ピティナのスレです。
情報交換等、有益なスレとなりますように!
■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/
■ピティナとは■http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。
次スレは>>980が立ててください
前スレ
♪ピティナっ子♪ver.57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1650157321/
♪ピティナっ子♪ver.58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1652993255/
♪ピティナっ子♪ver.59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/16(木) 16:53:36.01ID:5NOSwqZn
593ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 17:26:50.40ID:v/Tmb8Wr >>591
補講はだいたい代金決まってること多いから代金出すのは普通。先生がそこまでのサービスはすることないって私は思う。
私がいってるのは高額の御礼ね。これを普通に受け取る先生はおかしい。
ここ黙って見てる先生とか関係者いるだろうから、こんなの受け取る先生は、陰で軽蔑する親もいるということを分からせたほうが良いよ。悪い慣習は無くした方が絶対良い。
感謝の気持ちで渡してるっていう親もいるかもしれないけど、そんな必要の無い高額なお金は、本音は自分の子供に使いたいはずだよね
補講はだいたい代金決まってること多いから代金出すのは普通。先生がそこまでのサービスはすることないって私は思う。
私がいってるのは高額の御礼ね。これを普通に受け取る先生はおかしい。
ここ黙って見てる先生とか関係者いるだろうから、こんなの受け取る先生は、陰で軽蔑する親もいるということを分からせたほうが良いよ。悪い慣習は無くした方が絶対良い。
感謝の気持ちで渡してるっていう親もいるかもしれないけど、そんな必要の無い高額なお金は、本音は自分の子供に使いたいはずだよね
594ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 17:29:59.13ID:VWQbF903 >>592
私ならゲンコツかましてるだろうポイントで、絶対に怒らない。いつも穏やかで、女特有の波がない。目先の結果ではなく、何年後かを見据えて指導してくれる。
私ならゲンコツかましてるだろうポイントで、絶対に怒らない。いつも穏やかで、女特有の波がない。目先の結果ではなく、何年後かを見据えて指導してくれる。
595ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 17:52:52.95ID:LLqa04mZ 先生も人間だから、いつも先生のこと慕ってたり信じてついてきてくれるような親子には優遇するよね。
先生の指導法に不満言ってみたり、レベル伴ってないのに希望だけ押しつけてくるような親には事務的な印象。そういう親って自分の子供のことしか考えてない。てか周りも現実も見れてない。
うちの先生人柄も良いし基本的に門下の親子に好かれてるけど一人だけなんか事務的な対応だなーと思ってたら、その親が先生にレッスンの不満言ったことをポロッと話してて、そういうことかと思ったし、なんか門下の中でも浮いてる。
先生の指導法に不満言ってみたり、レベル伴ってないのに希望だけ押しつけてくるような親には事務的な印象。そういう親って自分の子供のことしか考えてない。てか周りも現実も見れてない。
うちの先生人柄も良いし基本的に門下の親子に好かれてるけど一人だけなんか事務的な対応だなーと思ってたら、その親が先生にレッスンの不満言ったことをポロッと話してて、そういうことかと思ったし、なんか門下の中でも浮いてる。
596ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 17:58:15.68ID:IabslDIk597ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 20:18:06.55ID:sgcgIghy 厳しい先生羨ましい
うちは何から何まで放任主義すぎて、
そんなにどうでもいいのかと落ち込むわ、、、
うちは何から何まで放任主義すぎて、
そんなにどうでもいいのかと落ち込むわ、、、
598ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 20:48:40.36ID:VWQbF903 >>596
嫌味ではなく純粋に、それでも師事するのはなぜですか?怒る先生にうちの子たちは懐かなそうです。
嫌味ではなく純粋に、それでも師事するのはなぜですか?怒る先生にうちの子たちは懐かなそうです。
599ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 20:51:01.18ID:omwacPTc 怒る先生、見守る先生
今すぐに結果が出るのは怒る先生
長い目でみると見守る先生?なのかな?
今すぐに結果が出るのは怒る先生
長い目でみると見守る先生?なのかな?
600ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 20:52:01.19ID:omwacPTc というか、結果見れませんね
601ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 20:58:14.74ID:IAXhGlpu 昨今はすぐに結果出る事が求められてますよね
子供達に猶予が無くて長い目で見る事が出来ない
中受やはじめ他の事との兼ね合いがあり、極年少で結果を出す事を求めすぎ
多分中韓も同じかな
子供達に猶予が無くて長い目で見る事が出来ない
中受やはじめ他の事との兼ね合いがあり、極年少で結果を出す事を求めすぎ
多分中韓も同じかな
602ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 21:03:59.08ID:IRhPrWOX ピティナ審査結果みれなくなったね。
なんでかしら。。
なんでかしら。。
603ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 21:07:12.62ID:IabslDIk >>598
先生の音楽が好きだから。レッスンで鳥肌が立つほど素晴らしい瞬間があるのよね。
先生の音楽が好きだから。レッスンで鳥肌が立つほど素晴らしい瞬間があるのよね。
604ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 22:36:28.79ID:RZ+dNvCz 今年通過率高くないですか?
会場によるのかな?
小学生級ですが、子が受けた会場は5割弱が通過していたので通過率A2級同等でした。
通過者の中でもかなりレベル差があり、正直もう少し絞っても良いのではと、思ってしまいました。
会場によるのかな?
小学生級ですが、子が受けた会場は5割弱が通過していたので通過率A2級同等でした。
通過者の中でもかなりレベル差があり、正直もう少し絞っても良いのではと、思ってしまいました。
605ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 23:42:02.92ID:B/zKtwrq >>603
そういうことねー。たしかに、素晴らしい才能を持った素晴らしい演奏をする先生が、全員人格者とは限らないから難しい問題だね。
スポーツ選手も然り、一流プレーヤーが全員人格者とは限らないけど、上手くなるためにこの人に習いたいという気持ちは分からなくもないね。
そういうことねー。たしかに、素晴らしい才能を持った素晴らしい演奏をする先生が、全員人格者とは限らないから難しい問題だね。
スポーツ選手も然り、一流プレーヤーが全員人格者とは限らないけど、上手くなるためにこの人に習いたいという気持ちは分からなくもないね。
606ギコ踏んじゃった
2022/06/26(日) 23:57:19.11ID:0ZzUepqB >>604
昨年も5割弱のとこありました。通過点で複数固まったりする場合あるみたいですね。
昨年も5割弱のとこありました。通過点で複数固まったりする場合あるみたいですね。
607ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 00:14:12.18ID:KKVXmNwa 一つの日程での、全ての級の通過ラインが8弱から8,1程度と低かったのですが、これは受験者の平均的なレベルが低いのか、低くつける審査員が多かったのか、どちらなのでしょうか?
608ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 00:15:08.67ID:aNL/CZDQ 素晴らしい演奏者
素晴らしい人格者
素晴らしい指導者
コンクール向けに短期に結果を出せる指導者
全部、別物なので難しいですね
兼ね備えている方もいますが…
素晴らしい人格者
素晴らしい指導者
コンクール向けに短期に結果を出せる指導者
全部、別物なので難しいですね
兼ね備えている方もいますが…
609ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 06:23:27.08ID:dSpUUMqP >>607
レベルが低めだったとも言えるし、低めにつける
審査員が多かったとも言えるかもね。
大体演奏番号1、2番が基準になるよね。
日程前半の級は辛め点数、日程後半の級だったり
出場人数が多いと通過ラインが上がりやすい傾向がある気がする。
予選は全員の点数が入るから極端に高め、低め
につける審査員の影響をまともに受ける。
レベルが低めだったとも言えるし、低めにつける
審査員が多かったとも言えるかもね。
大体演奏番号1、2番が基準になるよね。
日程前半の級は辛め点数、日程後半の級だったり
出場人数が多いと通過ラインが上がりやすい傾向がある気がする。
予選は全員の点数が入るから極端に高め、低め
につける審査員の影響をまともに受ける。
610ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 06:40:49.74ID:NjyckCm1 >>604
どこで切るかは審査員長の判断と聞きますが、5割弱は通しすぎだと思ってしまう
よっぽど同点が固まって、その上で線引くと極端に通過者減る感じだったのかな
こちらは3割満たないラインで切ってる級もチラホラ、A1なんかだとちびっ子級なのに厳しいなと感じる
どこで切るかは審査員長の判断と聞きますが、5割弱は通しすぎだと思ってしまう
よっぽど同点が固まって、その上で線引くと極端に通過者減る感じだったのかな
こちらは3割満たないラインで切ってる級もチラホラ、A1なんかだとちびっ子級なのに厳しいなと感じる
611ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 07:08:06.74ID:uOXjNOmB612ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 07:21:19.51ID:/fNKIvUg 今年参加したところは、参加者のレベルが団子状になってて通過率が高かったね。
4割ぐらい。
同日の同じ審査員の他の級はきっかり3割だったよ。
4割ぐらい。
同日の同じ審査員の他の級はきっかり3割だったよ。
613ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 07:47:34.78ID:X8kCflQL 参加人数が少なくて締切延長しているような会場は通過率高いのかなと思う。
614ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 07:57:00.94ID:H+KnGRN/ でも、本当にコロナ前に比べて、ものすごく受ける人減ったよね。だから多めに取ってるのかなー。地区の人数見ても、コロナ前と比べると級のグループの数も減ってるよね。
615ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 08:07:04.31ID:Ud4fMJ98 コロナで一回、コンペ無くなった年あったよね?あれで一度夏休みゆっくり過ごす経験したから、次また出ようと思わなくなった人たちも結構多そうだよね。
616ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 08:24:40.26ID:silwM72f 突然すみません。
都内の人達で遠征した事ある人いますか?
先日、関東近郊の県で予選受けた人から聞いたのですが、遠征組が沢山いたそうです。その中には過去に全国抜けしてる子も大勢いたそうで。そうなると激戦ですよね。
我が家は今年初参加したので、皆さん何処まで遠征するのかな?と興味あって。
都内の人達で遠征した事ある人いますか?
先日、関東近郊の県で予選受けた人から聞いたのですが、遠征組が沢山いたそうです。その中には過去に全国抜けしてる子も大勢いたそうで。そうなると激戦ですよね。
我が家は今年初参加したので、皆さん何処まで遠征するのかな?と興味あって。
617ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 08:54:58.29ID:ka7g2FVk >>616
都内から千葉、神奈川、埼玉は遠征って感覚ない
都内から千葉、神奈川、埼玉は遠征って感覚ない
618ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 09:12:15.28ID:vTBYf/1Z 本選抜けられる自信そして、一人っこなら旅行かねて遠征に注ぎ込んでも楽しそうだけど、兄弟居たら出来ない
行ってすぐ弾いて帰って来るだけじゃないものね
付き合わせるのも面倒見るのも双方シンドイ
>>617
隣の県くらいはみんなやってるね
行ってすぐ弾いて帰って来るだけじゃないものね
付き合わせるのも面倒見るのも双方シンドイ
>>617
隣の県くらいはみんなやってるね
619ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 09:33:31.36ID:y0hs4jQW わざわざ遠征なんてしたことない
他にやることたくさんあるから
他にやることたくさんあるから
620ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 09:33:55.85ID:XYHIN8oz >>611
Bで通過率46、6%だったよ。奨励賞無し。審査員によるんでしょ。
Bで通過率46、6%だったよ。奨励賞無し。審査員によるんでしょ。
621ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 09:59:53.33ID:iKgMn34u コンクールの結果ばかりに囚われてるのって嫌だね。
なんのために音楽やってるんだか
なんのために音楽やってるんだか
622ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 10:31:25.78ID:19aw3wiP >>620
レベルが高かったのかも。通過点高かったですか?
レベルが高かったのかも。通過点高かったですか?
623ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 10:55:34.52ID:JQUSrof/ よく先生のブログとか見てると
毎週のように全員通過!とか見てるけど
特にA2やA1の子って、大御所先生の所に行ってればくだらないミスとかしないんでしょうか。
くだらないミスが通過に繋がるとも思わないけど、やっぱり同じようなレベルな子達が固まった場合どうしても消去法になるので、うちの子はいつも何するかわからなくてヒヤヒヤです、、、
毎週のように全員通過!とか見てるけど
特にA2やA1の子って、大御所先生の所に行ってればくだらないミスとかしないんでしょうか。
くだらないミスが通過に繋がるとも思わないけど、やっぱり同じようなレベルな子達が固まった場合どうしても消去法になるので、うちの子はいつも何するかわからなくてヒヤヒヤです、、、
624ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 11:24:42.07ID:ZLTvSrwD 大御所先生ならB以下で予選落ちそうな生徒は出さないんじゃない?
625ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 12:36:22.05ID:wbuj7q0z >>622
低かった。
低かった。
626ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 12:40:25.45ID:H+KnGRN/ >>623
大御所先生に行ったらミスしないとかではないような。普段から練習でもミスするのか、どんな時にミスするのか、しっかりその原因を探って、そうならないようにしっかり対策すれば大御所先生に習わなくても直ると思います。
大御所先生はもちろんメンタルトレーニングも教えてくださいますが、小さい子だとしっかりお話を聞けて理解できて、真面目に取り組める子でないとあまり効果は出ないかも。
大御所先生に行ったらミスしないとかではないような。普段から練習でもミスするのか、どんな時にミスするのか、しっかりその原因を探って、そうならないようにしっかり対策すれば大御所先生に習わなくても直ると思います。
大御所先生はもちろんメンタルトレーニングも教えてくださいますが、小さい子だとしっかりお話を聞けて理解できて、真面目に取り組める子でないとあまり効果は出ないかも。
627ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 12:52:19.15ID:bp9tFokL A1本選アウグスティンは弱いですか?
ガチ勢は選ばないと見たので教えてください
ガチ勢は選ばないと見たので教えてください
628ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 13:16:03.14ID:7GRwqMNG C級予選、見ていて通過する子はだいたいわかるんだけど、結構弾けていたのにダメだった子がいました。原因を考えてもよくわからず、インベンションの解釈が審査員と異なるのかなという他思い当たりませんでした。ほかの子のインベンションは、すごく硬い音色の子や、良くも悪くもプレーンな演奏だったりした中、その子の演奏はロマン派のような感じだったので。
629ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 13:21:04.98ID:UZYn7UJc 私から見たら、CとDはみんな上手くて、うちの子だけ下手に聞こえちゃって毎回自信無くす。
630ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 13:41:54.29ID:wbuj7q0z 今回の事で、ある先生から「点数が高すぎるのも暴力、低すぎるのも暴力…」という話も聞いて、私も色々と感じる事がありました。。
アメブロの先生。本当、そう思うわ。本選は上下カットあるけどね。やっぱり無難な演奏が一番だね。
アメブロの先生。本当、そう思うわ。本選は上下カットあるけどね。やっぱり無難な演奏が一番だね。
631ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 13:59:16.12ID:ZH33GnOD 我が子より教本も進んでないあまり手が回らない硬い音の同門のお友達が予選通過してうちは予選落ち。
素直におめでとうとは思えず、うちの子とは会場が違うから、お友達は大きい音が出る子だから…とか思ってしまいます。。。我ながら性格が悪いと落ち込みます…。
素直におめでとうとは思えず、うちの子とは会場が違うから、お友達は大きい音が出る子だから…とか思ってしまいます。。。我ながら性格が悪いと落ち込みます…。
632ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 14:01:56.49ID:fY1VEWuI633ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 14:06:23.88ID:e5+f7Cek634ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 14:08:35.81ID:uOXjNOmB635ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 14:21:01.78ID:0R5BCEH5 ガチ勢は勇敢な兵士だと思います。
お腹がピーゴロロはテクニック的に平易なのと、繰り返しが多くて表現にメリハリをつけるのが難しいので。
野いちごも同じだと思います。
予選なら上手に弾けば通りますが、全国行くのは厳しいと思います。
お腹がピーゴロロはテクニック的に平易なのと、繰り返しが多くて表現にメリハリをつけるのが難しいので。
野いちごも同じだと思います。
予選なら上手に弾けば通りますが、全国行くのは厳しいと思います。
637ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 14:26:36.92ID:Ud4fMJ98 >>631
教本の進みは早く進むより質が大事なので、質良く仕上げていれば遅くても問題ありません。
お友だちの悪い点を仰ってますが、自分の子も含め、他の子の演奏も、まず良いところを見つけようという視点に聴いてみたらどうですか?
お友だちが3割の中に入ったってことは、その悪い所を上回る何かがそのお友だちにはたくさんあったから通過したのだと思います。通過する子は必ずどこか良い所があります。通過出来なかった子にも必ず良い所があります。
人の演奏のどんなところが良いかとよく聴いてみるのも大事かなと思います。
教本の進みは早く進むより質が大事なので、質良く仕上げていれば遅くても問題ありません。
お友だちの悪い点を仰ってますが、自分の子も含め、他の子の演奏も、まず良いところを見つけようという視点に聴いてみたらどうですか?
お友だちが3割の中に入ったってことは、その悪い所を上回る何かがそのお友だちにはたくさんあったから通過したのだと思います。通過する子は必ずどこか良い所があります。通過出来なかった子にも必ず良い所があります。
人の演奏のどんなところが良いかとよく聴いてみるのも大事かなと思います。
638ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 14:41:59.97ID:pzR4TmC8 >629
自分の子がCの時はCはみんなうまくしか聞こえなかったけど
自分の子がDになったらcははっきり合否わかったw
そしてDはみんな上手く聞こえる
親の耳も順調に成長してるものなのね
自分の子がCの時はCはみんなうまくしか聞こえなかったけど
自分の子がDになったらcははっきり合否わかったw
そしてDはみんな上手く聞こえる
親の耳も順調に成長してるものなのね
639ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 14:47:29.55ID:FxMTavCj >>623
全員通過!とかブログに書かれるの?きついわ
全員通過!とかブログに書かれるの?きついわ
640ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 14:53:58.12ID:jr3AZUh+641ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 15:13:46.43ID:silwM72f642ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 15:20:37.47ID:19aw3wiP 同じ教室から毎年、何人も全国行くとこは本選で教室生同士ぶつかるのを避けて遠征しますよ。
643ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 18:30:17.05ID:5eABIHiT コンペは課題曲が弾けているかどうかだから教本の進み具合とは無関係だし、美音がとても大事だし、相対評価なんだから違う会場で比べるのはナンセンス。
同じ会場で上手だなと思った子と比べて何が足りなかったかを考える方が建設的だと思うな。
予選は方向性さえ間違わなければ基本的に通るものだよ。
講評用紙も穴の空くほど見るとヒントだらけだよ
同じ会場で上手だなと思った子と比べて何が足りなかったかを考える方が建設的だと思うな。
予選は方向性さえ間違わなければ基本的に通るものだよ。
講評用紙も穴の空くほど見るとヒントだらけだよ
644ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 18:52:35.18ID:wEwmhPrx645ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 19:08:08.77ID:H+KnGRN/ >>631さんもきっと分かっていらっしゃると思いますよ。お子さんと真剣に取り組んでいるからこそ、自分でも嫌だなと思うことを考えてしまったり、落ち込んだりするんだと思います。人間ですからね。
でもそういう時こそ、お子さんといっしょに良い視点で音楽を聴いて欲しいなって。音楽って本来、音を楽しむ、純粋にそういうものだから。コンクールだからって人の演奏の粗ばっかり探すより、あぁこの人の演奏のここが良いな、良い演奏だなって思うように聴くと本当に少しずつ考え変わると思います。音楽をせっかく学んでいるのですから、弾くことも聴くことも学ぶことも楽しいって思いたいですよね。
でもそういう時こそ、お子さんといっしょに良い視点で音楽を聴いて欲しいなって。音楽って本来、音を楽しむ、純粋にそういうものだから。コンクールだからって人の演奏の粗ばっかり探すより、あぁこの人の演奏のここが良いな、良い演奏だなって思うように聴くと本当に少しずつ考え変わると思います。音楽をせっかく学んでいるのですから、弾くことも聴くことも学ぶことも楽しいって思いたいですよね。
646ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 20:31:29.91ID:gsa4g2HI E, F は会場による差が大きいよね?
647ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 20:49:43.59ID:hOC/6Uyo 発表会だと、純粋に「みんな頑張ってー」って気持ちになるけど、コンクールだと「ミスしろー」って思いながら見る自分の心の狭さが嫌だ。
「受けて立つ。100%の力で掛かってこい」って思いたい。
「受けて立つ。100%の力で掛かってこい」って思いたい。
648ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 20:57:47.55ID:H+KnGRN/ >>647
エー、本当に偽善とかではなく、ミスしろーとか全然思わないな。むしろみんな100%の力出し切れた上で審査してもらいたいと思う派。すごく良い演奏してた子が最後に大きなミスしてしまった時なんか、エーーっもっと本選も聴きたかったって思ったよ。本当に音が綺麗で音楽も美しかったから。
エー、本当に偽善とかではなく、ミスしろーとか全然思わないな。むしろみんな100%の力出し切れた上で審査してもらいたいと思う派。すごく良い演奏してた子が最後に大きなミスしてしまった時なんか、エーーっもっと本選も聴きたかったって思ったよ。本当に音が綺麗で音楽も美しかったから。
649ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 21:01:35.77ID:ZH33GnOD 631です。
皆さんご返信ありがとうございます。
子は当日大泣きしてましたが、あまり引き摺らず、お友達には今日笑顔で「すごいね〜、予選通過おめでとう!」と言ってたのでよかったです。
それに比べて親は自分の事でもないのにモヤモヤしてしまい…。。。
気持ちを切り替えて2回目のために、採点用紙じっくり見ようと思います。
皆さんご返信ありがとうございます。
子は当日大泣きしてましたが、あまり引き摺らず、お友達には今日笑顔で「すごいね〜、予選通過おめでとう!」と言ってたのでよかったです。
それに比べて親は自分の事でもないのにモヤモヤしてしまい…。。。
気持ちを切り替えて2回目のために、採点用紙じっくり見ようと思います。
650ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 21:16:30.56ID:UX2cjrvz651ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 21:43:24.39ID:Iu1rzgpm どうして皆さんピティナを受けるのですか?
該当級で小学校の中学年までならまだ分かりますが、飛び級とかしない限り、課題曲が簡単すぎませんか?
小学校の高学年になったら、教本をしっかり進めて、学コンを受けた方がいいと思いますが、どうでしょうか?
該当級で小学校の中学年までならまだ分かりますが、飛び級とかしない限り、課題曲が簡単すぎませんか?
小学校の高学年になったら、教本をしっかり進めて、学コンを受けた方がいいと思いますが、どうでしょうか?
652ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 21:57:08.46ID:pzR4TmC8 学コンは予選通過すらほぼガチ勢
ピティナは予選はそこそこ上手ければ通過できるしガチ勢じゃなくても全国もありえる
夢と現実がいい感じにミックスされてる
ピティナは予選はそこそこ上手ければ通過できるしガチ勢じゃなくても全国もありえる
夢と現実がいい感じにミックスされてる
653ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 22:06:16.07ID:KdnEFeEj 素晴らしい回答ありがとうございます。
納得しました。
ピティナの予選、皆さん頑張って下さい。
このスレのたくさんの人達が全国に行けるように応援しています。
全国に抜けたら報告して下さい。
納得しました。
ピティナの予選、皆さん頑張って下さい。
このスレのたくさんの人達が全国に行けるように応援しています。
全国に抜けたら報告して下さい。
654ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 22:06:28.18ID:+bnjT2Vq 予選は通過できたけど、審査委員長だけ7.8で本当に通って良かったのかとモヤモヤしてます。
655ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 22:07:55.49ID:H+KnGRN/656ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 22:09:23.62ID:YRGMpw8P 今年若い無名の審査員多くないですか?
657ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 22:56:18.56ID:qb5562m8 1回目の予選落としてしまったので、講評見ながら修正して次回頑張ります。選曲ミスった気もしてますが、もう変えられないし。
後が無いので怖くて仕方ない。
修正した方向が合っているかは指導者次第ですか?
もしダメなら指導者変える事も考えるべきですよね、、、、、、。
後が無いので怖くて仕方ない。
修正した方向が合っているかは指導者次第ですか?
もしダメなら指導者変える事も考えるべきですよね、、、、、、。
658ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 23:04:39.02ID:pzR4TmC8 >654
通ってよかったんだよだってその7.8があっても点が良かったんでしょ?いいじゃん!
うちは審査委員長が一番点良くて講評も内容良くて、順番が最後の人が7.8で内容もクソミソで落ちた。チーン
まあまた来年がんばる
通ってよかったんだよだってその7.8があっても点が良かったんでしょ?いいじゃん!
うちは審査委員長が一番点良くて講評も内容良くて、順番が最後の人が7.8で内容もクソミソで落ちた。チーン
まあまた来年がんばる
659ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 23:12:35.74ID:9nhYtcQL >>657
修正してもまた審査員が違えば真逆のことを言われる場合もあるからなんとも言えないけど…
講評の指摘内容が指導者から受けていたレッスン内容と真逆のことだったり明らか指導不足のような感じだったら変えた方がいいかもね
そうじゃなくて音色やバランスとかそもそも音のことだったら環境(グランドで練習出来ているか)とか子供の耳の問題もあるかもね
修正してもまた審査員が違えば真逆のことを言われる場合もあるからなんとも言えないけど…
講評の指摘内容が指導者から受けていたレッスン内容と真逆のことだったり明らか指導不足のような感じだったら変えた方がいいかもね
そうじゃなくて音色やバランスとかそもそも音のことだったら環境(グランドで練習出来ているか)とか子供の耳の問題もあるかもね
660ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 23:17:06.40ID:YRGMpw8P661ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 23:27:18.64ID:Xp1WDqf3 A1ですが、電子ピアノの環境で出るのは場違いだったかな…
練習してても細かい表現に限界感じてきた
先生に誘われて深く考えず予選通過できたらラッキーな気持ちで申し込んだけど、あまりにみんなレベル高いと浮くよね、心配になってきた
練習してても細かい表現に限界感じてきた
先生に誘われて深く考えず予選通過できたらラッキーな気持ちで申し込んだけど、あまりにみんなレベル高いと浮くよね、心配になってきた
662ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 23:32:05.48ID:wbuj7q0z >>646
結果特殊号熟読してるのか、緩かった地方は次の年レベル高くなってたり。飛び級の子がわざわざ地方に行ってたな。上手いのに。謙虚なんだね。
結果特殊号熟読してるのか、緩かった地方は次の年レベル高くなってたり。飛び級の子がわざわざ地方に行ってたな。上手いのに。謙虚なんだね。
663ギコ踏んじゃった
2022/06/27(月) 23:40:45.27ID:5eABIHiT >>661
A2で全国行った時は電子ピアノでしたが直前はピアノスタジオに篭りました。
今年はグランドを買ったけどピアノが新しくて音があまり鳴らないのでやっぱりピアノスタジオに篭っています。
色んなピアノに触れておくのはとても良いですよ。
A2で全国行った時は電子ピアノでしたが直前はピアノスタジオに篭りました。
今年はグランドを買ったけどピアノが新しくて音があまり鳴らないのでやっぱりピアノスタジオに篭っています。
色んなピアノに触れておくのはとても良いですよ。
664ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 00:14:55.68ID:EYR012T6 >>656
審査員(特に予選)は重労働だし、引き受け手がないのかも。審査料どれくらいもらってるんだろうね
審査員(特に予選)は重労働だし、引き受け手がないのかも。審査料どれくらいもらってるんだろうね
665ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 00:27:38.89ID:5nTxJ14V 先生へのお礼について教えてください。
通常レッスンの他に欠席が出るとレッスンしてもらい今の時点で6回多くレッスンして頂いてますがレッスン代はいいですと言われてます。本選が終わってからまとめてお礼をしようと考えてますが、コンペ終わってからお礼をする方はお中元はどうされてますか?お中元渡して→本選出場して、その後お礼してますか?
通常レッスンの他に欠席が出るとレッスンしてもらい今の時点で6回多くレッスンして頂いてますがレッスン代はいいですと言われてます。本選が終わってからまとめてお礼をしようと考えてますが、コンペ終わってからお礼をする方はお中元はどうされてますか?お中元渡して→本選出場して、その後お礼してますか?
666ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 00:53:37.20ID:Iibk6lcY >>664
コロナ怖いもあるかも。
コロナ怖いもあるかも。
667ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 01:04:05.60ID:nIW+OATL コンクール通過するために習ってるのですか?
落ちるたびに先生変わろうかと思うのですか?
子供のピアノの成長よりもコンクールの結果ばかりに縛られた考え方に思えます。
落ちるたびに先生変わろうかと思うのですか?
子供のピアノの成長よりもコンクールの結果ばかりに縛られた考え方に思えます。
669ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 01:20:27.58ID:s2LXGlz3 少し前に話題にあったけどお礼は少なくてもして損はないよ。
数年前に門下のみんな、決まりはないけどお礼(現金や商品券)してて、してない親一人だけいたんだけど
次のコンクールの時にお礼してる人は先生の空き時間に呼ばれてレッスンしてもらえてたけど、お礼なかった人は呼ばれてなかった。それでその親先生にうちの子は見てもらえないんでしょうかってクレームいれたら、前のコンクールでお礼をいただいているのでその子へのお気持ちのお返しとして呼んでいますって言われて恥かいたらしい。辞めてったけど。
数年前に門下のみんな、決まりはないけどお礼(現金や商品券)してて、してない親一人だけいたんだけど
次のコンクールの時にお礼してる人は先生の空き時間に呼ばれてレッスンしてもらえてたけど、お礼なかった人は呼ばれてなかった。それでその親先生にうちの子は見てもらえないんでしょうかってクレームいれたら、前のコンクールでお礼をいただいているのでその子へのお気持ちのお返しとして呼んでいますって言われて恥かいたらしい。辞めてったけど。
670ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 01:50:58.41ID:rklkaA36 そんな対応する先生
嫌だわ。
その状況(お礼してないことやクレーム入れたことや恥かいたこと)の情報を当人達以外が知っているっていったいどうゆうことなの。
嫌だわ。
その状況(お礼してないことやクレーム入れたことや恥かいたこと)の情報を当人達以外が知っているっていったいどうゆうことなの。
672ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 05:57:27.58ID:EBvPTHnD 最悪な先生だねー。そんなことするなら受け取るなって思うね。補講は補講で別でレッスン代取れば良いだけ。御礼したかしてないかで生徒を差別するとか絶対教師としてやってはいけないこと。
こんな腐った先生がいると、お金無いけど天才みたいな子は育たないね。お金が無いとまともにコンクールさえ受けられない状況を、先生が作るってなんなの?って思うね。
こんな腐った先生がいると、お金無いけど天才みたいな子は育たないね。お金が無いとまともにコンクールさえ受けられない状況を、先生が作るってなんなの?って思うね。
673ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 05:58:39.02ID:Iibk6lcY >>668
若い審査員が多いって関係あるかな?と。ピティナが審査員を刷新したいのかな?
若い審査員が多いって関係あるかな?と。ピティナが審査員を刷新したいのかな?
674ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 06:57:24.29ID:aq+GlKyA >>672天才なら周りが放っておかないので育ちますよ
675ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 06:58:28.13ID:OJ7HEVk/ 若い人は若くない審査員に比べて弾ける人多いし良い傾向と思う
若い審査員は点数甘めの人が多いかな
若い審査員は点数甘めの人が多いかな
676ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 07:41:13.71ID:xRD7fom0 >>675
同意。弾ける人、勉強してる人、指導できる人に審査員になってもらいたいですね。弾けないけど指導できるとかは、もうこれからは要らない。
他のコンクールも、ピアニストばかりが審査員とか、レベル高くなっているし。ピティナは規模が大きいから、人選なかなか難しいけど、少しずつ、変えていくべき。
同意。弾ける人、勉強してる人、指導できる人に審査員になってもらいたいですね。弾けないけど指導できるとかは、もうこれからは要らない。
他のコンクールも、ピアニストばかりが審査員とか、レベル高くなっているし。ピティナは規模が大きいから、人選なかなか難しいけど、少しずつ、変えていくべき。
677ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 07:42:17.54ID:ce4oTpCM 人間だからね、お礼する人としない人がいた場合、する人の方が手厚くなるのは当然かと
子供の友達でも、おやつ持参して会うと親がいつもお邪魔してすみませんと言う子と、おやつ持たずに会っても知らん顔の親といたら前者の方が気持ちよく家に招ける
うちの周りは後者の親が多いから、逆にみんなそんなだと何とも思わなくもなるが
子供の友達でも、おやつ持参して会うと親がいつもお邪魔してすみませんと言う子と、おやつ持たずに会っても知らん顔の親といたら前者の方が気持ちよく家に招ける
うちの周りは後者の親が多いから、逆にみんなそんなだと何とも思わなくもなるが
678ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 07:47:46.41ID:ckG1sJ7R でも、お礼はどうやってお返しするか=レッスンになったのなら、仕方なくない?
むしろお礼する先生なんて、素晴らしいわ
うちの先生なんて当たり前のように貰うだけよ
いくら包んだって補講その他、しっかり払うし
むしろお礼する先生なんて、素晴らしいわ
うちの先生なんて当たり前のように貰うだけよ
いくら包んだって補講その他、しっかり払うし
679ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 07:59:29.70ID:/X7+L4is お礼をしていないからレッスンを減らされたり他の人を優先して時間ちょこちょこ変えられたり雑に扱われてるなら怒る気持ちもわかるが、
善意のサービスを受けられなかったって怒る思考回路が理解不能
善意のサービスを受けられなかったって怒る思考回路が理解不能
680ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 08:30:17.04ID:RnGVUMPp ホールレッスン実費、補講は通常レッスンと同等のお金とってお礼は受け取らないのが一番良心的
681ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 08:40:43.16ID:EBvPTHnD >>678
そのほうがまだマシだよ。御礼した子だけ補講するなんて差別。補講は先生の空きがあれば、誰でも代金を支払って受けられるのが普通だと思う。御礼しない子は補講受けられないってマジで腐ってるでしょ、そんな先生。
そういう差をつけるなら、受け取らなければ良い。
御礼頂戴することはありがたいですが、頂いても他の子より優遇すること等は一切ございませんくらい言う先生がいたらまだ潔くて良いねーw
そのほうがまだマシだよ。御礼した子だけ補講するなんて差別。補講は先生の空きがあれば、誰でも代金を支払って受けられるのが普通だと思う。御礼しない子は補講受けられないってマジで腐ってるでしょ、そんな先生。
そういう差をつけるなら、受け取らなければ良い。
御礼頂戴することはありがたいですが、頂いても他の子より優遇すること等は一切ございませんくらい言う先生がいたらまだ潔くて良いねーw
682ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 08:41:19.31ID:wOoCY3ZL 先生には補講などレッスン以外にも大変お世話になり自然な気持ちでお礼を渡していました。
ピアノ以外の芸事も一般的に先生にお礼をする伝統が引き継がれているのかなと思いますが、本来は気持ちで差し上げる物だと思います。
教室の伝統や文化に従うことも大事ですね。
ピアノ以外の芸事も一般的に先生にお礼をする伝統が引き継がれているのかなと思いますが、本来は気持ちで差し上げる物だと思います。
教室の伝統や文化に従うことも大事ですね。
683ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 08:46:50.82ID:UHN9ZA2b >>680
それ、わかりやすくていい!
前の先生は、コンペ前は泊まり込みでレッスンとか、半日かけてレッスンしたりして、そんな場合どうしたらいいのか親たちは迷ってた。先生に聞いても補講代はいらないと言うけどさ、そこまでしてくれたらお礼はしたいと思うよね。
それ、わかりやすくていい!
前の先生は、コンペ前は泊まり込みでレッスンとか、半日かけてレッスンしたりして、そんな場合どうしたらいいのか親たちは迷ってた。先生に聞いても補講代はいらないと言うけどさ、そこまでしてくれたらお礼はしたいと思うよね。
684ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 08:49:53.58ID:tDoNQFHB 教室の中には補講のお礼だけでなくコンクールの付き添いにきてくれたのに全く気遣いをしない人がいるけど考えられない。時間も労力も使ってもらっているのに先生なんだから来るのが当然かのように。
685ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 08:53:15.28ID:tDoNQFHB >>680
そうなったら補講の回数も時間も長いから相当な額になるわ。
そうなったら補講の回数も時間も長いから相当な額になるわ。
686ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 08:54:23.81ID:EBvPTHnD >>682
そんな高額な御礼はいらないと思う。悪しき慣習だよそれは。
そんな高額な御礼はいらないと思う。悪しき慣習だよそれは。
687ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 08:58:03.36ID:EBvPTHnD >>685
どういうこと?御礼の方が、補講の金額より少ないの?それだったら御礼にならないよね。むしろ先生損してるじゃん。補講より安い金額包んで、御礼してる気になってるのは可笑しいよw
どういうこと?御礼の方が、補講の金額より少ないの?それだったら御礼にならないよね。むしろ先生損してるじゃん。補講より安い金額包んで、御礼してる気になってるのは可笑しいよw
688ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 09:03:15.68ID:/RcTprf1 >>669 です。
補講(補講代かかります)は別で設けてくれますよ。全員平等に先生の空いている日や時間教えていただけます。
それとは別に急遽休みがでた生徒さんが居た時に呼んでいただけたり、レッスン後また後でおいでと言ってもらえたり時間割いてもらえます(こっちはお礼として補講代は良いですと言われます)。
私も先生だって人間なんで普通かなと思います。
ちなみにお礼も先生いいですよと(形としてだと思うけど笑)一旦お断りされますが、こっちの親側も引かないので受け取っていただいてます。
でもここに出てる金額より少ないです。
補講(補講代かかります)は別で設けてくれますよ。全員平等に先生の空いている日や時間教えていただけます。
それとは別に急遽休みがでた生徒さんが居た時に呼んでいただけたり、レッスン後また後でおいでと言ってもらえたり時間割いてもらえます(こっちはお礼として補講代は良いですと言われます)。
私も先生だって人間なんで普通かなと思います。
ちなみにお礼も先生いいですよと(形としてだと思うけど笑)一旦お断りされますが、こっちの親側も引かないので受け取っていただいてます。
でもここに出てる金額より少ないです。
689ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 09:14:21.12ID:55dv2PwT コンクールに参加すると大先生レッスンが強制的に入ってくるんですが、ワンシーズンで10万円近くなります。
それなのに、ほとんどの子が本選賞無しか奨励賞どまりなんです。
全国行く子はいません。
ちょっと費用対効果が悪いですよね?
それなのに、ほとんどの子が本選賞無しか奨励賞どまりなんです。
全国行く子はいません。
ちょっと費用対効果が悪いですよね?
690ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 09:20:01.36ID:EBvPTHnD 御礼しようがしまいが人の勝手だしどうでも良いけど、ここでそれが当たり前みたいに書いて、そういうのが普通かのように思わせるの辞めてほしい。
そうやって要らないことしていく親が増えて、どんどん腐っていくからね。
本来、レッスン代、補講代しっかり払えば、それ以上払う必要なんて無いんだから。高額の御礼なんて払う必要無い。当たり前では無い。
この話題出たら、何回でも言うよ。腐ってるってw
そうやって要らないことしていく親が増えて、どんどん腐っていくからね。
本来、レッスン代、補講代しっかり払えば、それ以上払う必要なんて無いんだから。高額の御礼なんて払う必要無い。当たり前では無い。
この話題出たら、何回でも言うよ。腐ってるってw
691ギコ踏んじゃった
2022/06/28(火) 09:25:08.87ID:w1VwT3jk >>689
全国行くかは、熱量の差なんじゃないかと思う。全国を多く出す先生は、親も巻き込みながら夢中にさせるのがうまい。大先生が冷めてる人だと難しいかもね。
全国行くかは、熱量の差なんじゃないかと思う。全国を多く出す先生は、親も巻き込みながら夢中にさせるのがうまい。大先生が冷めてる人だと難しいかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 彼女「首絞めてほしい お腹も殴って欲しい」
- Z世代「GEO?中古スマホ屋さんだよね?」
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- レインボーシックスシージの世界大会、日本のプロチームが決勝進出してるのに全く話題にならない [972432215]
- ワイが職場で滑り散らかしてるのなんとかしてくれw w w
- ChatGPT使ってると、ドラえもんの秘密道具がすでに何個か実現してる事に気づくよな