日々のモチベも高まる
CX25はデカ過ぎてスチームに必要な圧力が得られるまで時間かかりすぎるのがネックね
その点後発の直火式スチーマーは3-6cup用マキネッタのボイラーが多いから早いはず
但し持続時間もそれなりに短くなるのとトレードオフ
WPMやモーニングドリームは下手したら4-5倍の価格になるから同列では語れないのではないかな
>>867
今は円安もあって初期型より高いしねえ
俺も裕福ではないのにPro2買っちゃってたから58Xはかなり無理して買ったけど、後悔どころか本当に買ってよかったと思ってる
タイガースキンばんばん出てくれるから、味云々より見た目でテンション上がってQOLも爆上がりなので日々のモチベも高まる
869829
2025/03/03(月) 13:53:51.61ID:??? flair neo flex買った者だけど、856で書いた後に色々試した
C3で一番細かい7クリックで挽いて重すぎて落ちてこなかったので8クリックにしたら逆に圧力かからなかった
赤い圧力調整できるやつでも黒いやつでもエスプレッソの圧力にギリ届かない
タンピングの圧力変えてみたけど全く関係無かった
ここにきて855さんの「C3は調整幅が粗い」という言葉の意味を痛感したのでC3 espをポチった
C3は一周12クリックなのに対してC3 espは30クリックなので今度こそ上手くいく…はず
C3で一番細かい7クリックで挽いて重すぎて落ちてこなかったので8クリックにしたら逆に圧力かからなかった
赤い圧力調整できるやつでも黒いやつでもエスプレッソの圧力にギリ届かない
タンピングの圧力変えてみたけど全く関係無かった
ここにきて855さんの「C3は調整幅が粗い」という言葉の意味を痛感したのでC3 espをポチった
C3は一周12クリックなのに対してC3 espは30クリックなので今度こそ上手くいく…はず
2025/03/03(月) 14:24:57.62ID:???
>>869
レポ乙
調整幅の重要さを理解して貰えたのは嬉しいが…
TIMEMOREにこだわりがあるのか分からないけど、一旦ここに相談してくれたらKINGrinder K6をオススメしたかった!
今尼で15%オフだからコスパお化けになってるんだ
使ったこと無いからC3 espがどの程度のクオリティかはわからないが、Neoにハマるといいね!
レポ乙
調整幅の重要さを理解して貰えたのは嬉しいが…
TIMEMOREにこだわりがあるのか分からないけど、一旦ここに相談してくれたらKINGrinder K6をオススメしたかった!
今尼で15%オフだからコスパお化けになってるんだ
使ったこと無いからC3 espがどの程度のクオリティかはわからないが、Neoにハマるといいね!
2025/03/03(月) 15:16:43.05ID:???
挽目もだけどグラインダー変える前に粉量も色々加減してみれば良かったのに
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/03/03(月) 15:23:04.82ID:x0kyse62 荒くして粉量増やすと良いらしいね
873829
2025/03/03(月) 16:05:26.34ID:???874名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/03/03(月) 22:48:38.32ID:Vmy2GNGo 粉量1gでもかなり違うよ
あとバスケットでもかなり違う
Rocketのボトムレス付属のバスケットで15クリックがIMSだと10クリックにしないとお湯がダダ漏れだったりする
あとバスケットでもかなり違う
Rocketのボトムレス付属のバスケットで15クリックがIMSだと10クリックにしないとお湯がダダ漏れだったりする
2025/03/04(火) 03:40:06.37ID:???
2025/03/06(木) 14:33:17.89ID:???
フレアのスチーマー高いなあ
ベルマンのとサイズ大して違わないのに倍以上かよ
ベルマンのとサイズ大して違わないのに倍以上かよ
2025/03/06(木) 16:18:48.11ID:???
878860
2025/03/09(日) 21:58:16.90ID:??? yotube の動画見てると、砂糖入れずにうまいうまい言って飲んでるけど、あれは嘘だよね。特に、浅煎りだとすごく酸味が強いはずだよね。
ちなみに、いつもはエスプレッソブレンド 15g Out 30g 砂糖 5g で飲んでいる。NEO で。
58mm にしたからといって、そこまで味は変わらないよね?
ちなみに、いつもはエスプレッソブレンド 15g Out 30g 砂糖 5g で飲んでいる。NEO で。
58mm にしたからといって、そこまで味は変わらないよね?
2025/03/09(日) 22:15:27.34ID:???
味覚は人それぞれだから何とも言えないが、俺は砂糖入れた方が美味いと思ってる
ダークチョコレートみたくなるし
ブラックのエスプレッソやリストレットは飲む気がしないな
でもアメリカーノやロングブラックで飲む場合は入れないほうが美味く感じたりもする
ダークチョコレートみたくなるし
ブラックのエスプレッソやリストレットは飲む気がしないな
でもアメリカーノやロングブラックで飲む場合は入れないほうが美味く感じたりもする
2025/03/09(日) 22:21:24.96ID:???
あと58mmだと同じ量でも粉層の厚みが薄く湯が満遍なく行き渡り易いので、未抽出になりづらい分経の小さいバスケットよりも雑味が出にくい傾向にはある
条件が違いすぎるからフラットな比較にはならないが、Flair58とデロンギデディカ(51mm)で比べた俺個人の感想としては、Flairのほうがまろやかに抽出できる
条件が違いすぎるからフラットな比較にはならないが、Flair58とデロンギデディカ(51mm)で比べた俺個人の感想としては、Flairのほうがまろやかに抽出できる
881860
2025/03/09(日) 22:54:40.36ID:??? コメントありがとう。
砂糖を入れてよくかき混ぜて飲んでいるけど、ロブスタ主体だとコーヒーのオイルと言うか風味というかが香ってきて、うまいと思う。
酸味の強い豆だと、砂糖の甘味と混じって、ほんとうに果物かじってるような感じはする。コーヒー飲みたいんで、こちらはあまり飲まないけど。
株があたったら嫁さんを説得してみよう。
砂糖を入れてよくかき混ぜて飲んでいるけど、ロブスタ主体だとコーヒーのオイルと言うか風味というかが香ってきて、うまいと思う。
酸味の強い豆だと、砂糖の甘味と混じって、ほんとうに果物かじってるような感じはする。コーヒー飲みたいんで、こちらはあまり飲まないけど。
株があたったら嫁さんを説得してみよう。
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/03/09(日) 23:01:14.28ID:22nyEZyg 砂糖入れないと苦くて飲めないって抽出がうまくいってないからだろ
うまくやればやや酸味がかった適当な苦さのエスプレッソになる
ロブ入りだとまた違うが砂糖なしでも美味しいよ
失敗ショットは確かに苦いだけでまずい
うまくやればやや酸味がかった適当な苦さのエスプレッソになる
ロブ入りだとまた違うが砂糖なしでも美味しいよ
失敗ショットは確かに苦いだけでまずい
2025/03/10(月) 05:30:40.41ID:???
いろいろパターン持ってる方がええやん
2025/03/10(月) 07:24:39.86ID:???
2025/03/17(月) 10:02:55.14ID:???
このスチーマー欲しいな
https://flairespresso.com/products/milk-steamer/
https://flairespresso.com/products/milk-steamer/
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/03/17(月) 20:59:03.15ID:nPYguW9k 700mlとデロンギのボイラーより大きいから結構使えるかもね
2025/03/18(火) 12:58:33.91ID:???
エスプレッソ手動でいれてスチーマー直火ってめんどくさそう
2025/03/18(火) 13:58:50.20ID:???
セッティング自体は手間がちょっと増えるしスチーム圧上がるまでは多少時間がかかるけど、やったことないが故のイメージだから"慣れ"だと思うよ
電動セミオートでも結局HXかダブルボイラーでもなければ抽出かスチーミングかどちらかしかできないしね
FlairのスチーマーはIH対応みたいだから、DRETECとか無印なんかのコンパクトIHコンロがあると危なくなくていいわな
電動セミオートでも結局HXかダブルボイラーでもなければ抽出かスチーミングかどちらかしかできないしね
FlairのスチーマーはIH対応みたいだから、DRETECとか無印なんかのコンパクトIHコンロがあると危なくなくていいわな
2025/03/18(火) 14:07:04.99ID:???
ベルマンのがスチームでミルクが薄くなるって情報あったけどこれはどうなんだろうね
2025/03/18(火) 14:29:57.86ID:???
2025/03/18(火) 19:57:26.28ID:???
2025/03/18(火) 21:10:58.34ID:???
ベルマン50使ってたけど欲しくはならんな
ゲージ付なのはいいけど正直スチーマーは直火のメリット感じんわ
アウトドアならナノフォーマーで何とかなるし家用なら中古のスティローザをスチーム専用にでもした方が良いと思う
ゲージ付なのはいいけど正直スチーマーは直火のメリット感じんわ
アウトドアならナノフォーマーで何とかなるし家用なら中古のスティローザをスチーム専用にでもした方が良いと思う
2025/03/19(水) 01:53:04.54ID:???
2025/03/19(水) 08:35:15.54ID:???
熱量的な計算でも5度から65度まで上げるのにミルクの約10%の蒸気(水分)が必要になるんやで
2025/03/19(水) 23:27:01.95ID:???
大会出場者が使う技のミルク冷凍濃縮還元で濃くなったのでやればいいんじゃね?
2025/03/20(木) 09:37:53.93ID:???
フレアスチーマー動画見たけど注水口の開閉すごい楽そうなのいいな
ベルマンとかkopiのAK使ってた人は不安でゾワゾワしそうだけど
ベルマンとかkopiのAK使ってた人は不安でゾワゾワしそうだけど
2025/03/20(木) 10:19:01.51ID:???
ベルマンのスチーマーの改良型と言うか圧力分かっていい感じ
2025/03/20(木) 18:59:55.14ID:???
一昨年くらいにちょっとだけここも盛り上がった国産のレバーマシンって結局どうなったん?
2025/03/20(木) 23:47:38.34ID:???
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/03/21(金) 15:27:52.65ID:???
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
2025/03/21(金) 16:46:34.65ID:???
UPHOTなかなか良さげだね
9bari+co2エアー方式で
9bari+co2エアー方式で
2025/03/21(金) 17:17:19.45ID:???
抽出したエスプレッソはいいと思うけど、俺的にはやはりカップの上部にしっかりクレマがあって、砂糖落とした時ゆっくり沈んでいく様を見たいからナシだなあ
あと貧乏性だからちょっとでも器具に抽出液が残っちゃうのがもったいないw
あと貧乏性だからちょっとでも器具に抽出液が残っちゃうのがもったいないw
2025/03/21(金) 18:10:05.87ID:???
maespressoとかエアボンベ式の結構リリースされてるけどランニングコストとか使用感とか全然わからんよな
あと9baristaの優れてるのは抽出時のお湯の熱ロスのない直火式で9barなとこだと思ってるからガワは似てるけどuphotはちょっと比較対象じゃないような気が
あのクレマのデザインスクリーン見てもターゲットの客層がなんとなくわかるでしょ
あと9baristaの優れてるのは抽出時のお湯の熱ロスのない直火式で9barなとこだと思ってるからガワは似てるけどuphotはちょっと比較対象じゃないような気が
あのクレマのデザインスクリーン見てもターゲットの客層がなんとなくわかるでしょ
2025/03/30(日) 08:37:36.49ID:???
フレアのハンドグラインダー電動にするユニット高いなー、コマンダンテ1z持ってるけど手挽きじゃエスプレッソ挽きたく無いし
https://flairespresso.com/sale/
https://flairespresso.com/sale/
2025/03/30(日) 09:08:45.50ID:???
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/03/30(日) 20:06:44.86ID:Jd0iolHi セミコマならグループヘッド十分温まるのに20-30分は必要だから手挽きでも時間が余りまくるぞw
2025/04/01(火) 22:21:11.00ID:???
クラファンでフレアゴー買ってしばらく試してたけど家で使うにもアウトドアで使うにもどっちも中途半端に使いにくい感じ印象
ゲージ付レバーのコンパクトでフレアだから期待してたけどもうちょっと作りこんで欲しかったわ
ゲージ付レバーのコンパクトでフレアだから期待してたけどもうちょっと作りこんで欲しかったわ
2025/04/14(月) 12:20:11.39ID:???
家だと58の電気がやっぱり使いやすいよ
2025/04/14(月) 12:50:18.43ID:???
うちはコンセントが少ないから58Xじゃないとブレーカーバッチンバッチン落ちまくっちゃって無理だわ
2025/04/14(月) 14:11:09.11ID:???
トースターとか使えそうにないな
2025/04/15(火) 07:23:12.49ID:???
オーブンレンジ兼トースターはキッチン、コーヒー系は居室に置いてるのでコンセントは別
昭和築の古いアパートなのでキッチンに2つ、居室に4つ(1つはエアコン用)しかコンセント穴が無いからタコ足必須
FlairPro3って販売元が随分推してるけど、そんなに良くなってるのかねえ
Pro2で苦労した経験からあのタイプはもう使いたくないな
昭和築の古いアパートなのでキッチンに2つ、居室に4つ(1つはエアコン用)しかコンセント穴が無いからタコ足必須
FlairPro3って販売元が随分推してるけど、そんなに良くなってるのかねえ
Pro2で苦労した経験からあのタイプはもう使いたくないな
912860
2025/04/15(火) 07:29:00.93ID:??? ナノフォーマー、ずっと売り切れだけど、何か問題あるの?
2025/04/16(水) 12:28:28.77ID:???
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。
弁護士は、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号80
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。
弁護士は、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号80
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/19(土) 10:32:39.75ID:CwUudv3j Flair58が圧力かけた時に、チェンバーの上からお湯が吹き出すようになっちゃった
分解して洗浄してみたけど直らないので、Oリング買い替えたいんだけど日本公式だと売り切れてる
どこならOリング購入できるかな?
分解して洗浄してみたけど直らないので、Oリング買い替えたいんだけど日本公式だと売り切れてる
どこならOリング購入できるかな?
2025/04/19(土) 10:35:41.35ID:???
Oリングなんて規格決まってる汎用品だからどこでも買えるんじゃないの?
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/19(土) 21:31:35.71ID:WpQTZx89 現物持ってホームセンターで物色
ただし材質はよく吟味しないといけない
ただし材質はよく吟味しないといけない
2025/04/20(日) 08:22:23.81ID:???
ノギスぐらいないんか?
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/20(日) 18:47:46.15ID:63oWRt2U flair58 o rings
でググるとアリエクの互換性があるセットがいくつかヒットするけど
でググるとアリエクの互換性があるセットがいくつかヒットするけど
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/28(月) 19:47:35.71ID:T53innJv920名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/29(火) 19:54:08.06ID:eZJ2jKL5 flair neo flex買ってしばらく経つけど、アフォガートまだやってなかったからさっきやってみた
美味かった
大人のデザートって感じ
当初は半信半疑だったけど買って良かったわ
美味かった
大人のデザートって感じ
当初は半信半疑だったけど買って良かったわ
2025/04/29(火) 21:19:47.37ID:???
アイスクリームも自作するともっとうまいぞ
2025/04/29(火) 21:20:42.78ID:???
>>920
良かったね!愉しめればそれが正解
ところでアフォガートのアイスって何か決めてる?
俺、金ある時はハーゲンのリッチミルク
無いときはファミマの食べる牧場ミルク
どっちもバニラ感があまり強くなくてミルク感強めだからエスプレッソの風味を邪魔しなくて気に入ってる
良かったね!愉しめればそれが正解
ところでアフォガートのアイスって何か決めてる?
俺、金ある時はハーゲンのリッチミルク
無いときはファミマの食べる牧場ミルク
どっちもバニラ感があまり強くなくてミルク感強めだからエスプレッソの風味を邪魔しなくて気に入ってる
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/29(火) 23:16:02.01ID:eZJ2jKL5 >>922
今家にスーパーカップしか無かったのでとりあえずやってみた感じです
リッチミルクは聞いてるだけで美味しそう!
日曜臨時収入が結構入ったんで今週買って試してみます
自分は焙煎もやるんでどれがアフォガートに合うか試すのも楽しい
今家にスーパーカップしか無かったのでとりあえずやってみた感じです
リッチミルクは聞いてるだけで美味しそう!
日曜臨時収入が結構入ったんで今週買って試してみます
自分は焙煎もやるんでどれがアフォガートに合うか試すのも楽しい
2025/04/30(水) 02:56:13.38ID:???
2025/04/30(水) 14:59:02.22ID:???
はやくflair wizard日本でも販売してくれよ。4万までで頼むぞ
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/04/30(水) 18:13:46.76ID:JB6SnQ8J スチーム用にソリスパーフェクタ買った
後から発売されたモーニングドリームでも良かったけど
flair58+スチーム用にソリスもアレだからフレアのスチームも試してみたい
後から発売されたモーニングドリームでも良かったけど
flair58+スチーム用にソリスもアレだからフレアのスチームも試してみたい
2025/04/30(水) 18:32:54.45ID:???
スチームだけ使って抽出しないと壊れるんじゃなかったっけ?
2025/04/30(水) 23:20:27.83ID:???
そういや今更だけどFlairのシリコンガスケットの話にいっちょかみ
俺の場合は明らかに傷つけちゃって亀裂入って吹くようになったから純正品を交換したんだけど、それでもたまに吹くんだよ
なんでだろう?って色々と考えて細部チェックしたんだけど…
プレッシャーゲージを装着して押し下げてお湯注いで引き上げる。っていう公式もやってる工程だとブリューヘッド内の空気が抜けきらなくて、とうやらそれが漏れてプチュン!となるらしいことが判った
なので、バルブプランジャーが上がった状態で先に湯を注いでその後プレッシャーゲージ装着するようにしたら吹かなくなった
俺の場合は明らかに傷つけちゃって亀裂入って吹くようになったから純正品を交換したんだけど、それでもたまに吹くんだよ
なんでだろう?って色々と考えて細部チェックしたんだけど…
プレッシャーゲージを装着して押し下げてお湯注いで引き上げる。っていう公式もやってる工程だとブリューヘッド内の空気が抜けきらなくて、とうやらそれが漏れてプチュン!となるらしいことが判った
なので、バルブプランジャーが上がった状態で先に湯を注いでその後プレッシャーゲージ装着するようにしたら吹かなくなった
2025/05/09(金) 10:28:51.32ID:???
coffeejackの新モデル ポータブルのとしては自分の理想に近いんだけどコーヒージャック案件という一番のジレンマ
FlairGoが大ハズレだったから今度はアタリであってくれ
FlairGoが大ハズレだったから今度はアタリであってくれ
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/05/13(火) 15:13:00.82ID:IgOBLpq0 スタレッソミニのシャワースクリーンのパッキンを
紛失してしまいました。パッキンだけ売ってないですかね。
紛失してしまいました。パッキンだけ売ってないですかね。
2025/05/13(火) 17:02:31.65ID:???
日本の代理店はやってないかもしれないけど本家はパーツ売りしてたはず
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2025/05/13(火) 17:36:13.46ID:IgOBLpq0レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。