神保町〜御茶ノ水あたりは、コーヒーチェーン店がとても多い気がします。
スターバックス、ドトール、タリーズ、ブレンズ、上島珈琲、セガフレード、
ニューヨーカー、エクセルシオール、ベローチェなどなど・・・語れ!
探検
神保町周辺のコーヒーショップ
1名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 01:03ID:D0KfHt6s2005/04/08(金) 00:45:08ID:???
>>228
意味不明です。
意味不明です。
2005/04/09(土) 22:22:20ID:???
だったら説明してみろブタ。
2005/04/10(日) 08:35:56ID:???
>>230
>228さんですか?
>228さんですか?
2005/04/10(日) 12:27:55ID:???
だから?
2005/04/10(日) 20:37:30ID:???
乳幼児お断りの喫茶店
2005/04/11(月) 17:43:44ID:???
そういや神保町近辺の喫茶店で、乳幼児連れの客は見たこと無いかも。
2005/04/11(月) 23:23:31ID:???
わざわざ乳幼児連れて神保町の古書店エリアってのもねぇ。
2005/04/16(土) 01:50:21ID:???
以前、さぼうるで見たよ…
2005/04/16(土) 07:53:27ID:???
さぼうるかぁ。
つうか、あそこは微妙な店だよなぁ。
けっこう雑誌等の神保町特集で取り上げられるけど、
あそこの味を落ち着いて思い出してみると「?」が湧いてくる。
つうか、あそこは微妙な店だよなぁ。
けっこう雑誌等の神保町特集で取り上げられるけど、
あそこの味を落ち着いて思い出してみると「?」が湧いてくる。
2005/04/16(土) 13:28:20ID:???
あそこは肝心の珈琲がうまくないからな。
雰囲気を楽しみたい人向け?
雑誌とかでとりあげられてるのもいわゆる軽食メニューだよね。
雰囲気を楽しみたい人向け?
雑誌とかでとりあげられてるのもいわゆる軽食メニューだよね。
2005/04/17(日) 15:10:58ID:???
> 雰囲気を楽しみたい人向け?
それもちょっと苦しいような。。
それもちょっと苦しいような。。
2005/04/18(月) 03:05:37ID:???
さぼうるって、もともと学生相手の『味は二の次』的な店では?
コーヒー飲むならミロンガヌォーバやラドリオや珈琲舎蔵に私は行くけど。
コーヒー飲むならミロンガヌォーバやラドリオや珈琲舎蔵に私は行くけど。
2005/04/18(月) 13:18:06ID:???
高確率で雑誌等に取り上げられるのは別にまぁいいんだけど、
大きめに扱われがちな傾向に関してはちょっと不思議に思っている。
ただ、そのお陰で神保町に疎い来訪者があそこに集中しがちなのは感謝してる。
大きめに扱われがちな傾向に関してはちょっと不思議に思っている。
ただ、そのお陰で神保町に疎い来訪者があそこに集中しがちなのは感謝してる。
2005/04/18(月) 19:00:04ID:???
あの路地の一番駅側だからだとは思う反面、
特殊なコネも感じたりはする。
でも、たしかに初心者キャッチャーとしての役割も見逃せないから、
総括的には漏れも今の取り上げられ方はOKかな。
特殊なコネも感じたりはする。
でも、たしかに初心者キャッチャーとしての役割も見逃せないから、
総括的には漏れも今の取り上げられ方はOKかな。
2005/04/19(火) 17:10:29ID:???
李白だった場所に、また茶店できるね。
外装をいじってないから居抜きで使うのかな?
外装をいじってないから居抜きで使うのかな?
244243
2005/04/19(火) 17:12:38ID:??? 自己レス
「外装をいじってないから居抜き」ってこともないか・・・
でも外から見る限り、全く以前のままなんだよね。
「外装をいじってないから居抜き」ってこともないか・・・
でも外から見る限り、全く以前のままなんだよね。
2005/04/21(木) 04:22:25ID:???
ヴォアシィカフェが好きだなぁ。
2005/04/21(木) 22:02:13ID:???
そこの珈琲、濃くてすき
2005/04/22(金) 07:30:53ID:???
>李白だった場所に、また茶店できるね。
え? マジですか!?
仕事場が近所でよく前を通るのに、全然きがつかんかった…。orz
落ち着いた雰囲気で全面禁煙でケーキが美味い店キボン。
え? マジですか!?
仕事場が近所でよく前を通るのに、全然きがつかんかった…。orz
落ち着いた雰囲気で全面禁煙でケーキが美味い店キボン。
2005/04/24(日) 19:53:40ID:???
スタバ
ケーキは我慢だ
ケーキは我慢だ
2005/04/24(日) 22:02:36ID:???
珈琲と煙草の組み合わせは如何ともしがたい魅力に溢れてるからなぁ。。。
というわけで、むしろ喫煙デビューをお勧めしてみる。
目から鱗、間違いなし。
というわけで、むしろ喫煙デビューをお勧めしてみる。
目から鱗、間違いなし。
2005/04/25(月) 21:38:45ID:???
>>249
分かる…分かるよ。
分かる…分かるよ。
251247
2005/04/27(水) 17:27:24ID:??? いやまあ、愛煙家がコーヒーと共に一服したいのは理解出来るので、
全面禁煙じゃなくても良いのだけど、分煙はしっかりしてほしいかな…と。
>>249
>むしろ喫煙デビューをお勧めしてみる。
ムリぽ。
ランとバイクに影響が出てしまう。
全面禁煙じゃなくても良いのだけど、分煙はしっかりしてほしいかな…と。
>>249
>むしろ喫煙デビューをお勧めしてみる。
ムリぽ。
ランとバイクに影響が出てしまう。
2005/04/27(水) 23:08:32ID:???
スタバ逝くしかないだろうね。
そもそも自分から煙の舞うところに出向く事も無いでしょ。
そもそも自分から煙の舞うところに出向く事も無いでしょ。
2005/05/01(日) 00:07:22ID:???
チェーンじゃないけど、部屋が離れてる店ならあるよ。
三省堂の近くで、ブラジルなんとかってなまえだったような。
地下のお店。
三省堂の近くで、ブラジルなんとかってなまえだったような。
地下のお店。
2005/05/01(日) 16:13:21ID:???
>>253
三省堂っていうか、書泉グランデの横でしょ?神田伯剌西爾。
店内に入って、右に行くと禁煙。左が喫煙になってるよね。
あと、久々に山の上ホテルにあるヒルトップで
水だしアイスコーヒーを飲んだけど、やっぱり美味しかったな。
心地よい接客も流石。
三省堂っていうか、書泉グランデの横でしょ?神田伯剌西爾。
店内に入って、右に行くと禁煙。左が喫煙になってるよね。
あと、久々に山の上ホテルにあるヒルトップで
水だしアイスコーヒーを飲んだけど、やっぱり美味しかったな。
心地よい接客も流石。
2005/05/01(日) 17:48:24ID:???
ぶらじるのあの小部屋は禁煙だったっけ?
2005/05/02(月) 00:40:59ID:???
257255
2005/05/02(月) 01:31:14ID:???2005/05/02(月) 12:38:28ID:???
いや、通路とは小部屋と大部屋の間の通路のことです。
小部屋自体は完全禁煙ですよ。
壁で仕切られてないので完全じゃないかな〜と思って。
スタバやタリーズのような完全禁煙・分煙とはちがって
微妙にタバコの香りがするんですよね。ほとんど気にならないですが。
小部屋自体は完全禁煙ですよ。
壁で仕切られてないので完全じゃないかな〜と思って。
スタバやタリーズのような完全禁煙・分煙とはちがって
微妙にタバコの香りがするんですよね。ほとんど気にならないですが。
2005/05/02(月) 17:28:25ID:???
充分恵まれてる方じゃないかな?>ぶらじる
分煙にしてもチェーン系のコーヒー屋でそう思ってるだけかと。
そのチェーン系にしたってあまり良い席は禁煙席に充てられてないけどね。
所詮は店の裁量次第だし、むしろ純喫茶では分煙してる方が少ないよ。
分煙にしてもチェーン系のコーヒー屋でそう思ってるだけかと。
そのチェーン系にしたってあまり良い席は禁煙席に充てられてないけどね。
所詮は店の裁量次第だし、むしろ純喫茶では分煙してる方が少ないよ。
2005/05/02(月) 23:07:30ID:???
純喫茶って時代の流れに流されずわが道をいってるからね。
堂々とタバコをふかせる数少ない場所に鳴りつつある。
堂々とタバコをふかせる数少ない場所に鳴りつつある。
2005/05/03(火) 00:36:31ID:???
むしろ神保町で分煙や禁煙を期待するのはちょっとアレだと思うよ。
あそこは半分仕事人の街だから。
もう半分の客層はほとんどが本目当てのオヂサンだし。
店もほとんどがそういうオヂサンを筆頭として意識してる。
今はもう少ないけど、昔は女子供はすっこんでろみたいな雰囲気に包まれた喫茶店もあったぐらい。
今はうろつく学生もけっこう少ないなぁ。
まぁ、立教大学生もお膝元のB堂書店を潰す御時世だし。
茶水方面からこちらへは滅多に来ない。
って脱線したなw
あそこは半分仕事人の街だから。
もう半分の客層はほとんどが本目当てのオヂサンだし。
店もほとんどがそういうオヂサンを筆頭として意識してる。
今はもう少ないけど、昔は女子供はすっこんでろみたいな雰囲気に包まれた喫茶店もあったぐらい。
今はうろつく学生もけっこう少ないなぁ。
まぁ、立教大学生もお膝元のB堂書店を潰す御時世だし。
茶水方面からこちらへは滅多に来ない。
って脱線したなw
2005/05/03(火) 02:10:39ID:???
いやいや
そういう職人気質はいいなあと思う。
自分は禁煙派だけど、その場その場の文化があるしね。
むしろ理想は、そういう店の片隅に禁煙席つくってこっそり入りたい。
そういう職人気質はいいなあと思う。
自分は禁煙派だけど、その場その場の文化があるしね。
むしろ理想は、そういう店の片隅に禁煙席つくってこっそり入りたい。
2005/05/03(火) 18:41:34ID:???
まぁ、禁煙席と言っても大概が申し訳程度だよ。
すぐそばは喫煙席だったりして空調良くないと煙がこもったり。
神保町の喫茶店は狭いところが多いから期待通りにはいかないかもね。
むしろ混む時間帯を避けるとかした方が現実的かも。
夜に酒を出すようなところは禁煙なんて期待する方が無謀だから、
そういう工夫をした方が手っ取り早い。
すぐそばは喫煙席だったりして空調良くないと煙がこもったり。
神保町の喫茶店は狭いところが多いから期待通りにはいかないかもね。
むしろ混む時間帯を避けるとかした方が現実的かも。
夜に酒を出すようなところは禁煙なんて期待する方が無謀だから、
そういう工夫をした方が手っ取り早い。
2005/05/03(火) 21:32:11ID:???
たしかに分煙が思い通りの結果を提供してくれるとは限らないからね。
結局同じ部屋で煙がこもってたらほとんど意味無いし。
先に時間帯で避ける術を身に付けた方がよっぽどいいかも。
分煙してる店でそういう術が必要なところもあるだろうし。
結局同じ部屋で煙がこもってたらほとんど意味無いし。
先に時間帯で避ける術を身に付けた方がよっぽどいいかも。
分煙してる店でそういう術が必要なところもあるだろうし。
2005/05/03(火) 23:07:45ID:???
ミロンガでコーヒーと瞑想的なひと時を堪能して店を出たら、
いきなりソーラーシステムのような攻撃を食らった。なんかTVの撮影のレフ版だった。
いきなりソーラーシステムのような攻撃を食らった。なんかTVの撮影のレフ版だった。
2005/05/03(火) 23:27:01ID:???
アド街か?
ラドリオは改装中でタイミング悪かったなぁ。
ラドリオは改装中でタイミング悪かったなぁ。
2005/05/04(水) 10:24:12ID:???
エロンガ ヌメーリ
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/05(木) 02:08:06ID:B6/PZdUC >>221 カフェオレって、あんた子供だな。
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/05(木) 02:18:02ID:B6/PZdUC2005/05/05(木) 02:42:21ID:???
大人でもカフェオレ飲むよw
2005/05/05(木) 18:25:52ID:???
2005/05/05(木) 20:49:32ID:???
2005/05/05(木) 21:11:39ID:???
そういや、昔みたいな腑抜けたカフェオレ出すところは減ったなぁ。
たぶんスタバの与えた影響がでかい。
たぶんスタバの与えた影響がでかい。
2005/05/05(木) 21:11:57ID:???
カフェインってローストで増すものなの?
関係なさそうなんだけど。
カフェオレはミルクでわるからコーヒーの量も5〜7割になるんで
アメリカンコーヒーよりカフェイン多そうだけどな。
関係なさそうなんだけど。
カフェオレはミルクでわるからコーヒーの量も5〜7割になるんで
アメリカンコーヒーよりカフェイン多そうだけどな。
2005/05/05(木) 21:22:57ID:???
グリコのカフェオレは子供のころのんだ。
2005/05/05(木) 23:47:42ID:???
ロースト深くするとカフェインは減少するんだってさ
巣束の無料講習会に出た時に聞いた
巣束の無料講習会に出た時に聞いた
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/06(金) 00:26:29ID:Zq4gK0uA エスプレッソにかカフェイン少ないっていうしね。
単に量が少ないからじゃなくて、ローストしてるからか。
でも一般的には濃いコーヒー=カフェイン多いって感じだよね。
単に量が少ないからじゃなくて、ローストしてるからか。
でも一般的には濃いコーヒー=カフェイン多いって感じだよね。
2005/05/07(土) 21:59:29ID:???
一つ勉強になった。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/09(月) 10:11:03ID:+81F9VCK 今、須田町交差点。万惣でホットケーキ食って行くか、歩いて
ミロンガかぶらじるあたりに行くか、はたまた途中のやなかで
アイスコーヒーのリキッド買って、女坂の階段に腰掛けて
一服としゃれこむか・・・・・
ミロンガかぶらじるあたりに行くか、はたまた途中のやなかで
アイスコーヒーのリキッド買って、女坂の階段に腰掛けて
一服としゃれこむか・・・・・
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/10(火) 02:52:57ID:eGswxM/b 万惣のホットケーキって、やっぱりおいしいの?
あとミロンガいいっすね最高。
あとミロンガいいっすね最高。
2005/05/10(火) 22:43:59ID:???
俺はうまいと思うよ。よその板では、熱心にまずいと言い続ける奴も居るけど、
大体俺の経験上では、むやみに不味い不味いとけなしたがる奴に限って、
とっくに舌なんか麻痺しきってるんじゃないかってぐらいの、ヘビースモーカーだったりするね。
以前、とある蕎麦屋で、タバコを吸いながら蕎麦食ってる奴みたときには驚いたもんだが、
そいつ、一吸いしては一すすり蕎麦を食い、「なんだこの蕎麦は、蕎麦の香りなんかねえじゃないか!」
世の中いろんな人がいるものだ。
大体俺の経験上では、むやみに不味い不味いとけなしたがる奴に限って、
とっくに舌なんか麻痺しきってるんじゃないかってぐらいの、ヘビースモーカーだったりするね。
以前、とある蕎麦屋で、タバコを吸いながら蕎麦食ってる奴みたときには驚いたもんだが、
そいつ、一吸いしては一すすり蕎麦を食い、「なんだこの蕎麦は、蕎麦の香りなんかねえじゃないか!」
世の中いろんな人がいるものだ。
2005/05/11(水) 00:09:50ID:???
喫茶店にケーキを求めていない漏れには縁のない話だなぁ、とオモタ。
2005/05/11(水) 04:33:30ID:???
ミロンガ、俺も好き。
コーヒーももちろん良いけど、
行くとついついビールを呑んでしまう。
文庫本片手に昼間からビール、つまみにピザがウマー。
板違いのハナシになってスマソ。
まぁとにかくミロンガ最高っつうことで
コーヒーももちろん良いけど、
行くとついついビールを呑んでしまう。
文庫本片手に昼間からビール、つまみにピザがウマー。
板違いのハナシになってスマソ。
まぁとにかくミロンガ最高っつうことで
2005/05/11(水) 08:47:53ID:???
ネロンガ大人気だな。
ひさびさに漏れも行ってくるか。
ひさびさに漏れも行ってくるか。
2005/05/11(水) 18:01:20ID:???
ミロンガは裏の小道にあるからさ、雑誌なんか載ってても、あまり、
混むようなこともないし、一人、二人しかいない店内で、ものも言わずに
本をぱらぱらめくって見るなり、物思いに更けるなり、レコードに
耳をかたむけるなり、自分のまわりにバリヤーでもはったように、
落ち着いた時間が確実に得られるのが、他の店に代えがたいと思う。
混むようなこともないし、一人、二人しかいない店内で、ものも言わずに
本をぱらぱらめくって見るなり、物思いに更けるなり、レコードに
耳をかたむけるなり、自分のまわりにバリヤーでもはったように、
落ち着いた時間が確実に得られるのが、他の店に代えがたいと思う。
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/13(金) 00:13:16ID:BlJ07p2n 神保町一、安い店はどこだろう?
2005/05/13(金) 00:21:27ID:???
ベローチェ
2005/05/13(金) 01:51:34ID:???
コーヒーが飲めるところで…というのならマクドナルド神保町店が最も安い。
でなければベローチェでしょう。
でなければベローチェでしょう。
2005/05/13(金) 02:02:16ID:???
少し離れる…というより水道橋方面だが、
豆香房のHotのSが安い。マックにはかなわんが。
豆香房のHotのSが安い。マックにはかなわんが。
2005/05/13(金) 17:00:56ID:???
マクドナルドいま100円だっけ?
最近味変わってマックにしては味がよくなったと思うんで
ベローチェとかドトのコーヒーとなら遜色ないとおもた。
最近味変わってマックにしては味がよくなったと思うんで
ベローチェとかドトのコーヒーとなら遜色ないとおもた。
2005/05/13(金) 17:02:11ID:???
ちなみにお代わりもできるよね。マック
なんかみみっちい話になってきたけどw
なんかみみっちい話になってきたけどw
2005/05/14(土) 15:25:07ID:???
マックのコーヒーも悪くはないが、やはり落ち着いて飲みたい場合は
ファーストフード店よりも喫茶店がいいねぇ。
ところでクラインブルー(だっけ?)ってどう? 雰囲気とか味とか。
独りだとなんか入りづらくて…。
ファーストフード店よりも喫茶店がいいねぇ。
ところでクラインブルー(だっけ?)ってどう? 雰囲気とか味とか。
独りだとなんか入りづらくて…。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/15(日) 03:15:43ID:X+QJeTgy2005/05/15(日) 09:19:01ID:???
そういや『李白』跡地に『喫茶去』(きっさこ?)って店が出来てた。
入り口には『ジャズ&ボーカルライブ』とかなんとか書かれていたが…。
正直、非常に入店しづらい雰囲気。
だれか入店してきて報告頼む〜。
入り口には『ジャズ&ボーカルライブ』とかなんとか書かれていたが…。
正直、非常に入店しづらい雰囲気。
だれか入店してきて報告頼む〜。
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/15(日) 16:02:47ID:Pt4Vrd+A このスレの人はみんな東京在住?
私は隣の県に住んでて、神保町に行くのも月に1回くらいなのでなかなかゆっくりお店探せないんだよなぁ。卒業したら東京に住みたいわ。
私は隣の県に住んでて、神保町に行くのも月に1回くらいなのでなかなかゆっくりお店探せないんだよなぁ。卒業したら東京に住みたいわ。
2005/05/16(月) 18:57:20ID:???
私も隣の県(神奈川)に住んでるけど、職場が神保町。
神保町は良いぞ〜。本とコーヒー好きにとっては天国だ。
10年間毎日通っても飽きること無し。
神保町は良いぞ〜。本とコーヒー好きにとっては天国だ。
10年間毎日通っても飽きること無し。
2005/05/18(水) 00:48:15ID:???
>>296
多分カレー好きにも天国だ。
多分カレー好きにも天国だ。
2005/05/18(水) 16:50:41ID:???
2005/05/20(金) 18:26:35ID:???
まだ開店して半年くらいの、すずらん通りに面した『カフェ・ベラ』って
このスレの皆さん的にはどうですか?
漏れはなんかオサレ過ぎて入る勇気が…。
外から丸見えだし。
このスレの皆さん的にはどうですか?
漏れはなんかオサレ過ぎて入る勇気が…。
外から丸見えだし。
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/20(金) 19:18:50ID:mJiu2wbg 別に男一人であんみつ屋通いする俺には、
そんなのいまさらだよ。
そんなのいまさらだよ。
2005/05/23(月) 17:02:34ID:???
>>299
神保町的純喫茶は隠れ家みたいな趣のところが多いからなぁ。
そういう所を好む香具師ってのは保守的なところがあって、
いつも落ち着いている所と同じ匂いを感じない限り、試すということをほとんどしない。
神保町的純喫茶は隠れ家みたいな趣のところが多いからなぁ。
そういう所を好む香具師ってのは保守的なところがあって、
いつも落ち着いている所と同じ匂いを感じない限り、試すということをほとんどしない。
2005/05/24(火) 01:18:42ID:???
白山通り、スマイル館横にあった店があぼーんしてるね
行ったことはなかったけど、あそこ喫茶店じゃなかったっけ?
行ったことはなかったけど、あそこ喫茶店じゃなかったっけ?
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/24(火) 05:33:00ID:2yrBIRT6 >>295 田舎物は来ないでください。
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/24(火) 05:34:44ID:IiaEQ6J2 >>299 自分に合わないとおもたら行かないほうがいいよ。
マターリできないじゃん。
マターリできないじゃん。
2005/05/24(火) 05:37:41ID:???
2005/05/24(火) 16:55:34ID:???
むしろ神保町愛好家の嗜好とは合わないだろうなぁ。
繁華街等で見かけるような今風のカフェ&カフェテラスは。
珈琲の味が他より抜きん出ているなら別だけど。
このスレで支持されてる喫茶店って、
・照明は基本的に薄暗い
・老舗、もしくはレトロな内装でそういう雰囲気を醸し出している
・珈琲はもちろん旨い
・場をわきまえない客はほとんど来ない、もしくは入れないような雰囲気がある
・カフェテラスのようにオープンではなく、むしろ外界から隔絶されている
ってのが共通してる。
繁華街等で見かけるような今風のカフェ&カフェテラスは。
珈琲の味が他より抜きん出ているなら別だけど。
このスレで支持されてる喫茶店って、
・照明は基本的に薄暗い
・老舗、もしくはレトロな内装でそういう雰囲気を醸し出している
・珈琲はもちろん旨い
・場をわきまえない客はほとんど来ない、もしくは入れないような雰囲気がある
・カフェテラスのようにオープンではなく、むしろ外界から隔絶されている
ってのが共通してる。
2005/05/24(火) 21:00:23ID:???
エスプレッソなんて、グイ〜っと一気に飲むものだから、本を読みながら
ゆっくりコーヒーの見たい人には合わないよな。
ゆっくりコーヒーの見たい人には合わないよな。
2005/05/24(火) 22:30:14ID:???
神保町だとどうしても単独行動になりがち。
というか、単独でないと楽しめない。
(本そのものが個人的嗜好の強いものだからかな?)
だから単独で落ち着ける場所、みたいなところが求められがちなんだろうね。
けっきょくマイペースで本漁って、マイペースで落ち着く街なんだよ。
というか、単独でないと楽しめない。
(本そのものが個人的嗜好の強いものだからかな?)
だから単独で落ち着ける場所、みたいなところが求められがちなんだろうね。
けっきょくマイペースで本漁って、マイペースで落ち着く街なんだよ。
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/29(日) 15:45:18ID:uoQ3Q43+ 2001年から京都暮らしなんだけど、神保町には想い出がいっぱいです。
ミロンガは今のようにお洒落になってからも好きだけど、昔の改装前の
雰囲気も良かったと思います。「トロワバグ」「神田ぶらじる」も
好きでした。今度、上京の時に行きたいです。
ミロンガは今のようにお洒落になってからも好きだけど、昔の改装前の
雰囲気も良かったと思います。「トロワバグ」「神田ぶらじる」も
好きでした。今度、上京の時に行きたいです。
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/29(日) 17:57:30ID:nrMZgdNd 淡路町交差点のやなか珈琲は熱いぜ。
店の女の子がカウンターの中で店長らしき男に
旦那との不和を大声で話してたりする。
珈琲屋のくせに落ち着いて一服してらんねぇなってって
感じでかなり聞き耳たてちまったよ。
店の女の子がカウンターの中で店長らしき男に
旦那との不和を大声で話してたりする。
珈琲屋のくせに落ち着いて一服してらんねぇなってって
感じでかなり聞き耳たてちまったよ。
2005/05/29(日) 19:04:35ID:???
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/29(日) 19:49:46ID:nrMZgdNd >312
でも面白いゼ。
スペースが狭い分かなりシビアに聞き取れる。
たまにカップルの店員同士と思しき二人が
いちゃついてる。
まっ確かに落ち着いて飲むとこじゃねーな。
でも面白いゼ。
スペースが狭い分かなりシビアに聞き取れる。
たまにカップルの店員同士と思しき二人が
いちゃついてる。
まっ確かに落ち着いて飲むとこじゃねーな。
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/29(日) 21:02:46ID:ahaUcil4 でもやなかの豆は買うとき焙煎だから、俺はよく利用するよ。
それに、まつやでそば食った後の1杯が飲みたいときには、安くて重宝するw
それに、まつやでそば食った後の1杯が飲みたいときには、安くて重宝するw
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/05/31(火) 04:39:43ID:HDUWxvk/ >>311 結婚している女を、女の子というお前の感覚はアホだ。
2005/05/31(火) 09:20:05ID:???
感覚がアホ?
2005/05/31(火) 11:13:17ID:???
擬人法
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/06/01(水) 20:08:46ID:CbwcC4GP 神保町周辺でデートを考えていたんだけど、なんかいい場所ないかな。
俺は古本屋覗くだけで満足なんだけど、連れは古書にそれほど興味ないので…。
俺は古本屋覗くだけで満足なんだけど、連れは古書にそれほど興味ないので…。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/06/01(水) 20:15:09ID:EfGRBACv 無理。
趣味に専念するかデートに専念するかしろよ。
女放置の古書店趣味は結婚してからにしといたほうがいいぞ。
趣味に専念するかデートに専念するかしろよ。
女放置の古書店趣味は結婚してからにしといたほうがいいぞ。
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/06/01(水) 21:18:05ID:TlucnOok そっか。やっぱ考え直すわ。
2005/06/03(金) 00:16:20ID:???
>>320
たとえば、君と相方の両方が古書店好きだったとしても、
神保町で一緒に行動して喜びを共有できるか?というと、それだけじゃまだ無理だと思うよ。
「本漁り」と一言で言っても媒体が「本」ってだけで、
様々なジャンルが絡み合った「個人的嗜好」が違えば、ある意味全く違う行為とも言える。
神保町で一日過ごせるぐらいの嗜好の合致しまくった相手に巡り合える可能性は、
まず無いと言っても過言ではない。
たとえば、君と相方の両方が古書店好きだったとしても、
神保町で一緒に行動して喜びを共有できるか?というと、それだけじゃまだ無理だと思うよ。
「本漁り」と一言で言っても媒体が「本」ってだけで、
様々なジャンルが絡み合った「個人的嗜好」が違えば、ある意味全く違う行為とも言える。
神保町で一日過ごせるぐらいの嗜好の合致しまくった相手に巡り合える可能性は、
まず無いと言っても過言ではない。
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/06/03(金) 01:12:20ID:RrTrghAE まあ、嫁なり恋人なりをつれて神保町なんて難易度高い技、止めとくのが無難だ。
女には、自分が古本趣味でもない限り、かび臭い(実際臭くなくとも)古本なんて、
汚いものだと思っているから、そんなのデート中に買って持ち歩くなんて嫌がられること請け合いだ。
女には、自分が古本趣味でもない限り、かび臭い(実際臭くなくとも)古本なんて、
汚いものだと思っているから、そんなのデート中に買って持ち歩くなんて嫌がられること請け合いだ。
323318
2005/06/05(日) 17:20:56ID:uXesA4tm 結局彼女と行ってきた。
神保町初めてらしいので有名な店をいくつか紹介、って感じで。
楽しんでくれたようだったけど、やっぱ連れがいると思うと気ぃ使っちゃってダメだね。
思う存分物色できない。
やっぱあすこは1人で行くトコだなw
エリカでコーヒー飲んできた。雰囲気いいねあそこ。
神保町初めてらしいので有名な店をいくつか紹介、って感じで。
楽しんでくれたようだったけど、やっぱ連れがいると思うと気ぃ使っちゃってダメだね。
思う存分物色できない。
やっぱあすこは1人で行くトコだなw
エリカでコーヒー飲んできた。雰囲気いいねあそこ。
2005/06/05(日) 18:56:51ID:???
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~
2005/06/06(月) 15:42:38ID:fgNyE8DE2005/06/08(水) 05:02:35ID:???
2005/06/09(木) 19:42:12ID:???
自分も女ですが一緒に神保町行けるような相方欲しいな。
コーヒーショップも好きだけれど、紅茶店にも一緒に行けるとモアベター。
コーヒーショップも好きだけれど、紅茶店にも一緒に行けるとモアベター。
2005/06/09(木) 20:37:49ID:???
レスを投稿する
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議…「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- ▶ぺこらの🧈
- 【悲報】名探偵コナンさん、10日で430万人集めてしまう。大阪万博さん・・・🥹 [616817505]
- 【悲報】東京都民「ハァハァ…5OOOまん貯めてやっと都内に家を建てたぞ!」→結果wxwxwxwxwxw [796594164]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 【画像】 ラ・ムーの最新弁当、ガチでやばすぎる このボリュームで198円 これもう福祉だろ… [434776867]