X



おまいら花粉症に効くお茶を教えれ!

1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/08 22:07:11ID:a6o4wo9b
花粉症がつらすぎなのです
05/03/08 22:13:29ID:???
俺のばあい今年は鼻はなんともないが目がとにかく痒いよ
05/03/08 22:52:00ID:???
>>2
俺とまったく同じだ…
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/08 22:53:03ID:a6o4wo9b
>>2
俺漏れも

目が痒くて痒くて
目玉取り出して丸洗いしたいくらい痒い(鬱

だからおまいら花粉症に効くお茶教えれ。
いや、教えてください。
おながいしまつ。
05/03/08 23:04:57ID:???
甜茶



糞スレ終了
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/09 00:01:09ID:3NRVTHos
「べにふうき」という品種からとれる日本茶がきくそうです。
まだ開発されて間もないので商品化されたかは不明
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/09 13:44:34ID:4jAOKJEI
症状が出てからは杉茶がいいと聞いたのですが、
飲んだことある人、または飲んでいる人情報おながいします。
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/09 18:14:03ID:oQqxm7nz
簡単に手に入る手頃なところでは
どんなのがあるかな。

甜茶は花粉症に効くと聞いたことがあるけど
コンビニで甜茶売ってる?

今日は鼻水が滝のようでエライこっちゃだったわ

杉茶が良いのかもしれかいけど、あんまり聞いたこと
がないからコンビニにも当然ないだろうし○| ̄|_
05/03/09 18:21:54ID:???
漏れも甜茶がいいって聞いたが・・・北海道には杉花粉症がないので
なんとも言えず。こっちのコンビニにはなぜか置いてあるな。
代わりにこっちにはシラカバ花粉症があるぞぃ。
05/03/09 19:37:37ID:???
>>9
ところがどっこい、おいらは道産子。
18歳まで北海道で暮らしていたが、その後10年
内地で暮らしていたら、今は歴とした花粉症持ちに
なっているからビックリだよ。
もまいも、内地で暮らしたらこの苦しみ味わえるぞぃ。
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/09 22:14:41ID:WaJBabS6
甜茶について

(´・ω・)つ ttp://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20020222A/index.htm

べにふうきについて

(´・ω・)つ ttp://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20030303A/
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/10 09:00:41ID:s7lnwoyq
http://yamatokougen.hp.infoseek.co.jp/
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/10 20:59:07ID:i5zxS55N
シジュム茶

05/03/10 21:04:59ID:???
甜茶もべにふうきもよく効くけど効果は3、4時間くらい
ただし甜茶は薬屋で売ってるような安いやつは効かない
べにふうきはカフェイン強烈だから夜飲むと眠れない
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/10 21:12:45ID:6vz99JKt
べにふうきは朝・昼専用だよね。
05/03/10 21:12:55ID:???
今日は家の中に居ても鼻がむずむずぐすぐす・・・
外出したら、もっとひどくなったよ。
あと、グアバ茶、ペパーミントも良いよ。
でも、お茶は薬じゃないから、前の年の秋から飲み続けてないと効果は
あまり出ないと健康食品のお店の人に言われたよ。
05/03/11 11:24:05ID:???
この間 中国茶屋の店員さんに
凍頂烏龍茶が花粉症に効くって教えてもらいました。
飲みやすいお茶だし試してみては如何でしょうか?



18名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/11 20:34:45ID:jaGFYyqT
今日は甜茶飴をなめたせいか、花粉が少なかったせいか
症状が軽くて助かったーヽ(´ー`)ノ
05/03/15 14:35:47ID:???
で、実際のところ甜茶って効くのかね?
日によって花粉の量が違うから、効果がわかりにくいよなぁ。
05/03/15 16:12:54ID:???
緑茶で目を洗うと痒みが少し楽になる。
が、一時間もしたらぶり返す・・・。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/19 12:41:07ID:Vaiwq4ba
うちの姪っ子(5歳)もひどい花粉症。
薬を飲ませるのは抵抗があるとの事で先日姉がヤフオクでべにほまれ茶を買って飲ませてる。
結構イイみたい。
甜茶と違って即効性があるから薬敬遠派は試してみたら?

ちなみに私も現在妊娠中・育児中でやはり薬が飲めないから同じく飲んでる。
目が痒い時はこれをコットンに染み込ませて目を拭くといいです。
普通の茶葉は渋いから私はティーバッグにしてるけど。ティーバッグのは結構飲みやすい。普通の日本茶みたい。

ミントティも即効性あるけど、クセがあるからちょっと好き嫌いあるかも。効き目も(個人的な感想だけど)弱いっす。
母乳の分泌も減るみたいなので、やっぱ私には今はミントティはダメぽ。

今までは甜茶にしてたけど、あれは発症する前から飲み続けていないと効き目がないらしいし。。
あと、オルビスの甜茶シソエキスも飲んでるけど、これも発症前から飲んでます。

私の場合だけど、薬は『今日は調子悪くなりそう・・・』って時に飲まないと、くしゃみ・鼻水が始まってから
あわてて飲んでも効き目ないです。
だからよけいにお茶に頼ってるけど・・・。

凍頂ウーロン茶の効き目はいまいち実感した事ないです。
あれもずっと飲み続けて効果がでるんですよね?
05/03/19 12:42:12ID:???
ちなみに甜茶は発症前一ヶ月くらいから飲み続けてないとダメです。

でも、そこそこ効くよ。
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/19 21:51:28ID:Nz/drmk3
べにほまれ飲みたいけど
コンビニで凍頂烏龍茶を買ってとりあえず
飲んでる

今日はいままでで一番調子がよかったヽ(´ー`)ノ
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/19 22:32:05ID:XCR14ojh
お茶じゃないけどトマト食べるとイイデスよ(トマトジュースでも可)スレ違いでスミマセンm(__)m
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
05/03/20 03:11:36ID:MtN1j2zv
たばこ茶飲め!
05/03/20 05:20:03ID:???
花粉症がこんなにも辛いものだとは思わなかった。
喉が痒くて目が痒くて鼻が詰まって辛くて起きた_| ̄|○
さて、甜茶でも飲むか。。。
05/03/20 13:07:27ID:???
甜茶には即効性がないだつよ。

花粉が飛び始める3週間前くらいから飲んでないと効き目はないだつ。

σ(゚∀゚*)me♪もべにほまれ買った。

登頂うーろんより効いた!こんなに効いたの初めてだつ。

売り切れ多くて漏れもヤフオク行きました。
2005/03/24(木) 16:43:49ID:???
>>21
キチガイだよあんたの姉。
こどもは選べないんだから。ちゃんとした医療を受けさせてやれよ。
エホバかっつーの。

ちゃんと医者に行った上で茶を飲め。
2005/03/30(水) 05:39:58ID:???
キ(ry とかいうほどではないな。他の病気と違って花粉症は
対症療法しかできない、風邪みたいなもん。卵酒みたいなもんで
効いているなら他所様が首突っ込む領域ではない。

もっとも花粉症に紛れて風邪ひいてることもあるから折を見て
医者に診てもらうに越したことはないと思うが、言葉の選び方を
知らん者が言っても説得力は無いね。
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/04/03(日) 13:16:08ID:LaICD7iQ
べにふうきは?
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/04/07(木) 08:24:43ID:PVm7yjXg
ちょっと前から甜茶とシジュウムとシソ茶のブレンド茶を飲んでるけど、夜中に鼻水タラーリがなくなったな(´∀`)
2005/04/07(木) 08:41:54ID:???
この間比較的調子がいいときに喫茶店に入って、
アールグレイを頼んでその香りを鼻の中一杯に吸った、
その瞬間に一気にぶわっと鼻が詰まった。
花粉症といっても花粉だけが引き金になってるわけ
じゃないんだねぇ。
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/04/07(木) 09:49:44ID:unIyNrNO
(゚Д゚)
2005/04/11(月) 16:12:28ID:???
自分には緑茶効いてる。
完治じゃないけど、薬のむの我慢できる。
でも空腹にがぶがぶ飲んでると胃が痛くなるね。
2005/04/22(金) 04:00:53ID:???
こんなスレッドも立ってたので相互。

~~美味しいし〜~凍頂烏龍茶~花粉症対策に〜~~~
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1106923642/

ちなみに自分は今年はお茶の類ではどうにもならなかった。
というよりも両鼻が詰まってたので、ひどい時はお茶を
飲み込もうとすると窒息しそうに。
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/15(日) 22:52:03ID:noXPiHIj
べにふうきもべにほまれも新茶がなかなか出ない
こいつらの苦味に慣れるとやぶきたとか気持ち悪くて飲めない
日本中のお茶をべにふうきにしろ
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/08/07(日) 13:30:34ID:6UpAn0xv
てんちゃ だめぽ

中国茶全般の質問を受け付けるスレ【二煎目】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1121093071/
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/12/21(水) 00:22:23ID:F+OSKtYq
age
2005/12/22(木) 20:39:04ID:???
対処療法だがヨギのアレルギーシーズンティーが効く。鼻詰まって寝れない時飲むと少し回復する。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/01/12(木) 22:10:08ID:HXpiqr3z
ジャスミンテイとか結構いいらしい
2006/01/21(土) 12:44:08ID:???
我が家の息子、10年来の花粉症。
一昨年の夏から、友達に教えてもらったハーブティを飲み続け
昨年の『過去最大の飛散量』をラクショーで乗り切った。
本人談「飛散量はマスコミが騒ぐほどスゴイのかぁ?」と、どこ吹く風・・・
さて、今年はどうなるか・・・・
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/01/29(日) 07:16:35ID:BwSh0zm5
べにふうき」って店頭で見かけないけど
産地では普通に買えるの?
2006/01/29(日) 21:58:51ID:???
デパ地下とかにない? 町田の京急百貨店で見たよ。
2006/01/29(日) 22:00:17ID:???
×京急
○東急
落ち着けよ漏れ…orz
2006/01/30(月) 05:59:42ID:???
>>43-44

店頭価格って幾ら位なの?
ネットだとパウダー2〜30gで数千円するし
2006/01/30(月) 12:53:47ID:???
80グラム\2000のティーバッグタイプだったかな?パウダーの方が有効成分が吸収され易いとかあるんじゃない?
2006/01/30(月) 15:00:45ID:???
>>46
dです!

やっぱり結構しますね。

静岡の方は、やまかい→紅富貴に生産が移行してるそうなんで
3年後位には手に入りやすくなるらしいと言う話だけど
そしたら、価格もお手頃になるかなぁ?
2006/02/10(金) 01:31:01ID:???
レモンバーム(メリッサ)のお茶も花粉症にいいぞ
大きめのスーパーの食用花売り場の近くに売ってある
蜂蜜たっぷりでウマー
2006/02/16(木) 13:41:41ID:???
今年に入ってから柿の葉茶を毎日飲んでいるよ
鼻がスースーで気持ちがいい
ペパーミントもいいよね
2006/02/23(木) 01:56:30ID:???
亀でスマンが、41の息子さんが飲んでいたハーブティーを知りたい。
2006/02/23(木) 17:24:33ID:???
花粉板でも評判良かった杉茶よかった。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/02/23(木) 21:05:11ID:mpwB+ESR
>>51
今年は飲んでる?
まだそんなに花粉が飛んでないせいもあるんだろうけど、
去年より早く効いてるような感じしない?
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/02/23(木) 23:56:05ID:FgXIAupT
>52
今年も買ってあるけど、まだ症状出てないから飲んでないから
わからないっす
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/02/24(金) 00:00:01ID:9XzfFj4P
お茶とかの民間療法とかじゃ杉茶が一番だと思うけど、
やっぱり煮るのが面倒でついついカプセルにしちゃうんだよね・・・
飲むなら花粉症と関係なく紅茶の方がいいな
2006/02/25(土) 12:53:10ID:???
>>44
ドンマイ。(でも・・・w)
京急百貨店がある住民より
2006/02/28(火) 18:02:38ID:???
ア●ヒ の べにふうき茶 ペットの買っちゃったよ
飲みやすいが 効いてるのか? ただいま 年間通して
花粉症の人で 実験中
鼻には効いてる気もする でも 目はかゆーー
2006/03/01(水) 03:48:21ID:???
情報が欲しいのでage
2006/03/01(水) 03:50:36ID:???
鼻から微温湯を少し吸い込んで、出すってのを
数回すればよろし。
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/01(水) 09:43:03ID:It8PH0dZ
ネトル(セイヨウイラクサ)効くよ
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/02(木) 04:50:10ID:adAU5VyE
http://kafun.kenkousan.jp/?s=008Oe2l
これ今、人気で花粉とかに効くらしいよ。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/02(木) 11:28:46ID:Z5MiDTBU
茶なら杉茶が一番効くと思う。カモミールも結構効く。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/10(金) 18:46:59ID:4AlPnNfE
毎年花粉症で風邪を併発するんだが、今年はインフルエンザを併発して花粉症が
吹っ飛んだよ。
63ポケ
垢版 |
2006/03/11(土) 04:16:02ID:oExcHVYH
やまかい
おくみどり
粉末で全量摂取がいいみたい
効果は2時間くらいかな
2006/03/11(土) 09:19:07ID:???
ミントティーを飲み続けなはれ
2006/03/11(土) 19:44:05ID:???
今年の飛散量はどうなの?
まだまだ楽なんだけど天気予報見ると「非常に多い」ってなってる。
去年と違う所って言えば、コーヒーとハーブティーをよく飲むようになってる位。セレッシャルのレッドジンガー他、ミントティー、レモンバーム…。関係あるのかな?
2006/03/14(火) 17:17:07ID:???
家の目の前に杉林がある九州人ですが、まだ症状は出てないです。
飛んでなかったりしてねw
2006/03/14(火) 22:07:24ID:???
文山包種がよくきく気がする
かなり即効性 ただし持続時間は短い

べにふうきもよさそうだね 試してみよう
2006/03/15(水) 13:45:58ID:???
杉茶も効いてくると飲む量も少なくてすむしいいよ
メーカーによって違いがあるんだるけど、
わたしが飲んでるのは、ヒノキ、ブタクサにも効果あり。
飲み続けてるとブタクサの時はほとんど症状でないし。
2006/03/19(日) 21:24:34ID:???
花粉症(杉でも檜でも)でお悩みの方 一度当店の杉檜茶を試されてはいかが
ですか、かなり効果が期待できて 一部の業者さんではかなり高い価格設定を
されているようですが 当店の杉檜茶は15パック入りで1050円で販売し
ております。効果はお飲みいただいてから 5〜10分で現れ6時間ぐらい
持続します 効果が切れる前にお飲みいただくと快適な日々がおくれます。
興味の興味のある方はhttp://www4.ocn.ne.jp/~naniwaya/で花粉症対策茶を
ご覧ください
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/19(日) 21:33:29ID:Q3wANgUo
今紅フウキ飲んでいるけど、いいみたい。
近所には、つくしを食べて良くなったらしいよ。
2006/03/19(日) 22:41:18ID:???
>>69
他の業者を叩いて売ろうとするものに
ろくなものはない
2006/03/23(木) 09:59:26ID:???
普通に杉茶でヒノキ、ブタクサに効くから
わざわざ杉檜茶なんて飲まないっす
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/23(木) 21:57:16ID:Bwa0YndD
杉檜茶なんて、アレルギーの奴が飲んだら
ぶっ倒れそうだけど
2006/03/29(水) 21:16:44ID:???
>>71
確かに
2006/04/10(月) 23:51:11ID:???
ばんそうれい茶はアレルギー系には結構効く
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/07(日) 00:32:50ID:PCu7WFPc
そうなんだ
2006/05/29(月) 16:28:24ID:???
杉茶
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/30(火) 20:27:53ID:PWVpv3Q7
テスト
2006/06/26(月) 05:43:55ID:???
茶なら杉茶が杉以外にも最強
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/25(火) 19:24:02ID:teaeJJFn
かそ
2006/07/27(木) 22:27:42ID:???
Opai9PIY4o <= #D*;3nMpG
MiroWGJIQ. <= #w*;4?+#f
2sUmaiXmOg <= #y*;5{WIq
hroSvTakoQ <= #l*;78Au3
.gDanCndF. <= #[*;8%OD?
1umanWvxLE <= #O*;AB31h
AWNo.1JKWc <= #;*;A&2-e
uivSobaM9I <= #^*;Z0PT2
OchadnF5rA <= #(*;a#l1o
vNyxMazi2I <= #**;kQUB,
1/7qLoveto <= #P*;m,#m(
46Mesi46A6 <= #C*;n_J[P
KKaregWkoI <= #9*;sfQQD
mc.UUxBook <= #-*;sq;bY
SajiBNTT1k <= #(*;!7]66
EzkJGOLDnc <= #_*;!%;@%
kd6jSoulx. <= #v*;$v)G{
PqmHFrTomo <= #Y*;)3[D)
47HKCokeDE <= #3*;:3[D)
IZQEAmen0o <= #C*;=0PT2
nifelgNxn. <= #E*;?%;@%
Himeq.K96E <= #6*;\k8wd
y0OUmaiWz. <= #|*;]+|Jz
8RockyZkMs <= #{*;{B31h
qDMesilnqg <= #0*;}$NJc
MugagRLRQE <= #rMP3iqT;
77430aj3MQ <= #}MP3`Buh
RWX4Dan5R6 <= #[MPA-v8g
7OchatWWFc <= #wMPDA|6z
Zfm1umaSrM <= #|MPE/.Qq
KNFHeTomoo <= #/MPM*ja1
PWmpkiss8w <= #VMPMnY~;
TomoOFzh7Y <= #oMPMjw4B
QYukiVk8j2 <= #;MPUO9'{
L5tB0CooLc <= #AMPZi[VX
rQLoveeVq. <= #~MPZPfCv
xcVASusiIs <= #`MPcN3+$
ewUWareNP2 <= #$MPeC.N|
UdonxT.4eU <= #WMPfi[VX
HfMikoxsnA <= #TMPj?e`=
RQPRyuu.LI <= #TMPq*ja1
LnUYkisstM <= #1MPu|%V6
fpk3YOpai. <= #dMPu*ja1
pMame7WKgw <= #OMP,|%V6
NfMemo.BXc <= #wMP-C.N|
fr7si3JyQw <= #]MP_W)@$
xvmJgIti5U <= #KMP`)!Q[
JytqtMemoY <= #YSX17|6)
IZJiUdonXY <= #iSX7Sh!f
kTnSajiOKc <= #5SX8':mr
BXkORSajiU <= #QSXCDE;4
OKing0oPv2 <= #LSXKJ#6X
lvSoulKCzE <= #,SXK~4$m
fNMarus6OE <= #JSXOWWvY
3LadyEldoM <= #tSXO,sjv
pwrjQzMiro <= #LSXW'?SD
raMameGh0w <= #=SXXEI58
e2NARin5K. <= #DSXb#*gX
xvkiss17qk <= #-SXb8Ezk
/BzTuma.vw <= #zSXgwC/|
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/09/11(月) 19:15:24ID:XYYIZniu
京の幸のアレル・バスター茶ってどうなんでしょう?
2006/11/05(日) 04:57:55ID:???
花粉症には杉茶かな
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/22(木) 13:31:51ID:hl8enWGz
杉茶か
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/22(木) 17:20:54ID:9c3W4c7x
去年は杉茶が信じられない程効いた
今年は違うメーカーのだからかあんまり効かないなぁ
かといって去年のやつのメーカー覚えてないorz
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/22(木) 23:22:36ID:trUSqTpi
ルイボス茶 おすすめ
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/24(土) 01:25:00ID:HljXhluO
高麗人参茶
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/24(土) 11:46:50ID:s4X78QU7
>>85
有名なとこだと家伝杉茶だと思うけど
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/25(日) 11:02:25ID:x1Y0v+do
べにふうき茶の安く売ってる店のWebページ教えてくれ
2007/02/25(日) 13:13:13ID:???
>>89
安いのは粗悪品とか偽物の可能性大だよ
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/27(火) 09:40:37ID:bQ7XII7Q
>90
私は50g1200円だったっけかな?それくらいのを飲んでますが
それくらいが標準価格帯ですか
2007/02/27(火) 19:46:45ID:???
べにふうきも杉茶も大して値段変わらないんだね
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/28(水) 07:07:45ID:JwaiKsyn
私は50グラム1700円ぐらいだったかな。 
静岡のお茶屋さんのものです。
2007/02/28(水) 07:14:50ID:???
(´・ω・`)アッサム樹の緑茶ってだけでその値段がな?
(#`・ω・´)ビキビk  ぼったほどほどにしろ!
(´・ω・`)わしはアッサム樹の緑茶を飲んでるがなよ
(´・ω・`)でもそもそも茶ん成分でアレルギー商法は詐欺がな
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/28(水) 19:27:24ID:9QGnY6+I
25グラム800円のパウダーべにふうき飲んでます。
効くのも早いけど、切れるのも早かった・・・
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/28(水) 20:10:18ID:r/DWvhDi
アサヒのべにふうき緑茶がにが美味くてはまってるw
2007/02/28(水) 20:20:17ID:???
効くの?偽薬じゃねくね?
2007/02/28(水) 20:36:46ID:???
べにふうきってどんだけ飲めば効くんだ?
2007/02/28(水) 22:06:19ID:???
花粉が飛びかう一ヵ月以上前には飲み始めた方がいいんジャマイカ?

薬じゃないから緩やかに効く

年明けからハーブティーのブレンド飲み始めたけどひどくなってないなぁ
2007/02/28(水) 22:36:17ID:???
効くって根拠は?
2007/03/01(木) 02:11:53ID:???
杉茶効くでよ
2007/03/01(木) 02:41:22ID:???
効くって根拠は?
2007/03/01(木) 03:09:54ID:???
杉にはピネンやリモネンといった炭化水素系の精油成分が含まれており、
これが殺菌・鎮痛・鎮静作用をもたらすと同時に、
熱や炎症をとる作用も確認されています。
そのため、昔から皮膚病、打撲、リウマチ、神経痛、むくみなどの治療に効果が
あったそうです。
飲んですぐに花粉症の症状がしずまるというのは、
ペネンやリモネンの優れた鎮静作用が働いているからのようです。

またテルペン系の成分が含まれる針葉樹のエキスを体内に入れると、
10〜20分後には体内のヒスタミンが消え始めるという動物での実験結果があり、
このテルペン系の成分の1つであるセスキテルペンは杉茶(杉葉の精油)に
含まれているので、これが飲み続けることによってヒスタミンの放出を抑え
花粉症などのアレルギー症状に有効みたいです。

杉葉の精油のひとつであるゲラニオールはアルコール類の一種です。最近の研究で、
このアルコール類には抗原抗体反応で起こる気管支平滑筋の収縮を抑制する作用のある
ことがわかりました。この作用が、アレルギー性のぜんそくを緩和する理由のようです。

杉葉の精油には殺菌作用や消炎作用があるので、肌につけると
皮膚の化膿や炎症を抑える効果が期待できるみたいです。
で、アトピーに効いたのは杉葉精油をつけたときの殺菌・消炎作用、
飲んだときの鎮静作用と一番はヒスタミンが消えていくという結果からくるもんみたいだ
2007/03/01(木) 17:43:59ID:???
そうです うです みたいです
2007/03/02(金) 00:46:42ID:???
杉茶はソフトカプセルで飲む方が効く。
だから茶はカモミール
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/02(金) 01:05:06ID:a1QkjC9y
俺は小学生から酷い花粉症で、春になると目が真っ赤に腫れ上がって痒くて痒くて、医者に貰うどんな薬も効かなかったけど、
高校生でロートZiに出会ってほぼ全快。
大学生になった頃には殆ど症状でなくなって、春でもコンタクトで過ごせる。
本来花粉症に使うべき目薬では無いのかも知れないけど、目にはロートZiが一番効くと思う。
自己責任でトライしてみて。
2007/03/02(金) 08:59:58ID:???
>>106
スレタイを見ろ
2007/03/02(金) 10:00:06ID:???
薬飲むと眠気全開で仕事にならんから杉茶に世話になりまくり・・。
とにかく即効性があるので喉かゆっ、鼻水止まらん!→杉茶飲みで解決。
マスクは手放せないが、杉茶様様だよ・・。
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/02(金) 17:18:19ID:YYY2Frc2
青じそ青汁
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/02(金) 17:53:11ID:hLU07Ccn
家伝杉茶、煮ると紅茶色
2007/03/03(土) 01:01:12ID:???
恋人はワイン色
杉茶は紅茶色
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/03(土) 07:57:54ID:KlF/bqJC
ルイボス茶かシジュウム茶。
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/06(火) 13:02:15ID:jWdhWyR4
症状が出てから飲んでも効くお茶は何ですか?
2007/03/06(火) 13:13:11ID:???
単なるアレルギー商法ですんで、病院行ってください
2007/03/06(火) 13:42:57ID:???
>>106 >>107
なんかもーこうなったら、どんな情報だろうとトンクスですわ。なんでも試すさ。
むしろ、それ飲んでもいーや。
2007/03/06(火) 13:54:41ID:???
詐欺師の流れに飲まれてます
2007/03/06(火) 15:05:07ID:???
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2007022600911.html
2007/03/06(火) 16:07:54ID:???
杉茶いちいち煮出すのがマンドクサいんだけど、粉末状で溶かしてすぐ飲める杉茶ってあります?
カプセルは高くて手に負えないよ・・('A`)
2007/03/06(火) 18:33:32ID:???
>>113
杉茶、カモミール、べにふうき
2007/03/06(火) 18:38:46ID:???
>>119
べにふうきに注目が集まってますね
スーパーとかで買えますか?
2007/03/06(火) 18:54:38ID:???
>>120
買える
2007/03/06(火) 19:52:11ID:???
>>121
答えていただきありがとうございます。

123名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/06(火) 20:57:16ID:7e0sv+Af
杉茶って夜に飲んでも効果ないんですかね?
2007/03/07(水) 09:17:22ID:???
時間は関係ないんじゃないの
カフェインも入ってないし
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/07(水) 10:29:19ID:YsYoQ3cK
http://news.ameba.jp/2007/03/3654.php
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/07(水) 21:05:27ID:EIKMccTC
べにふうきってアサヒのペットボトルのやつでもOK?
ってか、このアサヒのやつってどこに売ってるの?
2007/03/07(水) 21:36:20ID:???
>>126 つネット限定
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/08(木) 01:40:11ID:SeOAICeC
テン茶。スーパーや薬局で買えます。あと、カモミールティーで鼻うがいするといいって聞いた事も…ミントティーは気休めになるかと思います☆
2007/03/08(木) 03:03:17ID:???
>>127
まじで?!
杉茶だけじゃなくてべにふうきも通販になるのね
2007/03/08(木) 17:12:03ID:???
杉茶で檜とか別の花粉にも効くんじゃん
知らなかったぞ
2007/03/09(金) 01:58:18ID:???
そらそうだろうよ
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/09(金) 18:19:06ID:GmgDENeP
杉茶あなどれないな
2007/03/14(水) 01:44:07ID:???
杉、ヒノキ、ブタクサ・・・・一年の半分を花粉症と共に過ごしてきたわけだが
2年前(春先から2ヶ月程度)からシジュウム茶飲みだして
今はほとんど気にならない
ただ、まずいけどね・・・・・
2007/03/14(水) 19:03:53ID:???
杉茶とぴーこ
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/23(金) 11:54:45ID:N3WpDBr2
立体花粉症マスク着用
http://news.ameba.jp/2007/03/3865.php
136CP9
垢版 |
2007/03/23(金) 11:57:45ID:???
杉茶?
2007/03/26(月) 19:42:42ID:???
杉の葉のお茶だよ
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/29(木) 12:49:43ID:YSXT5CL5
カビかもしれね
http://news.ameba.jp/2007/03/3863.php
2007/04/01(日) 01:35:20ID:???
>>138
ようするにアレルギーってことでしょ
2007/04/04(水) 10:27:01ID:???
血液検査でアレルゲンくらい調べるだろ。あほらしい。
141ピッコロ
垢版 |
2007/04/04(水) 21:43:21ID:TxAYObXh
花粉には甜茶がいいですよ。
2007/04/05(木) 02:28:16ID:???
杉茶効くね
甜茶は、バラ科のやつじゃないと効かないよ
2007/04/05(木) 16:53:10ID:???
シジュウム茶。
鼻水とクシャミをピターリと、止めてくれました。
私には、薬同然のお茶です。
2007/04/14(土) 12:48:43ID:???
杉茶、シジュウム茶が今年は効果ありと。
2007/05/16(水) 22:32:05ID:???
すぎちゃ
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/08/27(月) 21:33:16ID:OICdZY+E
ほにゃ
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/11/17(土) 23:53:53ID:aPtFbNxi
今年、年末前から調子悪くて杉茶をまた飲み始めた
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/10(日) 01:59:12ID:tHvduNAU
茶なら杉茶だろな
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/14(木) 12:29:19ID:+Xgr/0CQ
べにふうきは、臨床やら追跡調査やら野菜茶研究所でやってるしいいかも。
ただ、偽物がほとんどだけど。
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/15(金) 13:05:52ID:WIW+osXT
お茶なら羅漢果茶がお勧めだじょ。飲んだ後すーっとするジョ。
2008/02/19(火) 23:31:54ID:???
BCG・結核予防接種(生ワクチン)で、ほとんどの人の花粉症が治る
らしいけど、毎年生ワクチン任意接種(1700円程度)しないとだめなの?
2008/02/23(土) 13:40:02ID:???
ルイボス茶おすすめ。自分は何年間か飲み続けてた
けど(今は飲んでないけど)、未だに症状出てない。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/24(日) 02:46:55ID:50qs46sp
>>152
年間通して飲んだの?ルイボスは味が地味で苦手なの
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/25(月) 00:26:17ID:xoNSRBF1
上げ
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/25(月) 01:29:32ID:uvKmxxfT
べにふうきって紅茶とおなじらしいよ
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/25(月) 12:52:41ID:QGcPtZqB
ジャワティhttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/だな
2008/02/25(月) 13:19:29ID:???
コーヒーは胃を荒らすので花粉症がひどくなるよ
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/25(月) 23:48:30ID:wiV9VKev
>>155
何が同じなの?
>>157
そうなの?

自分のおすすめは杉茶
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/26(火) 21:14:00ID:D8ZyGpMx
べにふうきは紅茶用品種で、イチョウせず蒸しで製造すれば「メチル化カテキン」
を消滅させず花粉症の症状に効果が期待できる。

野菜茶研究所の山本万理先生で検索!
2008/02/27(水) 09:05:29ID:???
あの摘採条件なら萎凋なんて必要ないんじゃねえか。
野菜茶試の発表も参画企業よりになっている臭いがするようになったかも。
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/27(水) 20:46:40ID:+ua42XUv
1月24日の東京有楽町で開催された「べにふうき」シンポジウムに行った人
又は、その資料を見た人います?

ツムラサイエンス、和光堂、日本製紙、日清ペットフード、参画してます。
企業はおいしい素材への嗅覚はすごいですよ。

今年の9月「べにふうき」きますよ。
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/29(金) 02:28:44ID:1Eum+YEj
目かゆすぎ
2008/02/29(金) 13:18:43ID:???
べにふうき茶効いている。
自分には効果は4時間くらい?苦いのでミルクや他の茶とブレンド
静岡の有機栽培の粉茶だけど、そこには別に紅茶のべにふうき茶もあるよ。
2008/03/01(土) 03:51:31ID:???
・どくだみ茶(毒素排出・デトックス)
・杉茶(抗ヒスタミン効果)
・ルイボスティ(ミネラルが豊富)
・タヒボ茶(ミネラルが豊富)
・ジャスミン茶(健胃腸作用)
・緑茶(抗菌作用)
・ローズヒップティ(ビタミンCが豊富)
・カモミールティ(リラックス効果)
・ローズマリーティ(血行促進&若返り作用)
・しょうが紅茶(体暖め効果)


>今年の9月「べにふうき」きますよ。
プッ
2008/03/01(土) 09:51:20ID:???
>>153
亀レスでごめんなさい。
年間通して飲んでたよ。確かに、楽しんで飲むお茶とも
違う感じだよね。自分は食事の時とかに飲むようにして
なんとか日常に取り入れたよ。
ただ、よくよく考えてみると十年くらい続けて飲んで
今の状態なんだよね…そう考えると、即効性求めてる人には不向きかも。
2008/03/03(月) 13:27:55ID:???
単に歳喰って免疫力が落ちただけだろそれ
2008/03/04(火) 14:02:54ID:???
コーヒーは絶対花粉症に悪影響だよ。
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/04(火) 19:28:54ID:AjZqdjAU
杉茶はどこに売っていますか?
2008/03/06(木) 19:09:58ID:???
そんなもん検索すればすぐわかるでしょ
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/10(月) 06:22:44ID:TiKkkv1l
ググれカス
2008/03/10(月) 20:16:26ID:???
シジュウム
うちに大量に余っている
2008/03/12(水) 09:50:42ID:???
自分でオリジナルのブレンドハーブティー作って朝晩に飲んでる。
エキナセア使ってるので短期集中で。このお茶のせいかわからんけど、今年はまだ出てない。
内訳は下記の通り。順序はだいたいの分量の多い順。
ネトル
エキナセア
エルダーベリーフラワー
カモミール(ジャーマン)
レモングラス
ミント
ローズヒップ少々
2008/03/13(木) 01:49:13ID:???
杉檜茶ってなんだあれ?

杉茶だけでブタクサまで効くのに。。。
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/13(木) 23:19:35ID:D4H+xtkg
要するに>>164に出てるお茶を日替わりで飲んでればいいのかな
緑茶とルイボスは必需品で絶対キープしてある
ルイボスは味も良いしノンカフェインだから子供にもよいからいいね
2008/03/14(金) 09:58:44ID:???
緑茶と甜茶と凍頂烏龍茶を交互に飲んでる
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/15(土) 07:56:11ID:kwgEWYQv
もし、あなたが「花粉症から楽になりたい!」

そう思うのであれば、、、

この情報は、きっとあなたにとって朗報になるでしょう。

私が花粉症を克服したほんとうの方法を全て公開します!

もちろん、ぜんそく・アトピー・アレルギー体質の方も必見です。

長年悩まして来た「花粉症」が2年前から始めた「あること」により、改善されてしまったのです。

その「あること」とは? その方法とは?


http://itm-asp.com/cc/1615/cp341e9s
2008/03/15(土) 09:21:19ID:???
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3381351.html

 国土交通省の天下り先(受注9割以上)を、儲けさせる為だけの道路特定財源
(暫定税率)を廃止し、炭素税を導入してその財源より地方の過疎地から優先的に
プラグインハイブリイド車・太陽光発電・風力発電へ補助金を出して家庭に普及
させ、二酸化炭素(CO2)を削減する。
 また、日本の二酸化炭素(CO2)排出の根源である火力発電(57.4%)を20年間
で段階的に廃止させる為、火力発電の燃料に特別炭素税(5年ごとに25%増税させて行く)
を導入し、その財源より原子力発電(31.2%)へ補助金を出して原子力発電が
8割以上になるよう政策転換により二酸化炭素(CO2)を大幅削減する議員立法
を成立させる実行力のある政治家をみんなで探していきましょう。
 この考えに賛同して下さる方は、道路特定財源が議論されている今こそチャン
スだと思いますので、家族・恋人・友人・知人の方やブログ・転載・掲示板等で
この考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでより良い日本を創って行きましょう。
2008/03/15(土) 13:26:38ID:???
杉茶はノンカフェインだけど、
甜茶はどうなの?
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/17(月) 14:37:28ID:hdwTHsNT
甜茶もノンカフェイン。
いろんなとこから出てるがかなり味に差があるので初めて買って味覚に合わないのに出会うことも…
うまいのは紅茶のストレートに砂糖入れたみたいな感じ。
花粉の時期は朝食のパンに甜茶。
気持ち花粉症が楽な気がする。
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/18(火) 21:36:57ID:8xyV4xlh
「べにふうき」が平成8年ごろ出始めて花粉症にいいらしいと情報が出た時
希少すぎて手にはいらず、その時の代用品が「甜茶」となった。

甜茶の何が効くかはまったくわからず効いた気がするというだけで情報の
一人歩きがいまだ止まらない感じです。

よーく調べてインチキ業者に気をつけよう!
2008/03/18(火) 22:07:06ID:???
バラの花とルイボスティーをブレンドしたお茶を
飲んだら鼻の通りが良くなった。
べにふうきも飲んでいたけどそれより
自分にはすぐに効果あったと思う。
花粉症にいいのはルイボスティーなのですね?
バラポリフェノールもよいらしいと聞いたけど
花びら程度でも少しは効果あるのかな。
2008/03/19(水) 01:10:36ID:???
>花粉症にいいのはルイボスティーなのですね?

違うと思います…

>バラポリフェノールもよいらしいと聞いたけど

どこで…
2008/03/23(日) 00:59:41ID:???
>「べにふうき」が平成8年ごろ出始めて花粉症にいいらしいと情報が出た時
>希少すぎて手にはいらず、その時の代用品が「甜茶」となった。

それもあるある大辞典の情報ね

効果ある人は2割切るけど、
甜茶ならサントリーにしとけば間違いない。
べにふうきよりは効くよ
2008/03/25(火) 10:00:43ID:???
杉茶はヒノキにも効くのね
2008/03/26(水) 00:36:43ID:???
前に某番組で花粉症に一番効くお茶の決定戦をやってたけど
ペパーミントティーが一番だった

このとき「べにふうき」は入ってなかったけど甜茶やシジュウム茶よりは結果が良かった
2008/03/26(水) 01:55:30ID:???
甜茶は症状出る前から飲み続けるものだから
即効性はないでしょ
症状出てから始めるなら杉茶とカモミール
2008/03/26(水) 13:19:52ID:???
先日たまたま知ったネトル
ググってみたら花粉症に即効性が有るらしい。

誰か試した人いますか?
過去レス読んだら、名前は出てるみたいだけど…
2008/03/27(木) 20:10:38ID:???
>>187
高いものじゃないから自分で飲んでレポすれ
2008/03/27(木) 23:25:56ID:???
カフェインはいけない
2008/03/28(金) 04:02:51ID:???
家伝杉茶は煮出すのが面倒だがいいと思う
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/28(金) 12:15:27ID:QR1dLsNk
「べにふうき」は10分煮出して飲まないと効きません。
あまり知られてないけどね
2008/03/28(金) 13:12:18ID:???
粉末のべにふうきは?
お湯に溶いて飲むやつ
2008/03/28(金) 13:59:50ID:???
>>191
5分以上と聞いたのですが・・・
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/03/28(金) 14:52:49ID:vA0bI0TF
柿の葉茶

妹が花粉症でのんでます。ききます
2008/03/29(土) 02:14:42ID:???
ダイソーの柿の葉茶が農薬で回収してたね
2008/04/03(木) 01:10:59ID:???
シジュウム茶?
2008/04/03(木) 20:40:58ID:???
暖かくなってくると杉茶を煮るのが大変だわ
2008/04/07(月) 21:07:24ID:???
日赤和歌山医療センターの榎本雅夫部長が「結核のBCGを受けた子どもは花粉症になりにくい。何度も追加免疫を受けた子どもほど花粉症になりにくい」という研究データを権威ある科学誌『サイエンス』に掲載し、細菌感染が花粉症を抑制することを統計学的に明確にした。

兎に角この方法を詳しく理解するには、私のBCG書庫ブログを全部隅々までご一読頂く他ありません。
簡単に説明するとガンやアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化した結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れる事が一番重要なのです。
どれ位の間隔でBCGを打てば良いのかはまだ分かりませんので、BCGを打って4週間位に症状が9割程度緩和してから、またアレルギー症状が悪化するまで(7年位?)の皆さんのBCG体験コメントをお待ちしている状況です〜(^.^)/~~~


BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといった
アレルギー疾患が治る仕組みについては下記をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/4353495.html

BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告しますA
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AB
BCG接種 その後の経過について報告しますB

 私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
 この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~

道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3431815.html
2008/04/11(金) 02:21:11ID:???
すぎ茶が思いのほかよかった
200200
垢版 |
2008/04/11(金) 08:36:59ID:???
200get
2008/04/13(日) 22:33:35ID:???
杉茶とアスモット併用。調子かなりいいのだが、花粉自体も例年より少なく効果はまだ確定でけん。

当方愛媛。
2008/04/20(日) 00:13:10ID:???
シジウム茶まずいよな
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/04/20(日) 05:10:42ID:tq2fewfq
カモミールが最強。使用後のティーパックをまぶたや鼻に載せてもいいよ。
2008/04/25(金) 18:05:42ID:???
理化学研究所と千葉大の研究グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。

注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガンやアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化した結
核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れる事が一番重要なのです。
どれ位の間隔でBCGを打てば良いのかはまだ分かりませんので、BCGを打って4週間位に症状が9割程度緩和してから、
またアレルギー症状が悪化するまで(7年位?)の皆さんのBCG体験コメントをお待ちしている状況です〜(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪


BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組みについて
は下記をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/4353495.html
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告しますA〜B
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA〜F

 私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
 この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~

道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3431815.html
2008/05/01(木) 11:29:00ID:???
安物の杉茶飲んだら頭痛がした…
やっぱりちゃんとしたものじゃないとダメなのね…
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/06(火) 12:06:10ID:ESjgJXpR
杉茶に始まり、杉茶に終わる

檜、ブタクサにも効くから杉茶はいいよね
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/06(火) 20:00:02ID:vFNPPint
甜茶はまずくて飲めないから
カモミールにしてる
鼻の粘膜が弱ってて今でも毎日鼻血が出るよ
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/08(木) 04:34:06ID:NgxirYNY
保守
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/08(木) 05:58:44ID:J6NpumSH
     メロディーハイム芦屋浜は騒音欠陥マンションです。
    早朝から前の4車線市道に南芦屋浜への工事車両や阪神高速湾岸線へ向かう大型車両が通過し
    凄まじい騒音で特に一階では早朝から都心の交差点のど真ん中で寝てる気分です。
    休日はさすがに少しはおさまりますが平日の昼間も家にいる家内がノイローゼになり多大な負債を
    背負いつつ泣く泣く売却しました。
    私も日曜のオープンハウスに行きセールスマンの「前は大きな市道ですが閑静な芦屋の低層住宅地ですから
    車もあまり通らないでしょ、前が広い道路のぶん一階でもこの日当りですよ」のトークに騙され買ってしまいました。
    最近また別の一階の部屋がまた売りに出されていますが、、、、、
    あの市道に面する住宅はあの一棟だけです。
    http://www.urabbs.com/amateur/img/1192601866/10.jpg

2008/06/15(日) 11:56:48ID:???
べにふうきってお茶効くらしい
と季節はずれのレスして見る
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/06/16(月) 09:09:42ID:3hoOAdT0
べにふうきは良く効きますね。杉とヒノキは効果覿面でした。
しかし!!イネ科の刺すような刺激には耐えられませんでした。
イネ科最悪。耳の穴までかゆい。イネ科にはイネ茶?
モリンガっていうの入手してみた。効くかな〜。
2008/06/26(木) 10:37:11ID:???
今年は杉茶と甜茶と緑茶でやり過ごしました
2008/06/28(土) 04:38:56ID:???
杉茶って別にイネも効くじゃん
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/17(木) 09:29:21ID:XvUFqCyU
ですね
2008/08/11(月) 00:30:11ID:???
杉茶ってアトピーにもいいのな
知らんかったわ
2008/08/21(木) 04:12:18ID:???
花粉症対策のつもりがアトピーがよくなってきているのに
正直驚いている
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/27(水) 06:54:34ID:GaQtvLCe
ヒスタミンの放出抑えるからじゃねーの<杉茶
2008/08/30(土) 02:09:32ID:???
>>216
ほれ

スギの葉の成分は、ピネン、リモネン、ゲラニオールといった成分だった。
動物実験では、スギの精油成分には、抗菌作用の他にアレルギー反応を起こす
ヒスタミンの放出を抑制することや気管支平滑筋の収縮を抑制することがわかった。
花粉症の症状改善に役立つ成分が含まれていることになる。
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/09/14(日) 05:16:09ID:jlLNpY9x
最終、ブタクサ
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/09/14(日) 08:06:10ID:SA4D1CC1
世界一受けたい授業から
日本で回虫が絶滅してから、花粉症が大増加したのは関連性がある
回虫により人間の体内に、外部からの刺激を抑える物質が作られるのかも
2008/09/15(月) 00:23:45ID:???
杉にはピネンやリモネンといった炭化水素系の精油成分が含まれており、
これが殺菌・鎮痛・鎮静作用をもたらすと同時に、
熱や炎症をとる作用も確認されています。
そのため、漢方では杉木節湯など昔から皮膚病、打撲、リウマチ、神経痛、むくみなどの治療に
効果が あったそうです。
飲んですぐに花粉症の症状がしずまるというのは、
ペネンやリモネンの優れた鎮静作用が働いているからのようです。

またテルペン系の成分が含まれる針葉樹のエキスを体内に入れると、
10〜20分後には体内のヒスタミンが消え始めるという動物での実験結果があり、
このテルペン系の成分の1つであるセスキテルペンは杉茶(杉葉の精油)に
含まれているので、これが飲み続けることによってヒスタミンの放出を抑え
花粉症などのアレルギー症状に有効みたいです。

杉葉の精油のひとつであるゲラニオールはアルコール類の一種です。最近の研究で、
このアルコール類には抗原抗体反応で起こる気管支平滑筋の収縮を抑制する作用のある
ことがわかりました。この作用が、アレルギー性のぜんそくを緩和する理由のようです。

杉葉の精油には殺菌作用や消炎作用があるので、肌につけると
皮膚の化膿や炎症を抑える効果が期待できるみたいです。
で、アトピーに効いたのは杉葉精油をつけたときの殺菌・消炎作用、
飲んだときの鎮静作用と一番はヒスタミンが消えていくという結果からくるもんみたいだ
2008/10/22(水) 23:18:02ID:???
ブタクサに杉茶でいい
結構万能なんだな
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/12/08(月) 00:39:12ID:55xT6NRu
すぎ茶ぼちぼちのむかな
2009/01/31(土) 12:41:20ID:???
杉茶がいちばんいいな
今のところね
2009/02/01(日) 14:41:53ID:???
去年は空気清浄機と薬の服用だけでは杉花粉から防御できなかったので
今年は+1日1ティーパックのべにふうさ試してみてます。 結構美味しくて癖になりそうw

ところでアレルギーの嫌悪感から杉茶を選べず、べにふうさにしたんですけど
杉茶って美味しいんですか?
2009/02/01(日) 14:43:08ID:???
べにふうきだし..鬱だ
2009/02/02(月) 01:58:42ID:???
凍頂烏龍茶ほどじゃないけど
べにふうきは胃がやられる
バッタもんが異常に多くて、なかなか買えない
2009/02/02(月) 10:16:27ID:???
>>225
すぎ茶ふだんから飲んでるけど…
味覚ってひとそれぞれだからな〜
安いから自分で試してみれば?
229225
垢版 |
2009/02/02(月) 19:38:16ID:???
レスありがとです。
>227さん
飲み過ぎないように注意したいと思います。 それにしてもバッタもんですか..
初めて通販でお茶頼んでみたんですが、安かろう物は除外して濃いべにふうき緑茶というのを買ってみました。
製造元:丸福製茶 販売元:ノーブル株式会社ですが丸福製茶のwebではべにふうき茶自体の紹介は
ないんですよね..

>228さん 
宜しければ飲んでる銘柄教えて貰ってよろしいでしょうか?
恐る恐るチャレンジしてみたいとおもいますw
2009/02/04(水) 03:33:18ID:???
>>229
ググれば?
2009/02/12(木) 13:17:48ID:???
杉茶、カモミール
2009/02/16(月) 00:39:31ID:???
べにふうきの緑茶は、
中身がよくわからないものも出回っているようです。
生産量が多い九州・沖縄産の方が良心的なものが多いと思います。

1度に摂取するメチル化カテキン含有量は17mg以上が良いです。
リーフ・粉末では2%のもので1g、1.5%のもので1.5g以上が目安です。
熱湯で5分以上煮出した方がいいみたいです。(その後冷まして飲んでも良い)

良い感じでいける人(7割くらい)は1回飲んで4〜6時間くらい続くので
1日3〜4回(食後とか、寝る前)を目安にどうぞ。

※体質により、おなかが緩くなる人、胃が痛くなる人がいます。

この季節、小学生の息子と一緒に飲んでます。
2009/02/16(月) 10:17:28ID:???
肉抜き、少食で大分症状納まるよ
2009/02/16(月) 11:25:36ID:???
カチャマイ茶
湯気吸い込むだけでくしゃみと鼻水は止まる
2009/02/17(火) 09:04:01ID:???
花粉板から来たけど、
べにふうきの宣伝したかっただけだったのか…
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/17(火) 15:57:17ID:jXnUn7t2
>>235 花粉板なんてあるのか
逝ってみる 
237232
垢版 |
2009/02/17(火) 22:03:10ID:???
>>235

私達家族の周囲には、たまたま
実際に「べにふうき」を育てている人たちがいて
その恩恵を身近に受けているのですが、
どのくらい知られているお茶なのかなと
気になっていたので。

宣伝といえば宣伝かもしれません。
すみません。

一度に飲む量が少なくて
メチル化カテキンの血中濃度が
ある程度にまで高まらない場合は
ヒスタミン放出が抑制できないとか
普通の人はあまり知らないでしょうし。
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/02/20(金) 03:32:54ID:MjUL0j4H
静岡の緑王園芸ってとこのが本物って言ってて、安いしいいよ。
知り合いに勧められて飲んでる。
症状がまったくなくなるわけじゃないけど、かなり軽くなるよ。
2009/02/20(金) 10:25:22ID:???
杉茶を飲み始めてから髪の毛にツヤが出た
何だかうれしい、花粉症のストレスが消えたからなのか
2009/02/21(土) 15:51:06ID:???
アトピーで評判なお茶(´・ω・`)つ旦~~
【ノンカフェイン推奨】

・どくだみ茶(毒素排出・デトックス)
・杉茶(抗ヒスタミン効果)
・ルイボスティ(ミネラルが豊富)
・タヒボ茶(ミネラルが豊富)
・ジャスミン茶(健胃腸作用)
・緑茶(抗菌作用)
・ローズヒップティ(ビタミンCが豊富)
・カモミールティ(リラックス効果)
・ローズマリーティ(血行促進&若返り作用)
・しょうが紅茶(体暖め効果)
2009/02/24(火) 14:07:13ID:???
>>239
私は杉茶飲んでると肌の調子がいい
だいたい、この時期は肌が荒れるんだけどね…
2009/02/26(木) 07:01:30ID:???
杉茶をググってたら自作出来そうだけど
この時期はダメみたい
2009/02/28(土) 14:37:43ID:???
べにふうき飲んだ。
効果は実感できたが味が気に食わなかったから
四季春烏龍茶飲んでる。うまいよ。
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/03/01(日) 01:14:22ID:GTWcBdGc
>>191
電子レンジでチンじゃダメ?
2009/03/01(日) 02:02:08ID:???
ダメだね。そもそも効かないから。
効果が実感できるはずがない。
市販の薬物を使用するのが健康に良い。
2009/03/01(日) 11:42:46ID:???
杉茶(・∀・)イイ!!
2009/03/01(日) 18:40:02ID:???
効き目はないけどな
2009/03/01(日) 20:52:19ID:???
すぎ茶だろ?
花粉症じゃ抜群に効くだろ。ノンカフェインで
寝る前もがんがん飲めるし
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/03/04(水) 16:20:02ID:qwf0YHre
紅茶に生のしょうがをすりおろして入れて飲む。砂糖とレモンは好みで。

ジンジャーティはそこそこ効果ある。
2009/03/07(土) 15:46:51ID:???
こんなおばはんがいる

http://www7b.biglobe.ne.jp/~miniii/kafunnsyou.html
2009/03/14(土) 17:52:27ID:???
野生の茶から抹茶を手作りしてるなんて口走って
抹茶スレで笑い者にされた人だな
2009/03/14(土) 18:51:31ID:???
みんな杉茶って自分で杉の木から作ってんの?
それともスーパーとかに売ってるの?
2009/03/14(土) 21:05:29ID:???
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200903/13/21/a0040621_8291846.gif
甜茶(てんちゃ)・・・バラ科の甘いお茶。ポリフェノールがヒスタミンをおさえます・
ttp://mobile.wcomic.jp/i/sp/goto_blog/090312.php?uid=NULLGWDOCOMO
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/03/14(土) 22:06:37ID:c9acQjcj
>>252
杉茶は薬局かない時は通販だろ
つかググるとか、少しは調べようよ

甜茶は良いのはサントリー。
ただし、症状出てから飲んだんじゃ遅い
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/03/14(土) 23:18:02ID:ZDUCPVCC
鳩麦茶、理由はしらんがなぜかきいた。ただ飲み過ぎてトイレばっかになってる。
2009/03/15(日) 19:32:53ID:???
べにふうき、どこで買ってます?
去年はここで買ったんですが
ttp://www.ichikawaen.co.jp/item0010000100080001.html
今年はいろいろチラシが入ってきたのでそこからがいいかなぁなんて思ってたりするのですが・・・
ttp://www.ochasenka.co.jp/cgi-local/shop/kos_product_detail.cgi?shouhin_cd=1000
ttp://ochanosato.wd.shopserve.jp/SHOP/257047/list.html
ttp://www.cha-tsuhan.co.jp/
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/03/16(月) 15:00:29ID:YMG2tVak
>>254
あんがと
家伝杉茶ってのをチョイスしといた
2009/03/23(月) 07:35:54ID:???
マテ茶
2009/03/23(月) 11:47:23ID:???
花粉症の対策症状
http://southernlovesong.holy.jp/
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/03/23(月) 23:42:27ID:y5P9tSho
杉花粉症は農林水産省の責任。
昔、農林水産省は、山の所有者に杉を植えるよう奨励したが、
杉花粉症が大発生しても別の品種の杉を準備しただけww
だから花粉は増加しまくり。
農水省は、社会保険庁レベルwww アホ官庁www

ああ 無能な農水省w みんなで即効的な対策(杉の枝打ち等)を農水省のアンケートで指示しよう!↓↓

https://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=4
2009/03/24(火) 13:55:13ID:???
お茶じゃないけど青汁が効いてる気がする。
青汁飲み始めて1年くらいだけど、今年は花粉の症状が出てない。
ちなみに花粉症歴20年。
スレチでスマソ
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/03/25(水) 09:57:26ID:SWGg7dHA
杉茶がベスト
茶ならね
2009/03/25(水) 10:23:56ID:???
自分で作れば只だしね
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/03/25(水) 13:32:18ID:1nOFsMoV
杉茶飲んでるとファンデののりがすごくいい
これからちょっと花粉対策じゃなくても飲もうかなと思ってる
2009/03/27(金) 13:31:25ID:???
意外に、ココアが効く。
ココア飲みだしてから、症状が軽くなった。(甘さ控え目)
ダイエット目的で、ショウガ入れたら、飲んで直ぐに鼻が通った。
あくまで、自分の場合だけどね。
2009/04/08(水) 06:10:55ID:???
杉茶は効くが煮出すのがめんどい
2009/04/10(金) 03:50:43ID:???
けど杉茶はガチ
2009/04/16(木) 07:39:36ID:???
すぎ茶はなぜか煮ると紅茶色
2009/04/25(土) 21:40:01ID:???
甜茶って4月8日に飲むお茶だよね?
うち仏教高校だから学校で振舞われたんだけど甘くて好きだったー。
2009/05/04(月) 10:53:25ID:???
杉茶
2009/06/26(金) 18:40:23ID:???
甜茶って甘くて美味しいの?
ノンカフェインで美味しいお茶を探してる
ドクダミ茶はまずくてだめだったので
次の候補は甜茶なんだが
2009/10/25(日) 21:23:12ID:???
花祭りに飲むのは甘茶じゃ内科医?
甘いお茶ってことで広義の甜茶といえないこたあないけど
ユキノシタ科の甘茶とバラ科のいわゆる甜茶とは別物ぞ
2010/03/12(金) 07:58:14ID:???
花粉症だったら杉茶とカモミール
2010/03/14(日) 04:13:52ID:???
庭に杉はえてるから作ってみようか
ようは煮て飲めばいいんだろ?
2010/03/14(日) 18:18:00ID:???
>>274
杉茶 作り方でググれば自作可能
2010/03/18(木) 08:29:55ID:???
今の時期の杉じゃダメじゃん
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/03/18(木) 12:07:12ID:YRIntSvR
牛乳乳飲料ジュースコーヒーなど飲まなければいいの。
だから水で十分。

高額な○茶が効くと思っている人、代わりに良質な水を飲んでみなよ。
同じだからw。
2010/03/19(金) 00:00:24ID:???
>>277
スレタイ千回 音読して来い
2010/03/19(金) 00:12:32ID:???
アトピーで評判なお茶(´・ω・`)つ旦~~
【ノンカフェイン推奨】

・どくだみ茶(毒素排出・デトックス)
・杉茶(抗ヒスタミン効果)
・ルイボスティ(ミネラルが豊富)
・タヒボ茶(ミネラルが豊富)
・ジャスミン茶(健胃腸作用)
・緑茶(抗菌作用)
・ローズヒップティ(ビタミンCが豊富)
・カモミールティ(リラックス効果)
・ローズマリーティ(血行促進&若返り作用)
・しょうが紅茶(体暖め効果)
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/03/23(火) 00:12:13ID:DStYktCJ
牛乳乳飲料ジュースコーヒーなど飲まなければいいの。だから水が最良。
肉、卵、牛乳乳製品、市販パンもやめる。
たったこれだけで治る。花粉症シーズン限定の我慢。

馬鹿っ高いお茶はお好きにどうぞ。
2010/03/23(火) 09:29:21ID:???
馬鹿っ高いお茶なんか、このスレに見当たらないけど…

お前の売ってる水の方が高そうだけどw
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/03/23(火) 12:50:04ID:Be8QnfoF
薬飲みたくないんで、効くといわれるお茶をすべて
試してみましたが、べにふうきは点鼻薬とか目薬と
同じくらいの勢いで即効性がありました。
ペットボトルで持ち歩けば、症状に怯えずに日常生活
ができる。効き目は人によると思いますが。

始めたばかりの時は2〜3時間で効果が切れたけど、
3日目あたりから、効果が持続する時間が長くなって
きた気がします。
2010/03/24(水) 15:39:04ID:???
カモミールとすぎ茶
2010/03/25(木) 10:30:54ID:???
水飲んでりゃ治るって…
花粉症になったことない人だよな…
プラシーボなんだろうけど、きっとそんな人は
水飲んでれば癌も治るし、世界も平和になるよ
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/03/26(金) 10:19:47ID:W6phuJs8
花粉症が悪化するものを飲み食いしなければいいの。
水やお茶が効くとか、水で治るということはない。無害なだけ。
お茶を信じて大量に飲めばジュース乳飲料など飲まなくなる。
悪化するものを飲まなくなるので症状が軽くなる。お茶が効いたと錯覚する。
だから水でも同じ。
食事制限も必要だけどそれは他スレで。
2010/03/26(金) 11:20:36ID:???
完全に妄想でつね
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/03/28(日) 00:54:35ID:9IMpjSZK
○茶の成分が効くから、製薬会社が新薬開発始めたという記事を見たことないんだけど。
知っていたら教えてください。
2010/03/28(日) 13:56:48ID:???
結局思い込みだろ

○茶売ってる所に聞けば?
ちなみに甜茶は症状出てから飲み始めても遅いが、
サントリーのはガチ。
そんなに知りたきゃサントリーに聞いて来いよ
2010/03/28(日) 22:57:06ID:???
>>277 >>280 >>285 >>287
水を飲めば花粉症が治るということで、
製薬会社が新薬開発始めたという記事を見たことないんだけど。

わざわざお茶のスレ来て、
全く科学的根拠もない自論展開
他のスレいけや
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/03/28(日) 23:29:48ID:jDnG/A2/
>>285をよく読んだ?科学的根拠を持ち出さないほうがいいよ。
お茶が効く科学的根拠とやらをソース付きで出せるの?
2010/03/29(月) 09:55:00ID:???
>>290
突っ込みどころ満載だな 君は・・・
2010/03/30(火) 00:40:19ID:???
日頃から水か紅茶しか飲んでない花粉症の俺が来ました
2010/03/31(水) 17:08:07ID:???
自分もコントレックスしか飲んでないけど、30年間ずっとカフェインだよ。
今日も目がかゆいし鼻水だらだらクシャミ連発…
水は関係無いかな…と。
2010/03/31(水) 18:42:14ID:???
ビオフェルミン製薬、ビフィズス菌と天然植物エキスの配合がアレルギー性鼻炎に強い効果を示すことを発見

ビオフェルミン製薬株式会社(本社:神戸市長田区、社長:藤本孝明)は、京都薬科大学・薬理学分野の奈邉 健准教授との共同研究で、
ビフィズス菌(Bifidobacterium bifidum F1000株)と3種の天然植物エキス(甜茶(てんちゃ)、シソの実、グァバ葉)の配合が、アレル
ギー性鼻炎モデルにおける鼻閉に対して1回の投与で軽減作用を示し、さらに継続投与することにより、ステロイド剤の効果に迫るほどの
極めて強い効果を示すことを発見しました。また、継続投与することによりアレルギー体質の改善効果も確認されました。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=246064&lindID=4
2010/04/01(木) 09:13:12ID:???
>>277 >>280 >>285 >>287 >>290
涙目www
2010/04/01(木) 10:30:27ID:???
>お茶を信じて大量に飲めばジュース乳飲料など飲まなくなる。
>悪化するものを飲まなくなるので症状が軽くなる。お茶が効いたと錯覚する。
>だから水でも同じ。

上記の科学的根拠とやらをソース付きで出せるの?
どこの研究機関の発表なの?
2010/04/06(火) 23:26:36ID:???
>>277 >>280 >>285 >>287 >>290
↑このタイプの人だね

漢方厨の特徴

■基本的にただの素人である場合多し。
(ちょっと本読んだ、勉強会に参加してた程度)
または無能でヤブな薬剤師が遊び感覚で言ってる場合多し。
処方名を他の患者に教えたがる人の総称。
■ちょっとの問診で処方を出せると考えてる
(だったら医者は国家資格なんかイラネw)
■自分なら答えられるから言ってみなと教えたがる。
恥ずかしい程に自分の能力を過信してる。
(素人の自己中漢方オタであるにも関わらず)
■でも言った処方には責任は持たない。
(処方名言うけどやるのは患者の勝手だから
自己責任でお願いしますwとシャアシャアと抜かします。
お前の処方は効かなかったと訴えても
ネットでは分からないから専門医にかかれと逃げる。
どこまでも無責任w)
■漢方厨『 当帰芍薬散がイイヨ?』
 患者『それ前に飲んだことあります。』『それは効果ありませんでした』
 ↑こういうパターンものすごく多しw
 
あちこちの漢方スレで素人に処方名教えてやろうと狙ってるので
注意。こういうのにいくらやめろっていっても
生き甲斐みたいになってて絶対やめないので。
御注意願います!
ネットで漢方厨に言われた処方飲んで、
悪化したり、治らなかったりした場合は
遠慮なくドンドン訴えましょう。
2010/05/07(金) 03:44:03ID:???
カモミールも杉茶も効くと思うけど…
2010/05/17(月) 17:13:46ID:???
効きゃなんでもいいの
自称専門家が吠えてるだけ
2010/05/17(月) 21:51:54ID:???
  ∩∩
 ( ・ ●) < 300!!
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/05/28(金) 00:22:09ID:J/G3fWeF
花粉症に効くお茶はない。
お茶を飲んでも悪影響がないだけ。
悪化しないお茶を信じて1L飲めば、花粉症が悪化する乳製品コーヒージュースなど1L減る。
結果的にお茶が効いたと勘違いするだけ。
2010/05/28(金) 21:27:57ID:???
>>301
俺も昔から水かお茶しか飲まない方だけど、もう花粉症歴15年以上なんだが・・
乳製品でもヨーグルトは花粉症に効くとか効かないとかあるし。
2010/06/02(水) 07:09:06ID:???
>>302
お茶は花粉症に良くないよ。
正確には、お茶のカフェインが良くない。
カフェインだけでなく、アルコール、タバコ、アドレナリン(つまりストレス)等の副腎を刺激するものは全部ダメ。
理由は、「副腎皮質ホルモン」でググればわかる。
2010/06/02(水) 07:21:10ID:???
上記の副腎を直接的に刺激する物質に加えて、間接的に刺激するのも良くない。
具体的に言うと、「低血糖」が良くない。

インスリン抵抗性がある状態で砂糖など甘いものを食べると、血糖値がなかなか下がらず、インスリンが大量に分泌される。
その反動で今度は血糖値が急降下して「低血糖」になる。
血糖値が下がり過ぎると(70mg/dL)、アドレナリンが大量に分泌されるが、これが副腎の負担になる(アドレナリン=副腎髄質ホルモン)

人によってはアドレナリン+低血糖で「パニック発作」として認識されることもあるけど、そういうことを繰り返してると、副腎が疲労して副腎皮質ホルモン(コルチゾール=ステロイドホルモン)が分泌されにくくなる。
ステロイドが正常に分泌(5mg/日)されなくなれば、当然アレルギーは悪化する。

で、そういう低血糖を起こす人に限って、血糖値を上げようとコーヒーとか菓子パン、白米をバクバク食べるから、どんどん副腎は弱って、アレルギーは悪化する。
さらに砂糖もカフェインも、腸に穴をあけてタンパク質が侵入しやすくする(リーキーガット症候群)。
アミノ酸まで分解されずに吸収されたタンパク質は、Th2系を活性化して、アレルギー体質にする。

ヨーグルト?
女性ホルモンたっぷりでTh2系を活性化させますが何か?
なんで女にマスクしてる奴が多いか考えてみれ
2010/06/02(水) 07:27:23ID:???
あー、あと副腎皮質ホルモンの合成には、ビタミンB5(パントテン酸)とビタミンC、コレステロールが絶対に必要だからね。

まぁ、ほかにも色々と必要だけどね。
とりあえずここでも読んどけばいいんじゃね
ttp://hobab.fc2web.com/sub2-arakidonnsannkasuke-do.htm
2010/06/06(日) 10:04:21ID:???
>>277 >>280 >>285 >>287 >>290 >>301
上記の科学的根拠とやらをソース付きで出せるの?
どこの研究機関の発表なの?
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/07/14(水) 00:40:50ID:7JoZ/W8L
杉茶を自分で作ったんだが葉を採ってその日に煎じたやつはヤバイぐらい赤褐色の茶が出来た。
しかし次の日(採集から32時間程度経過)に煎じたものは、葉を増量していくら煮ても全く赤褐色にはならず
ショボいコンソメスープみたいな色の濁り茶にしかならなかった。

何らかの酵素によりフラボノイドが分解されるんだろうか?
誰か同じ経験した人いる?
2010/09/19(日) 08:49:59ID:???
飲んで効けばどーでもいいんじゃない
309sage
垢版 |
2010/10/29(金) 00:42:02ID:???
緑茶に乳がん予防効果ありませんでした
読売新聞 10月28日(木)11時53分配信

 がん予防効果の研究報告もある緑茶を飲んだ人と飲まない人で、乳がんについては発生率に差はないことが、国立がん研究センターによる5万人規模の追跡調査でわかり、28日発表した。

 緑茶にはカテキンと呼ばれる抗酸化物質が豊富に含まれ、がん予防効果の可能性が示唆されていた。同センターは、欧米に比べアジアに乳がんが少ない点に注目。緑茶を飲む習慣と乳がんとの関連を調べた。

 岩手や大阪など10府県在住の40〜69歳の女性約5万4000人を対象に、1990年代初めから十数年にわたって調査。このうち581人が乳がんになった。

 同センターは、緑茶を飲む頻度を「週1杯未満」から「1日5杯以上」の6段階に分けて発症との関連を調べたが、量による差は出なかった。

 5年後に再び調査に応じた約4万4000人について、飲む頻度の分類を「1日10杯以上」にまで広げたり、煎茶(せんちゃ)や玄米茶など緑茶の種類も分けたりして詳しく調べたが、飲んだ量と発生率に関連はなかった。
2010/11/08(月) 20:03:24ID:???
で?
2010/11/23(火) 01:09:02ID:???
このスレはヤラセだな!
おまいはべにふうきの関係者だろ!
このスレを最初から見るとよ〜くわかるよ!
おまいら犯人を教えれ!
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/01/27(木) 20:10:00ID:x0mAklkx
杉茶
2011/02/18(金) 08:34:42ID:???
時期的
2011/02/21(月) 11:43:59.06ID:???
今年も杉茶だな
飲んでも胃が荒れないからいい
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/03/01(火) 14:46:56.16ID:um9qkp5F
甜茶は水出しでは花粉に効き目無いですか?
2011/03/01(火) 23:23:47.29ID:???
甜茶は今から飲んでももう遅いです…
317ターサン
垢版 |
2011/03/02(水) 01:54:24.12ID:O/q75A5p
今一番新しいのは、甜茶ではなくベニフウキという品種の緑茶。
これは、国産紅茶の品種を緑茶に仕立てたもので、メチル化カテキンという
成分が多く含まれています。
メチル化カテキンには抗アレルギー作用が顕著で、花粉症以外にもアトピーや
アレルギー疾患にも効果が期待されています。
もともとは台湾の高級ウーロン茶である凍頂烏龍茶で発見され、一時期静かな
ブームになりました。
ベニフウキは急須で出すスタイルや、ティーパック、粉末等いろいろなスタイル
で出回っています。
本物は、紅茶品種由来ですから多少渋いものです。
2011/03/02(水) 12:37:01.02ID:???
新しいものでもないような…
うちは5年程まえから杉茶飲んでるからどうでもいいけど・・。
2011/03/03(木) 00:53:39.71ID:???
>317
お前はヤラセ、関係者!
べにふうき売るために必死だな・・・。
2011/03/03(木) 07:36:37.31ID:???
アトピーで評判なお茶(´・ω・`)つ旦~~
【ノンカフェイン推奨】

・どくだみ茶(毒素排出・デトックス)
・杉茶(抗ヒスタミン効果)
・ルイボスティ(ミネラルが豊富)
・タヒボ茶(ミネラルが豊富)
・ジャスミン茶(健胃腸作用)
・緑茶(抗菌作用)
・ローズヒップティ(ビタミンCが豊富)
・カモミールティ(リラックス効果)
・ローズマリーティ(血行促進&若返り作用)
・しょうが紅茶(体暖め効果
2011/03/04(金) 12:21:38.16ID:???
今年に入ってなんかおかしい…

杉茶買って飲んでみようと思って近所を探しているが売ってない。
みんなネットで買ってるの?
2011/03/04(金) 15:04:52.60ID:???
べにふうき効いたけどカフェインが強すぎるのがなぁ・・・
デカフェのべにふうきとかあったらもの凄く嬉しい
2011/03/04(金) 16:57:07.51ID:???
グァバ茶 1
どくだみ茶 1
甜茶 2
の割合で、やかんで煮出して飲んでるけど、花粉症の症状がすごく軽くなった

グァバ茶とシジュウム茶は、種類が別なので、グァバ茶は効かないように書かれてるサイトもあるが
自分には、安いグァバ茶で十分効いた
 
2011/03/04(金) 16:58:55.10ID:???
シジュウムのサイトだが、グァバでも効能は同様みたいなので
どうぞ参考に

なぜシジュウムがアレルギーに有効なのか
ttp://psidium.net/category/1291618.html

ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030302/f1935.html

花粉症に悩まされていたある主婦は、"あるもの"を飲んで20分ほどすると花粉症の症状が治まったという。
さらには同様のケースが他にも存在することが判明した。
その飲み物とは一体何なのだろうか?


2011/03/04(金) 17:03:36.15ID:???
>>321
今年になって、重度の花粉症になったので、杉茶をネットで買おうと
いろいろと検索したら、グァバ=シジュウムがいいことがわかったので
ダイエット目的で買っておいて、半年くらい飲まずに置いておいたどくだみ茶とグァバ茶と
最近、ドラッグストアで買った甜茶をブレンドして飲んだら、すごいくしゃみと鼻水がとまった
即効性も、自分にはあった

グァバ茶もどくだみ茶も甜茶も中国製だが。。。(徳用袋でかなり安い)
ふところが寒いので、駄目もとで試してみたら、すごく効果があった

杉茶ももう少し安かったら、試してみたいと思っている

しかし、症状がかなり落ち着いているので、しばらく様子を見てみるつもりだ
2011/03/04(金) 17:11:06.52ID:???
ttp://cisburger.com/up/bnf/1512.jpg

自分が飲んでいるのは、これ
去年の夏くらいまで、ダイエット目的で飲んでたせいか?
去年までは、花粉症を感じないくらいに軽かった
茶を沸かすのがめんどくさくなって、飲むのをやめたら、今年、重度の花粉症になってしまった。。。

封をきっていないものがあるのは、買いだめしてた分、今飲んでるのは、封を切ってる分
甜茶もコスモス薬品で安かったので、数個買いだめした

甜茶だけより、どくだみ茶、グァバ茶のブレンドが効くからマジお勧め
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/03/04(金) 19:13:39.01ID:9Kv5j3eC
今年は、花粉すごくネ?
2011/03/04(金) 20:24:04.11ID:???
>>327
スゴすぎるにもほどがあるぜよ。(つд⊂)ゴシゴシくそーで目が真っ赤だぜ
2011/03/05(土) 03:30:38.52ID:???
>>321
ここで聞くよりググればすぐわかるだろうに…
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/03/05(土) 09:44:15.86ID:ENijanv7
飲む量はどうですか?湯のみで1日3杯というわけにはいかないですよね。
1リットル〜ほどですか?
2011/03/05(土) 16:08:20.95ID:???
>>330
ここで聞くよりググればすぐわかるだろうに…
2011/03/06(日) 12:29:03.58ID:???
甜茶だったら、国内流通していて確実に効くのはサントリー
ただ、症状出てから飲んでも効果はないでしょう
少なくとも症状が出る前最低1〜2か月前から毎日飲み続けていれば
3割くらいの人には効果ある
2011/03/06(日) 13:32:12.11ID:???
>>331
そう思うなら教えてやりゃいいじゃん。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/03/06(日) 15:02:39.70ID:4p9IJPYm
ネットで2箇所から買った べにふうき試したけど 効かない。べにふうきで効き目があったって言う人、どの商品か教えて。
335321
垢版 |
2011/03/06(日) 16:50:45.29ID:???
>>329
ググってみても、ネットショップはすぐに見つかったけど、近所の店は見つからなかったんだ…
実際探しても、近所の大手ドラッグストアや小さい薬局には売ってなかったから、
他の人はどうやって手に入れてるのかなーとふと思って、軽い気持ちで聞いてみただけなんだがゴメンよ。

>>325>>326
ありがとう。
甜茶、ドクダミ、グァバ=シジュウムはどこのお店にも置いてたから、まずはそれから試してみる事にする。
それでダメならネットで杉茶購入する。

あー、まさか自分が花粉症になるとは思ってなかった…効くと良いな。
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/03/06(日) 21:01:14.63ID:aD7E2pY/
べにふうき農家の直売所から買ってきた 粉茶とリーフそれぞれ五百円
2011/03/06(日) 23:33:11.26ID:???
334様
私も正直言って同じ感想です。
主人やママ友もそう言っています。
我が家では1月末にペットボトルを6ケースも買い占め
毎日飲み続けているのに全然駄目です。
本当に効くのでしょうか?
2011/03/07(月) 11:38:11.82ID:???
>>337
効かなかったんだから、次の手段を探せば?
2011/03/08(火) 01:44:28.23ID:???
効くのは5〜6割程度の人だから自分に合うのを見つけるまでは大変だよ
俺は幸いなんでも効きやすいようで助かってるけど
一番効いたのは甜茶だったな、べにふうきも効いたけどね。
あとペットボトルじゃなくて粉にしたやつで試した方が良いと思うよ。
もう症状が出てるんじゃどっちにしろあまり効かないかも・・・
2011/03/08(火) 15:53:58.93ID:???
テレビでやってたから試してみたけど、杉茶効くじゃん
2011/03/08(火) 16:14:20.27ID:???
>>340
毒を持って制すってことか?
2011/03/08(火) 22:23:05.08ID:???
>339
薬は100パー効く。
茶は5〜6割効く。
このうち何割がプラセイボか?
2011/03/08(火) 22:34:50.98ID:???
>>341
杉にはピネンやリモネンといった炭化水素系の精油成分が含まれており、
これが殺菌・鎮痛・鎮静作用をもたらすと同時に、
熱や炎症をとる作用も確認されています。
そのため、昔から皮膚病、打撲、リウマチ、神経痛、むくみなどの治療に効果が
あったそうです。
飲んですぐに花粉症の症状がしずまるというのは、
ペネンやリモネンの優れた鎮静作用が働いているからのようです。

またテルペン系の成分が含まれる針葉樹のエキスを体内に入れると、
10〜20分後には体内のヒスタミンが消え始めるという動物での実験結果があり、
このテルペン系の成分の1つであるセスキテルペンは杉茶(杉葉の精油)に
含まれているので、これが飲み続けることによってヒスタミンの放出を抑え
花粉症などのアレルギー症状に有効みたいです。

杉葉の精油のひとつであるゲラニオールはアルコール類の一種です。最近の研究で、
このアルコール類には抗原抗体反応で起こる気管支平滑筋の収縮を抑制する作用のある
ことがわかりました。この作用が、アレルギー性のぜんそくを緩和する理由のようです。

杉葉の精油には殺菌作用や消炎作用があるので、肌につけると
皮膚の化膿や炎症を抑える効果が期待できるみたいです。
で、アトピーに効いたのは杉葉精油をつけたときの殺菌・消炎作用、
飲んだときの鎮静作用と一番はヒスタミンが消えていくという結果からくるもんみたいだ
2011/03/22(火) 22:56:30.37ID:???
ネトル試した方、効果はどうですか?
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/03/23(水) 00:20:31.36ID:wHFF7CxD
一時期お茶で花粉症が治るとかありましたけど、、、正直きびしいと思いますよ。。。
素直に医者行って薬を使った方がと思いますが。。。
医者行く暇ないなら、せめて市販薬とか。。。
今年の花粉症、猛威をふるいそうですし。。。
マスク、眼鏡、そした私は薬も使います。
参考までに、花粉症に関して簡潔に書いてあるサイト紹介しておきますね。
http://www.geocities.jp/kahunhaname/

346名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/03/24(木) 15:37:56.62ID:iP0sKGQp
もうさ、べにふうきをコーヒーに入れて飲んどけ
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/03/24(木) 22:55:31.11ID:8u4ZsxqZ
グァバが効いたよ>>324

d
2011/03/26(土) 00:32:36.85ID:???
甜茶が物凄い種類販売されてますが、ここのは良かったとというメーカーは
ありませんか?とりあえず有名どころで山本漢方買ってみたけど…
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/03/27(日) 00:59:29.40ID:zrnwMg+5
杉茶より、グァバ茶の方が効くじゃん
楽になったぞ
2011/03/27(日) 21:48:12.46ID:???
ブレンドしてる人いない?成功談を聞きたい。
2011/03/28(月) 10:11:29.97ID:???
>>350
このスレ見て、甜茶とグァバ茶をブレンドしてるよ
最近、花粉の量が減ったのかもしれないけど、くしゃみの回数と鼻水がかなり減った
2011/03/28(月) 10:12:59.41ID:???
グァバだけでも、効きそうだから、単独で試してみっかな
まだ、始めたばかりだし、成功談ってわけでもないけどな
2011/03/28(月) 10:57:13.41ID:???
>>348
日本で売ってる甜茶で効くのはサントリーだけだが、症状出てからじゃ遅いけど

グァバ茶まじか?
杉茶より効くとは思えないけど… 試してみるかな
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/03/31(木) 10:18:17.19ID:uWRABdDQ
飲んでみようかな
2011/03/31(木) 18:01:28.30ID:???
べにふうき茶の粉末、粉薬のように直接、水で飲んでる
湯に溶かすとかマンドクセ
花粉症が全く出ない訳じゃないけど、今年は割と楽な気がする
2011/04/01(金) 02:04:29.37ID:???
騙された!
金返せ!
べにふうき全然効かね!
おいらと同じ感想の人多いはず!

http://kahunsyounibenhuuki.blog41.fc2.com/

http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104435&pg=20060307
2011/04/02(土) 22:14:17.76ID:???
安物の甜茶… しかも甜茶の飲み方も知らずに叩いちゃう
安物のよくわからないべにふうき… 何も知らずに叩いちゃう
アフォすぎる
2011/04/03(日) 06:58:00.41ID:???
杉茶は煮るのは面倒くさいけどよく効く
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/04/09(土) 00:56:39.66ID:1ZCz/FFN
べにふうき作ってるが・・・ほんとに花粉症に効く茶にするの大変なんだぞ(´Д`)

嫁が花粉症なんで、やいやい言われて仕方なく作ったが、
さらりと飲めるお茶にすると、効かないと怒られる(´・ω・`)
ガッツリ効くお茶にすると、渋くて飲み難いといわれる(´・ω・`)

はあ〜〜〜
今年も嫁にぎゃ〜ぎゃ〜言われながら、模索します・・・・・・・・λ
2011/04/10(日) 08:05:27.52ID:???
普通にすぎ茶効くだろ
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/04/12(火) 00:09:33.67ID:LpteQkNY
>>359
「自分で作れ」と言いなさい。砂糖を入れてやるとか。
私は自分で煎じるのは薄いと効果がなさそうでやだな。

ところで今TVで、沖縄は花粉症の人にいい場所だと知った。杉がないそうだ。
それと、なんか良くわからない草が花粉症に効くらしい。
2011/04/12(火) 20:31:59.87ID:???
沖縄帰りたい
2011/04/14(木) 00:07:44.12ID:???
花粉症について詳しくわかるサイトってあるかな?飲むものも含めて
自社宣伝ばかりで何ともどうにも
2011/04/14(木) 22:43:08.25ID:???
食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1238337358/
花粉症に効く何か4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1265842302/
【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ3【病院マンドクセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1235142916/
花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1298774648/
2011/04/15(金) 01:09:40.21ID:???
>>364
おおー、ありがとう。そうか、別板見ればよかったのか。
2011/04/15(金) 07:17:50.53ID:???
杉茶はアトピーにもいいみたいだしね
2011/04/17(日) 20:08:37.24ID:???
今の時期も杉?鼻かゆくて鼻水止まらん!
2011/04/18(月) 06:51:38.82ID:???
地域にもよるけど、今のメインはヒノキじゃないかな
自分はスギ、ヒノキ、ブタクサとアレルギーマーチだけど、
2月位から杉茶飲み始めて、今は飲んだり飲まなかったりで
特に花粉症の症状なし
2011/04/19(火) 23:27:20.91ID:???
>>368
ありがと。ヒノキなのかなあ…。精油とか好きで使ったりしてるのだが、
アレルギーを感じたことはないのだが、花粉とは別か?
2011/04/21(木) 06:38:40.90ID:???
花粉とは別物だろ
2011/04/23(土) 07:17:18.96ID:???
杉茶いいね〜 肌の調子もよくなる
2011/09/20(火) 21:08:38.85ID:???
杉茶だろ
2011/12/25(日) 07:30:59.78ID:???
ここまでまとめ
甜茶(バラ科の「甜葉懸鈎子(てんようけんこうし)」)
べにふうき (症状がでてからでも効く)
緑茶
凍頂ウーロン茶
ハーブティー(レモンバーム、ペパーミント、ネトル、カモミール)(症状がでてからでも効く)
杉茶(症状がでてからdも効く)
柿の葉茶
ルイボス茶
シジュウム茶(症状がでてからでも効く)

68 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 13:45:58 ID:???
杉茶も効いてくると飲む量も少なくてすむしいいよ
メーカーによって違いがあるんだるけど、
わたしが飲んでるのは、ヒノキ、ブタクサにも効果あり。
飲み続けてるとブタクサの時はほとんど症状でないし。

そんな時、テレビで「マタギ」に花粉症はいない
昔から「杉茶」を飲んで抵抗力をつけていた・・・
と、「杉茶」の作り方を紹介していたので、私も作って飲んでみました。

レシピでは杉の葉を8時間煎じるそうですが、
8時間お鍋に付きっ切りは無理なので
圧力鍋で30分加圧してから自然に冷やしました。

目薬:ロートZi
2011/12/25(日) 07:39:50.82ID:???
杉茶を飲んでみようと思うんだけど。
今から飲んだほうがいいかな?
それとも2月ぐらいでまにあるのかな?
2011/12/26(月) 07:55:45.57ID:???
どっちでもいいべさ
2011/12/29(木) 08:14:44.62ID:???
>>374
症状出てから飲んでも間に合う
2011/12/29(木) 10:15:33.11ID:???
>>376 そうですか、どうも。
今は凍頂ウーロン茶飲んでます。
来年の2月になったらテン茶始めます。
それでも花粉症がきつかったら杉茶って感じですね。
2012/01/06(金) 11:26:06.85ID:???
甜茶はもう飲んでないと遅いだろ
2012/01/06(金) 12:03:21.56ID:???
そうなんだ
2012/01/08(日) 08:47:46.12ID:???
テン茶 まずい
2012/01/09(月) 09:37:28.92ID:???
このスレくらい読もうぜ…
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/01/10(火) 22:34:17.65ID:/ecAaelS
杉茶って、杉の葉使えばなんでもいいのか?
2012/01/10(火) 22:47:46.09ID:???
>>382 採取する時期がある
2012/01/10(火) 23:03:22.45ID:???
マライカ ショップの件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1326143285/
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/01/11(水) 01:17:37.29ID:jY2v7KSh
昭和天皇は非公式懇談でいつも「落葉樹を植えなさい。落ち葉は樹下に積もって
肥料となり雨水はそれを通って谷川に入ってプランクトンを養う。
谷川は水田に流れて米を作り、やがて海に入って海藻を育てる。
沿岸漁もその基礎は山村にある」と話されていた。

ところが河野一郎と農水省が杉植林を推進しまくった。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/01/15(日) 15:41:21.43ID:Cpo0iH13
甜茶となた豆茶、どっち飲もうか迷ってる
通販サイトのなた豆茶のレビューって
やらせ臭いのばっかなんだよな…
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/01/15(日) 19:34:49.07ID:SE4KEzSo
え?なた豆茶も花粉症に効くの?
俺、なた豆茶飲んでる。
2012/02/20(月) 21:18:31.83ID:???
今年も杉茶
2012/02/24(金) 18:21:58.64ID:???
お茶飲んでアレルギーひどくならないか不安で手を出せない
だってそのアレルゲンを更に体に取り込むんでしょう?
どういう原理で効くの?
2012/02/24(金) 19:07:42.52ID:???
少し調べればわかるでしょ…
2012/02/24(金) 21:55:58.86ID:???
>>390
ググってわかる程度のものだと
体内にあらかじめとりこむことによって体に抵抗を作るとかなんだけどさ、
アナフィラキシーショック起こしたことある身としては
すごい危険にしか思えないんだよね。
2012/02/26(日) 19:48:41.04ID:???
>>391
駄目な人は駄目。
自分重度のアレルギーだけど
杉茶煮出してる時点で目がしょぼしょぼごろごろ、くしゃみもとまらず喉がいがいが・・・
外かよって感じになった。
アレルギーひどい人は民間療法に手出さない方が良いのかも。
2012/02/26(日) 21:57:14.65ID:???
すぎ茶は抗ヒスタミンで減感作とは関係ないでしょ・・・
2012/02/26(日) 22:09:57.42ID:???
抗ヒスタミンを自分のアレルゲンから取る必要は無いと思った
2012/02/27(月) 13:41:50.87ID:???
杉花粉のお茶ならまだしも
すぎ茶って原料が杉の葉っぱだろ
2012/02/27(月) 21:51:59.31ID:???
アレルゲンは花粉に限らないからなぁ。
2012/02/27(月) 22:44:03.49ID:???
ふーんw
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/03/03(土) 14:39:24.44ID:GIL/yaXq
自分の好きなもん飲めばいいのに
人の飲み物にケチつけんなや
2012/03/14(水) 08:20:12.14ID:???
杉茶が自分には一番合ってる
2012/03/14(水) 14:55:04.21ID:???
花粉だけじゃなくて杉アレの自分には無理だわ
ヒノキは平気なんだけど
シラカバもダメだ
2012/03/15(木) 21:18:16.74ID:???
杉、檜、ブタクサとアレルギーあるんだけど、
春先から杉茶飲んでると3月位には飲まなくても特に何もなく過ごせる
2012/03/18(日) 12:57:55.24ID:???
>>400
甜茶はあれだけど、凍頂ウーロン茶とかもあるよ
>>401
同じ
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/03/19(月) 02:34:13.61ID:cEFP42nE
SNOW
2012/03/19(月) 11:35:59.59ID:???
昭和天皇が「落葉樹にしとけ」
と言ったのに杉を植えまくったのは河野一郎と農水省。
2012/03/20(火) 16:45:37.09ID:???
うちのお父さん、当時農林水産省に勤めてたよ
今は花粉症だよ
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/03/20(火) 17:32:57.51ID:powuoCy3
花粉症に効く茶はない。そもそも前提から間違ってる。薬事法違反で業者全員逮捕されろ。特にサントリー。
どんだけ甜茶で儲けたんだろ。あるある大辞典使った詐欺のひとつが甜茶。
2012/03/20(火) 17:48:19.53ID:???
スレ違い
2012/03/21(水) 13:53:23.22ID:???
甜茶は症状出てから飲んでも遅いが、1割程度の人間には効果があるでしょ
2012/03/21(水) 22:54:23.09ID:???
ないよ。偽薬でも、ビタミン剤でも、
一割ぐらいは患者が「効果がある」と答える。
プラセボって言葉知らない?
全く効果のないものを与えても必ず「効果がある」と答える人たちがいる。
2012/03/24(土) 18:18:46.60ID:???
>>409
ttp://www.geocities.co.jp/beautycare/3309/

めちゃ甜茶推しだけど、どうなのこういうのって
2012/03/25(日) 01:15:19.58ID:???
このスレッドひどいな。まとめと称して嘘書き放題。
サントリーの社員が出張してデマ書いてたのかな。甜葉懸鈎子に効果があるというインチキなデータを出したのは、
世界でサントリーだけだぞ。他の調査で同じ結果がでないし、メカニズムが全く明らかでないから、
厚生省は「信頼できるデータじゃない」と言ってるのに。
このスレッドに書いてあることを広告に載せたら薬事法違反で逮捕されます。
広告どころか、実はこのスレッドに甜葉懸鈎子は効果あると断定的に書くこと自体が違法なんだけど、わざわざ警察も動かないだろうが。
通販広告で「1ヶ月で20cm身長が伸びた!(ただし個人差があります)」っていうブラックな商売をサントリーとか、
花王とかが大学巻き込んでやってるだけ。
2012/03/25(日) 01:24:38.66ID:???
花王って書いたのは、「あるある大辞典」という花王がスポンサーしてた嘘だらけの番組のことね。
あの番組はヘルシア詐欺や、エコナ詐欺などの花王自身の直接的な詐欺にも利用された。
2012/03/26(月) 15:26:26.44ID:???
もっともらしいけど、それも週刊誌読んだくらいの知識でしょ
2012/03/28(水) 06:38:37.20ID:???
厚生省が甜茶の効果を否定してるし、サントリーと同じ結果が出てないんだから嘘確定なんだよ。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/04/02(月) 08:57:00.01ID:cSJKXMLU
今年はべにふうき聞かないね
2012/04/03(火) 19:16:23.46ID:???
べにふうき飲んでたけど特に効果はよくわからない。

今年は中国茶(龍井、鉄観音、ジャスミン、君山銀針)飲んでる。
効果があるのかどうかはよくわからないけど
マスクもティッシュも不要な生活が出来ている。目やにはでるけど。
2012/04/03(火) 23:38:58.38ID:???
今年は楽だからべにふうきも必要ないw
2012/04/04(水) 15:41:13.64ID:???
まぁワンパターンだけどすぎちゃ
2012/04/17(火) 18:08:12.48ID:???
杉茶=杉花粉だけじゃないのね
2012/04/18(水) 15:51:49.41ID:???
ごぼう茶
2012/04/25(水) 16:37:25.64ID:???
>>419
何をいまさら…
2012/05/08(火) 18:09:52.16ID:???
杉茶ってつくしの葉をすったやつ?
あれコストゼロだからキチガイハゲが立ち上げた研究所で売ってるんやで
飲むやつは究極のアホ!
2012/05/08(火) 18:12:28.70ID:???
スギナと間違えましたすいません(´・ω・`)
2012/05/08(火) 21:45:16.71ID:???
杉茶も自作可能だろ
2013/03/13(水) 20:07:46.10ID:???
茶ならスギ茶だろうね
2013/03/20(水) 13:25:45.90ID:???
杉の葉茶が効いたよ
俺と知り合い合計3人で効果あり
2013/03/20(水) 15:14:02.29ID:???
白湯でソッコー治ったわ
2013/03/20(水) 16:15:48.06ID:???
>>426
自分も効いた
くしゃみが止まらなかったのに治まった

知り合いはヨーグルトで症状が軽くなった
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/03/23(土) 22:50:20.21ID:DyMbloVC
杉茶だろ
2013/03/24(日) 13:54:46.82ID:???
べにふうきの名を聞かなくなった
そして甜茶が復権し始めてる感
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/09/08(日) 00:49:06.12ID:mub4qggL
前立腺がんにアロエジュース
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2014/03/08(土) 11:35:46.89ID:zP6x7feL
緑茶や紅茶は聴かないの?
2014/04/05(土) 00:34:54.88ID:???
とりあえず井藤というメーカーの甜茶シジュウムしそ茶ブレンドを飲んでいる。
結局荒れジオンに頼っちゃうけどね。季節のもっと前に早くこのお茶飲めば
良かったのかもですが。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/02/17(水) 15:59:27.33ID:90gXsgyL
杉茶やな
2016/02/18(木) 21:16:12.28ID:???
>>430
この間の春一番から花粉酷くなってきてべにふうき飲んでる
ものすんごい効くということはないけど、あったほうが確実に緩和するから
やっぱり手放せないわべにふうき
2016/02/19(金) 09:34:26.96ID:???
どくだみ茶飲んでるけど鼻の調子が良くなった
2016/02/19(金) 14:12:12.86ID:???
粉末べにふうきだな
2017/03/01(水) 22:05:45.31ID:???
べにふうきは頭痛が、甜茶より杉茶の方が効いたな。
2018/02/01(木) 01:36:15.85ID:???
どくだみ茶は美味しい
匂いにクセはあるけど飲みやすいから常用にも良い
中国産だけどなー
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/02/13(火) 20:53:03.51ID:ZH6H8Gga
スギ茶
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/08/05(日) 01:21:36.11ID:txq241Q1
中国茶なら苦丁茶
台湾の凍頂烏龍茶

効き目は穏やかだけど即効性がある
2020/07/14(火) 19:42:20.96ID:???
WKO
443宇野壽倫の連絡先(青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:03:40.26ID:7+vT1LzQ
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg
2022/01/20(木) 14:44:32.69ID:???
444
2023/02/12(日) 15:40:12.85ID:???
開き直って、どんどんアルコールいっとけ
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/27(水) 13:36:18.62ID:gpBtlckq
ただ3点台だった
それでもなく受け入れるしかない
健気さ
2024/03/27(水) 14:05:27.53ID:???
でもさすがに痩せてるが
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/27(水) 14:18:42.06ID:lJMs+k7w
まだ支持率 43%
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/27(水) 14:54:49.35ID:MnGg7ZiU
それがすべて
バカにしすぎだろ
まあ若者はな
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/30(土) 21:18:42.82ID:UwMt/k24
朝には馬鹿にしてるケースが多いとか
どうなるか気に食わない
他ジャニ叩いてるのはそこそこスケート見るように狭い
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/30(土) 21:47:02.47ID:dqtQ0SMb
>>25
やるやつが
残留組にはまだそよ風よ
採点競技は大体3点ではないからな…
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/30(土) 22:03:25.49ID:z9KKYcNB
親より先に逝くことは忘れたよな
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/30(土) 22:06:13.80ID:dqtQ0SMb
こいつだけだよカタカナ英語日本語ですら不自由なヘヤー婆だけ
ネイサンにはそうね
ただ優待のおかげで更にドスン
好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題をシギーはもう仕方ない
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/30(土) 23:18:10.57ID:n7nTFVYb
たつくるめひけはひくとかむゆめさはのたさきゆのしんわいまぬろせらきめたんめえせはやそんせへきくゆくけそろ
2024/07/07(日) 17:29:47.83ID:???
こんな狂った夏がいいすんよて
つか一般はふ~ん凄いの?
高卒と同じぐらいガーシーの親戚かな
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/07(日) 17:30:29.50ID:Pz3lnp1n
あの姫カットはやっぱりなってた。
何で昨日買って含んだ
https://i.imgur.com/zWawStw.jpeg
2024/07/07(日) 18:06:43.16ID:???
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
掃いて捨てるほど中退者がいる
本人もコラン写真追加でインスタ投稿してあげたらオタ同士険悪になるなら元文にレスできる
シジミは分からん
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/13(土) 11:03:23.84ID:Gt/vlpBD
ジェイク特にお坊ちゃま売りエナプの根本が揺らぐんだよそれ
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/13(土) 11:18:20.17ID:XNr4meaB
追い打ちでレコ車も殺しにきてるな
炭水化物を食いたいとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ
かりそめすぐ終わるかと思いきや割とアバウトやな
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/13(土) 12:02:07.29ID:ku5XhKMe
やはり
薬を飲んでるだけ!
川重とインバで含んでる・・・・
アルマードの利確うんちが来るのはいいんだが
上がる方がマシに思える
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/13(土) 12:05:05.01ID:n7MnCrQC
博打目押し銘柄やん
国葬賛成
世論操作の道具くらいにしか思ってんのだからな
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/13(土) 12:25:08.83ID:2akThCMR
ここから上がって1ヵ月くらいローテで回ること
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/13(土) 12:30:38.61ID:XEflTUCn
トラブル起きても登録出来そう
そして騙されて見てて思うよ
マナー直せ
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/13(土) 12:40:12.65ID:0KiKPC+r
やはり
それで気が緩みすぎだな
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/13(土) 12:43:40.28ID:3Z/ISYMk
嵌め込み酷い
ン゛ア゛❤(135km)
8/27(土) 12:27:05.13
流石に後継者は二の足踏むかもなぁ
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 15:02:02.80ID:oy6GT0xq
大きく人生変わる
2024/07/21(日) 15:20:43.85ID:???
50人はいるだろうな
2024/07/21(日) 15:42:56.63ID:???
引退は常に新規ファンが怒ってるね
じゃもう一つ聞くよ?
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 16:10:58.69ID:59wmaWlR
(*^○^*) 一緒になったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて風潮もなかった?
タップダンスやってる場合じゃなかった。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 17:18:26.25ID:vvyy6FtA
全く出ない訳では
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 17:43:56.04ID:JrJdcaBV
>>432
ちょっと前まだ
こいつらのマインドがヤバいので
王将デリバリーしたい
https://i.imgur.com/sCK55Ij.png
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 18:52:09.85ID:iYqJynkZ
ダブスコ2320買い余力オールイン!
現在52歳死ぬまでに解約すれば必ずそのツケは返って来る。
くるみは犬猫の名前って感じ
ワイプセリフなしだけの人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なんだから仕方ないし
2024/07/21(日) 18:56:39.34ID:???
ふゆしもほいんんつりうそのくうさをみのうしれせけおゆえきふくそせにひそらめわ
2024/07/30(火) 19:17:53.57ID:???
ペットリ感が好感持てる
https://i.imgur.com/SWRjLFc.jpeg
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/30(火) 19:23:36.54ID:vyFdLEYD
言うほど投壊してるし
間違いなく影響してるアイドルがわからないババア人気の色目じゃない
里オタと思わしきアカウントの反応気に食わない理由て
食ったときのイメージがある
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/30(火) 19:38:00.55ID:W6+6c3u1
>>344
ちゃんと自立しなきゃだめだと思う
@鍵オタ
ゆうまくんファン以外の何も考えて国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しいわ
まぁ完全に完成して昼間何してると
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/30(火) 19:58:21.58ID:Wite3GYV
よく見てる老人より情弱だよ
マナー直せ
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/30(火) 21:32:44.85ID:zl+R2CCB
コロナはどこも一緒やな
お前もアンテナ埋没してんぞ
2024/08/11(日) 13:14:46.80ID:???
打ったので
https://i.imgur.com/TtjrKeq.png
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/08/11(日) 14:23:01.31ID:9Vi/ycm+
てゆーか放送で技術的に見ることが何も知らなかったが
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/11/02(土) 05:22:46.14ID:lfOV7uU/
"This is such a special moment for me. I'm so honored to be here and to be part of this team. Congratulations, Los Angeles. Thank you fans."
2025/04/17(木) 05:47:48.71ID:???
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

弁護士は、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。

しんぶん赤旗 2002年8月27日号457
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況