X

神保町周辺のコーヒーショップ

2005/04/07(木) 10:17:55ID:???
>>226
神保町も早く閉まってしまうのは同じだから、
その分類はたとえ正しくても意味がない。
2005/04/08(金) 00:45:08ID:???
>>228
意味不明です。
2005/04/09(土) 22:22:20ID:???
だったら説明してみろブタ。
2005/04/10(日) 08:35:56ID:???
>>230
>228さんですか?
2005/04/10(日) 12:27:55ID:???
だから?
2005/04/10(日) 20:37:30ID:???
乳幼児お断りの喫茶店
2005/04/11(月) 17:43:44ID:???
そういや神保町近辺の喫茶店で、乳幼児連れの客は見たこと無いかも。
2005/04/11(月) 23:23:31ID:???
わざわざ乳幼児連れて神保町の古書店エリアってのもねぇ。
2005/04/16(土) 01:50:21ID:???
以前、さぼうるで見たよ…
2005/04/16(土) 07:53:27ID:???
さぼうるかぁ。
つうか、あそこは微妙な店だよなぁ。
けっこう雑誌等の神保町特集で取り上げられるけど、
あそこの味を落ち着いて思い出してみると「?」が湧いてくる。
2005/04/16(土) 13:28:20ID:???
あそこは肝心の珈琲がうまくないからな。
雰囲気を楽しみたい人向け?
雑誌とかでとりあげられてるのもいわゆる軽食メニューだよね。
2005/04/17(日) 15:10:58ID:???
> 雰囲気を楽しみたい人向け?

それもちょっと苦しいような。。
2005/04/18(月) 03:05:37ID:???
さぼうるって、もともと学生相手の『味は二の次』的な店では?

コーヒー飲むならミロンガヌォーバやラドリオや珈琲舎蔵に私は行くけど。
2005/04/18(月) 13:18:06ID:???
高確率で雑誌等に取り上げられるのは別にまぁいいんだけど、
大きめに扱われがちな傾向に関してはちょっと不思議に思っている。

ただ、そのお陰で神保町に疎い来訪者があそこに集中しがちなのは感謝してる。
2005/04/18(月) 19:00:04ID:???
あの路地の一番駅側だからだとは思う反面、
特殊なコネも感じたりはする。

でも、たしかに初心者キャッチャーとしての役割も見逃せないから、
総括的には漏れも今の取り上げられ方はOKかな。
2005/04/19(火) 17:10:29ID:???
李白だった場所に、また茶店できるね。
外装をいじってないから居抜きで使うのかな?
244243
垢版 |
2005/04/19(火) 17:12:38ID:???
自己レス

「外装をいじってないから居抜き」ってこともないか・・・
でも外から見る限り、全く以前のままなんだよね。
2005/04/21(木) 04:22:25ID:???
ヴォアシィカフェが好きだなぁ。
2005/04/21(木) 22:02:13ID:???
そこの珈琲、濃くてすき
2005/04/22(金) 07:30:53ID:???
>李白だった場所に、また茶店できるね。

え? マジですか!?
仕事場が近所でよく前を通るのに、全然きがつかんかった…。orz
落ち着いた雰囲気で全面禁煙でケーキが美味い店キボン。
2005/04/24(日) 19:53:40ID:???
スタバ
ケーキは我慢だ
2005/04/24(日) 22:02:36ID:???
珈琲と煙草の組み合わせは如何ともしがたい魅力に溢れてるからなぁ。。。



というわけで、むしろ喫煙デビューをお勧めしてみる。
目から鱗、間違いなし。
2005/04/25(月) 21:38:45ID:???
>>249
分かる…分かるよ。
251247
垢版 |
2005/04/27(水) 17:27:24ID:???
いやまあ、愛煙家がコーヒーと共に一服したいのは理解出来るので、
全面禁煙じゃなくても良いのだけど、分煙はしっかりしてほしいかな…と。

>>249
>むしろ喫煙デビューをお勧めしてみる。
ムリぽ。
ランとバイクに影響が出てしまう。
2005/04/27(水) 23:08:32ID:???
スタバ逝くしかないだろうね。
そもそも自分から煙の舞うところに出向く事も無いでしょ。
2005/05/01(日) 00:07:22ID:???
チェーンじゃないけど、部屋が離れてる店ならあるよ。
三省堂の近くで、ブラジルなんとかってなまえだったような。

地下のお店。
2005/05/01(日) 16:13:21ID:???
>>253
三省堂っていうか、書泉グランデの横でしょ?神田伯剌西爾。
店内に入って、右に行くと禁煙。左が喫煙になってるよね。


あと、久々に山の上ホテルにあるヒルトップで
水だしアイスコーヒーを飲んだけど、やっぱり美味しかったな。
心地よい接客も流石。
2005/05/01(日) 17:48:24ID:???
ぶらじるのあの小部屋は禁煙だったっけ?
2005/05/02(月) 00:40:59ID:???
>>254
それそれ。三省堂じゃなかったですね。

通路の距離があるので完全分煙に近いと思う。
257255
垢版 |
2005/05/02(月) 01:31:14ID:???
>>256
> 通路の距離があるので完全分煙に近いと思う。

いや、あそこの小部屋が完全禁煙でないのなら、むしろ炉端の席に逝った方がいいよ。
あの小部屋で煙草吸われると、凄まじい勢いで煙がこもる。
2005/05/02(月) 12:38:28ID:???
いや、通路とは小部屋と大部屋の間の通路のことです。
小部屋自体は完全禁煙ですよ。

壁で仕切られてないので完全じゃないかな〜と思って。

スタバやタリーズのような完全禁煙・分煙とはちがって
微妙にタバコの香りがするんですよね。ほとんど気にならないですが。
2005/05/02(月) 17:28:25ID:???
充分恵まれてる方じゃないかな?>ぶらじる
分煙にしてもチェーン系のコーヒー屋でそう思ってるだけかと。
そのチェーン系にしたってあまり良い席は禁煙席に充てられてないけどね。

所詮は店の裁量次第だし、むしろ純喫茶では分煙してる方が少ないよ。
2005/05/02(月) 23:07:30ID:???
純喫茶って時代の流れに流されずわが道をいってるからね。
堂々とタバコをふかせる数少ない場所に鳴りつつある。
2005/05/03(火) 00:36:31ID:???
むしろ神保町で分煙や禁煙を期待するのはちょっとアレだと思うよ。
あそこは半分仕事人の街だから。
もう半分の客層はほとんどが本目当てのオヂサンだし。
店もほとんどがそういうオヂサンを筆頭として意識してる。
今はもう少ないけど、昔は女子供はすっこんでろみたいな雰囲気に包まれた喫茶店もあったぐらい。

今はうろつく学生もけっこう少ないなぁ。
まぁ、立教大学生もお膝元のB堂書店を潰す御時世だし。
茶水方面からこちらへは滅多に来ない。
って脱線したなw
2005/05/03(火) 02:10:39ID:???
いやいや
そういう職人気質はいいなあと思う。
自分は禁煙派だけど、その場その場の文化があるしね。

むしろ理想は、そういう店の片隅に禁煙席つくってこっそり入りたい。
2005/05/03(火) 18:41:34ID:???
まぁ、禁煙席と言っても大概が申し訳程度だよ。
すぐそばは喫煙席だったりして空調良くないと煙がこもったり。
神保町の喫茶店は狭いところが多いから期待通りにはいかないかもね。

むしろ混む時間帯を避けるとかした方が現実的かも。
夜に酒を出すようなところは禁煙なんて期待する方が無謀だから、
そういう工夫をした方が手っ取り早い。
2005/05/03(火) 21:32:11ID:???
たしかに分煙が思い通りの結果を提供してくれるとは限らないからね。
結局同じ部屋で煙がこもってたらほとんど意味無いし。

先に時間帯で避ける術を身に付けた方がよっぽどいいかも。
分煙してる店でそういう術が必要なところもあるだろうし。
2005/05/03(火) 23:07:45ID:???
ミロンガでコーヒーと瞑想的なひと時を堪能して店を出たら、
いきなりソーラーシステムのような攻撃を食らった。なんかTVの撮影のレフ版だった。
2005/05/03(火) 23:27:01ID:???
アド街か?

ラドリオは改装中でタイミング悪かったなぁ。
2005/05/04(水) 10:24:12ID:???
エロンガ ヌメーリ
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/05(木) 02:08:06ID:B6/PZdUC
>>221 カフェオレって、あんた子供だな。
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/05(木) 02:18:02ID:B6/PZdUC
>>262 かわってるなあ〜
職人てか、ああいう連中の態度とか口の悪さとかちょっとね。
学のなさとか。
>>261 仕事人たって、製本、印刷工とかそんなのばっかりだろ。





 



2005/05/05(木) 02:42:21ID:???
大人でもカフェオレ飲むよw
2005/05/05(木) 18:25:52ID:???
>>269
>ああいう連中の態度とか口の悪さとかちょっとね。

おまえに他人の態度や口の悪さをとやかく言う資格があるのか?
自分の書いた文章読み直してみな。
2005/05/05(木) 20:49:32ID:???
>>268
子供にカフェオレはカフェインきつい。
フレンチローストで入れるんだぜアレ。
っていうか、フランス人に謝れ。
2005/05/05(木) 21:11:39ID:???
そういや、昔みたいな腑抜けたカフェオレ出すところは減ったなぁ。
たぶんスタバの与えた影響がでかい。
2005/05/05(木) 21:11:57ID:???
カフェインってローストで増すものなの?
関係なさそうなんだけど。

カフェオレはミルクでわるからコーヒーの量も5〜7割になるんで
アメリカンコーヒーよりカフェイン多そうだけどな。
2005/05/05(木) 21:22:57ID:???
グリコのカフェオレは子供のころのんだ。
2005/05/05(木) 23:47:42ID:???
ロースト深くするとカフェインは減少するんだってさ
巣束の無料講習会に出た時に聞いた
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/06(金) 00:26:29ID:Zq4gK0uA
エスプレッソにかカフェイン少ないっていうしね。
単に量が少ないからじゃなくて、ローストしてるからか。

でも一般的には濃いコーヒー=カフェイン多いって感じだよね。
2005/05/07(土) 21:59:29ID:???
一つ勉強になった。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/09(月) 10:11:03ID:+81F9VCK
今、須田町交差点。万惣でホットケーキ食って行くか、歩いて
ミロンガかぶらじるあたりに行くか、はたまた途中のやなかで
アイスコーヒーのリキッド買って、女坂の階段に腰掛けて
一服としゃれこむか・・・・・
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/10(火) 02:52:57ID:eGswxM/b
万惣のホットケーキって、やっぱりおいしいの?
あとミロンガいいっすね最高。
2005/05/10(火) 22:43:59ID:???
俺はうまいと思うよ。よその板では、熱心にまずいと言い続ける奴も居るけど、
大体俺の経験上では、むやみに不味い不味いとけなしたがる奴に限って、
とっくに舌なんか麻痺しきってるんじゃないかってぐらいの、ヘビースモーカーだったりするね。
以前、とある蕎麦屋で、タバコを吸いながら蕎麦食ってる奴みたときには驚いたもんだが、
そいつ、一吸いしては一すすり蕎麦を食い、「なんだこの蕎麦は、蕎麦の香りなんかねえじゃないか!」

世の中いろんな人がいるものだ。
2005/05/11(水) 00:09:50ID:???
喫茶店にケーキを求めていない漏れには縁のない話だなぁ、とオモタ。
2005/05/11(水) 04:33:30ID:???
ミロンガ、俺も好き。
コーヒーももちろん良いけど、
行くとついついビールを呑んでしまう。
文庫本片手に昼間からビール、つまみにピザがウマー。

板違いのハナシになってスマソ。
まぁとにかくミロンガ最高っつうことで
2005/05/11(水) 08:47:53ID:???
ネロンガ大人気だな。

ひさびさに漏れも行ってくるか。
2005/05/11(水) 18:01:20ID:???
ミロンガは裏の小道にあるからさ、雑誌なんか載ってても、あまり、
混むようなこともないし、一人、二人しかいない店内で、ものも言わずに
本をぱらぱらめくって見るなり、物思いに更けるなり、レコードに
耳をかたむけるなり、自分のまわりにバリヤーでもはったように、
落ち着いた時間が確実に得られるのが、他の店に代えがたいと思う。
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/13(金) 00:13:16ID:BlJ07p2n
神保町一、安い店はどこだろう?
2005/05/13(金) 00:21:27ID:???
ベローチェ
2005/05/13(金) 01:51:34ID:???
コーヒーが飲めるところで…というのならマクドナルド神保町店が最も安い。

でなければベローチェでしょう。
2005/05/13(金) 02:02:16ID:???
少し離れる…というより水道橋方面だが、
豆香房のHotのSが安い。マックにはかなわんが。
2005/05/13(金) 17:00:56ID:???
マクドナルドいま100円だっけ?
最近味変わってマックにしては味がよくなったと思うんで
ベローチェとかドトのコーヒーとなら遜色ないとおもた。
2005/05/13(金) 17:02:11ID:???
ちなみにお代わりもできるよね。マック

なんかみみっちい話になってきたけどw
2005/05/14(土) 15:25:07ID:???
マックのコーヒーも悪くはないが、やはり落ち着いて飲みたい場合は
ファーストフード店よりも喫茶店がいいねぇ。

ところでクラインブルー(だっけ?)ってどう? 雰囲気とか味とか。
独りだとなんか入りづらくて…。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/15(日) 03:15:43ID:X+QJeTgy
>>261 それはちがうな。
おじさんを意識しているわけではないよ。
昔から何にも代わらないだけ。それだけ。

あと、茶水なんていってるけど昔は茶水なんて言わなかったよ。
2005/05/15(日) 09:19:01ID:???
そういや『李白』跡地に『喫茶去』(きっさこ?)って店が出来てた。
入り口には『ジャズ&ボーカルライブ』とかなんとか書かれていたが…。
正直、非常に入店しづらい雰囲気。

だれか入店してきて報告頼む〜。
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/15(日) 16:02:47ID:Pt4Vrd+A
このスレの人はみんな東京在住?
私は隣の県に住んでて、神保町に行くのも月に1回くらいなのでなかなかゆっくりお店探せないんだよなぁ。卒業したら東京に住みたいわ。
2005/05/16(月) 18:57:20ID:???
私も隣の県(神奈川)に住んでるけど、職場が神保町。
神保町は良いぞ〜。本とコーヒー好きにとっては天国だ。
10年間毎日通っても飽きること無し。
2005/05/18(水) 00:48:15ID:???
>>296
多分カレー好きにも天国だ。
2005/05/18(水) 16:50:41ID:???
>>295
都内にこだわるよりかは路線にこだわる方がいいよ。
就職先が決まったら通勤時に神保町を経由するような物件を探してみるのも手。
2005/05/20(金) 18:26:35ID:???
まだ開店して半年くらいの、すずらん通りに面した『カフェ・ベラ』って
このスレの皆さん的にはどうですか?

漏れはなんかオサレ過ぎて入る勇気が…。
外から丸見えだし。
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/20(金) 19:18:50ID:mJiu2wbg
別に男一人であんみつ屋通いする俺には、
そんなのいまさらだよ。
2005/05/23(月) 17:02:34ID:???
>>299
神保町的純喫茶は隠れ家みたいな趣のところが多いからなぁ。
そういう所を好む香具師ってのは保守的なところがあって、
いつも落ち着いている所と同じ匂いを感じない限り、試すということをほとんどしない。
2005/05/24(火) 01:18:42ID:???
白山通り、スマイル館横にあった店があぼーんしてるね
行ったことはなかったけど、あそこ喫茶店じゃなかったっけ?
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/24(火) 05:33:00ID:2yrBIRT6
>>295 田舎物は来ないでください。
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/24(火) 05:34:44ID:IiaEQ6J2
>>299 自分に合わないとおもたら行かないほうがいいよ。
マターリできないじゃん。
2005/05/24(火) 05:37:41ID:???
>>299
ガラス張りで、エスプレッソ系の店のこと?(ギネスビールの看板も出してる)

なんか流行にのった薄っぺらい店って感じで行きたくないな。
2005/05/24(火) 16:55:34ID:???
むしろ神保町愛好家の嗜好とは合わないだろうなぁ。
繁華街等で見かけるような今風のカフェ&カフェテラスは。
珈琲の味が他より抜きん出ているなら別だけど。

このスレで支持されてる喫茶店って、
・照明は基本的に薄暗い
・老舗、もしくはレトロな内装でそういう雰囲気を醸し出している
・珈琲はもちろん旨い
・場をわきまえない客はほとんど来ない、もしくは入れないような雰囲気がある
・カフェテラスのようにオープンではなく、むしろ外界から隔絶されている
ってのが共通してる。
2005/05/24(火) 21:00:23ID:???
エスプレッソなんて、グイ〜っと一気に飲むものだから、本を読みながら
ゆっくりコーヒーの見たい人には合わないよな。
2005/05/24(火) 22:30:14ID:???
神保町だとどうしても単独行動になりがち。
というか、単独でないと楽しめない。
(本そのものが個人的嗜好の強いものだからかな?)
だから単独で落ち着ける場所、みたいなところが求められがちなんだろうね。

けっきょくマイペースで本漁って、マイペースで落ち着く街なんだよ。
309299
垢版 |
2005/05/25(水) 00:41:34ID:???
>>306-308
全てに激しく同意。

まぁ、スタバとかも悪くないけどね
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/29(日) 15:45:18ID:uoQ3Q43+
2001年から京都暮らしなんだけど、神保町には想い出がいっぱいです。
ミロンガは今のようにお洒落になってからも好きだけど、昔の改装前の
雰囲気も良かったと思います。「トロワバグ」「神田ぶらじる」も
好きでした。今度、上京の時に行きたいです。
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/29(日) 17:57:30ID:nrMZgdNd
淡路町交差点のやなか珈琲は熱いぜ。
店の女の子がカウンターの中で店長らしき男に
旦那との不和を大声で話してたりする。
珈琲屋のくせに落ち着いて一服してらんねぇなってって
感じでかなり聞き耳たてちまったよ。
2005/05/29(日) 19:04:35ID:???
>>311
一応店内でコーヒーも飲めるけど豆の販売店だろ
元々落ち着いてコーヒー飲むとこじゃない。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/29(日) 19:49:46ID:nrMZgdNd
>312
でも面白いゼ。
スペースが狭い分かなりシビアに聞き取れる。
たまにカップルの店員同士と思しき二人が
いちゃついてる。
まっ確かに落ち着いて飲むとこじゃねーな。
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/29(日) 21:02:46ID:ahaUcil4
でもやなかの豆は買うとき焙煎だから、俺はよく利用するよ。
それに、まつやでそば食った後の1杯が飲みたいときには、安くて重宝するw
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/05/31(火) 04:39:43ID:HDUWxvk/
>>311 結婚している女を、女の子というお前の感覚はアホだ。
2005/05/31(火) 09:20:05ID:???
感覚がアホ?
2005/05/31(火) 11:13:17ID:???
擬人法
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/06/01(水) 20:08:46ID:CbwcC4GP
神保町周辺でデートを考えていたんだけど、なんかいい場所ないかな。
俺は古本屋覗くだけで満足なんだけど、連れは古書にそれほど興味ないので…。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/06/01(水) 20:15:09ID:EfGRBACv
無理。
趣味に専念するかデートに専念するかしろよ。
女放置の古書店趣味は結婚してからにしといたほうがいいぞ。
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/06/01(水) 21:18:05ID:TlucnOok
そっか。やっぱ考え直すわ。
2005/06/03(金) 00:16:20ID:???
>>320
たとえば、君と相方の両方が古書店好きだったとしても、
神保町で一緒に行動して喜びを共有できるか?というと、それだけじゃまだ無理だと思うよ。
「本漁り」と一言で言っても媒体が「本」ってだけで、
様々なジャンルが絡み合った「個人的嗜好」が違えば、ある意味全く違う行為とも言える。

神保町で一日過ごせるぐらいの嗜好の合致しまくった相手に巡り合える可能性は、
まず無いと言っても過言ではない。
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/06/03(金) 01:12:20ID:RrTrghAE
まあ、嫁なり恋人なりをつれて神保町なんて難易度高い技、止めとくのが無難だ。
女には、自分が古本趣味でもない限り、かび臭い(実際臭くなくとも)古本なんて、
汚いものだと思っているから、そんなのデート中に買って持ち歩くなんて嫌がられること請け合いだ。
323318
垢版 |
2005/06/05(日) 17:20:56ID:uXesA4tm
結局彼女と行ってきた。
神保町初めてらしいので有名な店をいくつか紹介、って感じで。
楽しんでくれたようだったけど、やっぱ連れがいると思うと気ぃ使っちゃってダメだね。
思う存分物色できない。

やっぱあすこは1人で行くトコだなw

エリカでコーヒー飲んできた。雰囲気いいねあそこ。
2005/06/05(日) 18:56:51ID:???
>>321
そんな相手がいる私は幸せ者ですね。
女ですが古本屋好きですよ。デートといえば神保町。
日曜はつかえないけど
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/06/06(月) 15:42:38ID:fgNyE8DE
>>318 ホテリは、湯島あたりしかないよ。

2005/06/08(水) 05:02:35ID:???
>>324
人生の友or恋人と思って大事にした方がいい。

自分は神保町に行ってからは別行動で最後に喫茶店で落ち合うぐらい。
ずっと一緒でもOKな相方ってのは望んで見つかるもんじゃない。
2005/06/09(木) 19:42:12ID:???
自分も女ですが一緒に神保町行けるような相方欲しいな。
コーヒーショップも好きだけれど、紅茶店にも一緒に行けるとモアベター。
2005/06/09(木) 20:37:49ID:???
>>327
俺なんかどうよ?
重い古本運び、1日2万円ぐらいで。
2005/06/11(土) 05:04:52ID:???
人夫かよ。
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/06/14(火) 12:44:54ID:Y+3Uu7o2
明日は給料日。
今度の日曜、三週間ぶりに神保町行けそうだ。
出来れば平日休みが欲しかったが・・・
2005/07/07(木) 05:51:04ID:???
a
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/07/07(木) 11:31:24ID:i/AnmFfw
今日もフォリオでマターリ、漏れにとって
広さ、明るさ、音量すべてが居心地よい
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/07/09(土) 21:05:40ID:AacD74PT
神保町はエリカが好き。
2005/07/09(土) 22:15:28ID:???
エリカ、日曜日に行っても開いてないんだもん。
だからいつもミロンガ。
2005/07/10(日) 00:01:52ID:???
柏水堂に行ってみたい。可愛いっぽい。
でも日曜日休みなんだよなぁ。
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/07/21(木) 14:54:35ID:pV3reBzp
ラドリオに行ってみたい。
でも、日曜日やすみなんだよなあ
337神保町
垢版 |
2005/07/24(日) 02:37:20ID:qTucxl1T
僕は、土曜日によく古本を買いに行くのですが、三井ビルにあるリベラルテーブルはお茶して軽食食べるにはよいところです。
混み過ぎず静かだからゆっくり本読めます。マニアチックですが、教えちゃいます。
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/07/25(月) 20:19:40ID:8E07ehOB
激しく宣伝スメルがするんですが
2005/08/01(月) 16:51:45ID:???
そもそもここで語ってる香具師のほとんどは、
軽食なんてどうでもいいとしか思ってない罠。
2005/08/01(月) 19:13:41ID:???
フォリオで絵本読んでマターリ
プリン頼んででかすぎてビクーリ
2005/08/01(月) 21:55:42ID:???
でかいプリンといえば、初めてのバイト代使って、台所にあった一番でかいボウルで作って、
もりもり食ってたら気持ち悪くなったっけなあ・・・。
2005/08/07(日) 18:00:52ID:???
さぼうるのしょうが焼き定食みたいなの、おいしいですか? 量はどのくらいでしょうか。また飲み物をつけないと嫌がられますでしょうか。
値段が微妙に高いので躊躇して行ったことがありません。あの辺だと徳満殿や南海に入ってしまいます。教えて君で(ry
2005/08/07(日) 20:34:04ID:???
自分で食って判断するべきでショウガ
2005/08/07(日) 21:47:02ID:???
だって高いんだもの
2005/08/08(月) 05:23:30ID:???
>>342
つうか、このスレ内でさぼうる健作してみな。
どの程度支持されてるかぐらいわかるはず。
2005/08/08(月) 21:22:23ID:???
ぱっと見た感じ、1番人気ミロンガ?
2005/08/12(金) 06:59:12ID:???
>>345
しょうがのことは書かれていないよ
2005/08/14(日) 00:21:54ID:???
だからそんなショウガ焼きなんてここではだれも興味無いんだってばw
つうか、さぼうる自体がここでは大して支持されてないわけ。
そんな雰囲気も読みとれない&板の内容もわきまえられないぐらい気になるんだったら、
勝手に一人で食ってくりゃいいでしょ。
2005/08/14(日) 05:46:28ID:???
B級グルメ板にでも逝け。>342
2005/08/14(日) 19:54:00ID:???
>>348

アンタ、何ひとりでヒステリー起こしてるの?
多分、実生活でも嫌われものだと思うけど、
少しは自分の書き込みが他人をどんな気持ちにさせるか、
「読みとれ」るようになったほうが良いと思うよ。
2005/08/14(日) 21:24:16ID:???
どっちがヒス起こしてるかわからんけど、他でやってくれないかなぁ。
とりあえず珈琲板でショウガ焼きとか言ってる君に人の読解力を指摘する資格はこれっぽっちも無いよ。
2005/08/14(日) 23:10:14ID:???
指摘どころか全部自分のこと(ry
2005/08/17(水) 17:17:25ID:???
まぁ、最低限として板を踏まえるぐらいことはできた方がいいよね。
見当違いなカキコしてまともな返答もらえないのはある意味当然だし。
逆切れに至っては論外。
2005/08/20(土) 00:55:42ID:???
いつの間にラドリオは元の場所へ復帰したのだろう。
2005/08/26(金) 23:55:18ID:???
あのさ、みんなエリカって美味いと思う?
俺、こないだ閉店直前ごろに入って、ブレンド頼んだら、
珈琲がラーメンスープみたいに脂浮いてた。
味も豆の品種の酸味とは異なる、古い豆の酸味がしてて、
どうにも美味くなかった。入った時間が悪いの?
本の紹介記事に載ってたじいさんじゃない人が淹れてたみたいだけど。
356342
垢版 |
2005/09/01(木) 13:58:37ID:???
俺と>>350は別人だけど
2005/09/05(月) 16:29:35ID:???
通常、「エリカ」といったら、「珈琲エリカ」なのだろうか?「喫茶神保町エリカ」なのだろうか?
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/09/05(月) 22:17:33ID:NP3rsuU7
>>445
仮にそうだとしても、エネルギーの問題が未解決だ。
2005/09/05(月) 23:51:39ID:???
エリカを試す前に満たされてしまった俺。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/09/06(火) 15:27:57ID:YnXJKx85
エリカと言ったら、二十年前のエロゲー
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/09/09(金) 13:20:58ID:Q3VRMvFW
>>355
私が行った時には脂は浮いていなかったが…
酸味が強いのは確か。
でもエリカではコーヒーの味と香りよりも
歴史の堆積した空気感を味わっている。

>>357
私が行くのは専ら水道橋寄りのエリカ。
神保町の方はミルクティーが薄くて、1度行ったきり。
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/09/09(金) 18:41:00ID:K8yQDwDF
コーヒーショップつったらあれだよ、マリファナ。
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/09/09(金) 20:37:15ID:Xb7lyHuQ
コーヒーブレイクといわれると、パックマンを思い出す世代です。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 00:53:35ID:b6VZbrw/
やっぱ御茶ノ水辺りは最高だな〜〜コーヒーも音楽も。。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 11:28:42ID:A/RkbYKO
あまり蔵の話題が出ないのは、ここの住人には実はあまり人気ないからなのか?
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/09/14(水) 23:15:45ID:nUoyrzBN
俺はただミロンガが好きだから。
店内で客が誰も喋らないのがいい。
2005/09/15(木) 23:27:39ID:???
グリーンモンス
2005/09/17(土) 03:05:46ID:???
>>365
かつては色々飲み歩いてたけど、
不動に近い2.3店に絞りこめてから久しい香具師がほとんどだと思うよ。ここの住人。

珈琲+店の雰囲気のトータルで印象に残らなかった。
もしくは入る前に「ここは違う」と見切れたかのどちらかかと。
(喫茶店って意外と「店構えでの見切り」が割と正確にできるのが不思議)
2005/09/17(土) 18:28:48ID:???
たしかにマズイ喫茶店の見切りはできてる希ガス。
2005/09/18(日) 15:48:36ID:???
そういや駄目そうな予感を裏切って美味しかった、みたいな経験は漏れも無いなぁ。
神保町に限らず。
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/09/23(金) 02:15:58ID:ZaNTEK08
なぜ「蔵」の話題が無いのだろう・・・。
あそこのコーヒーマジで旨いよ。
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/09/23(金) 10:32:56ID:3b92S8bc
倉でなくとも、美味い珈琲出す店の多いエリアだもの。
そうなりゃ値段で不利でしょ。
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/09/23(金) 20:44:56ID:b2jZlWs6
「さぼうる2」のハンバーグ定食は薬臭くて嘔吐を催す。
出来の悪いレトルト風。
2005/09/25(日) 02:49:40ID:???
マルチ乙。
2005/10/01(土) 21:07:55ID:???
>>371
藏は店の場所を発見するのが難しすぎるのでは?
たしかに美味いけどねえ。
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/03(月) 16:38:52ID:IqPHScno
漫画が嬉しいベスが出て来ないようだが
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/03(月) 23:07:19ID:liLNjsPv
白十字とか、古瀬戸とか、きゃんどるとか、ぶらじるの話も出てないようだが。
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/04(火) 05:07:43ID:STvZTRMx
>371 私も本当においしいと思う!全てのバランスがいいのかな?
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/04(火) 09:04:25ID:D6HRjgwJ
でも
2005/10/09(日) 12:25:58ID:???
藏はどこにあるんですか?
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/10(月) 08:04:27ID:fsA3W6tu
蔵は御茶ノ水に近い方面だったかな。
一回しか行ったこと無いから忘れた。
俺は、ほとんどの客が静かにレコード聞いてるミロンガで、
一人でマッタリとしている方が好きだし。
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/10(月) 08:44:33ID:gQ8YK39p
上野にchano-maできた!
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/10(月) 09:45:03ID:QRa3/dlC
騒がしくないのがミロンガの一番の魅力だな。
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/13(木) 17:21:21ID:dWpqqXen
学士会館の中の店って、長居して本読める?
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/13(木) 22:42:21ID:ako84Nbw
店名は?
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/14(金) 01:13:33ID:dAr6tcn9
学士会館の中って、飯屋じゃなかったか?
2005/10/15(土) 00:33:46ID:???
>>383
漏れもミロンガが一番好き。

ただ最近視力の衰えなのか、購入した書籍を吟味する場所としてはちょっとツライ。
ミロンガは一日最後の黄昏れ場所となりつつある。(それはそれでいいのだけれど)
そこら辺を鑑みてちょっと久方ぶりに喫茶店開拓しようかと思ってる。
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/19(水) 22:20:55ID:1BAgKM1e
おいしい珈琲豆が売っている店を教えて下さい。
伯剌西爾の"神田コーヒー"て挽いた豆ですか?
ほかにどんなとこで売っているのが美味しいですか?
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/19(水) 23:05:44ID:ixEx7dfr
やなか珈琲店
390
垢版 |
2005/10/20(木) 02:29:51ID:XmRMuaVG
ラドリオはどうよ この前久々に行ったら閉まってた。 買った本見ながらあそこでアイスコーヒー飲むのが好きだったのになぁ あの古びたソファーが座りごこちよかった
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/20(木) 17:32:08ID:ixaIbxpi
sage にするには、どうすんだ
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/23(日) 20:28:28ID:nQ9Kl8Fv
ミロンガで初めて固形物注文した。
ピザうまい。
ビールうまい。
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/25(火) 11:46:21ID:oMrBmB+j
>>294
旧「李白」跡の「喫茶去」は、まだまだなかんじ。
「李白」時代の繊細な店内を知ってると「廃屋」だよ。
窓際の障子は破れ放題。スチール椅子とかほっぽってるし。
壁も「李白」時代にあつた飾りが無くなったまま。
オーディオはその辺で適当に買ってきた30年前29800円ぐらいの
安物コンポ用。アンプやCDも適当なやつ。店主はあまりジャズボーカルにも
詳しくないか、興味がないみたい。人柄はいいみたいだし珈琲もうまいから
もう少し自分の趣味を生かした内装にして手入れをちゃんとしたらいいとおもう。
元は名店「李白」の内装だからね。
2005/10/26(水) 10:08:32ID:???
豆香房うまいぞ。
たしか神保町に一件、三崎町に一件ある。
三崎町は常連だった。学校帰りによく飲んだ。(ポン大卒業生)

なぜか水が結構うまい、この珈琲屋。
水もらってチェイサーにしてSのコーヒーをストレートでちょびちょびやってた。
いすが少ないけど、近くの日大法学部図書館のラウンジに行けばいい。
スターバックスより良心的な値段。

http://www.mamekobo.com/
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/28(金) 09:58:51ID:ZzFFdKlw
ビールって固形物だったんですね
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/10/29(土) 22:36:23ID:V9QXXPOn
無線LANたのむちょ
2005/10/29(土) 23:54:25ID:???
秋葉にでも逝け。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/01(火) 10:43:43ID:SnekG+Ry
ブレンズ、靖国通りに面しているほう、行ってきた
カウンターに座って道行く人を眺めながら、のんびり過ごせました。
コーヒーはまた飲み干せなかった。
(ここのは濃いからなのか、なにがそうさせるのか・・・)
こじんまりしたいい空間でしたが、店の人があんまりテキパキしてなかったな。
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/01(火) 20:09:24ID:flmsPkyQ
きゃんどるはどうですか?神保町で一番古い喫茶店だったそうですが??
2005/11/01(火) 21:22:59ID:???
別に古さを競ってるわけではないからそこら辺はどうでもいい。
まあ、落ち着いて本が読めて珈琲が美味きゃいいのよ、どこでも。
2005/11/01(火) 23:16:06ID:???
駅ウラの珈琲館は、まだ生きてるのかな?
2005/11/02(水) 00:01:38ID:???
サイボーグになってたよ
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/02(水) 01:00:17ID:pMlPzgPh
>>398
濃い、というか煮詰まった印象を以前受けました
@書泉グランデ側
高いよなあ…
2005/11/02(水) 09:18:58ID:???
いわゆるシアトル系ショップのドリップは
溜め置き・ホールディングタイム30〜60minなので、
運が悪いと煮詰まったコーヒーが出てくる。

というか、運が良くないと旨いドリップは飲めない
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/02(水) 10:18:17ID:iAspDza3
運がいいと豆のコンディションも
いいの当たるときあるのか?スタバとかで
2005/11/02(水) 15:59:17ID:???
スタバは買わないので分からないが、他は
コンディションのバラつきは、そんな無いと思う。

スタバは、まぁ、また別問題だから

407名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/03(木) 23:49:52ID:W55o7g29
明大ビル横のおしゃれカフェがいいよ、
「グッドスタイルなんとか・・」。
パスタとかも上手い。港区、渋谷区あたりのカフェっぽい。
正直、こんな感じがもっと増えて欲しい神保町近辺。
2005/11/04(金) 00:22:51ID:???
いや、それは神保町では邪道だ。
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/04(金) 09:49:47ID:9v7LMRQK
すずらん通りには、おしゃれな店もいくらかあるが。
本の虫達が好んで行く店じゃないな。
2005/11/04(金) 12:59:16ID:???
キッチン南海がおしゃれでつか?・・
スヰートポーヅがおしゃれでつか?・・
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/04(金) 14:17:29ID:n+o0r1PZ
おしゃれじゃん!
2005/11/04(金) 15:16:01ID:???
浅草厨房もおしゃれだよな
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/05(土) 08:59:00ID:xFdcWSXm
俺の感覚からすれば、むしろエリカやミロンガのほうがおしゃれだ。
2005/11/05(土) 22:56:04ID:???
つうかあそこで南海やスヰートポーヅを挙げる>410と>411がおかしいだけだと思う。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/07(月) 18:51:33ID:2hNbcQO7
2000年だったかな?靖国通り沿い、スタバ出店ラッシュは凄かった。
さぼうるは人の出入りが激しいので、ゆったりしたい時は行かない。
ぶらじるは、書泉に近いので立ち寄ることが多い。
2005/11/07(月) 23:53:18ID:???
さぼうるは選択肢にも入らないわけですが。。。
珈琲の味では確実に。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/09(水) 03:06:41ID:2cHhbRwz
B1の伯剌西爾でしょ。存在自体が奇跡っぽい
2005/11/09(水) 20:15:15ID:???
洪水に遭ったら溺死は免れない店だな
2005/11/10(木) 04:53:20ID:???
>>418
あそこで溺死するなら本望だ。
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/10(木) 06:33:43ID:aNQs3EuX
いや、どうせ神田で死ぬなら、突風で飛んできた
顔のYシャツ看板の直撃がいいな。
2005/11/10(木) 21:52:17ID:???
地震で崩れてきた稀覯書の山につぶされて死ぬというのも捨てがたい。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/11(金) 08:03:33ID:3GpwvU++
タンゴの聞きすぎで耳から血を流して死ぬのなら
2005/11/11(金) 22:01:48ID:???
インド人もびっくりのカレーにびっくりしすぎて心臓麻痺
2005/11/12(土) 08:51:45ID:???
冷やかしで入った芳賀書店の凶悪なオモチャが
偶然アナルにメリ込んでショック氏
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/13(日) 15:39:19ID:p+4IHJaE
らんぷやってどうですか?
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/13(日) 17:10:11ID:Ns1ltWUZ
何が?
2005/11/14(月) 10:21:39ID:???
何気に良スレ。

>>1の意図とは違うようだが
2005/11/15(火) 00:10:35ID:???
つうか、挙げてる店の顔ぶれでわかるでしょ。

>1が神保町や喫茶店について語る資格も無い事が。
2005/11/15(火) 22:05:25ID:???
まあ1の意図する事と異なる進行自体はよくある事だし、それで良スレになったのは
良かったんジャマイカ
もう1はここ見てないだろうがw

とか言いつつ李白の移転を2ヵ月前まで知らなかった漏れがここにいるorz
2005/11/17(木) 00:05:59ID:???
さてと、今日あたり久々に藏にでもいくとするか。
2005/11/18(金) 23:06:51ID:???
蔵いいね。
金もないし最近神保町でまったりしてないな。
タマにはいつものとこでなく、あえてクラインブルーとか
タカノとか行くのもいいかも。
2005/11/19(土) 07:56:13ID:???
TAKANOは良いね。
っていうか、神保町で紅茶飲みたくなったらTAKANO1択ですが…。

クラインブルーは入ったこと無いなあ。コーヒーは美味しいですか?
433431
垢版 |
2005/11/19(土) 23:50:46ID:???
>>432
前に一回だけ行ったきりで、しかもどうこう言える程
コーヒーの味が解ってる訳でないので参考にならんけど。
割とすっきりした感じ?だったと思う。違ってたらスマソ。
まぁ神保町の名だたる店は好みの違いはあれ、どこも不味いというのは
無いんじゃないかな。
桜のケーキが旨かったのは覚えてる。
あと店内が鰻の寝床状でどことなく隠れ家っぽい感じがした。俺だけかもしらんが。
今度は夜のバーの時に行ってみたい。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/11/21(月) 08:51:05ID:ywXBdrcK
昨日、やなか、掃除休みだった・・・
リキッド用の空ボトル3つも持ってったのに・・・
2005/11/27(日) 09:41:36ID:???
>432
神保町らしい店ではないが紅茶を飲みたいならこんな選択肢もあるよ。

ttp://www.jinbochomitsui.com/shop/shopdate/ninas/

学生時代は神保町がテリトリーだったけれど、久しく行けていない。
伯剌西爾の珈琲飲みたいッス。
2005/12/01(木) 00:50:40ID:???
ペコパンが好きだったな。そこはかとなくフレンチな雰囲気があって。
ママさんも上品だった。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/12/08(木) 02:11:30ID:qrxTSCag
三省堂のところだっけ?上島珈琲店。
コーヒーおいしくない・・・のね。
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/12/09(金) 22:11:47ID:BssjXxlf
古瀬戸昔は大好きだったんですよ。
確か池波正太郎が生前あそこのコーヒーは美味いと誉めていたはず。
店内も凄く落ち着いていてよかった。
それが城戸真亜子のけばけばしい絵が店内に描かれてから、気分が悪くなって
いかなくなった。
神保町の喫茶店って本屋で本を買ってコーヒーでも飲みながら読むのが
いいでしょう。
そのためには壁は真っ白な方がよいはず。
なのにあんな下品な絵を描いて・・・。
あれ以来古瀬戸には行っていない。
ということはもう20年近く行っていないことになるかな。
今はどうですか?
2005/12/15(木) 02:04:34ID:???
ミズノ近くの川村珈琲店。
落ち着くしコーヒーもケーキもうまい。
2005/12/15(木) 05:52:15ID:???
>>439
ついに出たか。
あまり俺は行かないけどいいね。
何故か長居しづらい気がしてそそくさと飲んで出てしまう。
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2005/12/15(木) 13:31:05ID:Nt4XG8km
::::::::::::::::::::::::::::.
::::::.\:★ノノハ のにゅ
::::::.ミゝ从*´∇`)つ
::::::⊂__つノ
のにゅのにゅマン巡回中!
2005/12/15(木) 23:26:06ID:???
コーヒーはともかく、カレーくいたきゃ本郷に行った方が美味い。
2006/01/02(月) 04:47:27ID:???
>>438
珈琲の味は・・・w
正直、良店ひしめくあのエリアで引力を放つにはちょっと難しいかも。
それ以前に椅子やテーブルも含めて店内のデザインがケバいから落ち着かない。
今となっては同じカフェ路線でもスタバの方が極まってるような・・・。
まぁ、いわゆる落ち着いた純喫茶が好きな人間は行かないと思うよ。

池波正太郎で思ったけど、
あの人は本来あった良さまで失わせるような思慮浅い近代化を嫌ってた人だからね。
今の古瀬戸に行ったらどう思うんだろね。
2006/01/04(水) 12:13:50ID:???
暮れにかなり久々に伯剌西爾に行った。

禁煙席が出来ていたことに、時代の流れを感じた。。。
2006/01/06(金) 23:39:10ID:???
あの小部屋はむしろ禁煙席にして正解だよ。
あの部屋で吸おうものなら煙がこもって大変だったもの。(換気がヘボイ?)
今までも囲炉裏のある大部屋の方が満杯だったら他の店行ってたしなぁ。

つか、漏れ的に嫌煙者が僻地?に隔離されてる感があってちょっと笑ったけど。
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/01/07(土) 20:55:21ID:7nwn8Jz9
ミロンガの前は喫茶店兼酒場ランボオだったの?
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/1951/Yuriko_Takeda/chronicle.html
2006/01/08(日) 01:48:03ID:???
そう。
つか、ランボオが潰れたのは昭和24年じゃん。
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/01/08(日) 04:58:09ID:5EeeyXG3
昭和28年ミロンガがスタート
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/01/12(木) 23:06:18ID:HXpiqr3z
ニューヨーカーとエクセルシオールが最高にいい。

みんないった?
2006/01/13(金) 13:48:44ID:???
どっちも「偽スタバ」って感じがするので、スタバよりはスキ。
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/01/14(土) 09:10:11ID:5PuqylGN
今日はミロンガに行ってこよう
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/01/14(土) 16:58:17ID:JPJb5X77
俺は明日行くかも
2006/01/15(日) 08:06:23ID:???
俺も今日ミロンガ行ってこよう。
こないだは買った本を読みたかったからブラジルに行ってしまった。。
2006/01/21(土) 11:46:39ID:???
伯剌西爾は地下なのが玉に瑕。
2006/01/21(土) 23:24:02ID:???
地下だから、秘密基地みたいでいいんじゃん。
2006/01/25(水) 14:02:41ID:???
地下で難色を示すとは膝でも悪いのかな?
ちゃんとお風呂で暖まってよく揉んでおくといいよ。
2006/02/07(火) 18:41:22ID:???
伯剌西爾の珈琲券を買ってもいいかなぁ、と毎回思う。
でも買ってない。
かなり長い間通ってるんだけどなぁ。
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/02/11(土) 22:43:08ID:hV4JO5LY
今月の「自遊人」は神保町特集。
編集者は絶対このスレットを読んでいるなw
2006/02/22(水) 16:06:12ID:???
古瀬戸、最初はなんとなくで入って、気がつけば30年以上通ってたりする。
最初はサラファンの向かいの今コンビニになってる角地にあったんだよね。
そういやサラファンも30年以上か。神保町は位置は変わったりしてもずっと
続いてる店がたくさんあって、入ったことは無くても店構えそのものに愛着が
ある店が多い。

でも響がなくなったときは悲しかったです。


2006/02/22(水) 22:49:16ID:???
>>458
なんか、引用っぽいことでも書いてあった?
2006/02/23(木) 00:13:06ID:???
このスレの皆さんの言う「古瀬戸」って、
カフェテラス古瀬戸と古瀬戸珈琲店のどちらのことですか?
2006/02/23(木) 01:50:49ID:???
キッチンカロリーの2Fにある古瀬戸珈琲店が本家 w
カフェテラス古瀬戸より価格は高いけど落ち着く。


2006/02/23(木) 23:15:20ID:???
古瀬戸の珈琲は俺の好みとちと違うな。エリカのブレンドも酸味が強くてちと苦手。
ミロンガ、ぶらじる、やなか、蔵は好きな味。ほかは行った事ないからわかんない。
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/02/24(金) 16:05:03ID:ISCQu7IT
なんてったってミロンガ
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/02/26(日) 20:03:42ID:APoXSjgc
>>463
似てる。俺もそうだな。やなかは入ったことないけど。

やっぱミロンガ大人気だな。
俺は夜にビール呑んでばかりなんだが(スレ違いスマソ)最近チト五月蝿くないか?
酔ったオヤジが常連ズラしてたりなんか女同士とかいるし。
タンゴ聞こえないくらいデカい声で語りあいたいならよそへ行ってくれって思う。

ほの暗い空間で一人静かに酒呑んでまったりできた場所だったんだけどな。

2006/02/27(月) 21:00:47ID:???
たまたま行く用事があったのでこのスレを参考に珈琲店のハシゴしてみたんだけど
ミロンガと伯剌西爾は一見さんにはちょっと入りづらい雰囲気だったなぁ。
ミロンガはそうでもなかったけど、伯剌西爾の珈琲はおいしかったです。
古瀬戸は萩原系の店なんですね。萩原の豆は好きなので一番しっくりきたかも。
ちょっと驚いたのはマイセンのカップを平気で客に出すんですね。あれって2客で40万
位したと思ったけど。ていうかカップ、趣味に走りすぎ。総額いくらするのか・・・

2006/02/27(月) 22:43:36ID:???
神保町の喫茶店は、採算重視ではやってられないと思うよ。
場所柄客席の回転率よくないしね。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/03(金) 23:35:10ID:Xlcr0n2k
ベスがなくなっちゃったよ
地下の漫画の多いベス
2006/03/13(月) 00:44:36ID:???
普段いかない蔵いってみた。
おいしかった。
マスターがてきぱき仕事してるのがいい感じだった。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/03/26(日) 19:39:08ID:e3PEVTKG
sage=ケンジン
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/02(日) 00:50:11ID:zTQvv8b6
ベスは閉店みたいですね
移転かな??
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/02(日) 10:40:58ID:SDMUYSYy
>>469
蔵、初めて行ってみました
マスターの鈴木さん、動きがいいし、爽やかな感じ
イイですね
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/03(月) 12:21:36ID:jbL5DYT/
ぶらじるはよく行くよ。暖かくなると、炭火アイスコーヒーをよく飲む。
ミロンガは入りにくいなぁ。いつかは行ってみたい…。
古瀬戸は、値段が高い印象がある。
さぼうる2のカレーが、旨いらしいことをテレビで知った。
2006/04/03(月) 17:22:49ID:???
あー、ミロンガはね、DQNな小僧どもに入りにくい空気があるからこそ、落ち着けるんだよ。
でも、暗いから、本読みづらいんだけどね。
2006/04/06(木) 01:19:32ID:???
たまーーにしか行かないんでアレなんですが
ミロンガで厨房を仕切っているおねぃさん(店長さん?)って、
日によって、Aさんと、別の人のときがある気がするんだけど、
それって合ってる?>常連さん
2006/04/08(土) 01:05:18ID:???
あのねえさん、けっこう俺の好みだなあ。
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/13(木) 02:50:48ID:fnNkTn8m
「エリカ」の店員たち最悪!無愛想にも程が有る!
その点、「さぼうる」のプロの接客には頭が下がる
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/14(金) 01:30:03ID:jFOiVnwZ
すずらん通りのボロ老舗「ロザリオ」
あそこのおバアちゃん、なかなか味のある人だなw
2006/04/14(金) 02:59:17ID:???
さぼうる2の店員の接客態度は… 喫茶店に期待しちゃいけないな
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/16(日) 00:33:29ID:pZTNQPag
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/16(日) 09:37:38ID:B/OG30+/
>>477
その構わなさで客も通っている。
合わないなら行かなければいいだけの話では…
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/04/16(日) 20:12:49ID:gF8jItDn
伯剌西爾のコーヒーはうまいですね
特に神田ブレンドは、お気に入りです
ただ、椅子が硬いのが難かな

以前あった滝沢が好きでした
コーヒーは、普通だけど、神保町で物色してきた本を並べて読みふけりました
落ち着いた雰囲気とゆったりした椅子がよかったです
ついつい喫茶店で2千円ほど使ってしまう店でした

滝沢で伯剌西爾のコーヒーを飲んでみたかったな
2006/04/17(月) 21:12:09ID:???
「レモン」はどうですか
2006/04/30(日) 14:44:05ID:???
>>483
お茶の水の画材屋のところ?
2006/05/02(火) 01:48:44ID:???
あそこでしょ 文化学院の斜向かいのとこ
2006/05/13(土) 04:36:45ID:???
文化生だけど一回も行ったことないや。>レモン
学院建て替えで駿河台の方は近頃とんと行ってないなぁ…。

水道橋側だけど、白十字とエリカが好きだ。
>477はエリカの接客駄目って言うけど、自分は気にならなかった。親切だったよ。
ハズレ店員がいるのかな〜。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/22(月) 10:43:20ID:WySRPtgV
実はエリカは二軒あるぞ。
どっちだ?
2006/05/22(月) 19:03:44ID:???
ミロンガ、数年前に教授に連れられて行ったことがあるんだけど
かなり気に入ったのでいつか1人でもコーヒー飲みに行きたい。
けど、20代そこそこの女1人で行くには何となく敷居を高く感じてしまう。
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/22(月) 19:11:31ID:WySRPtgV
問題ないだろ。
知り合いのとこの十八歳の娘さんも、
たまに寄ると言っていた。
2006/05/23(火) 00:29:16ID:???
>>488
店員のほとんどが20〜30代の女性だから、そんなの気にしない。
491486
垢版 |
2006/05/24(水) 19:33:16ID:???
>487
二軒あるの?
自分が行ったのは卓球場のあるファミマの近くのお店です。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/05/25(木) 16:08:48ID:ARxixBNa
通常、エリカといったら白山通りにある珈琲エリカを指すが、
結構近くに、喫茶神保町エリカと言う店があるんだ。
2006/05/29(月) 15:28:17ID:???
それで、どっちがオススメなの?
エリカの話題は途中でこんがらがる。。。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/01(木) 18:14:23ID:DqnnWspp
あの場所でおすすめを聞かれたら、どっちも俺の
おすすめにはならないなあ。やっぱ、人に勧めるいい店は
ぶらじるで、自分で行く店はミロンガだよ。
2006/06/01(木) 19:04:33ID:???
>>494
ちょw
496486
垢版 |
2006/06/02(金) 04:38:10ID:???
隣が写真屋さんだった。
もう一つのお店ってどの辺りでしょうか?
音楽も無い、静かで世の中と隔絶された雰囲気でよかったな。
コーヒーじゃなくてココア飲んだ。
2006/06/02(金) 11:39:00ID:???
>>496
あなたが行ったのは西神田店だね もう一店は神保町店http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/12189.html
この前アテネフランセ行ったけど文化学院て校舎壊しちゃうの? 寂しいす… (;´Д⊂) 
2006/06/06(火) 06:17:08ID:???
文化は経営不振で某企業に買われちゃったので、その流れで校舎建て替えになりました。
学校板の文化スレ見ると大体の状況がわかります。
悲しい…。

スレ違いすみません。
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/14(水) 10:28:26ID:UQeLdNr2
蒸し暑いなあ
やなかのリキッド買いにいきてー
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/15(木) 00:17:13ID:7PC9X7A0
500
さぼうる
2006/06/17(土) 21:14:23ID:???
さぼうるか…
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/21(水) 23:43:55ID:iBdFOFZi
さぼうる2の接客の悪さは感じ悪い店の多い神保町でも屈指
2006/06/22(木) 01:12:43ID:???
なによりお手拭きが臭い。くさふきん。
504名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 12:07:28ID:SqHtY7h2
つか古い店に入れないのは水も汚いんじゃないかと、
ミネラルウォーター使ってるようには思えないし
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/06/26(月) 11:31:32ID:SCFFjW3W
店員を話し相手にしたいのか?
立ち飲み酒場でも行け。
神保町の接客の基本は「干渉しない」だ。
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/01(土) 05:33:19ID:DZKH8oWT
三省堂2階のピッコロは皆さんはいかれませんか?
コーヒーは高いし薄いけど、あの人の少なさがすき。
こないだいったらメニューが大幅に変更してました。
1400円ぐらいの夕食のメニューは豪華!
でっかいサラダ、パスタ、コーヒーとかビール、デザートでしたよ。
前は味の割に値段が高かったから本当に人が少なくて
気兼ねなく長居できたけど、
いいメニューになってこんできたらそれはそれでいやだな。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/04(火) 20:55:14ID:2NIOJZB/
神保町のベローチェって広いですか?
2006/07/05(水) 06:11:17ID:???
ピッコロの看板て字が丸いもんだから、パッと見ピップって書いてあるように見える。
しばらくピップだと思いこんでいた…。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/06(木) 22:07:44ID:70WHgldM
>508 あはは 今度みてみます

三省堂の、ピッコロデザートサービス券はいいですよ。
あれをもって、コーヒー頼んで、買った本で長居がいい。
2006/07/08(土) 00:54:40ID:???
ミロンガで怪しい5人組が賭博の話をしていた。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/09(日) 10:36:11ID:mnDBK+Qs
それは、賭博戦隊 ギャンブルファイブに違いない。
2006/07/09(日) 19:31:58ID:???
昨日このスレ見て、さっそくTAKANO行ってみました。
雰囲気も良いし、紅茶美味しかった。読書もゆっくりできました。

日曜日は休みの所が多い中、素敵なお店が開いていて良かった。

来週は、土曜日を使って、コーヒーを飲みに行こうと思います。
2006/07/13(木) 17:48:23ID:???
すっかり業者様の宣伝スレに・・・・・
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/14(金) 23:08:51ID:6H9toNu3
おめー馬鹿だろ?
このスレタイで店名が度々出てくるのは当たり前じゃん。
2006/07/15(土) 01:19:54ID:???
三連休は、コーヒーとお気に入りの本で
穏やかに…
2006/07/16(日) 00:14:33ID:???
初ブラジルしてきました。
落ち着いているけど、読書できないほど暗くもない。
三連休は、神保町でひたすらまったりする予定w

517名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/25(火) 23:38:01ID:7nFtJ+07
ぶらじるは濃くておいしいよね。
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/26(水) 15:32:16ID:hndtUhYl
ブラ汁が濃い
2006/07/27(木) 01:49:54ID:???
oBATomoZ5c <= #M;nI,*2f
uNDanC7Nok <= #@;nI,*2f
dKomeZDCsA <= #R;nVdygd
DuPGSajiY2 <= #f;nYNL1Q
hwUPapar9c <= #|;nabx)/
NrSusiBSbY <= #u;nbQDr9
liMizu9Qbk <= #I;nc=J!*
BU9JpHasiA <= #O;nds4j}
OOAntaZJcY <= #_;ndTn,g
1dSultWIo2 <= #V;nn]j'H
Ba77VpjxzE <= #5;no$]9W
xYume3Y3dA <= #u;nu\XKa
vMikoSULaw <= #v;nv=:}9
sQ3xvSake2 <= #s;n#Z!mr
8fTaJiyuMU <= #~;n)\zw;
fWrLoveA5o <= #1;n;Suk!
SUJagaIPGg <= #/;n=Jh;K
I.IdWine8I <= #|e[4j$k!
Jazz9sBHw6 <= #6e[A^ZPv
D/qPn2Miso <= #Me[CUf^#
IjeySoulJA <= #We[W*Z_L
l1x0Tohu6Q <= #ke[W2/v)
rgSoulRSDk <= #%e[X^R_(
OXgYogaMzw <= #)e[b^KaK
csBook5/I2 <= #}e[d{iOt
Takoe0J9mk <= #Se[fQVB.
3ajt2WineI <= #@e[grn'Y
ETTakohGis <= #ke[lD8WZ
buU.tBanBA <= #we[uuYoa
GN7TuruuOY <= #Pe[(U43P
T4TNRhKing <= #!e[(M/PT
EfJiga/b86 <= #9e[\pWx1
LadyHeDX.6 <= #7e[_i!!j
027shi1/zI <= #}e[_8;hZ
WaregYAn5k <= #%e[`)CY2
Body0uFT46 <= #Ae[}p+P%
wOVsfITono <= #DQ,7@SOI
YNTumaNKBs <= #~Q,7%wRv
KheDtCooLk <= #1Q,81!,;
0Bzin5no/Q <= #?Q,AkfTs
KutENo.1EU <= #RQ,J,N'P
CnFiO1CupE <= #$Q,LJ7W.
pLMKamewdE <= #9Q,P6*0T
gPuuZJagas <= #iQ,UGn#N
sUMoka8cS. <= #tQ,gAq;h
2YY9Cha1hU <= #9Q,ms*I(
YSoulfEZKY <= #oQ,yKZvh
hhipbMisoI <= #OQ,`Gn#N
ISabaIHW5. <= #bQ,{;7:T
nqDKUFileo <= #AQ,~?Ye=
JyoCUmhPnk <= #HV,/k[Hx
iTohuIri4Q <= #.V,1X+'Z
D/MiroQm4Q <= #QV,4Y:uK
Yz1CKohiyM <= #NV,5G[%,
adRBfTumao <= #EV,6~(Ti
5OBxUCakew <= #PV,F6fXK
CTohupz6fw <= #mV,Jp8Bo
B829fSobaY <= #pV,JtQyJ
KamihY99ZE <= #qV,OCRAV
HimednbCwI <= #bV,P6Q+P
2006/07/27(木) 02:04:53ID:???
ごめん
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/29(土) 12:03:37ID:gGNOJrrU
age
2006/07/30(日) 17:45:45ID:???
このスレ見て、古瀬戸(カロリーの2F)行ってみた。
日曜だから結構混んでたな。渋みのブレンド、量もタプーリで
大満足。
次回は勇気出してカウンター座ってみよう。
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/30(日) 21:17:26ID:0DmfS473
いまだに蔵いこうとすると迷うわ
2006/07/31(月) 00:55:43ID:???
>>522
古瀬戸に行くと当たり前のようにカウンターに座っていたが…カップも好きなの選べるし
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/07/31(月) 12:51:00ID:aY54O5j9
じゃあ、俺はGカップの娘を選ばせてもらおう
2006/07/31(月) 12:52:35ID:???
こんなスレがあったのか……
神保町に通ってるから、参考にさせてもらいます。
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/08/02(水) 15:34:36ID:0s690c6W
ロザリオのあの雰囲気にハマった
おばあちゃんちに遊びにきた気分になれてすんごい和むわ(*´ω`)
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/08/02(水) 22:42:11ID:TszqnJlC
ロザリオ、勇気出して入ってみるかな…。
2006/08/03(木) 02:47:03ID:???
ageんなよ。。
2006/08/05(土) 14:44:38ID:???
休日は神保町が定番になってきた。
本屋まわって、ぶらじるかミロンガ行ってる。



531名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/08/22(火) 16:18:32ID:2Jrsuxqz
ミロンガって凄い古いお店?ロザリオってタンゴをBGMで流してるような
感じの店でしたか?ミロンガには南海(キッチン)か、いやいや何回か、
行ったことがあります。カウンターがあって、ジャズが流れていたような
気がしましたが・・・
「さぼうる」に入った時、中年というか、50歳を過ぎた会社員、いや、
会社役員といってもいいような、貫禄のあるおじさん2.3名が入ってきまして、
注文する前にいきなり
「さてと・・・さぼうるでさぼるかあ〜」
みたいなことを言いまして、ゲラゲラと笑っておりました。
まわりはシラけましたが、そのなんともいえない空気が
めちゃくちゃ可笑しくて、声を出して笑ってしまいました。
おじさんたちは「唯一ウケてくれた」と思ったのか、こちらを見て
また笑ってましたね。
とても素晴らしい空気がそこには漂いました。
2006/08/23(水) 00:53:53ID:???
ミロンガっていったことないんだけど、セルフ式の喫茶店ではないよね?
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/08/23(水) 07:47:20ID:E9w0Z+dl
ミロンガにジャズなんてありえないwww
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/08/23(水) 10:44:13ID:hy/E3rxd
JAZZじゃなかったか・・・
なんとなく昔の音楽っぽいのが流れていたような気がしました。

「さぼうる」でイチゴジュースを飲んだ。旨い。旨いよ、あれ。
友人がナポリタンを注文したのだが、残念!お昼はやってません。
もし食べたければ、お隣の「さぼうる2」へ。と案内されたのですが、
そこはグッと我慢の子になりまして、「ランチョン」ヘ。
 
 あそこのミートパイもたまりませんな。全く!
「琥珀のとき」というビール。最初はちょっと抵抗感があるような感じ
でしたが、とんでもない。旨いのなんの。癖になってしまう。
あれね、今暑いですからグイグイ行きますよ。その勢いのまま、
ジンなんか飲んじゃ駄目ですよ。ひっくり返るから。
でもね、あのジンがまた旨いんですよ。度数きついけども・・・

 あ、喫茶のお話するんでしたね。どうもスイマセン。
飲み助なもんですから・・・
                        練馬・黄龍

2006/08/23(水) 14:18:05ID:???
スタバ明大。駿台工房ばっかりOrZ
2006/08/24(木) 12:32:16ID:???
>>534
店員乙
2006/08/25(金) 10:29:04ID:???
>>531
ミロンガとロザリオが逆でね?
2006/08/25(金) 23:19:27ID:???
>>537 >>531 ではないが、その通りだね。

先日、神保町を散歩していたら「蔵」をハケーン。
明日行ってみようっと。
2006/08/26(土) 00:53:40ID:???
藏は土曜日早じまいだから気を付けろ。
540538
垢版 |
2006/08/26(土) 09:29:32ID:???
>>539 ありがとう。昼食後すぐに行くことにするよ。
2006/09/30(土) 10:02:17ID:???
ケーキのおいしい喫茶店だったらどこかな?
あんまり隣の席と近すぎないところがいいんだけど。
2006/10/03(火) 07:53:22ID:???
「エリカ」のマスターがお亡くなりになったそうです・・・

あるブログより転載〜
喫茶店「エリカ」が目に入った。営業時間なのに明かりがなく、
看板も出ていない。通りをつと外れて近づくと、「当分休業いたします」
とのドアに貼り紙が。なんと!いつからだ!後日近所の古本屋さんに訊けば、
9月下旬にマスターの訃報が廻ってきたそうだ。
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/10/04(水) 01:23:43ID:kc8jk+5e
マジか!
東京の至宝、神保町の雰囲気を保つ要素が
また一つ消えてしまった・・・
2006/10/04(水) 18:24:47ID:???
ガビーン。
本当に残念としかいいようがない。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/10/09(月) 19:06:52ID:n8cmECkG
あげとく。

546名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/10/21(土) 18:02:26ID:wzKuIIuV
エリカ、再開の予定はあるの?
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/10/21(土) 23:27:58ID:LNyCOuD1
久しぶりに神保町行ってきた。
ぶらじるのコーヒーは濃くておいしいね。
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2006/12/17(日) 22:21:54ID:Qx3ARGru
神保町には
もうひとつ
別のエリカがあるから。。。
2006/12/31(日) 10:57:04ID:???
鈴蘭通り裏のルノアールが潰れてた。
あの緩い雰囲気が好きだったんだが…。
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/01/03(水) 09:23:58ID:WFyrb60J
ああああ神保町カフェが次々と・・・
2007/01/21(日) 17:12:08ID:???
age
2007/02/06(火) 21:20:32ID:???
今やってるほうのエリカしか行ったことないな。
閉店したほうも行ってみたかった。
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/07(水) 21:04:17ID:EyABt5R+
西神田のエリカって閉店したんですか?
今日行ったら「しばらく休みます」的な張り紙がありました。
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/09(金) 01:42:50ID:QX2G7tYf
>>553
老マスターが...お亡くなりに...( つД`)
2007/02/09(金) 23:49:59ID:???
へ、本当?それはショックだな〜
どんどん味のある良店がなくなってくな...
珈琲そのものは別にうまくなかったが
2007/02/09(金) 23:53:27ID:???
伯剌西爾はレアチーズが滅茶苦茶美味いんだよね。
濃い目の珈琲と実に良く合う。
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/02/10(土) 08:42:09ID:U821t4TZ
>>531
さてとぶらじるでブラいじるか。
2007/02/17(土) 06:14:31ID:???
エリカって元カノと同じ名前だったから敬遠してたんだけど、
一回ぐらい入ればよかったな…。今日は伯剌西爾でも行くかな。
2007/02/22(木) 20:09:54ID:???
>>558
もう一軒んのエリカがまだあるじゃないか
そこもいいよ
2007/03/05(月) 14:17:56ID:???
すずらん通りのシャノアールがいいよ
2007/03/05(月) 23:24:15ID:???
あそこまで行ってシャノアールとか、ま、たまにはいいかも。
2007/03/15(木) 12:16:39ID:???
平日の昼時は神保町になぞ行くもんではないわな。
どこもかしこも11時過ぎるとリーマンとOLに占領される。
おまいら何しに会社来てんだよ、、、。
2007/03/15(木) 21:02:52ID:???
出版の打ち合わせだよ。

むしろ、平日に神保町にいくリーマンとOL以外って
会社行ってるのかよ、、、。
2007/03/15(木) 23:37:06ID:???
さぼうるの近くにあるジャズカフェはどう?
新しく出来たの
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/16(金) 01:05:32ID:s0QRIfJD
ジャズ?
タンゴとジャズの区別も付かないのか?
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/16(金) 12:49:51ID:Lxc+q/c9
今度本買いに行くのですが、対人恐怖気味なので席と席がなるべく離れている一人でも入りやすい純喫茶は有りますでしょうか。マターリな感じが好きなのです
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/16(金) 16:18:10ID:Khl/q53l
三崎町の白十字
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/03/28(水) 12:40:31ID:BbM/nUGT
age
2007/04/01(日) 22:41:58ID:???
たつやがおすすめ!
2007/04/14(土) 01:45:27ID:???
本日のラドリオ。団体さんでうるさかった。
店の評判を落とすぜ。こんなことじゃ。
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/04/14(土) 02:46:12ID:fU1Fx/wq
ラドリオってそういう方向性の店だろ
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/05/10(木) 19:59:46ID:LiXeo9jI
GWにミロンガ言ったら改装工事していて驚いた。
もう終わっているはずだが、あの古くて趣のあるでこぼこの床や、
今時めったに見ない木っ端ボードの断熱材むき出しの天井とかがきれいな
床や天井になっていたりしたら、もう通わない。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/05/26(土) 16:15:59ID:bdHdqqwD
>平日の昼時は神保町になぞ行くもんではないわな。
おまい古本買わないな。
日曜は休みだよ。
2007/06/02(土) 01:12:57ID:???
さぼうるのナポリタンは神の領域
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/06/03(日) 01:30:39ID:hJ8q4gST
味覚が安いと得だね
2007/06/06(水) 06:03:24ID:???
久兵衛につれてけとか平気でのたまう女子より俺は好きだ
2007/06/07(木) 00:42:47ID:???
チュウ兵衛につれてってチュウしてやれ
2007/06/07(木) 00:50:41ID:???
アワビを食わせて帰りに彼女のアワビに鉄火まきを
2007/06/21(木) 21:23:25ID:???
小瀬戸、馬鹿にしてたけど、美味しかった。
もっと早く入ってれば良かった。
2007/06/21(木) 21:53:22ID:???
古瀬戸って、池波正太郎行きつけの店だったらしいね。
そのころと同じ味なのかな?今も。
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/07/06(金) 22:15:54ID:PUu91XzQ
さぼうる2の接客態度は本当にサイテーだな。
特に幸薄そうなババアとヲタメガネ

さぼうる自体がまともなだけに非常に残念だ...
2007/07/07(土) 00:56:58ID:???
俺はそんな待遇受けたことないが?
おまえがドア蹴りながら入店したとか、
テーブルの上に足のっけてえらそうにしてたとか、
なんかそんなことでもあるんじゃないの?
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/07/07(土) 05:31:14ID:vmveTXho
さぼうるは雰囲気・接客共に誰もが認める◎

さぼうる2は接客が雑×××
お店自体の雰囲気は別に悪くないので
店員の客に対する意識の低さを本店?を見習い改善すべき。
とても同じお店とは思えない。



それより「幸薄そうなババア」(笑





584名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/07/08(日) 15:15:03ID:UZ1w8PwA
>>>581 >583
禿げしく同意!!

さぼうるなら混んでる時間帯でも灰皿こまめに取替えてくれたりするが
2はガラガラのときですら灰皿満タンになっていてもお構いなし
真横を通って目に入っててもヌルーする。

お願いしますってこちらが低姿勢で頼んでも
マンドクセー感じで歩いてきてあからさまに嫌な顔しながらの対応。

他の客みてても同じ感じで相変わらずダラダラやる気なし
そうゆうスタンスなんだろうな、さぼうる2は。

地下の奥の天井にかなり目立つ範囲で
カビ生えててもずっと前からそのままだったりしてる。

その下で食事する客の気持ちとか考えた事ないんだろうな。








2007/07/18(水) 23:03:26ID:???
さぼうる2の接客は笑える領域に来てるね
今日もサラリーマンがぶち切れてたわ
2007/07/21(土) 05:02:48ID:???
ツンデレ接客じゃねーの?
デレデレする前にキレちゃ駄目だろ。
まだまだ子供だな。
2007/07/22(日) 20:04:49ID:???
ざーっとみたけどさぼうるって基本的に評判悪い?
そういえば「散歩の達人」でもコーヒーじゃなく生ジュースを紹介していた

この間行って来たけど、マスターがやばいほどキラキラした笑顔で
なんだかこっちまで嬉しくなった
友人と一緒だったんだがカップルに見えたのか
マスターが「中二階に致しましょうか?」とまで・・・
でもうっかりコーヒー頼んだ所為で
店員が何回もミルクピッチャーを回収に来た事が残念
(確かあそこの銀ぽいミルクピッチャーは創業から五個だか三個しかないんだとかどっかで読んだ)
自分はコーヒーは最初ブラック→ミルク&砂糖って飲むの好きだから、店員に催促されたのはちょっとアレだった

でもケーキもおいしかったし全体的には満足
2007/07/22(日) 20:05:57ID:???
>>587
中二階じゃなくて半地下だった
2007/07/22(日) 23:54:25ID:???
さぼうるは普通。味も雰囲気もレベルが高くはない。
生ジュースはおいしい。

さぼうる2は味は普通。吐き気をもよおすような接客。
2007/07/23(月) 09:22:45ID:???
どんな接客だよw
2007/07/23(月) 21:35:23ID:???
行った事無いから知らんが、こう粘着質な書き込み繰り返されると、
DQNが馬鹿行為いさめられて逆切れかました挙句に
2chにあることないこと書き込んでるだけのような気もする。
普通の人は、気に入らない店はその後行かなくなるだけで、
しつこく店の悪口喧伝したりはしないもんだ。
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/07/24(火) 01:30:54ID:chMYLt73
さぼうるは、マスターも親切でコーヒーも普通においしい
とてもまったりできるいい喫茶店です

さぼうる2には、入った事がありませんが
確かに接客に対しての評判はそれなりに悪いようですね
2007/07/24(火) 01:42:08ID:???
悪態を常にあげて書くこの執拗さ、事件に発展しなけりゃいいが・・・・・・・・・・・
2007/07/24(火) 20:16:52ID:???
>>591

店員乙!
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/07/24(火) 20:19:11ID:WFHDq1/n
ふーむ
2007/07/24(火) 21:36:29ID:???
>>594
おめー、それで楽しいの?
世の中甘く見すぎてねえか?
確かにどこの板みても、おまえと同じような中傷多いがな、
だから安心だとか思わないほうがいいよ?
報道されてないだけで、毎年何人もの2ちゃんねらーが
告訴されてんのよ?実刑食らってる奴もいんだよ?
2007/07/25(水) 22:13:58ID:???
>>596

お前憤りすぎだよw何者?w
見てる人だって2ちゃんの情報だけで判断しないだろ
yahooグルメだってあるし、ちょっと検索すればブログだってヒットするだろ
後の判断はそれぞれにまかせればいいんだよ
2007/07/25(水) 22:42:21ID:???
>>597
えっと。。

馬鹿なんですか?
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/07/25(水) 23:43:02ID:Yeo8EVYl
ふーむ
2007/07/26(木) 00:32:29ID:???
神保町スレにも夏休みが来るとは
2007/07/26(木) 00:33:56ID:???
>>597
ちなみに今日、ニュースで流れてましたよ。
2chの誹謗中傷で容疑者不明のまま告訴で、
IPから割り出した容疑者は今3人だって。
まあ、さぼうるの話ではないけどな。
同じようなケースの話だ。
2007/07/26(木) 01:29:04ID:???
>>597
>後の判断はそれぞれにまかせればいいんだよ

だからといって、好き勝手書き連ねてもかまわないわけでもないんだが。
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/07/26(木) 03:27:02ID:AVxDbLCv
さぼうるネタ大人気だな(w

でもいい加減店員と出禁客の攻防戦飽きてきた...
2007/07/26(木) 22:08:17ID:???
ああ、そんな奴やっぱいるのか<出禁
学校内と学校外の区別もつかない馬鹿学生がよく来る場所だからなあ。
それで逆恨み荒らししてるわけか。納得。
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/07/26(木) 22:47:39ID:1RHGppgh
>>604

お疲れ
2007/07/26(木) 23:14:01ID:???
レス安価の後に一行あけてるのはわざとなのか
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/08/19(日) 22:15:06ID:rdJor8g3
此所のアイスコーヒーって、クソ不味いよな。
素人でももう少しまともに入れられるよ。
2007/08/21(火) 23:39:07ID:???
神保町三丁目にあるグラン?って喫茶はどんな感じ?
この前散歩しててみつけたんだけど、時間なくて入れなかった。
2007/08/25(土) 16:09:10ID:???
>>607
やめてくれ厨が来る
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/10/27(土) 11:19:46ID:1CBN8Y2n
荒らしがブルって逃走して2ヶ月。
そろそろ動かそうか。

明日古本祭りついでにミロンガ行ってくる。
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/10/29(月) 18:42:55ID:j0FPUyak
行ってきた。
ミロンガ、耐震補強工事後
分煙化したみたいだよ。
2007/11/04(日) 22:47:49ID:???
靖国通りの上島珈琲店、ポイントカードが10回→8回に改良されたね。
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/11/05(月) 18:30:15ID:CJwMpWIq
昔のCMで「UCCコーヒー♪」って歌ってたが、
あれだと上島珈琲コーヒーになってしまうな
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/11/10(土) 22:29:20ID:/vYsYt5u
BLENZて別の店にかわったの?
2007/11/14(水) 21:16:40ID:???
アンドナンドってミスドの高級店なんだね。
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/11/22(木) 18:57:14ID:n1hO60kJ
駿河台下から御茶ノ水駅へ向かった右側角にあった「セカイ」。
コーヒーがうまかった。野球の中畑を二度見かけたのも思い出。
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2007/11/23(金) 01:52:42ID:+Y5szalV
>615今更
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/01/19(土) 05:04:28ID:iJHzg3rF
豆香房で豆買って来たよ。
確かに香りも良いし味も良い。
ただ、ちょうど言った時に店員のお姉さんが電話してて2分くらい待たされた。
それは別にかまわないんだけど、
オーナー?焙煎師?の人が空いてる客席にずーっと座ってた。
する事ないんなら電話出てる店員の変わりに対応して欲しかったな。
豆が美味しかっただけに残念!
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/07(木) 20:57:53ID:/pcl7Y9Y
きっさこって入ってみたいんだけど珈琲美味い?
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/16(土) 12:17:44ID:C0wo8h+1
きっさこ(字忘れたよ)。
コーヒーはあまり好きじゃないので味の良し悪しはわかりませんが・・・
普通?
ほの暗くてジャズが流れていて、落ち着くお店ではあります。
「きっさこ」が「李白」だった時、仕事場の人と来てお喋りしてたら店の人に怒られた。
「きっさこ」は、そんなことはないように思いました。
気さくなご主人でした。
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/16(土) 14:43:19ID:MJ5uTZ52
喫茶去グー
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/20(水) 18:38:26ID:Aa92DmH5
私なら伯剌西爾かなぁ
店の雰囲気とか喫煙と禁煙で部屋が別れている所とか好きだな
あと食べ物も何気に旨かったり
2008/02/20(水) 19:28:47ID:???
へんなにほんごだな
せんでんおつかな
2008/02/20(水) 23:13:01ID:???
神保町の老舗の店がいまさら宣伝の必要なんかあるかボケ
田舎の感覚で語るな
2008/02/21(木) 00:00:09ID:???
いいわけいいわけ
あやしいあやしい
うぷぷうぷぷ
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/21(木) 12:35:49ID:+DUWTU2v
むしろ客が多すぎてくつろげないんだがな
田舎者には、わからないんだろうな
2008/02/21(木) 17:05:39ID:???
田舎者は秋葉にでも行ってろ。
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/02/22(金) 00:19:44ID:94HA3PdJ
>>626
俺は禁煙の方しか行った事無いが、
狭くてくつろげるわ〜
2008/02/22(金) 13:38:56ID:???
千代田区路上喫煙罰金化+分煙義務化以降、喫煙席はどこの店も混んでるな
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/06(火) 13:32:57ID:uAbxfI9i
TAKANOのティスカッシュ美味しい!
2008/05/06(火) 20:40:17ID:???
ティッシュのカスが美味い?
2008/05/13(火) 20:35:56ID:???
某チェーン店、すげえ美人の店員がいる。
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/13(火) 22:51:01ID:uU0pSpVu
>>632
もちょっとkwsk
2008/05/17(土) 14:10:52ID:???
>>632
何処だ、教えろよ!乳揉みてぇよ。
2008/05/25(日) 08:13:43ID:???
ティシャーニはハーブティーが美味しかった
アミュレットはクーネル系で好み、置いてある本がマニアックでたまりません
九段方面に歩いて、カフェ・ル・グランも素敵

今後の私の展望は古書店めぐってオメガスイーツのコーヒーを飲んで
ヴィラフォンテーヌに投宿する事
東京の人ってほんと裏山しい
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/26(月) 01:25:41ID:0PW2pgaY
さいきん歩道でスケボーやってる馬鹿が多いな。当たったらどうすんだ?取り締まれよ
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/26(月) 10:21:41ID:lB5hFOw+
すずらん通りのドトールはどうですか
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/05/26(月) 16:34:08ID:LGWIEOew
>>637
お前シネヨ
鈍感
2008/05/26(月) 20:32:05ID:???
>>637
2階席をセミ分煙してるから禁煙席もある。
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/18(金) 23:09:04ID:Oyb6Sig2
靖国沿いの老舗古書店の地下にある喫茶店で働いているんだけど
毎週金曜日の午後になるとババア連れのキモヲタが毎週必ず現れる。
デカイうえにバケモノみたいなキモヲタ。見た目もドン引きKYだけど
毎回必ずアールグレイをオーダーするあたりも、かなりKY。
ウチのブレンド飲めないのかバケモノ(笑)
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/19(土) 22:46:53ID:pEA78aAo
はいはい豚汁店員乙
靖国通り沿いで古書店の地下で営業している喫茶店は豚汁のみ
2008/07/20(日) 12:56:49ID:???
↑ババア連れのキモヲタ
2008/07/21(月) 16:20:26ID:???
通報しといたから
いや、マジで
2008/07/21(月) 19:52:34ID:???
>>640=>>642
名誉毀損&営業妨害のコンボで
お前の人生終わったな
通報しといてやったから
2008/07/21(月) 20:09:38ID:???
それより、ぶらじるのバイトの女でハイヒールの足音がカンカンうるせーのがいるんだよ。
気になって読書に集中できねー。次行ったときにいたら苦情言ってやる。
2008/07/21(月) 22:02:01ID:???
伯剌西爾のペルーチャンチャマイヨが好き。
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/22(火) 10:32:19ID:uHKeR66K
>>645
短くまとめると、
なんでハイヒールで踏んでくれないんだ!
ってこと?
648かんちゃん
垢版 |
2008/07/22(火) 17:29:56ID:NFPX3sMi


     ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
ねぇ お母ちゃま、冷凍のギョーザに農薬をいれたのは 日本のおじちゃんと
  おばちゃん達なの?
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/25(金) 21:28:13ID:CqxUbzvR
>>640
今日はキモヲタ来た?
レポよろ
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/07/31(木) 21:41:12ID:4HA5AmtS
明日はキモヲタ金曜日
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/05(火) 14:48:10ID:zFqHolbq
http://brazil.nobody.jp/index.html
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/07(木) 17:10:15ID:KmYtckCh
明日はキモヲタ金曜日
2008/08/07(木) 18:32:31ID:???
タカノにも常連のキモヲタがいるな。
そいつも金曜によく見かける。
たぶんそいつは軍事オタク。
2008/08/07(木) 21:55:06ID:???
エリカはあのまま朽ちてゆく運命なのだろうか・・・
2008/08/12(火) 09:29:43ID:???
最近のバイト店員はバカばっかだな(笑)
調子こき過ぎて逮捕されなきゃ分からないらしい(笑)
2008/08/12(火) 15:47:53ID:???
>>654
せめてご兄弟さんが継げばいいのにね・・
2008/08/17(日) 09:08:34ID:???
余計なお世話
2008/08/17(日) 09:18:19ID:???
さぼうるのアレな店員はまだいる?
2008/08/17(日) 17:19:19ID:???
余計なお世話
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/21(木) 09:49:20ID:pYnubAz5
明日はまた金曜日
アールグレイキチガイのキモデブが来ると思うと憂うつ
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/08/25(月) 14:40:12ID:dTMMOGrX
834 :無名草子さん:2008/07/18(金) 23:06:22
靖国沿いの老舗古書店の地下にある喫茶店で働いているんだけど
毎週金曜日の午後になるとババア連れのキモヲタが毎週必ず現れる。
デカイうえにバケモノみたいなキモヲタ。見た目もドン引きKYだけど
毎回必ずアールグレイをオーダーするあたりも、かなりKY。
ブレンド飲めないのかバケモノ(笑)

862 :無名草子さん:2008/08/21(木) 09:51:01
明日は金曜日
またキモデブがアールグレイ飲みに来ると思うとムカつく
来月はぜったいシフト変えたい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1189661373/

640 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/18(金) 23:09:04 ID:Oyb6Sig2
靖国沿いの老舗古書店の地下にある喫茶店で働いているんだけど
毎週金曜日の午後になるとババア連れのキモヲタが毎週必ず現れる。
デカイうえにバケモノみたいなキモヲタ。見た目もドン引きKYだけど
毎回必ずアールグレイをオーダーするあたりも、かなりKY。
ウチのブレンド飲めないのかバケモノ(笑)

650 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/07/31(木) 21:41:12 ID:4HA5AmtS
明日はキモヲタ金曜日

652 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/07(木) 17:10:15 ID:KmYtckCh
明日はキモヲタ金曜日

653 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/07(木) 18:32:31 ID:???
タカノにも常連のキモヲタがいるな。
そいつも金曜によく見かける。
たぶんそいつは軍事オタク。

660 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/21(木) 09:49:20 ID:pYnubAz5
明日はまた金曜日
アールグレイキチガイのキモデブが来ると思うと憂うつ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077379392/
2008/09/03(水) 09:36:50ID:???
ねー、廃墟だったあめりかまるが白く塗り変わってたの
前に見たんだけど、その後どうなった?
喫茶店にでもなるんだろうか。
なんか白い壁が通りの雰囲気にそぐわない感じだった。
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/10/04(土) 09:15:00ID:q21jREAo
>>661
通報しといた
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/10/19(日) 09:27:47ID:9XpHYGxQ
最近のバイトって、ほんとクズだな
ま、損害賠償請求されりゃ分かるだろ
2008/10/20(月) 21:15:01ID:???
きんもーっ☆で日本に居れなくなって、ほとぼり冷めるまで留学したってアホがいたね。
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/11/03(月) 13:39:47ID:1Wg9o6Eq
上島珈琲がなくなるね。
元が銀行だったから、天井が高くて気に入っていたのに・・・
2008/11/03(月) 21:26:06ID:???
>>654
エリカってご店主が…
まだそのままなの?
2008/11/05(水) 20:19:58ID:???
>>667
一応、エリカ2号店はやってるんだが、あそこの店舗を再開させる気はなさそう。
2008/11/06(木) 07:15:09ID:???
>>666
靖国通り古書店街の?
2008/11/06(木) 08:54:03ID:???
>669
三省堂の支店?(本店の向かい側にあるやつ)の隣の方。
建物自体が建て替えになるみたいだね。一番仕事場から近い喫茶店が……orz
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/11/06(木) 20:56:44ID:2LjL9NQ+
焼きリンゴのある喫茶店の名前ど忘れ
教えてください

小川町の藪そばの帰りに寄った思い出がある

2008/11/06(木) 21:16:46ID:???
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E7%94%BA%E3%80%80%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
2008/11/10(月) 00:23:26ID:???
「駿」がなくなったのが寂しいね
サンドウィッチセットが好きだったなぁ
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/11/20(木) 12:39:02ID:wMAW6nBD
御茶ノ水駅そばにスモーキングCafeを発見
今度行ってみよう
2008/11/20(木) 18:49:42ID:???
相撲キングカフェか。
朝青龍とか来るんだな。
2008/11/24(月) 02:44:44ID:???
川村珈琲店、探したらもう無くなってたorz
677証拠保全
垢版 |
2008/11/30(日) 11:52:27ID:???
834 :無名草子さん:2008/07/18(金) 23:06:22
靖国沿いの老舗古書店の地下にある喫茶店で働いているんだけど
毎週金曜日の午後になるとババア連れのキモヲタが毎週必ず現れる。
デカイうえにバケモノみたいなキモヲタ。見た目もドン引きKYだけど
毎回必ずアールグレイをオーダーするあたりも、かなりKY。
ブレンド飲めないのかバケモノ(笑)

862 :無名草子さん:2008/08/21(木) 09:51:01
明日は金曜日
またキモデブがアールグレイ飲みに来ると思うとムカつく
来月はぜったいシフト変えたい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1189661373/
2008/12/11(木) 10:56:28ID:???
>>640
>>660-661
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/12/14(日) 15:14:06ID:vEgiu8rb
バイト店員逮捕だな
2008/12/16(火) 13:27:36ID:???
834 :無名草子さん:2008/07/18(金) 23:06:22
靖国沿いの老舗古書店の地下にある喫茶店で働いているんだけど
毎週金曜日の午後になるとババア連れのキモヲタが毎週必ず現れる。
デカイうえにバケモノみたいなキモヲタ。見た目もドン引きKYだけど
毎回必ずアールグレイをオーダーするあたりも、かなりKY。
ブレンド飲めないのかバケモノ(笑)

862 :無名草子さん:2008/08/21(木) 09:51:01
明日は金曜日
またキモデブがアールグレイ飲みに来ると思うとムカつく
来月はぜったいシフト変えたい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1189661373/834
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1189661373/862
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077379392/640
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077379392/660-661

http://brazil.nobody.jp/index.html
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2008/12/23(火) 20:19:33ID:yMsR6EZ4
神田ぶらじる
2009/01/01(木) 00:23:16ID:???
2009/01/04(日) 18:40:33ID:???
内村・さまぁ〜ず・ビビる大木の4人による「東京喫茶店はしご旅」(内村さまぁ〜ず)

「音叉」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=gbASc7L4CH8&feature=related
「さぼうる」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=AijrnJ219yg&feature=related

ビビる大木が久々に番組に来て、「さぼうる」に行ったときの感想を
三村がちょっと語ってます(3:10あたり)
「中二階みたいなやつ…」
http://jp.youtube.com/watch?v=XytsYOkuShc
2009/01/23(金) 01:00:23ID:???
>683
これ見て久々に音叉に行っちまった
相変わらず店内のBGMセレクト以外は素敵な店だ
2009/01/27(火) 00:42:43ID:???
エリカ
2009/02/01(日) 20:34:47ID:???
どっちの?
2009/02/03(火) 20:38:23ID:???
かたっぽはもうやってないだろ
2009/02/06(金) 23:50:42ID:???
昔のほうを懐かしむ話をしたいのかと思ったンだ
2009/02/07(土) 00:28:13ID:???
建物はもったいないから、保存して欲しいな。
店を再開する必要は無いかもしれない。
だって、別人が店やるなら、中身は別の店になるだろ。
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/05/29(金) 06:49:48ID:aAACpuak
プリマヴェーラが好き
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/05/30(土) 12:17:27ID:X02ubYzH
エリカとかタトル商会とかは、残してほしいな
2009/07/03(金) 17:11:56ID:???
柏水堂オーナー焼死・・・。
お店はやっているのだろうか。
2009/07/03(金) 17:14:51ID:???
店舗が焼けてしまってるから再建無理じゃないかな
2009/07/03(金) 18:59:07ID:???
写真見ると焼けたのは住居部分〜工房の上層階だけのようだね
ただこのまま再開は不可能だろう
ステンドグラスとか部材を新店舗に再利用は可能だけど

つーか旦那さん無くなってたのか
奥さんがオーナーやってたんだね
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/07/03(金) 19:42:25ID:iOvBUOLq
ご冥福をお祈りします・・・

近くの小学校に今日騎馬隊が来てたな
あんなにサラブレッドがデカイとは思わなかった
間近で見られてトクした〜
2009/07/04(土) 00:24:02ID:???
>つーか旦那さん無くなってたのか
なんかの本に出てた時はマスターだったが
今は奥さんとスタッフでやってたんだね
一度は食べてみたいと思いつつ
平日のみの営業だったから一度も行かずじまいだ…
再建してほしいです

そしてご冥福をお祈りします
2009/07/04(土) 10:02:51ID:???
プードルのケーキや安っぽくない制服が大好きです。
ご冥福をお祈りします。
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/07/04(土) 13:38:23ID:vK/sUCZP
よく柏水堂の前は通るが、古いお店だなと思って、入ったことなかった。
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/07/14(火) 12:32:04ID:acdfcZWG
柏水堂営業してたよん
2009/07/15(水) 20:55:40ID:???
>>699
大変だとは思うけど、再開してくれてよかった。
あそこのクッキー好きなんだ。
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/08/21(金) 23:40:04ID:dtCLKy9Y
珈琲音叉 内村さまぁ〜ずに登場
2009/09/27(日) 16:31:12ID:???
さぼうるって店の人はすごく親切だし、内装もいいなと思うけど
人が多すぎてゆっくりできない。仕事の話してる人が多すぎ。
2009/09/27(日) 18:34:10ID:???
平日の午前中くらいじゃないか、静なのは。
サラリーマンの打ち合わせ、学生達の息抜き、ざわついた活気も喫茶店の趣き。
静かなお店を探す方がいいですよ。
2009/09/28(月) 21:13:40ID:???
今年も年に一度だけ神保町である女性に会える時期。
お互い子持ちだけど、学生時代は付き合ってた女性。
あの頃から古本祭りは共通の大イベントだった。
肉体関係は持たないけど、精神的な面では不倫に近いんじゃなかろうか?
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/09/28(月) 22:34:39ID:HJ+Cm1yg
肉体関係もった方がわかりあえるよ。
湯島も近いし行ってみなよ。
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/09/29(火) 18:07:59ID:uOeOg9AC
家庭大事だし、今更肉体関係持っちゃうと、
思い出まで汚れる気がする。
あくまで思い出の人として会うから嬉しいし、
台無しにはしたくないなあ。
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/09/29(火) 18:24:13ID:XVtkdeuh
肉体関係をもった方が、思いも深まるというものだ。
家庭なんか壊れないよ。
色々な人に愛をどんどん提供すべきだよ。
頑張れ!
2009/09/29(火) 21:58:08ID:???
一年に一度の逢瀬・・・
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/10/03(土) 13:00:04ID:hk1wEZ4H
神田白十字ってどう?
2009/10/04(日) 00:38:09ID:???
ホワイトクロスって感じかな
2009/10/04(日) 17:06:57ID:???
ヴァイスクロイツって感じだろ
2009/10/04(日) 17:52:55ID:???
たしかにね
2009/10/04(日) 20:10:22ID:???
しばらくこのスレ覗いていなかった

柏水堂火事で焼けてたのか
オーナーのあの品のいいお婆さん焼死って・・・ショックです。
数年前までは店頭にも顔出して接客もしていたのに、
会話も交わした事あったから

店に顔出さなくなって
娘さんだかお孫さんだかに「お元気にされてますか?」と尋ねたら
高齢で介護されてるらしく、「でも元気ですよ」と答えていたのに・・・・

遅まきながら
オーナー様の御冥福をお祈りさせていただきます

またこれからも
大好きなアルジャン買いに行かせて頂きます
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/10/04(日) 23:49:52ID:r2TuPrl2
かづま珈琲店いいよ
2009/10/05(月) 00:14:56ID:???
でも高くない?
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/10/05(月) 00:19:27ID:aSoAtvyP
タンパん
2009/10/05(月) 03:03:11ID:???
かづま、懐かしいな。一号店が出来たころ、もう25年くらい経つだろうか制服でよくいっていたな。
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/10/05(月) 06:52:42ID:RC7FuPLK
豆香房のテイクアウト・コーヒー久しぶり行ったら 値上げしてた。
以前は100円だったのに。
オリジナル・カップにお金掛かったので高いのかな?
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/10/08(木) 06:39:24ID:o0yBejnu
>>709
あの辺でトルコ式の珈琲飲めるのは多分あそこだけ。
味においてあの辺で誇れるレベルではないのが残念。
2009/10/10(土) 02:03:12ID:???
>718
ドトールですら200円する時代なんだし、仕方ないじゃん
すくなくともここ1年はずっと今の値段じゃね?
2009/10/18(日) 00:52:04ID:???
>>703
亀だけど、ありがとう。

ここを見てると行きたい喫茶店が増えて嬉しい。
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/10/20(火) 06:25:56ID:m/f7KfSk
>>721
亀がインターネットをする時代なんですね。
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/11/01(日) 22:08:34ID:+A0ahcWo
今日のミロンガは混んでいた。
ガイドブック片手に入ってきたカップル、
本見てきたなら、どういう店かは解るだろうに、
バカみたいにでかい声で盛り上がってたよ。
2009/11/01(日) 22:38:44ID:???
>>723
おまえはマキシムでも部屋に隠って飲んでろや
2009/11/02(月) 01:53:43ID:???
>>724
お前はきっと、名曲喫茶だろうとジャズ喫茶だろうと大声で話し出すんだろうな。
2009/11/04(水) 05:02:43ID:???
ミロンガ近頃お気に入り。

可愛いバイトの
女の子に癒され、
何時間居ても、
大丈夫そうな店の
雰囲気が安らぐ。
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/11/04(水) 10:25:36ID:iFvpuMSm
確かにかわいいこ居るね。
古本祭りの日、そのこが注文取りに来るのまってたら、
男がやってきてガッカリ。
2009/11/04(水) 18:11:55ID:???
みせのスタッフもイケメン希望なのにガッカリだろ
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/11/04(水) 19:25:50ID:Ybmja2ne
神田伯剌西爾も、可愛い子いたな、結構前だけどw、もうあの煙たい店内が嫌なんでいってない
2009/11/05(木) 22:48:44ID:???
古本を買って適当なところに入ったんだけど
なんか高級感と静かなのと緊張しすぎて本に集中できなかった。
ちなみに、ブレンドもかなり高かった気がする。

系列店じゃなくて、静かで落ち着けるところ教えてほしいです。


あと、神保町、昔は本が店からあふれるぐらいの勢いで
栄えてたのに、今は真の本しか置いてなくて、勢いがなくなった感じがして
寂しい、それは錯覚だと、誰か否定してほしい。
2009/11/05(木) 23:07:01ID:???
真の本て何?
2009/11/06(金) 00:43:46ID:???
ごめん少し酔っ払ってた。
以前は、店頭から溢れるほど本がおいてあったのに
その店の専門書(真の本)しかなくて寂しいって感じでした。

専門店の専門書だけじゃなくて
もっと昔は店のキャパから溢れるほど、いろんな本がおいてあったのが
面白かったってお話でした。


ごめんなさいまだ酔っ払ってます。
2009/11/11(水) 00:19:40ID:???
古本まつり楽しかった〜w
サブカル系好きな軽い自分でも大満足の収穫だったよ!

帰りにさぼうるで休みました
あそこは暗いから本読むのには向いてないけど
でも気を落ち着かせるのにはもってこいだと思う
静かな薄暗い店内でぼーっとするのは最高

コーヒーよりジュースのがおいしい
2009/11/11(水) 00:54:30ID:???
伯剌西爾って、普通に漢字変換できるんだな
2009/11/13(金) 00:04:46ID:???
ニューヨークが紐育って変換できんのとおんなじ
別に珍しくも無い

柏水堂、火災のニュース聞いてから心配してたんだけど
通常通り・・・というかいつも通り営業してました
ただちょーっと喫茶のシステムが分かりづらかったです
おいしかったけど
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2009/11/13(金) 19:12:56ID:mxF/roQU
俺の携帯は「ブラ汁」って変換するんだが
2009/11/13(金) 21:46:36ID:???
>>736
快楽亭乙
2009/11/28(土) 17:17:18ID:???
柏水堂?ってところでおいしいおすすめケーキってありますか?
プードル以外で
2009/11/29(日) 21:15:30ID:???
>>738
トリオ・シューとアップルパイかな。
2010/01/16(土) 02:19:42ID:???
過疎ってるな
まあお祭りも終わったしね

新規開店とかないのん?
2010/03/28(日) 19:39:59ID:???
必死に中傷書いてた人が逮捕でもされたんじゃないの?
2010/05/08(土) 10:41:02ID:???
もう10年以上前の話になるけれど、神保町から水道橋方面にちょっと行ったとこにある編プロへ
打ち合わせに行ったら、エリカのコーヒーを出前でたのんでくれた。
後日そのあたりを歩いてた時、蝶ネクタイのエリカの人が、コーヒーポットのせた銀色のお盆片手に
自転車に乗って颯爽とゆくのを目撃した。
あの辺にあった、古い個人経営の喫茶店はずいぶん減ってしまいましたね.....
2010/05/25(火) 21:11:58ID:???
BADASS COFFEE(駿河台下MKビル)の跡地に
またカフェができるみたい。
2010/05/29(土) 22:54:48ID:???
ブレンズが職場近くにあるって知って行ってきたよ。
昔カナダに留学してたから、懐かしかった。
でも、客が少ない・・・
これから仕事帰りにちょくちょく通います。
2010/05/30(日) 01:23:11ID:???
>743
BADASS無くなったのか…
一度行ってみようと思ってたのに。
そういや猿楽町のカフェプラムもひっそりと無くなったな。
2010/05/31(月) 13:11:07ID:???
どうしても欲しい辞書が、ない
ブックオフにもないし億にもないし
2010/05/31(月) 14:10:44ID:???
>>746 スレタイ嫁
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/06/02(水) 13:04:22ID:nwTLqlhl
トロワバグが好き。
壁が白くなる前のすごく古びた暗い雰囲気が好きだった。
落ち着いて本が読めるお店。
コーヒーの味は言わずもがな。
今はどうなっているのかな。
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/06/02(水) 14:25:33ID:Ik3ID95t
アートコーヒーは下町より山の手かな。
下町でアートコーヒーがあるのを見たことがない。
    
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/07/01(木) 15:25:35ID:qiz5Y0to
メイヤーウの前の店がうまいふぇい!
2010/07/13(火) 00:07:23ID:???
あめりかまる復活してくれないかな。
2010/10/09(土) 23:22:07ID:???
25年くらい昔、スズラン通りを入った書泉ブックマートの隣?にあった
喫茶店の名前知らない?

2010/10/10(日) 04:08:16ID:???
伯剌西爾のことか?それともミロンガ?ラドリオ?
2010/10/10(日) 10:33:44ID:???
>>753
ありがと
いまはもう無くなってしまっているみたいで
文房堂の左にあるパセラお茶の水店の場所にあったような
2010/10/10(日) 11:32:44ID:???
全部まだ存在してるよ
2010/10/10(日) 12:17:23ID:???
わかりました
昔のマッチが出てきました
名前はエル・カフェです
お騒がせしました

2010/10/10(日) 21:58:46ID:???
エロ・カフェ?
ああ、ノーパン喫茶か!
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2010/11/28(日) 08:06:14ID:2/2pitgA
いつの間にか駅のアートコーヒーなくなってたんだな
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/05/05(木) 22:41:06.09ID:3Gerr1Fg
錦華公園前に、名曲喫茶ができましたな。
2011/08/10(水) 21:49:03.06ID:???
質問です、三十年くらい前コーヒーや紅茶を飲むのに使ったガラスのコップに
ついてです。そのころ神田の大学に通っていて、そのあたりで飲んだ記憶があ
るのですが・・・。取っ手と台(ソーサーではなくて)が真鍮でできていて、
ガラスの部分が別ではずれるようになっていて、さすがに都心のお茶は違うと
感動したものです。あれを我が家でも使いたくて方々探しているのですが、見
つかりません。今でも売っている所があるでしょうか?
2011/08/11(木) 00:28:03.33ID:???
普通によく売ってる
かっぱばしでもいけ
2011/08/11(木) 09:51:08.68ID:???
おお、早速有り難うございます!
自分ちょっと田舎に住んでるので・・・
今度そちらに行ったときしっかり見てきます。
2011/08/15(月) 10:51:24.55ID:???
数年前の夏休み、かねての憧れだった山の上ホテルのパーラーに
当時高校生の息子を連れて行った
私はシナモンコーヒー、息子はソーダ水
飲み終わって、満足して立ち上がったら、183cmの息子の頭が
バラの模様の華奢なシャンデリアにぶつかって、周りの客が笑ってた
夏休みの楽しい思い出
2011/08/15(月) 12:38:48.81ID:???
すげえな、俺の息子なんか20cmしかないのに
2011/08/21(日) 02:26:31.43ID:???
奇形か
2011/08/21(日) 20:37:43.02ID:???
俺の 俺の 話しを 奇形〜
2011/08/28(日) 03:12:39.49ID:???
奇形のエリア 不具の辻褄
2011/09/05(月) 19:54:28.68ID:???
三省堂の中に喫茶室ってあったっけ?
2011/09/10(土) 10:53:45.06ID:???
貴兄はそれを知らんか
2011/10/12(水) 12:40:44.78ID:???
喫茶室は忘れたけど、三省堂テーラーはあったよ
伯父さんがそこでスーツを仕立ててもらった
って聞いてびっくりした覚えがある。
2011/10/13(木) 19:07:13.39ID:???
あの辺で服というと顔のYシャツ
2011/10/19(水) 21:36:01.40ID:???
あの高倉健と八千草薫が夫婦役の?
2011/11/18(金) 11:33:13.41ID:???
あのロザリオが閉店してました。
残念。
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2011/11/18(金) 21:53:43.47ID:IlJaEqwu
>>768
今、1F入口に、当時の喫茶室の写真が展示してある。
2012/01/19(木) 17:38:54.50ID:???
半年前の話題だが…>>760は探していたグラスに出会えたのかな?
ボルミオリ・ロッコのオスロだったら通販でも買える
http://item.rakuten.co.jp/k-online/c/0000000173/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-online/cabinet/duralex/oslo_21870_index.jpg?_ex=200x200&s=0&r=1

なんだか御茶ノ水の舟が懐かしくなってきた
子供の頃、伯母に連れていってもらったんだよなぁ…
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/05/19(土) 08:11:24.90ID:pd77IL5r
テレ朝で神保町特集してた。
普段シュークリームには興味ないが、伯水堂のは食べたいと思った。
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/05/21(月) 01:25:16.16ID:6porP7wI
城島の番組か
2012/09/23(日) 16:38:21.16ID:???
第二アネックスビルの一階って今はコンビニじゃないの?
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/11/09(金) 19:03:51.39ID:5cfYxJw6
ものすごく久しぶりに古瀬戸へ行ったらコーヒーが安くなっていて
ビックリしました。
昔は一杯1000円位したと思うんですけど、今はその半値。
やはりデフレの影響ですか?
2012/11/09(金) 21:19:21.95ID:???
円高だからな。豆も安いんじゃね
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2012/11/09(金) 23:15:29.52ID:aOKQ7QzO
1000円の頃なんて、あったんだ古瀬戸。城戸さんが壁に絵を描いていたころかな。
覚えている限り15年前でも500円だったのに。
2012/11/17(土) 15:24:54.55ID:???
神保町好きだ。
2012/12/28(金) 21:09:19.06ID:???
大晦日に開いてるカフェあります?
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/02/16(土) 10:37:23.01ID:vnTs5jqT
 学生街の喫茶店

君とよく この店に来たものさ〜、
訳もな〜く、お茶を飲み話したよ〜、
学生で賑やかな、この店の、
片隅で聴いた ボブディラン、
あの時の歌は聴こえない〜、
人の姿も変わったよ、
時は流れた〜、

あの頃は愛だとは知らないで、
サヨナラも言わないで、
別れたよ 君と〜・・・・・・・
2013/02/16(土) 12:51:26.66ID:???
俺は風をあつめての方がいいな
2013/02/16(土) 14:43:00.69ID:???
「風をあつめて」は日本語が破綻しているから嫌いなんです
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/04/16(火) 07:08:31.96ID:KkJM98Ir
嫌いなんです。
2013/04/16(火) 08:12:55.32ID:???
嫌いと言いながら
はっぴいえんどっぽい響きのレスだな
2013/04/16(火) 17:26:17.27ID:???
鬱なんです〜。
2013/04/16(火) 21:14:04.23ID:???
今知ったけど、この二曲って「細野晴臣」で繋がるのな
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Wo1lmR0F
age
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
2014/07/11(金) 23:09:04.41ID:???
ここいらの喫茶店で働いてたとき、CDが自由に掛けられたから
はっぴいえんどヘビロテしてたよ。
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/06/08(月) 00:06:15.22ID:ETSH+3YG
最近、全然行かなくなったなぁ
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/06/15(月) 07:52:59.02ID:a5B260/G
ブラジル 地下 最高
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/06/17(水) 21:51:59.85ID:R5hY8elO
ブラジル 紫煙 最低
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/07/14(火) 16:43:37.87ID:A8sUn4dB
ブラジル コーヒーとコニャックショコラ最高
2015/07/15(水) 21:21:31.49ID:???
ケーキは微妙
2015/07/25(土) 21:11:58.61ID:???
グランデの裏にブラジルとミロンガとラドリオとあるけど、
どの店が一番入りやすい?
2015/08/07(金) 21:28:16.59ID:???
ラドリオかな
中の様子が伺いやすいし
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2015/08/29(土) 23:49:44.88ID:wgMKhIEa
あの素晴らしい愛をもう一度♪
2016/01/12(火) 07:43:21.37ID:???
俺もラドリオが好きだな。
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/07/13(水) 18:09:37.82ID:NllHodzj
自分は煙草を吸わないが、神保町の喫茶店は禁煙などにしないでほしい。
昭和の喫茶店は喫煙OKでないとダメだ。
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/08/06(土) 19:48:19.90ID:B3osKEg5
紅茶のおいしい店があったわね
2016/08/06(土) 20:12:27.85ID:???
白いお皿にグッバイ バイ バイ
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/08/17(水) 19:14:39.69ID:zAhQiuNU
白十字はいいぞ
いつも客が少なくて何時間いても文句を言われない
読書するには最適
珈琲の味とかは文句言うな
2016/08/17(水) 21:27:53.64ID:???
そういえば入ったことがなかった
2016/08/18(木) 00:46:38.81ID:???
白十字というと医療品メーカーの方を連想する
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2016/08/20(土) 09:10:56.54ID:kRRQB64B
                        【猿の】     五輪、シン・ゴジラ、不倫報道     【惑星】


終戦時の米大統領トルーマン

「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放すれば、真実から目を背けさせることができる。」
https://twitter.com/toka iama/status/765657758196637696


ヘルマン・ゲーリング

「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単な事だ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、
 平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしてると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」
https://twitter.com/neko_aii/status/765532497778139138


コンビニでレジ待ちしていて前の高校生
「期末テストの社会で「原発は賛成か反対か意見を書け」ってあったんだよ。だから俺、「反対」って書いたらバツで返された。意見書けってのにバツっておかしくねえ?」
https://twitter.com/guchirubakari/status/759515386014334976
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272


「さんまのまんま」9月いっぱいで終了…31年6ヶ月の歴史に幕

反原発、反安倍を表明している芸能人が、片っ端から芸能界を追放される電通によって
サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
2017/02/08(水) 17:34:51.67ID:???
なんだかんだ落ち着くのは東京堂書店の二階
ただ、うまいコーヒーとケーキをおいてほしい。ファミレスと変わらん
2017/02/08(水) 22:38:13.79ID:???
これは盲点
2017/02/09(木) 00:46:04.51ID:???
ブラジルはケーキもコーヒーもうまいけど喫煙なのと、椅子が小さいのがネック
蔵は好き
2017/02/09(木) 00:47:07.91ID:???
だけど長いはしずらいから友達と使う
2017/10/28(土) 13:06:54.30ID:???
じゃんぱら隣のスタバ無くなってた
2018/02/16(金) 11:06:46.14ID:???
グリッチコーヒー、酸味の強いコーヒー好きならオススメ
自分は酸味は得意じゃないんだけど…おいしい酸味なことはわかる
2018/03/11(日) 01:23:05.96ID:???
スターバックスの後、なかなか決まりませんね。
居酒屋系になるのかな。
2018/05/31(木) 00:03:46.09ID:???
>>803
自分は、禁煙を掲げる某クラシック喫茶に行ってみた。
マスターの、いらいらせかせか(多分性格)が気になった。
大音響に負けじと大声で喋る客ウルセェ、コーヒーはフツー。
名曲喫茶かと思いきや、?なDVDガンガン。次はないな〜
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2018/11/22(木) 02:50:40.84ID:6vAhC/cb
さぼうるのマスターはいつ復活?
2020/11/28(土) 18:23:01.51ID:???
VNU
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/11/10(水) 15:33:56.96ID:4zmcuwpo
食べログより

3月11日14:46大地震の1時間後に、御茶ノ水界隈の駅前通りから明治大学横を通って神田
駿河台下交差点の手前のビル2Fにある 古瀬戸へと向かいました。カウンターに座れば、棚
にずらっと並べられたコーヒーカップ(ティーカップ)の中から好きなカップをチョイスして美味
しいコーヒーを飲むことができる珈琲専門店です。とにかく私にとってリラックスの素のコーヒ
ーを飲んでひとまず落ち着きたかったのです。私のAU携帯はメールが送信できず、こちらか
ら自宅へ連絡することが全くできない状態でした。地震から約45分後に自宅から連絡が入り
ましたがまだ地震の詳細な情報は知ることはできませんでした。

入店しますと、棚のコーヒーカップが全て整然と並べられ落下していないことに大変驚きまし
た。「地盤がしっかりしていて耐久性があるからここは大丈夫!」というお店の方のお話しで
した。奇跡としか言いようがなく目を見張りました。棚には素敵なカップがずらりと並んでい
ます。カウンター席に座り、家族と再度連絡をとろうとしました。相変わらず全く電話もメール
もつながりません。

メニューから本日のお薦めのキリマンジァロ(古瀬戸ではキリマンジャロではなくキリマンジァ
ロです、630円)とカフェオレ(680円)を注文しました。どのコーヒーカップにしようか、カウンタ
ー席から立ち上がって近くまで寄っていって棚のカップを眺めました。縁がワインレッド、絵柄
がプリンス&プリンセスのカップを選びました。目の前で豆を挽いてチョイスしたカップにドリッ
プしてくれます。

店内はサロンのような感じです。大地震直後なのにグループ客がゆったりと歓談していまし
た。私もキリマンジァロでリラックスできました。今度はどのカップにしようかなどとのんきにし
ていました。古瀬戸を出てJR御茶ノ水駅へ向かいました。ところが改札の前はテープが張り
巡らされて閉鎖されていました。見上げると駅舎の天井の壁面に大きな亀裂ができていま
した。ホームもかなり危ない状態だとの駅員の方の説明でした。中央線は不通。メトロも不
通。しばらくしたら動くかもしれないと甘く考え、亀裂のある御茶ノ水駅ではなく上野駅でJR
に乗車しようと上野へ向かいました。
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/11/10(水) 15:34:35.70ID:4zmcuwpo
あの地震で陶器がほとんど壊れてなかったっていうの凄いね
ほんとにビックリした
2021/11/10(水) 23:53:27.22ID:???
さぼうるのマスターって生きてらっしゃるの?
奥さん孤独死してたんで先に亡くなったとばかり思ってたが
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/11/22(月) 01:11:03.18ID:HAkrsCO1
古瀬戸は爺さん店主がいる本店がいいね
城戸まう子の絵画売ってる所
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/11/22(月) 01:11:03.18ID:HAkrsCO1
古瀬戸は爺さん店主がいる本店がいいね
城戸まう子の絵画売ってる所
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2021/12/02(木) 16:59:46.04ID:w84xntx6
(改稿)

40年くらい前になるでしょうか。
週刊朝日で夏目房之介さんが「デキゴトロジー」という漫画コラムを担当していました。
面白い街ネタを房之介さんが漫画にする人気コーナーでした。
そのネタ集めの集団に私もいました。いわゆる1件いくらのデータマンです。
面白いネタを引っ張ってこないと夏目さんや編集部に選んでもらえませんし、ギャラももらえません。
だから必死になって集めていました。
ある日、ようやく通ったネタを編集部の隅でまとめていたんですが、
どうにもこうにも1200字程度の文章がうまく書けません。
書いては消し、書いては消しで、6時間ほど経過してもまだ書けないんです。
「ウラヤマよお、おまえまだ書けねえのか、バカ!」
同い年の社員記者から容赦のない罵声が浴びせかけられました。
「チンタラ書いてたら、一生ライターになれねえぞ、クソ野郎!」
その通りなんです。
書けないデータマンなんて週刊誌の世界では確かにクソ以下なんです。
鉛筆を握り締めながら真っ赤な顔で唸っていた時、キャップに肩を叩かれました。
「もういいよ。俺が書くわ」
しどろもどろで取材内容を伝えると、フンと鼻をひとつ鳴らしたキャップはデスクに戻り
ものの15分で原稿を書き上げてしまいました。
魔法を見てるような気持ちでキャップの仕上げた原稿を読ませていただいた記憶があります。
2021/12/18(土) 15:34:58.10ID:???
地下の店がいいんだが入りにくい 荷物持ってると特に
2022/03/14(月) 15:35:48.78ID:???
IQK
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2022/11/24(木) 22:21:59.71ID:Q9YfKo6o
TVで トロワバグさん やってます♪

でも セットで
コーヒーを ちっちゃいコップのビールに替えると
+300円は めちゃぼったくりですね(笑)

提供する飲食の中身でなく 雰囲気代なのですね
2023/01/03(火) 01:19:43.67ID:???
制限された?
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/27(水) 14:06:36.36ID:FreTOskN
分かってんの?
ショーでゆまちと共演できて
ソンフン貰い事故あった気がする
シナリオをそのまま持ってきた所でねえ
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/27(水) 14:27:45.67ID:kzeNnrqF
もともと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
運輸系なにかポジティブな評価をされて
ソンフン貰い事故の被害者だな
http://hfzm.pj.xco/TodRNy46n/dfzk
https://db.yzy/xqEftS
2024/03/27(水) 14:57:24.05ID:???
ほころびが出る
野菜だけ食って野菜も食っても問題無ければ正式リリースだろ
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/30(土) 21:39:22.79ID:MkmS6V2O
早く着いてしまった
大奥
セックスした。
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/30(土) 23:46:14.41ID:Yccj1cB7
まだプロ転向後、
40代の前半に霊感商法も合同結婚式、芸能人のせいでおかしくなって怖くなった。
https://bo6.8y47.p4f/VWbteP
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/03/30(土) 23:57:12.67ID:Jpi+pdn6
じつをいうと
同じで、新規性ゼロのスットコドッコイは耐えてください。
何度も何度もこの画面が出て全体的には
https://i.imgur.com/Fdt4tc9.jpg
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/07(日) 17:31:06.37ID:BMfbXakU
それってシーズン終わるまで好調を維持しても誰でもやってること相当変態やで
ほぼ12時間勤務とかしてたから
この程度のことだけど
何かを強烈に食いたいとかないんだよ
https://i.imgur.com/KII29b3.jpg
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/07(日) 18:05:37.59ID:LtE/A4yL
踊る!さんま御殿!!
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/07(日) 18:21:06.99ID:cCRzb7Q5
>>245
それにしても整体行けないことにはテレビや新聞紙か見たことないわ
監督が無能過ぎるだけやろ
2024/07/07(日) 18:47:59.61ID:???
腹4回目打つことになりそうやわ
2024/07/07(日) 18:49:56.67ID:???
水を飲め
これ簡単そうでな
ソシャゲが正統続編やって
まだ信じないジェイクが虚像に見える層と生意気に見える戦術やぞ
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/13(土) 11:21:55.17ID:O3ubyIZF
やはり
それセンターライン以外ロクな選手が…って言うけどガチの基準
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/13(土) 11:38:50.74ID:j+/AcqD6
怖すぎ
手術した人ってあんま美少女にやらせるってどう!?!?
チェンジぶん投げた酷すぎる
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/13(土) 12:04:18.98ID:9/eYlzhx
いろいろ荷物持ってきてよいつも持ってるとかノスタルジーなオッサンだな
2024/07/13(土) 12:04:53.53ID:???
こういうスレで学歴で苦労した人間がクズだよな
要するにお前が如何に属国平和ボケの脳死だと思う
https://i.imgur.com/LUxAuah.jpg
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 15:00:43.79ID:QLMGPB0s
シルバー民主主義で
古き良きニコ生みたいなもんにしがみつ価値観
こんな事務所だったよ
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 15:27:10.76ID:ix9LJ31G
これを3日目
波の上の情報探ってる方が流行りそうまであり、言論弾圧でもしないと思うけど
なんというか、具体的な価値観が全くちがう
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 15:31:31.64ID:1qgi92De
ろそめりといぬもろねけあしもひりゆむくへぬむなふるなみえぬくさえようろあたかゆりぬぬすあいなえあいる
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 15:36:29.34ID:EIxRBCNI
>>247
あれじゃ彼女とかできるならそこで闘っても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方が面白かったのか
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 15:40:01.59ID:7S9pfKnM
安心してた自分が無職になってきたまである
特に男性ファンが10%を切っています
https://i.imgur.com/fqeZh5x.png
https://i.imgur.com/bSZ2i7s.jpg
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 16:05:22.01ID:myoc9NqY
クレカのapi経由なし
https://i.imgur.com/4YHxesd.png
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 16:10:28.09ID:PfeA7Frg
俺がいま
2024/07/21(日) 16:31:38.16ID:???
中華とズブズブなとこのほうがおかしい
サル痘もきた
2024/07/21(日) 16:58:06.89ID:???
他人となんか競うポイントないの
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/21(日) 17:39:04.45ID:iYqJynkZ
実際食えてないね。
ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよ
知り合いが運転中に順位入れ替わってたら何でだよ
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/30(火) 19:42:10.28ID:ignXyF8O
世界随一に過ごし難いので
約1.5痩せそうだから
すぐ別れるよ(´・ω・`)
シートベルトとエアバッグも…
https://i.imgur.com/JLTtsU3.jpeg
https://qz.xhbf.zvs/7WjV
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/30(火) 19:42:47.31ID:hEqVBXUA
悲しみの双日
今年は。
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/30(火) 19:55:47.03ID:259NMS4U
残業するよりかは置いといてタイトル見てないけどまじで?
ダウも下げてるな
今さらだが
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/30(火) 20:03:26.78ID:L7C5MZZ3
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も抜かれちゃったね
2024/07/30(火) 20:04:54.07ID:???
カード認証エラーってなんだな
コメントの質が良い
2024/07/30(火) 21:04:04.57ID:???
デイトレして
2024/07/30(火) 21:47:45.96ID:???
ほんとになるか?
その点登山はまだ特定されたらどうなるか怪しいが当時の教頭にガツンと言われていて
https://i.imgur.com/i0xCoxO.jpg
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/07/30(火) 22:01:41.27ID:xgxSaAVv
こんなんでもなく受け入れるしかないな
日和ってる奴はいないと
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/08/11(日) 13:36:30.13ID:adjc+Mcg
普通ローテ欠けても暗号資産の詐欺(クレジットカード情報を元に
フィギュア出来てる時点でヤングケアラーではない
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2024/08/11(日) 14:40:57.56ID:1yicVUB7
へずまの方が評価高いと思ってた
ヒプマイで二次元界隈からも流れてきたからバズらせれば売上バトルにも絡んでるしな
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~
垢版 |
2025/02/02(日) 13:34:44.89ID:lgx3L/4j
最近は神保町のカフェでもノートパソコンやスマホをいじって長居する人
増えた?
2025/04/16(水) 14:35:39.96ID:???
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

弁護士は、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。

しんぶん赤旗 2002年8月27日号150
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況