以前は豆挽いてからハンドドリップしてたけど、コロナ終息したら忙しくなって、店で粉に挽いて貰って東芝のコーヒーメーカーで淹れるようになった。
今どき国内工場で製造されてるし、浄水機能付きで、蒸らし時間も無段階調整だから、好みの味になるのが有り難い。付属の電動ミルは珈琲王のと大差ない感じ。税込5110円。
https://www.biccamera.com/bc/item/1744566/
お勧めのコーヒーメーカーあります?Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MMc2-RZb1)
2021/12/05(日) 20:49:42.31ID:???M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- 【悲報】安倍晋三サービス終了のお知らせ [412290841]
- とうふさん神🏡
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ
- 【デフレ到来】いま、野菜が安い!レタス1玉78円、キャベツ1玉138円、ナス1キロ216円、キュウリ59円など。好天でグングン成長 [219241683]