https://www.chopin-asia.com/6th_delegate_competition/participants_list/#a49
上位3名がショパコン予備予選に出場確約らしいけど音高音大じゃない人が何人かいる
京大、北大、岡山大、早稲田高等学院、岡山市立中
あと学習支援員って…教育学部で音楽専攻してた人とか?
前回の沢田くんはどういうエントリー方法だったんだろう
正攻法で関本先生に推薦状もらって映像審査に応募したのかな
探検
【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
49ギコ踏んじゃった
2024/08/28(水) 10:30:59.62ID:TSLfQ8mz51ギコ踏んじゃった
2024/08/28(水) 16:26:11.08ID:U6XKp02p52ギコ踏んじゃった
2024/08/28(水) 18:32:52.36ID:2TdAgntv Composers of Jewish Heritageの結果
1. Alexei Chernov (rus)
2. Roman Lopatynskiy (ukr)
3. Mariamna Sherling (rus)
4. Teppei Kuroda (jpn)
5. Yevgeny Evgrafov (rus)
黒田さんファイナルおめでとうございました
第2回はぜひ配信して欲しいなあ
48だけどギオルギの名前書き間違えてたごめん
1. Alexei Chernov (rus)
2. Roman Lopatynskiy (ukr)
3. Mariamna Sherling (rus)
4. Teppei Kuroda (jpn)
5. Yevgeny Evgrafov (rus)
黒田さんファイナルおめでとうございました
第2回はぜひ配信して欲しいなあ
48だけどギオルギの名前書き間違えてたごめん
53ギコ踏んじゃった
2024/08/28(水) 18:49:20.90ID:2TdAgntv Composers of Jewish Heritageのルールを見たらライブ放送するって書いてあったからどこかで見れたみたい
見損ねて残念 Eventsのところを見れば良かったのかなぁ
見損ねて残念 Eventsのところを見れば良かったのかなぁ
54ギコ踏んじゃった
2024/08/28(水) 19:09:07.86ID:2TdAgntv Alink - ArgerichFoundationのResultsのところからコンクール結果を開いて入賞者の人名をクリックするとその人のコンクール歴が出てくるの今更知った
55ギコ踏んじゃった
2024/08/28(水) 19:15:49.57ID:75r/1dVd 藝大ですらショパンのエチュード全曲弾かずに卒業できるようなレベルだしさ
最近は音大出と趣味レベルの差があんまりないよね
最近は音大出と趣味レベルの差があんまりないよね
56ギコ踏んじゃった
2024/08/28(水) 19:39:11.57ID:w/9iTSfj リーズの牛田くんはプロフにはっきりパレチニを明記
今までは暗黙の了解みたいなところあったけどね
来年1月のリサイタルもショパンオンリー
リベンジ確実なんだけど今度もYAMAHAで行くのかな
今までは暗黙の了解みたいなところあったけどね
来年1月のリサイタルもショパンオンリー
リベンジ確実なんだけど今度もYAMAHAで行くのかな
57ギコ踏んじゃった
2024/08/28(水) 19:53:01.68ID:HCiX9Xf/ >>52
ありがとう
2024年にチェルノフ優勝おめなんて言う世界線があるとは
私も配信探したんだけど見つけられなかったんだよね、残念
セミファイナリストのGanit Polinという女性の方(ロパティンスキ―の左に立ってた方)は、イドの若い時の先生らしい
ありがとう
2024年にチェルノフ優勝おめなんて言う世界線があるとは
私も配信探したんだけど見つけられなかったんだよね、残念
セミファイナリストのGanit Polinという女性の方(ロパティンスキ―の左に立ってた方)は、イドの若い時の先生らしい
58ギコ踏んじゃった
2024/08/28(水) 20:09:03.50ID:2TdAgntv へぇぇ年齢制限なしのコンクールって面白いね
課題もシナゴーグでの響きも興味深いし次回こそ見る!
課題もシナゴーグでの響きも興味深いし次回こそ見る!
59ギコ踏んじゃった
2024/08/28(水) 21:41:20.84ID:TSLfQ8mz >>53
わぁ…そうだったのか(泣
チェルノフがYouTube更新してて2時間半も配信してたから
もしかしたらコンペの演奏かも!と期待して視聴したら…
…ずっとチェルノフのワンショットのみだったわ笑
42歳の誕生日記念の配信で、チャット欄の質問に答えながらコンクールに参加する意義みたいなこと語ってた(たぶん)
それにしてもよくしゃべるわー
途中2分の休憩挟んでお色直し()もしてたw
わぁ…そうだったのか(泣
チェルノフがYouTube更新してて2時間半も配信してたから
もしかしたらコンペの演奏かも!と期待して視聴したら…
…ずっとチェルノフのワンショットのみだったわ笑
42歳の誕生日記念の配信で、チャット欄の質問に答えながらコンクールに参加する意義みたいなこと語ってた(たぶん)
それにしてもよくしゃべるわー
途中2分の休憩挟んでお色直し()もしてたw
60ギコ踏んじゃった
2024/08/28(水) 21:49:07.29ID:TSLfQ8mz 先日ケヴィンも演奏したオックスフォードピアノフェス
今日は2010年ショパコンのセミファイナリストだったジェイソン・ギルハムのオールショパンプログラム
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=H5h21weM06A
ショパコンの後にモントリオール優勝してる
2010年のセミファイナルにはアルメリーニも居たけど
ギルハムは年齢的にリベンジ叶わなかったのかな
今日は2010年ショパコンのセミファイナリストだったジェイソン・ギルハムのオールショパンプログラム
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=H5h21weM06A
ショパコンの後にモントリオール優勝してる
2010年のセミファイナルにはアルメリーニも居たけど
ギルハムは年齢的にリベンジ叶わなかったのかな
61ギコ踏んじゃった
2024/08/29(木) 15:23:28.44ID:EvJySNim 牛田君は国内のコンサートでもスタインウェイ弾いているみたいだね
てかYAMAHAは次回も参加するの?
てかYAMAHAは次回も参加するの?
62ギコ踏んじゃった
2024/08/29(木) 17:16:41.61ID:5mokWrAh63ギコ踏んじゃった
2024/08/29(木) 21:07:58.10ID:RRNr1Vfz Palma D'oro見た人いるかな?
facebookでは非公開になってる動画があるからライブオンリーだったのかな?
https://www.facebook.com/palma.finaleligure/
facebookでは非公開になってる動画があるからライブオンリーだったのかな?
https://www.facebook.com/palma.finaleligure/
64ギコ踏んじゃった
2024/08/29(木) 21:20:39.98ID:RRNr1Vfz 日本時間21:30開始予定らしい たぶん
65ギコ踏んじゃった
2024/08/29(木) 21:24:20.75ID:RRNr1Vfz Palma D'oro 動画待機中になっています
66ギコ踏んじゃった
2024/08/30(金) 03:51:55.52ID:EtI1mBs6 丸山さん聴いてみたけど音声ひどくて演奏の良し悪しもわからんわ
67ギコ踏んじゃった
2024/08/30(金) 07:15:58.87ID:xBoDcL6d 去年同様スマホ撮影で音はブチブチだったから早々退却
でも何もないよりある方が良い
でも何もないよりある方が良い
68ギコ踏んじゃった
2024/08/30(金) 08:24:44.52ID:EHSfvfN6 今年も手作り配信でしたか
69ギコ踏んじゃった
2024/08/30(金) 08:38:39.41ID:EHSfvfN6 ショパアジの子達は無事来れてるのだろうか
小田急瀕死だけど
小田急瀕死だけど
70ギコ踏んじゃった
2024/08/30(金) 11:08:28.31ID:EHSfvfN6 今年も手作り配信でしたか
71ギコ踏んじゃった
2024/08/30(金) 11:29:23.46ID:EHSfvfN6 リロードしたら2重投稿になってたごめん
9/25〜29のリヴォルノに、ローマンやタムタさん
最近イタリアコンペでよく見かける2R Studioアカウントで配信するみたい
https://livornopianocompetition.com/en/index.html
9/25〜29のリヴォルノに、ローマンやタムタさん
最近イタリアコンペでよく見かける2R Studioアカウントで配信するみたい
https://livornopianocompetition.com/en/index.html
72ギコ踏んじゃった
2024/08/30(金) 11:37:07.33ID:NU+q77gq >>71
ありがとう
2Rなら大丈夫そうね
Palma D'oroはなぜ配信クオリティ上げないのかなぁ
ちょっと長時間の視聴に耐えられない
ショパンinAsia
遠方の参加者はさすがに前乗りしてるのでは
伊勢原⇔新宿は遅延してるけど動いてるし
ありがとう
2Rなら大丈夫そうね
Palma D'oroはなぜ配信クオリティ上げないのかなぁ
ちょっと長時間の視聴に耐えられない
ショパンinAsia
遠方の参加者はさすがに前乗りしてるのでは
伊勢原⇔新宿は遅延してるけど動いてるし
73ギコ踏んじゃった
2024/08/31(土) 07:13:12.02ID:f8pEs2rI アジアショパコンの参加者の中に前回のショパコンで
スカート持ち上げ過ぎてフレンチカンカンやっちゃった方が
再挑戦で嬉しい あれでめげてはピアノ魂が泣く
でも今度こそスカート注意して。あんまり衝撃的であの後
演奏耳に入ってこなかったから
スカート持ち上げ過ぎてフレンチカンカンやっちゃった方が
再挑戦で嬉しい あれでめげてはピアノ魂が泣く
でも今度こそスカート注意して。あんまり衝撃的であの後
演奏耳に入ってこなかったから
74ギコ踏んじゃった
2024/08/31(土) 11:17:47.03ID:oNwhGdqs75ギコ踏んじゃった
2024/08/31(土) 23:17:03.70ID:X02/YjGl ブゾーニグローカルの出場者ってここもう貼ったんだっけ?
再掲だったらごめん
https://www.busoni-mahler.eu/competition/en/candidates/
推しが出てるので聴く前から投票したい気分
再掲だったらごめん
https://www.busoni-mahler.eu/competition/en/candidates/
推しが出てるので聴く前から投票したい気分
76ギコ踏んじゃった
2024/08/31(土) 23:29:20.78ID:X02/YjGl ショパコンinAsiaの一次結果
https://www.chopin-asia.com/6th-delegate-1st-result/
https://www.chopin-asia.com/6th-delegate-1st-result/
77ギコ踏んじゃった
2024/09/01(日) 09:24:38.01ID:Y/h042KA78ギコ踏んじゃった
2024/09/01(日) 10:17:01.87ID:dSNRXHhu Palma D'oro
1位タイで丸山さん、4位井上(ひなこ)さん おめでとう
1位タイで丸山さん、4位井上(ひなこ)さん おめでとう
79ギコ踏んじゃった
2024/09/01(日) 12:39:41.63ID:R9oDRwCm >>77
そうなんだよね
その2人は日本ショパンコンペの方にはエントリーしてない
浜松一本に絞って辞退した、もしくは(某先生が)故意に落としたか?
実力的に一次で敗退するレベルではないから台風で天候悪かったし辞退した線が濃厚かも
そうなんだよね
その2人は日本ショパンコンペの方にはエントリーしてない
浜松一本に絞って辞退した、もしくは(某先生が)故意に落としたか?
実力的に一次で敗退するレベルではないから台風で天候悪かったし辞退した線が濃厚かも
82ギコ踏んじゃった
2024/09/02(月) 07:24:07.78ID:emCD4oRQ 派遣コンクールねぇ
これまったくアテにならねえから
派遣コンクールで受かった人がワルシャワのPreliminaryで落とされて
逆に派遣コンクールで落ちた人がPreliminary通過したりしてるから
これまったくアテにならねえから
派遣コンクールで受かった人がワルシャワのPreliminaryで落とされて
逆に派遣コンクールで落ちた人がPreliminary通過したりしてるから
83ギコ踏んじゃった
2024/09/02(月) 12:12:38.07ID:NJCj2eq2 >>75
ブゾーニは前スレの最初の方に出たけど、時々話題にしないと忘れそうだね
私はまだ全員の顔と名前を一致させていない…
推し出る人いたらぜひ共有させてほしい
時間的に120人聴ける自信もないので、優先して聴く
WFIMC受賞に伴うGP免除者の3人も、誰が出てくるのか楽しみ
ブゾーニは前スレの最初の方に出たけど、時々話題にしないと忘れそうだね
私はまだ全員の顔と名前を一致させていない…
推し出る人いたらぜひ共有させてほしい
時間的に120人聴ける自信もないので、優先して聴く
WFIMC受賞に伴うGP免除者の3人も、誰が出てくるのか楽しみ
84ギコ踏んじゃった
2024/09/02(月) 13:32:01.24ID:Isv5QAYU >>83
このスレでも何回か名前が出たことあるので知ってる人も多いかもだけど
2016グランドピアノコンクールでマロフェーエフとダブル優勝したサンドロ・ネビエリゼ(Sandro Nebieridze)くん
優勝後はパッとせず、仲良しのジョージアの2人(ギオルギ、ゲゲチコリ)のほうが結果を出しているので
ここでいいところまで行ってほしいという願望がある
亀井くんタイプの技巧派ですね
このスレでも何回か名前が出たことあるので知ってる人も多いかもだけど
2016グランドピアノコンクールでマロフェーエフとダブル優勝したサンドロ・ネビエリゼ(Sandro Nebieridze)くん
優勝後はパッとせず、仲良しのジョージアの2人(ギオルギ、ゲゲチコリ)のほうが結果を出しているので
ここでいいところまで行ってほしいという願望がある
亀井くんタイプの技巧派ですね
85ギコ踏んじゃった
2024/09/02(月) 22:01:48.60ID:+wy2H2ph ショパコンinAsia 派遣コンクール 2次審査結果
https://www.chopin-asia.com/6th-delegate-2nd-result/
https://www.chopin-asia.com/6th-delegate-2nd-result/
86ギコ踏んじゃった
2024/09/02(月) 22:08:05.83ID:emCD4oRQ >>85
結局のところいつものメンツ
結局のところいつものメンツ
87ギコ踏んじゃった
2024/09/03(火) 08:36:05.87ID:gt6zYqJ889ギコ踏んじゃった
2024/09/03(火) 13:03:27.41ID:PunpvfG1 パルマドーロのいま出ているのはソロの順位でしょうか?
90ギコ踏んじゃった
2024/09/03(火) 13:43:43.30ID:LGkpMiLp このスレ出来た当初(2021年)からここ見てるし時々スレ立ても実況も参加してるけど
Sandro Nebieridzeなんて名前出たことあった?
直近でコンクール出てたっけ
マロフェーエフなら名前出る度にマロ嫌いな人が悪口書いてたような
Sandro Nebieridzeなんて名前出たことあった?
直近でコンクール出てたっけ
マロフェーエフなら名前出る度にマロ嫌いな人が悪口書いてたような
91ギコ踏んじゃった
2024/09/03(火) 14:23:30.23ID:PunpvfG1 コンクールに出ていたサンドロと人間違いで話題に出てきたサンドロ君だと思う
うろ覚えですが
うろ覚えですが
92ギコ踏んじゃった
2024/09/03(火) 14:38:09.27ID:3ExjaxMj なにかの実況の時、同じサンドロでもネビエリゼと彼(誰か忘れてしまった)は別みたいな会話してたことなかったっけ
あと、
ジュニアで目立ってもネビエリゼみたいに伸び悩む
→最近インスタ見たら作曲コンクールで優勝してるみたい
→もう少しコンクール頑張ればいいのに
みたいなくだり覚えてるんだけど、いつだったか忘れた
全部曖昧で申し訳ない
あと、
ジュニアで目立ってもネビエリゼみたいに伸び悩む
→最近インスタ見たら作曲コンクールで優勝してるみたい
→もう少しコンクール頑張ればいいのに
みたいなくだり覚えてるんだけど、いつだったか忘れた
全部曖昧で申し訳ない
94ギコ踏んじゃった
2024/09/03(火) 14:40:40.96ID:LGkpMiLp ググったらこのサンドロ・ネビエリゼも前回2022年森本くんが優勝したヘイスティングに出てたようだね
出場したことだけプロフィールに書いてあった
作曲活動の方が長々と色々書いてあったからそっちをメインに頑張ってたのかも
出場したことだけプロフィールに書いてあった
作曲活動の方が長々と色々書いてあったからそっちをメインに頑張ってたのかも
95ギコ踏んじゃった
2024/09/03(火) 15:16:47.92ID:3ExjaxMj なんだかんだでリーズまであと1週間だね
各コンテスタントのプログラムはいつ出るんだろう
Jaeden、スクリャービンは5番以外コンクールでは弾かないのかな
各コンテスタントのプログラムはいつ出るんだろう
Jaeden、スクリャービンは5番以外コンクールでは弾かないのかな
96ギコ踏んじゃった
2024/09/03(火) 17:02:32.91ID:mIRVhV/K ヘイスティング見てたんだけどな
サンドロ・ネビエリゼって記憶にない…
ファイナルまで行って、ファイナル5人中の5位だったみたいね
ラフソナ弾いてたので聴いてるけど、ぶっ叩き系?
https://www.youtube.com/live/dcF2xmWgPlA?si=G8dhEjLv5Zy-FpQW&t=16165
サンドロ・ネビエリゼって記憶にない…
ファイナルまで行って、ファイナル5人中の5位だったみたいね
ラフソナ弾いてたので聴いてるけど、ぶっ叩き系?
https://www.youtube.com/live/dcF2xmWgPlA?si=G8dhEjLv5Zy-FpQW&t=16165
97ギコ踏んじゃった
2024/09/03(火) 17:24:48.83ID:LGkpMiLp98ギコ踏んじゃった
2024/09/03(火) 18:42:58.75ID:cHQMX5NT ジェーデン、リーズは9月11日から21日なんだけど
9月23日からのブラームスのコンクールもエントリーしてるんだね
イギリスからドイツだから行けなくもないか?
https://www.hfm-detmold.de/en/whats-on/brahms-piano-competition-detmold-2023/translate-to-english-teilnehmende-und-zeitplan/
9月23日からのブラームスのコンクールもエントリーしてるんだね
イギリスからドイツだから行けなくもないか?
https://www.hfm-detmold.de/en/whats-on/brahms-piano-competition-detmold-2023/translate-to-english-teilnehmende-und-zeitplan/
99ギコ踏んじゃった
2024/09/03(火) 21:46:50.83ID:LGkpMiLp ファイナルまで進んだら辞退するかもしれないね
こればっかりは始まってみないと
こればっかりは始まってみないと
100ギコ踏んじゃった
2024/09/04(水) 01:41:09.87ID:BU2jgcUq ネビェリゼは15才にしてはかなり技巧派だったよ
当時どっかで話題になったっけ
したらば?
シュニトケ風の難曲弾いてるなと思ったら自作ソナタでびびった記憶あるわ
なんにせよ懐かしい
またコンクール出るとはね
当時どっかで話題になったっけ
したらば?
シュニトケ風の難曲弾いてるなと思ったら自作ソナタでびびった記憶あるわ
なんにせよ懐かしい
またコンクール出るとはね
101ギコ踏んじゃった
2024/09/04(水) 10:36:39.61ID:pNo7Xrf5102ギコ踏んじゃった
2024/09/05(木) 09:26:34.68ID:qMuUMiot MozArte,日本人は平間さんしか残ってない
2022はセミファイナルからライブしてたから今晩あるかもしれないね
2022はセミファイナルからライブしてたから今晩あるかもしれないね
103ギコ踏んじゃった
2024/09/05(木) 11:15:22.79ID:2ODLvwWR >>102
ありがとう
平間くんの他はブラッドショーとホセ・ナバーロくらいしか知らんな
[semi finalists]
1. Bradshaw, Ryan Martin
2. Elvira Márquez, Juan
3. Hack, Katharina
4. Hirama, Kyoshiro
5. Loperfido, Giulia
6. Navarro-Silberstein, José
7. Nydegger, Jacob
8. Park, Y eondong
9. Wu, Maiqi
10. Kim, Jeongjin
ありがとう
平間くんの他はブラッドショーとホセ・ナバーロくらいしか知らんな
[semi finalists]
1. Bradshaw, Ryan Martin
2. Elvira Márquez, Juan
3. Hack, Katharina
4. Hirama, Kyoshiro
5. Loperfido, Giulia
6. Navarro-Silberstein, José
7. Nydegger, Jacob
8. Park, Y eondong
9. Wu, Maiqi
10. Kim, Jeongjin
104ギコ踏んじゃった
2024/09/05(木) 11:52:52.69ID:ljn28w4p105ギコ踏んじゃった
2024/09/05(木) 17:14:58.03ID:MwppCD+r (スレ違いだとは思うけどファンスレに書くのもなんだかなーなのでここで独り言)
某Xの楽章間拍手の話題
元の投稿は楽章間の拍手が良くないという趣旨ではなくて、その現象をもって、
その人のファン層はクラシックについては素人が多いんだなと思ったと書いただけなのに
(その時点では拍手がいいとも悪いとも書いてない)
「拍手をしてはいけないのですか!」「素人が楽しんでるのが悪いの?!」
「拍手してもいいと言ってる指揮者もいますよ!」
みたいに発狂しちゃうから投稿主が楽章間の拍手についての自分の意見を述べなきゃいけなくなり、
そりゃ主はガチのクラオタだから拍手を否定的に書いたらさらにヒートアップしちゃって…
最初の投稿で演奏のダメ出しが嫌だっただけでしょうと思ったなど
某Xの楽章間拍手の話題
元の投稿は楽章間の拍手が良くないという趣旨ではなくて、その現象をもって、
その人のファン層はクラシックについては素人が多いんだなと思ったと書いただけなのに
(その時点では拍手がいいとも悪いとも書いてない)
「拍手をしてはいけないのですか!」「素人が楽しんでるのが悪いの?!」
「拍手してもいいと言ってる指揮者もいますよ!」
みたいに発狂しちゃうから投稿主が楽章間の拍手についての自分の意見を述べなきゃいけなくなり、
そりゃ主はガチのクラオタだから拍手を否定的に書いたらさらにヒートアップしちゃって…
最初の投稿で演奏のダメ出しが嫌だっただけでしょうと思ったなど
106ギコ踏んじゃった
2024/09/05(木) 17:55:11.72ID:ljn28w4p MozArte、配信なさげ…?
107ギコ踏んじゃった
2024/09/05(木) 18:10:34.57ID:ljn28w4p MozArte、配信なさげ…?
108ギコ踏んじゃった
2024/09/05(木) 18:11:33.07ID:ljn28w4p 二重すまぬ
109ギコ踏んじゃった
2024/09/05(木) 18:39:44.93ID:JwV4JiEB なさげだね・・・ガックリ
111ギコ踏んじゃった
2024/09/05(木) 19:30:00.01ID:HUYah6jL112ギコ踏んじゃった
2024/09/05(木) 20:14:10.92ID:2ODLvwWR ある程度クラシックに造詣あると思われる聴衆層でも楽章間拍手起きる場合もある
モスクワ音楽院のホールでの演奏なんてしょっちゅう
マナー云々より国民性もあるんじゃない?
1楽章終わりに拍手あっても演奏する側が集中力保つように心掛ければいいと思うけどなぁ
曲によっては1楽章で完結してるような終わり方するものもある
ピアノ協奏曲ならシューマンとかラフ3とか拍手起きがち
個人的には素晴らしい演奏で思わず拍手する人たちがいることはそんなに気にならない
コンクールでは拍手がちょい気の毒に感じる時もあるけどね
モスクワ音楽院のホールでの演奏なんてしょっちゅう
マナー云々より国民性もあるんじゃない?
1楽章終わりに拍手あっても演奏する側が集中力保つように心掛ければいいと思うけどなぁ
曲によっては1楽章で完結してるような終わり方するものもある
ピアノ協奏曲ならシューマンとかラフ3とか拍手起きがち
個人的には素晴らしい演奏で思わず拍手する人たちがいることはそんなに気にならない
コンクールでは拍手がちょい気の毒に感じる時もあるけどね
113ギコ踏んじゃった
2024/09/05(木) 20:45:06.42ID:ljn28w4p プロコの3番は、もう1楽章後の拍手がスタンダードなのかと思いつつあるw
コンクールだとちょっと可哀想かもね
コンクールだとちょっと可哀想かもね
114ギコ踏んじゃった
2024/09/05(木) 20:58:47.40ID:ljn28w4p >>109
私もがっかり
関係ないと思うけど
いま開催中のミュンヘンARD(今年はピアノ部門ない)のFacebookに「会場に近付くな!&今日は中止!」っていうインパクト大の投稿があって何事かと思ったら、おとなりのイスラエル領事館前で銃撃事件が起きてた
エリア封鎖中だって
いまのところ被害は報告されてないみたいだけど、今後のスケジュールとか出場者のメンタルとか、色々心配ね
私もがっかり
関係ないと思うけど
いま開催中のミュンヘンARD(今年はピアノ部門ない)のFacebookに「会場に近付くな!&今日は中止!」っていうインパクト大の投稿があって何事かと思ったら、おとなりのイスラエル領事館前で銃撃事件が起きてた
エリア封鎖中だって
いまのところ被害は報告されてないみたいだけど、今後のスケジュールとか出場者のメンタルとか、色々心配ね
115ギコ踏んじゃった
2024/09/06(金) 09:35:36.82ID:s0h801Lq MozArte finalists
1. Ryan Martin Bradshaw
2. Juan Elvira Márquez
3. Giulia Loperfido
4. Yeondong Park
5. Maiqi Wu
1. Ryan Martin Bradshaw
2. Juan Elvira Márquez
3. Giulia Loperfido
4. Yeondong Park
5. Maiqi Wu
116ギコ踏んじゃった
2024/09/06(金) 12:31:26.78ID:bBq1r0zt 結果ありがとう
見れなくて残念だった
見れなくて残念だった
117ギコ踏んじゃった
2024/09/06(金) 12:32:32.67ID:5A82P/PP YouTubeにリーズの配信予定上がってた
いよいよだね
いよいよだね
118ギコ踏んじゃった
2024/09/06(金) 13:16:16.95ID:5A82P/PP >>114
来年中に停戦や和解成立しないと2026年のルビコン開催危ぶまれるね
いま日本の外務省はテルアビブ→レベル3の渡航中止勧告地域としている
それともホロヴィッツコンペの時みたいに他国で開催とかになるのかな
来年中に停戦や和解成立しないと2026年のルビコン開催危ぶまれるね
いま日本の外務省はテルアビブ→レベル3の渡航中止勧告地域としている
それともホロヴィッツコンペの時みたいに他国で開催とかになるのかな
119ギコ踏んじゃった
2024/09/06(金) 19:22:20.67ID:l8Zhr0Ut ジェーデンの留学先ってヨナスと同じなのか
ドイツの大学選んだということはショパコン狙いでは無さそう
ドゥシニキの反応もいまいちだったよね
ドイツの大学選んだということはショパコン狙いでは無さそう
ドゥシニキの反応もいまいちだったよね
120ギコ踏んじゃった
2024/09/06(金) 21:20:19.36ID:s0h801Lq ヨナス、今デトモルトにいるの?
122ギコ踏んじゃった
2024/09/06(金) 22:07:18.10ID:5A82P/PP ヨナス
上の方でお知らせしてくれたデトモルト音楽大学のブラームスコンクールで優勝してる
その大学で奨学金とかフォローアップ(CD作成とか?)受けたらしいけど在籍はしてないんじゃない?
クリーヴランド音楽院でババヤンに師事してると思う
上の方でお知らせしてくれたデトモルト音楽大学のブラームスコンクールで優勝してる
その大学で奨学金とかフォローアップ(CD作成とか?)受けたらしいけど在籍はしてないんじゃない?
クリーヴランド音楽院でババヤンに師事してると思う
123ギコ踏んじゃった
2024/09/07(土) 11:01:04.40ID:snkBvOTG124ギコ踏んじゃった
2024/09/07(土) 19:37:20.60ID:k1gQdWtM 今日ショパンミュージアムで予定されてたヤコブのリサイタル
Piotr Laraって人に変更になってるね
ヤコブたん、流行り病ではなくマジでどこか悪いと思われる
なんとなく精神的な病気の気がするんだけど…
クリーヴランドもキャンセルしたし心配だ
Piotr Laraって人に変更になってるね
ヤコブたん、流行り病ではなくマジでどこか悪いと思われる
なんとなく精神的な病気の気がするんだけど…
クリーヴランドもキャンセルしたし心配だ
125ギコ踏んじゃった
2024/09/07(土) 20:01:59.77ID:eBGAaUme モントリオールに出場出来た時はたまたま心身が安定してて奇跡だったのかな
あのときせめて3位以内に入れたら良かったのにねぇ
あのときせめて3位以内に入れたら良かったのにねぇ
126ギコ踏んじゃった
2024/09/08(日) 10:21:50.05ID:hFcL4zA5 そういうのはヤコブたんの個スレで話したらいいと思う
127ギコ踏んじゃった
2024/09/08(日) 12:49:39.11ID:yscfNMzq MozArte結果
1. Prize - not given
2. Prize (ex aequo) - Yeondong Park
2. Prize (ex aequo) - Juan Elvira Márquez
2. Prize (ex aequo) - Ryan Martin Bradshaw
3. Prize (ex aequo) - Giulia Loperfido
3. Prize (ex aequo) - Maiqi Wu
2年連続1位出なかった
1. Prize - not given
2. Prize (ex aequo) - Yeondong Park
2. Prize (ex aequo) - Juan Elvira Márquez
2. Prize (ex aequo) - Ryan Martin Bradshaw
3. Prize (ex aequo) - Giulia Loperfido
3. Prize (ex aequo) - Maiqi Wu
2年連続1位出なかった
128ギコ踏んじゃった
2024/09/08(日) 13:28:22.81ID:yscfNMzq129ギコ踏んじゃった
2024/09/08(日) 19:09:17.88ID:Ji1x/QQY たった2スレだけで個スレに誘導するのはさすがに酷くない?
ここだからレスがついたけど個スレだったら1個もレスつかないと思うよw
私、ここしか覗かないけどピアニストの最近の動向は知りたいよ
ここだからレスがついたけど個スレだったら1個もレスつかないと思うよw
私、ここしか覗かないけどピアニストの最近の動向は知りたいよ
130ギコ踏んじゃった
2024/09/09(月) 02:26:24.69ID:91tF8k+V 久々に来た30だけどヤコブたんまだ引きずってるのか…
近々ライプチヒでリサイタルあるんだよねぇ 将来考えたら
このリサイタルは外してはいけないんだが…
近々ライプチヒでリサイタルあるんだよねぇ 将来考えたら
このリサイタルは外してはいけないんだが…
131ギコ踏んじゃった
2024/09/09(月) 02:34:11.74ID:91tF8k+V 個人スレや雑談すれが寂れてるからここで発生した話題は
ここで展開してもいいんじゃないかと私も思う
コンペの流れが分からなくなるくらい派生がデカくなったら
どっかに移動して頂くとしてこのままでいいんじゃないかい?
ここで展開してもいいんじゃないかと私も思う
コンペの流れが分からなくなるくらい派生がデカくなったら
どっかに移動して頂くとしてこのままでいいんじゃないかい?
132ギコ踏んじゃった
2024/09/09(月) 08:07:17.89ID:YlSwb5ot 個スレは過疎すぎて私もチェックしなくなったな
話題を投下しても見てる人いないんじゃ
話題を投下しても見てる人いないんじゃ
133ギコ踏んじゃった
2024/09/09(月) 08:55:57.70ID:ZPcA1Ksh 以前からヤコブたんに限らず上位入賞者の話題が出ると嫌がる人いる
まぁあんまり気にせず、ほどほどにやる分にはいいと思うな
ヤコブたんには「日本に来てリサイタルやって寿司とすき焼きと天ぷら食べたら元気になる」と伝えたい気分
結局来ないまま次の大会始まるの残念過ぎる
まぁあんまり気にせず、ほどほどにやる分にはいいと思うな
ヤコブたんには「日本に来てリサイタルやって寿司とすき焼きと天ぷら食べたら元気になる」と伝えたい気分
結局来ないまま次の大会始まるの残念過ぎる
134ギコ踏んじゃった
2024/09/09(月) 10:35:00.67ID:J0SKxObp セミファイナリストのポーランド人ならポッターやネーリングは来日した
ファイナリストなのにカミルもヤコブも来日してないってところが前回のファイナルの闇そのものだと思うが。
結局優勝する以外はポーランド人はショパン研究所の後ろ盾ある無しが海外での演奏活動を左右?
ネーリングはルビコン優勝してるけどポッターは?
ファイナリストなのにカミルもヤコブも来日してないってところが前回のファイナルの闇そのものだと思うが。
結局優勝する以外はポーランド人はショパン研究所の後ろ盾ある無しが海外での演奏活動を左右?
ネーリングはルビコン優勝してるけどポッターは?
135ギコ踏んじゃった
2024/09/09(月) 10:39:21.80ID:OF4SQFRr ヤコブたんのライプツィヒのリサイタルってシューマンハウスだよね
サイトのイベント予定に名前が見当たらないような(見逃してるならごめん)
11月には地元シュチェチンフィルとパデレフスキやるみたいだから、その時は元気に弾けることを祈るよ
サイトのイベント予定に名前が見当たらないような(見逃してるならごめん)
11月には地元シュチェチンフィルとパデレフスキやるみたいだから、その時は元気に弾けることを祈るよ
136ギコ踏んじゃった
2024/09/09(月) 11:02:21.88ID:OF4SQFRr 先週やってたオーストリアのブラームス国際コンクール、エリア2位とな
彼がブラームスに力を入れてるのちょっと意外
浜松でもシューマン変奏曲弾くのね
https://ebravo.jp/archives/172706
https://www.brahmscompetition.org/
彼がブラームスに力を入れてるのちょっと意外
浜松でもシューマン変奏曲弾くのね
https://ebravo.jp/archives/172706
https://www.brahmscompetition.org/
137ギコ踏んじゃった
2024/09/09(月) 11:38:27.32ID:91tF8k+V138ギコ踏んじゃった
2024/09/09(月) 13:51:13.37ID:ZPcA1Ksh シューマンハウスって4つくらいあるはずだけど
ライプツィヒにあるのは一つだけだっけ?
そのリサイタルもキャンセルならかなり心配だね
復活してくれーーー
エリア・チェチーノってルビコンでグダグダのチャイコ1番弾いた子だよね
なんとなくアイドル系の子
イタリアでは人気あるのかな
ライプツィヒにあるのは一つだけだっけ?
そのリサイタルもキャンセルならかなり心配だね
復活してくれーーー
エリア・チェチーノってルビコンでグダグダのチャイコ1番弾いた子だよね
なんとなくアイドル系の子
イタリアでは人気あるのかな
139ギコ踏んじゃった
2024/09/09(月) 16:06:27.39ID:YlSwb5ot ポーランドで圧倒的アイドル、王子様のネーリングを差し置いてファイナリストになったのに
優勝できなかったから散々叩かれたとかあるのかな
カミルも結局ポーランドから離れたし
優勝できなかったから散々叩かれたとかあるのかな
カミルも結局ポーランドから離れたし
140ギコ踏んじゃった
2024/09/09(月) 17:52:01.62ID:RYARXQd+ カミラの演奏素敵だけど優勝するタイプじゃないよね
本人イケメンでも華がない
そういやイケメンつながりで昨日元祖イケメンのヴィルチンスキがなんか生配信で演奏してたな
前半ショパン弾いてたけどちょい危うい感じだった
後半は寝ちゃったから聞いてないや
本人イケメンでも華がない
そういやイケメンつながりで昨日元祖イケメンのヴィルチンスキがなんか生配信で演奏してたな
前半ショパン弾いてたけどちょい危うい感じだった
後半は寝ちゃったから聞いてないや
141ギコ踏んじゃった
2024/09/09(月) 23:38:31.04ID:EFzZ+w9o142ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 01:26:30.33ID:t5nUvJ2h 今日サントリーホールでフルネルのラヴェル左手聴いてきたんだけど
終始鳥肌立つくらい良かった
抜群のテクニックと安定した演奏クオリティ、気を衒わない自然な音楽
ソンジンと並んで各国のオケに声掛かるようになるんじゃないかな
直近の3大コンクールの優勝者の中で断トツで上手いと思った
カントロフ(2019年チャイコン)
ブルース(2021年ショパコン)
フルネル(2021年エリコン)
(2023年チャイコンは国際コンペじゃないので除外)
ショパ彼のロンドン響とのブルースのショパン1番悲しくなるくらい酷かった。。。(ラジオ放送リアタイ)
終始鳥肌立つくらい良かった
抜群のテクニックと安定した演奏クオリティ、気を衒わない自然な音楽
ソンジンと並んで各国のオケに声掛かるようになるんじゃないかな
直近の3大コンクールの優勝者の中で断トツで上手いと思った
カントロフ(2019年チャイコン)
ブルース(2021年ショパコン)
フルネル(2021年エリコン)
(2023年チャイコンは国際コンペじゃないので除外)
ショパ彼のロンドン響とのブルースのショパン1番悲しくなるくらい酷かった。。。(ラジオ放送リアタイ)
143ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 09:23:20.64ID:vSg7GsjP フルネル良いよね、私もその3人の中では一番好き
ただカントロフやブルースよりは世代的にひとつ前の人ってイメージだ
ラヴェル、聴きたかったなー
ただカントロフやブルースよりは世代的にひとつ前の人ってイメージだ
ラヴェル、聴きたかったなー
144ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 09:31:56.02ID:vSg7GsjP145ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 10:29:46.33ID:iIuas7Uu >>144
st.mary'sはちゃんとギャラ払ってるんだろうか
もしやチャリティとかなのかな
出演者も学生や旬を過ぎたかつて輝いていた方が多い?
会場小さいし緊張感はなさそうね
でも遡って見てみるとコンクールで見た人とかが弾いてたりするから面白い
森本くんとシマノフスキさんは良かったと思った
st.mary'sはちゃんとギャラ払ってるんだろうか
もしやチャリティとかなのかな
出演者も学生や旬を過ぎたかつて輝いていた方が多い?
会場小さいし緊張感はなさそうね
でも遡って見てみるとコンクールで見た人とかが弾いてたりするから面白い
森本くんとシマノフスキさんは良かったと思った
146ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 11:03:17.38ID:t5nUvJ2h st.mary'sはたまーにびっくりするくらい良い演奏聴けることある
少し前のエマニュエル・イワノフの演奏は素晴らしかったよ
あの教会の音響とあの小さなピアノだけど、弾く人によってこんなに違うんだ!と思った
いつも半分寝てるような客席のおじいちゃん達も拍手喝采だった記憶
ブゾーニ1位でコンクール終えるのは勿体ない気がする
本人あんまり承認欲無さそうだけども
ヴィルチンスキは…かなり残念だったねぇ
少し前のエマニュエル・イワノフの演奏は素晴らしかったよ
あの教会の音響とあの小さなピアノだけど、弾く人によってこんなに違うんだ!と思った
いつも半分寝てるような客席のおじいちゃん達も拍手喝采だった記憶
ブゾーニ1位でコンクール終えるのは勿体ない気がする
本人あんまり承認欲無さそうだけども
ヴィルチンスキは…かなり残念だったねぇ
148ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 11:54:12.37ID:6d0CFTRr st.mary's
言っちゃなんだけど、あんな、客が20人いればいい(数人の日もある)ところで本気の演奏できるのすごい
いや演奏家ならたとえ客が1人でもベストを、というのは当然なんだけど、とはいえだな
言っちゃなんだけど、あんな、客が20人いればいい(数人の日もある)ところで本気の演奏できるのすごい
いや演奏家ならたとえ客が1人でもベストを、というのは当然なんだけど、とはいえだな
149ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 12:48:10.66ID:Fx5uMVDU フルネル、いいよねえー
夜ピアノで期待しないで行って感動して帰ってきた私
あんまり音源とか下馬評高くなくって情報不足だったけど
すんばらしいかった ものすごく緻密に練られてるのに
ちゃんと建設的で壮大で、隠し味があちこちあってファンになったよ
務川さんと阪田さんが束になっても優勝しちゃったの納得
じっくり大成してほしいピアニストだね
夜ピアノで期待しないで行って感動して帰ってきた私
あんまり音源とか下馬評高くなくって情報不足だったけど
すんばらしいかった ものすごく緻密に練られてるのに
ちゃんと建設的で壮大で、隠し味があちこちあってファンになったよ
務川さんと阪田さんが束になっても優勝しちゃったの納得
じっくり大成してほしいピアニストだね
150ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 12:48:55.92ID:Fx5uMVDU いよいよリーズだけど演奏スケジュール出てますか?
151ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 13:02:57.45ID:t5nUvJ2h152ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 13:22:03.73ID:t5nUvJ2h やっぱりグリモーの来日公演キャンセルになったね
がっかりだよ…(ToT)
確かソンジンやら色んな人の代演で凌いでたの8月後半だったと思うからコロナの回復にかなり時間かかってるんだね
ヤコブたんももしかしたら同じような感じなのかもよ
がっかりだよ…(ToT)
確かソンジンやら色んな人の代演で凌いでたの8月後半だったと思うからコロナの回復にかなり時間かかってるんだね
ヤコブたんももしかしたら同じような感じなのかもよ
153ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 13:22:43.16ID:Fx5uMVDU154ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 14:04:49.91ID:t5nUvJ2h >>153
インスタとFBのストーリーに各セッションの出場者発表になってたよ
正直なところもうLeedsあまり興味持てず…と思ってセカンドラウンドの出場者眺めてたら、
ええええ???ジュリアン繰り上がってる??
5度見くらいしたんだけど(汗
誰が辞退したんだろう
インスタとFBのストーリーに各セッションの出場者発表になってたよ
正直なところもうLeedsあまり興味持てず…と思ってセカンドラウンドの出場者眺めてたら、
ええええ???ジュリアン繰り上がってる??
5度見くらいしたんだけど(汗
誰が辞退したんだろう
155ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 14:10:53.89ID:t5nUvJ2h これはまたメリーがチャットで誹謗中傷展開しそう
何事もありませんように…ジュリアン頑張れ
YouTubeじゃなくてmediciで視聴推奨かも
何事もありませんように…ジュリアン頑張れ
YouTubeじゃなくてmediciで視聴推奨かも
156ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 14:16:50.51ID:iIuas7Uu157ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 14:39:24.93ID:t5nUvJ2h >>156
Nicolas Margarit
HPの二次審査出場者一覧には居るけどストーリーの出場者には居ないね
元々ルールでは24人のはずなのに25人になってるし
二次まで進んだことも評価に値するから辞退してもHPには名前残したのかな
クリーヴランドがヤコブの名前消したのと対応違うな
Nicolas Margarit
HPの二次審査出場者一覧には居るけどストーリーの出場者には居ないね
元々ルールでは24人のはずなのに25人になってるし
二次まで進んだことも評価に値するから辞退してもHPには名前残したのかな
クリーヴランドがヤコブの名前消したのと対応違うな
158ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 14:49:48.93ID:t5nUvJ2h 149さんに全面同意
務川くんは去年の横浜招待演奏会でもジェーデンより霞んでた
何聴いても器用に洒脱に弾くけどただそれだけでオリジナリティない印象
ワタクシ的には務川くんじゃなきゃっていう必然性ないんだよね
逆に阪田くんは阪田くんじゃないとこういう音楽聴けないだろうなっていうのがあって演奏会行く時は楽しみだったりする
務川くんは去年の横浜招待演奏会でもジェーデンより霞んでた
何聴いても器用に洒脱に弾くけどただそれだけでオリジナリティない印象
ワタクシ的には務川くんじゃなきゃっていう必然性ないんだよね
逆に阪田くんは阪田くんじゃないとこういう音楽聴けないだろうなっていうのがあって演奏会行く時は楽しみだったりする
159ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 15:40:43.75ID:vSg7GsjP160ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 15:53:39.91ID:4dAjVwjx グリモー聞きに高崎まで行こうと思ってたけど残念だわあ
コロナはなかなか回復しない人も多いし仕方ないね
コロナはなかなか回復しない人も多いし仕方ないね
161ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 15:57:39.34ID:iWMI39BX162ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 16:19:22.40ID:rgLRr3uf163ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 17:53:12.59ID:6d0CFTRr グリモー、前に重篤な問題じゃなくてコロナで良かったねって言ってた人いたけど
ピアニストが後遺症になったら死活問題だから軽く考えないほうがいい(ピアニストだけじゃないけど)
倦怠感は10分と椅子に座っていられないほどと聞くし
ものが覚えられないとか、身体に力が入らないとか
最悪は下半身が麻痺して動かなくなるとか
(いまだに電車やスーパー、演奏会にはマスクを欠かさない人間より)
ピアニストが後遺症になったら死活問題だから軽く考えないほうがいい(ピアニストだけじゃないけど)
倦怠感は10分と椅子に座っていられないほどと聞くし
ものが覚えられないとか、身体に力が入らないとか
最悪は下半身が麻痺して動かなくなるとか
(いまだに電車やスーパー、演奏会にはマスクを欠かさない人間より)
164ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 18:55:36.45ID:0QoWGxpl 生きてるうちに一度も感染しないでコロナ耐性付けるの無理じゃない?
神経質になりすぎると普通に生活出来なくなるよ
後遺症は運不運
ピアニストじゃなくたって料理人でもスポーツ選手でも受験生でもみんな困る
神経質になりすぎると普通に生活出来なくなるよ
後遺症は運不運
ピアニストじゃなくたって料理人でもスポーツ選手でも受験生でもみんな困る
165ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 19:19:41.99ID:6d0CFTRr >>164
(こんなことで論争になるの嫌だからこれでおわりにするけど2つだけ
コロナにかかっても耐性つかないし〔却って複数回かかった方が後遺症になりやすい〕
人が集まるところでマスクをするってだけで普通の生活ができなくなるの?そんなわけないじゃん)
スレ違いの話題をしてごめんなさい
(こんなことで論争になるの嫌だからこれでおわりにするけど2つだけ
コロナにかかっても耐性つかないし〔却って複数回かかった方が後遺症になりやすい〕
人が集まるところでマスクをするってだけで普通の生活ができなくなるの?そんなわけないじゃん)
スレ違いの話題をしてごめんなさい
166ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 20:04:11.51ID:t5nUvJ2h メリーの暴言見たくないからmediciでLeedsと思ったけど
無料サイトではファイナルの配信しか載ってない
課金しないと2nd roundは見られないのかな
無料サイトではファイナルの配信しか載ってない
課金しないと2nd roundは見られないのかな
167ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 21:49:22.77ID:Dlpzy+GP ジュリアン繰り上がりってマジ?
いつ決まったんだろ
準備間に合うのか??
一次の演奏動画はジュリアンまだアップされてない
二次審査の前に聴いておきたいんだけどな
いつ決まったんだろ
準備間に合うのか??
一次の演奏動画はジュリアンまだアップされてない
二次審査の前に聴いておきたいんだけどな
168ギコ踏んじゃった
2024/09/10(火) 23:58:47.61ID:dIklAiIx リーズ、まさか次点だった人のビザが間に合わないから繰り上がりは地元のジュリアン…とかだったら荒れそう
事情通らしい某○山さんは何も呟いてないのかしら?
事情通らしい某○山さんは何も呟いてないのかしら?
169ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 10:57:54.00ID:QfXT/37k >>167
HPのMedia Hubのところにはジュリアンの名前すらないね
二次に進めなかった人の抜粋演奏動画作った後、フル動画は消去しちゃったのかな
データ残ってるなら差し替えるだけだから簡単だと思うんだけど
HPのMedia Hubのところにはジュリアンの名前すらないね
二次に進めなかった人の抜粋演奏動画作った後、フル動画は消去しちゃったのかな
データ残ってるなら差し替えるだけだから簡単だと思うんだけど
170ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 12:53:37.99ID:W4RCEfxt リーズ2ndのスケジュールと各コンテスタントのプログラム
公式とmediciのを貼っておきます
(どっちも見づらい、メディチは色々ミス表記ある)
https://www.leedspiano.com/event/the-leeds-2024-second-round/
https://leedspiano.medici.tv/en/calendar/
いざプログラム見てみると、多種多彩で面白そう
配信は21:45〜、実際のセッションは22:00〜と思われます
公式とmediciのを貼っておきます
(どっちも見づらい、メディチは色々ミス表記ある)
https://www.leedspiano.com/event/the-leeds-2024-second-round/
https://leedspiano.medici.tv/en/calendar/
いざプログラム見てみると、多種多彩で面白そう
配信は21:45〜、実際のセッションは22:00〜と思われます
171ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 13:07:14.35ID:QfXT/37k ジェーデンは明日午前5時過ぎかな
スケ1、本人は気に入ってるんだね
すごく個性的で変わった弾き方だけど。
スケ1、本人は気に入ってるんだね
すごく個性的で変わった弾き方だけど。
172ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 13:36:45.84ID:W4RCEfxt ジュリアン、公式に記載のプログラムだと70分位弾くことになってるw
(プロコソナタ6、ショパスケ4、フモレスケ)
mediciではフモレスケとタコソナ1になってるから、こっちが正しいのかな
それでも下手すると40分超えるけど…
(プロコソナタ6、ショパスケ4、フモレスケ)
mediciではフモレスケとタコソナ1になってるから、こっちが正しいのかな
それでも下手すると40分超えるけど…
173ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 13:45:50.00ID:QfXT/37k ジュリアン途中で止められた時あったよね
オルレアンだったっけ?
自分の中のプログラムのストーリー性にこだわるタイプなのかな
いつもぎっちり並べがち
オルレアンだったっけ?
自分の中のプログラムのストーリー性にこだわるタイプなのかな
いつもぎっちり並べがち
175ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 14:42:35.25ID:W4RCEfxt176ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 16:06:04.01ID:QfXT/37k よく考えたら戦争ソナタ6番って作品番号82だよ
スクリャービンソナタ6番ならop62で合ってるけどA-majorではない
運営当局かなり混乱してるのかな
それにしても会場前のオブジェとしてピアノ加工したり
レストランとタイアップして割引サービス告知したり
なんだか本来のピアノコンクールの目的とはかけ離れた演出やイベント目立つね
肝心のコンクールの二次選出基準もよく分からなかったしかつての4大コンクールの時代はもう戻ってこないだろうね
創始者交代してから迷走に拍車かかってる感じ
スクリャービンソナタ6番ならop62で合ってるけどA-majorではない
運営当局かなり混乱してるのかな
それにしても会場前のオブジェとしてピアノ加工したり
レストランとタイアップして割引サービス告知したり
なんだか本来のピアノコンクールの目的とはかけ離れた演出やイベント目立つね
肝心のコンクールの二次選出基準もよく分からなかったしかつての4大コンクールの時代はもう戻ってこないだろうね
創始者交代してから迷走に拍車かかってる感じ
177ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 22:04:16.69ID:zxWf+8cN なんだかんだで会場は人いっぱいだね
178ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 22:42:07.39ID:QfXT/37k あら
カーター先生お髭が
カーター先生お髭が
179ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 23:02:04.80ID:E9sjAEdE カーター先生ワイルドイメージ狙った?
ショスタコは安全運転だけどw
ショスタコは安全運転だけどw
180ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 23:19:59.05ID:E9sjAEdE カーター先生、最後のバセヴィッチよかった
YouTubeで見つけたって
YouTubeで見つけたって
181ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 23:21:48.97ID:PrB4ReoK 演奏後インタビュー カーター先生のように喋るの難しそう
182ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 23:28:00.85ID:QfXT/37k 先生のお子さん6歳と4歳になってたのね
ちょっと前に膝の上でピアノ叩いてたと思ったら…月日の経つのは早い
しかしLeedsはいつの間にこんな軽薄なノリのコンペになったの
ロンティボーみたい
ちょっと前に膝の上でピアノ叩いてたと思ったら…月日の経つのは早い
しかしLeedsはいつの間にこんな軽薄なノリのコンペになったの
ロンティボーみたい
184ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 23:30:29.28ID:E9sjAEdE ロンティボーは思い出したら吐き気がする、特に表彰式
ファイナルのオケの酷さもあって最近の1番の茶番コンペだと思ってる
ファイナルのオケの酷さもあって最近の1番の茶番コンペだと思ってる
185ギコ踏んじゃった
2024/09/11(水) 23:38:02.33ID:QfXT/37k ロンティボーのオケは警察とか軍の楽隊じゃなかった?
そこまでひどくなかった記憶だけど…
司会者は人種差別してるのかなと感じるくらい酷かったね
そこまでひどくなかった記憶だけど…
司会者は人種差別してるのかなと感じるくらい酷かったね
186ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 00:13:33.50ID:Yn5D9z2k 優芽花ちゃんのリサイタルから帰宅
楽しかった
リーズはチラッと覗いてあとは明日の楽しみにしておくつもりだけど、とりあえずステージまぶしそう
今回ブラインド審査するんじゃなかったっけ
普通に審査員見てる気がする
楽しかった
リーズはチラッと覗いてあとは明日の楽しみにしておくつもりだけど、とりあえずステージまぶしそう
今回ブラインド審査するんじゃなかったっけ
普通に審査員見てる気がする
187ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 00:29:14.88ID:Saj73x0e188ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 01:21:20.59ID:eh89kwU0 デュティユーのソナタ1、岡田さんの演奏が好きで
それと比較してしまう。
初めて聞けばこれでも良いと思えるんだろうけど
それと比較してしまう。
初めて聞けばこれでも良いと思えるんだろうけど
189ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 02:36:43.42ID:p33O8xRz 丸山さんのプログラム 熱情、バラ4て見事にコンクール向きではないからどうかなあ
この曲選曲した人例外なく真っ先に落とされるイメージだわ
一方で牛田くんはリストロ短調
コンクールで弾くには彼に合ってそうでなかなか良い選曲だと思う
ベトソナ、ショパン、ブラ、シューマン弾くより絶対良いね
この曲選曲した人例外なく真っ先に落とされるイメージだわ
一方で牛田くんはリストロ短調
コンクールで弾くには彼に合ってそうでなかなか良い選曲だと思う
ベトソナ、ショパン、ブラ、シューマン弾くより絶対良いね
190ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 02:42:31.79ID:Avttz1k5 ジェイデン最後に登場 マスタークラスで弾いた鏡としゃっくりスケ1が聴ける
191ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 04:35:10.42ID:Avttz1k5 チャットにはメリーがいるしk坂さんも会場入りしてるし
よそ見しないで演奏だけに集中せねば…
よそ見しないで演奏だけに集中せねば…
192ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 05:07:04.80ID:Saj73x0e ペトルーシュカ弾いてコンペ勝ち上がったロシア人ってここ数年はググニンくらいしかいないような…
イワノワは随分とアップテンポだね
イワノワは随分とアップテンポだね
193ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 05:36:28.04ID:Avttz1k5 コンペのペトルーシュカで感動したのはホロデンコ
それ以来いい演奏聴いてない
ジェイデン節効いてる キラキラ音満開
マスタークラスはもう忘れてるw
それ以来いい演奏聴いてない
ジェイデン節効いてる キラキラ音満開
マスタークラスはもう忘れてるw
194ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 05:50:53.57ID:Avttz1k5 ジェイデンのラヴェル、今までで1番いいかも…
スケ1は速っ
しゃっくりは少し引っ込め気味w てっぺんに少しペダル残してる
スケ1は速っ
しゃっくりは少し引っ込め気味w てっぺんに少しペダル残してる
195ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 05:55:02.79ID:yYu6/8yl 中間部丁寧だね
196ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 05:56:04.68ID:Saj73x0e 今日のスケ1
今までとアプローチが全然違うわ
ジェーデン何か心境の変化あったのかしら
今までとアプローチが全然違うわ
ジェーデン何か心境の変化あったのかしら
197ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 06:00:11.72ID:Avttz1k5198ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 06:02:37.11ID:Avttz1k5 1日め終了
やっぱりジェイデン抜きでてるし、優勝候補の筆頭ってことでいい?
やっぱりジェイデン抜きでてるし、優勝候補の筆頭ってことでいい?
199ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 06:05:59.52ID:eh89kwU0 ウットリしながら聴ける
ペダリングもクリアで見通し(聞き通し?)も良い
ペダリングもクリアで見通し(聞き通し?)も良い
200ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 08:36:02.66ID:MqIi4dv4 某はいつからジェーデン推しになったの
ショパコンで亀井くんのライバルになるかもしれないのに
ま、2人とも出るつもりかわかんないけど
ショパコンで亀井くんのライバルになるかもしれないのに
ま、2人とも出るつもりかわかんないけど
201ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 09:12:25.31ID:Ry9wW+I8 少数派なのは自覚してるけどジェーデンに心動かされない派…
202ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 09:39:03.02ID:Saj73x0e >>201
私もその少数派だったんだけど
去年横浜招待演奏会でジェーデンの生演奏聴いた時は本当に素晴らしかったのよ
でも配信で聴くとやっぱりその時の感動がない。。。
去年の横浜ではアルテム・クズネツォフも弾いたけど音は良いけど演奏自体はジェーデンの足元にも及ばない感じだった
配信と会場ではやはり聴こえ方違うんだなと実感
今年はガブリエレ・ストラータ来るね
行く方いらしたらぜひレポお願いします^ ^
私もその少数派だったんだけど
去年横浜招待演奏会でジェーデンの生演奏聴いた時は本当に素晴らしかったのよ
でも配信で聴くとやっぱりその時の感動がない。。。
去年の横浜ではアルテム・クズネツォフも弾いたけど音は良いけど演奏自体はジェーデンの足元にも及ばない感じだった
配信と会場ではやはり聴こえ方違うんだなと実感
今年はガブリエレ・ストラータ来るね
行く方いらしたらぜひレポお願いします^ ^
203ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 09:40:49.18ID:91dKsk3m 201派もあるから面白いのよね〜
204ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 09:57:33.42ID:Saj73x0e ついでに言うと私はジェーデンと同じようにケヴィン・チェンにもイマイチ魅力感じない
去年のドゥシニキやルビコンのファイナルは素晴らしかったと思うけど、
出来不出来が激しくないかケヴィン
故に夜ピアノはいまだにチケット取るか迷ってる
去年のドゥシニキやルビコンのファイナルは素晴らしかったと思うけど、
出来不出来が激しくないかケヴィン
故に夜ピアノはいまだにチケット取るか迷ってる
205ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 10:00:34.67ID:91dKsk3m わかる〜
でもケヴィンのチケット取ってしまった
でもケヴィンのチケット取ってしまった
206ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 10:16:12.98ID:xg8K2leM 昨夜はアムラン(マルクの方)聴きに行ってそのまま寝てしまったからこれから後追い
ジェーデンは無難にまとめた感じなのかな
ジェーデンは無難にまとめた感じなのかな
207ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 10:38:36.64ID:3e/P3CHp208ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 10:38:48.45ID:I8frZGBR210ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 14:11:51.80ID:Ry9wW+I8211ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 16:51:06.74ID:Yn5D9z2k リーズ1日目、やっと全部聴けた
余興が多くて通して聴くには長かった
完成度だとやっぱりジェーデンとカーター先生なのかねえ
トップバッターで記憶薄れてるけど、ガブリエルも悪くなかったかも
イワノワさんはモントリオールと印象変わらないな…あの時は次進めなかったけど、リーズではどうかな
Woo Young Choさんのああいうペダル薄めなのも好きだわ、音があんまり鳴ってないのが残念、肌が綺麗で羨ましい
ニコヴィッチは1stのほうが良かった…次厳しいかな
余興が多くて通して聴くには長かった
完成度だとやっぱりジェーデンとカーター先生なのかねえ
トップバッターで記憶薄れてるけど、ガブリエルも悪くなかったかも
イワノワさんはモントリオールと印象変わらないな…あの時は次進めなかったけど、リーズではどうかな
Woo Young Choさんのああいうペダル薄めなのも好きだわ、音があんまり鳴ってないのが残念、肌が綺麗で羨ましい
ニコヴィッチは1stのほうが良かった…次厳しいかな
212ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 17:08:03.54ID:Yn5D9z2k コンペでのペトリューシュカで未だに記憶に残ってるのは、チャイコンで汗だくで弾いてたkim Do-hyun(メガネ君)
変態チックで、いつ落ちても不思議じゃないメガネと相まってドキドキハラハラ感あった
まあ、やっぱりファイナル行けなかったけどね
変態チックで、いつ落ちても不思議じゃないメガネと相まってドキドキハラハラ感あった
まあ、やっぱりファイナル行けなかったけどね
213ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 17:22:50.53ID:nYbsB9pq メガネくんの眼鏡落ち落ちはルービンかな
214ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 19:29:42.75ID:Rfga2MsT チャイコフスキー2019の配信見ていないけどペトリューシカ弾いていたらしい
その時もメガネが落ちそうだったのなら対策すれば良いのにと思うけど、鼻梁が高くて細いから対策難しいのかな?
今晩から明朝にかけての楽しみはチェンさん
その時もメガネが落ちそうだったのなら対策すれば良いのにと思うけど、鼻梁が高くて細いから対策難しいのかな?
今晩から明朝にかけての楽しみはチェンさん
215ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 19:51:07.59ID:Saj73x0e 正しくはPetroushka「ペト『ルー』シュカ」なのでお間違いなきよう
rの後にyないのでリューにはならんのです
仕事で遅くなりましたすみません
アンカーいっぱいもらってたようですが204です
辛口になるかもしれませんが…
>>208さんの「テクニック」は単純に指回ることを言ってるのかな?
亀井くんはチョロっと見かけたコンペの演奏でもう(自分的に)無理な人だったので指がよく回るのか知らないなぁ
学術的知識に裏付けされたアナリーゼとかちゃんと分かった上で崩して弾くならともかく
勢いとノリで弾いちゃうのはクラシックとしては違うってことに早く気付いた方がいいよね
ブルースは小回り聞くけど指はそれほど回らないのでは
ショパコンの時のフライングカーペットのような勢いに乗った爽快な演奏はすっかり影潜めて
守りに入った安全運転なのが気になるね
音の綺麗さ以外何も評価するところがないピアニストになりつつある
rの後にyないのでリューにはならんのです
仕事で遅くなりましたすみません
アンカーいっぱいもらってたようですが204です
辛口になるかもしれませんが…
>>208さんの「テクニック」は単純に指回ることを言ってるのかな?
亀井くんはチョロっと見かけたコンペの演奏でもう(自分的に)無理な人だったので指がよく回るのか知らないなぁ
学術的知識に裏付けされたアナリーゼとかちゃんと分かった上で崩して弾くならともかく
勢いとノリで弾いちゃうのはクラシックとしては違うってことに早く気付いた方がいいよね
ブルースは小回り聞くけど指はそれほど回らないのでは
ショパコンの時のフライングカーペットのような勢いに乗った爽快な演奏はすっかり影潜めて
守りに入った安全運転なのが気になるね
音の綺麗さ以外何も評価するところがないピアニストになりつつある
216ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 19:57:16.02ID:Saj73x0e217ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 20:15:46.41ID:W/wcIK2O >>216
そうです、そうです、正統派で正しく弾く人
それでいてアーティキュレーションをよく研究してる人
私が楽譜から読み取れなかった見えない世界を見せてくれるような
そんな演奏が好きですねぇ
アンスネス、ブロンフマン、エル=バシャ辺り
そうです、そうです、正統派で正しく弾く人
それでいてアーティキュレーションをよく研究してる人
私が楽譜から読み取れなかった見えない世界を見せてくれるような
そんな演奏が好きですねぇ
アンスネス、ブロンフマン、エル=バシャ辺り
220ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 22:07:58.12ID:Yn5D9z2k はっ、ほんとだペトリューシュカって書いてる
どーりで予測変換出なかったわけだわ
マトリョーシカと混ざったのかしら
大変失礼しました
どーりで予測変換出なかったわけだわ
マトリョーシカと混ざったのかしら
大変失礼しました
221ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 22:31:39.47ID:Avttz1k5222ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 22:44:34.71ID:Saj73x0e223ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 22:45:29.56ID:7At/GheQ やっぱり亀井かな
224ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 22:45:46.51ID:7At/GheQ やっぱり亀井かな
225ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 23:02:08.95ID:5cgnEa63 >>215
動画で見ても顕著なところ客も表向きだれも指摘しないの見ると世間の評価ってなんだかなあここに来てやっと腑に落ちました(仲道さんだけズバズバ指摘してたけど)
動画で見ても顕著なところ客も表向きだれも指摘しないの見ると世間の評価ってなんだかなあここに来てやっと腑に落ちました(仲道さんだけズバズバ指摘してたけど)
226ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 23:20:01.99ID:Saj73x0e Sung Ho Yoo
韓国人ピアニストに散見することが多いエグい濁った音
ユンチャンはもっとテクニックあるけどやっぱりこんな音だよね
韓国人ピアニストに散見することが多いエグい濁った音
ユンチャンはもっとテクニックあるけどやっぱりこんな音だよね
227ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 23:40:06.01ID:VcYpPao9 上手いな〜と思ったらペライアだったのかw
228ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 23:42:57.01ID:+o0i48wF がんばれーーー
229ギコ踏んじゃった
2024/09/12(木) 23:52:16.01ID:LW2FhwEg230ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 00:19:41.58ID:G0eBFUbM そもそも韓国の音が濁る原理はなんなの?
ペダリング?
ペダリング?
231ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 00:36:26.53ID:DIBB1YXK 丸山さんの後に聴くとカイミンの音色の豊かなことにびっくり
メガネ男子辞めちゃったのか
メガネ男子辞めちゃったのか
232ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 02:51:49.80ID:w93cp6sh k坂、カイミンにショパコン時の体調思い出させる質問して何なの?
「いつも体調悪いわけじゃありませんよ」って絶対むかついてるよね?
「いつも体調悪いわけじゃありませんよ」って絶対むかついてるよね?
233ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 03:49:02.32ID:WjqMZTAw コンクールはほんとアジアンの参加金で成り立ってるようなもんだなあ
234ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 03:53:57.89ID:w93cp6sh Zhuのプログラムは聴いてて疲れた
どこに焦点を当ててるのかわからない
配分とか順番て大事だね
さて牛田くん
どこに焦点を当ててるのかわからない
配分とか順番て大事だね
さて牛田くん
235ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 04:24:06.10ID:4eMFmvOq ショパンよりリストの方が合ってるんじゃないか
236ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 04:31:31.38ID:WjqMZTAw いいじゃーん!
237ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 04:31:35.38ID:w93cp6sh 私もそう思った スタンウェイも合ってる
最初の曲から繋げたから45分お疲れでした
最初の曲から繋げたから45分お疲れでした
238ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 04:40:43.09ID:4eMFmvOq この曲をここまで良く仕上げてきたね
239ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 07:07:43.14ID:LlMXPCBt 牛田君のリストは端正で丁寧。何かベートーヴェンのような雰囲気。生真面目で誠実な音楽。
構成がしっかりしてる演奏
自分の好みはリストはもっと自由奔放の方が好き
構成がしっかりしてる演奏
自分の好みはリストはもっと自由奔放の方が好き
240ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 07:46:41.04ID:DIBB1YXK おはようございますー
カイミンのスクリャービンは何伝えたいのかよく分からない散漫な弾き方だったけど音の美しさだけは傑出してた
あの音色は素晴らしいわ
後半をこれから後追い
牛田くんどうだったのかな
カイミンのスクリャービンは何伝えたいのかよく分からない散漫な弾き方だったけど音の美しさだけは傑出してた
あの音色は素晴らしいわ
後半をこれから後追い
牛田くんどうだったのかな
241ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 08:57:32.37ID:ZKSbwI0W リーズ、牛田君良さげなのかな
後追い楽しみ
>>221
ヤコブたん情報ありがとうございます
シューマンハウスじゃなかったんだね、もう心配させてコノヤロー><
公式サイトの情報もちゃんと更新されていて良かった良かった
後追い楽しみ
>>221
ヤコブたん情報ありがとうございます
シューマンハウスじゃなかったんだね、もう心配させてコノヤロー><
公式サイトの情報もちゃんと更新されていて良かった良かった
242ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 09:16:09.77ID:ZKSbwI0W 今日からエネスク始まるけど、他部門の様子見る限り1次・2次は配信ないかも
(前回は配信あったと思うんだけど…あれはコロナ禍だったから?)
あるとしたら日本時間16時〜なので、気にするようにはしようと思います
とりあえずしばらくはリーズに集中になるのかな
(前回は配信あったと思うんだけど…あれはコロナ禍だったから?)
あるとしたら日本時間16時〜なので、気にするようにはしようと思います
とりあえずしばらくはリーズに集中になるのかな
243ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 09:46:21.53ID:w93cp6sh エネスク、チェロもヴァイオリンも人知れず進行してるので
多分ピアノも配信ないかも…
チェロは北村陽くん、一位おめでとう!
多分ピアノも配信ないかも…
チェロは北村陽くん、一位おめでとう!
244ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 09:47:05.06ID:DIBB1YXK 実はフンメルも始まってるんだよね
全然聴けてないんだけど二次審査には尼子さん残ってたと思う
セミファイナリストそろそろ発表だと思うけどサイト更新されず
全然聴けてないんだけど二次審査には尼子さん残ってたと思う
セミファイナリストそろそろ発表だと思うけどサイト更新されず
245ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 09:49:56.24ID:GTdB+7Mb うしだくん
リストしか聞かなかったけど
ちょっと頼りないんだよなあ
薄っぺらいというか
ショパンみたいな感じもした
テクニックも、、うーん
3次進めるかなあ、、
リストしか聞かなかったけど
ちょっと頼りないんだよなあ
薄っぺらいというか
ショパンみたいな感じもした
テクニックも、、うーん
3次進めるかなあ、、
246ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 10:00:27.08ID:DIBB1YXK 牛田くん
相変わらず音が遠くに飛ばない
パレチニはちゃんと脱力教えてないね
本人は一所懸命努力してるだけになんとも言えない気分だわ
相変わらず音が遠くに飛ばない
パレチニはちゃんと脱力教えてないね
本人は一所懸命努力してるだけになんとも言えない気分だわ
247ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 10:02:36.77ID:DIBB1YXK 高坂さんが男女比のこと記事にしてたけど二次審査に進んでるメンツ見たら国籍のバランスのポリコレもある
今回blind審査謳ってたけど、結局結果見て何度も基準に照らしてやり直ししてるならblindの意味ない
時流に乗ってポリコレを売りにして本末転倒な感じ
辛口で申し訳けど運営は体裁ばかり気にして中身空っぽなコンペにしたいんだろうか
参加者はみんな人生賭けて挑んでるのに
今回blind審査謳ってたけど、結局結果見て何度も基準に照らしてやり直ししてるならblindの意味ない
時流に乗ってポリコレを売りにして本末転倒な感じ
辛口で申し訳けど運営は体裁ばかり気にして中身空っぽなコンペにしたいんだろうか
参加者はみんな人生賭けて挑んでるのに
248ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 10:42:58.64ID:DIBB1YXK Yuの癖強めなクライスレリアーナ
聴いてるうちにこれはこれでアリなのかと思えてくるから不思議
足枷付けて悶えてるみたいだよね
この子の演奏面白いわ
ちょっとペダル引き摺りすぎかなと思うけど
聴いてるうちにこれはこれでアリなのかと思えてくるから不思議
足枷付けて悶えてるみたいだよね
この子の演奏面白いわ
ちょっとペダル引き摺りすぎかなと思うけど
249ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 11:09:54.54ID:ZKSbwI0W リーズ、そもそもジェンダー云々の前に審査は公平に行いませんって公に言ってるようなもんだなと思った
出場者は一生懸命だから応援はするけど、なんかねえ
出場者は一生懸命だから応援はするけど、なんかねえ
250ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 11:18:48.40ID:Nx5Nhgll 下手くそな女性が得するだけやん
251ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 11:25:39.65ID:DIBB1YXK Chen小慣れ過ぎて新鮮味ないけど上手いわ
今夜後半のジュリアン
発表通りにスケ4弾くならメリーが黙ってるわけないよね(;´д`)
あー、憂鬱
今夜後半のジュリアン
発表通りにスケ4弾くならメリーが黙ってるわけないよね(;´д`)
あー、憂鬱
252ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 12:03:10.98ID:LlMXPCBt 女の子が得すると思う
女の子が弾くピアノって弱弱しい。聴くだけ時間の無駄
アルゲリッチとかピティナ特級の今年の女は力強くていいがそれ以外のおんなのこのひく
ピアノは弱弱しい
女の子が弾くピアノって弱弱しい。聴くだけ時間の無駄
アルゲリッチとかピティナ特級の今年の女は力強くていいがそれ以外のおんなのこのひく
ピアノは弱弱しい
253ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 12:40:56.57ID:dlsWYFV2 後追い中
牛田くん…贔屓目で見てもちと次は厳しくないか?
しかしメリーが牛田くんのショパンは気に入ってたとは知らんかった笑
エネスクとフンメルも並走か
尼子くんも二次で鬼門()のペトルーシュカ弾いてるみたいだから後で聴く
牛田くん…贔屓目で見てもちと次は厳しくないか?
しかしメリーが牛田くんのショパンは気に入ってたとは知らんかった笑
エネスクとフンメルも並走か
尼子くんも二次で鬼門()のペトルーシュカ弾いてるみたいだから後で聴く
254ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 13:04:37.02ID:ZKSbwI0W カイミンでピアノ入れ替えたのかと思ったわ
前の3人から音変わってびっくりした
前の3人から音変わってびっくりした
255ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 13:47:06.89ID:cjC1wIQb 牛田くん
Xでロ短調ソナタ褒めまくるのがいっぱい流れてきたから聴いたけど、これは教科書通りすぎてちっとも面白く感じなかった
Xでロ短調ソナタ褒めまくるのがいっぱい流れてきたから聴いたけど、これは教科書通りすぎてちっとも面白く感じなかった
256ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 14:14:23.58ID:fgGiGljO 私は普段は牛田くんに辛口なんだけど、今回は悪くないと思ったけどな
まあでも本人の誠実さとか一途さとかのイメージに感情移入してしまった可能性は否定できないので
自分の判断には自信がない
まあでも本人の誠実さとか一途さとかのイメージに感情移入してしまった可能性は否定できないので
自分の判断には自信がない
257ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 14:29:54.53ID:LlMXPCBt 高橋多佳子先生も歴史的な演奏だと絶賛
まじめすぎて遊び心がまるでない演奏だと思った。リストは、女を男のフェロモンで堕とさなきゃいけないのに
歴史的な演奏でおばさんたちを畏まらす類の音楽じゃないと思うわ
まじめすぎて遊び心がまるでない演奏だと思った。リストは、女を男のフェロモンで堕とさなきゃいけないのに
歴史的な演奏でおばさんたちを畏まらす類の音楽じゃないと思うわ
258ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 14:29:54.84ID:LlMXPCBt 高橋多佳子先生も歴史的な演奏だと絶賛
まじめすぎて遊び心がまるでない演奏だと思った。リストは、女を男のフェロモンで堕とさなきゃいけないのに
歴史的な演奏でおばさんたちを畏まらす類の音楽じゃないと思うわ
まじめすぎて遊び心がまるでない演奏だと思った。リストは、女を男のフェロモンで堕とさなきゃいけないのに
歴史的な演奏でおばさんたちを畏まらす類の音楽じゃないと思うわ
259ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 14:34:11.49ID:DIBB1YXK Leedsのポリコレが国籍バランスにも配慮あるなら日本人を1人は残すかも
ただし丸山さんも頑なにメトロノームみたいな演奏してたからなぁ
正直セミファイナルにはどっちも微妙
こんな四方八方に無意味な配慮してるコンペむしろ時代に逆行してる気も
審査員も困惑してるだろうね
若い頃のアルゲリッチがメンバーだったら怒って帰りそう
ただし丸山さんも頑なにメトロノームみたいな演奏してたからなぁ
正直セミファイナルにはどっちも微妙
こんな四方八方に無意味な配慮してるコンペむしろ時代に逆行してる気も
審査員も困惑してるだろうね
若い頃のアルゲリッチがメンバーだったら怒って帰りそう
260ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 14:42:05.16ID:dlsWYFV2 牛田くんの背後には色んなマネタイズ見え隠れする
身元明かしたSNSは額面通りなわけない
Xは本音書くと凸られるからね
身元明かしたSNSは額面通りなわけない
Xは本音書くと凸られるからね
261ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 14:48:20.38ID:LdS9XnYV ちょっと肩上がりすぎというか前のめりすぎるというか歯食いしばってきばって弾きすぎというか…
もうちょっと脱力して弾けないものか
それだけでだいぶ音伸びると思うんだけど
もうちょっと脱力して弾けないものか
それだけでだいぶ音伸びると思うんだけど
262ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 15:07:18.18ID:DIBB1YXK まだ8人奏者残ってるからまだまだ分からないけど今日は濃いメンバーだよね
ロペスはパデレフスキ2位を使ってショパコン出るかもね
シュンシュンもリベンジしそう
今夜は全部リアタイするつもりで頑張る
ロペスはパデレフスキ2位を使ってショパコン出るかもね
シュンシュンもリベンジしそう
今夜は全部リアタイするつもりで頑張る
263ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 16:44:50.52ID:ZKSbwI0W 牛田君
吉松さんの曲は恥ずかしながら初めて聴いた、綺麗な曲
確かに、力むと音が詰まる感ある
そのせいか音幅がなくて平面的な、ちょい息苦しいリストだった
でも頑張ってたから拍手は送りたいし、次進めると良いなと思う
それにしても、最近コンペでロ短調ソナタ聴くと、良し悪し限らず応援してしまうな
終盤、気合じゃー!踏ん張らんかい!と頭の中で応援旗ぶん回す自分がいる
吉松さんの曲は恥ずかしながら初めて聴いた、綺麗な曲
確かに、力むと音が詰まる感ある
そのせいか音幅がなくて平面的な、ちょい息苦しいリストだった
でも頑張ってたから拍手は送りたいし、次進めると良いなと思う
それにしても、最近コンペでロ短調ソナタ聴くと、良し悪し限らず応援してしまうな
終盤、気合じゃー!踏ん張らんかい!と頭の中で応援旗ぶん回す自分がいる
264ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 16:49:23.82ID:puJBbHTX 来年1月にポッターが日本ショパン協会の招きで再来日
リサイタルとマスタークラスだって
ポッターも良いけどそこは本来ヤコブじゃないの?
モヤる〜
リサイタルとマスタークラスだって
ポッターも良いけどそこは本来ヤコブじゃないの?
モヤる〜
265ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 16:53:56.69ID:ZKSbwI0W エネスク1次、やっぱ配信なかったね
266ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 17:22:10.60ID:ZKSbwI0W フンメルの2次結果=ファイナリスト
スロヴァキアフィルのインスタにありました
Harrison Herman(Australia)
Yuki Amako(Japan)
Anastasia Kliuchereva(Russia/Austria)
ファイナル行けなかったけど
4位 Jaeyoon Lee(South Korea)
5位 Dominic Degavino(UK)
だそうです
スロヴァキアフィルのインスタにありました
Harrison Herman(Australia)
Yuki Amako(Japan)
Anastasia Kliuchereva(Russia/Austria)
ファイナル行けなかったけど
4位 Jaeyoon Lee(South Korea)
5位 Dominic Degavino(UK)
だそうです
267ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 17:56:52.38ID:acO6bdIH フンメル結果ありがとう
尼子さんトビリシ以来だ久しぶり
今晩のリーズは全員知ってる人だね
尼子さんトビリシ以来だ久しぶり
今晩のリーズは全員知ってる人だね
268ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 18:08:06.53ID:LlMXPCBt ソナタロ短調は吉見さんのほうが遊び心と色気があってもっと魅力的
必死に牛田君みたいに弾く曲じゃないと思うww
どやぁすごいやろとばばあを籠絡する曲だと思う
必死に牛田君みたいに弾く曲じゃないと思うww
どやぁすごいやろとばばあを籠絡する曲だと思う
269ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 18:08:06.53ID:LlMXPCBt ソナタロ短調は吉見さんのほうが遊び心と色気があってもっと魅力的
必死に牛田君みたいに弾く曲じゃないと思うww
どやぁすごいやろとばばあを籠絡する曲だと思う
必死に牛田君みたいに弾く曲じゃないと思うww
どやぁすごいやろとばばあを籠絡する曲だと思う
270ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 18:50:12.00ID:w93cp6sh 牛田くん確かに必死さが全面に出てリアタイしてる方も
歯食いしばって聴いてたw
次へは行くんじゃないかな 視聴者数が半端なかったし
これは主催者にとって美味しいはず
歯食いしばって聴いてたw
次へは行くんじゃないかな 視聴者数が半端なかったし
これは主催者にとって美味しいはず
271ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 18:51:06.21ID:DIBB1YXK >>266
ありがとうございます
フンメルの方はエネスクと逆にスロバキアフィルが絡む三次以降(カルテットとコンチェルト)は配信無しなのかもね
尼子さん一次二次と熱演だったから残念
分かりづらいHPだけどここから聴けますよー興味ある方はどうぞ
https://stream.filharmonia.sk/hummel2024/stream/
ありがとうございます
フンメルの方はエネスクと逆にスロバキアフィルが絡む三次以降(カルテットとコンチェルト)は配信無しなのかもね
尼子さん一次二次と熱演だったから残念
分かりづらいHPだけどここから聴けますよー興味ある方はどうぞ
https://stream.filharmonia.sk/hummel2024/stream/
272ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 19:01:21.57ID:9cAFlos3273ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 19:21:40.54ID:LlMXPCBt 吉見君はソナタロ短調でクライバーンで二次に進んだよ
ブラームスとモーツアルトで三次予選に進められなかったよ
ブラームスとモーツアルトで三次予選に進められなかったよ
274ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 19:21:41.33ID:LlMXPCBt 吉見君はソナタロ短調でクライバーンで二次に進んだよ
ブラームスとモーツアルトで三次予選に進められなかったよ
ブラームスとモーツアルトで三次予選に進められなかったよ
275ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 19:30:46.78ID:9cAFlos3 そうだっけ?私の勘違いだね
ごめんね
ごめんね
276ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 19:37:44.10ID:DIBB1YXK 黒木さんルビコンでロ短調弾かなかった?
狂気とか不気味さとか無縁でひたすら力で押す感じの元気いっぱいの演奏だったけど勝ち上がったよね
他の曲の演奏が良かったのかもしれないけど
同じリストソナタならダンテの方が好きだな
今朝のBBCプロムスのソンジン良かったよ
まさに狂気とドス黒い何かが蠢くような演奏だった
骨折したシフの代演
狂気とか不気味さとか無縁でひたすら力で押す感じの元気いっぱいの演奏だったけど勝ち上がったよね
他の曲の演奏が良かったのかもしれないけど
同じリストソナタならダンテの方が好きだな
今朝のBBCプロムスのソンジン良かったよ
まさに狂気とドス黒い何かが蠢くような演奏だった
骨折したシフの代演
277ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 19:40:07.51ID:acO6bdIH フンメルアーカイブありがとう
見つけられず諦めてた
見つけられず諦めてた
278ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 19:51:25.83ID:DIBB1YXK279ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 19:56:13.78ID:puJBbHTX ID:LlMXPCBtは某亀だよ
まともに取り合う必要なし
色気だのババア籠絡だの、リスト弾く女性だってたくさんいるのに
失礼極まりない
まともに取り合う必要なし
色気だのババア籠絡だの、リスト弾く女性だってたくさんいるのに
失礼極まりない
280ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 22:35:56.84ID:DIBB1YXK ロペスのショパン葬送
まさにゼンマイが切れそうな今にも止まりそうな感じの演奏
最初からかなりのスローテンポだけどたぶん意図があってこのテンポで弾いてるよね
まさにゼンマイが切れそうな今にも止まりそうな感じの演奏
最初からかなりのスローテンポだけどたぶん意図があってこのテンポで弾いてるよね
281ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 22:38:59.76ID:acO6bdIH ロペスの葬送、キツくなくて割と好きな方
でも好まない人もいるだろうなぁ
でも好まない人もいるだろうなぁ
282ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 22:47:15.90ID:DIBB1YXK シュンシュン
音が綺麗ね
音が綺麗ね
283ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 23:07:43.28ID:DIBB1YXK ジェーデンに負けず劣らずこれまた個性的なスケ1だ
284ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 23:14:56.66ID:ZKSbwI0W シュンシュン、ショパコン1次で終わったの私の中でいまだに謎
285ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 23:23:50.55ID:acO6bdIH 個性的だね
286ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 23:24:44.63ID:DIBB1YXK ショパコンの一次通過者45人だったけどシュンシュンは46番目だったのよね
ちなみに45番目は沢田くんガルガル40番目
ガルガルは最後3位になったけど一次でバラ1の最後ミスらなければ2位だったかもね
ちなみに45番目は沢田くんガルガル40番目
ガルガルは最後3位になったけど一次でバラ1の最後ミスらなければ2位だったかもね
287ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 23:31:38.98ID:8GSuH+ym 沢田くん滑り込みセーフだったんだ!
シュンシュンはショパン好きなの伝わる演奏だったな
ショパンの別の曲も聴きたいからリベンジ希望
シュンシュンはショパン好きなの伝わる演奏だったな
ショパンの別の曲も聴きたいからリベンジ希望
288ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 23:36:51.69ID:DIBB1YXK 各ステージの成績が積算制のコンクールって一発逆転が難しい
ショパンに特化したコンペだからこそオールラウンダーが求められてるんだろうね
来年のショパコンでファイナルに幻ポロ入ったのってコンチェルト失速防止対策の気がする
ショパンに特化したコンペだからこそオールラウンダーが求められてるんだろうね
来年のショパコンでファイナルに幻ポロ入ったのってコンチェルト失速防止対策の気がする
289ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 23:48:32.26ID:8GSuH+ym イヤホンの音量変えてないのにめっちゃ音が分厚く重量級になった
290ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 23:52:19.96ID:ZKSbwI0W シュンシュンのコロコロ音はもっと評価されても良いと思うんだけどね
でも演奏としては厚みが足りないのかな、骨格というか
リノフを聴くとそんな気がしなくもない
でも演奏としては厚みが足りないのかな、骨格というか
リノフを聴くとそんな気がしなくもない
291ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 23:53:37.10ID:DIBB1YXK ロシアンのピアノはやっぱりよく鳴るね
292ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 23:56:20.02ID:8GSuH+ym 同じピアノ使って審査するとより公平な気がするなぁ
293ギコ踏んじゃった
2024/09/13(金) 23:58:34.73ID:DIBB1YXK リノフの先生ってヴィルサラーゼだっけ?
294ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 00:19:01.64ID:uiqLaNCO 演奏にドラマ性あって情景が浮かぶよう
聴き入ってしまう
聴き入ってしまう
295ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 00:25:50.87ID:uiqLaNCO もうリノフ優勝でいいよ
でもロシア人優勝はリーズ的にポリコレ違反かな
でもロシア人優勝はリーズ的にポリコレ違反かな
297ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 00:29:39.10ID:PWk7TuVq youtube概要欄から曲目消えたのなぜだろう
298ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 00:30:17.09ID:R4iXyKs9 カイル…じゃないカルム・マクラクランだ!
ジモティーだから会場の拍手も大きいね
ジモティーだから会場の拍手も大きいね
299ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 00:39:11.01ID:uiqLaNCO >>296
ありがとう
メーナーってクラウディオ・マルチネス・メーナーかな
まだそこそこ若い人に師事してるんだね
マクラクランこのあとシンフォニックエチュード弾くけど30分以上あるよね
40分超えるのでは
ありがとう
メーナーってクラウディオ・マルチネス・メーナーかな
まだそこそこ若い人に師事してるんだね
マクラクランこのあとシンフォニックエチュード弾くけど30分以上あるよね
40分超えるのでは
300ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 00:39:23.08ID:X/h3Nh3C 1日目のニコヴィッチ、動画の視聴回数断トツだね
有名なのかな、去年までこの子知らなかったよ
インスタフォロワー数も1万人超えてるし
有名なのかな、去年までこの子知らなかったよ
インスタフォロワー数も1万人超えてるし
301ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 00:45:26.15ID:uiqLaNCO302ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 00:49:30.41ID:0DJwFrAr なんか聴いてて違和感あるんだけど、ちょくちょく間違えてる?
304ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 00:52:04.77ID:uiqLaNCO ちょいちょい怪しいところある
疲れてきたのか指回らずキレが悪くなってきた
疲れてきたのか指回らずキレが悪くなってきた
305ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 00:56:30.17ID:uiqLaNCO プログラムにブーランジェのプレリュード要らなかったかも
306ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 00:59:03.03ID:ckX3O7QV >>301
ちょっとググったらクロアチアの20歳?っぽいね
ちょっとググったらクロアチアの20歳?っぽいね
307ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 01:00:51.16ID:uiqLaNCO ピアノの調律狂ってきてないか
308ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 01:03:20.16ID:0DJwFrAr309ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 01:05:45.24ID:X/h3Nh3C >>299
そうそう、そのメーナーなんだけど、さっきリーズのプロフィール見たら、メーナーの他にNina Tichmanにも師事してるっぽかった
リノフは、ザ・ロシアンにドイツの要素入ったって感じなんだね
そうそう、そのメーナーなんだけど、さっきリーズのプロフィール見たら、メーナーの他にNina Tichmanにも師事してるっぽかった
リノフは、ザ・ロシアンにドイツの要素入ったって感じなんだね
311ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 01:22:58.38ID:0DJwFrAr ニコヴィッチのドビュッシーにも飽きてきたので
ジェーデンのラヴェル聴いたけど
この人の音色での表現力すごいね
これはこうしゅだい
ジェーデンのラヴェル聴いたけど
この人の音色での表現力すごいね
これはこうしゅだい
312ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 01:23:41.28ID:0DJwFrAr (途中で送ってしまったので続き)
を弾かせても飽きないかも
を弾かせても飽きないかも
313ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 01:24:53.35ID:uiqLaNCO >>309
あれ?でもメーナーってスペイン人やん‥と思ったら国籍はスペインだけど実際はドイツのブレーメン生まれ
スペインって父親と母親の苗字両方名乗るからMehnerは母親の苗字でドイツ人なのかも
バーゼル大学で教えてるということはリノフはスイスにいるんだね
あれ?でもメーナーってスペイン人やん‥と思ったら国籍はスペインだけど実際はドイツのブレーメン生まれ
スペインって父親と母親の苗字両方名乗るからMehnerは母親の苗字でドイツ人なのかも
バーゼル大学で教えてるということはリノフはスイスにいるんだね
315ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 01:46:01.59ID:uiqLaNCO >>311
ラヴェルの鏡
今朝ソンジンもプロムスで弾いたのよ
ジェーデンの静謐なラヴェルと違ってグリム童話に出てくる魔女の鏡みたいだった
表面上は綺麗だったり急におどろおどろしくなったり
BBCラジオだけど興味あったら待ち時間に聴いてみて
https://www.bbc.co.uk/sounds/play/m0022k73
ラヴェルの鏡
今朝ソンジンもプロムスで弾いたのよ
ジェーデンの静謐なラヴェルと違ってグリム童話に出てくる魔女の鏡みたいだった
表面上は綺麗だったり急におどろおどろしくなったり
BBCラジオだけど興味あったら待ち時間に聴いてみて
https://www.bbc.co.uk/sounds/play/m0022k73
317ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 02:22:09.84ID:X/h3Nh3C 後半始まるまでに寝落ちしそう
>>313
うん、メーナーはもとはスペイン系ドイツ人らしいです
で、バシキーロフの弟子
Nina Tichmanはアメリカ人だけどライグラフやケンプに師事してたらしいので、流派なるものとしてはドイツなのかなと
ちなみにリノフはケルンにいるそうな(メーナーはケルン音大でも教えてる)
>>313
うん、メーナーはもとはスペイン系ドイツ人らしいです
で、バシキーロフの弟子
Nina Tichmanはアメリカ人だけどライグラフやケンプに師事してたらしいので、流派なるものとしてはドイツなのかなと
ちなみにリノフはケルンにいるそうな(メーナーはケルン音大でも教えてる)
319ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 04:32:44.28ID:knVE4fhB ラフマ悪くなかった
320ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 05:26:52.81ID:uiqLaNCO ジュリアンはプログラム変更したみたいだけど
ショスタコはオルレアン用に練習していた曲なのかしら
ショスタコはオルレアン用に練習していた曲なのかしら
321ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 05:28:18.37ID:pWBPf3vV ジュリアンは予備軍としてリーズに来て補欠を告げられたみたいね
322ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 05:44:14.50ID:pWBPf3vV エリザベータはビザがなかなか降りなくて火曜に来たって
リノフは大丈夫だったのかな
出る人と出ない人の差って何なんだろう
リノフは大丈夫だったのかな
出る人と出ない人の差って何なんだろう
323ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 06:47:35.93ID:pWBPf3vV タイブレークでやり直し
324ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 07:10:49.17ID:miOqmrjh うーむ…妥当な人もいればええっという人もいるような10人だなあ
325ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 07:16:37.21ID:1dyIr4kb マクマクラン?とジュリアン以外はまぁ…
人気のニコヴィチは入らなかったか
シュンシュンとリノフとカーター先生残念
人気のニコヴィチは入らなかったか
シュンシュンとリノフとカーター先生残念
326ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 07:17:19.17ID:pWBPf3vV ちょっとポリコレっぽい結果だぞい
Kai-Min Chang
Xuehong Chen
Junyan Chen
Jaedan Izik- Dzurko
Elizaveta Kliuchereva
Khanh Nhi Luong
Callum Mclachlan
Julian Treveleyan
Tomoharu Ushida
Ryan Zhu
Kai-Min Chang
Xuehong Chen
Junyan Chen
Jaedan Izik- Dzurko
Elizaveta Kliuchereva
Khanh Nhi Luong
Callum Mclachlan
Julian Treveleyan
Tomoharu Ushida
Ryan Zhu
327ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 07:19:50.07ID:pWBPf3vV エリザベータとLuongさんはポリコレの匂いがする
シュンシュン、リノフ、カーター先生は私の票がはいってたよ
ジュリアンが通ったことでチャットが荒れてる
シュンシュン、リノフ、カーター先生は私の票がはいってたよ
ジュリアンが通ったことでチャットが荒れてる
328ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 07:34:06.69ID:/Qln6LeO チェンさん嬉しいけどカーター先生いないの残念
牛田君ジュリアン次進めてよかったね
牛田君ジュリアン次進めてよかったね
329ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 07:37:24.57ID:ckX3O7QV 人種や男女比どんな感じかな?
330ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 07:59:36.05ID:0ySUF55U ベトナムの彼女はハーンって聞こえたけどカンさんでいいのかな
とても魅力的な演奏だったからまた聴けるの嬉しい
たとえ女性枠だったとしても丸山さんよりよりは全然納得
とても魅力的な演奏だったからまた聴けるの嬉しい
たとえ女性枠だったとしても丸山さんよりよりは全然納得
331ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 09:13:30.95ID:uiqLaNCO あれれ
イギリスの2人通ってカーターとリノフ落ちるのかぁ
マクラクランもジュリアンもシューマン危うかったのに
うーむ…
イギリスの2人通ってカーターとリノフ落ちるのかぁ
マクラクランもジュリアンもシューマン危うかったのに
うーむ…
332ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 09:14:50.97ID:uiqLaNCO あれれ
イギリスの2人通ってカーターとリノフ落ちるのかぁ
マクラクランもジュリアンもシューマン危うかったのに
うーむ…
イギリスの2人通ってカーターとリノフ落ちるのかぁ
マクラクランもジュリアンもシューマン危うかったのに
うーむ…
333ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 09:16:01.39ID:uiqLaNCO ごめん動揺のあまり2回押しちゃった
334ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 09:25:46.48ID:X/h3Nh3C おはようございます、案の定寝落ちした
リノフいない…
Elizavetaは前回もセミファイナルにいた気がする
リノフいない…
Elizavetaは前回もセミファイナルにいた気がする
335ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 09:39:09.55ID:uiqLaNCO 個人的にジュリアンのファンだし応援してたからメリー大暴れしたら応戦してやるーくらいの勢いで聴いてたけど
正直言って今日の演奏で通過するのはファンでも複雑だわ
通過したからには頑張って欲しいけど
正直言って今日の演奏で通過するのはファンでも複雑だわ
通過したからには頑張って欲しいけど
336ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 09:48:46.99ID:R4iXyKs9 あのシンフォニックエチュードでマクラクラン通ったの??
ツイン・ピークス並の謎
ツイン・ピークス並の謎
339ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 10:19:07.62ID:uiqLaNCO ポリコレ謳いながら結局地元枠使って利益誘導優先なの残念としか言いようがない
mediciの視聴率とか運営上の事情あるんだろうけど
もしかしたら私の耳がおかしいのかもしれないけどさ
ショパコンのセミファイナルに某YouTuber残ってユトンやヒョンロク落選だった時の気分だ
mediciの視聴率とか運営上の事情あるんだろうけど
もしかしたら私の耳がおかしいのかもしれないけどさ
ショパコンのセミファイナルに某YouTuber残ってユトンやヒョンロク落選だった時の気分だ
340ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 10:25:03.28ID:HjcmSBiD ジモティ2人はあからさますぎよね
342ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 11:12:45.34ID:pWBPf3vV343ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 11:39:15.95ID:uiqLaNCO mediciから1日1回聴衆賞の投票出来るよ
とりま今日はカーター先生に一票入れてきた
演奏後のインタビューで子どもたちに「もうすぐ帰るよー」って言ったから早めに帰されたのか(T_T)
とりま今日はカーター先生に一票入れてきた
演奏後のインタビューで子どもたちに「もうすぐ帰るよー」って言ったから早めに帰されたのか(T_T)
344ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 11:49:23.83ID:uiqLaNCO 浜松といえば小川先生もリーズ3位だったね
今はあの頃のリーズとは全然入賞の重みが違う
パデレフスキは来年ショパコン終わった後すぐに始まるよね
パレチニ倒れるんじゃないか
それとも完全にブレハッチにバトンタッチするのだろうか
今はあの頃のリーズとは全然入賞の重みが違う
パデレフスキは来年ショパコン終わった後すぐに始まるよね
パレチニ倒れるんじゃないか
それとも完全にブレハッチにバトンタッチするのだろうか
345ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 11:52:43.38ID:uiqLaNCO347ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 13:10:53.05ID:pthjtvqg リーズは小林海都が前回二位でしょ?
亀井君みたいに人気が出てないし、そこまでなぜすごいのか聴いてまるで分らないw
これは小川先生もいるし、牛田君優勝も見えてきたw
亀井君みたいに人気が出てないし、そこまでなぜすごいのか聴いてまるで分らないw
これは小川先生もいるし、牛田君優勝も見えてきたw
348ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 13:10:54.67ID:pthjtvqg リーズは小林海都が前回二位でしょ?
亀井君みたいに人気が出てないし、そこまでなぜすごいのか聴いてまるで分らないw
これは小川先生もいるし、牛田君優勝も見えてきたw
亀井君みたいに人気が出てないし、そこまでなぜすごいのか聴いてまるで分らないw
これは小川先生もいるし、牛田君優勝も見えてきたw
349ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 14:09:46.22ID:uiqLaNCO フンメルの三次
クインテットとコンチェルト(15日予定)の配信リンク出てました
クインテットは昨日のアーカイブあり
https://stream.filharmonia.sk/hummel2024/stream/
クインテットとコンチェルト(15日予定)の配信リンク出てました
クインテットは昨日のアーカイブあり
https://stream.filharmonia.sk/hummel2024/stream/
350ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 14:21:24.92ID:pthjtvqg ショパンコンクールの時のユトンは吉見さんが絶賛wあなたの耳は正しい。
ヒョンロクはしつこすぎ。かてぃんのロンドのほうがはるかに良かった
ヒョンロクはしつこすぎ。かてぃんのロンドのほうがはるかに良かった
351ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 14:26:21.70ID:uiqLaNCO 尼子さん
一次二次も良かったけどクインテットもキレッキレで良い
ハーマンとは体格差すごいけどコンチェルトでも負けないで頑張ってほしいな
一次二次も良かったけどクインテットもキレッキレで良い
ハーマンとは体格差すごいけどコンチェルトでも負けないで頑張ってほしいな
352ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 15:10:31.48ID:kas2+D0g かてぃんのロンドは洒脱だったね
ユトンふぁんだけど
ユトンふぁんだけど
353ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 17:01:43.90ID:X/h3Nh3C354ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 18:13:43.33ID:1dyIr4kb エネスク、セミファイナルからライブ配信聴けるね
今ヴァイオリンやってる
ピアノは9月20日の17時かな
リアタイ必須?youtubeのアカウントあるならそっちでも配信してくれたらいいのに
今ヴァイオリンやってる
ピアノは9月20日の17時かな
リアタイ必須?youtubeのアカウントあるならそっちでも配信してくれたらいいのに
357ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 20:30:37.40ID:qnqv2wix サンレモロシアンのメンツがなかなか公開されないよー
17日からなんだけどなあ
17日からなんだけどなあ
358ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 21:19:54.42ID:/Qln6LeO 尼子さんのクインテットいい感じだった
ライブ情報ありがとう
ライブ情報ありがとう
359ギコ踏んじゃった
2024/09/14(土) 21:36:53.66ID:uiqLaNCO360ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 10:46:29.80ID:vuL1+Lh8 小川先生が3位だった1987年のリーズ、入賞者見たらすごいね
優勝オフチニコフ先生、2位が兼作曲家のマンロ―、4位は18歳のベレゾフスキー
リーズがすごかったのって、ギリギリ2009年までかな
落ちてしまったなー
マクラクラン、セミでよっぽど失敗しない限りファイナル行きそう
優勝オフチニコフ先生、2位が兼作曲家のマンロ―、4位は18歳のベレゾフスキー
リーズがすごかったのって、ギリギリ2009年までかな
落ちてしまったなー
マクラクラン、セミでよっぽど失敗しない限りファイナル行きそう
361ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 10:56:29.51ID:eJSowlzw 小川典子?ピアノのレッスン番組に出てたけど
大したことなかった記憶。
ねらー実況民が、みんなイライラしてた。言われてることできなくて。
大したことなかった記憶。
ねらー実況民が、みんなイライラしてた。言われてることできなくて。
362ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 11:01:43.44ID:RPRW6u+d 私もこのあいだアーカイブ見た
18歳ベレが借り猫みたいに緊張してるの笑ったよ
当時鳴物入りで本命視されてたにも関わらず極度のあがり症のせいで優勝逃したらしい
その悔しさを糧にメントレして数年後にチャイコン優勝に漕ぎ着けた
…と、確か伊熊よし子さんのブログで読んだ
18歳ベレが借り猫みたいに緊張してるの笑ったよ
当時鳴物入りで本命視されてたにも関わらず極度のあがり症のせいで優勝逃したらしい
その悔しさを糧にメントレして数年後にチャイコン優勝に漕ぎ着けた
…と、確か伊熊よし子さんのブログで読んだ
363ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 13:20:30.64ID:w2tg2rkn エネスクのセミファイナルの前にジルベルシュタインのリサイタルあるけど配信あるかなぁ
前回のゲルナーはあったよね
前回のゲルナーはあったよね
364ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 13:35:57.07ID:w2tg2rkn365ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 15:05:03.74ID:Fd0Be1Yn 小川さんは何かコンチェルト聞いたことあって、すごく華やかで素晴らしかったという記憶はある
ジェイミーのコンサートも地道に続けてるしすごいなとしか思わないわ
ジェイミーのコンサートも地道に続けてるしすごいなとしか思わないわ
366ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 15:08:37.15ID:tsHtuaab てな
368ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 16:09:50.44ID:RPRW6u+d 361はゴミ付きで実況板に出入りしてるの?
申し訳ないが自称ねらー実況民なのでは
内容もおかしいしスルーでいいよ
申し訳ないが自称ねらー実況民なのでは
内容もおかしいしスルーでいいよ
371ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 17:45:15.07ID:M20u8X6d それな
372ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 17:45:18.05ID:M20u8X6d それな
373ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 18:01:03.46ID:xUOJWS3r 中村紘子の後継者である小川典子と小菅優を間違うか?
勘違いのレベル超えてて草
ベレゾフスキーとラシュコフスキー以上に年齢違う
勘違いのレベル超えてて草
ベレゾフスキーとラシュコフスキー以上に年齢違う
374ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 19:36:03.09ID:o693hebS 今晩も寝落ちしそうなスケジュール
フンメルファイナル22:30
リーズセミファイナル3:002番目に牛田君だから早起きして見る人もいるかな
フンメルファイナル22:30
リーズセミファイナル3:002番目に牛田君だから早起きして見る人もいるかな
375ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 20:13:30.33ID:8gN59Snk 牛田さんショパコンの後も地道に研鑽を重ねてまた羽ばたこうとしていて凄いです。
376ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 20:49:15.69ID:0PyUgyE1 今回選曲も良さげだしファイナル行けると良いね
377ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 21:03:46.37ID:RPRW6u+d XのK坂女史の牛田くんインタビュー
本人はセミファイナルに進んで内心複雑みたいだったね
他の人の演奏聴いて色々思うところあったんだろう
彼のことだから選ばれたからには最善尽くすと思うけど
本人はセミファイナルに進んで内心複雑みたいだったね
他の人の演奏聴いて色々思うところあったんだろう
彼のことだから選ばれたからには最善尽くすと思うけど
378ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 21:56:44.87ID:xxtenpML いやいやよく動画見てみなよ
最初のは日本語とはいえ発表終わったばかりの明暗分けた参加者がそばにいる壇上でのインタビュー
彼のことだから周りに気をつかって口ごもったんじゃないのかな
複雑ってのはここでインタビュー?気をつかってくれってことじゃないのかと
彼を長いこと見てるとそういうことじゃないかと想像
最初のは日本語とはいえ発表終わったばかりの明暗分けた参加者がそばにいる壇上でのインタビュー
彼のことだから周りに気をつかって口ごもったんじゃないのかな
複雑ってのはここでインタビュー?気をつかってくれってことじゃないのかと
彼を長いこと見てるとそういうことじゃないかと想像
379ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 22:07:51.38ID:3xojs2Gk 色んなとこに気遣ってそうだからどれも有り得るな
380ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 22:16:21.42ID:vuL1+Lh8 リーズ公式に出てるセミファイナルのプログラム
一応置いておきます
https://www.leedspiano.com/event/the-leeds-2024-semi-finals/
mediciは時刻ぐちゃぐちゃだしプログラムも誤記あったりで信用ならん
一応置いておきます
https://www.leedspiano.com/event/the-leeds-2024-semi-finals/
mediciは時刻ぐちゃぐちゃだしプログラムも誤記あったりで信用ならん
381ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 22:16:49.34ID:VVZ+v5/J 彼女初日から失礼やってるよ
それ差し引いて読まないと
それ差し引いて読まないと
382ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 22:20:49.58ID:vuL1+Lh8 Junyan Chenのセミファイナルのソロが最初15分で終わるプログラムになってて、大丈夫?ってなったけど、今チェックしたらロ短調ソナタが追加されてて一安心
でもジュリアンのベトソナ32番は、相変わらずPp.111って書いてある…
セミファイナルのソロは30〜45分の規定だけど、人によって30分切りそうだったり、逆に45分超えるやろ…だったりで、ちょっとハラハラしそうだ
でもジュリアンのベトソナ32番は、相変わらずPp.111って書いてある…
セミファイナルのソロは30〜45分の規定だけど、人によって30分切りそうだったり、逆に45分超えるやろ…だったりで、ちょっとハラハラしそうだ
383ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 22:43:58.69ID:vuL1+Lh8 フンメルファイナル
スロヴァキア・フィル、とっても良い
スロヴァキア・フィル、とっても良い
384ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 23:22:14.07ID:o693hebS オケが良いコンクールにカウントできるね
385ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 23:25:24.69ID:Fd0Be1Yn 牛田くんはシューベルト…あの壮大な曲を彼の硬質な音で弾くとどうなるか興味ある
ジェーデンはあのリストのようなラフソナがちゃんとラフソナになっているかが気になるところ
ジェーデンはあのリストのようなラフソナがちゃんとラフソナになっているかが気になるところ
386ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 23:43:04.91ID:RPRW6u+d 尼子くんすごく良かったと思う!
次のアナスタシアも同じモツコン20番だね
次のアナスタシアも同じモツコン20番だね
387ギコ踏んじゃった
2024/09/15(日) 23:50:09.49ID:RPRW6u+d mediciはあえて周回遅れで配信なのかと思ってた
ベルリンフィルのデジタルコンサートと同じパターン
ファイナルはmediciでもリアルタイム配信しそう
ベルリンフィルのデジタルコンサートと同じパターン
ファイナルはmediciでもリアルタイム配信しそう
390ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 00:20:52.87ID:p+c/zcgg アナスタシアって、ドバイ出てたよね
フンメル初日覗いた時はレベル不安だったけど、ファイナルの3人はそれぞれ良さげ
ちゃんと残るべき人が残ったのかな
2次聴いてないから、また今度聴いてみよう
フンメル初日覗いた時はレベル不安だったけど、ファイナルの3人はそれぞれ良さげ
ちゃんと残るべき人が残ったのかな
2次聴いてないから、また今度聴いてみよう
391ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 00:22:08.43ID:bjlHaavR モーツァルトって真珠みたいな粒立ちの音転がしていくイメージあるんだけど
アナスタシアのはちょっとエレガントに流して弾きすぎてる気がするな
尼子くんは緻密にタッチコントロールしてたと思う
アナスタシアのはちょっとエレガントに流して弾きすぎてる気がするな
尼子くんは緻密にタッチコントロールしてたと思う
392ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 00:34:59.01ID:bjlHaavR モーツァルトっぽくなかったけど面白いカデンツァだった
393ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 00:39:26.32ID:p+c/zcgg 結果は配信やらないのかな
394ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 00:41:59.89ID:bjlHaavR396ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 02:26:09.70ID:UkhNaGiY >>360
ヨーロッパの殆どの子どもがピアノを習わなくなってきた頃からだねぇ
今世界の音楽大学は中国人、韓国人が8割を占めていて国際コンクールは中韓と時々日本人の技術披露大会になってるからあまり価値のないただの集金コンクールになっちゃってるというね
ヨーロッパの殆どの子どもがピアノを習わなくなってきた頃からだねぇ
今世界の音楽大学は中国人、韓国人が8割を占めていて国際コンクールは中韓と時々日本人の技術披露大会になってるからあまり価値のないただの集金コンクールになっちゃってるというね
397ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 02:41:13.49ID:zk44+nAR 順番とかプログラム選曲
イギリス人により配慮されてる気がするけど気のせいかな
イギリス人により配慮されてる気がするけど気のせいかな
398ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 02:43:24.60ID:UkhNaGiY えー牛田くんシューベルトソナタ21番弾くのか
浜松のジャンチャクムルの3次かと笑
この曲よほど良い演奏しないと40分間聴いてられないぞ……
浜松のジャンチャクムルの3次かと笑
この曲よほど良い演奏しないと40分間聴いてられないぞ……
399ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 02:52:27.37ID:UkhNaGiY いやでも楽しみ
ずっと前屈姿勢とか、うずくまって弾かないようにして欲しいな
ずっと前屈姿勢とか、うずくまって弾かないようにして欲しいな
400ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 02:53:12.86ID:LONR/ff+ 私もジモティゴリ押しで英国内の危機感丸出しだなって思った
何とかスター誕生させようとする忖度見えるよ
演奏順と選曲は気づかなかった
この煽りをまともに受けたのが韓国勢だよね 3人のうち誰が残っても
遜色なかった
何とかスター誕生させようとする忖度見えるよ
演奏順と選曲は気づかなかった
この煽りをまともに受けたのが韓国勢だよね 3人のうち誰が残っても
遜色なかった
401ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 03:00:48.57ID:iLBzITGx ハリオノって英国人だよな
一応英国人ピアニストのスターはいるんだよね
ハリオノ現地では超人気だし
一応英国人ピアニストのスターはいるんだよね
ハリオノ現地では超人気だし
402ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 03:11:35.14ID:zk44+nAR >>399
ピアノの前にカメラがあるからじゃないかと想像
ピアノの前にカメラがあるからじゃないかと想像
403ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 03:53:11.17ID:H2dGqXDf404ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 03:56:35.82ID:zk44+nAR そうなんだ。
今、順番見たらイギリス人じゃなくてもイギリスの学校に在籍してる人は順番後ろだった
今、順番見たらイギリス人じゃなくてもイギリスの学校に在籍してる人は順番後ろだった
405ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 04:32:05.56ID:LONR/ff+ さて牛田くんこの曲どう料理するかな
つべは1330人
つべは1330人
406ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 05:15:29.13ID:LONR/ff+ 最後は1633人超え
ブラヴォーでした 集中力見事
横に流れる旋律ほしいなと思ったけど彼のやりたい事は
伝わったと思うよ
ブラヴォーでした 集中力見事
横に流れる旋律ほしいなと思ったけど彼のやりたい事は
伝わったと思うよ
407ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 05:21:16.69ID:8XozpnJJ 牛田君入賞してほしいね
このクインテット初めて聴く曲だ
このクインテット初めて聴く曲だ
408ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 05:32:12.48ID:LONR/ff+ エイミービーチのこの曲良いわ〜
409ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 05:33:08.24ID:LONR/ff+ 牛田くんコンチェルトは何用意してるか知ってる方います?
410ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 09:03:03.21ID:zVZx+0+2 ちょっとずつ後追い中
Luongさん、緊張してるのかな
音かたいしあんまりハマってない
Luongさん、緊張してるのかな
音かたいしあんまりハマってない
411ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 09:28:02.99ID:bjlHaavR うう…寝落ちした(ToT)
誰もフンメルの結果見てないのかな?
表彰式のアーカイブが再生出来ないしSNSでも結果に触れてるもの見つけられない…
ハリオノはインドネシア人だよ
今イギリス国籍なのはイギリス人のパトロンの養子になったから
日本語のプロフィールやwiki、古いものは全て削除されててなんだかなぁ
誰もフンメルの結果見てないのかな?
表彰式のアーカイブが再生出来ないしSNSでも結果に触れてるもの見つけられない…
ハリオノはインドネシア人だよ
今イギリス国籍なのはイギリス人のパトロンの養子になったから
日本語のプロフィールやwiki、古いものは全て削除されててなんだかなぁ
412ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 09:29:32.14ID:Fy6MmFuT 結果は寝過ごしてわからないけど尼子さんの受賞演奏良かった!
413ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 09:43:02.82ID:vQzKE2Pa 私も抜き出しながら後追い中
Khanh Nhi Luongさんはすごく女性的な魅力がある人だね
牛田くん、これがシューベルトのそれも21番かというといろんな意見が出そう
(この曲には一家言ある人が多いから本当はコンクール向きではないよね)
個人的には、天国パートが少なくて終始哀しく苦しかったので疲れた
去年牛田くんのソナタ13番を聞いた時もそう思ったんだったと思い出した
Khanh Nhi Luongさんはすごく女性的な魅力がある人だね
牛田くん、これがシューベルトのそれも21番かというといろんな意見が出そう
(この曲には一家言ある人が多いから本当はコンクール向きではないよね)
個人的には、天国パートが少なくて終始哀しく苦しかったので疲れた
去年牛田くんのソナタ13番を聞いた時もそう思ったんだったと思い出した
414ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 10:03:24.06ID:fkwXFlaN 31番をこんなキンキンした音で弾かんといて耳が辛い
415ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 10:07:59.80ID:Nyalqehe >>413
審査員はそういう主観的な基準は極力排除して審査すると思う。
なぜなら「こういうシューベルトでなければだめだ」となると
上手い人が外され、個性を潰して、「俺(=審査員)のシューベルト」を弾く人が残るから。
それよりも、ちゃんと指回るか、楽譜通りに弾いてるか、
速いパッセージで誤魔化してないか
リズム感は?ペダルは?等客観的な視点で審査してると思いたい。
案外このレベル(世界的なコンクール)でもできてない人が多い。
審査員はそういう主観的な基準は極力排除して審査すると思う。
なぜなら「こういうシューベルトでなければだめだ」となると
上手い人が外され、個性を潰して、「俺(=審査員)のシューベルト」を弾く人が残るから。
それよりも、ちゃんと指回るか、楽譜通りに弾いてるか、
速いパッセージで誤魔化してないか
リズム感は?ペダルは?等客観的な視点で審査してると思いたい。
案外このレベル(世界的なコンクール)でもできてない人が多い。
416ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 10:16:23.73ID:zVZx+0+2 出先なので取り急ぎ
フンメルの結果、スロバキアフィルのサイトに載ってる
フンメルの結果、スロバキアフィルのサイトに載ってる
417ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 10:17:48.11ID:bjlHaavR スロバキアフィルの著作権の関係で再生出来ないのかなぁ
ファイナルは聴いたけどこれも非公開になってる
諦めてリーズの後追いするか…
ルオン良いよね
なんかじんわり滲みてくるんだよね
男性ピアニストばかり注目されがちだけどコンクール色々聴いてると素敵な女性ピアニスト見つけられる
ムン・ジヨン、マグダレン・ホー、カーン・ニ・ルオンはこれからも注目していきたい
書き出して気付いたけど全員アジア系だわ
ファイナルは聴いたけどこれも非公開になってる
諦めてリーズの後追いするか…
ルオン良いよね
なんかじんわり滲みてくるんだよね
男性ピアニストばかり注目されがちだけどコンクール色々聴いてると素敵な女性ピアニスト見つけられる
ムン・ジヨン、マグダレン・ホー、カーン・ニ・ルオンはこれからも注目していきたい
書き出して気付いたけど全員アジア系だわ
419ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 10:22:18.80ID:bjlHaavR フンメル
1位アナスタシア
2位ハーマン&尼子
1位アナスタシア
2位ハーマン&尼子
420ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 10:34:16.41ID:CJ/I9lW0 >>415
あなたは近所のピティナコンペ聴いてたらいいと思う
あなたは近所のピティナコンペ聴いてたらいいと思う
421ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 11:00:10.11ID:vQzKE2Pa >>415がいうのは一言でいうと「教科書的」な演奏なのでは…
基本的なことができているかは当然判断材料としてあるでしょうけど
それ以上のことを望むのがコンクールであって、
だから審査員の中でも意見が分かれたりするんでしょ
基本的なことができているかは当然判断材料としてあるでしょうけど
それ以上のことを望むのがコンクールであって、
だから審査員の中でも意見が分かれたりするんでしょ
422ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 11:07:22.77ID:Nyalqehe423ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 11:41:56.84ID:bjlHaavR ルオンのフォーレヴァイオリンソナタ素敵だった〜
牛田くん聴き始めたけど、やっぱり音が飛ばないねぇ
牛田くん聴き始めたけど、やっぱり音が飛ばないねぇ
424ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 12:02:20.58ID:LONR/ff+ 飛ばないし流れない 音がひとつひとつ主張が強すぎて
じっくり聴いてたら疲れる
じっくり聴いてたら疲れる
425ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 12:19:21.16ID:bjlHaavR 牛田くん
細かいところにこだわり過ぎて全体的なメリハリないのが気になる
そういう弾き方でも美音だけで最後まで聴かせられる人もいるけど彼の場合はそうじゃない
思い入れは伝わるがコンクールの場合はそれだけでは良い演奏と言えないからなぁ
要はリサイタル仕様になっちゃってる
こういうのは通過難しいこと多いんだよね
ホジャイノフのショパコン三次思い出したわ
リーズは商業ベースのコンペになってしまった感じだし
日本マネーに忖度あるならファイナル5人に残るかもしれないけど
細かいところにこだわり過ぎて全体的なメリハリないのが気になる
そういう弾き方でも美音だけで最後まで聴かせられる人もいるけど彼の場合はそうじゃない
思い入れは伝わるがコンクールの場合はそれだけでは良い演奏と言えないからなぁ
要はリサイタル仕様になっちゃってる
こういうのは通過難しいこと多いんだよね
ホジャイノフのショパコン三次思い出したわ
リーズは商業ベースのコンペになってしまった感じだし
日本マネーに忖度あるならファイナル5人に残るかもしれないけど
426ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 12:39:25.92ID:bjlHaavR でも会場の反応は良かったね
聴衆には伝わったのかな
聴衆には伝わったのかな
427ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 12:44:31.36ID:bjlHaavR エネスク2次への通過者
1. Jeyu Lee, South Korea, 26
2. Kostandin Tashko, Albania, 27
3. Evgeny Konnov, Russia, 32
4. Roman Lopatynskyi, Ukraine, 31
5. Yangrui Cai, China, 23
6. Timofey Dolya, Russia, 31
7. Keiichiro Ikebe, Japan, 31
8. Ping Wang Chen, Hong Kong, 16
9. Seunghui Kim, South Korea, 25
10. Alexa Stier, Romania, 27
11. Tatiana Dorokhova, Russia, 33
12. Boyang Wu, China, 21
1. Jeyu Lee, South Korea, 26
2. Kostandin Tashko, Albania, 27
3. Evgeny Konnov, Russia, 32
4. Roman Lopatynskyi, Ukraine, 31
5. Yangrui Cai, China, 23
6. Timofey Dolya, Russia, 31
7. Keiichiro Ikebe, Japan, 31
8. Ping Wang Chen, Hong Kong, 16
9. Seunghui Kim, South Korea, 25
10. Alexa Stier, Romania, 27
11. Tatiana Dorokhova, Russia, 33
12. Boyang Wu, China, 21
428ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 12:52:03.23ID:bjlHaavR エネスクは配信無いから分からんけど順当な人が順当に勝ち上がったのかな
ノアと下里さんは残念
ノアと下里さんは残念
429ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 13:03:16.87ID:JfGDLDKT 道下京子さんのポスト、誰のことか明言してないけど
これが牛田くんについてだとしてもしっくりくる
ファンは早いインタビューを望んでるだろうけど
空気を読んで配慮してあげるってのもひとつだよね
これが牛田くんについてだとしてもしっくりくる
ファンは早いインタビューを望んでるだろうけど
空気を読んで配慮してあげるってのもひとつだよね
430ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 13:06:15.09ID:rwNKwJDv フンメルとエネスクの結果ありがとう
リーズのファイナル、グループ1とグループ2から各1曲選んで、実際に弾くのは審査員の選んだ1曲だと運も絡みそう
誰かラヴェル弾いてくれないかな〜
リーズのファイナル、グループ1とグループ2から各1曲選んで、実際に弾くのは審査員の選んだ1曲だと運も絡みそう
誰かラヴェル弾いてくれないかな〜
431ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 13:30:58.08ID:LONR/ff+432ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 14:17:03.67ID:bjlHaavR >>431
そうそう過去に石井くん2位になってる
その16歳の子2024年のアモイのコンペで優勝したって書いてあるけどそのコンペ11月の浜松の直前だよね?
それともジュニア部門はもう終わってるのかな
11月のもエントリーは16歳から可能になってるけど
そうそう過去に石井くん2位になってる
その16歳の子2024年のアモイのコンペで優勝したって書いてあるけどそのコンペ11月の浜松の直前だよね?
それともジュニア部門はもう終わってるのかな
11月のもエントリーは16歳から可能になってるけど
433ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 15:23:27.84ID:OJ0FfaRl >>429
道下さんもけえ子に言いたいことあるんだと思う
道下さんもけえ子に言いたいことあるんだと思う
434ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 15:47:06.82ID:bjlHaavR 道下さんの今朝のポストとK坂女史のセミファイナル後のインタビューのポスト
道下さんの方が先だよ
あのポストはリーズセミファイナルのことではない
それとは別にK坂女史のインタビューの言葉選びは再考した方がいいね
道下さんの方が先だよ
あのポストはリーズセミファイナルのことではない
それとは別にK坂女史のインタビューの言葉選びは再考した方がいいね
435ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 15:51:49.64ID:LONR/ff+ >>434
言葉選びもそうだけどインタビューの相手にため口って失礼すぎる
言葉選びもそうだけどインタビューの相手にため口って失礼すぎる
437ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 16:04:58.52ID:bjlHaavR >>435
たぶん普段の付き合いの延長で、フランクな感じで聞けばより本音が引き出せると思ってるんだと思う
でもそれってインタビュアーとして才能ないし芸能レポーターが使う手法だよね
文字で掲載するものではバレないけど映像ではひたすら聞き手の不遜さが鼻につく
相当な取材の場数こなしてるはずなのに演奏者からキャッチーな言葉を引き出す研究怠ってるとしか思えない
ライターの仕事舐めてんのかなっていつも思う
たぶん普段の付き合いの延長で、フランクな感じで聞けばより本音が引き出せると思ってるんだと思う
でもそれってインタビュアーとして才能ないし芸能レポーターが使う手法だよね
文字で掲載するものではバレないけど映像ではひたすら聞き手の不遜さが鼻につく
相当な取材の場数こなしてるはずなのに演奏者からキャッチーな言葉を引き出す研究怠ってるとしか思えない
ライターの仕事舐めてんのかなっていつも思う
438ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 16:10:28.66ID:UkhNaGiY 演奏後のインタビューが長すぎる
すぱっと終わらせたら良いのに2分近くも切り上げずだらだら話させるな
そもそもあのインタビューいるか?
すぱっと終わらせたら良いのに2分近くも切り上げずだらだら話させるな
そもそもあのインタビューいるか?
439ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 17:07:50.17ID:yxzE2rll >>438
K子嫌いなのわかるけどあの牛田くんのインタビューが長くなってるのは彼がなかなか適切な言葉を見つけられなかったからだよ
その慎重さが彼の人柄でもあるから編集するわけにいかない
何でもかんでもK子のせいっていうのはまるで嫁いびり
私もアンチK子だけどさすがにそこまでは思わないな
K子嫌いなのわかるけどあの牛田くんのインタビューが長くなってるのは彼がなかなか適切な言葉を見つけられなかったからだよ
その慎重さが彼の人柄でもあるから編集するわけにいかない
何でもかんでもK子のせいっていうのはまるで嫁いびり
私もアンチK子だけどさすがにそこまでは思わないな
440ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 20:32:01.16ID:f/L0gkhM 牛田智大さんがこれまで積み重ね出きた努力と苦労が報われるよう祈ります
リストもシューベルトも素晴らしかった
リストもシューベルトも素晴らしかった
441ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 20:47:44.50ID:f/L0gkhM リストはかならずお色気、テクニック見せつけてひくものではないと思う。特にソナタは晩年の作品 調性も作風も哲学的で精神性高いと思う。リスト弾きのブレンデルはむしろ地味に弾いている。
音にしても、今はかっちりした音は好まれず、フワフワした軟弱な音が持て囃されているが例えば
ポリーニ初来日1974年の音源等を聴くと、かっちりした堅い音で弾いているのがわかる。
流動食みたいな音楽や音はいらない
音にしても、今はかっちりした音は好まれず、フワフワした軟弱な音が持て囃されているが例えば
ポリーニ初来日1974年の音源等を聴くと、かっちりした堅い音で弾いているのがわかる。
流動食みたいな音楽や音はいらない
443ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 21:07:52.63ID:f/L0gkhM 442さん、
私が書いたのが気に入らないようですね
ご心配なく
もう来ませんから
失礼します
私が書いたのが気に入らないようですね
ご心配なく
もう来ませんから
失礼します
444ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 21:23:19.99ID:Texz24Ld ここはみんなが忌憚なく語るスレだから引き下がる必要はないよ
445ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 21:25:31.65ID:IqHo+tY/ 前回のショパコンの演奏と比べたら今回のリーズは良く弾けてると思うけどな
446ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 21:39:00.43ID:8XozpnJJ ショパン以外で勝負してるところがいいね
生真面目な演奏だなぁとは毎度思うけど
生真面目な演奏だなぁとは毎度思うけど
447ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 21:39:02.36ID:zVZx+0+2 >>427
エネスクの結果ありがとう
タシュコいた(*´꒳`*)
フンメル結果、朝見つけて貼ろうと思ったんだけど、スロバキア語ですぐ解読できず、そのまま出掛けてしまった
投下多謝
アナスタシア、おめ
尼子さんも2位おめ
エネスクの結果ありがとう
タシュコいた(*´꒳`*)
フンメル結果、朝見つけて貼ろうと思ったんだけど、スロバキア語ですぐ解読できず、そのまま出掛けてしまった
投下多謝
アナスタシア、おめ
尼子さんも2位おめ
448ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 21:50:16.36ID:vQzKE2Pa ライブ配信始まった?
今日はジェーデンだね
今日はジェーデンだね
449ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 22:27:12.31ID:Texz24Ld いい感じ8888
450ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 22:29:09.41ID:vQzKE2Pa なんかもう、ラフソナなんて聞かなくてもこの時点でジェーデン一人勝ちのような気がするわ
451ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 22:38:16.27ID:LONR/ff+ モントリオールでもそうだったけどジェイデン現代曲暗譜してくるのは
強味だよね 蝿の曲も暗譜で弾いたの彼だけだったし…
そこだけ取るとエリコン向きだわ
強味だよね 蝿の曲も暗譜で弾いたの彼だけだったし…
そこだけ取るとエリコン向きだわ
452ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 22:38:37.65ID:bjlHaavR そこまで断言するのはさすがにまだ早いと思う
今回カイミンも開眼してる気がするし
今回カイミンも開眼してる気がするし
454ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 22:40:13.15ID:Texz24Ld 美しいリゲティだったわ、このままメシアンにも挑戦して欲しい
455ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 22:55:03.12ID:bjlHaavR いつもとちょっと弾き方変えてきてるかな
456ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 22:55:24.54ID:UkhNaGiY リーズレベル高いわ
課題曲をたくさん用意しなきゃいけないから
課題曲をたくさん用意しなきゃいけないから
457ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 22:57:44.14ID:LONR/ff+ ジェイデンらしい透明なラフマ、いいねぇ
モントリオールからさらに磨きがかかってるし(スロー部分)
これはファイナル面白くなりそう
モントリオールからさらに磨きがかかってるし(スロー部分)
これはファイナル面白くなりそう
458ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 23:01:21.68ID:vQzKE2Pa 2楽章きれいだけどちょっと単調
3楽章で爆発する布石なのかな
3楽章で爆発する布石なのかな
459ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 23:04:00.68ID:bjlHaavR もしかしたらロシア人が審査したら辛口の得点つくかもしれないけど
新しいラフマニノフの世界見せてもらった気分
この冒険は悪くないと思う
新しいラフマニノフの世界見せてもらった気分
この冒険は悪くないと思う
460ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 23:25:12.68ID:vQzKE2Pa 透明感があってガチャつきなく綺麗なまま終わるのかと思ったら最後の最後で爆音響かせ
これがラフマですけど何か?って感じで終わるの良かった
これがラフマですけど何か?って感じで終わるの良かった
461ギコ踏んじゃった
2024/09/16(月) 23:45:33.15ID:bjlHaavR ものすごく横だけど
クルチェレワに光脱毛機プレゼントしてあげたい
クルチェレワに光脱毛機プレゼントしてあげたい
462ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 00:09:25.52ID:12LhNlMN エリザベタの展覧会
若干背伸びしてこの曲選んだ感ある
モタモタしてるし迫力なくてつまらんわ
若干背伸びしてこの曲選んだ感ある
モタモタしてるし迫力なくてつまらんわ
463ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 02:22:55.06ID:tdzRReJe エリザベータが前回もセミだったって聞いてサイトチェックしたら
前回21年のリンクから小林さんの写真だけ消えてるの
本人の要望かな?
前回も一通り聴いたつもりだけど今回の方がレベル上がってない?
カイミンもブラソナ3弾くし楽しみ
前回21年のリンクから小林さんの写真だけ消えてるの
本人の要望かな?
前回も一通り聴いたつもりだけど今回の方がレベル上がってない?
カイミンもブラソナ3弾くし楽しみ
464ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 03:15:54.60ID:X/DhTY2L >>429
道下さんもけえ子に言いたいことあるんだと思う
道下さんもけえ子に言いたいことあるんだと思う
465ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 03:33:31.15ID:tdzRReJe カイミン、美音だのう
ブラームスもうちょっと重さが欲しいところ
視聴400人台 週末と平日の差もあるけど牛田くんと桁違ってる
聴衆賞で票に差が出ないのか
ブラームスもうちょっと重さが欲しいところ
視聴400人台 週末と平日の差もあるけど牛田くんと桁違ってる
聴衆賞で票に差が出ないのか
466ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 03:39:56.75ID:AxRO6oMk ずいぶん、ゆっくり弾くのね
467ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 03:45:45.91ID:AxRO6oMk ジェイデンへのインタビューについてのツイートなんなんあれ…
〜みたいですね、だそう、じゃなくてせっかくインタビューしたならある程度翻訳なり載せたらいいのに適当だなぁ
半端な仕事だね
〜みたいですね、だそう、じゃなくてせっかくインタビューしたならある程度翻訳なり載せたらいいのに適当だなぁ
半端な仕事だね
468ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 04:02:20.23ID:ynmumbsN カイミン美音だけど楽譜と違う演奏してるところ多すぎる
リズムも拍子もデフォルメしすぎ
リズムも拍子もデフォルメしすぎ
469ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 04:43:25.02ID:tdzRReJe >>467
言われてみに行ったら酷かったw
食事を楽しんでるなんて本人言ってないよ 質問に頷いただけじゃん
室内楽から始めたのは軽快なベートーベンで始まって
重厚なラフマで終わりたかったって言ってるじゃん
ジェイデンのことよく知らんのかな 最後に日本の皆さんに一言って
下手なインビュアーがよくやるやつw お粗末
言われてみに行ったら酷かったw
食事を楽しんでるなんて本人言ってないよ 質問に頷いただけじゃん
室内楽から始めたのは軽快なベートーベンで始まって
重厚なラフマで終わりたかったって言ってるじゃん
ジェイデンのことよく知らんのかな 最後に日本の皆さんに一言って
下手なインビュアーがよくやるやつw お粗末
470ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 06:40:43.99ID:1OmYTlrI あの文章は、別にインタビューを訳してるんじゃないんじゃない?
471ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 07:48:47.48ID:oq2c+uue K坂さんのことじゃなくて現地のリポーターに対してだけど
演奏後すぐのインタビューはやめてあげてってチャットでも言われてたね
演奏後すぐのインタビューはやめてあげてってチャットでも言われてたね
472ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 08:49:26.98ID:12LhNlMN 大きなコンクールの場合演奏直後にコンテスタントへの取材出来るように公式インタビューする場所が設けてある
ショパコンで反田くんもめちゃくちゃな英語で一所懸命答えてたよね
演奏後にマスメディアの取材受けるのはある程度当然の流れ
もちろん拒否することもできる
コンクールが現実的としてピアニストの売名を兼ねてる以上参加者もマスコミの取材は受けて当たり前と思ってるはず
そっとしてあげてというのはある意味お節介じゃない?
彼らにとってはコンクールは仕事という側面もある
ナーバスになってるのはわかるけどちょっと過保護
子供の国内コンクール参加とは意義が違う
オリンピックでも競技後控室へのロードで各国からのインタビューあったじゃない
泣き叫んで受けられなかった人もいたし、一切答えない選手もいたし、
ピアノコンクールでもインタビューを受ける側にも選択権あるんだから外野が現地の事情にあれこれ口を挟むのはどうかと思う
ショパコンで反田くんもめちゃくちゃな英語で一所懸命答えてたよね
演奏後にマスメディアの取材受けるのはある程度当然の流れ
もちろん拒否することもできる
コンクールが現実的としてピアニストの売名を兼ねてる以上参加者もマスコミの取材は受けて当たり前と思ってるはず
そっとしてあげてというのはある意味お節介じゃない?
彼らにとってはコンクールは仕事という側面もある
ナーバスになってるのはわかるけどちょっと過保護
子供の国内コンクール参加とは意義が違う
オリンピックでも競技後控室へのロードで各国からのインタビューあったじゃない
泣き叫んで受けられなかった人もいたし、一切答えない選手もいたし、
ピアノコンクールでもインタビューを受ける側にも選択権あるんだから外野が現地の事情にあれこれ口を挟むのはどうかと思う
474ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 09:00:41.76ID:vWWLHs3g 冒頭からヘンテコな演奏してんのね
475ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 09:23:20.32ID:vWWLHs3g 室内楽の方もなんだかなーこれ落ちるんじゃないかね
477ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 10:05:05.72ID:XCTqH7op478ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 10:25:26.06ID:12LhNlMN 自演かどうかはわからないけどコンクールの実況の比較として過去の御大の演奏持ち出すのは無粋な感じはする
例えばガルガルやジェーデンのショパンなんてオーソドックスな演奏ではないけど評価されて結果残してるわけだし
今カイミン聴き終わった
美音のブラームスだったけどなんか聴き慣れてるブラソナ3とちょっと違うところあった気が…
別版あるのかしら
例えばガルガルやジェーデンのショパンなんてオーソドックスな演奏ではないけど評価されて結果残してるわけだし
今カイミン聴き終わった
美音のブラームスだったけどなんか聴き慣れてるブラソナ3とちょっと違うところあった気が…
別版あるのかしら
479ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 10:30:33.21ID:yz8mMM2F がーん
480ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 10:33:30.93ID:yz8mMM2F 途中で送信しちゃった
昨日から出張で全然聴けてない
ここの様子見る限り、カイミン厳しいのかな
モントリオールのガブリエレが弾いたブラ3もちょっと変わってるなあと思ったけど、そういうことではなさそう?
カーター先生とリノフ去った今、個人的に期待なのジェーデンとカイミンしかいない
ジュリアン応援隊の1人だけど、今回は素直に応援できず・・・
昨日から出張で全然聴けてない
ここの様子見る限り、カイミン厳しいのかな
モントリオールのガブリエレが弾いたブラ3もちょっと変わってるなあと思ったけど、そういうことではなさそう?
カーター先生とリノフ去った今、個人的に期待なのジェーデンとカイミンしかいない
ジュリアン応援隊の1人だけど、今回は素直に応援できず・・・
481ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 10:41:44.17ID:12LhNlMN >>480
このあとの人たちの出来によるけど私は悪くなかったと思う
ブラソナは最後ちょっと集中力切れた感じあったけど
美音持ちはそれだけでアドバンテージある
マクラクランは室内楽の途中でチェロの弦切れるアクシデントあったんだね
何というか‥それもドラマとして加点されそう
このあとの人たちの出来によるけど私は悪くなかったと思う
ブラソナは最後ちょっと集中力切れた感じあったけど
美音持ちはそれだけでアドバンテージある
マクラクランは室内楽の途中でチェロの弦切れるアクシデントあったんだね
何というか‥それもドラマとして加点されそう
482ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 10:52:19.20ID:VJR7quiK ジェーデンの綺麗なラフソナの後にカイミンのブラ3聴くと
カイミンの深みのある豊かな音色が際立つ
3楽章後の拍手で集中切れたかな
カイミンの深みのある豊かな音色が際立つ
3楽章後の拍手で集中切れたかな
483ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 10:57:28.70ID:XCTqH7op >>478
そうそれ!
高名なピアニストをお手本にしてる人はたくさんいるだろうけど演奏に正解なんてないしオーソドックスに弾くだけがお好きならCD聴いててって思う
わざわざアンカーして遅レスするようなことじゃないよね
そうそれ!
高名なピアニストをお手本にしてる人はたくさんいるだろうけど演奏に正解なんてないしオーソドックスに弾くだけがお好きならCD聴いててって思う
わざわざアンカーして遅レスするようなことじゃないよね
484ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 11:09:34.17ID:12LhNlMN ジェーデンに足りないのは音のふくよかさ
硬質で綺麗な音だけど厚みが足りないのだけが残念
今回はみんな同じピアノ弾くから差が顕著にわかるね
私もジュリアン応援隊だけど今回のUKの2人のセミファイナルは有り得ないわ
カーターやリノフ落としたのもUKを入賞させるための人払いかと勘繰ってしまう
聴衆賞の投票は1日1回だけどカーター→リノフ→シュンシュンをサイクル中
硬質で綺麗な音だけど厚みが足りないのだけが残念
今回はみんな同じピアノ弾くから差が顕著にわかるね
私もジュリアン応援隊だけど今回のUKの2人のセミファイナルは有り得ないわ
カーターやリノフ落としたのもUKを入賞させるための人払いかと勘繰ってしまう
聴衆賞の投票は1日1回だけどカーター→リノフ→シュンシュンをサイクル中
485ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 11:15:08.08ID:XCTqH7op カナダならZhuよりカーター、ロシアならエリザベタよりリノフって誰もが思ってたのでは
486ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 13:14:25.10ID:12LhNlMN エネスク
チェロに続いてヴァイオリン部門も日本人が1位
そちら方面には詳しくないのだけど金川真弓さんという方
チェロに続いてヴァイオリン部門も日本人が1位
そちら方面には詳しくないのだけど金川真弓さんという方
487ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 13:29:16.71ID:OxuVQYh5 金川さんはチャイコン入賞者だし有名です
488ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 14:05:04.04ID:12LhNlMN 有名なの?
それは失礼しました
ググったらアメリカ国籍で4位の方なのね
それは失礼しました
ググったらアメリカ国籍で4位の方なのね
489ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 14:22:56.82ID:7YhPnQXQ 金川さんは未だにwikiも出来ないし世間ではそれほど知名度ない
だからこそ30歳でのリーズチャレンジでしょう?
チャイコン入賞当時も日本では藤田真央のついでにちょっと報道されたくらいよ
実力あるしようやく1位取れてよかったと思う
日本ではひまりちゃんやら若手の台頭凄いから
だからこそ30歳でのリーズチャレンジでしょう?
チャイコン入賞当時も日本では藤田真央のついでにちょっと報道されたくらいよ
実力あるしようやく1位取れてよかったと思う
日本ではひまりちゃんやら若手の台頭凄いから
491ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 15:59:41.06ID:F/lSe2LH リーズのセミでおすすめの方いたら聴いてみたいので教えてほしい
493ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 16:56:54.36ID:N2nu7VIe セミファイナルリアタイの過去レス遡ったらわかると思うけど…と思って読み返したらK子の批判レスが一番多くて笑った
まぁジェーデンはファイナル確実に進むのでは
まぁジェーデンはファイナル確実に進むのでは
494ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 17:41:43.10ID:12LhNlMN 会場の反応はやっぱりソワレの方が盛り上がる
初日の牛田くんも拍手喝采だった
マクラクランの室内楽で弦トラブルあったけどエリザベタの譜めくりもミス起きてたのね
寝ながら聞いてたから画面見てなかった
ソワレは2日目3日目ともラストにUK
この演奏順は絶対に抽選じゃないよね
ポリコレでファイナリスト5人中2人は女性枠?
この決め事もなんだかな
初日の牛田くんも拍手喝采だった
マクラクランの室内楽で弦トラブルあったけどエリザベタの譜めくりもミス起きてたのね
寝ながら聞いてたから画面見てなかった
ソワレは2日目3日目ともラストにUK
この演奏順は絶対に抽選じゃないよね
ポリコレでファイナリスト5人中2人は女性枠?
この決め事もなんだかな
495ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 17:50:03.78ID:HTRjUEdm 今のとこ女性2人イマイチなのに残すにしても1人にして欲しい
496ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 18:13:22.54ID:M/NcwOCl 牛田くん、改めて思うけど、ショパコンで全員同じピアノで弾いてたら一番だったろうな
ショパコンはビジネス色が濃いと思うんだけど
ショパコンはビジネス色が濃いと思うんだけど
497ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 18:17:25.81ID:HTRjUEdm それなはい
498ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 18:21:24.04ID:12LhNlMN 一次で終わったのでは
499ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 18:26:15.04ID:N2nu7VIe 牛田くんも質の悪いファンにあれこれ変なこと言われてストレス溜まるだろうね
お客様は神様だから無下にはしないだろうが
お客様は神様だから無下にはしないだろうが
500ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 18:40:49.07ID:oq2c+uue 私は特別牛田くんのファンというわけじゃないけど応援はしてる
本当に偉いと思うよ
あれだけの熱狂的な女性ファンがいるのに天狗にならず
ものすごい期待を寄せられてプレッシャーもあるだろうに真面目に努力を重ねてる
だからなんとか国際コンクールで上位に入って、日本を飛び出して海外で活躍してほしいんだよね
本当に偉いと思うよ
あれだけの熱狂的な女性ファンがいるのに天狗にならず
ものすごい期待を寄せられてプレッシャーもあるだろうに真面目に努力を重ねてる
だからなんとか国際コンクールで上位に入って、日本を飛び出して海外で活躍してほしいんだよね
501ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 18:45:12.21ID:HTRjUEdm 本当ショパンに拘るのをやめてドイツで勉強すりゃいいのにな
502ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 19:04:38.29ID:cIHK/5aN >>491
ロシアのElizaveta Kliuchereva 聴いてほしい。
ロシアンピアニズムのお手本のような弾き方、確かなテクニック。
決して叩かない、腕っ節で鳴らしにいかない。
ここで評価する人が少ないようで残念ではある。
ロシアのElizaveta Kliuchereva 聴いてほしい。
ロシアンピアニズムのお手本のような弾き方、確かなテクニック。
決して叩かない、腕っ節で鳴らしにいかない。
ここで評価する人が少ないようで残念ではある。
503ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 19:37:40.44ID:h/Kq5siE >>496
さすがにそれはないわ
さすがにそれはないわ
504ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 19:43:25.75ID:N2nu7VIe なんだか知ったかさんが御高説垂れるの流行ってるみたいね
もう来ないと言ったくせに特徴的な文体でまたレスしてる
認知症かな
もう来ないと言ったくせに特徴的な文体でまたレスしてる
認知症かな
505ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 21:48:20.86ID:12LhNlMN Zhuはこのあと厦門と浜松の両方にエントリーしてる
ブルースと同じようにカナダ人だけど純チャイニーズかな
まだ20歳だしこの先もあちこちのコンクールで見掛けそうね
ブルースと同じようにカナダ人だけど純チャイニーズかな
まだ20歳だしこの先もあちこちのコンクールで見掛けそうね
506ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 22:49:08.69ID:12LhNlMN シューマン大好きだー
カーニバルも良い曲だよねぇ
ちょこちょこ引っ掛けるの惜しいけど…
あれ?このセッション誰もリアタイしてないのかな?
カーニバルも良い曲だよねぇ
ちょこちょこ引っ掛けるの惜しいけど…
あれ?このセッション誰もリアタイしてないのかな?
507ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 23:08:42.32ID:Lxc5U4ke 聴いてるよ
シューマンは最後少し疲れたね
Zhuは体力ないな
メリーがジュリアンを誹謗中傷してて腹立つ
シューマンは最後少し疲れたね
Zhuは体力ないな
メリーがジュリアンを誹謗中傷してて腹立つ
508ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 23:31:02.30ID:HTRjUEdm チェロソナタちょっとピアノが大人しかったかね
509ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 23:47:01.11ID:Lxc5U4ke あのチェロソナタは曲自体が地味だと思う
20歳だけどバックステージのインタビューはしっかりした受け答えだったね
なんとなくUKのヤンさん思い出したわ 彼もきっとエントリーしてたんだろうな
20歳だけどバックステージのインタビューはしっかりした受け答えだったね
なんとなくUKのヤンさん思い出したわ 彼もきっとエントリーしてたんだろうな
510ギコ踏んじゃった
2024/09/17(火) 23:54:08.16ID:12LhNlMN うう…寝落ちしそうだ
ダブルChenのリアタイできないかも
起きたらファイナリスト発表終わってるかも
ダブルChenのリアタイできないかも
起きたらファイナリスト発表終わってるかも
511ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 00:03:33.73ID:V9MqqsiC ショパンのプレリュード半分ってどうなんだろうか
512ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 00:15:53.30ID:rcyRMQmM メリー数日前ジュリアンのショパコン書類で落ちたって言ってたけど本当かい?
513ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 00:43:06.68ID:rcyRMQmM 前回ジュリアンがコンペ出た時チャットとじられちゃったのよねーってメリー、お前のせいだよw
514ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 05:33:04.75ID:IlNQn2mz ジュリアン相変わらずメカ怪しいけど今日はかなり集中力高い
とにかく自分の表現したい音楽をやり切るという強い決意を感じる
とにかく自分の表現したい音楽をやり切るという強い決意を感じる
515ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 05:37:06.39ID:rcyRMQmM ジュリアンのベトソナ結構いい 深いところ抉って来る
516ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 06:08:41.99ID:IlNQn2mz ジュリアン
派手さは一つもないけど全体的に彼らしい細かいこだわりに満ち満ちてた
しみじみと彼の思いが伝わる温かいステージたったと思う
派手さは一つもないけど全体的に彼らしい細かいこだわりに満ち満ちてた
しみじみと彼の思いが伝わる温かいステージたったと思う
517ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 06:57:44.10ID:IlNQn2mz ファイナリスト
カイミン
チェン姐
ジェーデン
ルオン
ジュリアン
カイミン
チェン姐
ジェーデン
ルオン
ジュリアン
518ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 07:08:35.23ID:s42MAa1x ジュアンチェンさん通って良かった
ルオンさんは意外かも
ジュリアンは…ビーチの五重奏が牛田さんとアプローチが全く違って面白かった
ファイナル楽しみなメンツになったと思う
ルオンさんは意外かも
ジュリアンは…ビーチの五重奏が牛田さんとアプローチが全く違って面白かった
ファイナル楽しみなメンツになったと思う
519ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 07:09:36.60ID:ZFGqvZ/T やっぱ暗譜しないと
520ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 07:15:25.16ID:J3GZHV1p チェンさんとジェーデン通って個人的に満足
521ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 07:17:19.98ID:1jeihyUi カイミンやったあああ
ジュリアンは大逆転だね
ジュリアンは大逆転だね
522ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 07:24:11.72ID:J3GZHV1p Zhuは浜松楽しみ
牛田君 ショパコンの時よりよかったしシューベルト大チャレンジだった
もっとコンクールに出てさらにチャレンジ重ねてほしいな
牛田君 ショパコンの時よりよかったしシューベルト大チャレンジだった
もっとコンクールに出てさらにチャレンジ重ねてほしいな
523ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 07:28:38.13ID:IlNQn2mz 優勝争いはカイミンvsジェーデンかねぇ
二曲選択したコンチェルトのどちらを指定されるか
曲目次第で結果大きく左右されそう
レパートリーPDF見るとラフマニノフは4番とパガ狂
あえて2番3番外してるの面白い
二曲選択したコンチェルトのどちらを指定されるか
曲目次第で結果大きく左右されそう
レパートリーPDF見るとラフマニノフは4番とパガ狂
あえて2番3番外してるの面白い
524ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 07:31:44.94ID:IlNQn2mz ジュリアンが得意のモツコン指定されたら3位以内に入る可能性あるかも
ジュリアンのセミファイナルはジュリアンワールド全開で良かったと思う
でもよく経緯が分からん繰上げの結果からのあの2次の演奏→ファイナリストなのなんとも複雑な気分
ゲザアンダの時弾いたバルトークって2番だっけ?
ジュリアンのセミファイナルはジュリアンワールド全開で良かったと思う
でもよく経緯が分からん繰上げの結果からのあの2次の演奏→ファイナリストなのなんとも複雑な気分
ゲザアンダの時弾いたバルトークって2番だっけ?
525ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 07:32:03.83ID:oAQhfkGH 牛田くん残念だけど、年齢的にもまだまだ頑張れる
ルオンさん意外でもなくない? 個性あるし良かったよ
そして今ジュリアンを初めてしっかり聞いたw
ちょっとテクニックに課題あり?
ずっとジュリアン推しの人いるの知ってるしメリーさんってのもよく出てくるなと思ってたけど
これまでスルーしていたことを今さら聞きますが、このメリーさんってのはどなたなの?
ルオンさん意外でもなくない? 個性あるし良かったよ
そして今ジュリアンを初めてしっかり聞いたw
ちょっとテクニックに課題あり?
ずっとジュリアン推しの人いるの知ってるしメリーさんってのもよく出てくるなと思ってたけど
これまでスルーしていたことを今さら聞きますが、このメリーさんってのはどなたなの?
526ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 08:16:26.75ID:ueIDqnEQ プログラム選択も順番も謎だらけだよ
イギリス人と王立音楽院の生徒に有利になるよう組まれすぎ
イギリス人と王立音楽院の生徒に有利になるよう組まれすぎ
527ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 08:17:48.46ID:ZFGqvZ/T 牛くん、もう年齢的にキツイでしょ
何年もプロのピアニストやってるんだから今更と思われて審査が厳しいのでは?
何年もプロのピアニストやってるんだから今更と思われて審査が厳しいのでは?
528ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 08:18:52.26ID:ZFGqvZ/T この結果で来年のショパコンには出ないと思う
529ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 08:19:36.85ID:ueIDqnEQ 初めからフェアじゃないってこと?
530ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 08:38:36.34ID:IlNQn2mz >>527
それはない
海外の知名度ゼロだから関係ないよ
今回演奏聴いて世界的な演奏活動するには厳しいレベルだと思うけどね
JAも国内プロモーションは熱心にやるけど海外は範疇じゃない
でも日本で充分集客力あるんだしもういいのではと周りが思ったとしても今後のことは本人の気持ち次第だと思う
それはない
海外の知名度ゼロだから関係ないよ
今回演奏聴いて世界的な演奏活動するには厳しいレベルだと思うけどね
JAも国内プロモーションは熱心にやるけど海外は範疇じゃない
でも日本で充分集客力あるんだしもういいのではと周りが思ったとしても今後のことは本人の気持ち次第だと思う
531ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 08:44:15.10ID:ueIDqnEQ どういうところが厳しいの?
532ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 09:01:43.43ID:IlNQn2mz533ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 09:11:56.30ID:ueIDqnEQ いえいえ素人なんで失礼な質問だったらごめんなさい。
単純に何が足りないのかという疑問?
単純に何が足りないのかという疑問?
534ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 09:29:20.49ID:ZFGqvZ/T535ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 09:36:49.49ID:jCAe1yKj >>533
あなた素人なんでとか言ってるけど出場者のふろふーる
あなた素人なんでとか言ってるけど出場者のふろふーる
536ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 09:38:00.74ID:1jeihyUi リーズの熱い話の中、過疎期のノリで書いちゃうよ
今日からサンレモロシアンの1次始まる
シンちゃん(ドミトリー・シン)いた
FBに載ってる会場での様子の写真に笑顔で写ってて、元気そうで良かった
でもトップバッターだった
あと、フンメルから連戦のハリソンハーマンもいたよ
配信あるみたい
https://www.rpmsanremo.it/
今日からサンレモロシアンの1次始まる
シンちゃん(ドミトリー・シン)いた
FBに載ってる会場での様子の写真に笑顔で写ってて、元気そうで良かった
でもトップバッターだった
あと、フンメルから連戦のハリソンハーマンもいたよ
配信あるみたい
https://www.rpmsanremo.it/
537ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 09:41:44.27ID:jCAe1yKj ごめん
途中で送信してしまった
出場者のプロフィール調べて翻訳できるならSlipped Diskとか海外の音楽評論載ってるサイトでリーズの記事読むといいんじゃない?
途中で送信してしまった
出場者のプロフィール調べて翻訳できるならSlipped Diskとか海外の音楽評論載ってるサイトでリーズの記事読むといいんじゃない?
538ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 09:49:50.66ID:EIqR2Tuc 牛田くんだめだったかー
やはりここの人の批評は見る目あるなぁ
やはりここの人の批評は見る目あるなぁ
540ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 09:52:59.88ID:IlNQn2mz541ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 10:05:07.02ID:EIqR2Tuc それにしてもジェイデン、コンクールつよいなあw
カイミンも音綺麗だったし通って良かった
カイミンも音綺麗だったし通って良かった
542ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 10:11:26.03ID:IlNQn2mz >>537
横からすみません
Slipped Disk
ウォーターマン引退の前後からリーズに対してかなり辛口
無料分しか見てないけど今のところLeedsのこと何も記事にしてない
それがLeedsというコンクールの置かれてる現状なんだろうな
横からすみません
Slipped Disk
ウォーターマン引退の前後からリーズに対してかなり辛口
無料分しか見てないけど今のところLeedsのこと何も記事にしてない
それがLeedsというコンクールの置かれてる現状なんだろうな
543ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 10:11:37.88ID:ueIDqnEQ544ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 10:13:54.54ID:V9MqqsiC 女2人も入れたのかそりゃ激戦になるわ
546ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 10:46:12.37ID:EHROmexQ ファイナル初日
ジュリアン バルトーク
カイミン ベートーベン4番
チェン姐さん ラフマ4番
ジュリアン バルトーク
カイミン ベートーベン4番
チェン姐さん ラフマ4番
547ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 10:58:28.86ID:IlNQn2mz548ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:03:41.46ID:V9MqqsiC 若い子には難しい曲ばっかだねえ
549ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:14:02.77ID:MLc+ta7K 個人的に牛田くんは相変わらず音が伸びないしフレーズの大きな流れをあまり大事にせずがちゃがちゃペシャっと単調に弾くから空間に旋律が広がらないと感じる
歯食いしばって肩に力入ってる感じも見ててしんどくなる。
伸び悩んでるなぁと思ったしここで落選は妥当だなぁ
他のコンテスタントはもっと音綺麗で自然だし、本人も気付くと良いんだけど
歯食いしばって肩に力入ってる感じも見ててしんどくなる。
伸び悩んでるなぁと思ったしここで落選は妥当だなぁ
他のコンテスタントはもっと音綺麗で自然だし、本人も気付くと良いんだけど
550ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:35:10.03ID:EHROmexQ ファイナル続き
Luong プロコ3
ジェイデン ブラ2
Luong プロコ3
ジェイデン ブラ2
551ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:35:22.76ID:Wi1W7iac 聴いてて息が詰まる演奏なのは彼は昔からそうなんだよね
弾いてる方も肩こるくらい真剣勝負
聴いてる方も肩こるくらい真剣勝負
お客さんがそれでいいならそのままでもいい気がする
みんながキラキラ楽しくのびのび演奏しててもつまんないし個性があって良い
弾いてる方も肩こるくらい真剣勝負
聴いてる方も肩こるくらい真剣勝負
お客さんがそれでいいならそのままでもいい気がする
みんながキラキラ楽しくのびのび演奏しててもつまんないし個性があって良い
552ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:36:23.23ID:Wi1W7iac 音が伸びないのは骨格とか体質とかあるかもしれないしね
553ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:37:28.78ID:ztbFpBky ごくごく順当な結果だと思う
牛田くんはもうJA主催の国内ツアーでスターの座は確保されてるんだし、それが残念ながら彼の実力だと思う
留学するなら演奏活動中断してちゃんと腰を据えて学ぶべきじゃないかな
契約上難しいのかもしれないけど
牛田くんはもうJA主催の国内ツアーでスターの座は確保されてるんだし、それが残念ながら彼の実力だと思う
留学するなら演奏活動中断してちゃんと腰を据えて学ぶべきじゃないかな
契約上難しいのかもしれないけど
554ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:37:51.30ID:Wi1W7iac そのままでいいと思うけどショパンには絶対合ってないからベートーヴェン弾きになればいいと思う
555ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:41:07.46ID:ueIDqnEQ 音綺麗で自然っていう人は音が単純だったりする気が
内田光子さんとかもそうだけど、音色を超えて感情や景色とかまで表現する人って
その音色を出すためにそうなる傾向ある気がする
内田光子さんとかもそうだけど、音色を超えて感情や景色とかまで表現する人って
その音色を出すためにそうなる傾向ある気がする
557ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:45:01.30ID:wWsaXya+ 2年前から一応ショパン大学に留学してるけど、安い田舎の演奏会の為に1ヶ月毎や2週間毎に日本へ帰ってきてるしどうなんだ…って思うんだよね
Xフォローして動向はチェックしてるけどこの2年間2ヶ月以上連続でポーランドに滞在したことないと思う
あとショパンに執着せずドイツ留学の方がいいんじゃないかとおもた
Xフォローして動向はチェックしてるけどこの2年間2ヶ月以上連続でポーランドに滞在したことないと思う
あとショパンに執着せずドイツ留学の方がいいんじゃないかとおもた
558ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:47:45.94ID:Wi1W7iac559ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:49:17.62ID:V9MqqsiC ショパンは俯瞰して演奏するタイプじゃないと厳しいのよね
性格は真面目で努力家ならドイツ作品に取り組んだ方が年取った時にも有利になるよね
性格は真面目で努力家ならドイツ作品に取り組んだ方が年取った時にも有利になるよね
560ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:53:49.22ID:+F9VdACC 音が硬いのはジェイデンもそうなんだけどねえ
音色のレンジが狭いというか
ベト弾きになるにはやや厚みが足りない気もするよ
いっそのことピリオドが合いそうだ
こういう基礎的な音色については誰に習ったところで変わらないものなのかな
音色のレンジが狭いというか
ベト弾きになるにはやや厚みが足りない気もするよ
いっそのことピリオドが合いそうだ
こういう基礎的な音色については誰に習ったところで変わらないものなのかな
561ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:54:36.54ID:wWsaXya+ >>558
川崎で牛田くんのベートーヴェン23番と31番を聴いたんだけど、逆に勉強不足で基礎ないなあと感じたのよ
ベートーヴェンからちゃんとやり直すべきだと思った
その後に弾いたショパンスケルツォ4曲の方がむしろマシだったレベル
川崎で牛田くんのベートーヴェン23番と31番を聴いたんだけど、逆に勉強不足で基礎ないなあと感じたのよ
ベートーヴェンからちゃんとやり直すべきだと思った
その後に弾いたショパンスケルツォ4曲の方がむしろマシだったレベル
562ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 11:58:27.20ID:ozcClEfr563ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 12:06:40.68ID:IlNQn2mz >>550
わお
ルオンはプロコ3かぁ
チェン姐に弾いてほしかったかも
3位以内に女性1名は必ずとか裏ルールありそう?
でも優勝はさせませんよって感じでチェンにラフ4ルオンにプロコ3指定した気がしなくもない
リーズはいろんな面で安っぽい思惑透けて見えてつまらんわ
ウォーターマンも草葉の陰で泣いているでしょう
せめてリノフ残ってたら面白かったのにな
わお
ルオンはプロコ3かぁ
チェン姐に弾いてほしかったかも
3位以内に女性1名は必ずとか裏ルールありそう?
でも優勝はさせませんよって感じでチェンにラフ4ルオンにプロコ3指定した気がしなくもない
リーズはいろんな面で安っぽい思惑透けて見えてつまらんわ
ウォーターマンも草葉の陰で泣いているでしょう
せめてリノフ残ってたら面白かったのにな
564ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 12:08:42.13ID:zoZ4Qq7Z565ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 12:14:32.74ID:89XDBSVh ジェイデンブラ2かあ
早く聴いてみたい
早く聴いてみたい
566ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 12:14:44.89ID:IlNQn2mz ジェーデンは実際に聴くと摩訶不思議な空間支配力あるよ
音質硬いのは生で聴いても変わらんかったけどとにかく聞く側の集中力引きつける
割と辛目の感想持ちがちな私でももっと聴いていたいと思ったもん
リーズ優勝しても来年のエリコンとかさらに上目指すだろうか
音質硬いのは生で聴いても変わらんかったけどとにかく聞く側の集中力引きつける
割と辛目の感想持ちがちな私でももっと聴いていたいと思ったもん
リーズ優勝しても来年のエリコンとかさらに上目指すだろうか
568ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 12:21:15.89ID:89XDBSVh570ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 12:36:55.69ID:ueIDqnEQ >>569
エイミー弾いたジュリアンとか、リスト弾いたチェンと比べたらわかるけど
ホールで司会しているピアニストが彼の音色をレインボーカラーって言ってたわ
配信とホールで聞こえ方が違うんじゃないかしらね
エイミー弾いたジュリアンとか、リスト弾いたチェンと比べたらわかるけど
ホールで司会しているピアニストが彼の音色をレインボーカラーって言ってたわ
配信とホールで聞こえ方が違うんじゃないかしらね
571ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 12:58:14.94ID:EHROmexQ ジェイデン見てると賢い受験生思い出すよ 課題曲は暗譜して追加点!みたいな
チャットでツンツンすましてるって言う人もいたけど一見冷静沈着に見えるし
加点で稼げるとこは稼ぐし 曲の聞かせどころは押さえるし
でもジェイデンの1番の強みは調整力だと思う 前のコンペで弾いた曲を
改良進化させてくることがすごい これは本人の分析力がいいのか
今の教授陣が適格なのかもしかして両方かも? だからトリで弾くブラ2は
モントリオールよりより進化してると思われて楽しみだよ
牛田くんは残念だったけど未だもってひとつ一つの音に固執しすぎてないか
それはそれでいいけれど、それがつながって流れないことにはその先はしんどい
も少し落ち着いて研鑽出来ますように…
チャットでツンツンすましてるって言う人もいたけど一見冷静沈着に見えるし
加点で稼げるとこは稼ぐし 曲の聞かせどころは押さえるし
でもジェイデンの1番の強みは調整力だと思う 前のコンペで弾いた曲を
改良進化させてくることがすごい これは本人の分析力がいいのか
今の教授陣が適格なのかもしかして両方かも? だからトリで弾くブラ2は
モントリオールよりより進化してると思われて楽しみだよ
牛田くんは残念だったけど未だもってひとつ一つの音に固執しすぎてないか
それはそれでいいけれど、それがつながって流れないことにはその先はしんどい
も少し落ち着いて研鑽出来ますように…
572ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 13:03:47.94ID:rAanxVR6 牛田くんファンの人は自分の耳だけ信じて彼を応援すればいいんじゃない?
ここで必死に擁護&布教しても無駄
ここで必死に擁護&布教しても無駄
573ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 13:08:15.91ID:baylxxRW 耳と言うより目だな
ルックスと人格込みでだろ好きなのは
牛田くんもそれを分かってるから反田や藤田のようなルックスを犠牲にした肉体改造に踏み切ることができない
でもそれでいい
ファンを大切にするのが牛田くんのいい所だ
これからも日本で頑張ろう
ルックスと人格込みでだろ好きなのは
牛田くんもそれを分かってるから反田や藤田のようなルックスを犠牲にした肉体改造に踏み切ることができない
でもそれでいい
ファンを大切にするのが牛田くんのいい所だ
これからも日本で頑張ろう
574ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 13:12:34.03ID:IlNQn2mz >>571
そうだね
スケ1にしたって横浜招待→モントリオール→ドゥシニキ→リーズと全部違う
フィードバック能力の高さと引き出しの多さは素直にすごいと思う
音色に関しては年齢的に変わる可能性低いけど同じ曲でも毎回飽きさせない
(ただ、ドゥシニキが一番自分を封じ込めてつまらなかった気がするからポーランドは合わないのかも)
孤高の人だよね
ジェーデン実は中の人居て40歳くらいじゃないかと疑ってる笑
そうだね
スケ1にしたって横浜招待→モントリオール→ドゥシニキ→リーズと全部違う
フィードバック能力の高さと引き出しの多さは素直にすごいと思う
音色に関しては年齢的に変わる可能性低いけど同じ曲でも毎回飽きさせない
(ただ、ドゥシニキが一番自分を封じ込めてつまらなかった気がするからポーランドは合わないのかも)
孤高の人だよね
ジェーデン実は中の人居て40歳くらいじゃないかと疑ってる笑
575ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 13:13:16.35ID:ueIDqnEQ576ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 13:21:38.54ID:yQtxf6Jb 本日のNG
ID:ueIDqnEQ
ID:ueIDqnEQ
577ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 13:25:58.35ID:oAQhfkGH >>575
レガートといえばガルガル
以下、長文だけどK坂さんのガルガルインタビューの抜粋
GG
「まずシンプルに目指しているのは、レガートの表現です。
ヴァイオリンや声だと音をつなげることができるので、それは比較的簡単ですね。
でも、音が一つひとつ分かれているピアノでは、本当に難しい。
聴く人の耳を、レガートだと思いこませられないといけないのですから。」
「個別に鳴らされる音をつなげて、クレシェンド、ディミヌエンドを生み出し、
音がつながっていると感じてもらえなくてはいけません。
ピアニストがその、いわばフェイクを生み出す作業がうまくできればできるほど、
楽器も、他の音を生み出そうとする自分のアイデアに反応してくれます。
それによってはじめて音楽は生きてくると思います。」
レガートといえばガルガル
以下、長文だけどK坂さんのガルガルインタビューの抜粋
GG
「まずシンプルに目指しているのは、レガートの表現です。
ヴァイオリンや声だと音をつなげることができるので、それは比較的簡単ですね。
でも、音が一つひとつ分かれているピアノでは、本当に難しい。
聴く人の耳を、レガートだと思いこませられないといけないのですから。」
「個別に鳴らされる音をつなげて、クレシェンド、ディミヌエンドを生み出し、
音がつながっていると感じてもらえなくてはいけません。
ピアニストがその、いわばフェイクを生み出す作業がうまくできればできるほど、
楽器も、他の音を生み出そうとする自分のアイデアに反応してくれます。
それによってはじめて音楽は生きてくると思います。」
578ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 13:27:00.65ID:ueIDqnEQ579ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 13:28:21.06ID:/jQDppYg 牛田くんは楽譜に隠された真実やら、作曲家の意思を表現したいやら難しいことを説明したり発言していてそれは非常に素晴らしいことなんだけど、単純に奏法、弾き方、全体的な流れを客観的に見ないと本末転倒だなと思った
佐川くんも過剰に手こねくり回したり、鍵盤に目を近づけたり、過剰演技な感じがマズイなーと思います
佐川くんも過剰に手こねくり回したり、鍵盤に目を近づけたり、過剰演技な感じがマズイなーと思います
580ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 13:29:14.63ID:ueIDqnEQ581ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 13:32:16.34ID:ueIDqnEQ582ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 13:42:38.25ID:/jQDppYg シューベルトは若干ベタっとハイテンションに聴こえた
ppやpがなんだかメゾフォルテ多めに聴こえたんだよなあ
細かいフレーズで区切りすぎというか、1フレーズの盛り上がりがいちいち細かくて早くて、息切れしちゃうのよね
もう少し持続的にppの中で表現をしてほしい
逆に稚拙でのっぺりしてしまう
ppやpがなんだかメゾフォルテ多めに聴こえたんだよなあ
細かいフレーズで区切りすぎというか、1フレーズの盛り上がりがいちいち細かくて早くて、息切れしちゃうのよね
もう少し持続的にppの中で表現をしてほしい
逆に稚拙でのっぺりしてしまう
583ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 14:00:19.41ID:4Zw9vSB/ 牛田くんが弾いたシューベルト、絶賛されてたけど音楽が流れないなと感じていたので結果は納得。丁寧に弾きすぎるのかなあ?
浜コンで同じ曲を弾いていたチャクムルさんのシューベルトは素晴らしかった記憶がある。
浜コンで同じ曲を弾いていたチャクムルさんのシューベルトは素晴らしかった記憶がある。
584ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 14:38:13.54ID:Zg3mS6kG 小林海都が牛田君よりも格上の理由は何ですか?
585ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 14:52:15.96ID:o0FRcS6h 新曲への取り組み方でかなり差が出たように思う
ジェーデンは暗譜
牛田君はまるで発表会かよって思わせる製本で自信なさげに弾いてた
彼は確かに勉強家だけど即興性に欠けるように思う
ジェーデンは暗譜
牛田君はまるで発表会かよって思わせる製本で自信なさげに弾いてた
彼は確かに勉強家だけど即興性に欠けるように思う
586ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 14:53:04.76ID:EMte7oYJ 小林君の演奏も聴いてみたらいいのではないでしょうか
587ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 14:55:39.40ID:AAU2Fvu/ ショパコン以来牛田くんのコンサート何度か聴いたけど、流れが停滞するというのは感じていて改善されたら良い
なあと思ってた
なあと思ってた
588ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 16:38:04.97ID:IlNQn2mz >>536
サンレモの配信
シンちゃん17:30からだから視聴準備しようと思ったら無料のアカウント必要
メアドと名前の他にクレカ登録必要だったからちょっと様子見る
配信はFBのコメントで案内されてるサイトで合ってるよね?他にもある?
サンレモの配信
シンちゃん17:30からだから視聴準備しようと思ったら無料のアカウント必要
メアドと名前の他にクレカ登録必要だったからちょっと様子見る
配信はFBのコメントで案内されてるサイトで合ってるよね?他にもある?
589ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 16:52:47.62ID:EHROmexQ 牛田くん他の人より10分以上長いんだけど時間オーバーだったって
ことない?
ことない?
590ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 16:59:53.78ID:3ez/WQsq593ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 17:48:55.68ID:3ez/WQsq うーん、サンレモロシアン、以前配信するよってFBに書いてあった気がしたんだけど、今見たらその投稿が見当たらない
ボケたのかな、本当に失礼しました
全然聴けておらず溜まりに溜まったリーズのセミ、これから聴く…
ボケたのかな、本当に失礼しました
全然聴けておらず溜まりに溜まったリーズのセミ、これから聴く…
594ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 18:19:32.25ID:ueIDqnEQ >>583
カイミンはもっと音符の長さもリズムも適当だったし変なタメしまくりだったわよ
カイミンはもっと音符の長さもリズムも適当だったし変なタメしまくりだったわよ
595ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 18:32:44.30ID:IlNQn2mz >>594
譜面や弾き方チェック出来るなら音楽の心得あるんでしょう?
上の方で何度も素人なのでと言いながら色々訊ねたりしてるよね
ここの人たちは親切だから答えてくれるけどちょっと自分の立場に一貫性なくて失礼だと思うわ
譜面や弾き方チェック出来るなら音楽の心得あるんでしょう?
上の方で何度も素人なのでと言いながら色々訊ねたりしてるよね
ここの人たちは親切だから答えてくれるけどちょっと自分の立場に一貫性なくて失礼だと思うわ
596ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 18:42:17.34ID:n4NaUPL/ パレチニがFBで苦言を呈している
600ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 18:51:51.00ID:IlNQn2mz リーズの審査もちょっとどうかと思うけど
パレチニ、パデレフスキのベリャフスキ事件忘れたのかしら
どの口が言うって感じなんだけど
パレチニ、パデレフスキのベリャフスキ事件忘れたのかしら
どの口が言うって感じなんだけど
601ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 18:56:51.68ID:IlNQn2mz サ・チェンは当分ショパコンの審査員させてもらえないかも
602ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 19:09:07.61ID:8NBMxMpM ピアノを弾いてるときの脳と脳波はどうか
α波 変性意識
α波 変性意識
603ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 19:09:08.82ID:EIqR2Tuc >>601
どうしたの?
どうしたの?
604ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 19:16:11.88ID:NcMRTNhi 横だけどサ・チェン顔変わりすぎ
605ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 19:17:27.58ID:ueIDqnEQ >>595
すみません。言い方失礼しました><
流石に音符の長さやリズムは学校で習いましたよ
独特の言い回しが具体的に何を言ってるのかとかその原因を知りたかったんです
お風呂の響きの中でポーンポーンと響かすような奏法されることが多いように見えるんですが、
配信や響きのないホールでは響きのないぶん音が切れているようにきこえたり、
逆に響きの多いホールでは響きが切れるのを待つ分停滞してきこえるってこともあるんじゃないかと思いましたよ
カイミンがタメを作ってたり長さやリズムが変だったのもその当たりが理由だったりするのかなと思ったりしましたけど的外れですか?
すみません。言い方失礼しました><
流石に音符の長さやリズムは学校で習いましたよ
独特の言い回しが具体的に何を言ってるのかとかその原因を知りたかったんです
お風呂の響きの中でポーンポーンと響かすような奏法されることが多いように見えるんですが、
配信や響きのないホールでは響きのないぶん音が切れているようにきこえたり、
逆に響きの多いホールでは響きが切れるのを待つ分停滞してきこえるってこともあるんじゃないかと思いましたよ
カイミンがタメを作ってたり長さやリズムが変だったのもその当たりが理由だったりするのかなと思ったりしましたけど的外れですか?
606ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 19:19:57.65ID:IlNQn2mz607ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 19:27:11.87ID:xxbUPmjo608ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 19:27:31.74ID:EHROmexQ パレチニのFBなんて考えてもみなかったけど
最後のSHAME! が効いてるねw
最後のSHAME! が効いてるねw
609ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 19:38:26.38ID:077JkvDu パレチニ先生の愛を感じた、、、
小学生の時からの付き合いだもんね
先生としては勝たせたいよね
小学生の時からの付き合いだもんね
先生としては勝たせたいよね
610ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 19:43:08.05ID:yQtxf6Jb パレチニだってコンペの裏側知り尽くしてるはずなのに…怒りの矛先ら自分には向けなさいよ
ネーリングがファイナリストなれず審査委員長ズィドロンが発表立ち会えないほど具合悪くなったの思い出した
ネーリングがファイナリストなれず審査委員長ズィドロンが発表立ち会えないほど具合悪くなったの思い出した
611ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 19:47:57.33ID:u8aVcC+K 牛田君、なんでもっと難しい曲弾かなかったんだろう?
612ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:06:08.38ID:EHROmexQ613ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:16:36.36ID:EHROmexQ >>610
私はソリソリのヴィトンのバッグを思い出したw
私はソリソリのヴィトンのバッグを思い出したw
614ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:16:58.89ID:qdTRtpYF セミファイナリストの演目をみたが皆さん
勝負曲ですね コンサートのメインディッシュみたいな
正直、ソナタD960だといくら良い演奏でも難しかったのでは
牛田さん、どうしてもシューベルトにするんなら
さすらい人を弾いて欲しかった
時間が余るなら リストが編曲した
シューベルトの歌曲をつけて
勝負曲ですね コンサートのメインディッシュみたいな
正直、ソナタD960だといくら良い演奏でも難しかったのでは
牛田さん、どうしてもシューベルトにするんなら
さすらい人を弾いて欲しかった
時間が余るなら リストが編曲した
シューベルトの歌曲をつけて
615ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:17:18.21ID:IlNQn2mz 選曲の難易度でファイナル進んめるならみんな展覧会弾くわ
今回クルチェレワ玉砕してるじゃん(そもそも弾けてなかったけど)
悪意なく明後日の方向のレスする人たち、なんなん????
牛田くんのファンってこういうレベルの判断しか出来ない人たちばかりなの?
師事してる先生はSNSで立場も弁えず激昂してるし牛田くん色々気の毒だ
今回クルチェレワ玉砕してるじゃん(そもそも弾けてなかったけど)
悪意なく明後日の方向のレスする人たち、なんなん????
牛田くんのファンってこういうレベルの判断しか出来ない人たちばかりなの?
師事してる先生はSNSで立場も弁えず激昂してるし牛田くん色々気の毒だ
617ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:23:19.04ID:yQtxf6Jb ショパコン二次で牛田くんダメだったときも牛田ファンしつこかった
流れ読まず何でも牛田くんに結びつけてレスして場を荒らしてた
来年ショパコン受けたらこれ以上にひどいことになると思いますな
流れ読まず何でも牛田くんに結びつけてレスして場を荒らしてた
来年ショパコン受けたらこれ以上にひどいことになると思いますな
618ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:25:53.99ID:u8aVcC+K619ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:27:37.91ID:u8aVcC+K 牛田君が勝負曲を弾くとしたら、何弾けるの?
620ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:28:10.91ID:qdTRtpYF 難しいですね
別に牛田さんを貶しているのではないですよ
本当にもったいなかったなと思うだけです
御本人も、選曲についてコメントされているようにかなり冒険的だった
今後コンクールを受けられるかわかりませんが
今回のことを糧として頑張って頂きたい
別に牛田さんを貶しているのではないですよ
本当にもったいなかったなと思うだけです
御本人も、選曲についてコメントされているようにかなり冒険的だった
今後コンクールを受けられるかわかりませんが
今回のことを糧として頑張って頂きたい
621ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:30:35.77ID:u3juQ+mF 先生の投稿驚いたけれど深い愛を感じた
自分の名前を背負って自信を持って世に問える演奏だったのだろう
感情を出すべき時はこれくらい出していいよ 芸術家なのだから
自分の名前を背負って自信を持って世に問える演奏だったのだろう
感情を出すべき時はこれくらい出していいよ 芸術家なのだから
622ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:34:44.06ID:QFG5only623ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:35:43.49ID:QFG5only 特に反田は勝負の勘が本当に凄い
ここぞと言うところで最大の効果を上げる選曲とと演奏をしてくる
ここぞと言うところで最大の効果を上げる選曲とと演奏をしてくる
624ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:36:46.97ID:5WHLR/OT >>611
「この曲を選んだのは愚かな選択だったかもしれない、普通の常識からすると多分よくないことだけど、私にとっては神様からの宿題と感じて挑戦した。
最善の選択ではないと最初から思っていたけれど、この道を辿ることに意味があるっていうか……その過程にたまたまコンクールがついてきた。」
って高坂さんのインタビューで言ってるね牛田くん
物語性が垣間見えてファンの人のお涙頂戴出来てるし良いんじゃないかな…
まーあのプレトニョフでさえもチャイコンでは選曲を工夫してコンクール仕様のしっかりとした打鍵とテンポを意識して弾いたみたいなことをインタビューで言っていたらしいが…
せっかくコンクールに出るからには綺麗事ではなく勝つ為に対策したほうがねぇ
「この曲を選んだのは愚かな選択だったかもしれない、普通の常識からすると多分よくないことだけど、私にとっては神様からの宿題と感じて挑戦した。
最善の選択ではないと最初から思っていたけれど、この道を辿ることに意味があるっていうか……その過程にたまたまコンクールがついてきた。」
って高坂さんのインタビューで言ってるね牛田くん
物語性が垣間見えてファンの人のお涙頂戴出来てるし良いんじゃないかな…
まーあのプレトニョフでさえもチャイコンでは選曲を工夫してコンクール仕様のしっかりとした打鍵とテンポを意識して弾いたみたいなことをインタビューで言っていたらしいが…
せっかくコンクールに出るからには綺麗事ではなく勝つ為に対策したほうがねぇ
625ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:46:07.96ID:oAQhfkGH 別にD.960は難易度的に簡単なわけじゃないよ
それこそモーツァルトと比べるような曲じゃない
ただ自分の中での「ベストD.960」(それ以外は認めない)が多い曲だからコンクール向きではないというだけで
それこそモーツァルトと比べるような曲じゃない
ただ自分の中での「ベストD.960」(それ以外は認めない)が多い曲だからコンクール向きではないというだけで
626ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:48:53.20ID:qdTRtpYF リサイタルD960を前半にして、後半は交響的練習曲をひくパターンにしばしば遭遇した記憶がある
シューマンの交響的、ソナタ第3番
ブラームス3番
ベートーヴェンの変奏曲、またはハンクラ(ジュネーブ五十嵐さん)
ラフマニノフのソナタ2番 楽興の時
シマノフスキソナタ1,変奏曲
スクリャービン ファンタジー ソナタ5、6
プロコ 5678
ショパン ソナタ2 練習曲op25
ラヴェル クープランの墓 夜のガスパール
ああ、エキサイティング、ゾワゾワする
シューマンの交響的、ソナタ第3番
ブラームス3番
ベートーヴェンの変奏曲、またはハンクラ(ジュネーブ五十嵐さん)
ラフマニノフのソナタ2番 楽興の時
シマノフスキソナタ1,変奏曲
スクリャービン ファンタジー ソナタ5、6
プロコ 5678
ショパン ソナタ2 練習曲op25
ラヴェル クープランの墓 夜のガスパール
ああ、エキサイティング、ゾワゾワする
627ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:50:10.15ID:o0FRcS6h ごくごく順当な結果だと思う
牛田くんはもうJA主催の国内ツアーでスターの座は確保されてるんだし、それが残念ながら彼の実力だと思う
留学するなら演奏活動中断してちゃんと腰を据えて学ぶべきじゃないかな
契約上難しいのかもしれないけど
牛田くんはもうJA主催の国内ツアーでスターの座は確保されてるんだし、それが残念ながら彼の実力だと思う
留学するなら演奏活動中断してちゃんと腰を据えて学ぶべきじゃないかな
契約上難しいのかもしれないけど
628ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:52:17.09ID:o0FRcS6h 何故か二重投稿になってしまった
スマン
スマン
629ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:58:57.98ID:u3juQ+mF 国内で終えるには勿体ない
日本では誰にも似てない感じのなんか独特な個性
日本では誰にも似てない感じのなんか独特な個性
630ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 20:59:35.89ID:qdTRtpYF 勝負曲を考えたら
つい力が入って勇み足な投稿になってしまいました。
あとシューマンの幻想曲と、ベートーヴェンのエロイカも追加したい。
つい力が入って勇み足な投稿になってしまいました。
あとシューマンの幻想曲と、ベートーヴェンのエロイカも追加したい。
632ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:05:04.67ID:ck8NhWWx シューベルトD960
ショパンバラード
ベートーヴェン熱情
展覧会の絵
この辺り弾くとコンクールだと真っ先に落とされる
難し過ぎるのよ
客も審査員も固定の理想があるから点が出にくい
牛田くんはちゃんとコンクールと向き合うならプロコフィエフ ソナタ6番のような曲弾いた方が点数出るかもね
ショパンバラード
ベートーヴェン熱情
展覧会の絵
この辺り弾くとコンクールだと真っ先に落とされる
難し過ぎるのよ
客も審査員も固定の理想があるから点が出にくい
牛田くんはちゃんとコンクールと向き合うならプロコフィエフ ソナタ6番のような曲弾いた方が点数出るかもね
633ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:09:24.87ID:u3juQ+mF >>631 え!?ちゃんと聴いた実演聴いたことない人かな
あのステージ上も客席も真剣勝負な感じの演奏会好きなんだよね
あのステージ上も客席も真剣勝負な感じの演奏会好きなんだよね
634ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:11:44.92ID:u8aVcC+K635ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:11:58.59ID:Wi1W7iac636ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:12:09.16ID:qdTRtpYF セミファイナルでD960を演奏することについてのコメントから、自分自身のことをコンペティタントではなく、
コンサートピアニスト、アーティストだと認識しているように感じた。
気概や自負があるのはいいことだが、
今いるのはまさにリーズ国際であって
オペラシティじゃないからと思い
ちょっと気にはなりました
コンサートピアニスト、アーティストだと認識しているように感じた。
気概や自負があるのはいいことだが、
今いるのはまさにリーズ国際であって
オペラシティじゃないからと思い
ちょっと気にはなりました
637ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:12:53.54ID:ck8NhWWx 牛田くんはジャン・チャクムルのような才能はないから彼と同じようにコンクールでシューベルトD960弾いても通用しない
牛田くんのリサイタルじゃないんだから、良さが出ずボロが出るような選曲はしない方がいい
「神様からの宿題」とかスピリチュアルなこと言わずにコンクールに出るなら凡人こそ戦略を練って向き合うべき
牛田くんのリサイタルじゃないんだから、良さが出ずボロが出るような選曲はしない方がいい
「神様からの宿題」とかスピリチュアルなこと言わずにコンクールに出るなら凡人こそ戦略を練って向き合うべき
638ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:13:48.42ID:Wi1W7iac その中でも牛田君は特に真面目だけど真剣で真面目な日本人というよくいるタイプではある
むしろ上に出てるような反田や藤田のようなノリで行けるタイプが日本で異端なんだよ
むしろ上に出てるような反田や藤田のようなノリで行けるタイプが日本で異端なんだよ
639ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:19:16.99ID:IlNQn2mz 牛田くんの個スレは無いの?
曲の難易度のせいで勝てなかったとか世界的な活躍すべき人だとかファンの人たちでワイワイやったらいいと思う
ここでコンクール視聴してる人たちがいくらフラットな意見を述べても「でもでもだって」で堂々巡りで終わらない
そろそろ少し冷静さを取り戻していただきたい
それが出来ないなら個スレへどうぞ
曲の難易度のせいで勝てなかったとか世界的な活躍すべき人だとかファンの人たちでワイワイやったらいいと思う
ここでコンクール視聴してる人たちがいくらフラットな意見を述べても「でもでもだって」で堂々巡りで終わらない
そろそろ少し冷静さを取り戻していただきたい
それが出来ないなら個スレへどうぞ
640ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:19:26.96ID:u8aVcC+K641ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:28:51.58ID:/m8rgh+c でもでもだってと言ってる人は1、2人しかいないし気にならないかなNGにしたらいいだけなので
642ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:37:47.88ID:MDQYlC7U 程度問題
これは個スレ誘導されても仕方ないと思うわ
仕事終わってここ覗いたけどファイナルの話より牛田くんの話しかしてない
彼の将来には興味ないから3時間くらい傍観してた
これは個スレ誘導されても仕方ないと思うわ
仕事終わってここ覗いたけどファイナルの話より牛田くんの話しかしてない
彼の将来には興味ないから3時間くらい傍観してた
644ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:41:24.74ID:BPEbuZw9 率直な感想です
1次の幻想曲を聴いても、ショパコンからあまり良くなっていない
基本的に浜松のときから伸びてないなあという印象。。
ショパコンと同じくまたカメラにアイドル仕草で手振ったりコンサートのノリでコンクール受けに来るのがよく分からん
真面目で真摯ってみんな言うけど、というより頑固だなと思ったりする
ポーランドやらドイツやらどこで誰に指導受けても一緒な気がする
作曲家の歴史や厳しいアナリーゼも大事だが、根本的に音色にセンスがないのが惜しい。
ルックスは良いし国内のおばちゃんファンが支えてくれるので心配することはないだろう
日本からはなかなか良いクラシックピアニストが出てこないですね
1次の幻想曲を聴いても、ショパコンからあまり良くなっていない
基本的に浜松のときから伸びてないなあという印象。。
ショパコンと同じくまたカメラにアイドル仕草で手振ったりコンサートのノリでコンクール受けに来るのがよく分からん
真面目で真摯ってみんな言うけど、というより頑固だなと思ったりする
ポーランドやらドイツやらどこで誰に指導受けても一緒な気がする
作曲家の歴史や厳しいアナリーゼも大事だが、根本的に音色にセンスがないのが惜しい。
ルックスは良いし国内のおばちゃんファンが支えてくれるので心配することはないだろう
日本からはなかなか良いクラシックピアニストが出てこないですね
645ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:46:17.27ID:Wi1W7iac 音色って才能なんだよね
生まれ持った身体や骨格
本人のセンス
結局音色という才能がいちばん難しい
生まれ持った身体や骨格
本人のセンス
結局音色という才能がいちばん難しい
646ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:46:21.49ID:MDQYlC7U 牛田ファンの方たち
ゾーン入っちゃって冷静に状況把握できなくなってるのかな
今日はもうダメね
おやすみ〜
ゾーン入っちゃって冷静に状況把握できなくなってるのかな
今日はもうダメね
おやすみ〜
647ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:46:55.77ID:bEr3fMDF 結果発表が今日だったし多少はね
Xでは信者に攻撃されるから書けないこともあるだろうし
今日で牛田くんの話は終わりってことで
スレチになるので
Xでは信者に攻撃されるから書けないこともあるだろうし
今日で牛田くんの話は終わりってことで
スレチになるので
648ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:47:11.06ID:u8aVcC+K 難易度こんな感じ???
難:ブラ2
やや難:バル3、ラフマ4、プロコ3
中:ベト4
難:ブラ2
やや難:バル3、ラフマ4、プロコ3
中:ベト4
649ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:47:56.25ID:oAQhfkGH 牛田くんの個スレはないんじゃないかな
以前はあったけど何だったかの理由で次スレを立てずに終わったはず
以前はあったけど何だったかの理由で次スレを立てずに終わったはず
650ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 21:50:45.98ID:bEr3fMDF ラフマ4をコンクールで弾くなんて凄いね
去年プレトニョフの演奏をオペラシティで聴いたけど都会的でお洒落だったなぁ
去年プレトニョフの演奏をオペラシティで聴いたけど都会的でお洒落だったなぁ
652ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 22:06:08.25ID:J3GZHV1p ラフマ4は去年のルービンガラの桑原さんで初めて聴いた
チェンさん数ヶ月前プロコフィエフ3番を練習していたからラフマニノフの選曲は意外だった
ファイナル全員楽しみ
チェンさん数ヶ月前プロコフィエフ3番を練習していたからラフマニノフの選曲は意外だった
ファイナル全員楽しみ
653ギコ踏んじゃった
2024/09/18(水) 22:20:06.36ID:3ez/WQsq リーズのファイナルとエネスクのセミファイナル、重なってるのか
時差も8時間と6時間で差があるし、スケジュール的になんとかなるかな
エネスクはアーカイヴなさそうだったよね
時差も8時間と6時間で差があるし、スケジュール的になんとかなるかな
エネスクはアーカイヴなさそうだったよね
654ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 00:10:14.78ID:qBMMbEKs 牛田なら浜コンで見たわ
あれ以来だな。その後は知らん
今は27ぐらいか?
あれ以来だな。その後は知らん
今は27ぐらいか?
655ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 00:10:52.67ID:qBMMbEKs インディーロックとかドリームポップって音楽知ってる?
656ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 06:57:44.82ID:VXzt0wfc 色んなコンクールで審査員してる人の生徒落としたら公の場で罵られるって審査員大変だな
リーズは1位と2位ショパコンの予備予選免除のコンクールだけど基準満たしても出にくくなったかも
リーズの優勝者とかはその実績でコンクール終わりでさらにショパコン出るイメージあんまりないから影響ないかな
リーズは1位と2位ショパコンの予備予選免除のコンクールだけど基準満たしても出にくくなったかも
リーズの優勝者とかはその実績でコンクール終わりでさらにショパコン出るイメージあんまりないから影響ないかな
657ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 07:13:31.73ID:riALeggH ショパコンの予備予選免除はたいていろくな事になってないよね
免除されてない人がいい結果出してる
免除されてない人がいい結果出してる
658ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 07:36:34.09ID:GL9GGNm0 エネスクセミファイナリスト
Evgeny Konnov - Russia
Roman Lopatynskyi - Ukraine
Yangrui Cai - China
Keiichiro Ikebe - Japan
Tatiana Dorokhova - Russia
Boyang Wu - China
Evgeny Konnov - Russia
Roman Lopatynskyi - Ukraine
Yangrui Cai - China
Keiichiro Ikebe - Japan
Tatiana Dorokhova - Russia
Boyang Wu - China
659ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 08:00:30.63ID:VXzt0wfc661ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 08:27:34.43ID:HyI8xjD1 ヤンルイも(ファイナルとは言わないが)残ること多くなったね
ヤンルイの協奏曲聴いたことないからどんな演奏か興味ある
ヤンルイの協奏曲聴いたことないからどんな演奏か興味ある
662ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 08:28:59.10ID:HyI8xjD1 ごめんセミファイナルの結果でしたね
ファイナリストと早とちりしたった
エネスクのお知らせありがとう
ファイナリストと早とちりしたった
エネスクのお知らせありがとう
663ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 10:50:52.24ID:jOCc1ITM おもしろないコンクールやな
優勝は初めからジェイデンやろ
うしだくん
ヨーロッパの田舎の小さなコンクールに出れば入賞あるいは優勝できるんじゃないの?
ショパコンやのリーズやのとライブ配信アリの
有名コンクールを狙うから苦しくなってくるんじゃないかな
子供の頃から有名人だからプライドあるのだろうけどね
聞いていても薄っぺらい、どこか無理をしてる演奏なんだよねえ
優勝は初めからジェイデンやろ
うしだくん
ヨーロッパの田舎の小さなコンクールに出れば入賞あるいは優勝できるんじゃないの?
ショパコンやのリーズやのとライブ配信アリの
有名コンクールを狙うから苦しくなってくるんじゃないかな
子供の頃から有名人だからプライドあるのだろうけどね
聞いていても薄っぺらい、どこか無理をしてる演奏なんだよねえ
664ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 12:01:21.30ID:HtazTfiD Xではまた陰謀論系の話題に持っていってコンクールや審査員罵倒してるしあの信者達は過激すぎるね…
彼の演奏は大したことなくて審査は妥当だとそろそろ気付いてちょうだいな
彼の演奏は大したことなくて審査は妥当だとそろそろ気付いてちょうだいな
665ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 12:06:12.94ID:WCviy/bb 陰謀なんかない
最初から枠がなかっただけよ
最初から枠がなかっただけよ
666ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 12:06:25.43ID:riALeggH ファンはこのスレ民みたいに国際コンクールを継続して聞いたことないんだろうね
スレ民は牛田くんの落選を気の毒には思えど疑問に思う人は誰一人いないし審査は妥当で一致している
もっと変な結果のコンクールなんかしょっちゅうあるし
私も話題にしてしまってなんですがリアルでは彼の話題はスルー一択ですね
スレ民は牛田くんの落選を気の毒には思えど疑問に思う人は誰一人いないし審査は妥当で一致している
もっと変な結果のコンクールなんかしょっちゅうあるし
私も話題にしてしまってなんですがリアルでは彼の話題はスルー一択ですね
667ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 12:46:54.32ID:GL9GGNm0 リノフやカーター差し置いてセミファイナル進めたことがむしろ御の字
それすらわからない人たちと不毛な会話するの疲れる
以後私もスルーします
それすらわからない人たちと不毛な会話するの疲れる
以後私もスルーします
668ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 13:03:18.71ID:YkmhoJqc うしくんの音は演歌っぽく聞こえる
なんかクラシックって悲劇的に聞こえる曲が多すぎて引く
なんかクラシックって悲劇的に聞こえる曲が多すぎて引く
669ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 13:16:12.20ID:zL3mv80s 審査員を審査する/してきたポジションにいるワールドクラスの御大達が異議を唱え始めた・・・・
671ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 14:14:33.93ID:1cIJIz+0 牛田くん残念だったね
来年のショパコン、受けるんだろうな
頑張ってほしいね
私の好きなヤコブたんもなかなかコンクールで優勝できないんだけど、性格がちょっと頑固だもんなぁ〜
日本にリサイタル来てほしいんだが、来ないね
個人的に角野さんの柔軟性が、すごいと感じる 音が卓越して綺麗!とかじゃないけど、会場を巻き込む何かを持ってる
何回か見てるけどね
来年のショパコン、受けるんだろうな
頑張ってほしいね
私の好きなヤコブたんもなかなかコンクールで優勝できないんだけど、性格がちょっと頑固だもんなぁ〜
日本にリサイタル来てほしいんだが、来ないね
個人的に角野さんの柔軟性が、すごいと感じる 音が卓越して綺麗!とかじゃないけど、会場を巻き込む何かを持ってる
何回か見てるけどね
672ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 14:49:48.27ID:WCviy/bb suminoのチャイコン下手だったけどな
オタが席を埋めてるから会場の雰囲気がそうなるんでしょうね
オタが席を埋めてるから会場の雰囲気がそうなるんでしょうね
673ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 15:22:14.62ID:ltxy5Ri7 角野ヲタさぁ…
ヤコブの話挟んだら良いと思ってんじゃないよ
ヤコブの話挟んだら良いと思ってんじゃないよ
674ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 15:24:40.90ID:gdPKmBBU やっぱりピアニストは華やかで夢を与えなきゃw
亀井君は一般庶民なのに華やかで王子様
牛田君はハイソの上級国民だけど派手さがぜろ
亀井君は一般庶民なのに華やかで王子様
牛田君はハイソの上級国民だけど派手さがぜろ
675ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 15:29:54.70ID:msp7T22Y コンクールの話しようぜ
676ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 15:46:18.72ID:yT0Dij8H かてぃんは売り方はyoutuberなのに音は本物だから面白いわ
ピティナのラフ2何度も聴いた
ショパコンもすげー音出してたけど負けた
ピティナのラフ2何度も聴いた
ショパコンもすげー音出してたけど負けた
677ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 15:49:22.47ID:U47QM6hn 角野の話をここでするなよ
板のタイトルの上位にいつもあがって
いるからちょっと見たら吐き気
板のタイトルの上位にいつもあがって
いるからちょっと見たら吐き気
678ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 16:07:44.89ID:U47QM6hn679ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 16:17:00.55ID:WCviy/bb ピティナて聴衆賞取れなかったやん
何が本物だよ
何が本物だよ
680ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 16:51:34.19ID:YkmhoJqc そうそう
彼のクラシック曲って二度は聞きたいと思わない
何が良いんだろ?
彼のクラシック曲って二度は聞きたいと思わない
何が良いんだろ?
681ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 17:02:56.98ID:cQ29opE3 リーズ後追い、だいぶ遅れを取っている…
カイミンのブラソナ3、重厚で派手な響きを極力排除した感じだね
上手く言えんが、楽譜に置かれた音そのものの美しさ、瞬間×2の和音の美しさを表現したかったのかなと思った
どっかで「ブラームスの美しさは奥底から引っ張り出されるもの(超曖昧)」みたいな文章を見た記憶があるけど、それを思い出した
当然そのせいで犠牲になった要素はあったし、終楽章は崩れてあちゃーだったけど、表現は一貫していて、やりたいことは伝えられてるような気がする
美音もあるけど、ペダルもけっこう研究したのかな
好き嫌いは別として、とても良いブラームスを聴いたように思う
カイミンのブラソナ3、重厚で派手な響きを極力排除した感じだね
上手く言えんが、楽譜に置かれた音そのものの美しさ、瞬間×2の和音の美しさを表現したかったのかなと思った
どっかで「ブラームスの美しさは奥底から引っ張り出されるもの(超曖昧)」みたいな文章を見た記憶があるけど、それを思い出した
当然そのせいで犠牲になった要素はあったし、終楽章は崩れてあちゃーだったけど、表現は一貫していて、やりたいことは伝えられてるような気がする
美音もあるけど、ペダルもけっこう研究したのかな
好き嫌いは別として、とても良いブラームスを聴いたように思う
682ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 17:05:01.89ID:cQ29opE3 ここ数年のダン・タイ・ソン門下生はあんまり好きじゃないんだけど、カイミンはなんか違うんだよねえ
まだ彼はタイソン先生大好きっ子なのかな
まだ彼はタイソン先生大好きっ子なのかな
683ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 17:06:03.91ID:cQ29opE3 マクラクランは、ソロ始まって30秒くらいでそっと画面を閉じた
最後まで聴いた方、尊敬します
最後まで聴いた方、尊敬します
684ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 18:11:12.63ID:odi1/Y0Y リーズ国際はわかりやすいポリコレ路線で
セミファイナルで演奏する曲の選択肢に
女性作曲家の作品が入っていました。
でもファイナリストでそれを弾いた人は皆無だったんですね。
やっぱり、
ショスタコやベートーヴェン、リゲティの方が聴いてて刺さりますよ。
でもまさか、上位に女性だから選ばれる可能性もあるのでしょうか。性別でなく実力で選らんでほしいです。
セミファイナルで演奏する曲の選択肢に
女性作曲家の作品が入っていました。
でもファイナリストでそれを弾いた人は皆無だったんですね。
やっぱり、
ショスタコやベートーヴェン、リゲティの方が聴いてて刺さりますよ。
でもまさか、上位に女性だから選ばれる可能性もあるのでしょうか。性別でなく実力で選らんでほしいです。
685ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 18:17:37.25ID:riALeggH コンクールというのは始めから公平なものではない
審査員の弟子枠
スポンサー枠
主催国枠
どのコンクールにも様々な枠があり全く枠のないコンクールなどない
では出る意味がないかというとそれも違う
誰が聴いてもダントツの頭が抜けた演奏をすると枠の隙をついて上に行けることがある
また上に行けなくても審査員やスポンサーの目に止まって次の機会に繋がることがある
観客の心に残る場合もある
コンクールが平等ではないのは不正ではなくこういうもの
結果が不正だなんだというのは全部飲み込んでそれでも出場したコンテスタントたちに大変失礼だからやめてほしい
審査員の弟子枠
スポンサー枠
主催国枠
どのコンクールにも様々な枠があり全く枠のないコンクールなどない
では出る意味がないかというとそれも違う
誰が聴いてもダントツの頭が抜けた演奏をすると枠の隙をついて上に行けることがある
また上に行けなくても審査員やスポンサーの目に止まって次の機会に繋がることがある
観客の心に残る場合もある
コンクールが平等ではないのは不正ではなくこういうもの
結果が不正だなんだというのは全部飲み込んでそれでも出場したコンテスタントたちに大変失礼だからやめてほしい
686ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 18:24:23.52ID:riALeggH 女性枠のあるコンクールもあればないコンクールもある
リーズに女性枠があったとしてそれに不満があるなら次からリーズに出なければいいだけだしそれを決めるのはあなたではなくコンテスタント
コンテスタントにはいろんな種類のコンクールに並行して出る権利がある
いつかあなたの推しのピアニストが日本開催のコンクールで日本枠で優遇されることもあるかもしれないけどその時もあなたはそれはおかしいと騒げる?
コンクールはこういうものでそうだとそてもその中で出場するメリットを探して出るものです
リーズに女性枠があったとしてそれに不満があるなら次からリーズに出なければいいだけだしそれを決めるのはあなたではなくコンテスタント
コンテスタントにはいろんな種類のコンクールに並行して出る権利がある
いつかあなたの推しのピアニストが日本開催のコンクールで日本枠で優遇されることもあるかもしれないけどその時もあなたはそれはおかしいと騒げる?
コンクールはこういうものでそうだとそてもその中で出場するメリットを探して出るものです
687ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 18:27:57.60ID:ed6Jo/jg 選曲に関する個人的な価値観、昨日からしつこい
自分のブログにでも書けばいいのに
しかもゴミ付き
自分のブログにでも書けばいいのに
しかもゴミ付き
688ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 18:33:05.89ID:IWgmekd2 >>685
そうそう
牛田くんは優勝争いできるくらい突き抜けたものはなくて、当落上の微妙な演奏なので跳ね除けられたというだけ
ファンはポリコレポリコレ騒いでしつこいけど、それ関係なく普通に女の子の演奏は良かった
Xで他のピアニスト貶したりしててかなり不快だわ
ショパコンの時から何も変わってないねファン層
はよ個スレ作って傷の舐め合いしてくれって感じ
そうそう
牛田くんは優勝争いできるくらい突き抜けたものはなくて、当落上の微妙な演奏なので跳ね除けられたというだけ
ファンはポリコレポリコレ騒いでしつこいけど、それ関係なく普通に女の子の演奏は良かった
Xで他のピアニスト貶したりしててかなり不快だわ
ショパコンの時から何も変わってないねファン層
はよ個スレ作って傷の舐め合いしてくれって感じ
689ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 18:42:28.66ID:GL9GGNm0 >>682
カイミンはニューイングランドで引き続きタイソン門下みたい
リュブリャナで優勝出来たことが自信に繋がって良い方に転がったんだと思う
変にひけらかしたり誤魔化したりする弾き方が減った
タイソン門下で今一番もがいてるのはJJだろうなぁ
自分の演奏スタイルを見失ってる気がする
カイミンはニューイングランドで引き続きタイソン門下みたい
リュブリャナで優勝出来たことが自信に繋がって良い方に転がったんだと思う
変にひけらかしたり誤魔化したりする弾き方が減った
タイソン門下で今一番もがいてるのはJJだろうなぁ
自分の演奏スタイルを見失ってる気がする
690ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 18:47:55.23ID:qBMMbEKs 役者よりミュージシャンの方が偉いよね?
691ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 18:50:28.16ID:GL9GGNm0 このスレにもメリーがいると思えばいいのかも
そのメリーのせいでジュリアンは自分のwikiやその他web上のプロフィールから準男爵の記述消したね
準男爵っていわゆるsirと同じ名誉呼称で貴族ではない
それなのにメリーはチャットで貴族連呼しててほんと腹立つ
ファイナリストの席を買収とまで書いてたから名誉毀損で訴えればいいのに
そのメリーのせいでジュリアンは自分のwikiやその他web上のプロフィールから準男爵の記述消したね
準男爵っていわゆるsirと同じ名誉呼称で貴族ではない
それなのにメリーはチャットで貴族連呼しててほんと腹立つ
ファイナリストの席を買収とまで書いてたから名誉毀損で訴えればいいのに
692ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 18:57:37.35ID:riALeggH >>688
女の子の演奏良かったよね
女性枠があったとしても本人に実力がなかったらコンクールでは容赦なく落とされる
誰を通すかまでは確定しているわけではないのよね
あくまでバランスの問題で本人の実力次第によっては簡単に入れ替わる程度のもの
今回通った人たちは通過するのに相応しい実力を示したということで全く不正ではない
女の子の演奏良かったよね
女性枠があったとしても本人に実力がなかったらコンクールでは容赦なく落とされる
誰を通すかまでは確定しているわけではないのよね
あくまでバランスの問題で本人の実力次第によっては簡単に入れ替わる程度のもの
今回通った人たちは通過するのに相応しい実力を示したということで全く不正ではない
693ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 18:57:48.23ID:ed6Jo/jg694ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 19:34:15.12ID:qBMMbEKs ここの人はピアノ界だね
リーズ国際とか中継されてるんだね
浜コンは近いから直接現地行ったよ
リーズ国際とか中継されてるんだね
浜コンは近いから直接現地行ったよ
695ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 19:37:29.39ID:WXS1Pmwi 審査員だって何人も居てそれぞれ立場がある中で、全ての忖度や不正が通るとも思えない
誰かが裏取引してる可能性は否定できないけど最後には実力がものを言うと思う
誰かが裏取引してる可能性は否定できないけど最後には実力がものを言うと思う
696ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 19:43:18.98ID:n1PQhBfE 規定では75分なのに1時間23分弾いてたってツイート見たよ
そりゃ落ちるね
そりゃ落ちるね
697ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 20:03:24.92ID:lctj+DT0 >>685
確かに大きなコンクールの結果見てると、枠感じますね。
自分もいくつか受けた。通ったときは何かしらお導きがあったなぁと回想。
他の人の演奏を聴いていても、いいと思った人が落ちるなんてザラにあった。
そういう人は他のコンクールで通っている。
とにかく腐らずに誠意を持って継続して挑戦し続けることが大切だと思う。
私は藝大卒ですが、在学中に教授から「自分の生徒にいい点つけて通す先生もいるけど、自分はそういうことはしない、むしろ厳しい目で見て厳しめに点をつける。自分の演奏をどう育てていくかであって、受験やコンクールのために生きないでほしい」と言われた。
確かに大きなコンクールの結果見てると、枠感じますね。
自分もいくつか受けた。通ったときは何かしらお導きがあったなぁと回想。
他の人の演奏を聴いていても、いいと思った人が落ちるなんてザラにあった。
そういう人は他のコンクールで通っている。
とにかく腐らずに誠意を持って継続して挑戦し続けることが大切だと思う。
私は藝大卒ですが、在学中に教授から「自分の生徒にいい点つけて通す先生もいるけど、自分はそういうことはしない、むしろ厳しい目で見て厳しめに点をつける。自分の演奏をどう育てていくかであって、受験やコンクールのために生きないでほしい」と言われた。
698ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 20:06:28.52ID:odi1/Y0Y 誤解を招いてしまったようですが
誰も推さないようにしているのです。
音楽が好きなだけで特定の人の信者になるのは違うと思うから、です。
ただ、
ジェイデンさんのことは マリアカナルスで優勝したときからいずれ出てくるなと感じていた
で今回も結果を出したので興味があります。
そのかたが 室内楽でベートーヴェン、ソロでリゲティを選んだのは小気味よかったのですよ。
やたら女性がー路線がとんがりすぎて
違和感あったから。
誰も推さないようにしているのです。
音楽が好きなだけで特定の人の信者になるのは違うと思うから、です。
ただ、
ジェイデンさんのことは マリアカナルスで優勝したときからいずれ出てくるなと感じていた
で今回も結果を出したので興味があります。
そのかたが 室内楽でベートーヴェン、ソロでリゲティを選んだのは小気味よかったのですよ。
やたら女性がー路線がとんがりすぎて
違和感あったから。
699ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 20:12:48.79ID:7L2hMpBB ネット配信でいい演奏でも会場で聴いたら良くないということもしばしばあるので、
Xとかここで議論してる人たちは現地まで足を運んで聴くことを勧める。
Xとかここで議論してる人たちは現地まで足を運んで聴くことを勧める。
700ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 20:17:11.07ID:GL9GGNm0 マテウス・ドゥビエル君
リサイタル配信してたので落としておきます
https://www.youtube.com/watch?v=BFp3VyFLrnA
2022年ポーランド国内のショパンコンクールの優勝者
たぶん次のショパコン出ると思ってる
リサイタル配信してたので落としておきます
https://www.youtube.com/watch?v=BFp3VyFLrnA
2022年ポーランド国内のショパンコンクールの優勝者
たぶん次のショパコン出ると思ってる
701ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 20:48:10.03ID:h0cKi1/2 現代音楽を入れた自由プログラムでD960とか、落ちに行ってるとしか思えんw
702ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 21:03:41.97ID:fNRS9DZa コンクールで全てが決まるわけではないけど、
あらためて、藤田、反田はすごかったんだなー、とは思う。
あらためて、藤田、反田はすごかったんだなー、とは思う。
703ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 21:06:13.64ID:EQoBmKkH704ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 21:06:29.85ID:99DP6HwU その年代だと個人的には亀井君が一番良いかな
705ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 21:15:07.08ID:QFSeU9sn 🐢と🐮足して割ったらちょうどいいと思う
706ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 21:18:39.51ID:cQ29opE3707ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 21:49:49.47ID:cQ29opE3 メリー、この前のゲザ・アンダでも過去の結果持ち出して貴族特権が云々と喚いてたよね
ようBANされないと思うわ
リーズは基本チャット閉じてる
でもこの前ちょっと覗いてしまったら、メリーの妄想の中でトレヴェリアン家が伯爵(count)に格上げされてた
もう無茶苦茶だよ
ようBANされないと思うわ
リーズは基本チャット閉じてる
でもこの前ちょっと覗いてしまったら、メリーの妄想の中でトレヴェリアン家が伯爵(count)に格上げされてた
もう無茶苦茶だよ
710ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 23:03:05.32ID:XPSoxIgy ワオ…ちょっと移動中で留守してたらここが混んでたw
パレチニのFBが醜くなってきた 金魚のフンみたいなのも出てきた
墓穴掘ってるよ パデレフスキとか突っつかれる前にやめなと言いたい
パレチニのFBが醜くなってきた 金魚のフンみたいなのも出てきた
墓穴掘ってるよ パデレフスキとか突っつかれる前にやめなと言いたい
711ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 23:10:20.04ID:zL3mv80s >>696
ベトナムの子は規定時間を満たしてないけど問題なく通過してるからそこは関係ない
ベトナムの子は規定時間を満たしてないけど問題なく通過してるからそこは関係ない
712ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 23:22:46.01ID:GL9GGNm0 パレチニ
自分が真っ黒なこと忘れてるよね
日本の某プロモーターも余計なSNS投下してフォロワー増やしててなんだかな
ググニンやイワノフ呼んでくれるからフォローしてたけど外した
あのおばあちゃん本当に一言多い
会社のSNSで公私の区別曖昧なところが大嫌い
自分が真っ黒なこと忘れてるよね
日本の某プロモーターも余計なSNS投下してフォロワー増やしててなんだかな
ググニンやイワノフ呼んでくれるからフォローしてたけど外した
あのおばあちゃん本当に一言多い
会社のSNSで公私の区別曖昧なところが大嫌い
713ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 23:30:01.53ID:GL9GGNm0714ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 23:55:27.33ID:7L2hMpBB715ギコ踏んじゃった
2024/09/19(木) 23:56:01.90ID:lctj+DT0 ショービズの世界大変すぎる
716ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 00:07:32.30ID:fnN8jtPV717ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 00:26:06.25ID:MzO3GFVN コンチェルトだと番狂わせがあるから女を混ぜとく方がそういう心配は薄れる
718ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 00:26:10.73ID:eRIeC07C >>716
・各プログラムのソロピアノ曲は合計で30分以上45分以内で演奏する(→エントリー段階の机上の合計時間)
・各プログラムのピアノソロ曲の最終的な演奏時間は出場者の裁量に委ねられ、室内楽作品の演奏時間で(合計が)決まる
・各プログラムの合計時間は休憩を含めて75分を超えてはいけない
禁じられてるのは合計時間オーバーだけ
牛田ファンには逆に好都合なのでは?演奏そのもの以外の言い訳になる
・各プログラムのソロピアノ曲は合計で30分以上45分以内で演奏する(→エントリー段階の机上の合計時間)
・各プログラムのピアノソロ曲の最終的な演奏時間は出場者の裁量に委ねられ、室内楽作品の演奏時間で(合計が)決まる
・各プログラムの合計時間は休憩を含めて75分を超えてはいけない
禁じられてるのは合計時間オーバーだけ
牛田ファンには逆に好都合なのでは?演奏そのもの以外の言い訳になる
719ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 00:35:32.94ID:9t8frl36 いい演奏して感動したと思うならファンは抗議運動してコンクールを変えようと活動しないでひたすら牛田くんへ感想と賛辞を伝えればいいのに
牛田くんも覚悟の上で攻めた選曲して出て納得してるしもうすでに次の目標に向かってるだろうから
ファンが集団でコンクールに抗議運動とか迷惑以外の何物でもないと思う
落ち着きなはれや
牛田くんも覚悟の上で攻めた選曲して出て納得してるしもうすでに次の目標に向かってるだろうから
ファンが集団でコンクールに抗議運動とか迷惑以外の何物でもないと思う
落ち着きなはれや
720ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 00:45:37.65ID:bJZddRp/ ショパコン 誰が出るの?
吉見くん見たいわ
吉見くん見たいわ
721ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 01:10:36.79ID:x6407bdK エネスク
ジルベルステインの配信無さそう…
がっかりだ
ゲルナーより聴きたかったわ
ジルベルステインの配信無さそう…
がっかりだ
ゲルナーより聴きたかったわ
722ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 01:17:46.65ID:T3X+8D5l >>718
他にも時間超えて通過してる人いるのになんでこの人は噛みついてるの?
他にも時間超えて通過してる人いるのになんでこの人は噛みついてるの?
724ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 01:30:53.20ID:HXLIajl4 サンレモロシアン、シンちゃん駄目だった
深い悲しみ
結局今回も配信ないから、叱咤激励のしようもない
深い悲しみ
結局今回も配信ないから、叱咤激励のしようもない
725ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 01:36:11.34ID:HXLIajl4 RPM SANREMO 2024 セミファイナリスト
Vasilissa Tretyakova
Xing Chang
Alessio Ciprietti
Ding Cong
Harrison Herman
Philip Karmanov
Yana Maksimchuk
Dmitry Mayboroda
Josef Edoardo Mossali
Alena Osminkina
Ziyuan Qu
Edoardo Riganti Fulginei
https://www.rpmsanremo.it/2023/
(URL、2023になってるし…)
Ziyuan Quは、ジーナバッカウアー出てたQuさんかな
Vasilissa Tretyakova
Xing Chang
Alessio Ciprietti
Ding Cong
Harrison Herman
Philip Karmanov
Yana Maksimchuk
Dmitry Mayboroda
Josef Edoardo Mossali
Alena Osminkina
Ziyuan Qu
Edoardo Riganti Fulginei
https://www.rpmsanremo.it/2023/
(URL、2023になってるし…)
Ziyuan Quは、ジーナバッカウアー出てたQuさんかな
726ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 01:56:06.20ID:nyGnbNG+727ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 02:00:35.74ID:x6407bdK >>725
ありがとう
シンちゃん今年30歳だよね
エリコン6位以来小さいコンペでも優勝出来てないかも
パリでレナ先生の助手やってるんだっけ?
クルチコほどとは言わないがもう少し体重増やしたらどうだろう
ありがとう
シンちゃん今年30歳だよね
エリコン6位以来小さいコンペでも優勝出来てないかも
パリでレナ先生の助手やってるんだっけ?
クルチコほどとは言わないがもう少し体重増やしたらどうだろう
728ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 02:04:58.56ID:nyGnbNG+ 連投スミマセン
某ピアニストが来日しないと書き込んでる方々は音源=CDは買われないですか?
あまり流通のよろしくないお国でのデビューCDもすでに日本に入ってきてますし 某大手ショップオンラインでは例のコンクールライヴ(2枚組)がクリアランスで数百円でしたよ
某ピアニストが来日しないと書き込んでる方々は音源=CDは買われないですか?
あまり流通のよろしくないお国でのデビューCDもすでに日本に入ってきてますし 某大手ショップオンラインでは例のコンクールライヴ(2枚組)がクリアランスで数百円でしたよ
729ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 02:12:30.20ID:G5HX3Y+4 1人で毎日チマチマとJaeden君に投票してるけど、
牛君に負けるかも知れん
牛君に負けるかも知れん
730ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 02:29:57.26ID:c00ueMAh731ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 03:35:59.74ID:M8EixEO8 何でエントリーしてるのか分からんくらいだったから辞退でオッケー
732ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 06:52:33.36ID:esUdWt+x セミファイナル
シューベルトの事ばかり推し連中は言ってるけど
新曲と室内楽が牛くんは全然ダメだった
これに尽きるような気がする
とりあえず製本しようぜ
シューベルトの事ばかり推し連中は言ってるけど
新曲と室内楽が牛くんは全然ダメだった
これに尽きるような気がする
とりあえず製本しようぜ
733ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 07:51:33.17ID:UrjNQ7NU ジェーデンはもうデカいコンクールに絞って小さいコンクールは他の人に譲るべきだわ
734ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 08:16:15.48ID:T3X+8D5l 地元英国で運営が問題視されてる
国際コンクール連盟?外されるかもね
国際コンクール連盟?外されるかもね
735ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 08:34:08.85ID:bA220rCn >>734
リンクは?
リンクは?
736ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 08:35:30.69ID:9IHVP7k3737ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 08:55:40.46ID:x6407bdK ポゴレリチと同レベルなわけないw
SNSですぐ陰謀論に走る日本人の方が問題視されてるかもよ
荒唐無稽な事書き込むのいい加減にして
SNSですぐ陰謀論に走る日本人の方が問題視されてるかもよ
荒唐無稽な事書き込むのいい加減にして
738ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 09:29:11.55ID:wUThKNH8 リーズ覇者エリック・ルーがコメント出したのは驚いた
コンクールなんてこんなもん、という慣習が続いてきたのは過去の様々なコンクール見てきて理解できるが
一方で自分はこう思うと発信できる時代になってきたのはとても健全に感じる
コンクールなんてこんなもん、という慣習が続いてきたのは過去の様々なコンクール見てきて理解できるが
一方で自分はこう思うと発信できる時代になってきたのはとても健全に感じる
739ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 10:00:39.08ID:x6407bdK740ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 10:21:54.72ID:9IHVP7k3741ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 10:27:14.25ID:UrjNQ7NU こうして大ごとになっていくの良くないよね
牛田くんが完全無欠の完璧な演奏をしたのならともかく
(そんなのできる人いるのか分からないけど)
まだまだ弱点も瑕疵もあるでしょうに
ファンがそれを認めずに変だ、不正だ、陰謀だって思考になるのが本当に理解できない
牛田くんが完全無欠の完璧な演奏をしたのならともかく
(そんなのできる人いるのか分からないけど)
まだまだ弱点も瑕疵もあるでしょうに
ファンがそれを認めずに変だ、不正だ、陰謀だって思考になるのが本当に理解できない
742ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 10:32:22.71ID:x6407bdK >>740
ありがと
見てくるわ
ちょっと海外の反応調べてみたけど
マスコミや世間の反応としてはリーズのジェンダーバランスの取り組みについて侃侃諤諤の模様
フェミニストの意見は女性が公平なコンクール審査を受けられる素地作りのためには、その過程としてリーズが取り組んでいるような配慮は必要とのこと
露骨な表現で言えば「男性が長い間贔屓されてたんだから真の平等への過渡期は女性贔屓があって当然」て感じかしら
ありがと
見てくるわ
ちょっと海外の反応調べてみたけど
マスコミや世間の反応としてはリーズのジェンダーバランスの取り組みについて侃侃諤諤の模様
フェミニストの意見は女性が公平なコンクール審査を受けられる素地作りのためには、その過程としてリーズが取り組んでいるような配慮は必要とのこと
露骨な表現で言えば「男性が長い間贔屓されてたんだから真の平等への過渡期は女性贔屓があって当然」て感じかしら
743ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 10:37:01.50ID:T3X+8D5l https://x.com/MCSYoungArtists/status/1836780944117944475
海外ではもう大ごとになってる
海外ではもう大ごとになってる
744ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 10:45:34.51ID:yHWUWqUG745ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 10:46:01.33ID:x+YExpXB >>739
パラチニ先生のコメントに対しての返信がありますね。
なんだか先生の牛田くんへの賞賛のコメントが変な方向に行ってしまってら感じですね。
でもコンクールの順位にかかわらず、、こういう議論の的になるってことが、牛田くんの評価につながる部分もあるんじゃないですかね。
パラチニ先生のコメントに対しての返信がありますね。
なんだか先生の牛田くんへの賞賛のコメントが変な方向に行ってしまってら感じですね。
でもコンクールの順位にかかわらず、、こういう議論の的になるってことが、牛田くんの評価につながる部分もあるんじゃないですかね。
746ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 10:46:41.08ID:x6407bdK >>740
見てきた
エリックのひとつ後のLeeds Piano名義の匿名投稿を実はエリック書いたんじゃないか笑
この人言ってることは公明正大
ほんまパレチニがコンクール界から追放されればいいわ
どの口が言うだよ
相変わらずの下田先生までお出ましになっててゲンナリ…orz
見てきた
エリックのひとつ後のLeeds Piano名義の匿名投稿を実はエリック書いたんじゃないか笑
この人言ってることは公明正大
ほんまパレチニがコンクール界から追放されればいいわ
どの口が言うだよ
相変わらずの下田先生までお出ましになっててゲンナリ…orz
747ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 10:49:29.68ID:4JAOi0dk748ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 10:51:18.33ID:HXLIajl4749ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 10:51:44.73ID:4JAOi0dk750ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 11:00:43.83ID:x6407bdK フンメルに尼子くんエントリーしたのも師事してるギリロフが審査委員長だから
まぁ、教授から声かけあったらとりまエントリーするよね
ジェーデンレベルの人が名前連ねてたらコンペの箔付や宣伝にもなるし
まぁ、教授から声かけあったらとりまエントリーするよね
ジェーデンレベルの人が名前連ねてたらコンペの箔付や宣伝にもなるし
751ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 11:06:15.54ID:9IHVP7k3 >>743
何で大事なの? slippediscではこれと言って批判も何もしてない また印象操作?
何で大事なの? slippediscではこれと言って批判も何もしてない また印象操作?
752ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 11:12:47.00ID:x6407bdK 王婆はまた調子に乗って余計な追加ツイートか(怒
パレチニ同様ただの老害
いつもより反響大きいから舞い上がってるんだな
ネットリテラシー無さすぎる
パレチニ同様ただの老害
いつもより反響大きいから舞い上がってるんだな
ネットリテラシー無さすぎる
753ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 11:14:32.97ID:wUThKNH8 エリックがわざわざあそこにコメしたという事は、パレチニに同意しているという事だろう
自分が驚いたのはファイナリストどうこうではなく
彼はダンタイソン門下のはず なのに
そういう諸々を超えて、自分の思う事を発信できる時代になったんだな、とても健全で好ましいなと思っただけだよ
コンクールが配信で世界中で聴ける時代、ピロコ先生の御著書にあるような「コンクールはそんなもん」が、そのままでいられなくなるような、何かの流れを感じて興味深い
自分が驚いたのはファイナリストどうこうではなく
彼はダンタイソン門下のはず なのに
そういう諸々を超えて、自分の思う事を発信できる時代になったんだな、とても健全で好ましいなと思っただけだよ
コンクールが配信で世界中で聴ける時代、ピロコ先生の御著書にあるような「コンクールはそんなもん」が、そのままでいられなくなるような、何かの流れを感じて興味深い
754ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 11:20:26.35ID:IQGm4Xww なんかごちゃごちゃ言ってるけど…彼はこのままではショパコンもまた二次予選落ちだよ〜
亀井くん、進藤さんや他の新しい顔に負けると思うわ
コンクールて流行りの演奏の仕方があるからね
割り切ってちゃんとそれに合わせられるようにしないと。
頑固に自分の信念貫いて演歌っぽい古臭い演奏するなら日本でリサイタルだけやってれば良い
亀井くん、進藤さんや他の新しい顔に負けると思うわ
コンクールて流行りの演奏の仕方があるからね
割り切ってちゃんとそれに合わせられるようにしないと。
頑固に自分の信念貫いて演歌っぽい古臭い演奏するなら日本でリサイタルだけやってれば良い
755ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 11:21:31.40ID:wUThKNH8 ファイナルはベトナム女子の演奏が楽しみ
セミのヴァイオリン二重奏が好みだった
セミのヴァイオリン二重奏が好みだった
756ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 11:27:10.95ID:x6407bdK ルオンはセミファイナルで室内楽一番良かったと思うな
2人が本当に楽しそうに通じ合って音楽奏でてたのが印象的
演奏は地味だけど寄り添って相乗効果産むの上手い
ソロは地味だけにやや不利
彼女の一次審査の音源すごく良かったんだよね
一次で印象残ったのがルオンとシュンシュンだった
2人が本当に楽しそうに通じ合って音楽奏でてたのが印象的
演奏は地味だけど寄り添って相乗効果産むの上手い
ソロは地味だけにやや不利
彼女の一次審査の音源すごく良かったんだよね
一次で印象残ったのがルオンとシュンシュンだった
757ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 11:34:09.90ID:drf3r0Lf 亀井は予備選突破も危ういのでは
某YouTuberほど支持層厚くないし
ラロックで演奏しても何ら話題にもならない
某YouTuberほど支持層厚くないし
ラロックで演奏しても何ら話題にもならない
758ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 11:36:02.57ID:UrjNQ7NU ルオンさん1次も2次もベトソナ弾いててどっちも私好みで良かった
759ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 11:37:04.77ID:HXLIajl4 ルオンさん、ベトソナあまりハマってないように感じたしプログラム的にもコンパクトすぎじゃないかなあとちょっと否定的に見てたけど、さっき改めて聴いたら、確かに女性らしい柔らかさと強さが協調してて悪くないかも
フォーレ、とっても良かった
姐さんというより、お母さんって感じがする(失礼か、ごめん)
エリザベタは、心に不安を抱えてるんじゃないかと思うような定まらない演奏で、この人自身のことが心配になった
フォーレ、とっても良かった
姐さんというより、お母さんって感じがする(失礼か、ごめん)
エリザベタは、心に不安を抱えてるんじゃないかと思うような定まらない演奏で、この人自身のことが心配になった
760ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 11:44:11.55ID:fnN8jtPV >>753
コンクールや音楽界の潮目が変わってきているのは感じる
最近の流行りを憂えている人が自分の周りでは増えている
そういえば、エリックもシューベルトが課題曲(21番ソナタよりもっと簡単な曲)だったかね?
内田光子にコンクールといえど弾きたいと思う曲以外は弾かないように、音楽家としての核をもてとかいうような内容のアドバイスをもらったエリックのインタビューがあったような
コンクールや音楽界の潮目が変わってきているのは感じる
最近の流行りを憂えている人が自分の周りでは増えている
そういえば、エリックもシューベルトが課題曲(21番ソナタよりもっと簡単な曲)だったかね?
内田光子にコンクールといえど弾きたいと思う曲以外は弾かないように、音楽家としての核をもてとかいうような内容のアドバイスをもらったエリックのインタビューがあったような
761ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 12:09:21.10ID:HXLIajl4 medici.tvのインスタのリール
カイミン・マクラクラン・ジュリアン・ルオンが作曲家にまつわるクイズに挑戦してた
楽しそう、音量注意
カイミン・マクラクラン・ジュリアン・ルオンが作曲家にまつわるクイズに挑戦してた
楽しそう、音量注意
762ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 12:27:06.22ID:3aFYI0IV763ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 12:30:12.00ID:3aFYI0IV 周りが難曲弾いてる中でシューベルトのソナタで通るわけないじゃん
よっぽど周りが下手くそとかでないと。
納得の結果なので、変な運動しないで欲しい。
よっぽど周りが下手くそとかでないと。
納得の結果なので、変な運動しないで欲しい。
764ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 12:43:40.09ID:9t8frl36 >>763
ちょっと上にもリーズが国際コンクール連盟から脱退するべしとかいうのが沸いてるよw
まーこのスレでそういうムーブメントを起こそうとしてる工作してるのが一人しかいないしあなたと同じようにスレ民はみな納得の結果だから増えそうにないけどね
Xに仲間がいっぱいいるからXでやれ
運動が始まり変な騒がれ方して牛田くんが可哀想なので本音ではXでもやらないでほしい
ちょっと上にもリーズが国際コンクール連盟から脱退するべしとかいうのが沸いてるよw
まーこのスレでそういうムーブメントを起こそうとしてる工作してるのが一人しかいないしあなたと同じようにスレ民はみな納得の結果だから増えそうにないけどね
Xに仲間がいっぱいいるからXでやれ
運動が始まり変な騒がれ方して牛田くんが可哀想なので本音ではXでもやらないでほしい
765ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 13:30:42.51ID:IQGm4Xww 信者がいつも失態かますw
残念だったね、だけで良いのに世紀の大事件のように騒ぐ
予選から優勝する優勝するうるさかったしいざ落ちたら審査員と他コンテスタントとシステム貶し…
自分もコンクールにおける女性優遇システムは理解出来ないけど、それ抜きにして男3人より劣ってただけ
お願いだから牛くんの顔ばっか見てないで、いろんなピアニストや同世代のコンテスタントの演奏フラットに聴いて勉強して
残念だったね、だけで良いのに世紀の大事件のように騒ぐ
予選から優勝する優勝するうるさかったしいざ落ちたら審査員と他コンテスタントとシステム貶し…
自分もコンクールにおける女性優遇システムは理解出来ないけど、それ抜きにして男3人より劣ってただけ
お願いだから牛くんの顔ばっか見てないで、いろんなピアニストや同世代のコンテスタントの演奏フラットに聴いて勉強して
766ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 13:51:40.65ID:U8D1kwST 牛田信者やパレチニの真の狙いは恐らくポゴレリッチのように審査員特別賞を貰うことだろう
牛田に特別賞が授与されれば信者の失態とも言いきれないよ
牛田に特別賞が授与されれば信者の失態とも言いきれないよ
767ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 13:59:37.39ID:EXayPO/q 不器用にまっすぐに音楽と向き合うのみの牛田くんを支えようと多くのファンが動いているのか
感動的な話じゃん
信者が多く居るというのも、SNS時代のコンクールに於いて大きなメリットとなり得るやも知れんね
感動的な話じゃん
信者が多く居るというのも、SNS時代のコンクールに於いて大きなメリットとなり得るやも知れんね
768ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 14:10:28.30ID:wUThKNH8 そういう意味では角野はネット活用が上手い
演奏は全く好みではないが
ショパコン生配信画面に次々投げ銭が飛び交う光景、複雑な思いで見ていたが印象深かった
演奏は全く好みではないが
ショパコン生配信画面に次々投げ銭が飛び交う光景、複雑な思いで見ていたが印象深かった
769ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 14:44:20.98ID:uazx3SMx 忌憚なく自分の意見が表明できる時代になってきたんですな。
エリックルーだけでなく、アンナゲニューシュネも書き込んでる。時代の変化
エリックルーだけでなく、アンナゲニューシュネも書き込んでる。時代の変化
770ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 14:46:20.45ID:/yHNQqyl 自分はショービジネスに巻き込まれないやり方してるけど、それが自分に合ってる。
この世界は芸能界向きの人でないと潰れる。
この世界は芸能界向きの人でないと潰れる。
771ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 14:48:36.68ID:uazx3SMx C to Cの時代到来か
772ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 14:48:58.40ID:/yHNQqyl >>764
演奏聴きましたが単に決勝に残る演奏でなかった。
男性ピアニストのおばさまファンは妄信しがちだけど、全部のフィルター取っ払って演奏だけ聴いたら妥当な結果だと思う。
他のコンクールで通るかもしれないし、腐らずに取り組んでほしいです。
演奏聴きましたが単に決勝に残る演奏でなかった。
男性ピアニストのおばさまファンは妄信しがちだけど、全部のフィルター取っ払って演奏だけ聴いたら妥当な結果だと思う。
他のコンクールで通るかもしれないし、腐らずに取り組んでほしいです。
773ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 14:49:36.50ID:+I70ZYc/ コンクールってこんなもんだよ
特に年齢枠は大きくて同じレベルなら18歳と28歳なら多少下手でも審査員は必ず18歳を採る
人種性別のバランスを取るために同じレベルなら女子を優先することはそりゃあるよ
テクニックで選んでファイナルが同じような人種年齢構成のアジアン男子ばかり担ってどうすんねん
これ同じようなレベルならというのがミソ
頭三つくらい出てれば叩き潰されないからそこを狙えばいい
腐らないでチャレンジ続ければいつかどこかで報われる
特に年齢枠は大きくて同じレベルなら18歳と28歳なら多少下手でも審査員は必ず18歳を採る
人種性別のバランスを取るために同じレベルなら女子を優先することはそりゃあるよ
テクニックで選んでファイナルが同じような人種年齢構成のアジアン男子ばかり担ってどうすんねん
これ同じようなレベルならというのがミソ
頭三つくらい出てれば叩き潰されないからそこを狙えばいい
腐らないでチャレンジ続ければいつかどこかで報われる
774ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 14:53:46.37ID:+I70ZYc/ >>772
被っちゃったね
あなたにまるっと同意
彼が審査員の今回のファイナルに残したいと思う人に当てはまらなかったんでしょうよ
実力で覆せるほどの圧倒的な差もなしなのでやむ無し
他のコンクールからまた審査員の違いで残したい人選が変わるから受け続ければいつか報われるよ
コンクールはたいていこんなもんなのでファンが終わってしまったリーズにこれ以上こだわるのヨクナイ
被っちゃったね
あなたにまるっと同意
彼が審査員の今回のファイナルに残したいと思う人に当てはまらなかったんでしょうよ
実力で覆せるほどの圧倒的な差もなしなのでやむ無し
他のコンクールからまた審査員の違いで残したい人選が変わるから受け続ければいつか報われるよ
コンクールはたいていこんなもんなのでファンが終わってしまったリーズにこれ以上こだわるのヨクナイ
775ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 14:54:07.37ID:/yHNQqyl776ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 14:54:56.05ID:/yHNQqyl >>774
うんうん。
うんうん。
777ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 15:14:17.99ID:IQGm4Xww まーファイナル始まって優勝者決まったら牛の話題なんて綺麗に過ぎ去るよ
778ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 15:50:12.43ID:drf3r0Lf 牛ファン認知症っぽいから何度も同じ話しそう
しかもいつまでも
しかもいつまでも
779ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 16:10:05.95ID:nyR9Y/DU Xでさえ一部の人からまた牛田さんのファンは…って苦言呈されてる
780ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 16:43:51.93ID:HXLIajl4 エネスク、巻き戻しできんのか
781ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 17:29:03.48ID:x6407bdK しごおわ
ロパティンスキ間に合って良かったー
ロパティンスキ間に合って良かったー
782ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 17:30:59.98ID:x6407bdK コノフのロ短調どうだったのかな
783ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 17:41:53.40ID:x6407bdK 【セミファイナルのエネスクソナタ以外の選択曲】
池邊、コノフ→リストロ短調
ロパティンスキ、カイ→シューマンシンフォニックエチュード
ドロコワ→ブラソナ3
ウー→ブラソナ1
池邊、コノフ→リストロ短調
ロパティンスキ、カイ→シューマンシンフォニックエチュード
ドロコワ→ブラソナ3
ウー→ブラソナ1
784ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 17:43:27.17ID:x6407bdK エネスクセミファイナル演奏順
マチネ
1. Evgeny Konnov
2. Roman Lopatynskyi
3. Yangrui Cai
ソワレ
4. Keiichiro Ikebe
5. Tatiana Dorokhova
6. Boyang Wu
マチネ
1. Evgeny Konnov
2. Roman Lopatynskyi
3. Yangrui Cai
ソワレ
4. Keiichiro Ikebe
5. Tatiana Dorokhova
6. Boyang Wu
785ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 17:45:33.80ID:x6407bdK786ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 17:49:59.26ID:HwVlsa90 エネスクの順番と曲ありがとう
787ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 17:50:24.06ID:x6407bdK ロパのシンフォニックエチュードかなり個性強いね
ちょっと乾いたヒリヒリした雰囲気あってオーソドックスなシューマンの世界観と違う
このあとヤンルイも同じ曲弾くから対比面白いかも
ちょっと乾いたヒリヒリした雰囲気あってオーソドックスなシューマンの世界観と違う
このあとヤンルイも同じ曲弾くから対比面白いかも
788ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 17:55:30.45ID:HXLIajl4 私もコノフのロ短調ソナタ後半からしか聴けなかった
お上手だけど、弾き慣れすぎている感があるのはマラガの時と同じかも
お上手だけど、弾き慣れすぎている感があるのはマラガの時と同じかも
789ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 17:56:10.07ID:HXLIajl4 あ、エネスクの情報まとめていただいてありがとうございます
790ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 18:10:16.69ID:HXLIajl4 とても良い会場なのにガラガラなのもったいないない
791ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 18:16:07.44ID:9mQEge5U >>784
池邊さんファイティン
池邊さんファイティン
792ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 18:20:38.37ID:x6407bdK ロパティンスキ
まるで渡世人のような渋いシューマンだった
つい最近キーウで里帰り演奏会やってたのインスタで見てびっくりした
この年齢のウクライナ男性は自由に出入国出来るわけじゃないと思うんだが…
コンクール優勝したり実績あると特別待遇あるのかな
まるで渡世人のような渋いシューマンだった
つい最近キーウで里帰り演奏会やってたのインスタで見てびっくりした
この年齢のウクライナ男性は自由に出入国出来るわけじゃないと思うんだが…
コンクール優勝したり実績あると特別待遇あるのかな
793ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 18:24:34.65ID:9mQEge5U >>792
必死だろうなぁ。落ちてもいいや〜ってわけにはいかない。
必死だろうなぁ。落ちてもいいや〜ってわけにはいかない。
794ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 18:32:58.10ID:HXLIajl4795ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 18:39:27.59ID:HXLIajl4 エネスクの曲の中では、この組曲Op.10が一番受け入れやすいな
ソナタは私には難しい…
ソナタは私には難しい…
796ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 18:58:05.40ID:x6407bdK ロパティンスキはベリャフスキとモスクワ音楽院の同期
もう大学には通ってない気がする
もう大学には通ってない気がする
797ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 19:01:04.87ID:x6407bdK カイ
ペダル下手やな
ペダル下手やな
798ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 19:16:08.63ID:2CGcRV9r ロパティンスキーのあとにヤンルイのシンフォニックエチュード聞くと浅くて物足りない
ジェーデンのを聴いてみたい
合ってる気がする
ジェーデンのを聴いてみたい
合ってる気がする
799ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 19:19:31.64ID:UrjNQ7NU カイさんの途中から来た
なんかワチャワチャしててシンフォニックを感じないなあ
なんかワチャワチャしててシンフォニックを感じないなあ
800ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 19:20:45.48ID:HwVlsa90 ロパティンスキの方がいいかな〜
801ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 21:00:18.75ID:9mQEge5U802ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 22:15:30.96ID:x6407bdK マチネよりたくさんお客さん入ってる
803ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 22:22:51.85ID:x6407bdK 池邊くんとても良い音出てるのに最初演奏がぎこちなかった
少し落ち着いてきたか
少し落ち着いてきたか
804ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 22:43:33.02ID:2CGcRV9r だめじゃね?
805ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 22:45:45.09ID:x6407bdK 他の部門の日本人の活躍で変にプレッシャー感じてるか?
指回ってないし弾き急いでる
指回ってないし弾き急いでる
806ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 22:47:39.35ID:x6407bdK あー…
807ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 22:47:55.29ID:HXLIajl4 最後までもつのかな
落ち着いてー
落ち着いてー
808ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 22:50:47.49ID:2CGcRV9r ピティナの方がマシなレベル
弾きながらどんどんドツボにハマってるなこりゃ
弾きながらどんどんドツボにハマってるなこりゃ
809ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 22:59:17.85ID:578hMVbZ810ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 23:00:47.84ID:578hMVbZ いまってつべとかであんまりがんばらなくても
ゴミでも世に出れるんだよ
そういう時代に儲からない上に大変な音楽家目指すってのもなぁ…
ゴミでも世に出れるんだよ
そういう時代に儲からない上に大変な音楽家目指すってのもなぁ…
811ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 23:02:58.85ID:578hMVbZ クラシック音楽以外興味ない?
812ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 23:03:42.14ID:578hMVbZ >>770
ピアニストは芸能人じゃない?
ピアニストは芸能人じゃない?
813ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 23:44:51.75ID:x6407bdK 久々に重量級のブラソナきたか?
ドロコワかなり気合い入ってる
ドロコワかなり気合い入ってる
814ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 23:53:23.44ID:x6407bdK ファイナルでドロコワはブラ1、ロパティンスキはブラ2選んでる
この2人のブラームス対決ぜひ見てみたい
この2人のブラームス対決ぜひ見てみたい
815ギコ
2024/09/20(金) 23:56:13.61ID:jFQS8AjH パレチニすごく批判されて、炎上したみたい。全部消されてる。見逃したけど、エリックルーや、アンナゲニューシュネどんな書き込みしてたの?
816ギコ踏んじゃった
2024/09/20(金) 23:58:21.60ID:T3X+8D5l 普通に読めるけど?
817ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 00:11:36.04ID:h7wtOTsH ちょっと雑なの目立ってきた
全体に大雑把だなぁ
こういうの聴くとヤコブのブラソナ3って隅々丁寧に弾いてるのわかる
全体に大雑把だなぁ
こういうの聴くとヤコブのブラソナ3って隅々丁寧に弾いてるのわかる
818ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 00:17:10.45ID:VdPAGOu0 >>815
アンナゲニューシュネ
(略)
このような規制について考えるとき、私は自分が女性であるという理由だけでコンクールを通過してきたのだろうかと考え始める。 あえて言うなら、この問題へのフォーカスが強すぎて、女性ピアニストは男性ピアニストより確実に弱いと見られている、だから私たちをサポートするために特別なルールがある、まるで特別な助けが必要であるかのように感じられてしまう。
私はそれがまったく気に入らない。 私たちの才能や努力はそれほど重要視されていないように見えるし、それは私たちが送るべきメッセージではない。 私が間違っているかもしれないが、これは私の印象だ。
(deepl翻訳)
アンナゲニューシュネ
(略)
このような規制について考えるとき、私は自分が女性であるという理由だけでコンクールを通過してきたのだろうかと考え始める。 あえて言うなら、この問題へのフォーカスが強すぎて、女性ピアニストは男性ピアニストより確実に弱いと見られている、だから私たちをサポートするために特別なルールがある、まるで特別な助けが必要であるかのように感じられてしまう。
私はそれがまったく気に入らない。 私たちの才能や努力はそれほど重要視されていないように見えるし、それは私たちが送るべきメッセージではない。 私が間違っているかもしれないが、これは私の印象だ。
(deepl翻訳)
819ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 00:32:33.54ID:o2Yhe3aa 寝落ちしてた…
タチアナさんのブラソナ聴けんかった
タチアナさんのブラソナ聴けんかった
820ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 00:46:52.34ID:K5VYgAw9 >815 ええつ、ほんとに? フェイスBでしょ?日本外で見ると、リーズの項は、完全に削除されてる。
>818 ありがとう!
>818 ありがとう!
821ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 00:49:22.02ID:/j1DTjP1822ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 01:04:34.11ID:o2Yhe3aa 20代のCai君かWu君、どっちかは通すのかな
823ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 02:34:47.17ID:I61soAka こんな差別要らない。落ちたら落ちたで真摯に受け止めた方が良い。
女子でもラローチャ並みに上手かったら落ちないよ。
女子でもラローチャ並みに上手かったら落ちないよ。
824ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 03:07:29.18ID:I61soAka バルトークの3番聴いても良いのか悪いのかよく分からない
コンサートとしては良いけど、コンクールで他の人より優れてるかどうか分かりにくい
コンサートとしては良いけど、コンクールで他の人より優れてるかどうか分かりにくい
825ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 03:12:04.87ID:f03ZeFfJ 軽やかでいい出だし
表現が多彩でないと飽きちゃう
表現が多彩でないと飽きちゃう
826ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 03:20:34.68ID:I61soAka ちょっとカティン並みに濁るかも…
827ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 03:48:02.19ID:I61soAka なんかこの人はベートーヴェン合ってないような…
カチッと合わせにくい気がする
カチッと合わせにくい気がする
828ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 04:13:08.04ID:2eCAAXnd 音が綺麗だったけどちょっと物足りない
829ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 04:17:39.97ID:I61soAka なんく今パガニーニ弾いてる人が今日の中では1番良いような…
830ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 04:26:37.61ID:I61soAka アリムさんっていうのか、何者だ?!
831ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 04:27:54.57ID:f03ZeFfJ 前回の覇者だって
833ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 05:46:42.61ID:K5VYgAw9 Cliburn Junior, 2015
First Prize
Alim Beisembayev, Kazakhstan, 17
Second Prize
Arsenii Mun, Russia, 16
Jury Discretionary Awards
Tony Yike Yang, Canada, 16
First Prize
Alim Beisembayev, Kazakhstan, 17
Second Prize
Arsenii Mun, Russia, 16
Jury Discretionary Awards
Tony Yike Yang, Canada, 16
834ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 06:06:27.50ID:fps0zJ9E エネスク
Evgeny Konnov (Russia), 32 years old
Pyotr Ilyich Tchaikovsky’s Piano Concerto No. 1 in B flat minor, Op. 23
Roman Lopatynskyi (Ukraine), 31 years old
Johannes Brahms’ Piano Concerto No. 2 in B flat major, Op. 83.
Tatiana Dorokhova (Russia), 33 years old
Johannes Brahms’ Piano Concerto No. 1 in D minor, Op. 15.
ファイナルは日本時間23日の00時から
Evgeny Konnov (Russia), 32 years old
Pyotr Ilyich Tchaikovsky’s Piano Concerto No. 1 in B flat minor, Op. 23
Roman Lopatynskyi (Ukraine), 31 years old
Johannes Brahms’ Piano Concerto No. 2 in B flat major, Op. 83.
Tatiana Dorokhova (Russia), 33 years old
Johannes Brahms’ Piano Concerto No. 1 in D minor, Op. 15.
ファイナルは日本時間23日の00時から
836ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 07:04:15.93ID:h7wtOTsH おはようございます
完全に寝落ちした…
エネスク
結局30過ぎのモスクワ音楽院出身者の3人になったか
ロシア人2人残すってことは国籍等忖度一切なく実力で決めたってことだね
某コンペと違って清々しいわ
これから某コンペ後追いするけど
なんか…指定された選曲見ただけで聴く前からすでに順位決まってるじゃん…と思うのは気のせいだろうか
完全に寝落ちした…
エネスク
結局30過ぎのモスクワ音楽院出身者の3人になったか
ロシア人2人残すってことは国籍等忖度一切なく実力で決めたってことだね
某コンペと違って清々しいわ
これから某コンペ後追いするけど
なんか…指定された選曲見ただけで聴く前からすでに順位決まってるじゃん…と思うのは気のせいだろうか
837ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 07:17:56.08ID:iwSFBR/e 二次からプログラム内容や順番をみるともっとよくわかるわよ。
838ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 07:53:48.24ID:2eCAAXnd 順番はクジだったって高坂さん書いてるよ
839ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 08:31:02.64ID:2eCAAXnd タチアナさん最近どこかで見たと思ったらサンタセシリアとGurwitzに出てたのね
840ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 09:09:43.13ID:h7wtOTsH タチアナは横浜招待に来るよ
ガブリエレが出る演奏会
初日聞き終わった
ジュリアンはリーズの大舞台楽しんでた感じね
ジモティとはいえ直前に決まった繰り上がりだからむしろ過度なプレッシャー感じる暇もなく自分らしく演奏することに集中出来たように思う
カイミンのベト4はもう少し大胆さが欲しかった
美音で小ぢんまりまとめちゃってつまらないベートーヴェンだったな
チェン姐のラフ4の方がカイミンのベト4より音楽的だった
今夜ジェーデンがいつも通りに手堅く弾けば優勝だろうが2位以下は混戦だな
ガブリエレが出る演奏会
初日聞き終わった
ジュリアンはリーズの大舞台楽しんでた感じね
ジモティとはいえ直前に決まった繰り上がりだからむしろ過度なプレッシャー感じる暇もなく自分らしく演奏することに集中出来たように思う
カイミンのベト4はもう少し大胆さが欲しかった
美音で小ぢんまりまとめちゃってつまらないベートーヴェンだったな
チェン姐のラフ4の方がカイミンのベト4より音楽的だった
今夜ジェーデンがいつも通りに手堅く弾けば優勝だろうが2位以下は混戦だな
841ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 09:34:31.42ID:b+/q+T9r ジュリアンは置いとくとして
カイミンは美音を生かしたスタンダードな演奏で悪くなかったと思う
配信ではあまり分からないけどこれまでの現地のレポ等から察するに結構重低音も響かせてるっぽいし
さすがに初めて弾く曲では冒険もできないのかなと
チェンさん推進力のあるラフマ
でもこの曲はオケと合わせるのが難しいね
カイミンは美音を生かしたスタンダードな演奏で悪くなかったと思う
配信ではあまり分からないけどこれまでの現地のレポ等から察するに結構重低音も響かせてるっぽいし
さすがに初めて弾く曲では冒険もできないのかなと
チェンさん推進力のあるラフマ
でもこの曲はオケと合わせるのが難しいね
842ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 09:59:20.47ID:eOm8StoU 軽やかなバルトークだなぁ
渋重でガツンとリズムがついているほうが好みだけど、これも新鮮
渋重でガツンとリズムがついているほうが好みだけど、これも新鮮
843ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 10:04:30.12ID:iwSFBR/e クジを装って順番きめてる某コンクール知ってる
事務局があらかじめ並べておいたものを事務局が選んでた
コンテスタントから離れてるから薄く印をつけとけばバレないんだってさ
事務局があらかじめ並べておいたものを事務局が選んでた
コンテスタントから離れてるから薄く印をつけとけばバレないんだってさ
844ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 10:17:08.46ID:h7wtOTsH カイミンはもう一つのコンチェルトはブラ2選んでたと思う
今年になってからリュブリャナ優勝のご褒美コンサートでスロベニアフィルと演奏してた
今回はジェーデンが弾くことになったけどね
リーズは昔からファイナルの選曲指定の時点で命運別れてる
勝たせたい人に勝負曲当ててくるのよ
ラルスとピサロの時が良い例
実際指揮してたラトルはシューマン弾いたラルス推したのにラフ3のピサロが優勝
その後の活躍はラルス圧勝
結局優勝しなくても実力ある人は仕事がついてくる
注目度高いコンクールに出る意味ってそういうことだよね
今年になってからリュブリャナ優勝のご褒美コンサートでスロベニアフィルと演奏してた
今回はジェーデンが弾くことになったけどね
リーズは昔からファイナルの選曲指定の時点で命運別れてる
勝たせたい人に勝負曲当ててくるのよ
ラルスとピサロの時が良い例
実際指揮してたラトルはシューマン弾いたラルス推したのにラフ3のピサロが優勝
その後の活躍はラルス圧勝
結局優勝しなくても実力ある人は仕事がついてくる
注目度高いコンクールに出る意味ってそういうことだよね
845ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 10:24:10.03ID:gzoiFDST846ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 10:29:23.78ID:gzoiFDST て言うか快眠、ベト4もいまいちだったわ
ツェルニーからやり直した方が良いって思った。
ジェーデンは古いのもカチッと弾くのに。
ケヴィン君もカチッと弾くタイプで、常々ジェーデンのライバル(下手すると上回るかもしれない)はケヴィンだと思ってるから
コンクールでかち合わないようにしてたのは良かったと思う。
ツェルニーからやり直した方が良いって思った。
ジェーデンは古いのもカチッと弾くのに。
ケヴィン君もカチッと弾くタイプで、常々ジェーデンのライバル(下手すると上回るかもしれない)はケヴィンだと思ってるから
コンクールでかち合わないようにしてたのは良かったと思う。
847ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 10:30:14.35ID:VFk/MBo/ ジェーデン以外の4人は勝てない系の曲を割り振っちゃってるからなあ
全員が同じなら納得感あったけどさ
全員が同じなら納得感あったけどさ
848ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 10:40:02.56ID:h7wtOTsH 今回ファイナルの曲にチャイコフスキーないしラフマニノフはパガ狂とラフ4
明らかにロシア人を優勝させない意図を感じる
シュムクレルが事前審査落ちたのも二次審査でリノフが消えたのもロシアバイアスが強く働いたのではないかな
エリザベタをジェンダーバランスでとりあえずセミファイナルに残しておけば露骨なロシア外しを隠して体面保てる
ロシア系を学んだファイナリストが自国のジュリアンだけっていうのも実に巧妙だなと思ってる
明らかにロシア人を優勝させない意図を感じる
シュムクレルが事前審査落ちたのも二次審査でリノフが消えたのもロシアバイアスが強く働いたのではないかな
エリザベタをジェンダーバランスでとりあえずセミファイナルに残しておけば露骨なロシア外しを隠して体面保てる
ロシア系を学んだファイナリストが自国のジュリアンだけっていうのも実に巧妙だなと思ってる
849ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 10:45:12.07ID:h7wtOTsH850ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 11:06:26.34ID:h7wtOTsH プロコ3はブラ2に対抗出来るしなんなら勝てると思うけど
弾き手が嫋やかさが売りのルオン姐
薫子嬢の弾いたプロコ3も面白かったけど優勝できる演奏ではなかったんだよなー
ルオンに若い頃のアルゲリッチかユジャが憑依しないかな
弾き手が嫋やかさが売りのルオン姐
薫子嬢の弾いたプロコ3も面白かったけど優勝できる演奏ではなかったんだよなー
ルオンに若い頃のアルゲリッチかユジャが憑依しないかな
851ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 11:33:46.16ID:YdJtf2e2 グループ1からだとやっぱりベト4かなぁ、モツ要らない。
グループ2だとブラ2を凌駕できるのがプロコ2位?
ラヴェルやラフパガも良いと思う。
これはベト4以外は選んだ人の自己責任な気がするなぁ
グループ2だとブラ2を凌駕できるのがプロコ2位?
ラヴェルやラフパガも良いと思う。
これはベト4以外は選んだ人の自己責任な気がするなぁ
852ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 12:22:38.57ID:VFk/MBo/ プロコ3は楽しいけど演奏の評価には繋がりにくい気がする
オケもやらかしやすいし
プロコ2はバッチリ弾ければ優勝できるよね
オケもやらかしやすいし
プロコ2はバッチリ弾ければ優勝できるよね
853ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 13:34:00.69ID:h7wtOTsH ロイヤル・リヴァプールほどの古参オケならやらかしは少ないのでは
昨日も曲はすべて手中に収めて指揮者とソリストの意のままに合わせてる感じした
インドヤンなかなか良いなと思いながら聞いてた
春の来日公演はソリストが…だったのでスルーしたけど
昨日も曲はすべて手中に収めて指揮者とソリストの意のままに合わせてる感じした
インドヤンなかなか良いなと思いながら聞いてた
春の来日公演はソリストが…だったのでスルーしたけど
854ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 14:44:23.56ID:zk0K2Zui 話は変わるしどうでもいいっちゃいいことだけど
ガルガルはとうとう本格的に夫婦売りするのかね
ガルガルはとうとう本格的に夫婦売りするのかね
855ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 14:44:29.39ID:dNwobjQ1 リーズ
ジュリアンが予想外に良い出来
カイミン期待外れ
チェン姐ラフ4ならこんな感じだよねーという感想
エネスク
昨日の後半はまだHPで見られる
前半の方は家事しながら聞いてたのできちんと聞きたいのになー
でもファイナルの3人は納得のメンバーだ
ジュリアンが予想外に良い出来
カイミン期待外れ
チェン姐ラフ4ならこんな感じだよねーという感想
エネスク
昨日の後半はまだHPで見られる
前半の方は家事しながら聞いてたのできちんと聞きたいのになー
でもファイナルの3人は納得のメンバーだ
857ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 14:58:06.08ID:dNwobjQ1 上の方でリアタイしながらパガニーニと書いてる人いて驚いたんだけど…
寝ぼけてたにしても有名なパガ狂とマイナーなラフ4間違えるのあり得ないよ
寝ぼけてたにしても有名なパガ狂とマイナーなラフ4間違えるのあり得ないよ
858ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 15:07:59.12ID:h7wtOTsH859ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 15:13:49.64ID:b+/q+T9r860ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 15:17:31.60ID:zk0K2Zui ガルガルのインスタストーリー
ツーショ写真なんだけど単なるスナップじやなく
明らかにアー写じゃないかと思いまして
ツーショ写真なんだけど単なるスナップじやなく
明らかにアー写じゃないかと思いまして
861ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 15:35:15.56ID:dNwobjQ1 >>859
あ、そういうことか
曲間全部飛ばして後追いしたから
改めて聴き直しついでにチャットもチェックしたらメリーが嫌味書き込んでたわ
ジュリアンがホントに3位以内に入ったらメリーが高笑いするのかと思うとめちゃ複雑な気分
あ、そういうことか
曲間全部飛ばして後追いしたから
改めて聴き直しついでにチャットもチェックしたらメリーが嫌味書き込んでたわ
ジュリアンがホントに3位以内に入ったらメリーが高笑いするのかと思うとめちゃ複雑な気分
864ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 15:42:42.19ID:j5A9gN5L865ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 15:44:14.47ID:YdJtf2e2 ここのスレ本当に書き込みづらいわ
ID:h7wtOTsH←コイツ(ババア)さ、ちょっと前も他の人に絡んでた。
自分は「ここは忌憚なく書くところだから遠慮しなくていい」って言ったけど
コイツ→ID:h7wtOTsHは新参っぽい人が書き込むとこうやって嫌みいって排除しようとする。
ID:h7wtOTsH←コイツ(ババア)さ、ちょっと前も他の人に絡んでた。
自分は「ここは忌憚なく書くところだから遠慮しなくていい」って言ったけど
コイツ→ID:h7wtOTsHは新参っぽい人が書き込むとこうやって嫌みいって排除しようとする。
866ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 15:45:44.97ID:YdJtf2e2 ID:h7wtOTsHが排除しようとする人
・新参者
・亀子
・音大行ってる風の詳しい人
・新参者
・亀子
・音大行ってる風の詳しい人
867ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 15:57:56.78ID:h7wtOTsH >>866
あら必死w
それ全部あなたの自演キャラじゃないの笑
バレてないとでも思ってた?
こいつとか穏やかじゃない言葉遣いはスレの雰囲気悪くなるのでお気をつけ遊ばせ
YouTubeで演奏聴く暇あるんだから前回優勝者の名前と演奏くらい事前に勉強してね
私は新参の方は大歓迎よ
あら必死w
それ全部あなたの自演キャラじゃないの笑
バレてないとでも思ってた?
こいつとか穏やかじゃない言葉遣いはスレの雰囲気悪くなるのでお気をつけ遊ばせ
YouTubeで演奏聴く暇あるんだから前回優勝者の名前と演奏くらい事前に勉強してね
私は新参の方は大歓迎よ
869ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 16:00:48.67ID:YdJtf2e2 とにかくこのスレでは
他人への嫌み等での排除は禁止
わかった?ID:h7wtOTsH
他人への嫌み等での排除は禁止
わかった?ID:h7wtOTsH
870ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 16:30:45.41ID:o2Yhe3aa オピッツ先生のブラコン2、昨日チケット取ってたのに忘れてた
はあ…
ジュリアン、弾き慣れてるバル3で無事ファイナリストの役目も果たしたね
色々あったけど、本人はここまで最善を尽くしてきたのだろうから素直にお疲れ様と言いたい
オルレアンはそのまま出てほしいな
はあ…
ジュリアン、弾き慣れてるバル3で無事ファイナリストの役目も果たしたね
色々あったけど、本人はここまで最善を尽くしてきたのだろうから素直にお疲れ様と言いたい
オルレアンはそのまま出てほしいな
871ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 16:48:11.49ID:dNwobjQ1 勘違いしてパガニーニのことレスしたせいでスレ荒らす種撒いたようでごめん
ジュリアンは6月の結婚式の後ハネムーン中でピアノあんまり触ってなかったんだね
インタビューで彼の口から「My wife」って出てくる度になんかくすぐったい
ジュリアンは6月の結婚式の後ハネムーン中でピアノあんまり触ってなかったんだね
インタビューで彼の口から「My wife」って出てくる度になんかくすぐったい
872ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 16:55:23.66ID:o2Yhe3aa カイミン、悪くないけどなんか固かった
順位って、ルールによるとこれまでのラウンドも考慮されるんだったよね
3位以内に入れると嬉しい
>>841
現地で聴いてる人の呟き見ると、全体的に配信よりかなり音が大きく響いてるみたいだね
審査員は2階にいるから、一般客とは違う音に聴こえてるだろうけど
順位って、ルールによるとこれまでのラウンドも考慮されるんだったよね
3位以内に入れると嬉しい
>>841
現地で聴いてる人の呟き見ると、全体的に配信よりかなり音が大きく響いてるみたいだね
審査員は2階にいるから、一般客とは違う音に聴こえてるだろうけど
873ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 17:04:32.91ID:h7wtOTsH874ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 17:34:13.53ID:dNwobjQ1 リーズもショパコンみたいに積算制か!
積算制ゆえに筋書き通りに勝たせたい人にファイナルで勝負曲充てがう操作説、妙に信憑性高くなってきた
積算制ゆえに筋書き通りに勝たせたい人にファイナルで勝負曲充てがう操作説、妙に信憑性高くなってきた
875ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 18:18:36.23ID:h7wtOTsH >>870
「横浜有料ライブ配信あるからまだ間に合うよー」ってレスしようとしたら17時開演だった(TT)
でもアーカイブ対応してるかもしれないしまだリアルタイムで上演中だから後追い出来るかも
https://members.tvuch.com/v/classic/311/
「横浜有料ライブ配信あるからまだ間に合うよー」ってレスしようとしたら17時開演だった(TT)
でもアーカイブ対応してるかもしれないしまだリアルタイムで上演中だから後追い出来るかも
https://members.tvuch.com/v/classic/311/
876ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 18:25:15.05ID:h7wtOTsH >>870
「横浜有料ライブ配信あるからまだ間に合うよー」ってレスしようとしたら17時開演だった(TT)
でもアーカイブ対応してるかもしれないしまだリアルタイムで上演中だから後追い出来るかも
https://members.tvuch.com/v/classic/311/
「横浜有料ライブ配信あるからまだ間に合うよー」ってレスしようとしたら17時開演だった(TT)
でもアーカイブ対応してるかもしれないしまだリアルタイムで上演中だから後追い出来るかも
https://members.tvuch.com/v/classic/311/
877ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 18:30:42.31ID:h7wtOTsH ごめん
二重になった
アーカイブあるの確認した
ただしみなとみらいホールでの演奏
\1000で視聴可能
二重になった
アーカイブあるの確認した
ただしみなとみらいホールでの演奏
\1000で視聴可能
878ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 19:06:01.36ID:j8cXLKZc879ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 19:36:46.33ID:2eCAAXnd チェンさんドレスリハーサルの時と違う衣装だったんだね
練習の時と同様腕に湿布(テーピング?)貼ってたのかな
オルレアンまで全快しますように!
ルオンさんとプロコフィエフの組み合わせが意外なのでドキドキしてる
練習の時と同様腕に湿布(テーピング?)貼ってたのかな
オルレアンまで全快しますように!
ルオンさんとプロコフィエフの組み合わせが意外なのでドキドキしてる
880ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 20:01:42.39ID:VdPAGOu0 まあジェイデンが優勝してくれたらいいよ
2位以下はみんな一緒
2位以下はみんな一緒
881ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 20:23:17.33ID:dNwobjQ1 >>878
そうなんだね
じゃあジュリアンにも3位に滑り込むチャンス0.01%くらいはあるってことかな
セミファイナルとファイナルは本当に頑張ってたと思うので…
でも女性枠あるから厳しいかな
チェンかルオン、どちらか(または2人とも)3位以内になるよね
ルオンの演奏好きだからどんなプロコ聞かせてくれるかそれも楽しみ
そうなんだね
じゃあジュリアンにも3位に滑り込むチャンス0.01%くらいはあるってことかな
セミファイナルとファイナルは本当に頑張ってたと思うので…
でも女性枠あるから厳しいかな
チェンかルオン、どちらか(または2人とも)3位以内になるよね
ルオンの演奏好きだからどんなプロコ聞かせてくれるかそれも楽しみ
882ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 20:33:25.79ID:2eCAAXnd リーズのインスタ見たらルオンさんファーストラウンドでプロコフィエフ弾いていた
セミファイナルの雰囲気で意外と思ってしまったよ
ショート動画見ていたのに名前と一致してなかった
セミファイナルの雰囲気で意外と思ってしまったよ
ショート動画見ていたのに名前と一致してなかった
883ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 20:39:25.97ID:o2Yhe3aa884ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 20:40:48.95ID:b+/q+T9r ジェイデン優勝を目論んでの選曲だとしたら本人のせいじゃないけどジェイデン苦手になってしまいそう
ただでさえ出るコンクール出るコンクール優勝かっさらっていってるのにさ
そんなことしなくても実力あるんだから
ただのやっかみだけどね
ただでさえ出るコンクール出るコンクール優勝かっさらっていってるのにさ
そんなことしなくても実力あるんだから
ただのやっかみだけどね
885ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 20:55:39.75ID:o2Yhe3aa RPM SANREMO 2024 ファイナリスト
- HERMAN HARRISON (28 - Australia) リスト1
- KARMANOV PHILIP (19 - The Netherlands) ラフ2
- RIGANTI FULGINEI EDOARDO (19 - Italy) ラフ2
がっつりロシアンの流れを組む人達はいなくなってしまった
ファイナリストにいないの初めてかも
配信はやっぱりないようです
https://www.rpmsanremo.it/2023/
- HERMAN HARRISON (28 - Australia) リスト1
- KARMANOV PHILIP (19 - The Netherlands) ラフ2
- RIGANTI FULGINEI EDOARDO (19 - Italy) ラフ2
がっつりロシアンの流れを組む人達はいなくなってしまった
ファイナリストにいないの初めてかも
配信はやっぱりないようです
https://www.rpmsanremo.it/2023/
886ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 21:03:04.66ID:sEvIyYlB 白人男性
白人女性
有色人種(黒人ヒスパニック等)男性
有色人種女性
アジア人男性
アジア人女性
向こうが優先して取りたい順だと上からこんな感じ
これに年齢やら性別やら門下やら容姿の良さやら実力やら加味されて総合的に判断してる感
まあジェイデンは白人イケメン若手で取りたいトップだよね
白人女性
有色人種(黒人ヒスパニック等)男性
有色人種女性
アジア人男性
アジア人女性
向こうが優先して取りたい順だと上からこんな感じ
これに年齢やら性別やら門下やら容姿の良さやら実力やら加味されて総合的に判断してる感
まあジェイデンは白人イケメン若手で取りたいトップだよね
887ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 21:06:42.72ID:j8cXLKZc たぶんバックのスポンサーの意向あるんじゃない?って例の音楽雑誌のコメント欄に書きこまれてたような、
脅かしそうな人はプログラム操作しておとしまくってるし、プログラムみると
ジェイデン
ジュリアン
ジュンヤン
が上位3人かなと
脅かしそうな人はプログラム操作しておとしまくってるし、プログラムみると
ジェイデン
ジュリアン
ジュンヤン
が上位3人かなと
888ギコ踏んじゃった
2024/09/21(土) 21:07:41.74ID:o2Yhe3aa889ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 02:15:58.67ID:nnzCiIZd リーズて2015年にアンナ・ヴィニツカヤが優勝してるしわざわざジェンダー平等女性優遇みたいなこと書く必要あったのかね
逆に女性優勝したら特別待遇システムのおかげみたいな目で見られるだけで意味ないのでは
世界では多くの女性ピアニストが活躍してるしジェンダー格差とか感じたことないわ
大学教授、名教授も女性多いしね
逆に女性優勝したら特別待遇システムのおかげみたいな目で見られるだけで意味ないのでは
世界では多くの女性ピアニストが活躍してるしジェンダー格差とか感じたことないわ
大学教授、名教授も女性多いしね
890ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 02:28:18.02ID:WMohyXaU >>889
世界のコンクールで特にアジア女子が不遇なのでそこは底上げした方がいい
アジア女子はどんなに上手くてもなかなか報われない
白人の考える女子枠にアジア女子は最初から入ってない見えてない
女子枠があるとほぼほぼまず最初に白人女子が選ばれる
リーズが見捨てられがちなアジア女子を底上げするなら私は賛成かな
世界のコンクールで特にアジア女子が不遇なのでそこは底上げした方がいい
アジア女子はどんなに上手くてもなかなか報われない
白人の考える女子枠にアジア女子は最初から入ってない見えてない
女子枠があるとほぼほぼまず最初に白人女子が選ばれる
リーズが見捨てられがちなアジア女子を底上げするなら私は賛成かな
891ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 02:55:23.34ID:7awl5dCr この女性のインスタ、フォローしてたわ
ここの出身だったのか
ここの出身だったのか
892ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:03:27.62ID:5CmfBevG 異様に遅くなった・・・
893ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:05:59.20ID:TQECLNea 2015優勝はアンナ・ツィブラエワだよー
ヴィニツカヤは2007エリコンです
多分勘違いだと思うけど一応
ヴィニツカヤは2007エリコンです
多分勘違いだと思うけど一応
894ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:21:41.76ID:5CmfBevG これ金払って行ったコンサートなら腹立つレベルの演奏だわ
895ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:29:26.04ID:lAN0c2M2 彼女のいいとこ出ないのにどうしてもこの曲選んだんだろう
896ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:30:39.06ID:5CmfBevG 他に弾ける曲がなかったってことなんだろね
897ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:31:59.14ID:lAN0c2M2898ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:33:54.23ID:7awl5dCr トリです
899ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:34:56.50ID:5CmfBevG どうせなら1番弾いてw
900ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:36:47.24ID:lAN0c2M2901ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:37:34.97ID:0dwIBkTV902ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:39:34.28ID:5CmfBevG あら?緊張してんのかな
903ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:40:59.70ID:7awl5dCr ちょっと不器用なとこあるよね…、まぁそれを覆すテクニックの持ち主だから…と信じたい
904ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:43:01.55ID:0dwIBkTV この曲 テクニックで圧倒するって曲じゃないからなんか大変
調子出てきたか
調子出てきたか
905ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:43:32.75ID:7smDUwBg ルオンさんミスとズレを気にしなければそこまで悪くなかったと思ったけど
906ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:43:48.46ID:5CmfBevG これ忖度してなかったら番狂わせあったんじゃね
なんかあんま良くないよ
なんかあんま良くないよ
907ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:44:47.92ID:WMohyXaU >>897
ピアノはただでさえ男女差がある
アジア女子は小柄で体格が弱いハンデがあるからコンチェルトで弾き負けするのは仕方ない
身体のハンデなどどうしようもないことを底上げするのが真のポリコレではないか?
世の中のコンクール全部が女子優遇なら私もブーイングだけど世界に一個くらいこんなコンクールあってもいいじゃん
ピアノはただでさえ男女差がある
アジア女子は小柄で体格が弱いハンデがあるからコンチェルトで弾き負けするのは仕方ない
身体のハンデなどどうしようもないことを底上げするのが真のポリコレではないか?
世の中のコンクール全部が女子優遇なら私もブーイングだけど世界に一個くらいこんなコンクールあってもいいじゃん
908ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:46:22.04ID:7awl5dCr マオ君がこの辺難しいって言ってた
909ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:48:44.16ID:0dwIBkTV うーん
910ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:53:27.41ID:7smDUwBg うーんなんかいつもの調子ではない気がする がんばれ〜
911ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:53:28.69ID:7awl5dCr 牛田がジェーデンよりいいって言ってる日本人を自称してる人、恥ずかしい
912ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:54:56.01ID:5CmfBevG ファイナルのみで選ぶとラフ4が1番かもしれん
913ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:54:56.91ID:WMohyXaU 緊張してるのかな
914ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:55:15.24ID:lAN0c2M2 ジェイデンの調整能力を信じてる
915ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:55:49.64ID:RryWaLlM あれ?
ルオンが大トリだと思ってこの時間にめざましかけたのに先に弾いたの?
みんなのコメント読む限りイマイチだったのかしら
ルオンが大トリだと思ってこの時間にめざましかけたのに先に弾いたの?
みんなのコメント読む限りイマイチだったのかしら
916ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 03:56:30.14ID:8wp5vwAZ モントリオールの時もあまり良くなくて優勝した時は地元忖度か〜って言われていたような
ジェーデンファイナルでは結構緊張してるイメージだ
今の所ジュンヤンさんの演奏が好きだけど結果はファイナルだけで決めるんだっけ
ジェーデンファイナルでは結構緊張してるイメージだ
今の所ジュンヤンさんの演奏が好きだけど結果はファイナルだけで決めるんだっけ
917ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:05:19.59ID:RryWaLlM モントリオールはどう聴いてもファイナルはガブリエレの1人勝ち
それなのにジェーデン優勝したから積算制の採点だったんだと一旦は自分を納得させたけど、それならヤコブが4位なのおかしいよね
それなのにジェーデン優勝したから積算制の採点だったんだと一旦は自分を納得させたけど、それならヤコブが4位なのおかしいよね
918ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:07:33.28ID:0dwIBkTV チェロとの掛け合いここで巻き返せるか?
919ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:11:31.00ID:5CmfBevG 単にコンチェルトが苦手なだけのような気がしてきた
920ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:14:45.47ID:RryWaLlM コンチェルト苦手だと思う
コンクールほとんど優勝してるよね
カナダのコンペで一度だけ2位だった記憶あるけど
慎重になるにもほどがあるだろってくらい今日はテンポ悪い
コンクールほとんど優勝してるよね
カナダのコンペで一度だけ2位だった記憶あるけど
慎重になるにもほどがあるだろってくらい今日はテンポ悪い
921ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:15:17.39ID:8wp5vwAZ ジェーデンにはリーズで優勝してコンクール卒業してほしいけど
2位でコンクール卒業して演奏家デビューの人もいるけどジェーデンの実力的には優勝でデビューがいいな
2位でコンクール卒業して演奏家デビューの人もいるけどジェーデンの実力的には優勝でデビューがいいな
922ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:15:22.19ID:WMohyXaU うんソロ向きだな
923ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:17:00.58ID:0dwIBkTV 1楽章と別人みたい
これで優勝しそうね
これで優勝しそうね
924ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:21:25.93ID:7smDUwBg ラフマニノフでファイナルの時は心配しなかったけどなぁ
925ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:22:46.90ID:lAN0c2M2 リーズ前回2位の小林さんが今年浜松エントリーして
浜松2位の牛田くんがリーズでセミで敗退って面白いわ
浜松2位の牛田くんがリーズでセミで敗退って面白いわ
926ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:24:59.42ID:lAN0c2M2 ジェイデン、来年エリコンかクライバーン挑戦してほしいけど
ここでいいエージェントついたら辞めてもいいかもね
ここでいいエージェントついたら辞めてもいいかもね
927ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:25:53.75ID:RryWaLlM どっちのコンペも色々しがらみや忖度多くて所詮その程度ってことなのかもね
今日のジェーデンはテンポ悪すぎ
今日のジェーデンはテンポ悪すぎ
929ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:28:14.64ID:5CmfBevG ヒドイヒドイヒドイ
930ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:28:14.89ID:lAN0c2M2 この指揮者ジェイデンに悪意でもあるのか
931ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:28:45.17ID:mk3RvKx0 ジェイデン、間違いなく上手くて傷も少ないんだけど…無味無色というか
百戦錬磨の個性的な若手が溢れてるなかで、何を持ち味にして生き残っていくか
コンクールを抜けても、これからが問われそう
百戦錬磨の個性的な若手が溢れてるなかで、何を持ち味にして生き残っていくか
コンクールを抜けても、これからが問われそう
932ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:29:24.30ID:lAN0c2M2 >>930
全く熱意なしの指揮だった テンポが死んだのはこいつのせいもある
全く熱意なしの指揮だった テンポが死んだのはこいつのせいもある
933ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:29:24.63ID:8wp5vwAZ エリコンとクライバーンはまだエントリーできるんだっけ
ジェーデンここで2位だったらショパコンの方に出るかも笑
ジェーデンここで2位だったらショパコンの方に出るかも笑
934ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:30:23.60ID:5CmfBevG 1位なしでも驚かないよ
935ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:30:29.54ID:RryWaLlM チェン姐って王立音楽院だっけ?
いやぁちょっとジェーデンの出来悪過ぎて分からんくなったな
ラフ4で優勝は流石に無理かな
いやぁちょっとジェーデンの出来悪過ぎて分からんくなったな
ラフ4で優勝は流石に無理かな
936ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:31:05.05ID:0dwIBkTV938ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:32:29.36ID:WMohyXaU うーん…
939ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:33:49.33ID:RryWaLlM カイミンがブラ2弾けてたら間違いなく優勝出来たかも
ジェーデンこれだけお膳立てしてもらったのになー
審査員は頭抱えてるに違いない
ジェーデンこれだけお膳立てしてもらったのになー
審査員は頭抱えてるに違いない
941ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:36:52.09ID:0dwIBkTV >>939
ベートーヴェンで優勝と贔屓の引き倒しで思ってます
ベートーヴェンで優勝と贔屓の引き倒しで思ってます
942ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:41:10.24ID:RryWaLlM モントリオール終わった後もこんな感じでジェーデン優勝危ういねってみんなで話したよね
もういっそのことジュリアン優勝してピアノ会のサンドイッチマンかトレンディエンジェルと呼ばれるのはどうだろう(M-1の見過ぎ)
もういっそのことジュリアン優勝してピアノ会のサンドイッチマンかトレンディエンジェルと呼ばれるのはどうだろう(M-1の見過ぎ)
943ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:46:58.87ID:7awl5dCr ブラ2は地味に難しいんだよ~、生で完璧に弾けた人聴いたことないわ
944ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:49:08.99ID:RryWaLlM 今5人の短い演奏流れたけどやっぱりコンチェルトはチェン姐一番上手いな
945ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:50:09.67ID:7smDUwBg チェンさん1番乗りが良かった
946ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:50:49.63ID:mk3RvKx0 今回の趣旨を踏まえた予想
1 チェン
2 カイミン
3 ジェイデン
(2と3は逆でも。主催側からしたら、1位が女性かつ王立の彼女なら目的達成、以下の順位に大した意味はなかったりして)
1 チェン
2 カイミン
3 ジェイデン
(2と3は逆でも。主催側からしたら、1位が女性かつ王立の彼女なら目的達成、以下の順位に大した意味はなかったりして)
948ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:56:59.36ID:lAN0c2M2 まさにモントリオールの再現になってる デジャブか…
チェン姐さんはずっとガッツある熱量高い演奏してきた
ジェンダー叫んでた運営はジェイデンとチェン姐との間で
板挟みになってるわい
チェン姐さんはずっとガッツある熱量高い演奏してきた
ジェンダー叫んでた運営はジェイデンとチェン姐との間で
板挟みになってるわい
949ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 04:58:32.90ID:0dwIBkTV ジェイデン
チェン
カイミン なら揉めない?
チェン
カイミン なら揉めない?
950ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:04:16.43ID:mk3RvKx0 審査員もやりにくいだろうな。主催側に忖度どころか、堂々と、割り引いて審査するよう申し渡されているようなものだしね。
951ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:06:49.26ID:mk3RvKx0 流石に1位は別と思っていたけど、今回みたいに傑出した人がいない場合は悩ましい
952ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:14:01.76ID:RryWaLlM コンチェルトの技術はチェンの方が上だから今後使い物になるのはチェンだよね
リーズ優勝者は来年以降BBCプロムスに出るようになる
リーズ優勝者は来年以降BBCプロムスに出るようになる
953ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:18:29.48ID:wstIBZ85 チェン優勝かな
954ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:20:49.98ID:0dwIBkTV いくらなんでも荒っぽくなかった?
955ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:22:28.74ID:RryWaLlM 司会者によるとすでに決まったようだね
まもなく表彰式始まる
ポチポチ毎日投票した聴衆賞はどうなったかな
まもなく表彰式始まる
ポチポチ毎日投票した聴衆賞はどうなったかな
957ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:25:39.32ID:wstIBZ85 なんか司会者やたらジェンダー話してたな
チェンが実力で勝ってもジェンダー配慮のおかげと認識されてしまうのか
逆差別だな
チェンが実力で勝ってもジェンダー配慮のおかげと認識されてしまうのか
逆差別だな
959ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:33:47.11ID:mGEU6/1J ジェイデン
チェン
ジュリアン と予想
チェン
ジュリアン と予想
960ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:37:00.42ID:lAN0c2M2 私は
一位なし
2位 ジェイデン/チェン
3位 カイミン
一位なし
2位 ジェイデン/チェン
3位 カイミン
961ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:38:33.28ID:wstIBZ85 繊細な男達と骨太タフな女達のファイナルだったな
ジュリアンは別枠 自由人枠
ジュリアンは別枠 自由人枠
963ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:42:19.47ID:wstIBZ85 チェン
ジェイデン
ジュリアン (一位二位逆もあり)と予想
ジェイデン
ジュリアン (一位二位逆もあり)と予想
964ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:42:47.48ID:RryWaLlM 次スレ立てておこうか
965ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:45:13.76ID:mk3RvKx0 立てられない!お願いします。
966ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:46:26.30ID:0dwIBkTV967ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:46:52.91ID:RryWaLlM 私この現行スレ立てたから連続規制で立てられなかった(TT)
どなたかお願いします
どなたかお願いします
968ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:54:15.19ID:5CmfBevG 牛田くんwww
969ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:54:33.69ID:RryWaLlM 聴衆賞牛田くん
970ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:55:57.39ID:mk3RvKx0 うわあ ここまでやるか(本音が出ちまった)
971ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:56:27.77ID:5CmfBevG 1位なしщ(゚Д゚щ)カモーン
972ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:56:32.88ID:RryWaLlM 完全にモントリオールの再現
973ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:56:39.70ID:lAN0c2M2 1位 ジェイデン
2位 チェン
3位 ルオン
4位 カイミン
5位 ジュリアン
2位 チェン
3位 ルオン
4位 カイミン
5位 ジュリアン
974ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:57:24.32ID:mk3RvKx0 カイミンよりルオンは流石にない
975ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:57:30.85ID:7awl5dCr ジェンダーに勝ったど
976ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 05:59:09.08ID:7smDUwBg ルオンさん3位にポカーン
977ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:00:15.28ID:0dwIBkTV978ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:00:29.29ID:lAN0c2M2 ルオンさんの3位はちょっと…
979ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:01:48.83ID:RryWaLlM ジェーデンもっと喜べよー
この人全く取り乱したりしないところがつまんない演奏に繋がってる気がする
この人全く取り乱したりしないところがつまんない演奏に繋がってる気がする
980ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:02:03.84ID:wstIBZ85 次回からリーズは男子は敬遠女子殺到だな
これをジェンダー平等というのかどうか
これをジェンダー平等というのかどうか
981ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:02:22.47ID:5CmfBevG コンクール卒業したら演奏変わると良いわね
982ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:03:27.17ID:mk3RvKx0 次スレ立てました
なんでさっき出来なかったんだろ
なんでさっき出来なかったんだろ
985ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:06:07.92ID:7smDUwBg ステ立てありがとうございます
986ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:06:34.71ID:wstIBZ85 スレ立て感謝します
987ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:06:54.30ID:7smDUwBg 書き損じごめん
スレ立てありがとう
スレ立てありがとう
988ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:07:18.63ID:0dwIBkTV >>982
ありがとうございます
ありがとうございます
990ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:09:04.60ID:0dwIBkTV 1位だけが決まってたんですね
991ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:15:33.46ID:8wp5vwAZ992ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:20:30.63ID:wstIBZ85 ジェーデンはコンチェルト苦手かね
993ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:21:53.75ID:lAN0c2M2 スレ立てありがとうございます
コンチェルトのグループ分けイミフ
カイミン運が悪かった
2曲選んだなら2曲とも弾かせるか全員同じグループから弾かせなきゃ不公平でしょ
コンチェルトのグループ分けイミフ
カイミン運が悪かった
2曲選んだなら2曲とも弾かせるか全員同じグループから弾かせなきゃ不公平でしょ
994ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:23:52.10ID:mk3RvKx0 ジェイデンはこれ以上1位のカード集めなくても。クライバーンもショパンも向いているとは思えないし
いいエージェントのもとで、願わくば実践で化けて欲しい
いいエージェントのもとで、願わくば実践で化けて欲しい
995ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:28:56.34ID:wstIBZ85 >>990 それだね
996ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:29:42.04ID:RryWaLlM そういう周りの声もありつつエリコンに向かうジェーデンであった…って思う
だって全然嬉しそうじゃなかった
あくまで次へのステップに向かう一つの過程って感じで淡々としてた
だって全然嬉しそうじゃなかった
あくまで次へのステップに向かう一つの過程って感じで淡々としてた
997ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:33:02.67ID:mGEU6/1J ジェイデンはこれで打ち止めかな?
牛田君聴衆賞、日本のおばちゃん達めっちゃ投票したんだろうな
牛田君聴衆賞、日本のおばちゃん達めっちゃ投票したんだろうな
998ギコ踏んじゃった
2024/09/22(日) 06:34:24.54ID:RryWaLlM 1位決まってたからカイミンにブラ2弾かせなかったんだね
審査員が選考過程で選曲決めるコンペって嫌だな
クライバーンもそうだっけ?
審査員が選考過程で選曲決めるコンペって嫌だな
クライバーンもそうだっけ?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 10時間 2分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 10時間 2分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】大阪万博0勝25敗(残日数159日) [616817505]
- 【万博】吉村知事「3000万人くらい来るんで😤」→ [551743856]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 中国人「え、まって。なんで日本人はヤドカリを食べないの?」 [776230294]
- 【速報】BTSにキスした日本人女性(50代)、ついに逮捕されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]