一番やせ(ry・・・・・
もとい、いちばん健康効果の高いお茶とは何ぞや?
薬効成分以外にもリラクゼーション効果なども考慮に入れた上、
比較検討してみましょう。
探検
お茶の健康効果について比較検討するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/01/16(月) 14:48:23ID:C0L07gKd2006/01/16(月) 17:48:45ID:???
自分で調べず誰かが教えてくれるのを待ってるのか。
2006/01/16(月) 23:00:28ID:???
あれだろ、カフェインがインシュリンの分泌を促して、消化促進に一役買ってるんだろ。
と、まずは知ってて当然のお茶の効能を述べてみる。
と、まずは知ってて当然のお茶の効能を述べてみる。
2006/01/17(火) 02:10:32ID:???
ハーブティーかな
51
2006/01/17(火) 07:20:07ID:Ysu8Vz7j 皆さんもっと教えてください!
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/01/17(火) 16:25:22ID:BXE/43Fm どくだみ茶がイインジャマイカ?
71
2006/01/18(水) 06:47:53ID:TiK50P09 もっと情報持ってこいよ…つかえねー奴らばっかりだな
81
2006/01/18(水) 22:22:44ID:??? 保守
91
2006/01/19(木) 06:55:04ID:O1HreqIK あげ
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/01/19(木) 11:55:17ID:yHF3S5/T どくだみ茶の主成分はどくだみから抽出されるグラソールだ。
解毒効果が高く、血圧を下げたり新陳代謝を活発にする効果がある。
だが、このグラソールをもっとも多く含んでいる茶はギムマネ茶だ。
当然ギムマネ茶の方が健康効果は高いのだが、独特の味と匂いがキツイ・・・
>>1の言うようにリラクゼーション効果を考えるとその点はマイナスと言える。
ほうじ茶は殺菌作用の高いカテキンを豊富に含んでいる。その含有量は緑茶の2,5倍だ。
だが>>1はばい菌だから摂取しないほうがいい。
通常の人間もカテキンの過剰摂取は接触不良やかっけ、偏辺足などを引き起こすので要注意だ。
まぁ、ウージープーアール茶換算で1日1,5?くらいに抑えるのが良かろう。
最近注目されてるお茶と言えば、仙洞茶だな。
これはなんと食べるお茶なんだが、これくらいは自分で調べてみてくれ。
解毒効果が高く、血圧を下げたり新陳代謝を活発にする効果がある。
だが、このグラソールをもっとも多く含んでいる茶はギムマネ茶だ。
当然ギムマネ茶の方が健康効果は高いのだが、独特の味と匂いがキツイ・・・
>>1の言うようにリラクゼーション効果を考えるとその点はマイナスと言える。
ほうじ茶は殺菌作用の高いカテキンを豊富に含んでいる。その含有量は緑茶の2,5倍だ。
だが>>1はばい菌だから摂取しないほうがいい。
通常の人間もカテキンの過剰摂取は接触不良やかっけ、偏辺足などを引き起こすので要注意だ。
まぁ、ウージープーアール茶換算で1日1,5?くらいに抑えるのが良かろう。
最近注目されてるお茶と言えば、仙洞茶だな。
これはなんと食べるお茶なんだが、これくらいは自分で調べてみてくれ。
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/01/19(木) 13:16:57ID:ElnnLb/9 緑茶が一番いいのでは?
カテキンには殺菌作用とかあるし今の時期には風邪予防にもなる。
値段もお手ごろで金銭的なストレスもなさそう。
でも一番大事なことは食事に気をつけること。
ファストフード店に行ってハンバーガーとポテト、緑茶を注文しても、、
って言われなくても分かってると思うが。
カテキンには殺菌作用とかあるし今の時期には風邪予防にもなる。
値段もお手ごろで金銭的なストレスもなさそう。
でも一番大事なことは食事に気をつけること。
ファストフード店に行ってハンバーガーとポテト、緑茶を注文しても、、
って言われなくても分かってると思うが。
2006/01/19(木) 15:09:32ID:???
ほうじ茶はもともと緑茶。
つまりほうじ茶の原料で使う下級の緑茶にカテキンが含まれているという事。
ほうじ茶じゃなくても安物の番茶に熱湯を注げば同じの量のカテキンを摂取できます。
ちなみにカテキンの量は上物も裾物もそんなに変わらないはずです。
但しアミノ酸等その他成分との比率で言えば下級茶のカテキン比率は多いです。
つまりほうじ茶の原料で使う下級の緑茶にカテキンが含まれているという事。
ほうじ茶じゃなくても安物の番茶に熱湯を注げば同じの量のカテキンを摂取できます。
ちなみにカテキンの量は上物も裾物もそんなに変わらないはずです。
但しアミノ酸等その他成分との比率で言えば下級茶のカテキン比率は多いです。
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/01/19(木) 18:55:30ID:Y6sh3gqq 私はハーブティー派かな。
ルイボスティー、ハニーブッシュティーがオススメ。
肌の調子がよくなった!
水の代わりに、お茶をのむようにしてから、
ひどかったむくみも前ほどではなくなったし。
ハニーブッシュは抗酸化作用が高く、
植物性エストロゲンが含まれていて女性によいみたい。
ルイボスティー、ハニーブッシュティーがオススメ。
肌の調子がよくなった!
水の代わりに、お茶をのむようにしてから、
ひどかったむくみも前ほどではなくなったし。
ハニーブッシュは抗酸化作用が高く、
植物性エストロゲンが含まれていて女性によいみたい。
14tk
2006/01/19(木) 23:26:25ID:CsTWAOI+ 「茶の世界史―緑茶の文化と紅茶の社会」という本の要約を400字程度で誰か読んだことある人で教えてくれませんか??
2006/01/20(金) 00:05:22ID:???
ぶっちゃけ お茶には健康効果と言えるものは ほとんど無い
医薬部外品になる事は一生無いと思われる
医薬部外品になる事は一生無いと思われる
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/02/06(月) 23:46:44ID:R7X7yCqH 柿の葉茶がいいよ。
胃が軽くなる。
胃が軽くなる。
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/05/29(月) 23:49:15ID:pLIJrXrS 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/06/08(木) 04:37:25ID:hpNxZLHl 緑茶って熱くても冷たくても利尿作用は変わらないのかな?
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/06/08(木) 11:17:36ID:Zrhb6KvT お茶類は大量の農薬を必ず浴びせまくってます
農薬を飲んでるのと同じです
全て無農薬・有機にしましょう
そしてそういう農家を応援しましょう
農薬を飲んでるのと同じです
全て無農薬・有機にしましょう
そしてそういう農家を応援しましょう
2006/06/26(月) 01:49:53ID:???
胃痛や胃部不快感にいい茶はないでしょうか。
21本当に健康を願うなら、絶対に禁煙だ!
2006/07/10(月) 01:38:32ID:oBtd/OTU 煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。
煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!
喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100
煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!
WHO「喫煙者雇用せず」新政策
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051201-0010.html
たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)
喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070121.html
橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。
煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!
喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100
煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!
WHO「喫煙者雇用せず」新政策
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051201-0010.html
たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)
喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070121.html
橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた。
2006/07/13(木) 23:19:27ID:???
JuxCha11Yk <= #Q'.nMaK|
onUzJKomeA <= #5'.+]Gzv
awjbVRin5U <= #n'.-^LLW
ZmisoO1Bm2 <= #,'.?{xc#
DanCjzccm2 <= #5'.@F:%.
oV6YnBMAMA <= #-'.@72'=
lqMokaw1SA <= #sZD/JV:)
gwVLagCAFE <= #1ZD6eVVu
gYSajit/8E <= #oZDTS8=X
IsMAMAekz6 <= #WZDZ\0?7
jOasukiLZw <= #+ZDcbnx@
5bOyColaSg <= #KZDd0D4%
esukiAuFds <= #.ZD*7D{2
Otto3NBwhk <= #kZD,7D{2
ToDYumeavw <= #oZD;LH?!
EZb81kamic <= #aZD=v,F+
Xmisoqs3BI <= #*!LMt[C5
oje3a7Budo <= ##!LRe7~X
OAVBZINSzc <= #h!LXgL5V
OpaiqnBgzc <= #A!LZ|2P0
FdDan5Goiw <= #o!LfF?f+
yzH65fOPAI <= #v!Lf)S%}
o/dkamiZUE <= #T!Lz?PCA
TRJyoCvyZU <= #f!L!o}#4
F2PapaE1xk <= #@!L&t[C5
qRin5PnMx2 <= #f!L_|2P0
5Jhn1NMAMA <= #Z!L~6RJo
pIOpaiujno <= #ChB.btwg
MokaNb2GSs <= #.hB7t#:{
PBCakeIrKk <= #ShBD]pxe
MRcKRCCAFE <= #rhBIbcR!
PmwLovei0Q <= #4hBJN%.j
pbjLODMAMA <= #$hBJ[tAx
LkApapaups <= #VhBM@f:'
q3JOPAIDlg <= #ehBU+,,(
3bZ.SiYUME <= #'hBs/drW
OBZINk9e2o <= #yhB'z~Y.
jBXyudMAMA <= #KhB(/+OZ
tHUCvSuKik <= #\hB*+,,(
YOttoUr4Js <= #fhB\t#:{
dCakeyfDiM <= #s`&2\2J'
ZaIWIgAISU <= #_`&7mhw[
FHIjPAPAzA <= #]`&9zmx$
FfDpapaUJQ <= #e`&GWzST
IhMuSajibU <= #-`&M+R7P
U4XColaM8w <= #S`&Qn)|D
l0hQNasipM <= #X`&Rr$&l
Fl6mLoveMA <= #5`&b.^cr
HasibFWCZc <= #X`&p,e=Z
Gvq68YomeU <= #W`&(r$&l
5sZzQkMAMA <= #B`&+?iB&
QSq4u9OPAI <= #t`&+?k]&
PqoChaOeLo <= #Z`&\d^:^
zUScJSuKiU <= #I`&]q$t?
fPapa/akI6 <= #)`&].^cr
nugKomefwc <= #X`&|Y#(T
Loved8gCSM <= #xgj/@dXc
WXtGdmisok <= #Ogj1XZ;d
2gmCAFEhMI <= #*gjGTdRj
CED0HAISU. <= #8gjHmwlc
onUzJKomeA <= #5'.+]Gzv
awjbVRin5U <= #n'.-^LLW
ZmisoO1Bm2 <= #,'.?{xc#
DanCjzccm2 <= #5'.@F:%.
oV6YnBMAMA <= #-'.@72'=
lqMokaw1SA <= #sZD/JV:)
gwVLagCAFE <= #1ZD6eVVu
gYSajit/8E <= #oZDTS8=X
IsMAMAekz6 <= #WZDZ\0?7
jOasukiLZw <= #+ZDcbnx@
5bOyColaSg <= #KZDd0D4%
esukiAuFds <= #.ZD*7D{2
Otto3NBwhk <= #kZD,7D{2
ToDYumeavw <= #oZD;LH?!
EZb81kamic <= #aZD=v,F+
Xmisoqs3BI <= #*!LMt[C5
oje3a7Budo <= ##!LRe7~X
OAVBZINSzc <= #h!LXgL5V
OpaiqnBgzc <= #A!LZ|2P0
FdDan5Goiw <= #o!LfF?f+
yzH65fOPAI <= #v!Lf)S%}
o/dkamiZUE <= #T!Lz?PCA
TRJyoCvyZU <= #f!L!o}#4
F2PapaE1xk <= #@!L&t[C5
qRin5PnMx2 <= #f!L_|2P0
5Jhn1NMAMA <= #Z!L~6RJo
pIOpaiujno <= #ChB.btwg
MokaNb2GSs <= #.hB7t#:{
PBCakeIrKk <= #ShBD]pxe
MRcKRCCAFE <= #rhBIbcR!
PmwLovei0Q <= #4hBJN%.j
pbjLODMAMA <= #$hBJ[tAx
LkApapaups <= #VhBM@f:'
q3JOPAIDlg <= #ehBU+,,(
3bZ.SiYUME <= #'hBs/drW
OBZINk9e2o <= #yhB'z~Y.
jBXyudMAMA <= #KhB(/+OZ
tHUCvSuKik <= #\hB*+,,(
YOttoUr4Js <= #fhB\t#:{
dCakeyfDiM <= #s`&2\2J'
ZaIWIgAISU <= #_`&7mhw[
FHIjPAPAzA <= #]`&9zmx$
FfDpapaUJQ <= #e`&GWzST
IhMuSajibU <= #-`&M+R7P
U4XColaM8w <= #S`&Qn)|D
l0hQNasipM <= #X`&Rr$&l
Fl6mLoveMA <= #5`&b.^cr
HasibFWCZc <= #X`&p,e=Z
Gvq68YomeU <= #W`&(r$&l
5sZzQkMAMA <= #B`&+?iB&
QSq4u9OPAI <= #t`&+?k]&
PqoChaOeLo <= #Z`&\d^:^
zUScJSuKiU <= #I`&]q$t?
fPapa/akI6 <= #)`&].^cr
nugKomefwc <= #X`&|Y#(T
Loved8gCSM <= #xgj/@dXc
WXtGdmisok <= #Ogj1XZ;d
2gmCAFEhMI <= #*gjGTdRj
CED0HAISU. <= #8gjHmwlc
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/04/29(日) 01:10:57ID:dlJQbja0 日本茶を大量に飲むと心臓麻痺起こすぞ。
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/05/03(木) 20:52:25ID:LOeRxxu0 その前に水中毒に気をつけたほうがよさげ。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/04/14(月) 14:15:38ID:IanTp9vt 1日6〜8杯のコーヒー摂取で多発性硬化症発症予防に効果、米研究機関
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200804141239
【Technobahn 2008/4/14 12:39】ヒトのコーヒー摂取量換算で1日6〜8杯に相当する大量のカフェイン含量水をマウスに与える実験により、
大量のカフェインの摂取は多発性硬化症(MS)などの自己免疫脳脊髄炎(EAE)の予防に効果があることが8日、米コーネル大学の発表により明らかとなった。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200804141239
【Technobahn 2008/4/14 12:39】ヒトのコーヒー摂取量換算で1日6〜8杯に相当する大量のカフェイン含量水をマウスに与える実験により、
大量のカフェインの摂取は多発性硬化症(MS)などの自己免疫脳脊髄炎(EAE)の予防に効果があることが8日、米コーネル大学の発表により明らかとなった。
26:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:
2008/04/26(土) 00:21:13ID:kZ+2vqPp 胃炎とピロリ菌、両方に良いお茶は有りますか?
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/07/11(金) 20:42:05ID:MvlH0w2Q おーいお茶濃い味を毎日飲んでたら…
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/08/22(金) 10:23:55ID:VeLyF3pS29名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/08/26(火) 19:18:58ID:OxgrjdgD 有名人の食生活を医師が診断するという、某週刊誌のコーナーで、
お茶や紅茶は化学物質なので胃がんの原因になりかねないから、食後
1、2杯にとどめて、普段用にはアルカリイオン水?を薦めていた。
(コーヒーについては、そこでは触れられてなかったと思う)
たしかに、紅茶に含まれるタンニンは革をなめすのにも使われてると
思うし、そういう化学物質が多量継続的に消化器に入ってると何らか
の影響は出るのかも。
昔からほうじ茶とか、夏になると麦茶が飲まれていたのは、水代わり
に飲むには化学物質が少ない物が好ましいと、感覚的に分かってた
からなのかも。
でもイギリス人は紅茶を、オランダ人だったらコーヒーをあきれるほど
飲んでるというが、そのせいでガンが日本人より多くなっているとは
聞かないから、塩分摂取量の方が影響は大きいということか。
お茶や紅茶は化学物質なので胃がんの原因になりかねないから、食後
1、2杯にとどめて、普段用にはアルカリイオン水?を薦めていた。
(コーヒーについては、そこでは触れられてなかったと思う)
たしかに、紅茶に含まれるタンニンは革をなめすのにも使われてると
思うし、そういう化学物質が多量継続的に消化器に入ってると何らか
の影響は出るのかも。
昔からほうじ茶とか、夏になると麦茶が飲まれていたのは、水代わり
に飲むには化学物質が少ない物が好ましいと、感覚的に分かってた
からなのかも。
でもイギリス人は紅茶を、オランダ人だったらコーヒーをあきれるほど
飲んでるというが、そのせいでガンが日本人より多くなっているとは
聞かないから、塩分摂取量の方が影響は大きいということか。
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/08/26(火) 23:41:33ID:LyKVfgb/ なに飲んでも駄目なんだからなあ
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/09/04(木) 10:05:03ID:aiRP3//t 先日知人とお茶の効能について話をしようとしたが、相手は乗る気がなかったらしく、他の話題に差し替えられ、お茶を濁された。
2008/09/04(木) 21:43:57ID:???
>>29
水も化学物質ですよ
水も化学物質ですよ
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/09/07(日) 02:08:12ID:VSWjtgzo アレルギーと鬱もちだが
精神的にまずーーーい時、痒くてたまらん時大紅袍
飲むとすーっとおさまる
疲れたときはダージリン
向精神薬と手は切れたがお茶代がwww
精神的にまずーーーい時、痒くてたまらん時大紅袍
飲むとすーっとおさまる
疲れたときはダージリン
向精神薬と手は切れたがお茶代がwww
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/09/19(金) 11:43:30ID:KNuiM9GE 俺は結構酷いアトピーを持ってる
人伝にシジュウム茶がいいと聞いたので早速3ヶ月ほど試してみる事にする
人伝にシジュウム茶がいいと聞いたので早速3ヶ月ほど試してみる事にする
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/09/22(月) 18:22:22ID:e5nAgADt >>33
抗鬱剤の副作用や精神衛生上の事を考えればお茶代なんて安いもんだ
抗鬱剤の副作用や精神衛生上の事を考えればお茶代なんて安いもんだ
2008/10/03(金) 22:16:59ID:???
アトピーだったら杉茶だろ
2008/10/04(土) 13:12:59ID:???
2008/10/05(日) 22:32:04ID:???
アトピーで評判なお茶(´・ω・`)つ旦~~
【ノンカフェイン推奨】
・どくだみ茶(毒素排出・デトックス)
・杉茶(抗アレルギー効果)
・ルイボスティ(ミネラルが豊富)
・タヒボ茶(ミネラルが豊富)
・ジャスミン茶(健胃腸作用)
・ローズヒップティ(ビタミンCが豊富)
・カモミールティ(リラックス効果)
・ローズマリーティ(血行促進&若返り作用)
・しょうが紅茶(体暖め効果)
【ノンカフェイン推奨】
・どくだみ茶(毒素排出・デトックス)
・杉茶(抗アレルギー効果)
・ルイボスティ(ミネラルが豊富)
・タヒボ茶(ミネラルが豊富)
・ジャスミン茶(健胃腸作用)
・ローズヒップティ(ビタミンCが豊富)
・カモミールティ(リラックス効果)
・ローズマリーティ(血行促進&若返り作用)
・しょうが紅茶(体暖め効果)
2008/10/13(月) 11:15:51ID:???
>>36
杉にはピネンやリモネンといった炭化水素系の精油成分が含まれており、
これが殺菌・鎮痛・鎮静作用をもたらすと同時に、
熱や炎症をとる作用も確認されています。
そのため、漢方では杉木節湯など昔から皮膚病、打撲、リウマチ、神経痛、むくみなどの治療に
効果が あったそうです。
飲んですぐに花粉症の症状がしずまるというのは、
ペネンやリモネンの優れた鎮静作用が働いているからのようです。
またテルペン系の成分が含まれる針葉樹のエキスを体内に入れると、
10〜20分後には体内のヒスタミンが消え始めるという動物での実験結果があり、
このテルペン系の成分の1つであるセスキテルペンは杉茶(杉葉の精油)に
含まれているので、これが飲み続けることによってヒスタミンの放出を抑え
花粉症などのアレルギー症状に有効みたいです。
杉葉の精油のひとつであるゲラニオールはアルコール類の一種です。最近の研究で、
このアルコール類には抗原抗体反応で起こる気管支平滑筋の収縮を抑制する作用のある
ことがわかりました。この作用が、アレルギー性のぜんそくを緩和する理由のようです。
杉葉の精油には殺菌作用や消炎作用があるので、肌につけると
皮膚の化膿や炎症を抑える効果が期待できるみたいです。
で、アトピーに効いたのは杉葉精油をつけたときの殺菌・消炎作用、
飲んだときの鎮静作用と一番はヒスタミンが消えていくという結果
杉にはピネンやリモネンといった炭化水素系の精油成分が含まれており、
これが殺菌・鎮痛・鎮静作用をもたらすと同時に、
熱や炎症をとる作用も確認されています。
そのため、漢方では杉木節湯など昔から皮膚病、打撲、リウマチ、神経痛、むくみなどの治療に
効果が あったそうです。
飲んですぐに花粉症の症状がしずまるというのは、
ペネンやリモネンの優れた鎮静作用が働いているからのようです。
またテルペン系の成分が含まれる針葉樹のエキスを体内に入れると、
10〜20分後には体内のヒスタミンが消え始めるという動物での実験結果があり、
このテルペン系の成分の1つであるセスキテルペンは杉茶(杉葉の精油)に
含まれているので、これが飲み続けることによってヒスタミンの放出を抑え
花粉症などのアレルギー症状に有効みたいです。
杉葉の精油のひとつであるゲラニオールはアルコール類の一種です。最近の研究で、
このアルコール類には抗原抗体反応で起こる気管支平滑筋の収縮を抑制する作用のある
ことがわかりました。この作用が、アレルギー性のぜんそくを緩和する理由のようです。
杉葉の精油には殺菌作用や消炎作用があるので、肌につけると
皮膚の化膿や炎症を抑える効果が期待できるみたいです。
で、アトピーに効いたのは杉葉精油をつけたときの殺菌・消炎作用、
飲んだときの鎮静作用と一番はヒスタミンが消えていくという結果
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/10/26(日) 01:04:15ID:nq89mu3z すぎ茶すげー
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/10/29(水) 12:32:26ID:aGbryhHo 胃下垂とか、リュウマチになる人は、お茶を大量に飲んでいる人に多いらしい。紅茶にミルクを入れるのは、良いようだ。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/10/30(木) 23:55:17ID:712cR+ZY ピネンはバラやバジル、レモネンは柑橘類全般に、杉製油よりも
圧倒的に多く含まれている。杉茶を敢えて飲む理由はどこにもない。
そもそもテレビンは感作性と刺激性が非常に強いため、消炎作用はない。
中には発ガン性が確認されているものも多い。
つーか、活性アミンであるヒスタミンが「消える」ってのは考えにくい。
もしヒスタミンが直接分解されたら、人は死ぬ。抗ヒスタミン薬は、
受容体に作用して緩和しているわけで。
まじ、いいかげんなこと書くのやめよーよ。
圧倒的に多く含まれている。杉茶を敢えて飲む理由はどこにもない。
そもそもテレビンは感作性と刺激性が非常に強いため、消炎作用はない。
中には発ガン性が確認されているものも多い。
つーか、活性アミンであるヒスタミンが「消える」ってのは考えにくい。
もしヒスタミンが直接分解されたら、人は死ぬ。抗ヒスタミン薬は、
受容体に作用して緩和しているわけで。
まじ、いいかげんなこと書くのやめよーよ。
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/10/31(金) 00:01:59ID:NAcx2MrF 胃下垂は、胃を支える筋力と脂肪の問題。リウマチは膠原病。
茶の成分との因果関係は説明しにくい。
茶やコーヒーにミルクを入れると胃に優しいというのも迷信。
脂肪のコロイドである牛乳は、それそのものが胃に優しくない。
茶の成分との因果関係は説明しにくい。
茶やコーヒーにミルクを入れると胃に優しいというのも迷信。
脂肪のコロイドである牛乳は、それそのものが胃に優しくない。
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/10/31(金) 01:49:11ID:NkImut/B 因果関係はよくわからないが、リュウマチの患者に緑茶を大量に飲む人が多いので、控えたほうがよいのではないか、生姜紅茶がよいとか、いう方がいるがウソともいえないな。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/10/31(金) 04:20:38ID:NAcx2MrF >>44
ウソだね。
リウマチは人種や地域性、食生活によらず一定の割合で発病する
自己免疫疾患。そんな統計があったら見てみたいな。
むしろ関節リウマチで頻繁に合併するシェーグレン症候群の緩和
には、緑茶のEGCGの作用が研究されている。
ウソだね。
リウマチは人種や地域性、食生活によらず一定の割合で発病する
自己免疫疾患。そんな統計があったら見てみたいな。
むしろ関節リウマチで頻繁に合併するシェーグレン症候群の緩和
には、緑茶のEGCGの作用が研究されている。
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/10/31(金) 08:01:06ID:NkImut/B 母がリュウマチでお茶を大量に飲んでいたのをやめたら、200くらいあったリュウマチ度が一桁に下がった。
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/10/31(金) 08:04:51ID:NkImut/B ついでにいうとリュウマチはまだ明解されてないから、何がきいて効かないかハッキリわからないそうだ。
だから、ウソと断言できないバスだ。
だから、ウソと断言できないバスだ。
2008/10/31(金) 09:02:55ID:???
だったら統計だせよ。静岡県人にリウマチが多いとかさw
サンプルはお前の母ちゃんひとりかい。
サンプルはお前の母ちゃんひとりかい。
2008/10/31(金) 09:06:27ID:???
緑茶、リウマチで検索しても、何一つそんなのは出てこねーぞ。
2008/10/31(金) 12:01:13ID:???
スギの葉の成分は、ピネン、リモネン、ゲラニオールといった成分だった。
動物実験では、スギの精油成分には、抗菌作用の他にアレルギー反応を起こす
ヒスタミンの放出を抑制することや気管支平滑筋の収縮を抑制することがわかった。
花粉症の症状改善に役立つ成分が含まれていることになる。
動物実験では、スギの精油成分には、抗菌作用の他にアレルギー反応を起こす
ヒスタミンの放出を抑制することや気管支平滑筋の収縮を抑制することがわかった。
花粉症の症状改善に役立つ成分が含まれていることになる。
2008/10/31(金) 19:48:28ID:???
その三つの成分にそんな効果があるのは初耳だ。ソース暮れ。
ECGおよびEGCGにそういう効果があるのは知っているが。
http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/biosci-biotech/syokuryo/allergy.html
たとえその成分がヒスタミン放出を抑制するにしても、杉に
含まれているのは微量だ。プラムやライムのほうが、リモネン、
ゲラニオールについては杉よりも大量に含まれているし、特に
リモネンは熱に弱いので、湯で抽出にして飲んだら摂取できない。
ピネンは元々バラの芳香。バラ、ローズマリー、バジルを摂取
した方が効率がよい。
ECGおよびEGCGにそういう効果があるのは知っているが。
http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/biosci-biotech/syokuryo/allergy.html
たとえその成分がヒスタミン放出を抑制するにしても、杉に
含まれているのは微量だ。プラムやライムのほうが、リモネン、
ゲラニオールについては杉よりも大量に含まれているし、特に
リモネンは熱に弱いので、湯で抽出にして飲んだら摂取できない。
ピネンは元々バラの芳香。バラ、ローズマリー、バジルを摂取
した方が効率がよい。
2008/10/31(金) 20:58:04ID:???
2008/10/31(金) 21:54:44ID:???
- 杉茶の効能はあやしいってこと
- 緑茶がリウマチによくないっていう根拠はないってこと
- 緑茶がリウマチによくないっていう根拠はないってこと
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/10/31(金) 23:01:31ID:auMxxa2M なんか必死だな…
ボチボチ違うお茶の宣伝が始まる悪寒…
ボチボチ違うお茶の宣伝が始まる悪寒…
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/10/31(金) 23:24:19ID:Z3WCh08E 確かにw
大体、健康茶とか健康食品とかは
自分が飲んでるものが絶対で
後はとにかく糞扱いだからな
大体、健康茶とか健康食品とかは
自分が飲んでるものが絶対で
後はとにかく糞扱いだからな
2008/11/01(土) 00:05:20ID:???
とりあえず、杉茶厨のデタラメを説明したのはGJ。
2008/11/01(土) 00:50:00ID:???
自画自賛
2008/11/01(土) 02:32:17ID:???
杉の精油ってこれかの?
ttp://www.cc.rd.pref.gifu.jp/forest/rd/rinsan/69mj2.html
ttp://www.cc.rd.pref.gifu.jp/forest/rd/rinsan/69mj2.html
2008/11/01(土) 03:16:41ID:???
岐阜すげーな。てか、蒸留した油と煎じた液って中の成分ちがくね。
2008/11/02(日) 11:28:33ID:???
>緑茶、リウマチで検索しても、何一つそんなのは出てこねーぞ。
素人が薄っぺらな知識だけで偉そうに…
しかもソースはネットだけ…
半端な知識を振りかざして悦に入るスレだからしかたがないのか…
素人が薄っぺらな知識だけで偉そうに…
しかもソースはネットだけ…
半端な知識を振りかざして悦に入るスレだからしかたがないのか…
2008/11/02(日) 18:23:16ID:???
>>60
ソース、母、よりはいいな。調べるだけ。
ソース、母、よりはいいな。調べるだけ。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/11/02(日) 23:28:12ID:MyBe3bb62008/11/02(日) 23:39:47ID:???
>>60
スイーツお断り
スイーツお断り
2008/11/03(月) 01:05:43ID:???
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/11/03(月) 09:58:51ID:IYCEvUfJ >>64
リュウマチの人が茄子とかきゅうりを食べてもいいんすか?
リュウマチの人が茄子とかきゅうりを食べてもいいんすか?
2008/11/03(月) 15:45:02ID:???
>>65
秋なすは嫁に食わすなとか、ナスは体を冷やすとか、そんな
迷信を信じているんだろうが、そんなのは科学的根拠がない。
ナス科の野菜にベラドンナが含まれているからといって禁忌
させる民間療法もも意味不明。http://www.laface.biz/file/43/nasu.pdf
膠原病など一生つきあっていかなければならない病気は、
禁忌よりも、バランスよく楽しい食事が重要。
秋なすは嫁に食わすなとか、ナスは体を冷やすとか、そんな
迷信を信じているんだろうが、そんなのは科学的根拠がない。
ナス科の野菜にベラドンナが含まれているからといって禁忌
させる民間療法もも意味不明。http://www.laface.biz/file/43/nasu.pdf
膠原病など一生つきあっていかなければならない病気は、
禁忌よりも、バランスよく楽しい食事が重要。
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/11/03(月) 20:22:03ID:IYCEvUfJ きゅうりはどうなんだ?
2008/11/04(火) 00:35:59ID:???
○KWaveのような適当感があるな
2008/11/04(火) 18:37:29ID:???
キュウリは野菜の中で最も栄養価の低い食べ物。基本的に水と一緒だ。
2008/12/11(木) 08:25:18ID:???
最近、烏龍茶を日に2リットルは飲んでるんですが、
そしたらまったく便通がなくなってしまって、
朝晩にヨーグルトを食べることで何とか解消するようになってしまいました…
烏龍茶を飲みはじめた時期と便通がなくなった時期が合致するのですが、
やはり烏龍茶のせいですかね?
そしたらまったく便通がなくなってしまって、
朝晩にヨーグルトを食べることで何とか解消するようになってしまいました…
烏龍茶を飲みはじめた時期と便通がなくなった時期が合致するのですが、
やはり烏龍茶のせいですかね?
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/12/23(火) 23:40:34ID:FmVX5Def 最近コンビニ行ったら伊藤園からトクホのお茶が出てたよ。
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/12/24(水) 01:56:17ID:7qNNQZT/ 健康や病気に対して食品に過剰に効果を期待するのは間違い
キャバクラのねーちゃんに
今度美肌効果があるハーブティーをブレンドして持ってくるよ!
とか、知識は正しく使えw
キャバクラのねーちゃんに
今度美肌効果があるハーブティーをブレンドして持ってくるよ!
とか、知識は正しく使えw
2008/12/24(水) 22:14:15ID:???
>>70
水分の採りすぎ
水分の採りすぎ
2008/12/31(水) 11:11:05ID:???
飯の後に緑茶
水替わり焙じ茶
胃腸普通
風邪ひかない
日が続いていたが昨夜の晩飯の寿司→今朝の味噌ラーメンで胃腸がイマイチになった
殺菌効果が甘かったようだ
水替わり焙じ茶
胃腸普通
風邪ひかない
日が続いていたが昨夜の晩飯の寿司→今朝の味噌ラーメンで胃腸がイマイチになった
殺菌効果が甘かったようだ
2011/02/27(日) 20:45:42.59ID:???
>>16
柿の葉茶は風邪ひかなくなる
レモンの20倍のビタミンCが入ってる
ノンカフェインだから子供や妊婦も飲める
肌荒れニキビに悩まされてて
家に柿の木があるのに柿の葉茶を作らない人はどうかしてるぜ
柿の葉茶は風邪ひかなくなる
レモンの20倍のビタミンCが入ってる
ノンカフェインだから子供や妊婦も飲める
肌荒れニキビに悩まされてて
家に柿の木があるのに柿の葉茶を作らない人はどうかしてるぜ
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2011/06/13(月) 13:24:07.99ID:Fe5ptgHv ルイボスティ飲んでいる方いますか?
今年から飲み始めたんですけれど。
くせはあるものの、ぐいぐい飲めます。
体にいいって本当かな。
今年から飲み始めたんですけれど。
くせはあるものの、ぐいぐい飲めます。
体にいいって本当かな。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2011/07/01(金) 15:01:11.74ID:W7ZWC0US78名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2011/07/07(木) 13:19:05.91ID:CEXSrdfY >>77
やっぱり、同じです。
それと、私はよく眠れるようになりました。
続けよう。
やっぱり、同じです。
それと、私はよく眠れるようになりました。
続けよう。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2011/08/31(水) 01:57:06.32ID:aUKjZqu5 a
2011/09/03(土) 21:34:41.23ID:???
千葉・埼玉産製茶から基準超セシウム 抜き打ち検査で
http://www.asahi.com/national/update/0903/TKY201109030108.html
厚生労働省は2日、市販されている千葉県産と埼玉県産の製茶計4品から基準
(1キロ当たり500ベクレル)を上回る放射性セシウムが検出されたと発表した。
厚労省は流通している食品を買い上げて調べる「抜き打ち検査」を先月から始めており、
今回初めて基準値超えが見つかった。埼玉県産の茶で基準を超えたのが確認されたのも初めて。
千葉県産は千葉市内の業者が製造した1品で2720ベクレルが検出された。
調査を依頼している国立医薬品食品衛生研究所が5月末に購入した。
埼玉県産は同県内の2業者と東京都内の1業者が製造した3品で1530〜800ベクレル
だった。いずれも8月上旬に買った。
厚労省は「製茶に湯を入れて飲む段階では、放射性物質の濃度が30分の1以下に薄まる。
2720ベクレルでも飲料水の基準(200ベクレル)を下回る」としている。
( asahi.comニュース 2011年9月3日10時37分 )
http://www.asahi.com/national/update/0903/TKY201109030108.html
厚生労働省は2日、市販されている千葉県産と埼玉県産の製茶計4品から基準
(1キロ当たり500ベクレル)を上回る放射性セシウムが検出されたと発表した。
厚労省は流通している食品を買い上げて調べる「抜き打ち検査」を先月から始めており、
今回初めて基準値超えが見つかった。埼玉県産の茶で基準を超えたのが確認されたのも初めて。
千葉県産は千葉市内の業者が製造した1品で2720ベクレルが検出された。
調査を依頼している国立医薬品食品衛生研究所が5月末に購入した。
埼玉県産は同県内の2業者と東京都内の1業者が製造した3品で1530〜800ベクレル
だった。いずれも8月上旬に買った。
厚労省は「製茶に湯を入れて飲む段階では、放射性物質の濃度が30分の1以下に薄まる。
2720ベクレルでも飲料水の基準(200ベクレル)を下回る」としている。
( asahi.comニュース 2011年9月3日10時37分 )
2011/09/07(水) 01:55:49.30ID:???
埼玉県産の茶葉、再び規制値超セシウム検出
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110906-OYT1T00199.htm
厚生労働省は5日、市場に流通している食品を国が買い上げて実施する「抜き打ち検査」
の結果、新たに埼玉県産の茶葉から、暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を上回る
放射性セシウムが検出されたと発表した。
同県産の茶葉を巡っては、いずれも抜き打ち検査でこれまでに計3検体で規制値を上回って
いるが、出荷停止措置はとられていない。同省は同県に産地の特定などの調査を要請した。
厚労省によると、今回規制値を上回った茶葉は1日に購入されたもので、同セシウムが
1キロ当たり800ベクレル検出された。これまでに規制値を上回った3検体はそれぞれ
別の製造業者で、今回も同県内の別の製造業者が加工した茶葉だった。
(2011年9月6日09時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110906-OYT1T00199.htm
厚生労働省は5日、市場に流通している食品を国が買い上げて実施する「抜き打ち検査」
の結果、新たに埼玉県産の茶葉から、暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を上回る
放射性セシウムが検出されたと発表した。
同県産の茶葉を巡っては、いずれも抜き打ち検査でこれまでに計3検体で規制値を上回って
いるが、出荷停止措置はとられていない。同省は同県に産地の特定などの調査を要請した。
厚労省によると、今回規制値を上回った茶葉は1日に購入されたもので、同セシウムが
1キロ当たり800ベクレル検出された。これまでに規制値を上回った3検体はそれぞれ
別の製造業者で、今回も同県内の別の製造業者が加工した茶葉だった。
(2011年9月6日09時26分 読売新聞)
2011/09/10(土) 21:40:13.43ID:???
みんな薬事法違反でパクラレルぞ
83(株)和み 放射能汚染茶
2011/11/14(月) 19:20:20.75ID:Xk5RdNPi なごみナチュルアのお茶は静岡の加工業者に製品委託して製造してますが、
少しでも安い原料を仕入れるために、放射能セシウムの含まれた廃棄処分
するものを格安で仕入れて、ブレンド茶として、鹿児島産と生産地を偽装
してジャパンシーリーズとして、通販で販売してます。
(株)和み 東京都中央区日本橋堀留町1−10−19第一川端ビル6階
03−3667−5618
少しでも安い原料を仕入れるために、放射能セシウムの含まれた廃棄処分
するものを格安で仕入れて、ブレンド茶として、鹿児島産と生産地を偽装
してジャパンシーリーズとして、通販で販売してます。
(株)和み 東京都中央区日本橋堀留町1−10−19第一川端ビル6階
03−3667−5618
2011/11/19(土) 20:48:57.99ID:???
静岡も危ない!茶はセシウムを吸収しやすい植物
676 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 09:22:54.92 ID:???
インチキ業者が安全と偽ってふれ回るので信用されない
お茶といえば静岡な訳だが
504 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 09:23:43.36 ID:???
キチガイが販売して放射能の犯されたキチガイを増やす
静岡も危ない!茶はセシウムを吸収しやすい植物
679 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 21:12:09.27 ID:???
http://nishikien.blog82.fc2.com/
安 全 性 は?
お茶といえば静岡な訳だが
508 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 21:12:26.74 ID:???
http://nishikien.blog82.fc2.com/
安 全 性 は?
676 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 09:22:54.92 ID:???
インチキ業者が安全と偽ってふれ回るので信用されない
お茶といえば静岡な訳だが
504 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 09:23:43.36 ID:???
キチガイが販売して放射能の犯されたキチガイを増やす
静岡も危ない!茶はセシウムを吸収しやすい植物
679 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 21:12:09.27 ID:???
http://nishikien.blog82.fc2.com/
安 全 性 は?
お茶といえば静岡な訳だが
508 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 21:12:26.74 ID:???
http://nishikien.blog82.fc2.com/
安 全 性 は?
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2013/02/21(木) 20:34:13.57ID:lAO3K7eS 【疫学】コーヒーやお茶の抗酸化物質に健康効果なし? /米研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361442481/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361442481/
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2013/04/05(金) 18:26:55.49ID:qz9OGxzM 高濃度茶カテキンは肝機能に影響が出るらしい(。・ω・。)ゞ
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2013/09/03(火) 14:29:33.00ID:yyRjQoj9 体脂肪がうんちゃらどころじゃなく肝機能障害に?
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2015/03/26(木) 21:15:47.46ID:WV5xIdFT w
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2015/04/02(木) 07:50:29.49ID:pR2EZ4zi W
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2015/05/24(日) 08:45:52.03ID:oxHWNKU7 麦茶にした
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2015/05/24(日) 21:39:04.06ID:iZoS3M+6 食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?
どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!
http://fooddiet.web.fc2.com/
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?
どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!
http://fooddiet.web.fc2.com/
2015/06/18(木) 15:49:53.75ID:???
肝臓が気になってる人はお茶でタンニン摂取して、鉄分の吸収を阻害してから
ウコンや貝類食べると良いよ。これらの食品は肝臓に良いと言われてるけど、
鉄分を多く含むので、鉄分対策なしで食べ続けると逆に肝臓を大きく痛める。
ウコンや貝類食べると良いよ。これらの食品は肝臓に良いと言われてるけど、
鉄分を多く含むので、鉄分対策なしで食べ続けると逆に肝臓を大きく痛める。
2015/07/06(月) 13:58:24.86ID:???
私んち、シーサペント技術は最高の医療もお約束出来そうかもねー 無論、お茶も使ってます。
http://www.kishida.gr.jp/ 岸田文雄、お久です! 私貴方に殺されそうだったとか?私は、貴方を殺したいな〜♪
何故なら国会議事堂に入る資格の無い貴方は明らかにクーデター犯でしょ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89
すでに貴方と岸田くらいしか残ってないのでは? いい加減にしたら〜元darling 貴方は私のDONはあり得ない!
私が海蛇敷に産まれたバアヤンに取り上げられた赤ん坊です、内孫でありシーサペントは今も日本で生き残ってます!
比較的、安心で安全に歴史を刻んできました! さもあらん、機関銃を持ちながら打ち合った距離は3k以上離れてましたそうなw
シーサペントの統領は、盆栽好きのお野菜の新種で今に真新しいとされる芋の幾つかを持ってました!
九州薩摩芋と橙色のラグビーボール状の南瓜と糸瓜と春菊などなどを食してたジイヤンでした。
接ぎ木の手法は最も進んでるかも!今は、接いで土で包み苔で乾燥を防ぐ方法が主流になってるかな?
我が家には空海の古い本と植物辞典があって絵が成功に描かれてました! 宗教は山神と諸諸の神々でしょうね!
350 名前:福山雅治と海蛇指揮才子です。宜しく@転載は禁止 :2015/07/06(月) 11:27:17.89 ID:Wah2Y1HX0
カンミャ敷は、達磨大師信仰であり後刻という薩摩芋を栽培してました!私はじゃが芋に関しては我が家海蛇敷の家で植えてる物が最高に美味しいと思うな〜
今の時代でも、あれ以上の新種芋が無いことが不思議です!?我が家の自慢としましては薩摩芋の九州の予知能力です、私が我が家の薩摩芋の花を見たのは
人生でただ一度ですけど、それは花盛りの翌年には、花の咲いてた場所は綺麗に土石流で押し流されてたからで
あれ以上の能力を動物やまして人技術ではむりぽ!
まちゃ、darling。兄様がたの養子縁組があるなら罠だよ、兄様がたは死んだと私才子は聞いてます、Papaも死んだと聞いてますけど?
貴方もね、カンミャ敷の史ちゃんから、そう聞かされました、もしも生きてるなら勿論生きて逢いたいな〜私のスカラベの君へ才子より
装飾系の草食系テロリストで行きましょうね! 貴方方が手を出すまでもなく証拠を突き出せば自ずと消えて行くことでしょうね!
出来ればさっさと消えてくれる方が望ましいよ?! 何故なら苦しむのは善人のみであり責任能力に乏しい者達であり、抗議と自責で死んでゆくよ
amen
ギリシャの経済の状況説明や観光の収益で解ることが日本が最も大きなテロ国家と言う事実でしょうね!
http://www.kishida.gr.jp/ 岸田文雄、お久です! 私貴方に殺されそうだったとか?私は、貴方を殺したいな〜♪
何故なら国会議事堂に入る資格の無い貴方は明らかにクーデター犯でしょ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89
すでに貴方と岸田くらいしか残ってないのでは? いい加減にしたら〜元darling 貴方は私のDONはあり得ない!
私が海蛇敷に産まれたバアヤンに取り上げられた赤ん坊です、内孫でありシーサペントは今も日本で生き残ってます!
比較的、安心で安全に歴史を刻んできました! さもあらん、機関銃を持ちながら打ち合った距離は3k以上離れてましたそうなw
シーサペントの統領は、盆栽好きのお野菜の新種で今に真新しいとされる芋の幾つかを持ってました!
九州薩摩芋と橙色のラグビーボール状の南瓜と糸瓜と春菊などなどを食してたジイヤンでした。
接ぎ木の手法は最も進んでるかも!今は、接いで土で包み苔で乾燥を防ぐ方法が主流になってるかな?
我が家には空海の古い本と植物辞典があって絵が成功に描かれてました! 宗教は山神と諸諸の神々でしょうね!
350 名前:福山雅治と海蛇指揮才子です。宜しく@転載は禁止 :2015/07/06(月) 11:27:17.89 ID:Wah2Y1HX0
カンミャ敷は、達磨大師信仰であり後刻という薩摩芋を栽培してました!私はじゃが芋に関しては我が家海蛇敷の家で植えてる物が最高に美味しいと思うな〜
今の時代でも、あれ以上の新種芋が無いことが不思議です!?我が家の自慢としましては薩摩芋の九州の予知能力です、私が我が家の薩摩芋の花を見たのは
人生でただ一度ですけど、それは花盛りの翌年には、花の咲いてた場所は綺麗に土石流で押し流されてたからで
あれ以上の能力を動物やまして人技術ではむりぽ!
まちゃ、darling。兄様がたの養子縁組があるなら罠だよ、兄様がたは死んだと私才子は聞いてます、Papaも死んだと聞いてますけど?
貴方もね、カンミャ敷の史ちゃんから、そう聞かされました、もしも生きてるなら勿論生きて逢いたいな〜私のスカラベの君へ才子より
装飾系の草食系テロリストで行きましょうね! 貴方方が手を出すまでもなく証拠を突き出せば自ずと消えて行くことでしょうね!
出来ればさっさと消えてくれる方が望ましいよ?! 何故なら苦しむのは善人のみであり責任能力に乏しい者達であり、抗議と自責で死んでゆくよ
amen
ギリシャの経済の状況説明や観光の収益で解ることが日本が最も大きなテロ国家と言う事実でしょうね!
2015/07/15(水) 01:30:34.04ID:???
お茶と言ったら
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2015/07/23(木) 05:38:05.07ID:OEQOi1mlお世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2015/12/31(木) 15:01:03.34ID:hJovIohz 粉末緑茶がぶ飲み最強
2016/01/01(金) 20:52:30.36ID:???
俺も俺も。タイムセールで安かったお茶プレッソ買ってからハマってる。
2017/03/24(金) 01:23:52.92ID:???
なんの効果もねーよ
2017/04/25(火) 17:06:32.60ID:???
そうでもないよ
100伊吹那智 ◆xkberHzFgE
2017/04/25(火) 17:07:09.44ID:???2017/04/27(木) 18:07:55.53ID:???
鬱にはイチョウ葉茶がいいよ
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/07/03(火) 19:12:44.17ID:r07TRvc22019/08/28(水) 18:54:05.35ID:???
水出しでも可能なお茶のパックで、良い健康茶はないかしらん
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/08/30(金) 16:28:39.68ID:W+YfaM+a 過疎ェ
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/08/31(土) 15:15:27.98ID:KkjoUXkH 健康茶は健康板の方が良さそうだな
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/09/22(火) 22:39:43.44ID:t/KlvP55 >>11
緑茶いいよね美味しいし
緑茶いいよね美味しいし
2020/09/26(土) 00:26:36.54ID:???
代用茶とお茶一緒にしちゃイカンと思う。
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/09/27(日) 20:18:47.54ID:Q+X8VfCa >>107
代用茶も含めて語ってんだよ分かるだろ読めば
代用茶も含めて語ってんだよ分かるだろ読めば
109あぼーん
NGNGあぼーん
2021/02/12(金) 22:02:22.22ID:???
メーカーの人が見てくれたら良いのだけど
伊藤園のガレート型カテキンのペット茶を一日二本くらい飲んでたのですよね
胃が荒れていま大変なことになってる そもそも自分は悪玉コレステロール値高いかつ逆流性食道炎、ロキソニンとかも胃弱でだめです
すぐにやめました
伊藤園のガレート型カテキンのペット茶を一日二本くらい飲んでたのですよね
胃が荒れていま大変なことになってる そもそも自分は悪玉コレステロール値高いかつ逆流性食道炎、ロキソニンとかも胃弱でだめです
すぐにやめました
2021/09/05(日) 17:52:25.70ID:???
【7月7日】 飯田圭織と行く "大人の七夕祭り" 日帰りバスツアー開催 【費用2万円】
・ツアー前日に「元バンドメンバーと結婚&妊娠」のニュースが流れる。
・バスが発車してすぐ添乗員から飯田の結婚も報告され、ヲタは終始沈黙。
・向かう場所はキッコーマン発祥の地である千葉県野田市(キッコーマン工場だらけ)
・メインはバーベキュー用のソーセージと肉(肉は一人一枚。ソーセージは1人一本)
・8人テーブルに1.5リットルの烏龍茶一本(キッコーマン製)
・デザートはバナナ切り落とし(約7名のテーブルに付き3本分のバナナ切り落としが皿に盛られて用意された)。
(ヲタがバナナ一人一切れ(一本の半分)を2切れ食べてしまい係員に「人として失格」と叱られショボンとしてた)
・ビールは別売(一杯500円)
・お楽しみ企画は寂びれた遊園地に在りそうなジャンボ迷路。食後に行われた。
(食・飲酒後の急激な運動で方向感覚を失い迷路中で嘔吐するヲタが多数居た)。
(ヲタの人数が多すぎたため入り口から出口までヲタの行列が出来てしまい迷路の意味をなさなかった)
・時間が推していた為に、約半数のヲタをジャンボ迷路に放置したまま迷路出口で次のイベント開始。
・飯田とヲタで笹の葉サラサラを合唱
・ヲタ、飯田のトーク中に号泣(原因は不明)
・最後にバスが飯田の周りをぐるっと一周りをぐるっと一周回って帰路につく
http://file.aruite5.blog.shinobi.jp/untitled.JPG
・ツアー前日に「元バンドメンバーと結婚&妊娠」のニュースが流れる。
・バスが発車してすぐ添乗員から飯田の結婚も報告され、ヲタは終始沈黙。
・向かう場所はキッコーマン発祥の地である千葉県野田市(キッコーマン工場だらけ)
・メインはバーベキュー用のソーセージと肉(肉は一人一枚。ソーセージは1人一本)
・8人テーブルに1.5リットルの烏龍茶一本(キッコーマン製)
・デザートはバナナ切り落とし(約7名のテーブルに付き3本分のバナナ切り落としが皿に盛られて用意された)。
(ヲタがバナナ一人一切れ(一本の半分)を2切れ食べてしまい係員に「人として失格」と叱られショボンとしてた)
・ビールは別売(一杯500円)
・お楽しみ企画は寂びれた遊園地に在りそうなジャンボ迷路。食後に行われた。
(食・飲酒後の急激な運動で方向感覚を失い迷路中で嘔吐するヲタが多数居た)。
(ヲタの人数が多すぎたため入り口から出口までヲタの行列が出来てしまい迷路の意味をなさなかった)
・時間が推していた為に、約半数のヲタをジャンボ迷路に放置したまま迷路出口で次のイベント開始。
・飯田とヲタで笹の葉サラサラを合唱
・ヲタ、飯田のトーク中に号泣(原因は不明)
・最後にバスが飯田の周りをぐるっと一周りをぐるっと一周回って帰路につく
http://file.aruite5.blog.shinobi.jp/untitled.JPG
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/27(水) 13:29:12.12ID:+GOQzkJO きてるのかもしれないし
書き方に悪意あるって意味じゃない
個人的にお漏らししそうだ。
書き方に悪意あるって意味じゃない
個人的にお漏らししそうだ。
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/27(水) 13:42:43.92ID:C860y/Q5114名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/27(水) 14:05:18.22ID:8/6bgjfq それは無理があると予想
今度は本当にかわいいよな
今度は本当にかわいいよな
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/27(水) 14:11:15.43ID:88hNX07Z 金曜アリーナやSが大量に貼ってる人達全員が感染して勝つとか不可能だからな
こういう反動で結局リバウンドするんだろうけど
こういう反動で結局リバウンドするんだろうけど
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/27(水) 14:24:09.78ID:SW/LH7cY それに乗っかるのはともかく、パパ活はその写真わかります。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/27(水) 14:40:27.33ID:Ue+tqqf3 これでも知名度上げてた
コロナの恩恵最大限に受けたチームから脱落していく。
貧乏人の方がでかいな
コロナの恩恵最大限に受けたチームから脱落していく。
貧乏人の方がでかいな
2024/03/27(水) 14:47:19.67ID:???
奇跡というか
2024/03/27(水) 15:06:36.99ID:???
だから壺の霊圧が消えたて話に広がりがなくなってるし、幅広く買っているのにな!
オリエンタルさん先走りすぎ!
出かける気なくなっているけどそれだけでも政府のせいにするんやな
オリエンタルさん先走りすぎ!
出かける気なくなっているけどそれだけでも政府のせいにするんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 加速する若者の「献血」離れ [ぐれ★]
- 前澤友作、主催のゴルフ試合で選手のホール間の喫煙問い合わせに「耳を疑った」「試合中に選手がタバコを吸うってどういう感覚?」 [jinjin★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【野球】セ・リーグ S 4-6 G [4/19] 巨人逆転で連勝 岡本6号2ラン、若林逆転2塁打、甲斐2号ソロ ヤクルト5連敗サンタナ落球 [鉄チーズ烏★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- 万博、検閲を条件に赤旗の取材許可証発行へ [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 4
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 斎藤アノンのSNS発信、9割兵庫県外から [834922174]