X

【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part27

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/14(火) 09:06:57.61ID:WXB5FJD3
国際コンクールピアノ部門でお気に入りのピアニストを語りましょう
コンクール実況可

コンクールの予定・情報はこちら
【Alink - ArgerichFoundation 】
https://www.alink-argerich.org/

コンクール情報はこちらからも見れます
【FMCIM 】
Search by discipline でPIANOを選んでください
https://www.wfimc.org/member-competitions/agenda?mode=dates_list

前スレ
【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1676783699

3月14日~4月1日
The Arthur Rubinstein International Piano Master Competition
https://arims.org.il/

3月19日~30日
Concurs Internacional de Musica Maria Canals de Barcelone
https://www.mariacanals.org/
2023/03/22(水) 20:39:17.36ID:qiB0Tl9b
ベストオブクラシック
ブルースのショパンソナタ退屈で眠くなってきた…
ブルースのショパンにはショパン的要素少ない
これは相当な欠点だと思う
お手をどうぞは元々がモーツァルトだから聴いてて気にならないけど

もうホジャの時間まで寝ちゃおうかな
ギオルギ絶対リアタイしたいし
2023/03/22(水) 20:40:27.85ID:qiB0Tl9b
>>842
そのプログラム見た時にちょっとあざとくてマイナス10点って思ったw
2023/03/22(水) 20:54:50.10ID:bIyh4fA7
いくらギオルギとはいえ、あのソナタを面白くできるんだろうか
2023/03/22(水) 20:59:57.48ID:qiB0Tl9b
>>845
面白いの意味が色々だと思うけど
なんとしてもファイナルでギオルギの変態プロコ3番聴きたい
頑張ってほしい
2023/03/22(水) 21:13:57.81ID:Yt6q5uCJ
たしかにギオルギのプロコ3は聴きたい。
ブゾーニ国際で爆笑したわ。
2023/03/22(水) 21:17:43.07ID:M2IrZOXv
>>845
どちらがより変態か勝負!(ギオルギvs.ショスタコ)興味津々
2023/03/22(水) 21:20:20.30ID:wFlCYeJZ
今弾いている女性
ファイナル候補?
2023/03/22(水) 21:23:00.73ID:M08OtXKt
>>840
6/2は横浜市の開港記念日で市内の市立小中学校は休日だから結構お客さん来そう
2023/03/22(水) 21:26:59.18ID:uTOSte7W
>>849
期待はしている
2023/03/22(水) 21:27:40.67ID:9ZGMJ2Go
>>849 この子は三浦謙治&務川が1位2位だった時のロンティボーで
ファイナリストに居たかも
2023/03/22(水) 21:29:59.63ID:I+qx0dGG
藤田真央の妹弟子 キリルゲルシュタインいい仕事してるね
すごく魅力的な演奏だわ
2023/03/22(水) 21:30:21.28ID:wFlCYeJZ
>>851-852
音のやわらかさが大いに魅力
まあそれだけではダメかもしれないが
2023/03/22(水) 21:33:13.84ID:Yt6q5uCJ
>>852
5位だった子だよ
2023/03/22(水) 21:36:33.36ID:u5ZX9MJP
>>855
あれから研鑽を重ねたんだろうね
2023/03/22(水) 21:38:09.08ID:Yt6q5uCJ
このベロアのトップス、後ろのつくりはどうなってるんだろう
フードに見えるんだけど
858ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 21:40:20.59ID:u3k/GhSU
女性でここまでパワフルで音も綺麗に響くって凄いなあ
2023/03/22(水) 21:40:33.75ID:u5ZX9MJP
この子こういう曲合うね、さっきのより全然良い
鮮やかな世界
2023/03/22(水) 21:42:06.98ID:qiB0Tl9b
この子サムネの写真から想像するにルックスは大化けするタイプと見た
ブニティシビリみたいに
2023/03/22(水) 21:42:38.48ID:u5ZX9MJP
>>860
あの下手くそと比べてはいけない
2023/03/22(水) 21:43:21.30ID:qiB0Tl9b
>>860
アが抜けたw
ブニアティシビリ
2023/03/22(水) 21:43:54.54ID:JI4IUyr1
ギリシャだけど名前はロシア人ぽいね
2023/03/22(水) 21:43:55.96ID:qiB0Tl9b
>>861
見た目の話
技術もあるから相乗効果すごい
2023/03/22(水) 21:47:31.66ID:wFlCYeJZ
>>861
男性はピアノではなく違うところに魅力を
ユジャ・ワンもそんなアピールポイントは
あるが、ピアノも素晴らしい
2023/03/22(水) 21:47:45.05ID:9ZGMJ2Go
>>855 あぁやっぱり! アレクサンドラちゃんと呼ばれていた子ですね
あの時ファイナリストの紅一点で周りよりだいぶ幼く見えていたけれど 演奏の成長ぶりがすごい
2023/03/22(水) 21:50:05.22ID:JI4IUyr1
ショパンも素晴らしい
2023/03/22(水) 21:51:45.61ID:Yt6q5uCJ
やっぱり間を開けずにダンテソナタ入った
ほんとこの子のプログラム構成お見事
869ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 21:52:45.66ID:u3k/GhSU
弾き方とかもなんか好きだわ
2023/03/22(水) 21:53:49.25ID:qiB0Tl9b
音が細いのと和音掴み損ねてる
やや苦しいか
2023/03/22(水) 21:53:51.90ID:wFlCYeJZ
>>866
アレクサンドラ、ロシア、ロンティボーで検索したら

https://hibiclassic.com/news/8339/
>5位 Alexandra STYCHKINA (ロシア)

>>867
次のショパンコンクールの注目候補?
2023/03/22(水) 21:56:11.76ID:qiB0Tl9b
>>871
二重国籍なのかな
このあいだのモロッココンペではエヴァちゃんもアルメニアだけ載せてた
2023/03/22(水) 21:56:29.32ID:JI4IUyr1
>>871
やっぱりロシア人なんだ
2023/03/22(水) 21:57:53.14ID:Yt6q5uCJ
音色は魅力的なんだけどなあ
がんばれー
2023/03/22(水) 21:58:45.37ID:qiB0Tl9b
音はクリスタル製のオルゴールみたいだよね
2023/03/22(水) 21:59:37.62ID:qiB0Tl9b
ちょっと疲れてパワーダウンしてきた
頑張れ
2023/03/22(水) 22:01:09.87ID:9ZGMJ2Go
おじいさんはピアニスト?
反田恭平が務川の応援に来たら恩師に遭遇して
「孫娘が出てるんだよ」といわれたエピソードがあったような
2023/03/22(水) 22:01:59.93ID:u5ZX9MJP
細かいとこはともかく全体的に退屈しないで聴ける
879ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 22:02:40.93ID:u3k/GhSU
大きな流れを感じる演奏だよね
2023/03/22(水) 22:02:54.29ID:wFlCYeJZ
>>878
確かに
2023/03/22(水) 22:05:51.37ID:Yt6q5uCJ
自分の世界を持ってるね
882ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 22:06:54.00ID:u3k/GhSU
良かったー
この子のコンサートに行きたい
2023/03/22(水) 22:07:11.31ID:qiB0Tl9b
>>877
恩師って誰だろう
ロシアの時に師事してたのヴォスクレセンスキーだよね
2023/03/22(水) 22:09:18.23ID:Yt6q5uCJ
ナイスファイトだったよ
2023/03/22(水) 22:11:19.26ID:JI4IUyr1
この司会者ケヴィンが弾いた課題曲の作曲者だ
2023/03/22(水) 22:15:47.84ID:Yt6q5uCJ
え、ヴォスクレセンスキーの孫ってこと?
2023/03/22(水) 22:16:40.17ID:qiB0Tl9b
あと20年くらい経ったら
ケヴィンが作曲したものがどこかのコンクールの課題曲になるかもね
2023/03/22(水) 22:25:17.56ID:9ZGMJ2Go
>>883 >>886
反田がばったり遭ったという恩師がヴォスクレセンスキー先生なのかは不明
務川のファイナルを応援に来た時のエピだと記憶してるので
もしかしたら孫娘さんなのかな
2023/03/22(水) 22:26:03.55ID:wFlCYeJZ
休憩中はとにかく時間をつなぐって感じか
2023/03/22(水) 22:26:40.28ID:wFlCYeJZ
誤爆
2023/03/22(水) 22:32:08.21ID:wFlCYeJZ
誤爆でもなかったかあ
チョソンジン、うまいけど
さっきの女性の方が魅力的?
2023/03/22(水) 22:36:46.18ID:wFlCYeJZ
ファツィオリ
やっぱり他のピアノより
大きな音が出る?
2023/03/22(水) 22:40:17.52ID:wFlCYeJZ
さっきのアレクサンドラと今弾いている黒木雪音
審査員の評価はいかに?
2023/03/22(水) 22:40:17.88ID:Yt6q5uCJ
>>888
アレクサンドラのご両親は有名なミュージシャンと映画監督とのことなので
どちらにしても普通のお嬢さんではなさそうね
2023/03/22(水) 22:58:03.58ID:qiB0Tl9b
今日はロ短調調子悪いのでは
いつもこんなもんだっけ
896ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 23:02:05.24ID:SlUsZvtR
吉見さんの方が遙かに上だと思うわ。
って言うかこういうのがルービンシュタイン風な弾き方なのかしら?
897ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 23:03:07.75ID:SlUsZvtR
平坦に聴こえる。山谷が全然ないわ。
ヨーロッパじゃこういうのがいいのね
898ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 23:04:16.27ID:SlUsZvtR
なんか力を入れるところが女の弾き方。
おとこのようにどっしりしていないわ
2023/03/22(水) 23:08:04.08ID:wFlCYeJZ
このへんが聴かせどころ?
2023/03/22(水) 23:11:25.97ID:qiB0Tl9b
なんか今日はのっぺり弾いちゃった感じがする
リストコンペで優勝したから力入っちゃったかな
901ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 23:11:31.32ID:SlUsZvtR
この人は、ソナタロ短調を歌うことを重視しているのかな?
902ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 23:12:31.20ID:SlUsZvtR
吉見さんに比べてのっべりに聴こえる

激情がないと何が言いたいのか分からないわ
2023/03/22(水) 23:12:44.79ID:qiB0Tl9b
亀子うるさい
ケヴィンは朝5時近くにならないと弾かないよ
2023/03/22(水) 23:17:19.18ID:Yt6q5uCJ
最近亀子さんのレスがマツコの声で再生されるようになったんだよね
2023/03/22(水) 23:18:26.20ID:IwkHCLgV
コンペは見てないが吉見さんはタッチが良い意味で深くて良いよね
悪を隠さない、歌や美に陥って
罪をなかったことにしないというか
2023/03/22(水) 23:19:09.34ID:wFlCYeJZ
このへんの歌い方はまずまず?
2023/03/22(水) 23:21:19.68ID:IwkHCLgV
どっかの重いタッチか金持ちのつもりの貧民のオバハン男と違うわね
2023/03/22(水) 23:22:21.82ID:qiB0Tl9b
今回雪音ちゃんの1番のミスはピアノセレクト
せっかくのファツィオリ全く鳴らせてない
2023/03/22(水) 23:23:32.20ID:u5ZX9MJP
ファツィオリで響かないなら、他何選んでも響かないよ。
2023/03/22(水) 23:24:47.58ID:wFlCYeJZ
客受けはまずまず?
911ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 23:24:49.62ID:SlUsZvtR
物凄く受けている

これがいいんだわ・・・・・ヨーロッパの弾き方は!!
912ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 23:25:22.56ID:SlUsZvtR
アンコールの方がいいwwww
2023/03/22(水) 23:25:34.02ID:qiB0Tl9b
>>909
ファツィオリは誰でも簡単に鳴らせる楽器じゃないよ
2023/03/22(水) 23:26:09.56ID:u5ZX9MJP
悪くないけど、個人的には音色がね…
2023/03/22(水) 23:27:04.03ID:u5ZX9MJP
>>913
いや、普通はよく響くよ、そういう工夫をして造ったんだし
あれはラテン系の明るい響き
2023/03/22(水) 23:27:05.82ID:Yt6q5uCJ
なんだろうねー、上手なんだよそれは分かるよ。ブラボーだよ。
でも、そういう人っていっぱいいるし、黒木さんじゃなくてもそのリストは聴けるよって
思ってしまうんだよね。
2023/03/22(水) 23:27:13.14ID:wFlCYeJZ
アンコールの方がよかったか?
918ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 23:27:17.47ID:SlUsZvtR
さすが世界の江口先生。

これが世界の音

本当に難しいわ
2023/03/22(水) 23:28:56.93ID:u5ZX9MJP
個人的に鳴らすのが難しいのは
インペリアルだと思う
2023/03/22(水) 23:32:20.51ID:wFlCYeJZ
アンコールは審査に加算されるのかどうか?
(加算されないけど審査員の心象には影響するとか?)
2023/03/22(水) 23:37:46.09ID:qiB0Tl9b
加算されない
されるなら全員弾く
むしろ心象マイナスになることもあるかもよ
ヴァルディはウェルカムって言ってるけど他の審査員の本音はわからない
922ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/22(水) 23:39:19.65ID:zMugZhXd
リストソナタつまらない
2023/03/22(水) 23:40:01.35ID:qiB0Tl9b
ショパコンの時どんなに促されてもコンクールだから絶対にカーテンコールに応じないって言ってた人いたな
ブルースだったかな
2023/03/22(水) 23:44:35.55ID:OasuDGoW
みんながアンコールし出したらどんどん時間おしてくよ
海外だし時間には緩いのかもだけど
2023/03/22(水) 23:45:15.97ID:OasuDGoW
みんながアンコールし出したらどんどん時間おしてくよ
海外だし時間には緩いのかもだけど
2023/03/23(木) 00:02:05.29ID:fYN1WerQ
>>919
インペリアルはコントロールが難しいっていうね。
音も小さいっていうけどほんとなのかな。
2023/03/23(木) 00:30:15.94ID:xXObaw7a
ミラベッレ緊張してるのかな
小さなミスが散見
すごく素敵な音色なのにもったいない
2023/03/23(木) 00:43:56.64ID:bmloTPpy
あんまりインパクトを感じない演奏かな
それなりの演奏
2023/03/23(木) 00:56:25.20ID:xXObaw7a
でもショパンのソナタは結構しみじみ良い演奏よ
2023/03/23(木) 01:02:01.71ID:xXObaw7a
ただ一次の時のようなのびのびとした感じがないね
ちょっと慎重になりすぎてるかも
過剰な没入感があるわけでもないし中途半端な雰囲気
2023/03/23(木) 01:06:03.29ID:MS03wJ2K
アレクサンドラの3番聴いてみたいな
932ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/23(木) 01:09:42.87ID:UxBNMjEb
いまいちパンチに欠けた
2023/03/23(木) 01:13:40.30ID:80Eq5Y+d
ぶっちゃけ下手(T . T)
934ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/03/23(木) 01:21:36.26ID:UxBNMjEb
このヘアバンド姉さん誰?
2023/03/23(木) 01:26:05.92ID:bmloTPpy
古そうな映像の演奏
情感を感じる
2023/03/23(木) 01:28:06.01ID:xXObaw7a
ソン・ヨルムかな?
2023/03/23(木) 01:30:25.11ID:hNNooVJe
台湾の人だった気がする
1位がいなかった時の
2023/03/23(木) 01:31:54.57ID:IQ72wRlp
序奏とロンド
ホロヴィッツより上手いな
テクニックね
2023/03/23(木) 01:33:03.82ID:hNNooVJe
チンユン・フーだ。2008年。多分。
2023/03/23(木) 01:34:16.53ID:MS03wJ2K
ニコライまだ〜
2023/03/23(木) 01:35:52.22ID:hNNooVJe
ん?やっぱソンヨルムだったかもw
2023/03/23(木) 01:37:16.36ID:hNNooVJe
ホジャがんばれー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況