探検
水
04/08/25 23:15ID:???
勉強になるなあ。
04/08/26 12:38ID:???
漏れは採れたての新鮮なガンジス川の水が飲みたいな
04/08/26 12:53ID:???
>>102
免疫力鍛えておけよ。
免疫力鍛えておけよ。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/08/29 19:35ID:76U+IUyW みんな軟水派なの?
硬度低めの硬水で入れた紅茶やコーヒー、好きなんだけどな。
繊細さはないけど、気取らない感じが好き。濃く入れても安心して飲めるし。
イギリスに旅行に行ったとき飲んだ紅茶に感動して、それ以来はまった感じ。
アッサムでがっつりいれて牛乳入れるっていうのがぴったり。
コーヒーは焙煎系がよいです。
ダージリンやブルマンとかは軟水がよいですが。
硬度低めの硬水で入れた紅茶やコーヒー、好きなんだけどな。
繊細さはないけど、気取らない感じが好き。濃く入れても安心して飲めるし。
イギリスに旅行に行ったとき飲んだ紅茶に感動して、それ以来はまった感じ。
アッサムでがっつりいれて牛乳入れるっていうのがぴったり。
コーヒーは焙煎系がよいです。
ダージリンやブルマンとかは軟水がよいですが。
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/08/30 11:36ID:UzTtTUkN コーヒーもアッサムも中硬水がお勧め!
(エビアンだと、中硬水でも少し硬度高めに感じるけど・・・)
(エビアンだと、中硬水でも少し硬度高めに感じるけど・・・)
04/08/30 18:10ID:???
うちの実家の裏の井戸水がうまいな。
地元じゃ有名でお茶の先生とか喫茶店やバーの主人が汲みに来たり
する。もちろんタダ。
地元じゃ有名でお茶の先生とか喫茶店やバーの主人が汲みに来たり
する。もちろんタダ。
04/08/31 13:30ID:???
04/09/01 15:49ID:???
炭酸水でコーヒーを入れてみました。
04/09/01 15:53ID:???
それで味はどうよ?
110108
04/09/01 18:53ID:??? ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;r=)、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;nメ;ム;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;f´:.:.`ヾ;r-、メゝfヾf7ヘヽリ/f'l '"^ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.:.:.:.:゙´:. : ヾミノ` l!ノ ゙i;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : ヾ;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;r':.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : ヽ;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : ゙!;;;;;;;
;;;;;;;;;;l:.:.:.:.:.:ィ二''ー-::、,. :. ,..::=‐-::、,,_ f;;;;;;;;
::r-、;;i:.:.:.:.: ,,..::=~ニ,_゙":.:.:. `゙゙゙"´ ̄ l;r'"`!
;lf7rヽ:.:.:.:."<´(::゜ハゞ:::':.:. rfヾ:::フゝ、 ll リl!
;ti r'''l:.:.:.:.:.:.:.`゙''''"´,;':.:.:.:: `'`ヾ゙゙゙´ lノ /;
;;ヽヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.,,ィ",':::.:.:.:: ,-'' /;;;
;;;;;ヾ`゙t:::::.:.:.:.:..:.:.:::::.:,..,:.::: ノ;;;;;
;;;;;;;;;`''^i:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::f,=、:.::.. ,..., f''´;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;l:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:`゙'";--;''",, ,!;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,:.:.:.:.:.:.:.:.:.::'':::::i:;;;;j:'''''゙ , , ,i;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.;:;:;:;:;: ー、=ニ二ニ=テ , ; ; ;/;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ,:;:;:;:;:;:;:;`: 、.,.,.,.,. : '" , ; ; ;ノ\,.;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f:.:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;,, ,, , ;; ;;ィ );;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l:.:.:.:.`ヽ、;;:;;:;;:;,.;;:;;:,,.,,.,;,/ /;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:`゙゙'''ー一'''"´ /;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::.: " ,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;
でした。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;r=)、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;nメ;ム;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;f´:.:.`ヾ;r-、メゝfヾf7ヘヽリ/f'l '"^ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.:.:.:.:゙´:. : ヾミノ` l!ノ ゙i;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : ヾ;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;r':.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : ヽ;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : ゙!;;;;;;;
;;;;;;;;;;l:.:.:.:.:.:ィ二''ー-::、,. :. ,..::=‐-::、,,_ f;;;;;;;;
::r-、;;i:.:.:.:.: ,,..::=~ニ,_゙":.:.:. `゙゙゙"´ ̄ l;r'"`!
;lf7rヽ:.:.:.:."<´(::゜ハゞ:::':.:. rfヾ:::フゝ、 ll リl!
;ti r'''l:.:.:.:.:.:.:.`゙''''"´,;':.:.:.:: `'`ヾ゙゙゙´ lノ /;
;;ヽヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.,,ィ",':::.:.:.:: ,-'' /;;;
;;;;;ヾ`゙t:::::.:.:.:.:..:.:.:::::.:,..,:.::: ノ;;;;;
;;;;;;;;;`''^i:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::f,=、:.::.. ,..., f''´;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;l:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:`゙'";--;''",, ,!;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,:.:.:.:.:.:.:.:.:.::'':::::i:;;;;j:'''''゙ , , ,i;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.;:;:;:;:;: ー、=ニ二ニ=テ , ; ; ;/;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ,:;:;:;:;:;:;:;`: 、.,.,.,.,. : '" , ; ; ;ノ\,.;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f:.:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;,, ,, , ;; ;;ィ );;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l:.:.:.:.`ヽ、;;:;;:;;:;,.;;:;;:,,.,,.,;,/ /;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:`゙゙'''ー一'''"´ /;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::.: " ,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;
でした。
04/09/05 16:32ID:???
私は電子水
04/09/06 02:21ID:???
それで味はどうよ?
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/09/06 14:19ID:MaBIpKSN 硬水、中硬水、軟水、などアバウトな話はあまり意味無いかと
要は、ミネラル成分の方では?
エスプレッソ・マッキネッタに限れば、カルシウム含有量が 200mg/L以上で、
マグネシウム含有量が比較的低い(20mg/L位)が良いの説がある
(イタリアで飲むエスプレッソには甘味がある)
要は、ミネラル成分の方では?
エスプレッソ・マッキネッタに限れば、カルシウム含有量が 200mg/L以上で、
マグネシウム含有量が比較的低い(20mg/L位)が良いの説がある
(イタリアで飲むエスプレッソには甘味がある)
04/09/06 16:25ID:???
>>113
純水に自分で調合するとか
純水に自分で調合するとか
115113
04/09/06 21:28ID:MaBIpKSN 「生石灰」や「酸化カルシウム」をスプーン1杯ほど入れてよく振り、
半日位寝かし置き、その上澄みを使う方法を薦めている人もいる
個人的には、そこまでするの?と疑念を抱きます
市販のミネラルウォーターの中で、条件近い成分をもつのは、
「Wattwiller:ヴァットヴィレール」、「Vittel:ヴィッテル」、
微炭酸の「Ferrarelle:フェッラレッレ」くらいです
半日位寝かし置き、その上澄みを使う方法を薦めている人もいる
個人的には、そこまでするの?と疑念を抱きます
市販のミネラルウォーターの中で、条件近い成分をもつのは、
「Wattwiller:ヴァットヴィレール」、「Vittel:ヴィッテル」、
微炭酸の「Ferrarelle:フェッラレッレ」くらいです
04/10/02 01:15:02ID:???
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/10/03 00:20:10ID:Og+7DQ6h 石灰水は毒だが・・・
04/10/13 14:25:36ID:???
マンドクセーことは苦手なので、水が硬いとか軟らかいとかは良くワカランが、
普段は近所のスーパーでアルカリイオン水ちゅう濾過水を汲んで来る。
出先で旨い水を飲んだときに、その水をクルマに積んであるキャンプ用
のポリタンクに分けて貰って来て、それで珈琲や茶を淹れるのが楽しみ。
最近になって違いが多少判ってきた感じがする。
大雑把な言い方になるが、最初は珈琲や茶の旨みを引き出してくれて、
もっと口の中に拡がるような勝手な期待をしておったが、そうではなく
むしろ、口の中に変に絡まないですっきりと珈琲や茶の味が伝わって
くるような気がしておるのだが・・・。
普段は近所のスーパーでアルカリイオン水ちゅう濾過水を汲んで来る。
出先で旨い水を飲んだときに、その水をクルマに積んであるキャンプ用
のポリタンクに分けて貰って来て、それで珈琲や茶を淹れるのが楽しみ。
最近になって違いが多少判ってきた感じがする。
大雑把な言い方になるが、最初は珈琲や茶の旨みを引き出してくれて、
もっと口の中に拡がるような勝手な期待をしておったが、そうではなく
むしろ、口の中に変に絡まないですっきりと珈琲や茶の味が伝わって
くるような気がしておるのだが・・・。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/10/22 10:20:49ID:xP0+bKeI ↑
そりゃそうでしょっ!
だって、お茶とコーヒーじゃ、おいしくなる水の性質が違うモン。
おいしい水が、必ずしもおいしいコーヒーになる訳じゃないし・・・
実際、コーヒーの本場って、あんまり水がおいしい所ってないし・・・
そりゃそうでしょっ!
だって、お茶とコーヒーじゃ、おいしくなる水の性質が違うモン。
おいしい水が、必ずしもおいしいコーヒーになる訳じゃないし・・・
実際、コーヒーの本場って、あんまり水がおいしい所ってないし・・・
04/10/22 13:50:23ID:???
コーヒーの原産地って砂漠ばっかりで水なんか無いようなイメージがある
実際には米軍基地があったりするので良いところなのかもしれないけど
実際には米軍基地があったりするので良いところなのかもしれないけど
04/10/22 14:46:09ID:???
04/10/29 16:25:26ID:???
>>120
いや、それ以前に珈琲の原産地で入れる珈琲が必ずおいしいという訳じゃないし。
いや、それ以前に珈琲の原産地で入れる珈琲が必ずおいしいという訳じゃないし。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/01 10:33:07ID:ilBWnuY+ でも、ヨーロッパで飲んだコーヒーがおいしかったから、そこで豆を買って
帰って、にほんでのんだら「なんじゃこりゃ!!」って話、よく聞く。
日本は、喉越しのいい軟水が殆どだけど、ヨーロッパは硬水が多い。
酸味がある方が好きな人には余り向かないでしょうが、そうでなければ、
硬度200カラ300の間の中硬水って、酸味と苦味のバランスがいいと
思いますよ。
帰って、にほんでのんだら「なんじゃこりゃ!!」って話、よく聞く。
日本は、喉越しのいい軟水が殆どだけど、ヨーロッパは硬水が多い。
酸味がある方が好きな人には余り向かないでしょうが、そうでなければ、
硬度200カラ300の間の中硬水って、酸味と苦味のバランスがいいと
思いますよ。
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/02 03:35:43ID:KdQ8Rki0 >>123
豆の挽き加減や淹れ方が変わったからでは?
市販のミネラルウォータを十数種類試したけれど、一番ましだったのは予想外のエビアン。
バールのエスプレッソマシーンには、必ず浄水機がセットされているし、
水の話は、それこそミズモノに陥り易い。
豆の挽き加減や淹れ方が変わったからでは?
市販のミネラルウォータを十数種類試したけれど、一番ましだったのは予想外のエビアン。
バールのエスプレッソマシーンには、必ず浄水機がセットされているし、
水の話は、それこそミズモノに陥り易い。
125名無しさん@ゴーゴーゴー
04/11/02 08:40:58ID:lFnl9yY0 ↑
カッチョイー!(^з^)
カッチョイー!(^з^)
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/02 18:04:40ID:TWsn0AO0 >>124
確かに、一般的に入手できるミネラルウォーターの中ではエビアンが一番
バランスがとれた酸味と苦味になると思う。
因みに確か、エビアンって289度だかの中硬水。
やっぱり200〜300度の中硬水が一番有力なのかっ!?!?
確かに、一般的に入手できるミネラルウォーターの中ではエビアンが一番
バランスがとれた酸味と苦味になると思う。
因みに確か、エビアンって289度だかの中硬水。
やっぱり200〜300度の中硬水が一番有力なのかっ!?!?
04/11/02 19:36:54ID:???
俺は水道水に氷入れて、ポッカ食卓レモンを1滴たらして飲んでる。
これだけでも随分味違うもんだ。
これだけでも随分味違うもんだ。
04/11/03 17:49:30ID:???
蒸留水を買いたいんだけど、一番安く買うにはどうしたらいいですか?
40gくらいほしいのですが。
40gくらいほしいのですが。
04/11/04 00:36:05ID:???
>>127
誰もこのおじいちゃんに突っ込んであげないの?
誰もこのおじいちゃんに突っ込んであげないの?
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/04 13:01:51ID:jO1MHNEn >>128
ドラッグストアーでどうぞ。
ドラッグストアーでどうぞ。
04/11/05 06:15:32ID:???
多摩の丘陵地に住んでいるんだが、近くの丘というか小高い山のてっぺん付近で
切土して段差になった擁壁の水抜きから流れ出している水が旨そうな気もするんだが、
降雨の土中での滞在時間が短い(伏流水が湧き出たのと違って充分に濾過されていない)
のは気になるが、上の山は自然林なのでそれほど汚染されてはいないだろうと見るのだが。
切土して段差になった擁壁の水抜きから流れ出している水が旨そうな気もするんだが、
降雨の土中での滞在時間が短い(伏流水が湧き出たのと違って充分に濾過されていない)
のは気になるが、上の山は自然林なのでそれほど汚染されてはいないだろうと見るのだが。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/07 04:46:44ID:zad00pVk うちのダンナはValsが大好き。
私は、リンゴ酢飲むときに割って飲んでます。シュワってして美味しいよ。
私は、リンゴ酢飲むときに割って飲んでます。シュワってして美味しいよ。
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/10 00:35:54ID:LKqGylq6 水道水アレルギー
04/11/10 01:19:11ID:???
水道水バルキリー
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/14 06:29:22ID:gvvesOc1 >134
何それ!!爆笑してまった(笑)
何それ!!爆笑してまった(笑)
04/11/14 23:33:23ID:???
「ガウォーク」ね!
あれは子供心になんの意味があるのか疑問だった。
あれは子供心になんの意味があるのか疑問だった。
04/11/15 09:04:59ID:???
>>136
あの頃の時代は、意外なもの(でもないか?)を
変形させるのがメカデザイナーの使命みたいな
流れがあったよね…
昨日始めてブリなんとかの水を試飲した。
でも、味よくわからなかった…_| ̄|○
あの頃の時代は、意外なもの(でもないか?)を
変形させるのがメカデザイナーの使命みたいな
流れがあったよね…
昨日始めてブリなんとかの水を試飲した。
でも、味よくわからなかった…_| ̄|○
04/11/15 10:49:41ID:???
味しないようにするのが、浄水機の役割かと
時たま粉っぽい後味残るのがあるけど。
時たま粉っぽい後味残るのがあるけど。
04/11/28 07:04:39ID:???
水素入りの水を買いたいのだが、どうしたら良いの?
酸素入りの水って体に良いの?
酸素入りの水って体に良いの?
04/11/28 09:13:46ID:???
鰯の頭も信心から
04/11/28 14:29:56ID:???
>>139
水って水素も酸素も入ってるんじゃないの?
水って水素も酸素も入ってるんじゃないの?
04/11/28 14:49:21ID:???
>>141
水(H2O) → 水素(2H)+酸素(O)
水(H2O) → 水素(2H)+酸素(O)
04/11/28 16:10:52ID:???
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/29 01:49:12ID:GQwUFTea145139
04/11/29 05:06:55ID:??? 実は俺も良く分からない…
最近話題の水素入りの水、(水の中に通常より、水素原子が多く入っている…その為体内の活性酸素と反応して水となって排水=体に良い?…奇跡の水などに多く見られる。…水素原子を多く含まれている棒を入れる(商品で有る))
一方薬局で売っているのは殆どが、酸素入り(酸素原子が通常より多い)
こちらの酸素入りと言うのは体に良いの?酸化しそうで怖い…
詳しい人教えてくれ〜
自分で調べるか…
最近話題の水素入りの水、(水の中に通常より、水素原子が多く入っている…その為体内の活性酸素と反応して水となって排水=体に良い?…奇跡の水などに多く見られる。…水素原子を多く含まれている棒を入れる(商品で有る))
一方薬局で売っているのは殆どが、酸素入り(酸素原子が通常より多い)
こちらの酸素入りと言うのは体に良いの?酸化しそうで怖い…
詳しい人教えてくれ〜
自分で調べるか…
146139
04/11/29 05:16:20ID:??? 付け加え…
また水素入りの水の簡単な購入方法…製造方法…も知っている人いない?
また水素入りの水の簡単な購入方法…製造方法…も知っている人いない?
147139
04/11/29 05:27:30ID:??? ぐわぁ〜連レスごめん…
140 俺もそう思う。
他レス返事有り難う。
140 俺もそう思う。
他レス返事有り難う。
04/11/29 10:40:57ID:???
>>145
薬局で売ってるってそりゃお前、過酸化水素水じゃないのか?
薬局で売ってるってそりゃお前、過酸化水素水じゃないのか?
149145
04/11/29 11:32:31ID:??? イイ!それ…
小学校の理科の実験やって、水素発生させて『スーハスーハ』
『何でやねん!(バシッ)』
(フゥー…疲れる…)
小学校の理科の実験やって、水素発生させて『スーハスーハ』
『何でやねん!(バシッ)』
(フゥー…疲れる…)
04/11/29 15:16:27ID:???
勢い良く水汲んだり、振ったりすれば酸素入るだろ
水素も振ったり気泡にしたら入らないかの?
水素も振ったり気泡にしたら入らないかの?
04/11/29 18:50:10ID:???
水素入りだの酸素入りだのあるけど
沢山水飲めば代謝が良くなる
ある意味水道水でも全然体にいい
ただ宣伝してないだけ
宣伝に騙されるやつはこの世の中にはめちゃくちゃ沢山いる
沢山水飲めば代謝が良くなる
ある意味水道水でも全然体にいい
ただ宣伝してないだけ
宣伝に騙されるやつはこの世の中にはめちゃくちゃ沢山いる
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/11/30 13:28:04ID:sOrgpkyw まっ、トリハロメタンが無ければの話だが・・・w
04/11/30 13:44:22ID:???
そういや、ブリタってどれくらいの割合で洗ったらいいんですか?
04/11/30 13:50:34ID:???
そうだな…
エビアンに金魚のブクブクを付けてみるか…(笑)
エビアンに金魚のブクブクを付けてみるか…(笑)
04/11/30 22:55:13ID:???
水商売だなあ・・・・
能書きは無視して一番うまいと思った物にしろよ。
能書きは無視して一番うまいと思った物にしろよ。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/01 17:21:35ID:cpcUQKx6 それって勿論、そのまま飲んで、美味いって思う水じゃなくって、コーヒー
実際にたてて飲んでみて、美味いって思う水って事だろ!?
今更言うのもなんだけど
「そのまま飲んで美味しい水」≠「コーヒーを美味しく飲める水」
実際にたてて飲んでみて、美味いって思う水って事だろ!?
今更言うのもなんだけど
「そのまま飲んで美味しい水」≠「コーヒーを美味しく飲める水」
158156
04/12/03 10:11:33ID:AQ53gFAq >>157
ラジャー! (`ー´)ヾ
ラジャー! (`ー´)ヾ
159155
04/12/03 13:12:33ID:??? でもって俺は四万十の水って奴。
時々安売りしているのも魅力。
時々安売りしているのも魅力。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/03 14:01:18ID:AQ53gFAq ふーん、硬度42度か・・・
04/12/04 08:06:25ID:???
145さん結局はどうされたの?
水道水は、最近危なくて安心して飲めない!
水道水は、最近危なくて安心して飲めない!
04/12/04 18:34:57ID:???
163160
04/12/05 15:16:53ID:+fKb3cZJ 確かに硬度だけでは決まらない!
でも、沖縄の水の場合、硬度の高い水も有るけど、珊瑚が堆積してできた地域
だから、バランス的にカルシウムが異様に多過ぎ。
鑑定士の人の話によると、コーヒーの味の評価としては、中国地方のカルスト
地形の地域で採れる、硬度の高いミネラルウォーターでたてたコーヒーと似た
ような結果だったらしい。
どうやら、硬度の高さだけではなく、カルシウム・ナトリウム・カリウム・
マグネシウム等の主要ミネラルのバランスが、かなり影響するようだ!
でも、沖縄の水の場合、硬度の高い水も有るけど、珊瑚が堆積してできた地域
だから、バランス的にカルシウムが異様に多過ぎ。
鑑定士の人の話によると、コーヒーの味の評価としては、中国地方のカルスト
地形の地域で採れる、硬度の高いミネラルウォーターでたてたコーヒーと似た
ような結果だったらしい。
どうやら、硬度の高さだけではなく、カルシウム・ナトリウム・カリウム・
マグネシウム等の主要ミネラルのバランスが、かなり影響するようだ!
04/12/05 18:34:15ID:???
沖縄の水で抹茶たてるとすごく泡立つらしいね。
ぶくぶく茶とかぶくぶく珈琲飲んだことある人いる?
ぶくぶく茶とかぶくぶく珈琲飲んだことある人いる?
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/06 13:59:13ID:HJV734Sd 漏れの田舎で水にカルシウムの多い地域って、洗剤の泡立ちが悪いし、
湯沸器がすぐ壊れるって、バァーさん達がうるさいっ!
湯沸器がすぐ壊れるって、バァーさん達がうるさいっ!
04/12/08 20:50:16ID:???
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~
04/12/09 11:32:04ID:MbNKDe0j >洗剤が進歩したのか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
04/12/09 23:45:45ID:???
テスト
04/12/21 15:33:18ID:???
「蘇る水」とかいうポット使ってる香具師いますか?
05/02/16 14:09:14ID:???
フッ
化ナトリウムは免疫を低下させ、中枢神経に決定的なダメージ
を与えるのみならず腎臓に蓄積されたり、ガンにも移行する。
フッ素水道水濃度が高い中国で調査したら、フッ素が入っているとフッ素が脳にたまり、
IQが下がることが確認された。アメリカでもフッ素が歯に与える影響より、脳 にたまる
悪影響が指摘され、フッ素の水道化が進んだらIQが下がったと報告されている。
化ナトリウムは免疫を低下させ、中枢神経に決定的なダメージ
を与えるのみならず腎臓に蓄積されたり、ガンにも移行する。
フッ素水道水濃度が高い中国で調査したら、フッ素が入っているとフッ素が脳にたまり、
IQが下がることが確認された。アメリカでもフッ素が歯に与える影響より、脳 にたまる
悪影響が指摘され、フッ素の水道化が進んだらIQが下がったと報告されている。
05/02/23 19:23:16ID:???
水は重要だよね。
コーヒーメーカーにも浄水機能の付いてるのがあるけど、
あれってどれくらい保つのかな。
コーヒーメーカーにも浄水機能の付いてるのがあるけど、
あれってどれくらい保つのかな。
05/02/23 22:40:11ID:???
05/02/24 11:30:34ID:???
>172
フッ素は歯を丈夫にするし、サッカリンは昔の人は砂糖代わりに食ってた。
DDTですら頭から振りかけてたが、それでガンになった話っては聞かない。
チョトくらい悪いものが体に入ったからってガタガタしなさんな。
微量なら(蓄積さえしなければ)問題ないって。
体の抵抗力が鍛えられるくらいにおもっとくのが吉。
まぁ極ワイルド論だがな。
フッ素は歯を丈夫にするし、サッカリンは昔の人は砂糖代わりに食ってた。
DDTですら頭から振りかけてたが、それでガンになった話っては聞かない。
チョトくらい悪いものが体に入ったからってガタガタしなさんな。
微量なら(蓄積さえしなければ)問題ないって。
体の抵抗力が鍛えられるくらいにおもっとくのが吉。
まぁ極ワイルド論だがな。
05/02/24 21:04:42ID:???
歯磨きって、物心ついたときから毎日、人によっては毎食後にするもんだし、蓄積量は凄いと思うよ。
05/02/24 21:23:12ID:???
レストランなどで飲む水は市販で売ってるミネラルウォーターと違ってなんであんなに美味いんだろう
05/02/25 19:34:46ID:???
プラ容器の味がしないからだろ
05/02/26 12:13:51ID:???
仮に1日1円貯金して、死ぬまでにいくら貯まると思う?
05/02/26 22:50:59ID:???
>>177
君の場合後100円貯まんないと思う。
君の場合後100円貯まんないと思う。
05/02/26 23:51:17ID:???
>178
・・・というわけで、備蓄量なんて人それぞれってコトさ。>174
・・・というわけで、備蓄量なんて人それぞれってコトさ。>174
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/27 18:42:28ID:8o+5YZ9E スレ立て一周年 おめでとう御座いますage
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/27 20:06:52ID:28Vml/8s 漏れは釜石鉱山の地下で採れるらしい「仙人秘水」ってのがうまいと思う
05/02/27 22:33:58ID:???
サイゼリヤの水がウマー。
05/02/27 23:20:24ID:???
舌が安いおまえがうらやましい
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/28 11:40:53ID:svINlVGP ギョウチュウ研究の権威、藤田博士によると、名水百選などが有る中で、
日本の水で唯一汚染されていないのは、羊蹄山の水・屋久島の水・島原の水
の3つだけらしい!
日本の水で唯一汚染されていないのは、羊蹄山の水・屋久島の水・島原の水
の3つだけらしい!
05/02/28 12:46:01ID:???
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/28 13:22:21ID:svINlVGP い・い・じゃな〜いっ!
05/02/28 22:50:33ID:???
唯一、3つあります。
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/02/28 23:29:45ID:wKDeLHOZ 軟水機を自作しました。
お茶を煎れると苦味がないですね。
台湾で買った東方美人茶でロイヤルミルクティーすると、ウマい。
お茶を煎れると苦味がないですね。
台湾で買った東方美人茶でロイヤルミルクティーすると、ウマい。
05/03/01 01:55:23ID:???
>>188
ロイヤルミルクティーって水を使うんですか?
ロイヤルミルクティーって水を使うんですか?
05/03/01 14:25:25ID:???
使うよ
05/03/01 20:51:01ID:???
俺はお湯を使うもんだと思ってた
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/02 14:33:17ID:XEAl9so9 俺はミルクで煮出すもんだと思ってた
05/03/03 02:11:40ID:???
俺は女子高生の聖水で入れるもんだと思ってた
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~
05/03/03 10:18:48ID:VX1sjjrc >>192
正解者にハクシュ、ハクシュ!
正解者にハクシュ、ハクシュ!
05/03/04 12:11:07ID:???
つgoogle
05/03/12 20:58:32ID:???
>195
ありがとう勉強になつたよ。
ありがとう勉強になつたよ。
05/03/13 10:49:42ID:???
最初に少量の湯で葉っぱを充分ひらいてからミルクだよ
ミルクだけで煮たら不味いぞ
ミルクだけで煮たら不味いぞ
05/03/15 16:46:18ID:???
母方のじいちゃんち、水を山から引いてるんだけど
ごっつ(・∀・)ウマーだお
山水だからお湯がないのがたまに傷だけど
その水でお茶、コーヒー、味噌汁にするとありえないぐらいの旨さ。
やっぱおいしい物を作るのには水も欠かせないものなんだね。
因みにそのじいちゃんち、水にお金をかけるなんてとんでもない!って言ってた。
ごっつ(・∀・)ウマーだお
山水だからお湯がないのがたまに傷だけど
その水でお茶、コーヒー、味噌汁にするとありえないぐらいの旨さ。
やっぱおいしい物を作るのには水も欠かせないものなんだね。
因みにそのじいちゃんち、水にお金をかけるなんてとんでもない!って言ってた。
05/03/17 17:24:39ID:???
大雨が続くと水が濁るんだなw
05/03/17 17:27:02ID:???
っていうか、その爺さんの家は高確率で下水垂れ流しだな。自分は良くても下流はみな迷惑。
一つ教えておいてやるが、日本において水道代というのは実はタダなんだ。かかっているのは
下水処理代。これを水道の使用量から割り出して請求してるんだよ。
一つ教えておいてやるが、日本において水道代というのは実はタダなんだ。かかっているのは
下水処理代。これを水道の使用量から割り出して請求してるんだよ。
2005/05/15(日) 15:56:24ID:???
錦竜水を汲んでます
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/15(日) 16:06:31ID:pS3lIsV92005/05/15(日) 16:11:13ID:???
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/15(日) 17:17:23ID:FFez1p3a 最近イギリスのナチュラルウォーターが売ってるけど、軟水は軟水なんだけど微妙に不味い・・
軟水でも火山地帯の湧水と古期造山帯の湧水では全然違うんだなぁと。
軟水でも火山地帯の湧水と古期造山帯の湧水では全然違うんだなぁと。
2005/05/16(月) 20:25:03ID:???
ボルビック?だったか、この水はコーヒーいれる時使うと、味が良くなるという話を聞いた。
2005/05/17(火) 06:58:27ID:???
どなたか教えて下さい。沸騰させた水道水でお茶を作ってもカルキは抜けるが体に悪い成分が増えてしまったりするのでよくないと聞きました。本当ですか?
浄水器を使うほかに何か良い方法はないんでしょうか?
浄水器を使うほかに何か良い方法はないんでしょうか?
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/17(火) 09:31:26ID:KpXH0Cfx >>205
酸味のあるコーヒーが好きだったら、軟水のボルビックでいいんじゃない!?
酸味のあるコーヒーが好きだったら、軟水のボルビックでいいんじゃない!?
2005/05/18(水) 13:16:02ID:???
井戸水沸かして淹れる
2005/05/19(木) 14:42:57ID:???
>206
悪い成分ってトリハロメタンのことか?
それなら長く(15分くらいだっけか)沸騰させておくと飛ぶって聞いたが。
あと、水道水を汲み置いて塩素が飛んでから沸騰させれば
もともと塩素が少ないんだからトリハロナントカも増えにくいと思う。
悪い成分ってトリハロメタンのことか?
それなら長く(15分くらいだっけか)沸騰させておくと飛ぶって聞いたが。
あと、水道水を汲み置いて塩素が飛んでから沸騰させれば
もともと塩素が少ないんだからトリハロナントカも増えにくいと思う。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/20(金) 09:29:21ID:I9dRWseC 通販の会社にコーヒーを売り込む時にその場で淹れて使ったのが、ネスレのミネラル
ウォーター。今あるかどうかわからないが、うまかった。
ウォーター。今あるかどうかわからないが、うまかった。
2005/05/20(金) 10:38:02ID:???
>202
イギリスって一般的に硬水なんじゃないの?
紅茶の本の類は全部間違ってるってこと?
イギリスって一般的に硬水なんじゃないの?
紅茶の本の類は全部間違ってるってこと?
2005/05/20(金) 11:36:55ID:???
ガルダ使ってる人いる?35マソ円。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/20(金) 12:48:59ID:TzJirU8J すかしてんな
2005/05/20(金) 15:51:29ID:???
カルキと塩素ってどう違うの?
2005/05/21(土) 09:10:21ID:???
>>214
カルキ=塩素化合物(無機塩素+有機塩素)
カルキ=塩素化合物(無機塩素+有機塩素)
2005/05/21(土) 11:49:16ID:???
竹炭使え!
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/21(土) 12:01:49ID:VbzuTTig218通りすがり
2005/05/22(日) 23:51:52ID:DNISFfWc あまりうまくないよ!
2005/05/26(木) 01:55:47ID:???
渡良瀬遊水地は魚の屍骸でひどいですよ
カビ臭でごまかされているけど屍骸臭です
気分的にも最悪です
下流域の方は一度ご覧あれ
カビ臭でごまかされているけど屍骸臭です
気分的にも最悪です
下流域の方は一度ご覧あれ
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/29(日) 10:39:56ID:h7i52KQm >> 202
>> 211
>> 217
イギリス住人のお答え
ttp://oe-taeko.lis-net.co.jp/sub-essay1/26-tea02.html
202青い
>> 211
>> 217
イギリス住人のお答え
ttp://oe-taeko.lis-net.co.jp/sub-essay1/26-tea02.html
202青い
2005/06/11(土) 11:03:38ID:???
水道水
↓
ブリタで異物除去
↓
沸かす
↓
クリーマーを使ってお湯をかき混ぜて酸素をカツ入れ
↓
ウマー??
↓
ブリタで異物除去
↓
沸かす
↓
クリーマーを使ってお湯をかき混ぜて酸素をカツ入れ
↓
ウマー??
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/06/11(土) 11:04:07ID:zLIDwgkT 上げてみる
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/06/11(土) 12:06:45ID:f6D2sqGz ブルボンの水を飲むと、確実に腹壊す。
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/06/11(土) 18:18:57ID:gmjbogSk >>214
塩素っつうのは、それ自体が臭うわけではない。
カルキとは塩素化合物。具体的には塩素とアンモニアが結合して、カルキ臭が出るのだ。
一番顕著なのがプール。汗の中のアンモニアと塩素が合体すると、あの強烈なカルキ臭となる。
で、水道水をブリタかましてお茶やコーヒーいれるのが、費用対効果が一番いいと俺は思う。
塩素っつうのは、それ自体が臭うわけではない。
カルキとは塩素化合物。具体的には塩素とアンモニアが結合して、カルキ臭が出るのだ。
一番顕著なのがプール。汗の中のアンモニアと塩素が合体すると、あの強烈なカルキ臭となる。
で、水道水をブリタかましてお茶やコーヒーいれるのが、費用対効果が一番いいと俺は思う。
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/06/12(日) 21:48:58ID:FqDGP2V+ 美味い水道水の地域に住めばブリタも要らないと言って見る
首都圏で言うと前橋北部の水道水なんかはそのままミネラルウォーターとして
市販もされたくらいだからかなり美味いんじゃないかと思う
首都圏で言うと前橋北部の水道水なんかはそのままミネラルウォーターとして
市販もされたくらいだからかなり美味いんじゃないかと思う
2005/06/13(月) 16:06:31ID:???
>225
水道水は法令で塩素殺菌が義務づけられてるんだが…。
きれいな湧き水ならいいと思う
水道水は法令で塩素殺菌が義務づけられてるんだが…。
きれいな湧き水ならいいと思う
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/06/24(金) 21:49:56ID:46gNmhff >>225
前橋、それも北部を首都圏と言われても困る。
神戸や大阪の水は、そろそろアオコの黴臭がきつくなる時期だな…
俺も昔住んでたが、ミネラル水買わないとコーヒーが飲めなかった。
今はマシになったのだろうか。
前橋、それも北部を首都圏と言われても困る。
神戸や大阪の水は、そろそろアオコの黴臭がきつくなる時期だな…
俺も昔住んでたが、ミネラル水買わないとコーヒーが飲めなかった。
今はマシになったのだろうか。
2005/06/25(土) 00:25:46ID:???
アオコって凄い毒素あるんだけど。
アオコわいてる川でおぼれたら、その場で助かっても、もう長くないよ。
アオコわいてる川でおぼれたら、その場で助かっても、もう長くないよ。
2005/06/25(土) 04:40:35ID:???
わた
2005/06/27(月) 18:57:11ID:???
温泉で淹れた珈琲を飲んだ俺様が箱根から帰って来ましたよ。
2005/06/27(月) 20:45:03ID:???
温泉で俺れた珈琲を飲んだ淹様が箱根から帰って来ましたよ。
2005/07/03(日) 14:03:26ID:???
>>224
えーと、塩素ガス(Cl2)って猛烈ににおうよ。臭うというか刺激的というか。
えーと、塩素ガス(Cl2)って猛烈ににおうよ。臭うというか刺激的というか。
2005/07/03(日) 15:00:42ID:???
>232
水道水は塩素ガスで消毒してるんじゃないんだよ、坊や。
水道水は塩素ガスで消毒してるんじゃないんだよ、坊や。
2005/07/04(月) 19:54:16ID:???
2005/07/04(月) 20:47:32ID:???
俺のケツから出るメタンガスで消毒してますよ
2005/08/18(木) 13:33:59ID:???
酸素水OXYGEN O2 はどうせすか?
2005/08/18(木) 18:27:18ID:???
俺はそれよりオキシジャイザーのほうが気になるが
2005/08/27(土) 19:43:53ID:???
東京の水は飲むなって言われてたから、
このスレ参考にしてブリタ買ってきますた
このスレ参考にしてブリタ買ってきますた
2005/10/16(日) 20:13:20ID:???
2005/10/23(日) 17:13:17ID:???
2005/10/24(月) 11:10:12ID:???
>>240
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 どんな味がするの?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 どんな味がするの?
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/12/15(木) 13:23:04ID:Nt4XG8km ::::::::::::::::::::::::::::.
::::::.\:★ノノハ のにゅ
::::::.ミゝ从*´∇`)つ
::::::⊂__つノ
のにゅのにゅマン巡回中!
::::::.\:★ノノハ のにゅ
::::::.ミゝ从*´∇`)つ
::::::⊂__つノ
のにゅのにゅマン巡回中!
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/12/31(土) 07:50:55ID:nl28375w おいらは三菱レイヨンのクリンスイです<給水ピッチャー
かなりよい
かなりよい
244?
2006/01/12(木) 12:09:41ID:HXpiqr3z やっぱり水がいちばん
2006/01/12(木) 12:18:01ID:???
大阪に最近越して来たが、さすがに怖いから、飲料・料理は全てミネラルウォーター使用。
洗顔・歯磨きはやむをえず水道水だが・・・。
洗顔・歯磨きはやむをえず水道水だが・・・。
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/01/16(月) 10:54:30ID:p2lUkJ4d 飲み物買う時は体の為に水にしてますが、確かエビアンかな?飲んだら途中で具合が悪くなりました。味も飲んですぐ普通のとは違うってわかります アルカリ?が多いとそうなのかな?天然水は大丈夫です 詳しい方教えて下さい
2006/01/17(火) 02:04:32ID:???
エビアンは硬水だからお腹弱い人は腹下すかもしれません。
慣れれば大丈夫になります。
慣れれば大丈夫になります。
2006/01/24(火) 18:49:08ID:???
インドで生水飲んで平気だったが、パリではお腹を壊して一週間下痢してた俺様が帰って来ましたよ。
ごめんなさい、オペラ座裏の安宿のおかみさん。シーツ汚したのは日本人の俺でしたよ。
ごめんなさい、オペラ座裏の安宿のおかみさん。シーツ汚したのは日本人の俺でしたよ。
2006/01/24(火) 18:50:03ID:???
ここはミネラルウォーターのスレですか?
2006/01/24(火) 19:14:38ID:???
インドの生水で〜♪
2006/01/24(火) 20:40:17ID:???
生ステ〜♪
2006/01/24(火) 23:31:37ID:???
お〜シャン下痢〜ゼ〜♪
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/01/26(木) 02:19:11ID:CFSouImm ブリタが一番
2006/02/02(木) 11:12:24ID:???
いや純水が一番だろ。
お茶なら
お茶なら
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/02/03(金) 21:05:14ID:50/0YrjD ブリタで快便(ぶりぶり)!
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/02/20(月) 08:58:15ID:5x8H3Qu1 http://www.kitchen-b.com/oxo-ktl.htm/index.htm
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ |
| ___) | ∠ Good Job!
| ___) | ∧__∧ \______
| ___) |\___(´・ω・` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ |
| ___) | ∠ Good Job!
| ___) | ∧__∧ \______
| ___) |\___(´・ω・` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
2006/02/20(月) 17:24:39ID:???
水
2006/04/17(月) 17:29:18ID:???
東京の人には悪いんだけど、俺東京にいた時水道水まずくて飲めなかった
んだけど、東京の飲食店、って水そのまま水道水だす所とかあるんすか?
んだけど、東京の飲食店、って水そのまま水道水だす所とかあるんすか?
2006/04/23(日) 22:02:26ID:???
マジレスするけど、マンションやビルなら貯水タンク。貯水場によっても違うよ。
山嶺を望む湧き水や井戸の方が美味いだろうけどさ。
山嶺を望む湧き水や井戸の方が美味いだろうけどさ。
2006/04/26(水) 21:14:01ID:???
>>258
ファミレスとかだと多分違うけど、路地裏の半地下とか地下の古い喫茶店は直だった
氷も多分
コーヒーの味は覚えてないけど、店から何から酷い臭いだったのは覚えてる
まだつぶれてないんだろうなあ、不思議だ
ファミレスとかだと多分違うけど、路地裏の半地下とか地下の古い喫茶店は直だった
氷も多分
コーヒーの味は覚えてないけど、店から何から酷い臭いだったのは覚えてる
まだつぶれてないんだろうなあ、不思議だ
2006/05/05(金) 13:53:58ID:???
氷入りの冷水なら
味とか匂いとか分かりにくいから平気かもね
味とか匂いとか分かりにくいから平気かもね
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/05/06(土) 12:35:25ID:+HQdC8H0 >>241
水道水自体に味は無い故、我が家では消臭剤によって ラベンダー茶 の味になるであろう
水道水自体に味は無い故、我が家では消臭剤によって ラベンダー茶 の味になるであろう
263!ryoukin
2006/05/07(日) 22:14:29ID:Q2sFzMs6 サクセス!!
2006/05/09(火) 21:21:27ID:???
アクアクララってどうなん?
2006/05/12(金) 08:29:29ID:???
都内在住ですが、私的RANKINGです
六甲のおいしい水>ダウンタウン99で販売の水>KIRINアルカリ水
>つるかめで販売の水>SHOP99で販売の水>水道水
六甲のおいしい水>ダウンタウン99で販売の水>KIRINアルカリ水
>つるかめで販売の水>SHOP99で販売の水>水道水
2006/05/14(日) 13:40:36ID:???
ちなみに水道水は体に悪いので料理にも使いません
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/06/01(木) 14:55:02ID:UK5py5pY ロケッタって水、どこで売ってますか?
2006/06/06(火) 15:35:32ID:???
今、テレ東で高度浄水装置施した東京水(100円)のことやってたね
2006/07/15(土) 03:55:59ID:???
yUmeodtiJc <= #}WkU&Shf
c9sO8buDO6 <= #/WkVWhv.
tMuiAnta1I <= #7WkV+4iv
KBJGOPoNNA <= #AWkVtEV(
Hra3XjKArE <= #TWkVg~QE
Cp6xTcoKe6 <= #8WkW0%Pw
aOMAzImD4. <= #xWkWu|U'
yEY5Ckotto <= #OWkX0%Pw
yUkIm0warM <= #gWkXM{Fv
zYOMer1N62 <= #!WkXwzea
GjyocbwnZY <= #'WkXQ3=@
aY1CUP1yfk <= #(WkX*1e{
E4VMiSoWuY <= #MWkY&Shf
XNASIBGZTo <= #SWkYxOx&
pxTUmaXS1k <= #ZWkYu|U'
0RPLWARe46 <= #oWkY2/|'
LuSDRoCHaQ <= #qWkY8W}(
ztUMAdAjX2 <= #1WkZ%pI#
xxivkASIKc <= #2WkZ\FQ'
zPnASIK5vg <= #YWkZaEA6
nsSAJI/O7A <= #hWkZ*1e{
Ipx0HAna7Y <= #0Wka8W}(
UonNAlkZS. <= #TWka&Shf
P.2KaSIG8Y <= #iWkag$fk
FM0NMMAMaA <= #,Wkawzea
cM2BUdotOw <= #GWkb,(xm
zyoMEeID06 <= #gWkb|`a%
tMkCnNOMuc <= #6Wkc{!W}
APVaFKMilk <= #PWkcB1Z:
CAfEqMHypc <= #fWkctEV(
OPaivcE2R2 <= #pWkcETOF
fIwr1UmAi2 <= #$Wkc2/|'
HT/AaSsUkI <= #BWkd8L|0
ewJI7CKaHI <= #UWkd{!W}
9MamA3nJKE <= #CWke8W}(
PlkASi2k/6 <= #WWkezq,P
bHYmIsOQBs <= #9WkfJN^O
ze0uUMAIJk <= #hWkfr~*U
nUhanALn3Q <= #xWkf~o[:
WDancwiI9E <= #MWkgw{8J
blKOmE.ueU <= #lWkh]Q5?
ZcmMiROr46 <= #vWkhzq,P
bUdoRAyr.A <= #KWki&Shf
NXEgRKIsSM <= #7Wkk2/|'
baOVYxtuMA <= #5WklxOx&
yWc3eAmIro <= #jWkl8L|0
6vJkOMeU.E <= #,WklQ3=@
Yd7sHi3krQ <= #4WknS$10
tlOVEFGFLg <= #fWkn2~o+
.LcAKehsSU <= #jWkoM{Fv
K5sN5bCOlA <= #6Wkp~]ub
u.Antahg7Q <= #SWkq?L6t
rSWAlcaKeg <= #kWkq4kX0
imDTmKare6 <= #uWkr8W}(
OCznaSI0SE <= #$Wkr8L|0
s3Iti5HQDg <= #:Wkr2/|'
BNOmuAH4UM <= #.WksN/Ba
PvPMiroTys <= #oWksu|U'
kX7xwarePA <= ##WksD~$4
zmMAMaVdyU <= #-Wkswzea
c9sO8buDO6 <= #/WkVWhv.
tMuiAnta1I <= #7WkV+4iv
KBJGOPoNNA <= #AWkVtEV(
Hra3XjKArE <= #TWkVg~QE
Cp6xTcoKe6 <= #8WkW0%Pw
aOMAzImD4. <= #xWkWu|U'
yEY5Ckotto <= #OWkX0%Pw
yUkIm0warM <= #gWkXM{Fv
zYOMer1N62 <= #!WkXwzea
GjyocbwnZY <= #'WkXQ3=@
aY1CUP1yfk <= #(WkX*1e{
E4VMiSoWuY <= #MWkY&Shf
XNASIBGZTo <= #SWkYxOx&
pxTUmaXS1k <= #ZWkYu|U'
0RPLWARe46 <= #oWkY2/|'
LuSDRoCHaQ <= #qWkY8W}(
ztUMAdAjX2 <= #1WkZ%pI#
xxivkASIKc <= #2WkZ\FQ'
zPnASIK5vg <= #YWkZaEA6
nsSAJI/O7A <= #hWkZ*1e{
Ipx0HAna7Y <= #0Wka8W}(
UonNAlkZS. <= #TWka&Shf
P.2KaSIG8Y <= #iWkag$fk
FM0NMMAMaA <= #,Wkawzea
cM2BUdotOw <= #GWkb,(xm
zyoMEeID06 <= #gWkb|`a%
tMkCnNOMuc <= #6Wkc{!W}
APVaFKMilk <= #PWkcB1Z:
CAfEqMHypc <= #fWkctEV(
OPaivcE2R2 <= #pWkcETOF
fIwr1UmAi2 <= #$Wkc2/|'
HT/AaSsUkI <= #BWkd8L|0
ewJI7CKaHI <= #UWkd{!W}
9MamA3nJKE <= #CWke8W}(
PlkASi2k/6 <= #WWkezq,P
bHYmIsOQBs <= #9WkfJN^O
ze0uUMAIJk <= #hWkfr~*U
nUhanALn3Q <= #xWkf~o[:
WDancwiI9E <= #MWkgw{8J
blKOmE.ueU <= #lWkh]Q5?
ZcmMiROr46 <= #vWkhzq,P
bUdoRAyr.A <= #KWki&Shf
NXEgRKIsSM <= #7Wkk2/|'
baOVYxtuMA <= #5WklxOx&
yWc3eAmIro <= #jWkl8L|0
6vJkOMeU.E <= #,WklQ3=@
Yd7sHi3krQ <= #4WknS$10
tlOVEFGFLg <= #fWkn2~o+
.LcAKehsSU <= #jWkoM{Fv
K5sN5bCOlA <= #6Wkp~]ub
u.Antahg7Q <= #SWkq?L6t
rSWAlcaKeg <= #kWkq4kX0
imDTmKare6 <= #uWkr8W}(
OCznaSI0SE <= #$Wkr8L|0
s3Iti5HQDg <= #:Wkr2/|'
BNOmuAH4UM <= #.WksN/Ba
PvPMiroTys <= #oWksu|U'
kX7xwarePA <= ##WksD~$4
zmMAMaVdyU <= #-Wkswzea
2006/07/30(日) 10:01:23ID:???
最近は大型のスーパーなんかだとイオン水のスタンドがあるね。
500円くらいの専用ボトルを購入するとタダで何度でも汲みに行けるやつ。
500円くらいの専用ボトルを購入するとタダで何度でも汲みに行けるやつ。
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/08/30(水) 14:24:49ID:/6IGTzth ブリタっていう浄水器の、3コセットコップみたいなやつ、どうですか?
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/08/30(水) 15:09:13ID:/6IGTzth よくみたらフィルターだった… 本体ないのに… orz
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/08/30(水) 16:44:22ID:3Nelr1GQ うちは超ド田舎で水は薬臭くないので超うまー(゚∀゚)
普通にペットボトルなんかの水よりうまい。
自慢してスマソ
普通にペットボトルなんかの水よりうまい。
自慢してスマソ
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/08/31(木) 10:48:57ID:N09QsCsF ああこのカルキ臭が!!ああこのカルキ臭が!!
すいません。何でもないです
すいません。何でもないです
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2006/11/09(木) 13:28:16ID:3or+cTb5 大学の研究室なんだけど、お客さんへの
お茶だしの手間軽減策として、アクアクララ
のウォーターサーバーのお試しキャンペーン
頼みました。
粉茶をお湯で割って出すつもりだが、テーブル
の近くにおいているので、教授のお客さんの場合には、
お客さんが自分でやりますと言い出すのを期待してますw
お茶だしの手間軽減策として、アクアクララ
のウォーターサーバーのお試しキャンペーン
頼みました。
粉茶をお湯で割って出すつもりだが、テーブル
の近くにおいているので、教授のお客さんの場合には、
お客さんが自分でやりますと言い出すのを期待してますw
2006/12/02(土) 16:49:56ID:???
硬水軟水ミネラルの量酸素の量
コーヒーに合う水はどんな水なのだろう?
もしくはこのコーヒーにはこの水とかあるのだろうか?
コーヒーに合う水はどんな水なのだろう?
もしくはこのコーヒーにはこの水とかあるのだろうか?
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/01/12(金) 03:43:06ID:8OFI62NF 喫茶店とかってみんな水道水はつかわないよね?
どーゆーとこの水使ってるんかな?
どーゆーとこの水使ってるんかな?
2007/01/12(金) 13:31:22ID:???
2007/01/12(金) 22:13:22ID:???
そうやって汲んできた水はどれくらいで使い切るのだろう。
湧き水だから殺菌処理は当然してないわけだし
使い切る直前の水は雑菌が繁殖しまくっているだろうね。
湧き水だから殺菌処理は当然してないわけだし
使い切る直前の水は雑菌が繁殖しまくっているだろうね。
2007/01/13(土) 03:52:24ID:???
都水道局:公立小学校の水をおいしく 貯水槽経ないで直接給水−−来年度から /東京
◇48校で来年度から、08年度には352校に拡大へ
都水道局は、学校の水道水をおいしく飲んでもらおうと、貯水槽を経ずに水道を供給する
「直結給水化」を公立小学校48校で来年度から実施する。都の来年度当初予算原案に4億円を計上。
さらに08年度には352校に拡大する計画。直結給水化を大規模に展開するのは全国初という。
同局によると、水道水の水温は直結方式で16・7度(年平均)なのに対し、
貯水槽を経た場合は23度ほど(10月の定点調査)と高くなり、「生ぬるくて、おいしくない」
と子供たちが水道水を嫌う原因になっていた。
武蔵工業大工学部の長岡裕教授らが04年に全国の小学校を対象にしたアンケートでは、
児童が休み時間に水分をとる方法として、37%が自宅から持参した水筒を挙げ、
手洗い場の水道水は48%。一方、05年から直結方式となった大田区立道塚小学校では
「おいしくなった」と子供たちに好評だった。同局は小学生の「蛇口離れ」に歯止めをかけようと、
モデル事業を始めることにした。
事業は、都が都営水道区域にある区市町の工事費用の一部を負担し、技術協力を行う。
工事は貯水槽から各階の蛇口につながる給水管を撤去し、水道水を元の配水管からじかに
蛇口へ届くようにする。水道水がそのまま飲める国は世界でも数少なく、同局は
「安全でおいしい水を蛇口から飲む日本が誇る水道文化を次世代に継承する」とうたっている。
最終更新:1月11日11時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000014-mailo-l13
◇48校で来年度から、08年度には352校に拡大へ
都水道局は、学校の水道水をおいしく飲んでもらおうと、貯水槽を経ずに水道を供給する
「直結給水化」を公立小学校48校で来年度から実施する。都の来年度当初予算原案に4億円を計上。
さらに08年度には352校に拡大する計画。直結給水化を大規模に展開するのは全国初という。
同局によると、水道水の水温は直結方式で16・7度(年平均)なのに対し、
貯水槽を経た場合は23度ほど(10月の定点調査)と高くなり、「生ぬるくて、おいしくない」
と子供たちが水道水を嫌う原因になっていた。
武蔵工業大工学部の長岡裕教授らが04年に全国の小学校を対象にしたアンケートでは、
児童が休み時間に水分をとる方法として、37%が自宅から持参した水筒を挙げ、
手洗い場の水道水は48%。一方、05年から直結方式となった大田区立道塚小学校では
「おいしくなった」と子供たちに好評だった。同局は小学生の「蛇口離れ」に歯止めをかけようと、
モデル事業を始めることにした。
事業は、都が都営水道区域にある区市町の工事費用の一部を負担し、技術協力を行う。
工事は貯水槽から各階の蛇口につながる給水管を撤去し、水道水を元の配水管からじかに
蛇口へ届くようにする。水道水がそのまま飲める国は世界でも数少なく、同局は
「安全でおいしい水を蛇口から飲む日本が誇る水道文化を次世代に継承する」とうたっている。
最終更新:1月11日11時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000014-mailo-l13
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/02/20(火) 10:25:49ID:tFEO/ScL >>280
お前くだらんから下がりすぎた
お前くだらんから下がりすぎた
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/02/21(水) 10:48:57ID:pu2K4xbH コーヒーはトレビーノでいれてる
じゅうぶん美味い
じゅうぶん美味い
2007/03/03(土) 11:48:18ID:???
硬水地域で軟水器使ってる人いる?
お勧めの軟水器を探して彷徨っています。
うちは水道硬度150の模様(浄水場提供データより)
RO水などで硬度ほとんどゼロにしたのはやっぱりまずいんでしょうか?
RO軟水とイオン交換軟水、どっちが珈琲向きとかあります?
(純水に近い水と、MgCa少なくNa多い水の差か?)
お勧めの軟水器を探して彷徨っています。
うちは水道硬度150の模様(浄水場提供データより)
RO水などで硬度ほとんどゼロにしたのはやっぱりまずいんでしょうか?
RO軟水とイオン交換軟水、どっちが珈琲向きとかあります?
(純水に近い水と、MgCa少なくNa多い水の差か?)
2007/03/06(火) 14:33:57ID:???
>>283
アマゾンでブリタでも買えばいいんじゃないかな。
アマゾンでブリタでも買えばいいんじゃないかな。
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/03/06(火) 22:23:47ID:4iq7xqme 熊本県って水道水は地下水ってマジ??
2007/03/06(火) 23:03:18ID:???
全国各地に地下水をくみ上げて浄水してるところは多々あるよ。
熊本じゃないが、こっちも50%程度の地下水がブレンドされてる。
熊本じゃないが、こっちも50%程度の地下水がブレンドされてる。
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/03/06(火) 23:08:05ID:4iq7xqme >>256 そうなんだ!
うらやましい・・・
うらやましい・・・
2007/03/06(火) 23:17:44ID:???
硬度が高くなってしまうので、あまりありがたくないです。w
2007/03/07(水) 13:58:46ID:???
で、アマゾン空振りたが届いたんですが、マンドクサーw
水はウマーだが。
水はウマーだが。
2007/03/12(月) 00:22:51ID:???
test
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/03/20(火) 01:36:49ID:nlItJ7ap やっぱ有機ゲルマニウム水に限るよな!
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/03/20(火) 15:42:43ID:JQQ9lVti ぬるぽ
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/03/21(水) 05:47:35ID:6l3ZxJZH なんとか還元水飲みたい
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/03/21(水) 08:10:01ID:cPDBhlz1 私は貴方のが飲みたい
2007/03/21(水) 19:54:56ID:???
>>292
ガッ!
ガッ!
2007/04/14(土) 05:47:42ID:???
スーパーマーケットでよく水の販売機みたいなの置いてありますが
3.8lのボトル(たしか千円以下)を買って、あとは一回50円だったかな。
ブリタやめてこちらにしてみようかどうしようか考えているこのごろ。
3.8lのボトル(たしか千円以下)を買って、あとは一回50円だったかな。
ブリタやめてこちらにしてみようかどうしようか考えているこのごろ。
2007/04/19(木) 02:41:49ID:???
まさにそのボトルにブリタで浄水した水を溜めてるよ。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/04/23(月) 15:17:52ID:tQ1HXuU3 ブリタで濾過した水は塩素も除去されているので保管には適しません。
2007/04/23(月) 22:59:56ID:???
だからろ過した水は○時間以内にお飲みくださいって書いてあるよね
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/05/21(月) 22:38:06ID:e9HJczEa 見事に300をゲットですね♪
2007/07/23(月) 00:19:46ID:???
スーパーなんかに設置してある、会員になるとボトルに水をくめるようになる奴、
あれっていいのか?入ろうか迷っているんだが
あれっていいのか?入ろうか迷っているんだが
2007/07/23(月) 11:09:44ID:???
2007/08/01(水) 00:44:55ID:???
2007/08/01(水) 21:47:36ID:???
クリンスイとかのほうが運搬とかしなくていいから楽
2007/08/08(水) 17:50:37ID:???
ブリタってなんでかびないんだろうね?
フィルタ交換のときしか洗ってないのに。
フィルタ交換のときしか洗ってないのに。
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/09/01(土) 15:49:28ID:fhJRbsHd やっぱコーヒーには中硬水だね。
エビアンじゃチョット硬度高すぎるから、苦味が勝って酸味が消えてしまう。
だから、もう少しだけ低目ぐらいの方がいいみたい。
あと、沖縄は硬水みたいだけど、カルシュウム含有量が突出してるんで、
コーヒーたててもあんまり美味しいとは思わなかった。
エビアンじゃチョット硬度高すぎるから、苦味が勝って酸味が消えてしまう。
だから、もう少しだけ低目ぐらいの方がいいみたい。
あと、沖縄は硬水みたいだけど、カルシュウム含有量が突出してるんで、
コーヒーたててもあんまり美味しいとは思わなかった。
2007/09/01(土) 17:09:04ID:???
2007/09/01(土) 20:31:47ID:???
水の不味い季節もそろそろ終わりだね
2007/09/02(日) 11:16:37ID:???
>>296
それ高いね。うちの近所の西友だと500円のボトル(3L)を買ったらあとは無料だよ。
それ高いね。うちの近所の西友だと500円のボトル(3L)を買ったらあとは無料だよ。
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/09/03(月) 19:20:19ID:VOYqbyaY うちはエスプレッソなんだけど
マシンの寿命のためにRO水を使ってる
本末転倒もいいとこなんだけど
マシンの寿命のためにRO水を使ってる
本末転倒もいいとこなんだけど
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/09/10(月) 17:06:15ID:OupdF/g4 県名:水道水硬度(低い順):女性自殺率(高い順)
愛知県:01位:20位
山形県:02位:11位←○
島根県:03位:06位←◎
宮城県:04位:33位
広島県:05位:36位
秋田県:06位:01位←◎
富山県:07位:04位←◎
新潟県:08位:02位←○
北海道:09位:14位←◎
福島県:10位:31位
岐阜県:11位:12位←◎
福井県:12位:15位←◎
長崎県:13位:18位←◎
宮崎県:14位:13位←◎
山口県:15位:17位←◎_16〜17位は相関無し(行数の都合で割愛)
京都府:18位:23位←◎
青森県:19位:05位
高知県:20位:16位←◎
石川県:21位:25位←◎
大阪府:22位:22位←◎
佐賀県:23位:47位
三重県:24位:26位←◎
滋賀県:25位:28位←◎_26〜29位は相関無し(行数の都合で割愛)
兵庫県:30位:34位←◎
鹿児島:31位:40位←○
奈良県:32位:41位←○_33〜36位は相関無し(行数の都合で割愛)
山梨県:37位:37位←◎_38〜39位は相関無し(行数の都合で割愛)
福岡県:40位:32位←○
神奈川:41位:39位←◎_42〜46位は相関無し(行数の都合で割愛)
沖縄県:47位:43位←◎
愛知県:01位:20位
山形県:02位:11位←○
島根県:03位:06位←◎
宮城県:04位:33位
広島県:05位:36位
秋田県:06位:01位←◎
富山県:07位:04位←◎
新潟県:08位:02位←○
北海道:09位:14位←◎
福島県:10位:31位
岐阜県:11位:12位←◎
福井県:12位:15位←◎
長崎県:13位:18位←◎
宮崎県:14位:13位←◎
山口県:15位:17位←◎_16〜17位は相関無し(行数の都合で割愛)
京都府:18位:23位←◎
青森県:19位:05位
高知県:20位:16位←◎
石川県:21位:25位←◎
大阪府:22位:22位←◎
佐賀県:23位:47位
三重県:24位:26位←◎
滋賀県:25位:28位←◎_26〜29位は相関無し(行数の都合で割愛)
兵庫県:30位:34位←◎
鹿児島:31位:40位←○
奈良県:32位:41位←○_33〜36位は相関無し(行数の都合で割愛)
山梨県:37位:37位←◎_38〜39位は相関無し(行数の都合で割愛)
福岡県:40位:32位←○
神奈川:41位:39位←◎_42〜46位は相関無し(行数の都合で割愛)
沖縄県:47位:43位←◎
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/09/10(月) 21:44:23ID:/QOKgl89 【 非常な硬水 180以上(WHO式硬度) 】
硬度1300以上:コントレックス(contrex) 、ゲロルシュタイナー(GEROLSTEINER)
硬度0300以上:ペリエ(Perrier)、サントリー100%深層水、ヴィッテル (Vittel)、エビアン(evian)
【 硬水 120〜180未満 】
ロケッタ(ROCCHETTA) : 硬度161 ←ペルージャ地方の水、スーパーモデルや女優達が美容促進で御用達
湧泉玉水 : 硬度149 ← 「ルルドの水」と並び称される奇跡の水
天恵の泉 : 硬度123 ← 静岡県の水、健康によい水全国第一位(日経ヘルス誌)
【 中程度の軟水 60〜120未満 】
龍泉洞の水 : 硬度90〜97度 ←岩手県の水、ベルギー王国モンドセレクション・世界最高品質賞
沖縄県平均 : 硬度84 ←国内県別硬度1位
千葉県〃:硬度81 、 埼玉県〃:硬度75 、 熊本県〃:硬度70 、 茨城県〃:硬度66
東京都〃:硬度65 、 神奈川〃:硬度62 、 ボルヴィック(Volvic):硬度60〜62度
福岡県〃 : 硬度60.815 ←国内県別硬度8位
【 軟水 0〜60未満 】
愛媛県平均:硬度58←国内県別硬度9位 、大分県〃:硬度52←国内県別硬度14位
ブルボン イオン水 : 硬度51
愛知県平均 : 硬度26.476 ←国内県別硬度47位
http://www2q.biglobe.ne.jp/~kazu920/e002.htm
ミネラルウォーターとは…
カルシウム塩、マグネシウム塩などのミネラルを多く含んでいる天然水。ミネラル分が多いほど硬度が高い硬水になる。
硬度の高い欧州産の水は、体に必要なミネラルの含有量が高い。健康のため飲みたい。
日本は火山岩が多く、地層の勾配が急なために雨水が地中にとどまる時間が短く、土壊に含まれる鉱物や炭酸ガスの溶け込む時間も短い。
だから、ヨーロッパのようにミネラル分の多い水は、きわめて少ない。
日本で唯一ミネラル豊富な水を飲んでいるのは、珊瑚礁の島、沖縄県の人々。長寿の秘密。
東京都の真ん中に湧き水。秩父山系のミネラル水ガ目白の椿山荘庭園内に湧いている。
【 おいしい水の条件 】
その1、カルシウムなどのミネラルを含んでいること。
その2、酸素、二酸化炭素が含まれていること。 他
硬度1300以上:コントレックス(contrex) 、ゲロルシュタイナー(GEROLSTEINER)
硬度0300以上:ペリエ(Perrier)、サントリー100%深層水、ヴィッテル (Vittel)、エビアン(evian)
【 硬水 120〜180未満 】
ロケッタ(ROCCHETTA) : 硬度161 ←ペルージャ地方の水、スーパーモデルや女優達が美容促進で御用達
湧泉玉水 : 硬度149 ← 「ルルドの水」と並び称される奇跡の水
天恵の泉 : 硬度123 ← 静岡県の水、健康によい水全国第一位(日経ヘルス誌)
【 中程度の軟水 60〜120未満 】
龍泉洞の水 : 硬度90〜97度 ←岩手県の水、ベルギー王国モンドセレクション・世界最高品質賞
沖縄県平均 : 硬度84 ←国内県別硬度1位
千葉県〃:硬度81 、 埼玉県〃:硬度75 、 熊本県〃:硬度70 、 茨城県〃:硬度66
東京都〃:硬度65 、 神奈川〃:硬度62 、 ボルヴィック(Volvic):硬度60〜62度
福岡県〃 : 硬度60.815 ←国内県別硬度8位
【 軟水 0〜60未満 】
愛媛県平均:硬度58←国内県別硬度9位 、大分県〃:硬度52←国内県別硬度14位
ブルボン イオン水 : 硬度51
愛知県平均 : 硬度26.476 ←国内県別硬度47位
http://www2q.biglobe.ne.jp/~kazu920/e002.htm
ミネラルウォーターとは…
カルシウム塩、マグネシウム塩などのミネラルを多く含んでいる天然水。ミネラル分が多いほど硬度が高い硬水になる。
硬度の高い欧州産の水は、体に必要なミネラルの含有量が高い。健康のため飲みたい。
日本は火山岩が多く、地層の勾配が急なために雨水が地中にとどまる時間が短く、土壊に含まれる鉱物や炭酸ガスの溶け込む時間も短い。
だから、ヨーロッパのようにミネラル分の多い水は、きわめて少ない。
日本で唯一ミネラル豊富な水を飲んでいるのは、珊瑚礁の島、沖縄県の人々。長寿の秘密。
東京都の真ん中に湧き水。秩父山系のミネラル水ガ目白の椿山荘庭園内に湧いている。
【 おいしい水の条件 】
その1、カルシウムなどのミネラルを含んでいること。
その2、酸素、二酸化炭素が含まれていること。 他
2007/10/30(火) 07:04:18ID:???
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/11/01(木) 14:06:42ID:OvDyqm8E 都心の古いマンションを借りて仕事場にしているが
水道水が激しく不味い
沸かして塩素を飛ばしても悪臭が残ってお茶が不味い
自宅の水道水はそのまま飲んでも旨い
ガラス容器に入れて冷蔵庫で冷やすと最高
空きペットボトルに自宅の水道水を詰めて持ってきたことがあるが
塩素で樹脂の成分が溶け出すのか変な臭いがする
電車通勤だからガラス瓶で運ぶのは大変
最近ブリタとかクリンスイの存在を知った
古いマンションのタンクの水はクリンスイみたいな中空フィルタを使わないと
悪臭は取れないんじゃないかと思う
いやブリタで十分という方がいたら
教えてほしい
水道水が激しく不味い
沸かして塩素を飛ばしても悪臭が残ってお茶が不味い
自宅の水道水はそのまま飲んでも旨い
ガラス容器に入れて冷蔵庫で冷やすと最高
空きペットボトルに自宅の水道水を詰めて持ってきたことがあるが
塩素で樹脂の成分が溶け出すのか変な臭いがする
電車通勤だからガラス瓶で運ぶのは大変
最近ブリタとかクリンスイの存在を知った
古いマンションのタンクの水はクリンスイみたいな中空フィルタを使わないと
悪臭は取れないんじゃないかと思う
いやブリタで十分という方がいたら
教えてほしい
2007/11/04(日) 10:55:28ID:???
2007/11/10(土) 14:38:50ID:???
ブリタで十分だと思うけど
それでダメならミネラルウォーター買えば?
スーパーの水でもいいわけだし
なぜそんなに水道水に拘るのかワケワカメ
それでダメならミネラルウォーター買えば?
スーパーの水でもいいわけだし
なぜそんなに水道水に拘るのかワケワカメ
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2007/11/10(土) 15:34:47ID:V3D4O9t6 314だけど
今はミネラルウォーターを買って使ってる
ランニングコストを考えたら
水道+浄水器が安いかなと思った
ブリタは中空糸フィルタじゃないから
塩素は取れても
臭い(とその元)までは無理かと感じてる
買って試すにしても自宅の水道水は旨いから
失敗したときの転用がきかない
それでここで尋ねてみた
今はミネラルウォーターを買って使ってる
ランニングコストを考えたら
水道+浄水器が安いかなと思った
ブリタは中空糸フィルタじゃないから
塩素は取れても
臭い(とその元)までは無理かと感じてる
買って試すにしても自宅の水道水は旨いから
失敗したときの転用がきかない
それでここで尋ねてみた
2007/11/12(月) 13:17:06ID:???
2007/11/12(月) 21:12:04ID:???
>>317
>ランニングコストを考えたら
>水道+浄水器が安いかなと思った
いったい一日どれくらい珈琲淹れるかワカランが、
お茶珈琲用なら量はたかが知れている。
うちは1日0.5リットルくらいなんで、家でつかっているボトルウォーター
(2L88円)では年8030円。これくらいなら並の浄水器と大差ない。
匂いさえ消せばいいなら中空糸膜+活性炭、
徹底したいならRO濾過器を使えばOKなんですけど、
お茶珈琲に関しては浄水器に多くを期待できないよ。
ミネラルが大きな影響与えてくれるから・・・・
一般的な浄水器はミネラルに手を触れない(触れられない)
もしくは根こそぎとってしまう(RO水)。
ブリタは多少ミネラル組成をかえるようだが、これもだめとして
うちは結局珈琲用はお気に入りのボトルウォーターになりました。
自宅の水を塩素抜いて持って行ったら?って言ったらもうやってたか。
ミネラルウォーター入れて売ってるボトルならそう悪くないと思うが。
スーパーの水売り用ボトルでも使ってみては?
>ランニングコストを考えたら
>水道+浄水器が安いかなと思った
いったい一日どれくらい珈琲淹れるかワカランが、
お茶珈琲用なら量はたかが知れている。
うちは1日0.5リットルくらいなんで、家でつかっているボトルウォーター
(2L88円)では年8030円。これくらいなら並の浄水器と大差ない。
匂いさえ消せばいいなら中空糸膜+活性炭、
徹底したいならRO濾過器を使えばOKなんですけど、
お茶珈琲に関しては浄水器に多くを期待できないよ。
ミネラルが大きな影響与えてくれるから・・・・
一般的な浄水器はミネラルに手を触れない(触れられない)
もしくは根こそぎとってしまう(RO水)。
ブリタは多少ミネラル組成をかえるようだが、これもだめとして
うちは結局珈琲用はお気に入りのボトルウォーターになりました。
自宅の水を塩素抜いて持って行ったら?って言ったらもうやってたか。
ミネラルウォーター入れて売ってるボトルならそう悪くないと思うが。
スーパーの水売り用ボトルでも使ってみては?
2008/02/07(木) 03:04:58ID:???
「PURE WATER」で
ココアを作ってみました。鍋でなく、いつものように電子レンジで。この水だとココアの
粉が残らず溶けている。普通の水だと良くかき回しても残るが、かき回さず溶けていた。
こんなの初めてだ。味もマイルドになっている気がする。
ココアを作ってみました。鍋でなく、いつものように電子レンジで。この水だとココアの
粉が残らず溶けている。普通の水だと良くかき回しても残るが、かき回さず溶けていた。
こんなの初めてだ。味もマイルドになっている気がする。
2008/02/21(木) 17:32:46ID:???
>>314
千葉松戸在住。
水道水はそのままでは飲めたものじゃないのでトレビーノ使ってる。
トレビーノ使って浄水した水をペットボトルに入れて会社に持って行ってる。
ちなみに塩素を抜くならビタミンCを入れればよい。
千葉松戸在住。
水道水はそのままでは飲めたものじゃないのでトレビーノ使ってる。
トレビーノ使って浄水した水をペットボトルに入れて会社に持って行ってる。
ちなみに塩素を抜くならビタミンCを入れればよい。
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2008/03/06(木) 01:03:34ID:YjDrcs9f2008/03/06(木) 12:04:55ID:???
2008/07/19(土) 08:25:19ID:???
グーグルアースで北極を見ると
氷が無いけど全くなくなった??????
氷が無いけど全くなくなった??????
2008/07/31(木) 02:26:40ID:???
グーグルアースはリアルタイムじゃないよ
今はもっと無くなってるだろうね
白クマも絶滅危惧種になったし
今はもっと無くなってるだろうね
白クマも絶滅危惧種になったし
2008/10/28(火) 15:57:49ID:???
うぎゃ
2009/01/23(金) 21:17:18ID:???
水のことなら
ttp://mineralwater.iza-yoi.net/
ttp://mineralwater.iza-yoi.net/
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2009/01/23(金) 21:18:53ID:+GsPQhIx 確かに通販が楽だな
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2009/01/24(土) 16:06:34ID:ZXv+TS9B 水を湧かすときは蓋なしの状態で湧かしましょう。
一般に水は沸騰させると発がん物質などが揮発するとされていますが
蓋をすることで揮発した発がん物質が元に戻り意味が無くなってしまうそうです。
むしろ、蓋をした方が発がん物質が増加するんだとか…
ほんとかどうか解りませんが、化学専門の方がおっしゃっていました。
私ですか?もちろんヤカンには蓋をして湧かしています。
一般に水は沸騰させると発がん物質などが揮発するとされていますが
蓋をすることで揮発した発がん物質が元に戻り意味が無くなってしまうそうです。
むしろ、蓋をした方が発がん物質が増加するんだとか…
ほんとかどうか解りませんが、化学専門の方がおっしゃっていました。
私ですか?もちろんヤカンには蓋をして湧かしています。
2009/01/27(火) 17:15:29ID:???
水道水を浄水器で浄水して
電気ケトルで沸かしてお茶を飲んでる
本場?イギリスでは紅茶を硬水で飲むっていうから
ケトルに南部鉄入れて沸かしてる
・・あんまり 変わった気はしないけどね
鉄だけでは物足りないので、ミネラル補給として
マグネシウムや金属ナトリウムも、入れてみようかと思ってる
電気ケトルで沸かしてお茶を飲んでる
本場?イギリスでは紅茶を硬水で飲むっていうから
ケトルに南部鉄入れて沸かしてる
・・あんまり 変わった気はしないけどね
鉄だけでは物足りないので、ミネラル補給として
マグネシウムや金属ナトリウムも、入れてみようかと思ってる
2009/01/27(火) 20:29:37ID:???
"金属ナトリウム"
結果レポ頼む
結果レポ頼む
2009/01/28(水) 03:07:18ID:???
>>330
>本場?イギリスでは紅茶を硬水で飲むっていうから
ケトルに南部鉄入れて沸かしてる
わざわざまずくしてどうする?
紅茶やコーヒーは軟水で入れるのが常識。
イギリスの水は基本硬水だからあちらの人は仕方なく硬水で入れているだけ。
>本場?イギリスでは紅茶を硬水で飲むっていうから
ケトルに南部鉄入れて沸かしてる
わざわざまずくしてどうする?
紅茶やコーヒーは軟水で入れるのが常識。
イギリスの水は基本硬水だからあちらの人は仕方なく硬水で入れているだけ。
2009/02/09(月) 00:09:16ID:???
真空って、殺菌作用ってある?
2009/02/09(月) 13:57:50ID:???
2009/02/09(月) 14:02:37ID:???
>>333
どの程度の真空かわからんけど、そこそこの殺菌作用じゃない?
水・水蒸気も含めて除去されるから・・・(フリーズドライの原理)
ここは水のスレであることを考えると、水に対してやって脱酸素程度の意味しかないので
腐敗防止が精一杯かな・・・
どの程度の真空かわからんけど、そこそこの殺菌作用じゃない?
水・水蒸気も含めて除去されるから・・・(フリーズドライの原理)
ここは水のスレであることを考えると、水に対してやって脱酸素程度の意味しかないので
腐敗防止が精一杯かな・・・
2009/02/09(月) 19:32:22ID:???
2009/07/20(月) 16:10:11ID:???
水
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2010/09/12(日) 22:51:04ID:tVdQgCO1 温泉汲んできてコーヒーに使ってます・・・
2010/09/13(月) 21:19:07ID:???
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2011/03/28(月) 15:30:24.66ID:Jj0xhh7r 日本コカ・コーラ 韓国から水100万ケース緊急輸入 デザインは「い・ろ・は・す」と同様、消費者が手に取りやすい。日経新聞 2011/3/28 11:13
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E0EAE2E2E18DE0EAE2E1E0E2E3E39790E0E2E2E2
今後、コカコーラ社の飲料は、朝鮮口蹄疫汁を秘密の成分として配合するようです。
前門の放射能、後門の口蹄疫汁。いったい何を飲めば?
コカコーラ社はせめて台湾水輸入できなかったのか・・・
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E0EAE2E2E18DE0EAE2E1E0E2E3E39790E0E2E2E2
今後、コカコーラ社の飲料は、朝鮮口蹄疫汁を秘密の成分として配合するようです。
前門の放射能、後門の口蹄疫汁。いったい何を飲めば?
コカコーラ社はせめて台湾水輸入できなかったのか・・・
2011/03/29(火) 05:17:41.98ID:???
>>340
台湾は川も地下水も少なくて水事情悪く、水道水の3割くらいを海水からのイオン樹脂膜法で作ってる状態だからなw
台湾は川も地下水も少なくて水事情悪く、水道水の3割くらいを海水からのイオン樹脂膜法で作ってる状態だからなw
2011/03/29(火) 20:38:28.07ID:???
韓国では口蹄疫が全土で蔓延して大量の家畜を生き埋め処分にしており、その死骸から流出した浸出水により地下水が汚染されている。
{(+_+)}ガクガクブルブル
韓国では、全土で口蹄疫の蔓延したため、殺処分が間に合わないためか、それとも金をかけたくないためか、
生き埋め処分を大々的に展開していた。
韓国では消石灰を使わずビニールすらしかずに埋めたため、地下水が汚染されるなどしており、2次汚染が全国的に懸念されている。
生き埋め処分の様子は、You Tubeなどの動画サイトにも掲載されていたので多くの人が見ていると思う。
■韓国【口蹄疫】豚を生き埋め【Foot and Mouth Disease in Korea】
http://www.youtube.com/watch?v=r-xiyQTINCE
その家畜の生き埋めにした土地では腐臭が立ち込め、また、「ボン!」という破裂音とともに腐った豚の死体が地上に飛び出したり、
水道水から家畜の死骸の血が出るなどの異様な様子が報道されていた。
韓国では3月27日、口蹄疫による家畜埋却地周辺で、家畜の死骸から流出した浸出水により地下水が汚染されていると発表があった。
その韓国からミネラルウオーター100万ケースを緊急輸入して今週末にも首都圏や東北地方で販売するという。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
i''~~~''i
i;,===.i
/,'....',..\
/ , '. ' , \
/;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,
|;;;;;;;i i i !
|;;;;;;;i i i !
|;;;;;;;i i i !
|;;;;;;;i 口.蹄.疫.水; .i |
|;;;;;;;i i i !
)ニ二二二二二ニ'(
i ⊂二二二⊃: ヽ i
|::\⊂二二二⊃: i | ウェーハッハッハ
|::\ .i`ニニニ'~i. : i |
|:: i i: : i:i\: i |∧_∧
|:: i i: :\ i:i\: i |`∀´ > 輸出 ニダ
|:: +:i i: :\ i:i : i | と:.......
|:: i,.i_______..i:i + : i | ―u'::::::::::::::::::::::::::..
ヽ__2011.3.15__ノノ::::::::::::::::::::::
水道水から血が! 韓国口蹄疫、ずさん殺処分で大騒ぎ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1297991255/1-100
【韓国】 京畿「口蹄疫埋却地」地下水、405カ所「飲用不適合」[03/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299589547/
2011/03/30(水) 19:18:20.37ID:???
誰も買わないから無問題
問題は輸入国を知らないで買い、飲むまで気がつかなった人達だ
問題は輸入国を知らないで買い、飲むまで気がつかなった人達だ
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2011/03/31(木) 02:45:31.71ID:fNmQQbNN コカコーラは販売する以外にも被災地にこの朝鮮豚腐汁を配るらしい。
飲むものを選べない被災地民にこれを強制摂取させるとは、コカコーラ、鬼。
飲むものを選べない被災地民にこれを強制摂取させるとは、コカコーラ、鬼。
2011/04/04(月) 08:48:13.10ID:???
豚の汁が入ってたら輸入できんだろう。常識的に
そういう成分が出たとか証拠があるわけ?
そういう成分が出たとか証拠があるわけ?
2011/04/21(木) 13:34:11.81ID:???
コカコーラの口蹄疫水なんか飲ませれないし、やっぱり九州からミネラルウォーターを送ってもらうわ。
2011/04/21(木) 23:22:31.00ID:???
んでー口蹄疫が入ってる証拠まだー?
2011/05/06(金) 11:56:49.19ID:???
昨日、屋久島旅行の途中で名水百選の湧水飲んだが美味かった
重い感じでゴクゴク飲むよりはゆっくり飲むのが合う
重い感じでゴクゴク飲むよりはゆっくり飲むのが合う
2011/06/26(日) 12:58:10.09ID:???
イオンの無料の水使ってる俺は邪道だろうか?
指定のペットボトル1本買えば毎日4Lまでタダなんだが
けっこう美味いぞ
指定のペットボトル1本買えば毎日4Lまでタダなんだが
けっこう美味いぞ
2011/07/08(金) 02:23:59.44ID:???
近所にイオンないお(;ω;)
2011/07/23(土) 23:47:24.29ID:???
安い東レのトリハロメタンフィルター蛇口につけて、ブリタ通せ。
全然変わる。
ブリタ2回通すと、もう、ミネラルウォーターなんか目じゃないような
長野の山間の水道水と変わらない。
これ、マジ。
全然変わる。
ブリタ2回通すと、もう、ミネラルウォーターなんか目じゃないような
長野の山間の水道水と変わらない。
これ、マジ。
2011/08/05(金) 21:59:19.06ID:???
●【架空TV】 <緊急放送> 韓国が日本を侵略中!
http://www.youtube.com/watch?v=xal56oA8uT4
●【日本を侵略する韓国】竹島〜韓製品不買運動
http://www.youtube.com/watch?v=QqNs6o6kjyM
●マスコミが報道しない民主党の実態
http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU&NR=1
●【創価学会】朝鮮半島宗教の実態
http://www.youtube.com/watch?v=jYa1t9vsb7g&feature=related
●本当のTBSスポンサー
http://www.youtube.com/watch?v=EG6CMNFfcOM
●日本を蝕む韓国 間接侵略 電通と韓流の関係
http://www.youtube.com/watch?v=V0CqDqYS3X0
●【街宣右翼】保守派を装った朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=vd1GnKp2Cnc
●【皮肉】日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと?
http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20
http://www.youtube.com/watch?v=xal56oA8uT4
●【日本を侵略する韓国】竹島〜韓製品不買運動
http://www.youtube.com/watch?v=QqNs6o6kjyM
●マスコミが報道しない民主党の実態
http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU&NR=1
●【創価学会】朝鮮半島宗教の実態
http://www.youtube.com/watch?v=jYa1t9vsb7g&feature=related
●本当のTBSスポンサー
http://www.youtube.com/watch?v=EG6CMNFfcOM
●日本を蝕む韓国 間接侵略 電通と韓流の関係
http://www.youtube.com/watch?v=V0CqDqYS3X0
●【街宣右翼】保守派を装った朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=vd1GnKp2Cnc
●【皮肉】日本が朝鮮半島にした恐ろしいこと?
http://www.youtube.com/watch?v=x6TCjtv8Z20
2012/11/25(日) 14:36:05.17ID:???
えびあん
2013/06/20(木) 22:01:26.74ID:???
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:mSLbDF7l 美しい水
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
2013/11/16(土) 15:05:14.42ID:???
片道1時間のプチ登山
@山頂
飲み物持ってくるの忘れた
(;O;) 超、水飲みてーー!!
@山頂
飲み物持ってくるの忘れた
(;O;) 超、水飲みてーー!!
2013/12/03(火) 21:37:55.74ID:???
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2015/01/30(金) 04:36:24.26ID:LiKHDu/g 四万十川源流域の高知県高岡郡津野町船戸から北へ入った所で汲んだ湧水
八風街道R421の滋賀県石榑トンネル手前の京の水
八風街道R421の滋賀県石榑トンネル手前の京の水
2016/01/12(火) 08:17:19.82ID:???
日本のは軟水で、コーヒーにはどちらかというと軟水の方が
向いている。水道水は適量のミネラルが含まれているから、
水道水を浄水器で通せば十分。
向いている。水道水は適量のミネラルが含まれているから、
水道水を浄水器で通せば十分。
2016/01/31(日) 14:45:54.77ID:???
スーパーのボトル水、ボトルがちっちゃくて面倒くさい
もっと大型のボトルじゃないと利用する気になれん
もっと大型のボトルじゃないと利用する気になれん
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2016/04/15(金) 19:41:00.49ID:VlM8JvFP >>331
ものすごい亀だが時を超えて報告しよう
重曹を入れた水を沸かしてコーシー入れてみたが
なんか豆の特徴がよく出たような気がして気に入った
それ以前はなんか何飲んでも差異が乏しくて
つまらなくてうんざりしていた
ものすごい亀だが時を超えて報告しよう
重曹を入れた水を沸かしてコーシー入れてみたが
なんか豆の特徴がよく出たような気がして気に入った
それ以前はなんか何飲んでも差異が乏しくて
つまらなくてうんざりしていた
2016/06/07(火) 19:13:06.89ID:???
コーヒー素人だけど名水100選で野点したら、いつもの安豆が別物だった
帰りにブリタとカートリッジを3つ買って帰った
帰りにブリタとカートリッジを3つ買って帰った
2016/06/08(水) 20:33:28.53ID:???
2016/06/08(水) 20:35:18.08ID:???
日本語おかしいな
ごめん
ごめん
2016/07/27(水) 10:21:42.66ID:???
最寄りのコンビニまで4kmのド田舎だけど
(水に因る)コーヒーの味の違いを知ってからは帰省するのが楽しみになった
(水に因る)コーヒーの味の違いを知ってからは帰省するのが楽しみになった
2016/12/31(土) 08:26:57.08ID:???
藤田紘一郎先生はRO水(純水)は身体によくないって言ってらっしゃるんだね
身体に良いか良くないか体験してから決めるのは辛いので
知性のない私は先人の著を参考にさせていただきますわ
身体に良いか良くないか体験してから決めるのは辛いので
知性のない私は先人の著を参考にさせていただきますわ
2016/12/31(土) 10:13:53.99ID:???
なんで水の話になってんのか、すでによくわからんのだが、
水質変わったとき(例えば仕事の関係で引っ越したとかさ)、
同じように抽出ができるかといえば、なかなか難しいもんじゃない?
まぁ、少し水のこと考えるのもいいと思うけどなぁ。
(ハンドドリップでは調節できるものの、プレスでは無理だ。
サイフォンでも無理だ。)
力技になるかもしれんが、科学の力で水質補償できるわけだから。
最近は便利なもので、スーパーでもタダで水くれるし。
ガロンでくれるから2Lで100円としてもかなりお得じゃない?
水質変わったとき(例えば仕事の関係で引っ越したとかさ)、
同じように抽出ができるかといえば、なかなか難しいもんじゃない?
まぁ、少し水のこと考えるのもいいと思うけどなぁ。
(ハンドドリップでは調節できるものの、プレスでは無理だ。
サイフォンでも無理だ。)
力技になるかもしれんが、科学の力で水質補償できるわけだから。
最近は便利なもので、スーパーでもタダで水くれるし。
ガロンでくれるから2Lで100円としてもかなりお得じゃない?
2017/03/16(木) 05:29:20.03ID:???
2017/03/17(金) 16:36:54.47ID:???
スレタイにセンスしか感じない
2017/05/27(土) 18:33:15.40ID:???
福島の水道水がモンドセレクション金賞
ただの水とは思えぬ旨さだって
ただの水とは思えぬ旨さだって
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2018/11/27(火) 23:28:02.26ID:roQKKXYy 【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/
【美しい国、日本】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543327748/
【速報】外国人材法案が衆院通過
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543323171/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543147976/
【美しい国、日本】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543327748/
【速報】外国人材法案が衆院通過
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543323171/
2019/07/02(火) 22:34:02.31ID:???
2019/07/03(水) 00:00:09.78ID:???
15年前にレスとか草
2019/07/03(水) 01:33:16.83ID:???
長寿スレだとうっかり過去の自分にレスしそうになる
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/07/08(月) 14:44:37.56ID:RvWXSdfd そんで、ここの皆はどんな水のんでる?
おれは一周して水道の水に戻ってきた
おれは一周して水道の水に戻ってきた
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/07/12(金) 19:59:05.22ID:9776s+HN いろはす セブンの水 とか?
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/07/12(金) 19:59:24.45ID:9776s+HN evianの水めっちゃおいしい
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/08/19(月) 17:33:04.70ID:iSnQE3Sa 水道水を10分沸騰させたもので充分@埼玉
水出しの煎茶やジャスミン茶には2L¥75とかのペットボトル軟水
水出しの煎茶やジャスミン茶には2L¥75とかのペットボトル軟水
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/08/19(月) 18:46:51.94ID:kYdRceN1 こんなに暑い日は水が美味しいね
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2019/08/19(月) 19:50:51.12ID:+OEdlDDh384名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/09/08(火) 20:26:01.50ID:Bq5TSLBK うちのとこの水(水道水)が軟水すぎてコーヒーは濃い目にいれないと水の味が勝ってしまう。
冷やせばおいしいのだが、コーヒーもお茶も水の味が強い。
かといってペットボトルを買ってくるつもりもない。
にがりでも少量いれてしまえばよいのだろうか?
お湯の甘さを抑える方法はありませんかねぇ。冷やせばおいしいのですけど。
冷やせばおいしいのだが、コーヒーもお茶も水の味が強い。
かといってペットボトルを買ってくるつもりもない。
にがりでも少量いれてしまえばよいのだろうか?
お湯の甘さを抑える方法はありませんかねぇ。冷やせばおいしいのですけど。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/09/12(土) 01:29:10.56ID:AQUygnvU 浄水ポット(何年前からフィルターとりかえていないか不明)通したら、
甘みはおさまったような気がする。
常温ではほとんど感じないけど塩素が入っているはずなので、それが甘みの原因?
フィルターの汚れが甘みを抑えたとも考えられるのでフィルターを新品に換えてみようw
甘みはおさまったような気がする。
常温ではほとんど感じないけど塩素が入っているはずなので、それが甘みの原因?
フィルターの汚れが甘みを抑えたとも考えられるのでフィルターを新品に換えてみようw
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2020/12/27(日) 19:21:16.45ID:4hE25yrw2022/03/14(月) 15:32:44.90ID:???
NFC
2022/12/06(火) 16:11:33.55ID:???
飲んでる水は、基本水道水。
取水してる場所は信濃川中流域って事はわかってるんだが、この辺の水は
それ程浄水しなくても美味しい水になる様子。
取水してる場所は信濃川中流域って事はわかってるんだが、この辺の水は
それ程浄水しなくても美味しい水になる様子。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/02/25(土) 12:39:20.95ID:UTP7tCK3 ポン
2023/09/10(日) 20:18:43.45ID:???
�D�I�h�z�A�H�q�E�p�S
2023/11/20(月) 15:19:23.94ID:???
どうせなら楽なこともあるだろうに
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2023/12/04(月) 15:42:37.54ID:lgcpeHk0 【中国】原因不明の体調不良に悩んでいたカップル 蛇口からトイレの水が流れていたと判明
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701600855/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701600855/
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/27(水) 13:49:10.73ID:hj+YZ3A7 あくまでも「教会に汚染されてるから、
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/27(水) 13:52:37.18ID:OLEr2WL+ 鼻とサンダルで100%メーカーによって変わるだろ
相手はステルスで何時来るか
何の興味も知識もないだろうな
相手はステルスで何時来るか
何の興味も知識もないだろうな
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/27(水) 14:54:50.22ID:/9L3k29E そんな発言してないから舐めとるわ
2024/03/30(土) 21:28:10.64ID:???
大悟に金と時間が無駄
針を小さくすれば良い。
針を小さくすれば良い。
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/30(土) 22:09:36.91ID:Q/czj1Nm うじゃうじゃいる
それでもなるからだろ
ノムシスキタ━━━━(。>﹏<。)━━━━!!
それでもなるからだろ
ノムシスキタ━━━━(。>﹏<。)━━━━!!
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/30(土) 22:40:55.17ID:xJM7FZBW 新型クラウン格好いいな
ついに手抜きになっては炎上させられるのが萌えた
(´・ω・`)
ついに手抜きになっては炎上させられるのが萌えた
(´・ω・`)
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/30(土) 23:03:02.46ID:9lvHV32I どんだけクズなんだろうな
2024/03/30(土) 23:42:33.11ID:???
今も覚えてる人いるんだろうな
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/03/30(土) 23:51:44.46ID:Jpi+pdn6 >>232
プレミアが1軍のキャッチャーが3人とも俺は仕事するから
プレミアが1軍のキャッチャーが3人とも俺は仕事するから
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/07(日) 17:54:14.70ID:G0T6YqQK アベガー揶揄されるのはヲタくらいだろうし
https://i.imgur.com/gEMS0xK.png
https://i.imgur.com/gEMS0xK.png
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/07(日) 18:26:39.61ID:rmxkeLco これを飲むつもりだ
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/07(日) 18:44:32.01ID:0Rsiwe58 寄って寄り天の構え
2024/07/07(日) 18:47:25.29ID:???
総崩れなのにな
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/13(土) 11:28:53.84ID:Fe9+TxNq もっと評価されてるのはどこやろな
2024/07/13(土) 11:35:41.04ID:???
もし量が足りないとシリーズが死んじゃう!新作がおもろいって大事やね
落ち着きがなさすぎだろ
ニュースとかほぼ見ても問題ないくらい貯金あるのでは「どやっ!」だと思うが…?
落ち着きがなさすぎだろ
ニュースとかほぼ見ても問題ないくらい貯金あるのでは「どやっ!」だと思うが…?
2024/07/13(土) 11:37:21.26ID:???
エネチェン拾えた人が未だに改正反対している国
2024/07/13(土) 12:12:54.78ID:???
業績も良い
壺民党は属国党是の国賊
改憲看板は馬鹿が多いし
コメントできないよな
壺民党は属国党是の国賊
改憲看板は馬鹿が多いし
コメントできないよな
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 15:01:22.38ID:iPTi8JI82024/07/21(日) 15:32:55.12ID:???
自称セクシーオーストラリアガイだし
トップスの時にデビューしてる壺ウヨさん、コメントどうぞ
ダイエットは確実にいなくなったか?
トップスの時にデビューしてる壺ウヨさん、コメントどうぞ
ダイエットは確実にいなくなったか?
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 16:29:28.28ID:CjrVgmk0 お前らはこういう事実の答えになって
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 17:20:48.54ID:Nq9zAPV1 通信環境が好きなんだが
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 17:58:18.36ID:ojt8o7RR 来年のたまアリワールドより少ない分母で購買行動してるってどっちのヲタが荒れてるとかないからな上に何でバカンス?
お前みたいな話だ
お前みたいな話だ
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 18:04:28.88ID:0pRyD5ui そう、本来ならそうなんだなのかな
https://i.imgur.com/iiafZth.png
https://i.imgur.com/iiafZth.png
2024/07/21(日) 18:15:19.42ID:???
ネイサンてクワドないと劇的に太りそうだし
https://i.imgur.com/dYNozQK.png
https://i.imgur.com/dYNozQK.png
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 18:29:43.01ID:HSvsaTse やるやえろりるこてらふりいらさむふつつむさるさふるあらちさあのせつよえくいくゆんきしんあさをさねほあせのをせるいふ
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/21(日) 18:43:11.11ID:BeO1a9M5 普通に美味いから飲め
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/30(火) 19:21:25.50ID:JDjsOhfT2024/07/30(火) 19:46:52.23ID:???
銃剣を突きつけながらな
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/30(火) 19:56:26.65ID:nIj8/ju0422名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/30(火) 19:56:33.00ID:NhEuRg4x 減価してないな
JKにJKの話とか見たことないわ
JKにJKの話とか見たことないわ
2024/07/30(火) 20:08:50.45ID:???
インペックス含み損卒業じゃあああ
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/30(火) 21:12:19.31ID:L4ZoC2My425名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/30(火) 21:25:05.24ID:jCK2IY0I >>172
9人乗ってて7年半で5キロは絶対守らない
9人乗ってて7年半で5キロは絶対守らない
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/07/30(火) 21:57:19.70ID:19bzHLJI427名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/08/11(日) 12:23:04.45ID:xBLpdRIS さすがにファンタジーすぎて大河では?
2024/08/11(日) 14:04:42.83ID:???
チョコラBBを買えばよいんだが、何も見えて仕方ないのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかったから
くんにしてたんじゃないかな
録画もう無いからな
くんにしてたんじゃないかな
録画もう無いからな
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/08/11(日) 14:04:56.42ID:RTNzXRr62024/08/11(日) 14:14:39.25ID:???
まだ生きてるだけといえば賛成か反対かと思う
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放される形で維持して負けたなら影響ありやろ
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放される形で維持して負けたなら影響ありやろ
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/08/11(日) 14:29:36.55ID:1yicVUB7 俺は月40買ってるヤツは黙ってカモられろと思ってたけど悪意ない?w
いてたとしても出ると思ったのに負けてるから今後何か違くないか?
アチコチ コロナ欠勤か
https://i.imgur.com/NIVlALJ.jpg
いてたとしても出ると思ったのに負けてるから今後何か違くないか?
アチコチ コロナ欠勤か
https://i.imgur.com/NIVlALJ.jpg
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2024/08/19(月) 20:27:44.41ID:dwqchaUl うちのところの水道水は軟水すぎてお茶どころかコーヒーすらおいしくない水の味がする。
コンビニの安い水買ってたが、ブリタ使ったら水道水でもおなじくらいの味になった。
谷川系の大清水がほしいのだが、通販するのもめんどう。
コンビニの安い水買ってたが、ブリタ使ったら水道水でもおなじくらいの味になった。
谷川系の大清水がほしいのだが、通販するのもめんどう。
2025/04/17(木) 05:59:42.02ID:???
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。
弁護士は、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号489
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。
弁護士は、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号489
レスを投稿する
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★4 [ぐれ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 高円宮妃殿下のお成りについて | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト [377482965]
- 【悲報】ぶっ壊れた万.博の目玉空飛ぶクルマ 「反対派が投げた石に当たって壊れた!」信じるやつが増えはじめるwwwwwwwwwwww [986198215]
- 【悲報】日本人、貧しくなり家族連れで高級ハマグリ密猟に手を出し始める [817148728]