ピアニスト角野隼斗さんを語るスレです。
HP
https://hayatosum.com/
※前スレ
かてぃん【Cateen】第五番【武道館単独公演決定!】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1706622884/
かてぃん【Cateen】第六番
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1708833407/
かてぃん【Cateen】第七番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ギコ踏んじゃった
2024/04/01(月) 18:07:33.91ID:uLRxjArU443ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 21:17:59.18ID:9uHLyQPp 独学じゃない方がいいと思う
作曲家の先生に個人で付いてもいいし
作曲家の先生に個人で付いてもいいし
444ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 21:20:19.69ID:BYFLc8KZ なんか漢字のタイトルのダサい曲があったけど
一時代前の古臭いスタイルの
あれで作曲の才能ないの分かるだろ
一時代前の古臭いスタイルの
あれで作曲の才能ないの分かるだろ
445ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 21:27:19.25ID:Vct1JtW7446ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 21:32:17.54ID:BYFLc8KZ 作曲というと
いわゆる純クラシック(現代音楽)はない
映画やポップス寄りになる
有名なとこだと久石譲、坂本龍一、加古隆他ドラマ等で活躍する人たち
小林武史なんかもいる
そのどこにも入る才能も余地もないだろ
今時点で何も曲がないんだからw
いわゆる純クラシック(現代音楽)はない
映画やポップス寄りになる
有名なとこだと久石譲、坂本龍一、加古隆他ドラマ等で活躍する人たち
小林武史なんかもいる
そのどこにも入る才能も余地もないだろ
今時点で何も曲がないんだからw
447ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 21:35:19.72ID:Vct1JtW7 >>444
そうなんだよねー
友達に付き合ってショパン擬きの自作が入ったアルバム聴いたけどダサいし演奏も良くないし聴くのが苦痛なレベル💦
かすみ草のあのダサいアレンジより酷くて😰
信者目線だといい曲になるのね😳
そうなんだよねー
友達に付き合ってショパン擬きの自作が入ったアルバム聴いたけどダサいし演奏も良くないし聴くのが苦痛なレベル💦
かすみ草のあのダサいアレンジより酷くて😰
信者目線だといい曲になるのね😳
448ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 21:37:47.97ID:i1MzH46m449ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 21:42:37.19ID:i1MzH46m まあ日本の音大入ったらちょっとは見直すわ
その時は箔付けとかじゃなく真に学びたい気持ちありきだもんね
その時は箔付けとかじゃなく真に学びたい気持ちありきだもんね
450ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 22:01:49.06ID:Vct1JtW7 そうだねー。
DCのクラブだってお客は日本人ばかりだしね。
それでDCでやる意味あるんか?箔付けだけやん!普通はそう思うんだけど、信者は疑問さえ思わないからね。
ご本人も学ぶ為に音大入るなら、その姿勢には👏かもね。
DCのクラブだってお客は日本人ばかりだしね。
それでDCでやる意味あるんか?箔付けだけやん!普通はそう思うんだけど、信者は疑問さえ思わないからね。
ご本人も学ぶ為に音大入るなら、その姿勢には👏かもね。
451ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 22:33:09.45ID:BYFLc8KZ 音大入るなんて話があるのか
妄想か
妄想か
452ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 22:46:24.79ID:O/jvXEHQ 箔付け止めて欲しいよね。
SNSに上げることでなんか正当化されてる感あるけど
冴えないオッサンが誰々と知り合いだとか高学歴とか昔の武勇伝自慢してるのと一体何が違うんだろう
SNSに上げることでなんか正当化されてる感あるけど
冴えないオッサンが誰々と知り合いだとか高学歴とか昔の武勇伝自慢してるのと一体何が違うんだろう
453ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 22:52:27.58ID:Jy4p5agl454ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 23:01:34.17ID:BYFLc8KZ 情熱大陸でなんかジャズ作曲家のやるぞ
455ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 23:07:02.80ID:9uHLyQPp456ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 23:08:06.64ID:9uHLyQPp 彼女は確かアメリカの音楽大学の作曲科でジャズ作曲を一から勉強されたと思う
457ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 23:32:49.52ID:BYFLc8KZ 国立でクラシック作曲やってジャズやって
それからアメリカでジャズ勉強だぞ
でヤマハ出身
ただ東大出ましたってのと違うぞ
それからアメリカでジャズ勉強だぞ
でヤマハ出身
ただ東大出ましたってのと違うぞ
458ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 23:34:32.78ID:BYFLc8KZ 初めて聴いたけど
上原ひろみのテクニックに任せたのより
好感が持てる
作曲家視点だからだな
上原ひろみのテクニックに任せたのより
好感が持てる
作曲家視点だからだな
459ギコ踏んじゃった
2024/04/07(日) 23:43:58.77ID:Jy4p5agl460ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 01:31:44.31ID:Tdn1oros ガッツリ何かを学ぶならコンサートでの金稼ぎは辞めないといけないね
有名人と会ってSNS投稿するのも抑えないと
有名人と会ってSNS投稿するのも抑えないと
461ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 07:30:03.91ID:n8KJuGZQ >>452
同感です
NY渡ってから「有名人と会いました」投稿がいっそう増えた感あってすごく嫌
投稿のたびに、信者が「すごーい」「素敵ですね」と讃えるのも
一緒に写ってる人のアカに凸していわゆる「うちの子をよろしく」的コメするのもすごく嫌
ずっと嫌だったけど吐き出せなかった
ありがとう
アレ、が嫌と思ってる人、私だけじゃなかった
アレ、高学歴のうさんくさい残念な人がやりがちなんだよね
これでは箔付けても出番増えても残念な人になりさがる一方
箔ではなく中身を磨かないと通用しないと頭良い人なら分かりそうなものなのに、そのためのNYだったんでしょ、と思う
同感です
NY渡ってから「有名人と会いました」投稿がいっそう増えた感あってすごく嫌
投稿のたびに、信者が「すごーい」「素敵ですね」と讃えるのも
一緒に写ってる人のアカに凸していわゆる「うちの子をよろしく」的コメするのもすごく嫌
ずっと嫌だったけど吐き出せなかった
ありがとう
アレ、が嫌と思ってる人、私だけじゃなかった
アレ、高学歴のうさんくさい残念な人がやりがちなんだよね
これでは箔付けても出番増えても残念な人になりさがる一方
箔ではなく中身を磨かないと通用しないと頭良い人なら分かりそうなものなのに、そのためのNYだったんでしょ、と思う
462ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 09:07:30.01ID:wyMmSPDl >>453
nhkのテーマ聴いた、け○ちゃんが朝の情報番組に書き下ろしましたーって言っても違和感ない笑
だれもが口ずさめるメロディラインが作れないんだからどうしようもない。
教授は藝大に入るまでも名高い編集者だった父親の関係者文化人に取り巻かれて育って藝大では小泉先生の
民族音楽のクラス皆勤して在学中から日本ポップス史に残る教授以上の天才、細野、高橋から刺激受けまくって
卒業したらymoでポップ史を塗り替えた。弔辞には「努力の天才」と。
nhkのテーマ聴いた、け○ちゃんが朝の情報番組に書き下ろしましたーって言っても違和感ない笑
だれもが口ずさめるメロディラインが作れないんだからどうしようもない。
教授は藝大に入るまでも名高い編集者だった父親の関係者文化人に取り巻かれて育って藝大では小泉先生の
民族音楽のクラス皆勤して在学中から日本ポップス史に残る教授以上の天才、細野、高橋から刺激受けまくって
卒業したらymoでポップ史を塗り替えた。弔辞には「努力の天才」と。
463ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 09:31:54.84ID:O/oM+BS2 キャッチーな旋律が出てこないのは感じてた
作曲は湧き出る何かがある人が圧倒的に有利
でも頭脳はあるんだから、技術的なことを独学でもいいから学んでセンスを磨いていけばいいと思う
作曲は湧き出る何かがある人が圧倒的に有利
でも頭脳はあるんだから、技術的なことを独学でもいいから学んでセンスを磨いていけばいいと思う
464ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 10:06:09.40ID:wyMmSPDl465ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 10:23:41.31ID:eZ5WRkkV 藤田のコンサートは手抜きやどうでもいいコンサートと思ってることがはっきりわかる演奏だから2度と行かない
466ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 11:03:35.83ID:7d/pBHKt 藤田って藤田真央のこと?最近だとデュオ?バカ耳信者に室内学は理解できんのだろうな
ただでさえ日本でのコンサート少ないしチケット取れない!バカ耳に聴かせるのはモッタイナイから大賛成!!2度とチケット買わんで欲しい
ただでさえ日本でのコンサート少ないしチケット取れない!バカ耳に聴かせるのはモッタイナイから大賛成!!2度とチケット買わんで欲しい
467ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 11:18:24.65ID:VXkITYG+ 藤田真央はヨーロッパの名だたるオケ、マエストロから引っ張りだこだよね。
今年もゲヴァントハウスやモンテカルロフィルとの共演やルツェルン、ヴェルビエ等の音楽祭でもリサイタルがあるしモナコ大公宮殿でも演奏するらしい。かてぃんとは技術、音楽性、努力、人間性全て比べるようなピアニストじゃない。
バカ耳はキンキンピアノ🎐✨聴いてりゃいいよ
今年もゲヴァントハウスやモンテカルロフィルとの共演やルツェルン、ヴェルビエ等の音楽祭でもリサイタルがあるしモナコ大公宮殿でも演奏するらしい。かてぃんとは技術、音楽性、努力、人間性全て比べるようなピアニストじゃない。
バカ耳はキンキンピアノ🎐✨聴いてりゃいいよ
468ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 11:22:51.36ID:5T0PcQez469ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 11:29:22.23ID:zbHUKUWt 藤田と角野、書き間違えたんだと思ってる
470ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 11:32:25.15ID:zbHUKUWt ニュースウォッチって夜時間帯の番組なのね
曲だけ聞いたら朝の番組かと思った
曲だけ聞いたら朝の番組かと思った
471ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 11:39:20.05ID:5KSAxfda 3月、ソニー・クラシカルとのワールドワイド契約を果たした角野隼斗は、
現在、最も注目を集める日本人ピアニストの1人だ。
ソニー・クラシカルは1927年設立のコロムビア・マスターワークス・レコードを
起源に持つクラシック音楽の世界的レーベル。日本人の演奏家として世界契約を
結んだのはヴァイオリニストの五嶋みどり、樫本大進、ピアニストの藤田真央に
続く4人目で、クラシック音楽界では大きなニュースとなっている。
現在、最も注目を集める日本人ピアニストの1人だ。
ソニー・クラシカルは1927年設立のコロムビア・マスターワークス・レコードを
起源に持つクラシック音楽の世界的レーベル。日本人の演奏家として世界契約を
結んだのはヴァイオリニストの五嶋みどり、樫本大進、ピアニストの藤田真央に
続く4人目で、クラシック音楽界では大きなニュースとなっている。
472ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 11:45:41.91ID:vmyzWP4B >>471
他の3人のマネージャーからよくクレームコンサート来んな?相手にしとらんか?
ニュースになってるのは日本だけな
角野の事務所が必死に売り込んだんだろうが、
他の3人と同レベルでは全くない
だいたいアップライトだろ?コアなクラシックファンには相手にされないイージーリスニング
他の3人のマネージャーからよくクレームコンサート来んな?相手にしとらんか?
ニュースになってるのは日本だけな
角野の事務所が必死に売り込んだんだろうが、
他の3人と同レベルでは全くない
だいたいアップライトだろ?コアなクラシックファンには相手にされないイージーリスニング
473ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 13:46:12.13ID:7yXAc7Ft >>471
こういう業界絡みの宣伝に記事を本気にする奴の気が知れん
こういう業界絡みの宣伝に記事を本気にする奴の気が知れん
474ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 13:52:55.96ID:sDbOIYMI 契約したのは事実でしょ?
素直に受け容れなよ
素直に受け容れなよ
475ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 13:53:34.71ID:sDbOIYMI 日本の角野隼斗から世界のHAYATO SUMINOへ
角野隼斗は世界へ羽ばたく
角野隼斗は世界へ羽ばたく
476ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 14:07:33.62ID:7yXAc7Ft >>474
誰か契約を否定している?
誰か契約を否定している?
477ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 14:10:27.26ID:eZ5WRkkV マキシム・ムルヴィッツァがそうだけど
本格的なクラシックの人が何故か派手になりポピュラーしかやらないことがよくある
本格的なクラシックの人が何故か派手になりポピュラーしかやらないことがよくある
478ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 17:13:39.72ID:aNAFT/Aw ソニー・クラシカルとワールドワイド契約はしたけれど
結果が出せなきゃ鳴かず飛ばずになるし
夏にはシカゴ響&オルソップとのラヴィニア音楽祭もあるが
実力もないのに何でシカゴ響だよ!というお怒りは一旦置いといてw
お眼鏡にかなわなきゃ2度とはよばれない
あと2、3年でおのずと答えは出て来るんだからさ
あんまり目くじら立てないで生暖か〜く眺めてようよw
結果が出せなきゃ鳴かず飛ばずになるし
夏にはシカゴ響&オルソップとのラヴィニア音楽祭もあるが
実力もないのに何でシカゴ響だよ!というお怒りは一旦置いといてw
お眼鏡にかなわなきゃ2度とはよばれない
あと2、3年でおのずと答えは出て来るんだからさ
あんまり目くじら立てないで生暖か〜く眺めてようよw
479ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 17:18:52.31ID:BFApEZDL >>473
ですね、ですねー!
ですね、ですねー!
480ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 17:22:55.33ID:Nba7s0+V >>478
日本のクラシックのレベル下げてるアイドルピアニスト。ヲタはバカ耳85%、角野が弾けば何でも素敵〰︎〰︎💕 キラキラ🤩
実力が全く伴わない、タイトルもない、
そりゃ嫌われてもしょうがないよねー
日本のクラシックのレベル下げてるアイドルピアニスト。ヲタはバカ耳85%、角野が弾けば何でも素敵〰︎〰︎💕 キラキラ🤩
実力が全く伴わない、タイトルもない、
そりゃ嫌われてもしょうがないよねー
481ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 17:24:43.70ID:Nba7s0+V かてぃんは本格的なクラシックでは無い
イージーリスニングピアニスト
イージーリスニングピアニスト
482ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 17:52:06.62ID:bd+TMXLe なんでアンチスレ化してるのよ💢
私の希望としては狭間美帆さん路線で行ってほしい
私の希望としては狭間美帆さん路線で行ってほしい
483ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 17:53:10.98ID:x3tkX38g 無理
484ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 17:53:28.81ID:WWdSH0Ff どうでもいいけど
ユーチューバーなのに
ユーチューブに大した曲は上がってないな
いつまでも昔のやつしかない
ユーチューバーなのに
ユーチューブに大した曲は上がってないな
いつまでも昔のやつしかない
485ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 18:11:33.96ID:bd+TMXLe486ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 18:14:54.82ID:acUmmJf5 ちょいとお尋ねしてもいいかい?
前から疑問だったんだが、この方のYouTubeチャンネルでコメントにいいねをつける基準は何かな?
つけてもらう人貰わない人はどこで区別してるんでしょうか。
前から疑問だったんだが、この方のYouTubeチャンネルでコメントにいいねをつける基準は何かな?
つけてもらう人貰わない人はどこで区別してるんでしょうか。
487ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 18:16:49.91ID:acUmmJf5 どこも独身ピアノYouTuberのところは荒れてるなぁ
488ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 18:29:33.70ID:W8W+0wlG なんかポップス曲作るみたいな感覚でできると勘違いしてね?
かてぃんは和声法もあんまり理解してそうにないんだけど
かてぃんは和声法もあんまり理解してそうにないんだけど
489ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 18:39:40.21ID:hFcwHUSD490ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 19:23:45.99ID:WWdSH0Ff 作曲は習うもんじゃなくて
溢れ出るもの
元がなければ習ってもしょうがない
溢れ出るもの
元がなければ習ってもしょうがない
491ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 22:48:20.50ID:cvGjwqbt カティンの森、で検索しないでください
492ギコ踏んじゃった
2024/04/08(月) 23:50:07.35ID:LeE1ZPXy レパートリーがよくわからないよね
ドイツロマン派や近代はあまり弾かなくて
ショパンやポピュラーばかり
ドイツロマン派や近代はあまり弾かなくて
ショパンやポピュラーばかり
493ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 02:28:30.45ID:bjCNC0L/ かてぃんは、パーカッションと楽譜作成を手伝ってもらったと言い、関向氏は編曲のお手伝いと言う
言い方でけっこう印象違うよな
言い方でけっこう印象違うよな
494ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 02:44:20.13ID:bjCNC0L/ >>485
それって、かてぃんの音楽性とか性格とか考えて言ってる?
単に見た目でしょ
かっこよくなってほしい、ってだけでしょ
本当にファンなのか?
本当に言うことがいい加減だな
あと、今の狭間のアレンジがいいのは認めるが、あんなのは演出の仕方でどうとでもなる
それって、かてぃんの音楽性とか性格とか考えて言ってる?
単に見た目でしょ
かっこよくなってほしい、ってだけでしょ
本当にファンなのか?
本当に言うことがいい加減だな
あと、今の狭間のアレンジがいいのは認めるが、あんなのは演出の仕方でどうとでもなる
495ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 03:16:46.51ID:bjCNC0L/ ラジオのナビゲーターに、あんな経歴紹介要る?
初めて聞いた人は、いけすかないやつが出て来たと思っていそう
一体誰が決めたんだろう?
あと自分のこと有名言うなよw
初めて聞いた人は、いけすかないやつが出て来たと思っていそう
一体誰が決めたんだろう?
あと自分のこと有名言うなよw
496ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 08:55:27.31ID:xhAH0bo5 あんた母ちゃんみたいに優しいのね
お心遣いすみません、感謝します
いつも応援ありがとうございます
お心遣いすみません、感謝します
いつも応援ありがとうございます
497ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 09:10:52.38ID:GbZ7uwmi 前の深夜ラジオみたいに、ファンクラブ化しないといいね
498ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 09:25:37.06ID:xhAH0bo5 佐渡裕 新日本フィルハーモニー交響楽団 with角野隼斗 日本ツアー。
5月21日の福岡を皮切りに6月2日の富山まで全11公演、全国各地を巡ります。
佐渡裕さんが指揮を務める新日本フィルハーモニー交響楽団によるチャイコフスキーの
「交響曲第5番」と、角野隼斗さんをソリストに迎え、同じくチャイコフスキーの
「ピアノ協奏曲第1番」が演奏されます。世界的に活躍されている指揮者佐渡裕さんと、
進化し続けるピアニスト角野隼斗さんとの共演を、是非お楽しみください。
5月21日の福岡を皮切りに6月2日の富山まで全11公演、全国各地を巡ります。
佐渡裕さんが指揮を務める新日本フィルハーモニー交響楽団によるチャイコフスキーの
「交響曲第5番」と、角野隼斗さんをソリストに迎え、同じくチャイコフスキーの
「ピアノ協奏曲第1番」が演奏されます。世界的に活躍されている指揮者佐渡裕さんと、
進化し続けるピアニスト角野隼斗さんとの共演を、是非お楽しみください。
499ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 09:53:00.51ID:Bqar7bqD 頑張ってね
500ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 11:03:39.57ID:xhAH0bo5 いつも応援ありがとう。謝謝
501ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 12:03:07.76ID:Wo+SqxE0502ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 12:12:03.20ID:mveGUPwS503ギコ踏んじゃった ころころ
2024/04/09(火) 15:55:16.22ID:urCDwg2r オルソップとのはチケットが高すぎ
1番安くて8000円は買う気にならない
1番安くて8000円は買う気にならない
504ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 16:44:36.47ID:/cdh19vS プログラムが去年演ったキラキラ戴冠式🎐✨
どうせならベートーヴェンのコンチェルトで
オールベートーヴェンにすれば良かったのに
レパートリーが極貧だから無理😩
どうせならベートーヴェンのコンチェルトで
オールベートーヴェンにすれば良かったのに
レパートリーが極貧だから無理😩
505ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 16:57:55.02ID:xhAH0bo5 【ツアー開催決定!】2024年9月
ウィーン放送交響楽団
指揮: マリンオルソップ
ピアノ: 角野隼斗
ウィーン放送響 が8年ぶりに来日します。女性指揮者として時代を
切り拓いたオルソップ(首席指揮者)と角野さんの待望の再共演が実現!
珠玉のモーツァルトは必聴です♪
ウィーン放送交響楽団
指揮: マリンオルソップ
ピアノ: 角野隼斗
ウィーン放送響 が8年ぶりに来日します。女性指揮者として時代を
切り拓いたオルソップ(首席指揮者)と角野さんの待望の再共演が実現!
珠玉のモーツァルトは必聴です♪
506ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 17:34:40.07ID:XzquYBwa507ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 19:02:03.12ID:kBPvu/JG 素人ほどコンクールで結果を出してナンボと言う考え方になるけど
実際のところは、コンクールで結果出さずとも巨匠や聴衆に評価されればOK
世界的なピアニストの中にもそういう人は数多いる
かてぃんもいずれはそのうちの1人になる
実際のところは、コンクールで結果出さずとも巨匠や聴衆に評価されればOK
世界的なピアニストの中にもそういう人は数多いる
かてぃんもいずれはそのうちの1人になる
508ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 19:43:45.76ID:/DUlsl89 まあ頑張って
509ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 19:46:52.48ID:aFlk6mma 角野って
ユーチューブから初めて素人にアピールしたわけだろ
そこから始まってるから
その線から抜けられない
というか未だにそれでやってるわけだから
ユーチューブから初めて素人にアピールしたわけだろ
そこから始まってるから
その線から抜けられない
というか未だにそれでやってるわけだから
510ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 20:12:39.33ID:CtnyeG6r >>507
ふふ、今まで、セミファイナリストセミファイナリストって造語でうるさかったのに、そんなコンクールなんて目じゃない呈なら言わなきゃ良かったじゃん(笑)
受けてそこまでで、後からコンクールなんてって言うのってそういうの遠吠って言う(笑)
あとショパタイトルホルダーとサイババみたいにツーショット撮りまくるとかしなきゃいいじゃん(笑)
ふふ、今まで、セミファイナリストセミファイナリストって造語でうるさかったのに、そんなコンクールなんて目じゃない呈なら言わなきゃ良かったじゃん(笑)
受けてそこまでで、後からコンクールなんてって言うのってそういうの遠吠って言う(笑)
あとショパタイトルホルダーとサイババみたいにツーショット撮りまくるとかしなきゃいいじゃん(笑)
511ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 21:21:47.54ID:BPUgwRuD512ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 22:57:06.08ID:MqExvV3p ファンは音楽的な書き込みをしないと言われても 肯定的な書き込みは寄ってたかってぶっ叩かれるこのスレじゃ書きにくいんじゃないの
日本のファンは落ち着いて集まれる場所なくて気の毒
クラオタと言ってもピアノ中心に聞いている人と交響曲中心の人ではだいぶ意見が違うと思うなあ
ピアノ中心に聞いている人にとっては >>391 に書いてあることは致命的な欠点に思えるかもしれないが それが大きな問題にならない曲もまたあるのよ
申し訳ないけど 交響曲中心に聞く人間にとって協奏曲は交響曲の前座みたいなものでね
角野は前座の演奏者として十分及第点つけられるレベルよ
オケの音をよく聞いていて 自分が脇に回ってオブリガード的に修飾したりするパートも上手いし
再現部のない協奏曲でカデンツァでテーマを再現して擬似的に再現部を作ったりというのも面白い
音が小さいという声もあるようだがソリストの音量とオケの音量調整するのは指揮者の仕事だしな
三月のラヴェルとショスタコよかったよ
日本のオケはよく人を見ていると思うよ
若干例外はあるが角野にオファーしているのは アデス、アダムズ、カプースチン、ショスタコ、ラヴェル、バルトーク、デスナーなど
現代モノでリズム感の良さが要求され 重々しい響きがなくともそれが必ずしも弱点にはならない 角野の特性に合っているものが多い
古典派やロマン派の大曲には若手でもクラシック一本の人をちゃんと起用している 特に在京公演ではね
例外的に角野にロマン派の大曲がオファーされているのはほぼ地方公演
集客力をもろにあてにされているが 特に今回の新日本フィルみたいな無理目なオファーも受けているからこそ
真骨頂が発揮できる現代曲にもオファーがあるのかもと考えたりする
海外でショパンの依頼が多いのは知らん
ブルガリアの独立記念日演奏会でショパン1番を演奏したのは ブルガリアの重鎮と思しきピアニストがショパコンでの演奏を気に入って推薦したから これはSNSで回ってきた
日本のファンは落ち着いて集まれる場所なくて気の毒
クラオタと言ってもピアノ中心に聞いている人と交響曲中心の人ではだいぶ意見が違うと思うなあ
ピアノ中心に聞いている人にとっては >>391 に書いてあることは致命的な欠点に思えるかもしれないが それが大きな問題にならない曲もまたあるのよ
申し訳ないけど 交響曲中心に聞く人間にとって協奏曲は交響曲の前座みたいなものでね
角野は前座の演奏者として十分及第点つけられるレベルよ
オケの音をよく聞いていて 自分が脇に回ってオブリガード的に修飾したりするパートも上手いし
再現部のない協奏曲でカデンツァでテーマを再現して擬似的に再現部を作ったりというのも面白い
音が小さいという声もあるようだがソリストの音量とオケの音量調整するのは指揮者の仕事だしな
三月のラヴェルとショスタコよかったよ
日本のオケはよく人を見ていると思うよ
若干例外はあるが角野にオファーしているのは アデス、アダムズ、カプースチン、ショスタコ、ラヴェル、バルトーク、デスナーなど
現代モノでリズム感の良さが要求され 重々しい響きがなくともそれが必ずしも弱点にはならない 角野の特性に合っているものが多い
古典派やロマン派の大曲には若手でもクラシック一本の人をちゃんと起用している 特に在京公演ではね
例外的に角野にロマン派の大曲がオファーされているのはほぼ地方公演
集客力をもろにあてにされているが 特に今回の新日本フィルみたいな無理目なオファーも受けているからこそ
真骨頂が発揮できる現代曲にもオファーがあるのかもと考えたりする
海外でショパンの依頼が多いのは知らん
ブルガリアの独立記念日演奏会でショパン1番を演奏したのは ブルガリアの重鎮と思しきピアニストがショパコンでの演奏を気に入って推薦したから これはSNSで回ってきた
513ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 22:59:15.86ID:MqExvV3p アンチの人は 角野サイドのマーケティングのうまさを「実態以上によく見せること」と思っているかもしれないが
そういう面もあるにせよ ニッチな市場で顧客(ここで念頭にあるのはオケと指揮者)を掴んだことと自分は思うがなあ
はっきり言って ロマン派の曲を弾くピアニストは演奏会に来る人の数とオケでの演奏機会に対して供給過剰なのよ
一方 角野が得意な近現代モノ、特にアデスやアダムスやデスナーなんかは
好んで聞く人は更に少ないかもしれないが供給も少ない
しかしオケ・指揮者や作曲者からはニーズがある
うまくハマってると思うよ
マーケティングは掛け合わせだもん
いずれの分野でも超一流でなくても 掛け合わせで希少性が出るし 一定のレベルに到達していてニーズがあればビジネスになるから
そしてニーズはあるのよ
そういう面もあるにせよ ニッチな市場で顧客(ここで念頭にあるのはオケと指揮者)を掴んだことと自分は思うがなあ
はっきり言って ロマン派の曲を弾くピアニストは演奏会に来る人の数とオケでの演奏機会に対して供給過剰なのよ
一方 角野が得意な近現代モノ、特にアデスやアダムスやデスナーなんかは
好んで聞く人は更に少ないかもしれないが供給も少ない
しかしオケ・指揮者や作曲者からはニーズがある
うまくハマってると思うよ
マーケティングは掛け合わせだもん
いずれの分野でも超一流でなくても 掛け合わせで希少性が出るし 一定のレベルに到達していてニーズがあればビジネスになるから
そしてニーズはあるのよ
514ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 23:02:05.67ID:xhAH0bo5 (ღ˘⌣˘ღ)♬🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶🎼♬
515ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 23:23:12.67ID:Ft/sJbXU コンチェルトは客寄せだろ
選曲に表れてる
お決まりのロマン派か現代曲もいわゆる現代曲からも外れてるような
クラシックファンが聴きたい曲からは外れてる
1番メインのソロが何をやってるのか分からないダイジェストみたいな
クラシックファンをターゲットにしてないんだろうから
ユーチューバーの延長なんだろうな
藤田のようにモーツァルトを弾くとか
務川のようにラヴェルを弾くとか
クラシックファンをそそるようなのがない
選曲に表れてる
お決まりのロマン派か現代曲もいわゆる現代曲からも外れてるような
クラシックファンが聴きたい曲からは外れてる
1番メインのソロが何をやってるのか分からないダイジェストみたいな
クラシックファンをターゲットにしてないんだろうから
ユーチューバーの延長なんだろうな
藤田のようにモーツァルトを弾くとか
務川のようにラヴェルを弾くとか
クラシックファンをそそるようなのがない
516ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 23:44:40.75ID:CtnyeG6r >>513
だから信者の皆様「前座」として「次第点」「好んで聞く人もクラファンの中でも少ない分野をついたマーケティングの妙 」であるということですね。
だから多くの大衆にはなんのこっちゃ良さは分からないのは当然だと思う。から聞かない。
一流になればなるほど誰にでも良さは分かりやすくなります。
だから信者の皆様「前座」として「次第点」「好んで聞く人もクラファンの中でも少ない分野をついたマーケティングの妙 」であるということですね。
だから多くの大衆にはなんのこっちゃ良さは分からないのは当然だと思う。から聞かない。
一流になればなるほど誰にでも良さは分かりやすくなります。
517ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 23:49:01.28ID:V+RP1kG1 >>515
務川さんはなんでも弾ける
務川さんはなんでも弾ける
518ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 23:50:49.11ID:V+RP1kG1 反田さんと藤田くんは合ってるのと苦手なのがあるけど
務川さんはフランスものはものすごいしショパンもブラームスもなんでも高レベル
苦手ないんちゃうか
務川さんはフランスものはものすごいしショパンもブラームスもなんでも高レベル
苦手ないんちゃうか
519ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 23:56:11.63ID:/DUlsl89 チャイコン初日行くわ
どのくらい音が来るのか楽しみ
どのくらい音が来るのか楽しみ
520ギコ踏んじゃった
2024/04/09(火) 23:57:31.94ID:Ft/sJbXU 角野は何を弾くんですか
ガーシュインを弾きますって
何じゃそりゃ
ラヴェルやプロコやショスタコを弾くんなら
もっと突き詰めてやればいいし
モーツァルト、ベトベンも弾かないと
ガーシュインを弾きますって
何じゃそりゃ
ラヴェルやプロコやショスタコを弾くんなら
もっと突き詰めてやればいいし
モーツァルト、ベトベンも弾かないと
521ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 00:13:40.91ID:CuMazwm/ かてぃんは現代曲の初演をやってれば文句ないよ
現代曲以外はあんまり良くないから無理にやらんでいいよ
現代曲以外はあんまり良くないから無理にやらんでいいよ
522ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 00:19:09.63ID:lRpGQ0Ug 現代曲つったって
ブーレーズ、クセナキスの時代と違って
もはや求心力もなければ
何が現代曲なのか
薄い時代になってる
ブーレーズ、クセナキスの時代と違って
もはや求心力もなければ
何が現代曲なのか
薄い時代になってる
523ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 00:41:37.75ID:sjptbdSH524ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 00:50:02.21ID:sl8iZkml >>521
藤倉大さんが現代曲だからって自作の曲を楽譜通りに弾かずにしかも汚い音で有名か知らんがあるピアニストに弾かれたって「ムカつい」てたけど、「小菅優さんみたいに弾いて欲しいのになんで弾けないのさ」って。
「耳が良くないとダメなんです」ってズバリ回答されてたわ。
現代曲だからって自由にジャズ弾きでひいてくれるなよ、最高のピアニストに弾いて欲しいんだと思ってんだな、作曲家は。
結局集客のためか
藤倉大さんが現代曲だからって自作の曲を楽譜通りに弾かずにしかも汚い音で有名か知らんがあるピアニストに弾かれたって「ムカつい」てたけど、「小菅優さんみたいに弾いて欲しいのになんで弾けないのさ」って。
「耳が良くないとダメなんです」ってズバリ回答されてたわ。
現代曲だからって自由にジャズ弾きでひいてくれるなよ、最高のピアニストに弾いて欲しいんだと思ってんだな、作曲家は。
結局集客のためか
525ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 00:55:00.93ID:CuMazwm/ それ小曽根さんのことかね
最近クラシックの演奏よくやるけど自分も聞きたくない
最近クラシックの演奏よくやるけど自分も聞きたくない
526ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 00:59:28.34ID:bJskY8D1 初めてまともな論評が出た気がするな
ほぼ信者とアンチで0か100かの極論のぶつけ合いしかしてないからな
ほぼ信者とアンチで0か100かの極論のぶつけ合いしかしてないからな
527ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 01:16:05.53ID:lRpGQ0Ug 現代曲はスペシャリストなんているけど
ただ頼まれたままに弾いてるだけだろ
イギリス的な保守的現代曲か
アメリカ的ミニマルミュージックのなれの果てか
若干ポップな味付けがしてあれば飛びつく程度の
ただ頼まれたままに弾いてるだけだろ
イギリス的な保守的現代曲か
アメリカ的ミニマルミュージックのなれの果てか
若干ポップな味付けがしてあれば飛びつく程度の
528ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 01:22:31.23ID:lRpGQ0Ug 現代曲は昔からそうだけど
自身で何がしかのウンチクたれて付加価値や意味づけして
提出されないと
有難がられないし広まらないw
論理武装が必要
そんな頭がないと
自身で何がしかのウンチクたれて付加価値や意味づけして
提出されないと
有難がられないし広まらないw
論理武装が必要
そんな頭がないと
529ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 02:08:34.06ID:0fhubHTy >>514
良かったねマトモな掲示板になって
良かったねマトモな掲示板になって
530ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 07:41:13.34ID:cYyaFKRo >>515
クラシックファンも色々だよ
ロマン派や古典派を愛好する人の方がクラシック初心者も含めて多いのは確かだけど
ピアノファンは保守的なんだね
日頃から複数のオケの定期公演なんかに行っている層は
ロマン派古典派以外の曲も聴きなれていて それなりに楽しんでいるし
海外オケの来日公演の演目など あまりにも冒険しなさすぎでがっかりしていること多いよ
今度のウィーン放送響の演目もそう
オルソップさんは現代曲も得意なんだから メインを2曲持ってくるなら1つはツェムリンスキーとかにすればクラオタも興味持つだろうに
あるいは角野の演目をもう少し尖った演目にしてもよかった
まあ海外オケの公演には 日頃演奏会に行くわけじゃないが海外オケの公演なら行くというお金持ちも来るから
角野ファンとそういう人たちが目当てなんだろう
絶対に興行的にポシャりたくないという プロモーターの意志を感じるよ
クラシックファンも色々だよ
ロマン派や古典派を愛好する人の方がクラシック初心者も含めて多いのは確かだけど
ピアノファンは保守的なんだね
日頃から複数のオケの定期公演なんかに行っている層は
ロマン派古典派以外の曲も聴きなれていて それなりに楽しんでいるし
海外オケの来日公演の演目など あまりにも冒険しなさすぎでがっかりしていること多いよ
今度のウィーン放送響の演目もそう
オルソップさんは現代曲も得意なんだから メインを2曲持ってくるなら1つはツェムリンスキーとかにすればクラオタも興味持つだろうに
あるいは角野の演目をもう少し尖った演目にしてもよかった
まあ海外オケの公演には 日頃演奏会に行くわけじゃないが海外オケの公演なら行くというお金持ちも来るから
角野ファンとそういう人たちが目当てなんだろう
絶対に興行的にポシャりたくないという プロモーターの意志を感じるよ
531ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 08:48:05.86ID:sl8iZkml >クラシックファンも色々だよ
>ロマン派や古典派を愛好する人の方がクラシック初心者も含めて多いのは確かだけど
その一部の大金落とす層ターゲットにあちこち出ずっぱりで、まるでわかりやすい良さが東大だけだからたたかれてる
>ロマン派や古典派を愛好する人の方がクラシック初心者も含めて多いのは確かだけど
その一部の大金落とす層ターゲットにあちこち出ずっぱりで、まるでわかりやすい良さが東大だけだからたたかれてる
532ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 08:50:25.87ID:sl8iZkml ソリストとオケの楽しみ方の違いですかね、ソリストは好きな演目何度聞いても飽きない、なんども聞きたいもんね
533ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 09:01:29.47ID:7AwMew29 叩いてるのはアンチ堕ちした元アイドルファンだけだろw
かてぃんがきっかけでクラシックに興味持つ人も多いんだから、別に叩くことないのに、自分がクラシックには興味無いガチ恋層だから他の人もそうだと思ってるんだねw
かてぃんがきっかけでクラシックに興味持つ人も多いんだから、別に叩くことないのに、自分がクラシックには興味無いガチ恋層だから他の人もそうだと思ってるんだねw
534ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 09:29:46.04ID:sl8iZkml え、俺アイドルだいっきらいでジャニーズ陥落万歳だけど、ちな角野ファンだったことも一滴もないしw
535ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 09:37:08.28ID:cX4vK692 オケとソリストの関係性についても、かなりいい加減な分析があったけど、細い音質で音量が小さくてオケと対等に演奏できるのか?
友人が角野のアダムスを聴きに行ったが、全然良く無かったと言ってたよ。ビートを聴かせたリフのような出だしからして迫力が無いし、つまらなかったそうだ。ガーシュインにしてもそうだよね。ヲタは他のいいピアニスト聴いてない層、それこそアイドルヲタからの転身が殆どだから音楽が分かってないし、角野が弾けば何でもいい層なんだよね。他にいいピアニストやオケはたくさん来日する、日本人ピアニストも他のソリストもたくさんいるハッタリ盛り盛りをわざわざ聴く意味ない。時間と💰の無駄。
友人が角野のアダムスを聴きに行ったが、全然良く無かったと言ってたよ。ビートを聴かせたリフのような出だしからして迫力が無いし、つまらなかったそうだ。ガーシュインにしてもそうだよね。ヲタは他のいいピアニスト聴いてない層、それこそアイドルヲタからの転身が殆どだから音楽が分かってないし、角野が弾けば何でもいい層なんだよね。他にいいピアニストやオケはたくさん来日する、日本人ピアニストも他のソリストもたくさんいるハッタリ盛り盛りをわざわざ聴く意味ない。時間と💰の無駄。
536ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 09:39:19.42ID:k006vzSU 万が一ツッコまれても逃げれるように「友人」という設定でやっております
537ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 09:49:57.18ID:+83gc8Zx >>536
自分はショパンコンチェルト聴いたよ。キンキン音のショパコン1番。🎐とはいい得て妙。いいピアニストは様々な音色を出し曲を仕上げるから、ピアニスト其々の個性が出るし感動を呼ぶ。
角野は金属的な細い、ファンが好きなキラキラ音だけで表現の深みがないからつまらない。
あんたは角野のどこが好きなんかな?他にいいピアニストたくさん居るから聴いて比べてみれば?
そうすれば分かると思うがな。
自分はショパンコンチェルト聴いたよ。キンキン音のショパコン1番。🎐とはいい得て妙。いいピアニストは様々な音色を出し曲を仕上げるから、ピアニスト其々の個性が出るし感動を呼ぶ。
角野は金属的な細い、ファンが好きなキラキラ音だけで表現の深みがないからつまらない。
あんたは角野のどこが好きなんかな?他にいいピアニストたくさん居るから聴いて比べてみれば?
そうすれば分かると思うがな。
538ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 09:57:37.53ID:sEkknXDh コンチェルトはオケの企画でやってるんだろうから
本人が曲に対してどういう意識があるのか
それが分かるのはソロだけど
角野のファン層に向けたアプローチで
本人、ファン共にクラシックファンとは異質な
まあここにいるような音楽好きとは無縁な層なんだろ
本人が曲に対してどういう意識があるのか
それが分かるのはソロだけど
角野のファン層に向けたアプローチで
本人、ファン共にクラシックファンとは異質な
まあここにいるような音楽好きとは無縁な層なんだろ
539ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 09:59:01.71ID:yRBftKmz こいつら信者はかてぃんが弾けば何でもいいんだよな、クラオタが高いチケ代だしてETとか聴きに行くか?しかも東京フォーラムに 笑
だいたいメシアンをペントハウス?だっけ?
あんなバンドのキーボードが演奏できる訳ない
チケット売れりゃいいの典型
だいたいメシアンをペントハウス?だっけ?
あんなバンドのキーボードが演奏できる訳ない
チケット売れりゃいいの典型
540ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 10:11:00.45ID:sEkknXDh 本人にメシアン意識があるんだったら
ソロのやんないと
それこそ多彩な音色を試される
ソロのやんないと
それこそ多彩な音色を試される
541ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 10:18:09.77ID:CuMazwm/ 新日本フィルは下手じゃないけど客入り良くないんだよね
来年はサントリー定期にかてぃん使うと思うよ
信者は来年も定期購入してやって
来年はサントリー定期にかてぃん使うと思うよ
信者は来年も定期購入してやって
542ギコ踏んじゃった
2024/04/10(水) 10:23:22.25ID:yRBftKmz 佐渡さんも大変だなぁー
コイツらはかてぃんさえでりゃいいんだもんな
コイツらはかてぃんさえでりゃいいんだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎21歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 [ぐれ★] [ぐれ★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★5 [お断り★]
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- 【🐼】「実は中国との友好都市提携を断わったばかりで……」 和歌山「パンダ4頭返還」 地元・白浜町長が語る“一斉帰国”の深層 [ぐれ★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- 【大爆笑】チョッパリ日本、戦時中イラクにガチメンでフルボッコ敗戦w現実見れない劣等チョッパリw
- 困り顔みたいな眉毛やめろ
- 共産党「トランスジェンダーの皆への偏見、差別の言葉の刃が向けられています。皆には怒りが渦巻いている」(そうだ!の声、拍手) [932029429]
- 【訃報】ここ10年間の日本の経済の衰退、物価高、増税、少子高齢化、人手不足、インフラ崩壊のスピードやばすぎん [943688309]
- 🏡👊👊🏻😅👊🏾👊🏿🏡
- 主婦「1円でも安く買うためにスーパーハシゴしてる」ワイ「あのさぁw」