X



【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/27(日) 11:08:17.88ID:02aNtSuxd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

  ↑
上記の文字列を>>1の1行目から3行目に必ず書き込んでください。
次スレは>>970が立てて下さい。

※前スレ
【お茶・珈琲】エスプレッソマシンpart40

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1653258984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/25(水) 16:34:30.71ID:sRWsjQlHM
今はまともな家系ラーメンよりも

セントラルキッチン式の出来あい家系の方が人気あるし
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Ha7-a2z8)
垢版 |
2023/01/25(水) 16:38:45.90ID:XW90rTsdH
コーヒー飲めないやつが苦い苦いいうから苦くないエスプレッソマシンだらけになった国よ
本来エスプレッソは苦すぎて素で飲めないもので砂糖たっぷり入れてきゅぃっと飲み干すものだった
2023/01/25(水) 16:38:55.55ID:BbZdVeOb0
FLAIR PRO 2ってどうなん?
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM7f-kwwC)
垢版 |
2023/01/25(水) 16:39:53.53ID:5xpc6yOVM
>>343
アホか
ラテ頼んで牛乳出てきたら淹れ直させるには当たり前
2023/01/25(水) 16:40:05.74ID:oRwuEujh0
相変わらず吉村家も杉田家もめっちゃ並んでるけどな。
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Ha7-a2z8)
垢版 |
2023/01/25(水) 16:45:00.25ID:XW90rTsdH
ラテは牛乳だろ
カプチーノで牛乳ってんなら、豆の問題とかかな、じゃなきゃバランスいい配合超えてコーヒー増やすと台無しの飲み物になるから牛乳味はしょうがない。それがその豆のベストのカプチーノであってそこからエスプレッソ増やすとミルクの雑味のある苦い何かになって飲めなくなる。
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM1f-y+YQ)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:01:44.81ID:NjQoYCxFM
たしかいlatteくれって言って牛乳出されても文句言えないなw
2023/01/25(水) 17:03:52.97ID:2tZ7ijAo0
気色悪いとい感想しか出ない
2023/01/25(水) 17:28:46.17ID:sDFPHPU6a
>>346
悪くないけど、意外とベターなショット落そうと思うと結構難しい
マニュアルマシンの入門機として中古の安いの買うならアリだけど、個人的にはFlairなら少し頑張って58シリーズ買ったほうが幸せになれると思う
2023/01/25(水) 17:34:19.08ID:2uGF60e/M
>>352
横だけどそんなに違うもの?
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM7f-kwwC)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:52:54.53ID:c8Y97blxM
>>349
そうかw
お前の周りのカフェはラテと言ったら全自動で牛乳を出す店なんだなw
どんな全自動エスプレッソマシンなんだよwww
2023/01/25(水) 17:56:41.31ID:hUVT/Y1qH
俺の考えてるラテと違うって暴れる客なんか来なくて良いと思うよ、ホント
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM7f-kwwC)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:59:32.34ID:c8Y97blxM
>>355
そんなだから閉店したんだなw
2023/01/25(水) 18:11:32.84ID:sDFPHPU6a
>>353
俺は使ってみて全然違うと感じた

まずレバー操作だけど、58は長いのとT字の持ち手が相まってとても楽に圧力を安定させられる。
Pro2は結構硬いというか重く、9気圧に留めるのにかなり力が必要なので、抽出終えるとそこそこ疲れるw
抽出に関しても58はちゃんとレペリングとタンピングをすればチャネリングが少なくてタイガースキンも高確率で現れる
Pro2は経が小さく縦長なのもあるのか、それとも俺のスキルが足りないのかわからんけど、毎回の安定抽出はできなかった。
Pro2は抽出後お湯が残るから粉もびっちゃびちゃのままだからシンクで濯ぎ流す必要があるけど、58はレバー操作でお湯を全部排出してしまうとドライなコーヒーケーキになるから、ノックボックスにポン!で良いので後片付けも楽だね
2023/01/25(水) 18:42:34.66ID:BbZdVeOb0
>>352
8千円の58お試し申し込んでみるわ㌧
2023/01/25(水) 19:10:34.83ID:sDFPHPU6a
>>358
おけおけ、8千円分がっつり楽しんでやw
2023/01/25(水) 20:37:26.67ID:hUVT/Y1qH
>>356
バカの相手したくなかったんだろ
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM1f-kwwC)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:41:10.81ID:MabP5AUVM
>>360
お前世の中知らなすぎるだろ
ちっとは引きこもってないで外に出ろよ
2023/01/25(水) 21:10:23.48ID:2tZ7ijAo0
ブーイモwww
2023/01/25(水) 21:10:25.70ID:sDFPHPU6a
煽り合戦やめーい!みっともない
もうマシン関係なくなっちゃってるやんか
2023/01/25(水) 22:49:58.08ID:Z9rS7XYt0
まあデロンギのプリマドール買って半年後にはセミコマ輸入したくらいには全自動は糞ってのはある
リストレットみたいな濃厚なのが事実上作れない
あとミルク入れたあとからエスプレッソ注ぐから、テクスチャーや口触りもバリスタが入れたのとは程遠い

フロサー外してもまともなミルクは作れないし、ゴムtipが温まると、蒸気の圧力で飛び出すおまけ付きで針金で縛ってた
2023/01/26(木) 04:55:40.19ID:eaWVTXY6H
飲食店で「俺の好みに合わない」からって何度も作り直しさせる客なんか来なくて良いだろ、ほんとバカ
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-6jQh)
垢版 |
2023/01/26(木) 07:53:11.08ID:GY3dfrJkM
ローソンのバイトとかにも講釈垂れてそうw
海原雄山とか気取ってる積もりなのだろうかw
2023/01/26(木) 13:10:50.90ID:gomiLygg0
> 全自動のカフェでラテ頼んだらほぼ牛乳だったわw

俺はこのレスだけでもう充分満足した。
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63eb-C5v/)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:23:18.68ID:Jdoo6P9z0
コウメ太夫じゃないんだからな
チキショーって言えよw
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM67-kwwC)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:32:19.68ID:bpsYwvrdM
>>365
違う物出されて好みもクソもねーわ
お前はコーヒー頼んで牛乳が出てきたら文句言わずに飲むのかw
スタバですらほとんど牛乳のラテなんて出さんわ
全自動使ってる奴はまともなラテも飲んだ事ねーのかw
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM7f-y+YQ)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:44:29.82ID:wd69hzDEM
これがウチのlatte なんですって言ってるのに?
2023/01/26(木) 19:50:39.35ID:wOztQc+B0
キチガイの相手しなきゃいけない店員さん可哀想
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-6jQh)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:55:21.74ID:vcoP96Z4M
こいつダイニチに粘着してた爺いだろ
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-6jQh)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:59:02.29ID:vcoP96Z4M
自分の人生が上手くいってないからって外で憂さ晴らしするなよ
無敵な人一歩手前な感じかな?
2023/01/26(木) 20:38:02.51ID:eNhjyvWiM
アホが暴れとる。カフェラッテやろ。
マッキャートもミルクマッキャートとカフェマッキャートで全然違う飲みもんになるし
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM67-kwwC)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:43:24.15ID:JApcL+myM
>>371
レス読んで無いのか?
その店はとっくに潰れてんだよ
他の客も同じようにまずいと言ってだんだん客も来なくなってな
2023/01/26(木) 20:45:32.43ID:1sQSisvCa
ミルクマッキャートって初めて見た
ラッテマッキャートじゃないんだ?
2023/01/26(木) 21:08:35.46ID:8gKgbuIT0
"わかってる人"なら、全自動で営業してる時点で、あー残念やなぁ…で終わりだわな
構うだけ時間の無駄ってか、どうにもならない事をどうにもならない相手に要求してもしゃーないし、喜々として報告するような類の話でもない
2023/01/26(木) 21:13:49.87ID:oXRFMlBQ0
最近全く行かないけど、昔スターバックスがセミオートマチック廃してスーパーオートマチックに切り替えたな。
あれでもマトモなエスプレッソ出せないんかね。ソロ飲んだ人の感想聞きたいな
2023/01/26(木) 22:19:57.95ID:CYtS+XwMd
ここは怖いインターネッツでつねw
2023/01/27(金) 00:19:16.51ID:qf9VtdG50
でも個人経営のビストロやトラットリアでは全自動は救世主やろ
ちゃんとしたエスプレッソマシン導入すると、ひとりは専属バリスタ必要になるからね
いつも同じ味で同じ音が厨房から聞こえてくるのは悲しいけど
2023/01/27(金) 00:35:12.14ID:dFZd1yZea
YouTubeのロピアさんはPavoni導入してたけどな
グラインダーは見た目でKG521J-M買っちゃってシャビシャビの濃ゆいコーヒー液しか出てこなくて困ってた
2023/01/27(金) 00:56:31.74ID:+ZTRs7ol0
誰かと思ったら昔見たわ
てか素人じゃん
2023/01/27(金) 01:24:32.84ID:LwUQzDovM
そのグラインダー知らんけどエスプレッソ対応してるやん。豆が酸化し切ってたとかちゃうんかいな
2023/01/27(金) 01:35:02.90ID:dFZd1yZea
>>382
個人経営のレストランのオーナシェフなんだから話の流れ的にはおかしくねーべさ

>>383
これはかなり周知の事実なんだけど、KG521J-Mは最細でもメッシュが粗めな加圧フィルター用のグラインダーだから、非加圧フィルター採用のマシンだと圧がかからずエスプレッソにならないんだわ
2023/01/27(金) 04:41:27.82ID:SVz7LfKIH
片手間にしか出せないなら全自動よりポッド式の方が全然楽だろ、味も安定するし
2023/01/27(金) 09:17:39.44ID:2o+xCAyM0
ラテ頼んで牛乳出てきてるのになんて文句言うんだろう?
2023/01/27(金) 10:41:50.72ID:nPYQvLOk0
そういう重箱の隅をつつくのもなんだかなーとは思う。
2023/01/27(金) 10:51:14.04ID:IR4Km3QYM
>>357
ありがとうございます
ずっと悩んでたけどやっぱり58にする
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-6jQh)
垢版 |
2023/01/27(金) 11:04:49.45ID:m8fxY8BbM
何回同じ事言うんだろう?
2023/01/27(金) 11:53:06.57ID:NSnoGE3ma
>>388
くるしゅうない 楽しめるといいね!
2023/01/28(土) 06:22:11.59ID:mphGxMz80
あーーー!!
espresso coffee shopでsilvia pro xの値引が終わった。。。
散々悩んでオーダーしようと思ったのに。
silviaのデザインって何かに似てると思ったらホシザキだよね。
2023/01/28(土) 09:17:59.56ID:Y4mFth5X0
個人的には黒いプラスイッチより金属製のトグルスイッチのほうが好きだけど、送料税金込みで
18万円でダブルボイラー機が買えたのはお買い得だったかもね
2023/01/28(土) 09:34:01.17ID:mphGxMz80
悔やんでも仕方ないし買っちゃおうかな
2023/01/28(土) 10:25:47.56ID:DDmj3Qf80
俺ならメールして、「セール期間を誤って割引時に買えなかった。申し訳ないのは承知で聞くが、同じ割引率にしてくれたら即決で買うけどどうか?」って交渉するな。
向こうも売りたいなら対応してくれるかもしれん。
やるのはタダだから試す価値はある。
2023/01/28(土) 21:25:19.20ID:mphGxMz80
それもそうだと思いチャットを開いたら「お前を助けるにはどうしたらいい」と聞かれてイラついたので辞めたw
別フォームで質問送ろうにもsendボタンが押せなかったり
縁がなかったという事で
2023/01/29(日) 00:06:17.96ID:+Tblv+cB0
どうしたらいい?と聞いてくれたなら、この前の価格で売ってくれって言えば良かったやんw
2023/01/29(日) 03:50:56.80ID:PlF6iAvM0
いや、メルアドと名前聞かれて入力するとイタリア語で今はいないみたいな返事が来て終わるの。
その内容がそのままメルアドに送られてくるんだけどだからなんだよって感じ。
なんかダメダメ過ぎて買う気が失せたんだけどこのespresso coffee shopって大丈夫なとこなの?
2023/01/29(日) 05:16:07.23ID:INJpOxlzH
バカな日本人
2023/01/29(日) 06:51:46.32ID:Xt5dIs64M
>>397
時差とか店休日とか考えなかったか?
ジャップの都合になんか合わせてくれないぞ
2023/01/29(日) 10:16:05.09ID:1srQ0+CL0
>>397
>>269
2023/01/29(日) 10:20:29.85ID:INJpOxlzH
自分が聞きたいこともまともに伝えられないなら個人輸入なんかやめとけよ
2023/01/29(日) 10:21:13.92ID:+Tblv+cB0
うだうだ言いたいだけで、初めから買う気なんか無さそうだなw
2023/01/29(日) 12:59:21.26ID:cOlef/yi0
お客様は神様気分の馬鹿な日本人
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMb6-2PPj)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:31:40.67ID:6f+fnhwbM
現実はサービスくれくれ乞食だよなw
2023/01/29(日) 14:58:50.53ID:B5FZMweb0
ネタじゃなかったら善良な日本人に迷惑だからやめてほしいわ
ebayでもこっちがジャップと分かると「商品紛失したからお前に売れない。すまんな。」
からのブロックされること増えたんだよなぁ
>>397みたいなジャのせいだろ
2023/01/29(日) 15:32:26.62ID:INJpOxlzH
日本語対応してから客質が下がったんだろうな。日本には送れないばっか。
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb6-gcix)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:52:07.90ID:T0S1WGxSM
以前Fedxで送ったら配達後請求される消費税や通関手数料を日本の個人輸入者にブッチされて店舗側に
請求が来る事が頻繁したので日本には送らないって言うECサイトがけっこうあった。
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb6-gcix)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:06:21.72ID:EyeJ0DJEM
個人的にはEspressoCoffeeShopは良心的な価格で日本に送ってくれる貴重な業者なので大切にして欲しい
2023/01/29(日) 22:04:53.64ID:PlF6iAvM0
>>408
それを聞きたかっただけなのに酷え言い様だな笑
2023/01/29(日) 22:17:20.84ID:qvO/mLAP0
バカが何か言ってる
2023/01/29(日) 22:36:11.68ID:Ta588K5mM
>>409
君には個人輸入は無理だから、諦めて国内代理店から買いなさい
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM93-gcix)
垢版 |
2023/01/30(月) 06:41:13.09ID:iPFngermM
>>408も同じこと言ってるんやで
2023/01/30(月) 09:26:08.44ID:ydVJm/YA0
底値買いは底辺の人種もいるから商売では要注意なんだよな
だから修理も断る
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb6-gcix)
垢版 |
2023/01/30(月) 09:51:30.28ID:u16nKWMqM
Saleで買うのはいいけど値切って買うのはねぇ
2023/01/30(月) 12:09:46.60ID:AEWY7sr40
まあ裏を返せば国内じゃ適正価格で買えないからだよな。
例えば日本じゃRocketのマシンユーザーそれなりにいそうだけど、Rocket Japanが未だにないという後進国ぶり。
2023/01/30(月) 13:14:01.09ID:R8i8JJihM
個人的に高いマシン持ってる人は数少ないエスプレッソを家で飲む趣味の人のさらにほんの一握りでしょ


親戚、友人や仕事仲間でエスプレッソ好きの人に話聞いたりお宅にお邪魔する機会が多いけど、エスプレッソマシン持ってる人見たことないし、持ってると聞いたことも無いからな…

コーヒーメーカー、デロンギの全自動やネスプレッソはいたけど、シルビアとかロケットすらいなかった
持っててもソリスとかデバイススタイル
2023/01/30(月) 14:15:20.04ID:lmfV7n/60
米国でもRocket USAなんてないやろ
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM67-YFlL)
垢版 |
2023/01/30(月) 14:17:00.89ID:1C978IWhM
>>416
見たことないのはおまかんだろが
俺は個人宅だしロケットのクロノメトロ使ってるが?
その前はLa Pavoniのレバーマシンを使ってた
2023/01/30(月) 14:23:27.11ID:AEWY7sr40
>>417
https://www.rocket-espressousa.com
Rocketの拠点はわりといろんな国にあるぞ
2023/01/30(月) 14:30:59.51ID:1S9pQyLIM
これね、公式が直販してもね、安くならないね
マニアックとかそういうのも無関係

家庭用のデロンギの家庭用コーヒーメーカー、プリマドンナクラスは、イタリアだと1000ユーロ
日本だと32万円

結論:競合メーカーもなく、消費者も馬鹿な日本では、カモりたい放題
2023/01/30(月) 14:34:23.21ID:Cft+oo+5H
売れないんだからしょうがないだろ…韓国とか東南アジアの方がよっぽど買ってるよ
日本人は「コーヒー=お茶の一種」だと思ってるからエスプレッソマシンは売れない
2023/01/30(月) 14:34:56.52ID:R8i8JJihM
>>418
そりゃこのスレ覗くぐらいの奴なら何かしらマシン持ってる可能性あるだろ…
エスプレッソが好きな一般的な人で、マシンを持ってる人が周りにいるかどうか言ってんのに、バカか?
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMba-gcix)
垢版 |
2023/01/30(月) 14:49:19.80ID:2RyzJSGnM
国別のセミコマのホームユーザーの統計ってあったりするの?
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb6-YFlL)
垢版 |
2023/01/30(月) 15:38:33.49ID:PL3UZFPgM
>>422
お前が馬鹿だし何度も言わせんな
おまかんなんだよヴォケ
2023/01/30(月) 15:51:39.53ID:R8i8JJihM
>>424
はいはい
語彙力や読解力無いって悲しいな
2023/01/30(月) 16:02:12.61ID:r8veDyb90
まぁまぁ俺のデディカで入れたエスプレッソ飲んで落ち着けよ☕
2023/01/30(月) 16:12:48.65ID:AEWY7sr40
メーカー拠点が国内にあるってだけでもだいぶ違うだろうな。パーツ取り寄せもできるし。

そもそも日本だと興味持っても売ってないし、売ってても馬鹿みたいに高いから、だいたいの人はそこで諦めちゃうからな。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMba-gcix)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:36:52.01ID:u/9HSAicM
コーヒー機器に20万円とかかける人そんなにいないの分かってるやん
2023/01/30(月) 23:05:37.65ID:ydVJm/YA0
>>420
Z世代のノータリンorゆとり世代の馬鹿??
売れない物で商売成り立たせるなら利幅取らなきゃ成り立たんやろ
昭和平成生まれならただの知的障害者だぞ
2023/01/31(火) 00:29:56.50ID:aw4XHuTOM
ラベリングばっかしてる阿保がなんぞ言うとるw
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3bbb-lgcM)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:54:25.18ID:hvlxFr9D0
>>378
Black Eagle を使ってる旗艦店は行ったことないから分からないけど、
普通の地方店舗の、La marzocco から、Mastrena に替えた店の印象は、
パンチの足りない腑抜けたようなエスプレッソになった
マイルドで飲み易くなった、と言えば聞こえは良いかも?だけど
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hc7-xLt5)
垢版 |
2023/02/01(水) 18:12:03.53ID:+jGxMR6wH
すまん、以前フラットホワイトミルク多いってあったが、フラットホワイトよりさらにミルク少ないエスプレッソ系飲み物ってなんだっけ?
2023/02/01(水) 18:57:17.20ID:wtv0s9ZaM
何かもっと分かりやすくて種類がある画像持ってたが見つからない

https://i.imgur.com/6AnAxWZ.jpg
2023/02/01(水) 19:31:25.47ID:ZtijNoB8H
コルタードが1:1みたいね
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23eb-7Zvf)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:01:07.85ID:3XoM1T650
またの名をジブラルタル
2023/02/01(水) 20:59:37.40ID:m36pe5rGH
コスタコーヒー行ったらコルタード頼んでる
2023/02/01(水) 21:04:52.10ID:CpQvrNk6a
日本のエスプレッソ系の店のバリスタでスチームドミルクとフォームドミルクを明確に使い分けてる人どのくらいいるんだろ?
猫も杓子もミルクっつーとラテアートばっかりなイメージだから、クリーミーなフォームのカプチーノを出す店になかなか出会えない
2023/02/01(水) 21:50:09.07ID:isFOjjl3M
ラテの量調整して貰えば?ショット追加でもええけど
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdba-ov31)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:50:35.36ID:QgmNMrOGd
そう注文すればいいだけでは
2023/02/02(木) 08:14:13.55ID:qBo6jvtaH
>>438〜439
それ成功するには一度失敗作飲まされて失敗具合分析しないとダメな罠
ここの店好みより薄いからトリプルでヨロ〜てね
2023/02/02(木) 09:38:35.55ID:WPyyAf1c0
このスレ来てるってことは自分でもエスプレッソ入れる人なんじゃないの?
2023/02/02(木) 13:42:18.16ID:RIfyTDY4H
コーヒー板なのにガンダムの話してるのかと思ったらガンダムの話だった
2023/02/02(木) 19:30:02.82ID:6z5FciBh0
失敗じゃなくて好みの問題だろ
上にも作り直させを武勇伝みたいに語ってるクズいたけど
レシピとレシオにこだわりあるなら外で飲むなよな。嫌がらせ目的かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況