X



【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】 part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/12(月) 20:44:42.85ID:hP0nR1fI
国際ピアノコンクール、国際コンクールピアノ部門でお気に入りのピアニストを語りましょう
コンクール実況可!

コンクールの予定・情報はこちら
【Alink - ArgerichFoundation 】
https://www.alink-argerich.org/

前スレ
【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】 part18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1659649342/
626ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/20(火) 21:01:09.57ID:763izML4
>>625
そだね(*´-`)
627ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/20(火) 21:51:38.39ID:1hOKzi2o
https://www.facebook.com/concours.degeneve.9/photos/a.805914612795146/5418028918250336/
2022/09/20(火) 22:16:20.63ID:oxWGMAG6
韓国の2人確認してきた
イスめっちゃ低い人とエロイカ弾いた人だった
2022/09/20(火) 22:28:59.15ID:a7vPh0U5
エネスクと違ってこっちは聴きたい人が結構通ってた
韓国のヨンギさんシューマンの交響的練習曲結構良いと思ったけどショパコンのボジャノフの生徒なのか
2022/09/20(火) 22:38:11.93ID:QdL/xwsh
エネスクもグリーグもレベル低すぎ
631ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 00:24:41.82ID:5VRD0rVt
グリーグ、前回は高木さんがいい演奏して納得した結果だったのに今回はレベルダウンになっちゃって残念
2022/09/21(水) 01:48:48.79ID:WWAhX7N/
ジュネーブ、佐藤元洋さんの演奏はどうでした?
パデレフスキも出られますね
2022/09/21(水) 06:27:38.19ID:/21TIPgB
ジュネーブセミファイナル
ロシアの16歳とカナダの17歳はファイナルに行くのかどうか?
今度は同じ会場で、今回の動画撮影審査では個々の音響の違い
奏者によっては編集してよりよくみせていたかもしれない
今度は条件が同じだから比較しやすいかも?
634ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 07:18:35.69ID:AwMc5Qru
>>632
フランクがなぁ。まだまだという演奏でした。あとはよかったけど。
635ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 07:19:57.53ID:w8IiIVc5
歳とって焦ったようにコンクール連続で受けてことごとく落ちてるの見ると痛々しい。。。
もう、自分の実力認めてバイトでもしたら?って思ってしまう。
社会生活しようよ。
2022/09/21(水) 07:36:24.45ID:z6zOYfvO
直近のユトレヒトリスト、ピアニストの自己紹介を見て親近感を持とうと思う
黒木さんの自己紹介
https://www.youtube.com/watch?v=KfzDXayIGJI
637ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 08:00:56.25ID:qnLjExit
Yikes!
見なきゃよかった
2022/09/21(水) 08:16:57.83ID:z6zOYfvO
昨晩はフーゴ ヴォルフ アカデミーのコンクール見てた
歌手とピアニストのDUOって書いてあるからどんな伴奏が高評価につながるのかなと思って
日本人もピアノで出ているみたい
https://www.youtube.com/watch?v=RWIBkzMgT6M
ソロピアノじゃないからスレチごめんなさい
639ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 08:49:42.51ID:AwMc5Qru
>>638
伴奏屋には興味ない
640ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 08:50:27.51ID:w8IiIVc5
>>636
When I was 多いなー笑
641ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 08:51:40.75ID:w8IiIVc5
>>624
生で聴くとけっこうドカドカとうるさいことが多かったので苦手でしたが、
そこは先生に注意されたかな
最近はマシかも
642ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 08:54:33.40ID:AwMc5Qru
なんかほんとに日本人の英語聞いてると恥ずかしい。。。
女の子たちは特に、ドレスや髪型考えてる時間で英語がんばってほしい。ろくに喋れない子多すぎ。
ただのドレス着た綺麗な姉ちゃん多すぎ。

男子もモシモジしてたり開き直って日本語の人多いわ。
教科書読むとかじゃなくて、映像を耳と目から入れて、喋る練習。
2022/09/21(水) 12:33:43.22ID:UtpWwirK
サトー君音に魅力なさすぎわろた(´;ω;`)こんなにつまらないバッハがあるだなんて
644ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 14:49:40.06ID:AwMc5Qru
g大の卒試当時聴いてたけど、なんで上位なのか訳分からなかった。他にも魅力的な演奏してた人いたのに。その一個上の先輩は演奏止まっても上位で賞もらってたし。
馬鹿馬鹿しくなって頑張るのやめた記憶。
2022/09/21(水) 15:18:50.32ID:Jpo2jRmA
他人の英語にケチつける人ほど中途半端な英語力しかない。

ネイティブレベルや同等レベルの人は他人の英語を悪く言うことはない
646ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 15:25:08.72ID:w8IiIVc5
>>645
ありますよー
陰でめっちゃ貶してます
2022/09/21(水) 17:53:45.14ID:z6zOYfvO
英語能力に関してはこれから必要に迫られて上達すると思うから見守ってあげて〜
648ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 18:15:27.44ID:w8IiIVc5
>>647
上達すりゃーいいけど、
だいたいこれまでの留学生とか見てたら
練習ガーーー忙しくてぇー
とかでろくに喋れない。
留学してても日本人とばっかり連む人が大半。
室内楽も日本人と普通に組んでるよ。残念だけど。理由は外国人だと練習のときコミュニケーションガーーー


ま、期待ですね。
2022/09/21(水) 18:45:21.74ID:WWAhX7N/
ユンディはドイツに留学しても中国人とばかり連んで英語もドイツ語も結局話せず留学は失敗に終わったからねぇ
650ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 18:48:13.41ID:gXZKOHvB
>>648
>>649
そうなんだ
行けば話せると思ってたけど厳しいんだね
651ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 18:49:15.17ID:gXZKOHvB
なにごとも勉強しないと上手くならないんだねー
短期間に英語が上達したかてぃんは陰で勉強してたんだえらい
652ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 18:52:04.69ID:Mg8HrL2H
かてぃん上手になった
コツを掴むのがうまそう
653ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 18:55:39.87ID:gXZKOHvB
>>652
ノー勉強だとさすがに東大も入れないしかてぃんは効率よく勉強するのが上手いんだと思うわ
忙しい中勉強してるのがえらいよ
2022/09/21(水) 18:58:08.77ID:uFior1hk
務川さんだって留学先でオンラインレッスン受けてるもんね
ただ現地で生活するだけじゃなくて勉強しなきゃだね
655ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/21(水) 19:14:36.83ID:VVaEF+in
かてぃん、まがりなりにも開成→東大卒なんだから、それなりに英語の文法とか単語は頭に入ってたと思うよ(読み書きリスニングは全く問題ないレベル)
あとはもう慣れだから、海外を頻繁に行き来する中で、短期間で英語が喋れるようになっても不思議ではない
この忙しい中、特に勉強とかはしてないと思う
2022/09/21(水) 19:53:27.47ID:Jpo2jRmA
>>646
そうなんですね
自分の周りではいなかったので、知りませんでした。
恵まれてたのかな


自分も日本語下手な外国人がいてもなんとも思わないですけどね
2022/09/21(水) 20:06:09.60ID:F2pW2s03
日本人って外面いいから人前で他人をバカにしたりする人少ないでしょ(内心は別として)
外国人はその辺もオープンな人多い印象
2022/09/21(水) 22:50:51.12ID:Jpo2jRmA
自分の周りに限定すると

ネイティブや非常に高いレベルの英語力がある人は他人の英語にとやかく言う人はいないですね。

逆に日本人で英語中級者くらいの人で「私は英語出来るんだ!」という態度でマウントを取ろうとする人が何人かいます
2022/09/22(木) 16:41:30.72ID:jeKi4zrq
ユトレヒトリストコンペ
明日23午前5時(日本時間)スタートで合ってる?

https://issuu.com/lisztcompetition/docs/liszt22_programmaboek_issuu
このプログラムのタイムテーブル(22~23ページ)見ると
同じ日に色々なカテゴリーの審査を五月雨式に同時進行していくってことなのかな

これはメモしながら聴かないとごちゃごちゃになりそう
660ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/22(木) 18:00:24.58ID:EP++13Ow
明日の午前3時からです
https://www.youtube.com/watch?v=STuwkcUohrA
YouTube用のタイムテーブルあります
https://www.tivolivredenburg.nl/wp-content/uploads/2022/09/Liszt-Utrecht-2022-Webcast-schedule.pdf
2022/09/22(木) 18:09:04.39ID://CMKzZf
https://www.liszt.nl/bekijk-liszt-utrecht-online

公式でも見れますね
2022/09/22(木) 18:12:42.54ID:EP++13Ow
英語力ないながらも頑張って全員の自己紹介見たよ
本当に親近感湧いた
特にサンタンデールに出ていたノヴァークさん
家禽の飼育と野菜作りが趣味なんだって 晴耕雨琴?
2022/09/22(木) 18:15:34.74ID:jeKi4zrq
>>660
>>661
ありがとうございます
664ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/22(木) 18:30:46.01ID:v25CDtdQ
ただライブ配信は恐らく夜中3時からのオールシューベルトリサイタルのみだと思われる
2022/09/22(木) 18:57:50.20ID:EP++13Ow
歌曲とピアノ五重奏は後日まとめて一気に10人分

Nリストはオランダのピアニスト5人の小コンクールらしいので
ユトレヒトリストコンクール本選のピアニストとは別
5人のうち1人選ばれてグランドファイナルのハンガリアン ファンタジーを弾くらしい
2022/09/22(木) 19:28:15.47ID://CMKzZf
なんか色々と詰め込み過ぎなコンクールですね
2022/09/22(木) 20:14:05.25ID:EP++13Ow
ラウンドによって使用ピアノメーカーが違うとのこと
リスト・ヤマハ、室内楽・マーネ、歌曲・スタインウェイ、シューベルト・ファツィオリ
なんかちょっと楽しい
2022/09/22(木) 20:23:50.50ID:YRYSmOOo
>>667
へぇ~、でもファツィオリとスタインって似てるから
ベーゼンとスタイン(またはファツィオリ)の方が良いと思う
669ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/22(木) 20:54:35.15ID:lQhc2mm1
>>650
ドイツ語なんてろくに聞き取れないし話せないですよ。日本人で連んでます。
ピアノの留学生は正規課程であっても練習とレッスンくらいしかないので、個人的に語学学校通わないと語学力は上がりません。
670ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/22(木) 20:56:37.95ID:lQhc2mm1
>>669
ドイツ留学してる留学生のことを指したけども、基本どこに留学しててもピアノの人は語学能力低い。ピアノ弾けたらいいので笑
レポートや論文とかあっても、緩いし論文の場合は現地の人にだいぶサポートしてもらうからね。
671ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/22(木) 20:57:23.47ID:lQhc2mm1
>>669
ドイツ留学してる留学生のことを指したけども、基本どこに留学しててもピアノの人は語学能力低い。ピアノ弾けたらいいので笑
レポートや論文とかあっても、緩いし論文の場合は現地の人にだいぶサポートしてもらうからね。
672ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/22(木) 20:57:50.35ID:lQhc2mm1
>>671
手が触れた
連投ごめん!!!
2022/09/23(金) 04:15:44.32ID:kmxK1I/0
おはよう 今休憩中
100人ぐらい見てたから世界ではやや注目度高いコンクールに入る?
2022/09/23(金) 04:28:26.78ID:kmxK1I/0
>>668
そうだねベーゼン入れてほしいね
2022/09/23(金) 14:25:10.87ID:+URb+0Qv
最初のパークさんは上手だった
2人目のワンさん聴くの耐え難く途中でそっ閉じ

オールシューベルトだけしか配信ないの残念だね
2022/09/23(金) 17:31:40.05ID:kmxK1I/0
今晩夜11時から録画でリストの配信あると思います
https://www.youtube.com/watch?v=bOS1LhQtP48
で翌日朝4時ごろ(推測)黒木さんのシューベルトのはず
ゆきねちゃんファンがいたはずだから貼っておくね
https://www.youtube.com/watch?v=Y4rwu4IT9vs
朝3時からの2番目です
マリアカナルス3位(2019)のワンさんはピアニストじゃなくてアーティスト(アートプロデューサー?)みたいなインタビューだったし
自己紹介も1人だけ直前の動画公開だったし忙しいのかもね
2022/09/23(金) 18:09:14.23ID:OHbDzr4S
>>676
ありがとうございます
ライブじゃないからアップロード済みのところに通知設定出てたんだね
気づかなかった
色んなカテゴリーが同時進行だからオールシューベルトの生配信以外はアーカイブ対応か
室内楽や歌の伴奏も配信あるといいな
2022/09/23(金) 18:42:47.97ID:kmxK1I/0
歌曲・室内楽の配信は10人分まとめ録画であります
歌曲伴奏 28日午前1時(日本時間)
室内楽 29日午前1時(日本時間)
YouTubeで配信予定が出てきたら貼りますね
2022/09/23(金) 18:50:02.55ID:kmxK1I/0
グランドファイナルはライブ配信、30日午前3時です

シューベルトの歌曲演奏やっぱり人の声の方がいいな〜と思いながら聴いていました
ピアノだけでも素敵って思ったらいい演奏ということかな(自分の基準)
680ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/23(金) 22:57:56.16ID:qJIF49Z3
どのコンクールもうまい人はいっぱいいるけど、ほとんど金太郎飴だね。
個性あってうまい人がほんとに少ない
681ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/23(金) 23:01:26.37ID:8mrWgxgH
>>680
それね
ほんっっと、みんな上手いんだよね
個性を出すって難しいよね
682ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/23(金) 23:06:56.80ID:kVWjxnKj
ガルガルやガジェヴって下手下手言う人がいるしそれも分からないでもないけど個性は満点で稀有だった
普通に上手い人なんてコンクールに山ほどいるから個性がある人の方が好きだ
683ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/23(金) 23:07:54.13ID:kVWjxnKj
ガジェヴとガルガルは今回のショパコンで見つかった宝だよ
684ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/23(金) 23:09:13.98ID:BuW3B/iB
ブルースでしょうが?w
685ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/23(金) 23:11:04.11ID:kVWjxnKj
>>684
ブルースは下手下手言われる個性カテゴリじゃないのよ
普通にとても上手い
でも個性はガジェヴとガルガルより弱い
2022/09/23(金) 23:20:08.59ID:l+lU1kwo
ガルガジェの事じゃないけど
一般に下手くそは指のコントロールができなくて
いびつな演奏になる
それを個性だと思ってるだけじゃね?
2022/09/23(金) 23:33:17.12ID:OHbDzr4S
ブルースは特徴はあると思うよ
ブルース節みたいな独特の節回し
だけどいわゆる「個性」とは違うんだよなぁ
先が読めるような弾き方するし意外性がないという言い方が近いかもしれない

でもアンコールの即興みたいなのはすごくいいよね
ガーシュインとか弾いてほしいな
2022/09/24(土) 00:25:37.43ID:SSBF6cOJ
ガジェヴはともかくガルガルは下手ではないと思うが
689ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 00:30:10.03ID:VQQEmls3
>>688
ガルガルは音を派手に外したり抜けたりするから下手っていってる人はいた
ガルガルは声部こコントロールは巧みで下手ではないと思う
690ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 00:42:21.90ID:+X5N67c6
ブルースはエンタメ性というか、「ここ凄いから聴いて!」みたいな訴え方が上手いからお客が反応する
それが芸術性と結びつくかどうかは別として
2022/09/24(土) 00:47:27.12ID:SSBF6cOJ
個人的にガルガルはテクニックも凄いと思ってる
音外しは調整不足が大きい
2022/09/24(土) 00:48:27.89ID:c0jhOngk
ブルース
3月にワルシャワで演奏した時は大人っぽい弾き方覚えたなぁと思ったが
この間のドゥシニキやショパ彼の演奏はいただけなかった

スケジュール詰まってお疲れ気味だったのは察するけど
コンディションで言い訳できないのがプロの世界
優勝馬車馬ツアー終わったら自分の演奏スタイル再構築してほしいな
2022/09/24(土) 00:51:50.99ID:VGtQrWa2
ブルース、全然嫌いじゃないし、
ショパコン中はもちろんすごいなー、上手いなーって楽しく聴いてたけど、ハマることはなかったな
今でもたまには聴くんだけどね
ここの人もわりとそんな感じじゃない?
なんだろう?ブルース自身にヲタク要素がないからかなw
かっこよくて性格もいいし好青年なんだけどね
自分の世界、独特の世界観みたいなものはないように感じる

鍵盤楽器住民ってみんな基本的にヲタクだから
そういう人は人気ある気がする(一般層の人気とはまた別
2022/09/24(土) 00:55:26.18ID:c0jhOngk
ガルガルはバッハやモーツァルトは合ってると思うけどショパンは曲目得手不得手ありそう
最終的にはいわゆるショパン弾きにはならない気がする
これといってまだ得意な作曲家いないのでは
私としてはガルガルにはぜひリスト極めてほしいな
2022/09/24(土) 01:00:25.65ID:TW65T6ky
ここの人はコンクール好きなだけで
ピアノ演奏そのものにはそんなに詳しくない=オタクではないと思うよ
単に自分が好きな奏者を推してるだけで
2022/09/24(土) 01:04:47.26ID:c0jhOngk
程度の差はあれみんなピアノ弾く人でしょう
半分くらいは音大出た人だと思うけど
697ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 01:24:10.08ID:90E0AFLK
>>686
フェデリコのことを言っているのかしら?w
2022/09/24(土) 01:32:55.65ID:TW65T6ky
>>696
ピアノを弾くだけじゃねぇ…、
少なくとも普段ここでコンクール出場者を下手くそ呼ばわりしてても
その人より下手だよ、きっと
2022/09/24(土) 01:34:47.97ID:TW65T6ky
楽譜見てアナリーゼして
それを基に判断してるわけじゃないなら
オタクとは言えない
ただ好きな推しを推してるだけ
700ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 01:42:59.78ID:90E0AFLK
オタクと言っても色んなタイプがありますね

知識の有無でオタクっぽく感じることもあれば、
夢想家っぽさでオタクっぽくなることもある気がする

ブルースは凄く現実的なクールなイメージなので、後記のオタクっぽさには当てはまらないってことなら凄く分かる
2022/09/24(土) 02:10:17.63ID:NR0hv91x
2022.09.23ロシアと国境を接するエストニア、ラトビア、リトアニア、ポーランドは19日からロシア人の入国を禁止し、バルト三国は21日に部分動員令による招集を逃れるロシア人に保護は提供しないと表明した。

パデレフスキコンクールはじめ、コンクールでヨーロッパに向かう日本人のみんなご無事で!
ロシアの上飛べないから日本からヨーロッパは飛行機乗り継いでかなり遠回りして行かなきゃいけなくて大変らしいよ
2022/09/24(土) 05:28:47.98ID:FypgzDXC
黒木さんよかった
スッキリしていて聴きやすかった
703ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 05:46:52.34ID:3FhD6bcS
今回は喘ぎながらのけ反らなかったの?
704ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 06:50:52.27ID:i54s/My1
自分は小学生のときのパワハラ教師のせいで
ピアノ弾くと手が固まって指が動かなくなってしまうので
楽しそうに本番で弾けてる人たちを見るとうらやましいです。
レッスン中に、刺すぞ!とかバカモーン!って叫んだり○害予告とかしてきましたからね。

本来は楽しいもののはずだけどね。
2022/09/24(土) 07:34:50.47ID:FypgzDXC
画面をほとんど見てなかったのでわからなかったけど、今見ると楽しそうね〜
私はいいと思います
声は気付かなかったです
706ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 09:49:33.08ID:qUyT+iW+
寝てた 黒木さん見なきゃ
2022/09/24(土) 17:35:41.60ID:c0jhOngk
雪音ちゃん今聴いてる
愉しげに伸び伸び弾いてはいるけどやっぱり日本人っぽいフレージング気になる
そして魔王きてズッコケた
いつものガシャガシャ弾き全開
708ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 18:50:40.26ID:I2dQs+58
>>707
お指はよく独立して動くんだけどね。
それはいいんだけど、音楽的なものがもっと欲しいし、突き詰めてほしいねぇ。。。
2022/09/24(土) 19:52:39.41ID:VGtQrWa2
雪音はんは個人的に予備予選から好きなんだけど、今後は留学とかしたらよいのかね?
良くも悪くも日本国内の活動だけだと、留学した人に比べて個性が開花しにくいように感じる
予備予選でいいなと思った日本女子は4人くらいだったから、頑張ってほしいなと思う
2022/09/24(土) 19:54:03.77ID:VGtQrWa2
ごめん、気に入った女の子は全部で5人いたw
711ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 19:57:44.84ID:VQQEmls3
音がガチャガチャしてあんまり綺麗じゃない
丁寧に一音を聴いて音質変えたら化けると思う上手いし
2022/09/24(土) 19:57:47.87ID:9T3Op8//
上位狙えるんじゃ
713ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 19:59:06.29ID:VQQEmls3
そもそも音質って努力で変えられるもんなのか
持って生まれたものが大きいよね
2022/09/24(土) 20:02:39.54ID:c0jhOngk
上手く腕の使い方教えてくれる先生に当たれば劇的に音変わるよ
2022/09/24(土) 20:03:37.66ID:VGtQrWa2
耳の良さも関係ある?
某氏が「よく自分が出した音を聴くこと」ってインタビューで言ってたよね
716ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 20:05:39.14ID:VQQEmls3
>>714
やっぱ留学してほしいね
音が変われば彼女はもっと上に行くよ
717ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 20:12:09.68ID:VQQEmls3
>>715
美音の真央くんが野島先生から音をよく聴きなさいって注意されてるレッスンビデオ見た
耳の良さ=聴くことも大事よね
2022/09/24(土) 20:38:58.03ID:Segc1JpY
>>717
美音ではなくね?
719ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 20:42:09.29ID:VQQEmls3
>>718
好みはあるけど美音っしょ
雑味のない真珠のようなコロコロした音
反田さんみたいな音色の色気はないけど綺麗だよ
2022/09/24(土) 20:57:03.86ID:VGtQrWa2
美音の定義は難しい
好みもあるし

個々が美しいと思ったら、美音なのでしょう
2022/09/24(土) 21:04:20.83ID:Segc1JpY
>>719
じゃあ私の基準では美音ではない
あなたの基準では美音
2022/09/24(土) 21:04:28.98ID:c0jhOngk
タイソン門下生は総じて美音だね
何か奥義があるのかも
2022/09/24(土) 21:09:24.37ID:Segc1JpY
音をよく聞けというのは単に美音を出す為ではなく
豊富な音色を弾き分ける為だよ
単色の音色ではつまらない
2022/09/24(土) 21:12:18.39ID:c0jhOngk
>>723
あなたがこれぞ美音と思うピアニスト知りたいわ

私はプレトニョフは美音だと思う
この間の弾き振りマスタークラス見てて確信した
ちょこっと弾いただけで美音だと思っていたアンさんの数倍上をいく美音奏でてるのわかった
725ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/09/24(土) 21:13:08.67ID:VGtQrWa2
>>722
先生や生徒も好きだけど、
全員ではないかと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況